162438 件
マンパワーグループ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
350万円~599万円
ITアウトソーシング 人材派遣, 経理(財務会計) 財務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【横浜ランドマークタワー勤務/世界70カ国に拠点/27,000人を超える従業員が活躍するNY証券取引所上場マンパワーグループ日本法人/基本土日祝休み/育児休暇復帰率97%・入社後定着率93.6%】 ■業務内容」 当社及び子会社3社の経理・財務業務に幅広く携わっていただきます。 ■具体的には: ・他部署から連携されたデータの確認・照会 ・上記データ等を使った集計や資料作成 ・会計システム(PeopleSoft)への仕訳入力 ・銀行処理(入出金管理、支払処理等) ・月次・年次決算(各社単体・連結) ・米国親会社への報告データ(Package)作成 ・会計監査や税務申告のための資料準備(申告は顧問税理士に委託) など ■業務の特徴: 数あるタスクからメンバーそれぞれに複数のタスクをアサインします。 チームメンバーや他部署との連携が必要な場面も多くございます。 ■当社の特徴: 世界70の国と地域にネットワークを有する米国マンパワーグループの日本法人として、1966年の創立以来、総合人材サービス会社として人材サービス市場の成長・発展と共に歩んできました。マンパワーグループとして50年以上の歴史による、安定基盤と多様な案件を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 包装メーカー向けの生産設備(プラスチックシート・フィルム製造装置)におけるアフターメンテナンスにかかる営業及び施工管理 ■取り扱いう製品例: 〇光学系フィルム・シート成形システム 〇スーパーエンプラ対応 超高温成形システム 〇金属弾性ロール(UFロール) 〇汎用フィルム・シート成形システム …など ■入社後の具体的な仕事内容: 上記製品群ののアフターサービス担当として、下記の業務を担当していただきます。 機械を納入している全国の主に既存顧客から依頼を受け、定期メンテナンスや補修工事等を実施するための工事作業業者の選定及び見積入手、そして顧客に提示する見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。 一概には言えませんが、工期は1〜2日と短期の案件もあれば、1週間程度の案件もあります(期間中は近隣のホテル等に宿泊していただきます)。 ※1週間程度の案件については、お盆休みやGW等の連休を利用して行う可能性もありますが、原則は土日祝がお休みとなります。 ■仕事の進め方: お客様との良好な関係を築くため、またマニュアルを用いた点検等を含めた巡回もあるため、1日1〜2件程度、お客様先へ訪問していただきます。 お客様のお困りごとを聞き出し、スムーズな対応ができるよう定期接点を取っていただきます。 ■出張の有無: 宿泊を伴う出張が月に1〜3回程度あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜人材育成に年間10億円投資×同グループ研修会社にてスキルアップ可能/要件定義〜開発/エンジニアとしてキャリアアップ!大手メーカー等から直請け中心/プライム案件7割以上/役職定年無しで長期的なキャリア形成/自社勤務有り/年休123日〜 ■業務内容: 大手自動車メーカー様等で、以下の業務に従事して頂きます。 <目的>今後の新機種(電動化)開発のため、以下を実施 室内電装適合を行う(ソフトウェア検証) Audio部品・スイッチ・照明部品機能・車両接近通報及び研究開発を行う ・制御要求仕様書の作成 ・各部位に搭載されるECUの量産開発の各種検証会に使用する技術資料作成、他室課との整合 ・実車テスト(実車走行時の振動検証) ・報告書作成 ・使用ツール:Sharepoint MS Office INCA [ETAS] ■働く環境: 日本最大手のエンジニア集団である当社、充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。 【各種手当】 赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助 【教育】 社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援 【その他】 退職金制度(確定拠出年金制度)、慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり)、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険 ■豊富な研修制度: 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
