68696 件
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~599万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【派遣でのご経験や建築学科卒業の方歓迎◆発注者側へのキャリアアップ可能◆現場常駐なし◆残業月30時間程度◆資格取得支援制度充実◆大和ハウスグループ】 分譲マンションに関する、中規模〜大規模な改修工事(建築修繕が中心)をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・建物の劣化状況、お客様のニーズ、積立金額を踏まえ、修繕工事の実施計画書を作成 ・理事会や修繕委員会にお客様に工事の提案、共力会社(ゼネコン、サブコン)の選定補助、お客様ニーズの合意形成 ・共力会社との打合せを踏まえ、施工材料の選定、実施計画をお客様に提案 ・工事監理(工事品質、納期管理、お客様への進捗報告) ■当社技術職の面白み: ・近年重要視される“改修”工事:新築建設の時代が収束しつつあり、ストック(今あるものを活かすこと)が重要視される時代となり、今後一層ニーズが高まる業界です。会社としての成長だけでなく、改修にかかわるスキル・経験を積むことができ、今後の建築・技術職としての市場価値を高める事ができます。 ・お客様の課題を解決する“コンサルティング”型(技術営業)の業務:単に図面をもとに新築したり、あるいは、不具合箇所の修繕を行うような決められた枠組みの中で業務を行うのではなく、お客様の要望や資産状況・建物の劣化状態・施工会社との調整等、複合的な観点で工事を企画し、建物や居住者の将来を考えてコンサルティングを行っていただきます。 ■働き方について: ・リモートやフレックス、WEB会議、No残業デー、月に1回3時で退社する制度、7時〜21時以外の時間のPCシャットダウンなど、働き方改革にも力を入れています。 ・夜勤なし、出張無、時間外の緊急対応も原則なく、残業は30時間程度と仕事とお休みのメリハリをつけることが可能です。 ■資格取得支援制度:平均残業30時間以下の為、時間の有効活用が可能です!資格取得にチャレンジされている方も多くまた、会社として資格取得の為のサポートも多数ございます。 《合格お祝い金》一級建築士/50万円、一級建築施工管理技士/15万円、二級建築施工管理技士/5万円 《資格手当》1級建築士:1万円、1級建築施工管理技士:5000円 変更の範囲:会社の定める業務
MHIマリテック株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
450万円~799万円
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
〜海上自衛隊・海上保安庁向け防衛艦の設計業務でやりがい◎最先端の技術に携われる!/三菱重工グループ〜 ■業務内容:官公庁向け艦船の詳細設計を担当していただきます。艤装設計グループへの配属となります。 <具体的には> ・3次元CADを駆使した船舶ぎ装設計(配置・配管・ダクト布設・計装・据付装備設計) など ※詳細設計までを担当いただきます。生産技術や品質管理等の業務はなく、設計に集中できる環境でございます。 ■組織構成:配属部署には合計10名(40代以上6名、20代3名、10代1名)が所属しており、幅広い年齢層が活躍しています。経験豊富なベテラン社員がしっかりと教育しますので、スキルアップできる環境が整っています。 ■教育制度:三菱重工グループが開催している研修への参加や、先輩社員によるOJTで技術的な知識・業務の進め方などを徐々に覚えていって頂きます。 ■同ポジションの魅力: ・国防に関わる業務&完成品のため、ご自身が設計した水上艦船が日本を守っているという自負を持つことができ、やりがい、社会貢献性ともに非常に大きい業務となっています。 ・長崎事業部は三菱重工の長崎造船所内にあるため、ご自身が設計した水上艦船が、実際に製造されている現場も見ることができます。試運転に乗船することもでき、乗組員からの声もダイレクトに聞ける環境です。 ・国防にかかわる業務であるため、企業としての安定性も抜群で、なおかつ転勤もございませんので、腰を据えて長く働くことができます。 ■当社について: 昭和63年度から開始された防衛庁(当時)のイージス艦連続建造という三菱重工業(株)の量的拡大、質的高度化に対応するため、ハイグレードのシステムエンジニアリング能力を有し、かつ防衛庁秘密業務に従事できる会社として設立されました。潜水艦の設計及び各種システムの調整・性能検証・ソフトウェア製造及び装置の据付け・アフターサービスの分野へと徐々に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【発注者側へのキャリアアップ可能◆現場常駐なし◆残業月30時間程度◆資格取得支援制度充実◆大和ハウスグループ】 分譲マンションに関する、中規模〜大規模な改修工事(建築修繕が中心)をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・建物の劣化状況、お客様のニーズ、積立金額を踏まえ、修繕工事の実施計画書を作成 ・理事会や修繕委員会にお客様に工事の提案、共力会社(ゼネコン、サブコン)の選定補助、お客様ニーズの合意形成 ・共力会社との打合せを踏まえ、施工材料の選定、実施計画をお客様に提案 ・工事監理(工事品質、納期管理、お客様への進捗報告) ■当社技術職の面白み: ・近年重要視される“改修”工事:新築建設の時代が収束しつつあり、ストック(今あるものを活かすこと)が重要視される時代となり、今後一層ニーズが高まる業界です。会社としての成長だけでなく、改修にかかわるスキル・経験を積むことができ、今後の建築・技術職としての市場価値を高める事ができます。 ・お客様の課題を解決する“コンサルティング”型(技術営業)の業務:単に図面をもとに新築したり、あるいは、不具合箇所の修繕を行うような決められた枠組みの中で業務を行うのではなく、お客様の要望や資産状況・建物の劣化状態・施工会社との調整等、複合的な観点で工事を企画し、建物や居住者の将来を考えてコンサルティングを行っていただきます。 ■働き方について: ・リモートやフレックス、WEB会議、No残業デー、月に1回3時で退社する制度、7時〜21時以外の時間のPCシャットダウンなど、働き方改革にも力を入れています。 ・夜勤なし、出張無、時間外の緊急対応も原則なく、残業は30時間程度と仕事とお休みのメリハリをつけることが可能です。 ■資格取得支援制度:平均残業30時間以下の為、時間の有効活用が可能です!資格取得にチャレンジされている方も多くまた、会社として資格取得の為のサポートも多数ございます。 《合格お祝い金》一級建築士/50万円、一級建築施工管理技士/15万円、二級建築施工管理技士/5万円 《資格手当》1級建築士:1万円、1級建築施工管理技士:5000円
Wovn Technologies株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
