3154 件
株式会社ファンオブライフ
東京都新宿区新小川町
-
400万円~900万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣 研修サービス, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
キャリアアドバイザーとして、求職者のキャリア支援、企業の中途採用支援を担っていただきます。 カウンセリングや面接対策を通じて、ご自身では気付いていない求職者の強みや魅力を引き出し、新たな可能性を提案します。 <業務内容> ・転職を希望される方(検討中の方)との面談、求人紹介 転職理由、今後のキャリアで叶えたいこと、大事にしたいことなどをカウンセリングで伺い、 現在のスキル・経験を踏まえた今後のキャリアプラン、求人の紹介・提案を行います。 ※弁護士・法務・管理部門専門領域においては、求職者の集客・スカウト業務も行っていただきます。 ・書類選考準備~企業へのご推薦 書類選考に向けたレジュメ作成のサポート、アドバイス、企業へのご紹介もキャリアドバイザーが一貫して行います。 転職理由や経験のヒアリング、成果の言語化を行い、求職者の魅力が企業に伝わるようサポートします。 また、専門領域特化のエージェントとしての強みを活かして、選考企業や面接の情報提供なども行います。 ・進捗フォロー スムーズに転職活動が行えるよう、複数企業の面接日程調整、条件交渉などを求職者の代わりに行います。内定・内定承諾後、求職者の退職・入社までフォローします。 ※企業開拓は専任スタッフが行います。本ポジションでは、求職者の転職成功に専念していただけます。 ■就業環境 1、育成体制 社内には経験豊富なコンサルタントが複数在籍しています。 未経験の方でも、入社後は先輩コンサルタントがつき、面談同席やロールプレイング等、OJT形式でオンボーディングを支援します。 2、柔軟な働き方 ご経験・スキル・業績に応じてリモートワークも活用しております。 時間単位で有給休暇の取得が可能ですので、プライベートとも両立していただきやすい環境です。 配属部門によってはコアタイムなしのフルフレックス勤務となっております。 ※詳細は勤務体系をご参照ください。 3、評価制度 公平かつオープンな評価制度 年齢や年次に関係なく、成果・実績に応じて年4回のインセンティブ支給、半期毎の昇格昇給が行われます。 目標達成水準で、年収は700万円前後となり、好業績であれば1,000万円以上も目指せる環境です。 (参考) キャリアアドバイザー平均年収:約730万円 ※月給30万円のCAの平均年収:2023年度実績(1年以上在籍) ※コンサルタント(月給30万円)~シニアプリンシパル(月給55万円)まで5段階で等級を設けています。半期に1度、昇給昇格の査定が行われて月給が決定します。 4、幅広いキャリアの提供 弊社は対前年で150%程度の売上高成長を続けており、新たなポストやチャレンジの機会は提供できるかと思います。また、弊社グループはM&Aも積極的に行っており、今後のキャリアとして、グループ内で様々な活躍の場をご提供できる可能性があります。
株式会社PREVENT
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
400万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
CEO直下で新規事業を企画する新規ビジネス部では、事業領域のひとつに自治体向けに地域の健康課題をデータ解析や保健事業実施の観点から推進するEBPM(Evidence Based Policy Making)事業があります。 この事業では、「慢性疾病管理×市場」の新しいモデルを構築し、あらゆる疾患を抱える人々の生活をより健やかなものへと導くことで、全社の事業ミッションである「一病息災の健康支援モデルを社会に」の実現をしていきます。 現在、事業は数年連続で億規模の売上をコンスタントに出せるようになっており、チームメンバーも拡大しているため事業部化とさらなるスケールアップを目指しています! 今回は顧客課題に対するソリューション営業のみならず、新規顧客候補の獲得や市場開拓、業界におけるプレゼンスの向上施策など、多岐にわたる業務をお任せします! 【業務内容】 弊社のデータ分析技術やデジタルヘルスソリューションを活用し、自治体向けに健康課題解決の提案を行います。 データサイエンスチームと連携しながら地域健康課題抽出の分析案や保健事業案を立案し、自治体国保のプロポーザルに参加いただきます。そして、採択された事業を年次のプロジェクトとして社内多職種と連携しながら推進します。 