400万円~699万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜DX推進が進むMobility業界におけるITインフラ基盤設計・構築〜 ■お任せしたい業務: ・大手Mobility企業に関わるITインフラ基盤の要件定義、設計、構築、運用設計業務 ・クライアント向けフロントSEとしての企画提案、プリセールス、導入支援業務 ・上記に関わるプロジェクト管理、推進対応 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■担当する業界: 自動車・防衛・航空宇宙に関連する企業 ■PJT事例: <PJT概要> 大手自動車メーカーグループ各社におけるインフラ基盤に関わるモダナイゼーションプロジェクト <業務詳細> クラウドサービスを活用したハイブリッド基盤のサービス導入支援、設計、構築、運用設計業務 <PJTの魅力、キャリアメリット> ・最新技術へのアクセス クラウドへの移行は、Azure、AWSなどの最新のクラウドプラットフォームを扱う機会が増え、最新の技術トレンドに触れられます。 ・プロジェクトのスケーラビリティ オンプレミス環境では物理的な制約が多いのに対し、クラウド環境では柔軟でスケーラブルなアーキテクチャを構築できます。これにより、大規模なシステムを効率的に運用する経験が積めるため、プロジェクトのスケール感に対応する経験が得られます。 ■ポジションの魅力: 多くのプロジェクトが立ち上がっている市況環境において、PMやPLといったポジションには比較的チャレンジしやすい状況にあります。最新の技術に触れながらプロジェクト推進に貢献することができます。 ■部門からのメッセージ: Mobility業界では、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が進んでおり、ITインフラの需要が高まっています。特に、クラウド技術の採用や、5G、IoT、自動運転などの技術の普及に伴い、自動車のITインフラは急速に進化しています。当社が実現を目指すAI Transformationを推進し、開発競争力を高めていく仲間を求めています。 変更の範囲:本文参照
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った打合せを行い、施工を行なう際に必要な細かい寸法などの情報が書かれた「施工図」と外壁材や建具など工場で製作する製品を記した「製作図」をまとめていただきます。 担当物件はオフィスビル、商業施設、病院、学校、ホテル、マンション、庁舎など幅広く担当いただけます。最近だとミュージアムタワー京橋(アーティゾン美術館)や福田美術館、史跡鳥取城跡擬宝珠橋復元工事に携わっております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
〜独立系SIer/資格支援制度200以上/子育て理解のある会社/研修充実/納得の評価制度〜 ●ヘルプデスク・テクニカルサポート経験から、リーダーに挑戦可能 ●残業月13時間程度、平均有給取得日数14日とWLB◎ ●半期に1回の面談で希望のキャリアパス積める ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 サービスデスクチームのリーダー候補として、サービス提供および業務プロセスを整備し、顧客にITサービスを提供する仕事です。 *サービスデスク業務全般 ビジネスに関わるITのお問合せやご要望に対応 例)システムやネットワークの動きが遅い、Excelの関数を使って作業を効率化したい *サービスデスク付帯事務業務 ・パソコンやスマートフォンなどの資産管理 ・社内ワークフロー手続きの整備、問い合わせ対応 ・社員のアカウント発行・変更 ・イベントのスケジュール管理 など *マネジメント関連 ・お問合せの分析や改善案の検討・実施 ・お客様先担当者との連携、打ち合わせ ・プロジェクトマネジメントで品質・進捗管理 など 実務内で英語を活用する機会もあります。 例)海外支社に在籍する社員のシステム登録・変更(メールでのやりとり)/外国籍のメンバーとの打合せ 等 ■入社後の流れ 東京本社で1ヶ月の研修を行った後にプロジェクト先でOJTを通じて実務のキャッチアップを行っていただきます。 その後リーダーとしてプロジェクトをまとめる役割を担っていただくことを期待しております。 ■部門特徴 私たちの仕事は「ITを様々な企業の人々がスムーズに活用できる」ように支援していくことです。 ITサポート事務やヘルプデスク、PCやシステムの運用やトレーニング、そしてITコンサルティングや企業内IT部門のプロデュースなど、あらゆるお客様のニーズに寄り添い対応しています。 【ITサービス部門の特設サイトはこちら】 https://systena-itmanagement.recruitment.jp/ ■企業について 通信キャリアとの関係性に強みを持つ東証一部上場の独立系SIerです。 東証プライム上場かつグループ全体で4000名の従業員を抱えるなど、充実した福利厚生と非常に安定した経営基盤を誇っております。 変更の範囲:本文参照