〜解約率1%以下の多言語DX×SaaSプロダクト/業界業種問わず18,000サイト以上に導入/大手企業との取引も多数〜 セールス・マーケティング・CS・事業開発などのオープンポジションの募集です。 ■組織/業務について: 全社100名が以下の部門に分かれ、各役割を担当しています。 面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮し、ポジションを調整します。 —ビジネス ・マーケティング ・インサイドセールス ・フィールドセールス・新規営業 ・アカウントセールス・深耕営業 ・製品導入コンサルタント ・カスタマーサクセス —コーポレート ・管理(法務、総務、労務) ・経営企画(財務経理、IR、IPO準備) ・情報システム —プロダクト ・エンジニア(フルスタックエンジニア、UIデザイナー) ・プロダクトオーナー・UXデザイナー ・スクラムマスター —横断組織 ・事業開発・Bizdev・社内コンサル ・人事・HRBP ・新規事業 ■当社で働くことの魅力: 社会的貢献性を強く感じられ、顧客満足度が高い、急成長中の事業・サービスに携わる事ができます 積極的なチャレンジと貪欲な自己成長を歓迎する文化で、スタートアップらしい裁量あるチャレンジをしながら、成長することができます まだまだ仕組みづくりの段階、カオスな環境で自分の手で会社やチームを引っ張っていける、やり甲斐に溢れる環境があります 以上、簡単に紹介させていただきました。求人一覧には自分の得意な領域・ポジションはないが、当社で働くことに興味がある方がいらっしゃれば、ぜひご応募ください。 ■当社について: 私たちは、2014年に創業し、世界20カ国以上から集まった、多国籍な従業員約100名からなる、スタートアップ・ベンチャー企業です。Webサイト・モバイルアプリを最大45言語に多言語化し、企業のグローバル戦略や外国人対応を成功に導く "Web多言語化SaaS" の自社開発・運営をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
綜研化学株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
550万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証スタンダード上場老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強み ■職務内容:化学品の国内顧客への営業を担って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・既存・新規顧客開拓業務 ・市場調査、予算作成、販売管理、契約関係 ※関東・中部・東北・北海道エリアを担当頂く予定です。 ※オンライン会議も併用し、出張頻度は月5日〜10日程度です。日帰り出張、新幹線や飛行機での宿泊出張も想定しています。研究開発部署と同行して顧客訪問機会も御座います。 ※大手メーカーから商社を幅広く担当頂きます。液晶やタッチパネル、電子材料、自動車、日用品用途で幅広く使用されています。1人あたり数十社担当頂きます。 ※顧客規模によって10社程度となる可能性もあります。 ■組織構成: 国内顧客をメインで担当していただきます。中途入社者には文系の方もおり、入社後に化学知識も習得可能です。 ■働き方: フレックス制を導入しております。有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など、ワークライフバランス向上にも積極的に取組んでおります。 ■入社後: 1〜2か月は埼玉狭山事業所での研修を予定しています。その間近隣の独身寮に入寮頂きます(自宅から通える方は通いで可)。その後OJTを通して業務を習得頂きます。研究開発部署から営業へ異動されてきた方もおり、何でも相談できる環境です。 ■キャリアパス: 国内営業だけでなく海外営業や、他部署へのキャリアチェンジすることも可能です。スキルアップでのローテーションも想定しています。 ■同社魅力: 中国、タイに拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材、加工製品の製造、販売をしています。アクリル系粘着剤に強みを持ち、TVやスマートフォンの液晶ディスプレイフィルムの貼り付けに活用され、需要拡大に伴い大きく成長してきました。また、新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
王子工営関東株式会社
栃木県宇都宮市海道町
350万円~699万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【製紙業界圧倒的NO1の王子グループの一員/創業以来約60年黒字経営を継続/有給消化率80%の働きやすい環境で長期就業可能】 ■仕事内容: ・王子グループの当社にて、機械設備の施工管理業務をお任せします。 ・工事の見積書の作成 ・現場監督業務(品質/行程/人員/安全管理) ・得意先/協力会社との打ち合わせ ■担当物件について ・公共・製紙・食品・鉄鋼・塗料・化学・フィルム・物流・各種施設等の各種プラントです。(浄水場、リサイクルプラント、研究施設、製紙工場、食品工場、鉄鋼工場など) ・大規模な案件まで幅広く対応しておりますので、徐々にステップアップしながらご自身のご経験を広げて頂く事が可能です。 ・請け負っている案件は、グループ内のものが約4割です。官民の比率は2:8で民間が多いです。案件も栃木県内が多く、長期出張等が発生する事は年間1-2回程度です。 ■魅力: ・幅広いエンジニアリング力、総合力で、幅広い領域でサポートを行っており、部分的な施工しか請け負えない競合他社との差別化が図れています。 ・中途入社者に対しても適切なフォロー体制:経験者といえども会社が変われば慣れないこともあると思うのでしっかり先輩/同僚がサポートします。 ・王子グループの調達システムを生かした多種多様な機器材料との組み合わせにより、お客様のきめ細やかな要望にお応えすることが可能です。強固な組織力と経営基盤にてお客様のニーズに合った安心、安全なサービスを提供しております。 ・「絶対安全優先」を掲げて、10年以上の無災害記録を継続中。 ・働きやすさ:年間休日122日、有給消化率8割消化を会社として推奨しています。王子グループのコンプライアンス意識の高さも浸透しており、就業時間については非常に細かく・しっかりと管理されており、月間40時間を超える様な残業を行うケースはほとんどありません。また案件のほとんどが元請けの案件という事と同社の総合的な技術力から適切な価格・品質・納期での交渉が可能な体制である事も、ワークライフバランスをしっかりと保てる環境を構築する一助になっています。 ■配属先情報: ・工事部:計25名/男24名/年齢層40代後半 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CHARIS&Co.