以下は動き方のイメージとなります。 ▍具体的な動き方 ▼4月〜9月 事業準備:前年事業の振り返り、次年度事業の構想・議論 ※6月公募(プロポーザル)による委託先決定後事業開始 ・データサイエンスチームと連携しながら地域健康課題抽出の分析案や保健事業案を立案し、自治体国保のプロポーザルに参加 ・公募で採択された事業を、年次のプロジェクトとして社内多職種と連携しながら推進 ▼10月〜3月 事業準備:次年度予算策定・調整 ※年度末にかけて最終納品 ・最終納品にあたってはデータを用いて客観的に事業評価を行い、顧客自治体の満足を最大化させるようプロジェクトをクロージング ■業務内容詳細 -リード先市町村との打ち合わせ(30%) ※打ち合せは基本WEB会議ですが訪問も大切にしているため、月2-3回の出張が発生予定 -企画提案資料準備(30%) -市町村対応メールや電話対応(20%) -データサイエンス部や他部署との企画打ち合わせ等(20%) ▍入社後の研修制度について - OJTが基本となり、ドメイン知識をインプットするための研修期間はワーク形式で進めていただきます。 また、各種マニュアルや動画などの資料もまとめてありますので、キャッチアップはしやすい環境です。
SORABITO株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
400万円~650万円
事業推進: ・レンタル会社・ホームセンター・ガソリンスタンド等様々なパートナー企業への提案・関係構築 ・売上向上、流通活性化に向けた施策推進 オペレーション ・各種運営オペレーションのリード これまでのご経験を踏まえて業務をお任せしていきますが、 事業の成功のために、事業開発全般に携わっていただくことをイメージしております。
550万円~700万円
CEO直下で新規事業を企画する新規ビジネス部では、事業領域のひとつに自治体向けに地域の健康課題をデータ解析や保健事業実施の観点から推進するEBPM(Evidence Based Policy Making)事業があります。 この事業では、「慢性疾病管理×市場」の新しいモデルを構築し、あらゆる疾患を抱える人々の生活をより健やかなものへと導くことで、全社の事業ミッションである「一病息災の健康支援モデルを社会に」の実現をしていきます。 現在、事業は数年連続で億規模の売上をコンスタントに出せるようになっており、チームメンバーも拡大しているため事業部化とさらなるスケールアップを目指しています。この事業拡大をリードするマネージャーとして、チーム事業の計画・実行、プレイヤーとしての大規模プロジェクトの推進をお任せします! 【業務内容】 ・自治体向けソリューション営業及びチームマネジメント 弊社のデータ分析技術やデジタルヘルスソリューションを活用し、自治体向けに健康課題解決の提案を行っていただきます。 また事業スケールの拡大をリードするとともに、新規ビジネス部長と連携し組織全体のパフォーマンス最大化もお任せします。 ■自治体向けソリューション営業の業務内容詳細 前年の夏頃からプロジェクトをスタートし、予算獲得や仕様案などをフォローしていきながら、翌年のプロポーザルに応募します。 年度事業であるため、約2年で1プロジェクトを進める形となり長期的な視点が求められます。 以下は動き方のイメージとなります。 ▍具体的な動き方 ▼4月〜9月 事業準備:前年事業の振り返り、次年度事業の構想・議論 ※6月公募(プロポーザル)による委託先決定後事業開始 ・データサイエンスチームと連携しながら地域健康課題抽出の分析案や保健事業案を立案し、自治体国保のプロポーザルに参加 ・公募で採択された事業を、年次のプロジェクトとして社内多職種と連携しながら推進 ▼10月〜3月 事業準備:次年度予算策定・調整 ※年度末にかけて最終納品 ・最終納品にあたってはデータを用いて客観的に事業評価を行い、顧客自治体の満足を最大化させるようプロジェクトをクロージング ■チームマネジメント - 事業戦略の策定、チューニング、モニタリング・執行管理(25%) -大規模プロジェクトにおけるマネジメント(25%) -メンバー教育・育成(25%) - 社内他部署との調整(15%) -各プロジェクトにおける相談対応(10%) ▍入社後の研修制度について - OJTが基本となり、ドメイン知識をインプットするための研修期間はワーク形式で進めていただきます。 また、各種マニュアルや動画などの資料もまとめてありますので、キャッチアップはしやすい環境です。 -業務内容の変更範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