NECソリューションイノベータ株式会社
京都府
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜教育行政のICT化に貢献/働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能/年休126日〜 ■採用背景: 官公庁文教分野に特化したシステムの設計・開発・運用保守を行う企業として政令市教育委員会向けのシステムにおいて、多くの実績と評価をいただいています。この度さらなる行政サービスの向上を目指しPLを募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 PLとして、プロジェクトの計画・実行・進捗管理・品質管理 ・クライアントである政令市の教育委員会とのコミュニケーション、要望の反映 ・システムの設計・開発・運用サポートをお任せいたします。 <想定プロジェクト> 以下のようなシステム・サービスを提供しています。 ・クラウドネットワーク基盤 ・統合認証システム ・校務支援システム ・教育ポータルサービス サポートするシステムの規模は以下のとおりです。 ネットワーク拠点数…約350〜500拠点 ユーザー数…教職員約1〜2万人/児童生徒数約10〜20万人 ■配属グループの紹介: 配属想定チームは、各学校を束ねるNW基盤の運用支援を行う部門となります。 PM1名、リーダー1名、メンバー10〜30名超(BP含む) ■開発環境: プロジェクト人数…15〜40名 開発環境…Microsoft AcitveDirectory、Azure、Linux、AWS、NetApp(ONTAP)、顔認証 情報共有のツール…Teams、Box他 ■魅力: ◎教育行政のICT化に貢献することで、教育DX、NEXTギガスクールなどにも関与でき、社会貢献度の高い仕事を経験できます。 ◎クライアントである政令市の教育委員会と協力し、教育現場のIT化を促進するやりがいがあります。 ◎PLとして、チームをまとめ、プロジェクトを成功させる達成感を味わえます。 ◎大規模プロジェクトを経験することにより高度なマネジメントスキルが身に着けられます。 ■キャリアパス: 本人の希望やスキルに応じて、官公庁文教分野に限らず、他分野のシステム開発プロジェクトにも参加し、キャリアアップを目指すことも可能です。 経験に応じてPMへのステップアップを想定しています。 ■働き方: 客先3〜5日想定/週 適時リモートワーク可 出向…無 客先常駐…無 変更の範囲:本文参照
株式会社メガチップス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
600万円~1000万円
半導体 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
〜プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発〜生産までのトータル構築に強み/事業拡大中〜 ■業務内容: 既存顧客とのリレーション継続と商談発掘、新規ASIC採用顧客の開拓を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・既存顧客との階層別人脈の継続と拡大 ・既存案件の継続的採用に向けた、情報収集と商談発掘 ・営業活動から事業継続に必要な差異化要素の収集 【職責】 ・新規商談発掘、デザイン・イン目標の達成 ・製品売上予算の達成 ・組織メンバーの育成 【期待する成果】 中期ASIC事業方針達成(特に今後の海外販売展開)に向けた、営業/開発一体の重点施策においても目標の商談発掘/受注達成を主導する。 ■事業内容: 独自のアナログ・デジタル技術をベースにLSIの設計、開発から生産までトータルソリューションを提供 ■当社の魅力: 東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。「良く考えて、とにかくやってみろ」という風土であり、建設的に取り組んだ失敗に対しては責められることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサンテ(東証プライム市場上場)