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
化粧品 日用品・雑貨, 販売促進・PR 広報
〜業界未経験歓迎/人気化粧品「V3ファンデーション」の開発企業/化粧品好き大歓迎迎〜 ■採用背景/業務概要: 人気化粧品「V3ファンデーション」をはじめとした製品開発や、海外美容製品の輸入販売、講習会、エステティックサロン展開などを行っている当社にて、この度、より急速な成長を遂げるために広報の責任者を募集致します。「V3ファンデーション」の生みの親である社長とメンバーとの橋渡し役を担い、イベント企画を中心に、当社の広報戦略を推進していただきます。業界経験は問いません。化粧品に対する情熱を持つ方をお待ちしています。 ■職務詳細: 広報チームのリーダーとして主に以下業務をご担当いただきます。 ・イベント設計と運営企画 ・各種業者との折衝および交渉 ・予算策定および管理 ・社長と広報メンバー間のコミュニケーション管理 ・スケジュール管理と調整 ・イベントメンバーの管理と指示説明 ・イベント当日の現場対応と最終チェック ※社長のイメージやビジョンをヒアリングし、言語化を行うことが重要なポジションとなります。0→1の企画ではなく、イベント等の詳細設計をメインで行っていただきます。 ■組織体制: 当社の広報チームは、社長直下のポジションです。現在30代と20代の女性2名で構成されています。ご入社後はリーダーとして、イベントのメンバーをリードし、社長の考えをかみ砕いて伝える役割を期待しています。社長の右腕として、チームを強力にサポートしていただきます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、親会社である株式会社BJCのメイン商品である化粧品「V3ファンデーション」の開発者が率いる革新的な企業です。社長のビジョンを具現化し、ダイナミックな広報活動に携わることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 内部統制 内部監査
【内部監査未経験歓迎/品証・生産管理・経理等の業務経験を生かせます/東証スタンダード上場/創立70年以上の老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強みあり/フレックス制】 ■職務内容: 同社の内部監査室にて、以下業務をまずは担って頂きます。 ・内部統制に関する計画立案、実施 ・決算財務報告プロセス・業務プロセス ・IT全般統制に関わる内部統制の整備 ・海外子会社やグループ会社の監査と計画立案 ・監査法人(会計士)との協議、折衝 ※業務分担により年に数回出張等でグループ会社・海外子会社へ出張することがあります。年間計画を組んでいるため急な出張等はありません。入社後はOJTにてベテラン社員から業務を修得頂きますためご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■企業の魅力: 一般資材、住宅他、電子部品や自動車、タッチパネルで採用されている製品が多数です。それだけではなく社会トレンドを加味しながら新規取り組みを行い、様々な業界への参画を進めています。 ■業務の特徴: ローテーションによる部署異動、国内外子会社へ出向等にて業務をご担当頂く可能性もございます。 ■組織構成: 5名在籍しており、室長1名(女性)、メンバー4名(男性、50代60代)が活躍しています。 ■働き方: フレックス制を導入しており自由度の高い働き方が可能です。また、有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など、ワークライフバランス向上にも積極的に取組んでおります。 ■同社の特徴と魅力: 同社は中国、タイにグループ拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材といった化学品の製造、販売を主な事業として展開しています。同社は特にアクリル系粘着剤に強みを持ち、テレビやスマートフォン等の液晶ディスプレイのフィルム貼り付けに活用されており、それらの需要拡大に伴い大きく成長してきました。また、新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
サブコン, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
【製紙業界圧倒的NO1の王子グループの一員/創業以来約60年黒字経営を継続/有給消化率80%の働きやすい環境で長期就業可能】 ■仕事内容: ・鉄工/製缶/機械/電気/土木建築等の幅広い工事業を行っている同社にて、製造設備の電気工事における施工管理業務を担当頂きます。 ■仕事詳細: ・電気工事施工管理の業務全般 ・工事見積書の作成 ・現場監督業務(品質/行程/人員/安全管理) ・得意先/協力会社との打合わせ ■担当物件について ・公共・製紙・食品・鉄鋼・塗料・化学・フィルム・物流・各種施設等の各種プラントです。(浄水場、リサイクルプラント、研究施設、製紙工場、食品工場、鉄鋼工場など) ・大規模な案件まで幅広く対応しておりますので、徐々にステップアップしながらご自身のご経験を広げて頂く事が可能です。 ・請け負っている案件は、グループ内のものが約4割です。官民の比率は2:8で民間が多いです。案件も栃木県内が多く、長期出張等が発生する事は年間1-2回程度です。 ■魅力: ・幅広いエンジニアリング力、総合力で、幅広い領域でサポートを行っており、部分的な施工しか請け負えない競合他社との差別化が図れています。 ・中途入社者に対しても適切なフォロー体制:経験者といえども会社が変われば慣れないこともあると思うのでしっかり先輩/同僚がサポートします。 ・王子グループの調達システムを生かした多種多様な機器材料との組み合わせにより、お客様のきめ細やかな要望にお応えすることが可能です。強固な組織力と経営基盤にてお客様のニーズに合った安心、安全なサービスを提供しております。 ・「絶対安全優先」を掲げて、10年以上の無災害記録を継続中。 ・働きやすさ:年間休日122日、有給消化率8割取得を会社として推奨しています。王子グループのコンプライアンス意識の高さも浸透しており、就業時間については非常に細かく・しっかりと管理されており、月間40時間を超える様な残業を行うケースはほとんどありません。また案件のほとんどが元請けの案件という事と同社の総合的な技術力から適切な価格・品質・納期での交渉が可能な体制である事も、ワークライフバランスをしっかりと保てる環境を構築する一助になっています。 ■配属先情報: ・工事部:計25名/男24名/年齢層40代後半 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県狭山市広瀬
機能性化学(有機・高分子), 経営企画 広報
【経営層直下のポジションで裁量権大/東証スタンダード上場/創立70年以上の老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強みあり/フレックス制】 ■職務内容: 同社新設のサステナビリティ推進室にて業務遂行頂きます。 中期経営計画にて掲げている「10年後のあるべき姿」を目指した取り組みを具体化するとともに、サステナビリティへの取り組み、カーボンニュートラル社会の実現に向けた「責務」と、高バイオマス度などの環境配慮型製品・技術の普及による、温室効果ガス排出削減への「貢献」に注力し、社会課題解決と当社グループの成長の両方の持続可能性を追求していくことを目的としています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・サステナビリティ活動の推進 ・法規法令、ガイドライン、醸成の情報収集と課題整理 ・規定、基準、ルールの作成 ・社内・グループ浸透のための研修・企画実行 ・社内外への発信 ・委員会・部会への情報発信支援 ・有価証券報告書、レポート、HP等作成 ※入社後は市場調査、情報収集から初めて頂く予定です。 ■組織構成:5名(40代50代が中心です。) ■本ポジションの魅力: 同社は石油由来原料の製品を製造販売しており、当社製品がグローバルに認知頂き活動を認めて頂くために重要なポジションです。社外の有識者と共に連携しながら業務を進めています。企画した活動が経営会議等でも取り上げられ、ダイレクトに議論でき貴重な経験・専門性を積むことが出来ます。 ■働き方: ・フレックス制 ・有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など ■同社の特徴と魅力:中国、タイにグループ拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材といった化学品の製造、販売を主な事業として展開しています。特にアクリル系粘着剤に強みを持ち、テレビやスマートフォン等の液晶ディスプレイのフィルム貼り付けに活用されております。また、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容:顧客先における機械系開発業務。CATIA、IDEAS、Pro/E等の3D-CADまたは2D-CADを使った機械設計および実験、評価、解析業務等。 ■製品例:自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等)等 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業株式会社/株式会社デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/トヨタ自動車株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/株式会社デンソーテン/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/日本製鉄株式会社 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また適宜担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに250名のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SEVENRICH Accounting
東京都渋谷区桜丘町
500万円~999万円
会計事務所, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要 ベンチャー・スタートアップの経営者をファイナンス面でサポートする、融資、補助金などのマネジメント業務をお任せします。 また上記に付随するプロジェクトマネジメント業務をお任せしたいと考えております。 将来的にはベンチャー・スタートアップの経営企画代行、CFO代行のようなファイナンスを先導していけるポジションを想定しております。 ■業務詳細 ・チームの戦略立案全般(KPI等) ・メンバー育成等のピープルマネジメント業務 ・業界や統計情報のリサーチ、各種の企画・提案 ・各種分析フレームワークを用いた事業分析 ・セブンリッチグループとの連携に伴う新規事業の立案サポート ・補助金申請・事業計画作成・採択後のサポート業務及び進捗管理等のプロジェクトマネジメント業務 ・上記サービスをクライアントに対して提案する経営企画/FP&A領域・CFO代行業務 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
■現状の課題: 「Anews」は製造業のR&Dを中心に、250社以上のエンタープライズ企業に導入されている情報収集SaaSです。 今後は、現場のメンバーから管理職・経営層まで誰もが活用できる、総合的なナレッジプラットフォームへと進化を目指しています。この成長を支えるため、技術力に加えデザインの力を融合させ、全てのユーザーが使いやすく、かつビジネス課題を確実に解決できるプロダクトを目指しています。 その実現に向け、デザイナーがアウトカム志向でプロダクトの成長をリードできる環境を整備し、組織全体のパフォーマンスを最大化するために、デザインマネージャーを新たに募集することとなりました。 ■業務内容: SaaSプロダクト「Anews」のUI/UX及びデザイン組織に責任を持ち、プレイングマネージャーとしてデザイナーチームのマネジメントとプロダクトデザインをお任せします。 ■業務詳細: ・プロダクトのデザイン戦略立案とデザイン品質の担保のための各種施策の企画と実行 ・組織設計・デザイナー採用や1on1、人事評価などのピープルマネジメント ・プロダクトのUI/UXデザイン ■チーム構成: Design Unit プロダクトデザイナー4名 ※その他BXデザイナーが1名在籍 ■開発環境: 【組織体制】 機能別feature体制:PdM1名、プロダクトデザイナー1-2名、エンジニア5-7名 その他必要に応じてBizDevや自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。 【使用ツール】 ・Figma, Miro, Zoom, Teams, Slack, Adobe CC..など 必要に応じて購入を検討します。 ■ポジションの魅力: ・「日本企業のイノベーション創出」という社会貢献性が高いテーマに取り組める ・生成AIISaaSという前例のないプロダクトのユーザー体験設計の経験を積むことができる ・成長企業においてデザイン組織を発展させる経験を積むことができる 変更の範囲:開発業務全般