東京都新宿区新宿
新宿駅
~
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) その他設備施工管理
【シロアリ防除施工をはじめとする総合ハウスメンテナンスサービスを展開/転勤無で腰を据えて就業できます!/年休120日・転勤無・残業時間20時間程度と腰を据えて長期就業を叶えることができる環境です!】 ■業務内容 当社にて、シロアリ防除管理業務のお仕事をお任せします。 入社後は研修を通じ、ビジネスマナーや業界・企業理解を深めていただくことからスタートするため、未経験からでもキャッチアップ体制は◎です。 技術面については、モデルハウスを使って床下の入り方やシロアリ防除の方法を学んでいただきます。 ※スキルアップ研修、昇職者研修などをご用意しているためステップアップがしやすい環境です。 ■1日の流れ 出社後、スケジュールと作業内容を確認→社用車でお客様の自宅へ移動→お客様に作業内容と手順を説明&作業開始→施工完了→片付け・掃除→営業所へ戻り報告書を作成→翌日の予定を確認して退社 ■会社の魅力 ・JA提携企業のためお客様からの信頼度が高く、プライム上場/業界売上NO.1の信頼がございます。 ・中途社員比率は6割以上で、未経験入社率95%です。転勤もございませんので腰を据えて就業していきたい方にもぴったりです。 ・業界未経験者の方もご活躍いただいております⇒飲食業、介護職員、住宅営業、建設業の入社実績有 ■モデル年収 年収740万円 入社28年目 46歳(月給61万)、年収513万円 入社11年目 34歳(月給42万)、年収458万円 入社5年目 28歳(月給38万)
大阪府
〜NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能/年休126日〜 ■採用背景: 学校教育において、生徒一人一人の興味や関心を引き出すために、多様な学びの場を提供して教育の質を向上させることが求められています(Society5.0)。 また、デジタル庁が教育データ利活用ロードマップを策定し、「誰もが、いつでもどこからでも、誰とでも、自分らしく学べる社会」の実現を目的に、ICTをフル活用して、学習者主体の教育への転換や教職員が子供達と向き合える環境整備に取り組んでいます。これらを背景に、小学校・中学校向けシステム基盤を支えていく仲間を募集することになりました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公文教事業におけるアプリケーション保守プロジェクトのリーダーとして、顧客対応およびプロジェクト管理を行っていただきます。 <想定プロジェクト> PMの元でプロジェクトに参画し、アーキテクトチームの一員として方式設計等に関わっていただきます。様々な経験を通して技術力を発揮していただき、ご活躍いただくことを想定しています。 ■配属グループの紹介: 国公立・私立大学・外郭団体・教育委員会のお客様に対してサービス提案・導入・構築を行っているグループです。新木場勤務2名、大阪勤務20名の計22名です。勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。 ■開発環境: ・プロジェクト人数…3〜10名 ・開発環境…Linux、Windows、Oracle、Java、VB、VBA、クラウド(AWS/Azure)、仮想化技術 ・コード品質のための取り組み…テスト自動化、CI/CD ・開発手法…ウォーターフォール※今後アジャイルも可能性有り ・情報共有のツール…Teams、Zoom、BOX、OneNote ■キャリアパス: 入社後は即時プロジェクトに参画いただきます。その後1〜3年後には現行サービスについて現行メンバーのフォローの下、サービス提案・構築等のPMをお任せします。5年後には更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化のPMとしてチームを牽引いただく想定です。 ■働き方: リモート40%、出社60% 出向…無 客先常駐…無 変更の範囲:本文参照
株式会社マルエツ
東京都
食品・GMS・ディスカウントストア, 内装設計(店舗) 建築施工管理(店舗内装)