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【製紙業界圧倒的NO1の王子グループの一員/創業以来約60年黒字経営を継続/有給消化率80%の働きやすい環境で長期就業可能】 ■仕事内容: ・主にグループ企業内の土木建築の施工管理をお任せします。 ・土木建築の施工管理 ・工程管理 ・安全管理 ・積算 ・4名〜5名のチームを組んで作業を行います。お互いがフォローできる体制になっているため、相談しやすく、安心して勤務できるように取り組んでいます。 ■担当物件について ・公共・製紙・食品・鉄鋼・塗料・化学・フィルム・物流・各種施設等の各種プラントです。(浄水場、リサイクルプラント、研究施設、製紙工場、食品工場、鉄鋼工場など) ・大規模な案件まで幅広く対応しておりますので、徐々にステップアップしながらご自身のご経験を広げて頂く事が可能です。 ・請け負っている案件は、グループ内のものが約4割です。官民の比率は2:8で民間が多いです。案件も栃木県内が多く、長期出張はほぼ発生しません。日々、自宅に帰宅する働き方です。 ■魅力: ・幅広いエンジニアリング力、総合力で、幅広い領域でサポートを行っており、部分的な施工しか請け負えない競合他社との差別化が図れています。 ・中途入社者に対しても適切なフォロー体制:経験者といえども会社が変われば慣れないこともあると思うのでしっかり先輩/同僚がサポートします。 ・王子グループの調達システムを生かした多種多様な機器材料との組み合わせにより、お客様のきめ細やかな要望にお応えすることが可能です。強固な組織力と経営基盤にてお客様のニーズに合った安心、安全なサービスを提供しております。 ・「絶対安全優先」を掲げて、10年以上の無災害記録を継続中。 ・働きやすさ:年間休日122日、有給消化率8割取得を会社として推奨しています。王子グループのコンプライアンス意識の高さも浸透しており、就業時間については非常に細かく・しっかりと管理されており、月間40時間を超える様な残業を行うケースはほとんどありません。また案件のほとんどが元請けの案件という事と同社の総合的な技術力から適切な価格・品質・納期での交渉が可能な体制である事も、ワークライフバランスをしっかりと保てる環境を構築する一助になっています。 ■配属先情報: ・工事部:計25名/男24名/年齢層40代後半 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
〜ゼネコン・サブコン・設備メーカー出身の方活躍中/業界トップクラスのマンション管理会社/No残業デー、月に1回15時で退社する制度、7時〜21時以外の時間のパソコンシャットダウンなど、働き方改革にも積極的〜 ■業務内容: 事業用建物(オフィスビル・ホテル・商業施設等)の修繕技術担当を募集します。建物の修繕のご提案から受注後の施工管理、お客様へのご報告まで、一気通貫してご担当いただきます。 ■具体的な業務: (1)修繕提案業務 建物の現地調査や見積もり作成を行い、お客様(法人中心)へ修繕工事の提案を行っていただきます。 単に不具合個所を修繕するだけでなく、中長期的な修繕計画の作成や、一棟丸ごとのリノベーション企画、バリューアップ工事の企画提案も行っていただきます。 (例:ビルの照明器具のLED化、賃貸マンション⇒寮・社宅への用途変更を含むリノベーション、テナント入れ替えに伴う原復〜バリューアップ工事など。) (2)施工管理業務 お客様から発注いただいた工事に対し、工事業者の選定・マネジメントを行い、適切な品質管理を実施します。 また、建物の利用者やテナントと円滑に工程が進むよう、各所との連携・折衝業務も行っていただきます。 (3)報告業務 提案した工事の進捗・完了報告はもちろん、中期から長期にわたっての計画修繕のご提案も行います。 定期的なお客様訪問で、現状のニーズの確認や課題の洗い出しなどを行っていただき、次の工事提案につなげます。 ■仕事の特徴(経験できること) ・オフィスビル、商業施設、倉庫や賃貸マンションなど、多岐にわたる不動産に携わり、幅広く経験することができます。 ・内装、外装等の建築修繕や設備の更新、修繕など、幅広い種別の工事を経験することができます。 ■仕事の面白さ: (1)単純な不具合の修繕ではなく、お客様(オーナー)・テナントの要望や資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整等、多角的な観点で工事を当社主導で企画し、お客様へ提案することが可能! (2)お客様やテナントとやりとりを行うため、直接感謝のお言葉を頂けます。 (3)安定的な経営基盤・事業モデルがあるからこそ、「新しいサービスを開発する」「業務改善を図る」という変化の志向が求められ、新たな企画・提案業務にチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■現状の課題: ・当社は直近シリーズDでの45億円調達を完了しており、プロダクトをもう一段上のレベルに押し上げるため、プロダクトマネージャーやデザイナーとともに価値検証を高速に進め新機能実装を推進することが必須になっています。 ・ユーザー数増加に伴い上記のような新規機能開発に加えて、お客様からの改善要望やプロダクトの安定運用、開発環境改善を、両輪で高速に進める開発体制の強化が急務になっています。 ■業務内容: 「Anews」のWebおよびモバイルアプリの開発をお任せします。得意領域から携わっていただき、将来的にはフルスタックに開発を進めていただくことを期待しています。 基本的な開発に加え、ご志向や希望に併せて大規模・高難易度な開発におけるアーキテクト・開発計画策定・リサーチやBizDevと連携した企画推進などに挑戦いただくこともできます。 ※予定している大規模・高難易度開発の例 ・ユーザーが蓄積した情報をLLMを活用して要約し、インサイトに繋げるための機能の検討・設計・開発 ・ユーザーごとにより品質の高い情報推薦をするための機能開発および性能改善 ・組織で共有された情報からのインサイトの可視化機能の検討・設計・開発 ■業務詳細: [フロントエンド領域] ・新機能の企画と設計、Vue.jsを用いたSPA開発と性能改善 ・Flutterを用いたモバイルアプリ開発 ・開発基盤の改善やリファクタリングによる開発体験の向上 ・プロダクト共通コンポーネントの設計と実装 [バックエンド領域] ・Ruby on Rails/Pythonを使用したAPIの設計・開発 ・データベースの設計・開発 ・AWS環境を使用したアーキテクチャの設計・開発 ・Pythonを使用したバッチ処理の設計・開発 ・自然言語処理技術を用いた機能の設計・開発・改善 ■開発環境: 言語・フレームワーク:Vue.js、TypeScript、Flutter、Ruby on Rails 、Python、Terraform データベース:RDB(Amazon Aurora MySQL)、 Elasticsearch(AWS OpenSearch) 変更の範囲:開発関連業務
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 総務 人事(給与社保)
【業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるグローバル企業グループ(旧:日本工営グループ/現:ID&Eグループ)の企画管理部門機能を担う企業/残業10~20h程/週3リモート・フレックスあり】 ■募集背景: 組織再編による業務量増加への対応および人事給与システムCompanyのクラウド移行による業務量増加への対応に対する増員募集となります。 ■業務内容: 当部は、従業員向けのファシリティ関連の管理や、福利厚生、給与関連、備品の購買調達・精算関連の業務を行っております。今回は、給与・賞与の計算〜支払い、納税、社会保険、退職金、給与システム管理等の業務を担っていただく方を募集いたします。 ■働き方・福利厚生: ▽働き方 ・所定労働時間:7.5時間 ・フレックス制(コアタイム10:00~15:00)で柔軟な働き方が可能 ・週3回までのリモート勤務可能 ・平均残業時間20時間 ※繁閑で多少の差はございます。 ▽福利厚生 ・住宅補助制度あり ・社宅借り上げ制度あり(年齢制限あり)※家賃負担1割程 ・財形貯蓄制度、持株会制度、住宅融資制度あり ■組織構成: ビジネスサポート部:約50人(派遣社員等含む)※男女比は3:7です。 ■求人の特徴: 創立75周年を迎え、古風で硬いイメージを持たれるかもしれないですが、社会的使命を持つ総合建設コンサルタントの名の下に集う専門家集団は実に多様性、柔軟性に富んでおり、事務系においても活躍・成長できる機会は、自身のやる気がある限り無限にある環境です。 ■企業の特徴・魅力: 同社は、業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続ける東証プライム上場企業グループ(旧:日本工営グループ/現:ID&Eグループ)の企画管理部門機能を担う企業です。報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心をいただけますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インサイトテクノロジー
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(インフラ)
■業務内容: データベースコンサルタントとして、お客様の課題に対するコンサルティングだけでなく、導入時のデータベース設計・構築、導入後の保守まで技術者としてもご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・お客様のビジネス要件のヒアリング、環境の調査 ・最適なデータ管理のシステムアーキクチャを設計、製品選定・評価など ・基盤構築、データ移行など 多様な専門分野をもつ仲間(HW, クラウド, RDB, NoSQLや異なるデータソースの連携ツールなど)と相談しながらプロジェクトを推進します。 ■プロジェクトについて: ・業界:不問(あらゆる業界でDBを用いているお客様が対象) ・顧客:大手企業様が中心 ・体制:1プロジェクトあたり2〜4名のコンサルタントがアサイン ・期間:数か月〜数年のものまでプロジェクトによって様々 ■入社後について: ・人事から会社の説明(オフィス、各部署の紹介等)その後、入社者研修もあり ・配属部門にて先輩社員からOJTを中心に必要な知識やスキル習得 ・先輩社員についてプロジェクトにアサイン(技術面、提案面など実際 徐々に業務をお任せしていきます。) ※上長や先輩社員がフォローしていきますので、ご安心ください。 ■当社コンサルタントの特徴: ・大手企業を含めクライアントへ直接提案 ・安定基盤のうえで挑戦の幅も多い ・システム導入〜トラブル対応などワンストップで対応できるため、ノウハウが多い ・プロフェッショナル揃いの部署で、しっかり学びながら切磋琢磨できる環境 ・自社製品だけでなく他社製品も含めて検討して提案するため、提案の幅や柔軟性あり ・常駐や派遣はほとんど行わず、基本的には本社での勤務 ・データベースの最先端技術に触れられる環境(毎年1,000名以上がエントリ—されるdb tech showcaseで海外のエバンジェリストとの接点もあり)のため、世界最新の技術知識が身に付く ■キャリアパス: これからコンサルティング本部の拡大を考えているため、技術レベルに応じてリーダーや本部長を目指していただけます。必ずしもマネジメントの道に進む必要はなく、技術を突き詰めてデータベースの専門家になる道もあります。さまざまなキャリアの選択肢があるため、希望に合わせて柔軟に進路を決めましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
400万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
次世代オートマチック・トランスミッションの制御開発業務をご担当いただきます。特にマツダではトランスミッションは自社開発している他、制御に関しても内製をしている部分が多く、制御仕様検討、設計開発、検証までの幅広い業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ・AT変速制御開発 ・変速制御に関連するシステム特性の設計 ・MATLAB、C言語を用いたストラテジー設計 など ※具体的な職務内容については、スキル/経験を考慮し配属を想定しております。 本領域は各社ユニークな制御を行っておりますので、ご入社後のキャッチアップを前提としております。同領域でご活躍いただいていた方もスキルを活かしながら新たに当社で活躍の幅を広げていただけますし、業界未経験の方もペアコーチ制を行っておりますのでご安心ください。 【部門ミッション】 お客様が感動する走行性能と環境性能世界一を目指し、意のままの走りと清々しい環境性能を高いレベルで実現することを部門のミッションとしています。 具体的には、『意のままの走り』を紐解き、エンジン、モーター、トランスミッションに要件を出すと共に、制御で各ユニットを協調させながら、目指す性能を開発していくことが私たちの役割です。 【ポジション特徴】 ・本ポジションではマツダ車の『意のままの走り』の実現にとって欠かせない領域を扱います。ドライバーが求めている走行性能の実現を目指して、トランスミッションのクラッチ動力伝達を最適にする変速制御を開発しています。そのため、『意のままの走り』に直結しご自身の開発がどこに活きているかわかりやすく、やりがいを感じていただけます。 ・モデルベースでの制御設計からユニットや実車での制御検証の一連のプロセスを取り組むことが出来ます。また、トランスミッションだけでなく、車両全体の各部門と協業して車を作り上げる事を感じられる部門及び職務です。特に当社ではミッションの実現に向けて、外部へのアウトソースを前提とした開発ではなく、ソフトウェア開発の大部分は自社で内製を行っており、技術に深く携わることが出来る点が魅力です。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