【(株)マルエツ、(株)カスミ、マックスバリュ関東(株)を事業会社とする共同持株会社であるユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)/グループ合計:531店舗※2023年5月24日現在】 現在当社は東京、神奈川、埼玉、千葉を中心に300店強の店舗を展開しております。また、店舗を支える物流・加工センターとして、2つの常温物流センター(埼玉・神奈川)と3つの低温加工センター(草加・三郷・川崎)を配置しています。主たる業務は新店舗・既存の改装店舗の設計及び工程管理等を行って頂きます。 ■業務内容 ・新店・改造店の基本設計及び発注管理・予算管理 ・新店・改造店の装備の仕様書の策定 ・新店・改造店の工事に係る施工管理、工程管理の実施 ・オーナー等との現場・施工に関する打合せの対応 ・工事に関する資料作成、社内調整・説明等の事務的業務 ■採用背景 本社の開発本部 建設営繕部(建設チーム)での募集となります。部署の高齢化が進んでおり、向こう5〜10年を見据えて人材補充が必要な状況です。将来的に管理職候補になって頂けるような方(長期就業を見据えた方)を採用したいと考えています。 ■組織構成 建設営繕部は4つのチームに分かれています。 1.建設チーム ※今回の募集ポジション 課長・担当社員を含めて8名が在籍しています。(内5名は中途入社です) ※年齢別:40代2名、50代3名、60代2名、70代1名 2.施設チーム 3.開発業務管理チーム 4.資材調達チーム ■魅力ポイント ・部署の高齢化が進んでおり、管理職ポストが将来的に空く為、スキル実績により昇格の可能性が十分にあります。 ・成果が目に見える:開始から完成までの過程を通じて、「店舗」という形で成果が残ります。 ■キャリアについて 建設営繕部にてマネジメント(管理職)を目指していただく事が可能です。 建設チームから施設チームへの異動や、店舗レイアウトなどの企画を担当する店舗企画部への異動、キャリアアップ等もあり、新たな分野を習得することも将来的には可能です。 ■残業時間 月に〜20H程度となります。" 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビソー株式会社
300万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【国内ゴンドラ業界シェア1位の安定企業で一からキャリアを築く/東京スカイツリー・あべのハルカスなど有名物件への納品実績多数有り/残業平均18.4h/土日祝休/年休124日】 ■業務概要: ゴンドラの塗装など外装部分のチェックから、電気的・機械的な動作確認まで幅広く整備します。基本的に自社工場内での勤務であり、現場での顧客折衝等は発生しません。レンタル先から戻ってきたゴンドラ機器のメンテナンスを同社工場内で行い、また次の現場に貸し出せるように整備することがミッションです。 ■1日の流れ: 8:30 朝礼後、返却ゴンドラの点検、整備業務 12:00 昼休み 13:00 出荷するゴンドラの組立作業 15:15 出荷準備作業 16:30 社内事務処理 17:30 退社 ■1から丁寧に学べる!: 入社後まずは工場で研修を行い、同社の製品についての知識・理解を深めて頂きます。現場に出てからは半年〜1年程で独り立ち頂くイメージです。丁寧な研修で、業界・職種未経験の方や文系出身の方も活躍しております。 ■キャリアパス: 最初は契約社員でのスタートになりますが、3年後の正社員登用を前提とした採用です。過去入社3年後、企業都合で正社員になれなかった方はいません。 また平均年収は800万となっており、入社後にしっかりと昇給していく仕組みがあります。 ※モデル年収:正社員登用後5年経過:約550万円、10年経過:約600〜700万円 ■働き方: 残業平均18.4h・完全週休2日制、転勤無しと無理なく働ける環境です。産休・産後休暇や育児休暇も完備しており、女性社員も活躍中!もちろん男性の育休取得実績もあります。 ■会社の雰囲気: 転職して一番いいなと思ったことに「人間関係のストレスがない」と答える社員がいるほど、コミュニケーションが円滑で、風通しのいい職場環境です。個性豊かな支店長が、明るく職場を盛り上げます。 ■魅力: ・大手取引実績多数:鹿島建設(株)、清水建設(株)などのスーパーゼネコンや、住友不動産(株)、野村不動産(株)、三菱地所(株)、森ビル(株) 三菱重工業(株)等 ・有名建築物をはじめ全国で4,000台以上のゴンドラ設置実績有:東京スカイツリー、あべのハルカス、六本木ヒルズ、超高層マンション、高速道路等
株式会社池田組
大分県大分市新川町