350万円~799万円
東京電力ホールディングス株式会社
650万円~999万円
石油・資源 電力, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/リモートワーク制度完備/フレックス勤務制度(コアタイム無し導入)/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み/海外プロジェクトへの参画600件超〜 ■業務詳細: ・廃炉事業や除染・中間貯蔵事業、バックエンド事業におけるコスト削減、レジリエンスを確保した設備形成、高度専門技術の継承等に資するエンジニアリング業務や技術開発業務を行う ・関わりを持つ土木構造物は港湾・海洋土木構造物、放射性廃棄物処分施設、除染土壌中間貯蔵施設等(いずれか) 変更の範囲:会社の定める業務 ■同ポジションの魅力: ・土木技術者は発電所建設や大型地中送電線工事等、スケールの大きな仕事にチャレンジできる環境があり、また高度な技術を必要とするやりがいのあるプロジェクトが無数に存在する。 ・調査、設計、工事監理のみならず、計画業務、保守運用まで、特定のフェーズにとどまらず一連のライフサイクルに携わる事ができるため、幅広い視点、俯瞰した視野から土木構造物を考えられるプロになれる。 ■同社の魅力: ・質の高い電力インフラの構築・維持管理ができるノウハウを保有しております。 ・発電所を所有しており、発電から送電、販売まで一気通貫でビジネスを展開しています。電力業界最大の企業の一つでありインフラに欠かせない、社会貢献度の非常に高い企業となります。 ・SDGsに向けた取り組みが活発であり、国や地域と連携して再生エネルギー事業なども推進している先駆者的な存在です。「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出を実質的にゼロへ)」 ・国内への価値発揮だけではなく、海外コンサルティングは56カ国600件超のプロジェクトに参画しています。 ■働く環境: ・有給休暇の取得率は8割超(有給平均取得17日)となっており、ワークライフバランスが整えられる環境です。 ・フレックスタイム制・時短勤務・在宅勤務・育児休暇などの各種特別休暇が多数あり、対象となる社員が当たり前に活用ができます。 ・出産後の復職率は99%、平均勤続年数22.1年と長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
H.I.F.株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
その他金融, Web系ソリューション営業 金融法人営業
【すごいベンチャー100に選出/TIS株式会社、レオパレス21などと多数業務提携/AI×Fintech市場価値の高い営業スキルが身につく環境】 ■職務内容: 問い合わせ流入から商談アポ取得、課題要望ヒアリング・企画提案(見積作成、契約手続きを含む)等、受注に至るまでの営業業務全般をお任せします。 ◇事業戦略とアラインをとった営業目標KPIの策定および予実管理モニタリング ◇他部署との連携、生産性向上の施第立案・実行 ◇セールス業務の体系化・ルール化・効率化 ◇新規契約獲得(問い合わせからの流入が主) ◇顧客に合わせたサービスのスキーム設計やファンド運用管理 ■当ポジションの魅力: 問い合わせからアポ獲得、受注後の対応まで営業担当として一貫して携わることが可能です。また、お客様のニーズに合わせて当社の様々な商材の中から提案できる余地がございます。(AI定性与信審査サービス、決済代行サービス、売掛金保証サービス等)大手との取引実績(ジェーシービー、エポスカード等)も多数あるため、問い合わせにてご依頼頂けており、お客様にしっかりと向き合える環境です。 ■組織構成、働き方: 20代後半〜40代前半までの社員が在籍しております。残業は20h程度、基本的には出社にて業務をしております。中途入社の方が多く在籍しており、ご入社後はOJT形式で商材の知識等をキャッチアップして頂きます。 ※基本的に契約社員での採用になります。 当社代表の「全員がプロ野球選手のようなパフォーマンスを発揮してほしい」という思いから、創業時より、全社員が1年間の有期雇用による契約社員制となっております。 ※契約更新がなされなかった例はありませんので、ご安心くださいませ。 ■当社について: 業界水準の10倍以上の与信精度を実現した、独自のAI定性与信技術により、AI定性与信審査サービスである「二十一式人工知能付自動与信審査回路」や、資金調達手段の一つである「債権流動化サービス」に加え、決済代行サービスである「Fimple決済」や売掛金保証サービスである「Fimple保証」など圧倒的に安い手数料でのFintechサービスを提供しています。 H.I.F.はAI定性与信技術を活用することによって、必要な資金が必要な法人・個人に提供される社会を実現してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADDIX
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
◆JR東海グループ/データ活用戦略の企画立案から一気通貫でお任せ/幅広い業界&大手クライアントを中心に新規事業開発からグロースまでをデジタル分野で支援/週3リモート・フレックス可/月平均残業23h程度◆ ■業務内容: データ分析・可視化により日系大手企業を中心としたクライアントの事業・サービスグロースを支援します。データ種類としては、 WEBサイトデータ、ECデータ、基幹データ、外部データを幅広く扱います。 データ活用戦略の立案から、データ収集のパイプライン設計、可視化 BIダッシュボードの開発、レポーティングとPDCAによる施策改善までのデータ業務全般を担います。 ■具体的な業務内容 ・クライアントへのデータ分析内容の報告、折衝 ・Googleアナリティクス、 Looker Studio等を活用した分析レポート作成 ・Google ビッククエリ、R等を活用したデータマーケティング戦略の策定 ・SNSやメールマガジンに関する分析、データコンサルティング ・クライアントへのプロジェクト継続、新規提案の資料作成、折衝 ・クライアントプロジェクトの KPI策定、運用 ・Google タグマネージャーを活用した計測設定 <プロジェクト実績紹介> ・東急不動産株式会社:新しいヘルスケアソリューションのプロジェクト全体推進及びサービス開発推進支援メンバーとして参画 ・ANAホールディングス株式会社:ロボットを遠く離れた場所から遠隔操作することによって感覚や意識を瞬間移動させる「ANAアバター」にサービスデザインパートナーとして参画 ・第一生命保険株式会社: 資産形成をサポートするプラットフォームサービス 「資産形成プラス」の構想策定、顧客基盤を含む全体システム開発を担当 ■当社について CX(顧客体験)を起点に顧客活性化やデータ利活用を得意領域とし、多様なデジタル人材を要して企業・自治体のDX実行支援を行ってきました。 そのほか自社サービスも展開しており、事業創造支援のノウハウを活かした自社サービス化、自社サービスのデータやユーザー接点を活用した事業創造支援など、各事業のバリューチェーンをつないで環流を生み出しています。自社事業ではB2C向けメディア(Web・雑誌)、B2B向けのデータプラットフォームを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタッフサービス・オフィスマネジメント
東京都豊島区西池袋
400万円~449万円
アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<人材大手グループの安定基盤◎/事務プロジェクトのチーム運営をお任せ/マネジメントスキルが身に付く/年休125日> ■業務内容: スタッフサービスグループの派遣事業に関わるバックオフィス業務を担う部署でチームマネジメント業務をご担当いただきます。チームで業務にあたるため、周囲と協力して働ける方・細やかな業務をテンポよく確実に遂行できる方に向いている職場です。導入研修、OJTで教育していくため、マネジメント未経験でも問題ございません。また、平均年齢は約32歳であり、出産に伴い産休・育休制度を利用し、復帰して活躍している社員も多くいます。だからこそ、社員同士の家庭事情なども理解し、互いにフォローし合う雰囲気があるため、働きやすい環境です。 ■入社後の流れ: まずは導入研修にて会社のことや、業務における大切な事項などを座学で学びます。その後、配属部署でのOJTとなり、現在のリーダーポジションの方の元で、勤怠管理や数値管理などのリーダー業務の補佐および実際の実務に携わっていただくことで、リーダーとしての業務および実務の理解を深めていただきます。ご経験等により、下記業務のいずれかまたは複数をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・5〜10名程度の契約・パート社員で構成されたチームのマネジメント業務 ・チームの生産性、品質、納期などマネジメントに必要なKPI目標を設定し、達成に向けての施策の立案、実施 ・チームメンバーの育成 ・全体最適を視野に入れた業務改善の企画・推進 ・プロジェクト遂行や他部門・他部署との業務調整や折衝 など 適性および経歴等を鑑み、配属先は以下のいずれかに配属させていただきます。 ・請求管理部:クライアントへの請求書発行・入金管理業務 ・契約管理部:派遣スタッフとクライアントとの契約締結業務 ・スタッフ総務部:派遣スタッフの給与・社会保険業務 ■当社の魅力: ワークライフバランスを重視し、柔軟な働き方を実現できる体制整備に積極的に取り組んでいます。エリア限定正社員のため、腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~549万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 公社・官公庁・学校・研究施設, IT法人営業(直販) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
【未経験歓迎/月残業20h程度/教育機関のICTサポート・カスタマーサクセス】 同社は、大学や専門学校のICT化推進支援や、高校生の進路指導に関するイベントの企画・運営を行っています。自社製品・サービスを効果的に活用いただく為のご支援をし、利用するお客様にとって価値ある製品・サービスにするため、カスタマーサクセス担当を募集します。 ■ミッション:大学、専門学校、私立高校などの教育機関に常駐し、学校内部からICTパートナーとなって、教育現場のICT化推進に貢献します。お客様の課題を同社製品で解決できる機会を見出し、積極的にご提案いただくことも重要な役割です。 ■業務内容 ・パソコンや周辺機器のキッティング、Google WorkspaceやOffice製品のサポート業務など ・導入いただいた自社製品やグループ会社製品の運用サポート、トラブル発生時の対応など ・日々のお客様とのコミュニケーションからご希望や課題などを把握し、営業と連携しながら最適なIT環境を提案 ・社内勤務時、GLEXAを含む同社製品等のカスタマーサクセス ※訪問、オンライン面談にて利用状況やお困りごとをヒアリングし、解決策を提案 ■組織構成:ICTソリューション事業部東京本社4名(営業2名、カスタマーサクセス1名、企画1名) ■教育体制:入社後、自社製品の説明研修など事務所内でのOJTを経て、先輩社員とともに常駐先へ同行。その後、独り立ちいただき、教育機関先にて常駐いただく形となります。社内勤務時には、当社製品のカスタマーサクセスをお任せします。 ※本社出社頻度:週1〜2回程度 ※常駐先は東京都内。常駐時は直行直帰可能で移動手段は公共交通機関です。 ■魅力 ◎働きやすさ:月平均残業20時間程度、完全週休二日制(土日祝休)、お客様先の状況の応じてフレックス可のため、働きやすい環境です。 ◎顧客に寄り添う提案ができる:お客様にとっての「ITパートナー」として、普段のサポートで関係構築し、パートナーだからこそ気づけるICT課題を見つけ、自分なりのご提案をいただけます。 ◎社会貢献性の高さ:ICT化が進んでいない教育機関が多く、教育機関のICT化はニーズが高まっています。学生の未来を応援し教育機関全体をよりよくすることにやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