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜残業ほぼなし/新規営業やノルマはなし・ルート営業メイン/希少価値が高い事業/福利厚生を充実させる経営方針〜 ■職務概要: 建築一式工事・増改築リフォーム・左官工事などを行う当社にて、左官工事における、現場管理を含めた営業を担当いただきます。各所と連携をとる中で現場の動きを調整し、スムーズな工事を実現するために重要な番頭のようなポジションです。 <左官工事とは?> 壁や床などを、壁土、モルタル、しっくい、プラスター、繊維など様々な材料で、鏝(こて)やローラーを用いて塗り上げていく、日本の伝統的工法です。 <業務の特徴> ・既存取引先を担当していただくため、新規先への営業や営業ノルマはありません。(取引先との懇親会やゴルフコンペに参加する場合もあり) ・会社の顔として、元受け工事会社の現場監督との打ち合わせを中心に複数の現場を回っていただく他、工程管理や品質管理、安全管理といった管理業務と、書類作成業務もお任せします。 ・入社後は社長と一緒に既存取引先を訪問する中でお客さまを覚えていただき、入社数か月後から1人で行動していただく予定です。 ・担当エリア…大分県内一円であり、大分市以外にも佐伯市や中津市等、受注案件によって様々です。県外からの工事案件はほとんど無いですが、九州内で開催される会議に参加するため、泊りがけで福岡等に出張していただくことが年に数回想定されます。 ・月に10件程度の案件が発生するので、案件を掛け持ちをしながら仕事を進めていきます。移動には社用車を使用し、場合によっては直行直帰も可能です。 ■組織構成: 当社には28名の従業員が在籍しており、営業は社長が行っています。 ■入社後の流れ: 基本的な知識を座学で真奈でいただきながら、社長様について現場を回っていただきOJT形式で業務を学んでいただきます。 その他、書類作成といったバックオフィス業務については、現在事務を担っているメンバーの教育の元学んでいただきます。 ■働き方の特徴: 10月〜年末にかけて繁忙期となりますが、突発的なトラブル等が発生しない限りは残業や休日出勤はあまり発生しません。ご自身の仕事の進め方次第で、ワークライフバランスの整った働き方が実現できます。
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【1906年創業/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万/在宅勤務制度有】 ■業務内容: ・建物管理サービスにおける巡回点検保守業務 ・建物設備における委託業務の点検立会(冷凍機、ボイラー他建物全般設備) ・建物常駐管理業務における補勤対応業務 ・修繕工事の施工管理業務 ■年収例: ・主任クラス:630万円 (月給31万円+賞与+残業代月20h) ・係長クラス:730万円 (月給35万円+賞与+残業代月20h) ・課長代理クラス:850万円 (月給40万円+賞与+残業代月20h) ※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。 ■当社の強み/魅力: ・3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇っています。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2020“ホワイト500”に3年連続認定されています。 ■当社について: 「人を中心としたオートメーション」というグループ理念を掲げ、総合オートメーションメーカーとして事業展開しています。 現在は、「持続可能な社会へ『直列』に繋がる貢献」を掲げ、建物市場でビルディングオートメーション(BA)事業、工場やプラント市場でアドバンスオートメーション(AA)事業、ライフラインやライフサイエンス・製薬等の市場でライフオートメーション(LA)事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜教育行政のICT化に貢献/働きやすい環境・福利厚生充実/副業可/年休126日〜 ■採用背景: 官公庁文教分野に特化したシステムの設計・開発・運用保守を行う企業として、政令市教育委員会向けのシステムにおいて多くの実績と評価をいただいています。この度さらなる行政サービスの向上を目指し、PMを募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 PMとしてプロジェクトの計画・実行・進捗管理・品質管理 ・クライアントである政令市の教育委員会とのコミュニケーション、要望の反映 ・システムの設計・開発・運用サポートをお任せいたします。 <想定プロジェクト> 以下のようなシステム・サービスを提供しています。 ・クラウドネットワーク基盤 ・統合認証システム ・校務支援システム ・教育ポータルサービス サポートするシステムの規模は以下のとおりです。 ネットワーク拠点数…約350〜500拠点 ユーザー数…教職員約1〜2万人/児童生徒数約10〜20万人 ■配属グループの紹介: 配属想定チームは、各学校を束ねるNW基盤の運用支援を行う部門となります。 PM1名、リーダー1名、メンバー10〜30名超(BP含む) ■開発環境: プロジェクト人数…15〜40名 開発環境…Microsoft AcitveDirectory、Azure、Linux、AWS、NetApp(ONTAP)、顔認証 情報共有のツール…Teams、Box他 ■魅力: ◎教育行政のICT化に貢献することで、教育DX、NEXTギガスクールなどに関与でき、社会貢献度の高い仕事を経験できます。 ◎クライアントである政令市の教育委員会と協力し、教育現場のIT化を促進するやりがいがあります。 ◎PMとしてチームをまとめ、プロジェクトを成功させる達成感を味わえます。 ◎大規模プロジェクトを経験することにより高度なマネジメントスキルが身に着けられます。 ■キャリアパス: 官公庁文教分野に限らず、他分野のシステム開発プロジェクトにも参加しキャリアアップを目指すことも可能です。経験に応じて組織長またはシニアプロフェッショナルへのステップアップを想定しています。 ■働き方: 客先3〜5日想定/週 適時リモートワーク可 出向…無 客先常駐…無 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【1906年創業・東証プライム上場/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年/年休126日/リモート勤務可能】 ■担当業務: ビルや工場で使用されるクラウドサービスの運用部門で、下記の業務を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)顧客が安心して利用できる信頼性の高いシステム基盤の設計・構築 (2)顧客のビジネスに貢献するクラウドシステムの運用管理 (3)クラウドビジネス構築プロジェクトへの参画 ■年収例 ・主任クラス:630万円(月給31万円+賞与+残業代月20h) ・係長クラス:730万円(月給35万円+賞与+残業代月20h) ・課長代理クラス:850万円(月給40万円+賞与+残業代月20h) ※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。 ■会社の特徴: ・1906年創業の歴史を持つ東証プライム上場企業です。 ・「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、オフィスや建物を中心としたビル系、プラントや生産の現場を中心としたプラント系、人々の生活に密着したライフ系の3つの事業を展開し、ニーズを獲得しています。 ■会社の魅力: ・働き方改革にも全社的に取り組み「社員が働きやすい環境」を第一に考えています。 ・直近3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇ります。 ・勤続年数も平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2023(ホワイト500)認定 ・在宅勤務制度導入中 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機システムサービス株式会社
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜設備保全やサービスエンジニア経験者歓迎!売上高4兆円を超える三菱電機G/フレックスタイム制/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社は三菱電機100%出資企業であり、製品/システム提案から施工まで幅広いサービスを提供する総合エンジニアリング会社です。 そんな当社のフィールドエンジニアとして電気工事施工〜保守業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 三菱電機FA機器製品の施工導入(工程管理や導入・設置計画、協力会社の手配や調整)から運用・保守・修理をお任せします。 入社後はご経験に合わせていずれかの業務からお任せ致します。 ※工事作業は協力会社に依頼 【取り扱い製品例】 シーケンサ、サーボ、インバータ、産業用ロボット、受配電機器、照明制御機器、UPS等 【担当エリア】 関西エリア ■業務の魅力: ・修理、交換、立ち上げ調整、保守点検等、技術的な業務に携わるため、日々新しい挑戦をし、乗り越えていくことで、成長とやりがいを感じられる環境です。 ・三菱電機製FA機器に携わるため、最新技術にも触れながらスキルアップを目指すことができます。 ・電気工事や施工管理業務を通じて、建設プロジェクトの一翼を担い、社会への貢献を実感いただくことができます。 ■職場環境: ・配属先の機電技術課は、管理職、サポート合わせて14名の組織です。 ・20代〜40代の幅広い年齢層で構成され、中途入社社員も多く在籍しています。 ・コミュニケーションも活発な部署で、明るい雰囲気があり、相談もしやすい職場となります。 ※ご入社後は30〜40代の社員がOJTを実施し、6ヵ月〜1年程度で独り立ちいただくことを想定しています。 ■当社の特徴・魅力: ◇親会社の三菱電機は、国内外に41か国・約200社の関連会社を持ち、グループ連結で約14万人以上の社員を有します。グループ連携売上高は、売上高4兆4,000億円超を誇る東証プライム上場・グローバル総合電機メーカーです。 ◇三菱電機グループの総合エンジニアリング会社として、三菱電機とユーザーを結び、システムの提案からアフターサービスまで幅広くサービス展開しています。三菱電機グループの基盤を軸に業績は堅調に推移しており、『省エネ分野』や『太陽光発電システム』等の環境分野にもソリューション提供しています。
株式会社エキップ
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~649万円
化粧品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【花王グループ/自社コスメブランド「RMK」「SUQQU」「athletia」を展開/実働7.5H&残業全社平均月10時間/つわり休暇、産休・時短制度など出産育児支援制度充実/女性管理職多数活躍】 人事総務部内の戦略人事の実現を推進する人事総務部 人事企画チームへの配属となります。 ■業務概要 運営するブランドの海外店舗拡大や、事業拡大に伴い駐在社員の増加を見込み、海外人事制度の整備を進めております。 ご入社後は、海外人事制度および国内人事制度の構築・運用および海外人事業務(駐在員、出向者、海外トレーニー)、経営分析(財務分析)や人事戦略に関する各種分析・企画業務、タレントマネジメントや各種人事施策の企画立案など戦略人事として幅広くご担当頂きます。人事システムの導入や組織開発等にも携わるチャンスもあります。 ■業務内容 (1)海外および国内人事制度の構築および運用 (2)経営(財務)分析・人事戦略に関するデータ分析・レポート作成 (3)タレントマネジメントの企画推進 (4)組織開発・風土改革に関する人事施策の企画推進 (5)人事システムの整備・人事データ等の管理 (6)社内サーベイに関する人事施策・アクションプランの策定実行 (7)その他諸制度に関する企画、人事企画以外の労務業務・採用サポート等 ■社内の雰囲気 ◇女性管理職が多く活躍しています。有給消化率も高く、社内の平均残業時間も月平均10時間前後(所定7時間30分にて計算、部署や繁閑期により差異あり。フレックスタイム制前のデータ)です。 ◇残業を正とする風土ではありません。社員の女性比率も高いこともあり、ソフトで柔軟な社風です。 ◇また来訪された社外の方からは、「化粧品会社らしく、華やかな雰囲気ですね」と言われることが多いです。 ◇女性が多い会社なので出産育児関連の制度は充実しています(結婚休暇やつわり休暇、産休・時短制度等) ■働き方 ◇当社では働き方改革の一環として在宅勤務を取り入れた勤務スタイルとなります。また、スーパーフレックス勤務により柔軟な働き方が可能です。 ・スーパーフレックス制度(月所定労働時間での勤務) ・在宅勤務制度あり※業務内容によっては出社が必要となります 変更の範囲:本文参照
大成有楽不動産株式会社
ディベロッパー 不動産仲介, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜建設、不動産業界出身者歓迎!/年間休日130日・残業30時間とワークライフバランス充実/大成建設グループ/二つの事業を持ち高い安定性を誇る優良企業〜 ■業務概要: オフィス、賃貸・分譲マンション等の企画立案、事業収支の検討、プロジェクト開発推進、設計・施工パートナーとの折衝、スケジュール・コストの管理・調整等、不動産開発業務を行っていただきます。 【魅力】 ■全国的に支店、営業所を展開している幅広いネットワーク 。 ■住宅やオフィスビルの開発、リノベーション、不動産仲介、PMのほか、近年では ホテル開発や学生寮事業など、多種多様な事業を展開する総合力 ■完全歩合制による給与体系ではないため、安定した給与水準 ■少数精鋭だからこそ、経験が浅いうちから仕事の幅を広げられる ■会社全体で残業を減らす取り組みなど、ワークライフバランスが充実 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