■職務内容 現在国内2兆円の市場規模を誇るレンタル業界の新たな可能性を、当社の新規事業開発を通じて開拓していただきます。 社長直下の部署で新規事業の構築はもちろん、組織づくりや事業成長・拡大においても中心で担っていただくことを期待します。 <主な業務> ・サービス/ビジネスモデルの構築や改善 ・顧客/パートナーの開拓・折衝(全国の大手レンタル会社、レンタルの可能性を広げるホームセンター等の外部パートナー) ・事業拡大に向けた組織づくり、オペレーション構築 ・SORABITOの全社戦略/他サービスとの連携 ・更なる新サービスの企画 等 <プロジェクトの流れ> |STEP1 役員の人脈などから新規事業に協業いただける企業(主にエンタープライズ)との折衝を行い、プロジェクトに参画いただけるように提案していきます。 すでに実証済みの案件もあるため、事例をもとに提案できるのでご安心ください。お互いにメリットが共有できるように提案していきます。 |STEP2 参画企業とスケジュールを調整しながら効果検証を行い、プロジェクトの問題点を洗い出していきます。 課題を見つけ、解決していき、プロジェクトの精度を高めていきます。 |STEP3 リリース後も効果検証していき、参画企業のエリアを増やしていき、プロダクトのスケールしていきます。 これらの一連の流れを仕組み化していき、事業としてスケールさせる業務をお任せしていきます。 将来的には、現在進行しているプロジェクトの事業責任者や新しいサービスのビジネスモデルの構築等 ご本人の志向性とすり合わせながらキャリア形成をしていきます。 こちらの事業はWEB上のものではなく、店舗など目に見える形でプロジェクトが進んでいきます。 事業が進むにつれて、見かける頻度が増えてくると社会を変えた実感がこの仕事のやりがいです。 <フラットな企業文化> 他社と比較しても非常にフラットで、メンバーひとりひとりが裁量を持って活躍できる環境が整備されています。 そのため、マイクロマネジメントを求められる方にとってはやや不向きかもしれませんが、仕事に一定の自走性を期待される方にとってはかなり魅力に映るのではないかと思います。 もちろん、オンボーディングやチーム連携の機会も充実していますので、ご安心ください! <柔軟な働き方が実現可能> SORABITOでは、ひとりひとりがパフォーマンス高く活躍できるような環境づくりを進めており、リモート勤務、フルフレックス、副業が可能です。 もちろん、例えばご入社後働き方に慣れるまではオフィスに出社し、オンボーディングが完了したらリモート勤務へ切替えるといった柔軟な運用もご自身でご選択いただけます! <ブルーオーシャンで成長可能性の高い事業> 手前味噌ながら、SORABITOは数ある建設DXスタートアップの中でも特殊なポジションにあると考えています! 具体的には、建設という約70兆円の巨大産業が抱える課題を、ゼネコンを始めとする建設会社と、建機の提供主体であるレンタル会社の双方にサービスを提供することによって解決しようと試みており、広く業界を巻き込んだ事業展開ができております。 例えば、株主には、VCのみならず、総合商社やゼネコンなどの事業会社が複数存在することもその証左かと思います。 <株式報酬制度> SORABITOには、他社と比較しても税制適格ストックオプション(SO)を広くメンバーに割り当てる文化と実績があります。 スタートアップはチーム戦であり、創業者や経営陣のみならず、メンバーひとりひとりの夢やキャリアプランも応援・実現する場であるべきだと考えているためです。 また、昨今SO関連で前向きな税制改正等が続いていることに鑑みても、スタートアップの転職先としての魅力度は上がってきているのではないかと考えております。
MOON-X Group
東京都港区高輪
品川駅
400万円~550万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランドのM&Aを積極的に進めるMOON-Xグループの経理部門にて、経理業務全般(財務会計)をお任せします。 月次業務を対応しつつ、年次決算、連結決算、管理会計などをスキルや希望により幅広くお任せします。 ■具体的な仕事内容 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 財務会計を主にご担当いただきます。 ・デイリーの仕訳(伝票作成やデータ入力含む)、支払、請求 ・現金預金管理、債権債務管理、固定資産や減価償却の管理 ・立替経費精算の確認 ・月次決算、年次決算、税務申告書作成補助業務 ・経理業務のフロー整備、システムなどの要件定義 ・子会社経理のサポート、月次決算、年次決算 ・その他(経理・財務の業務全般や連結決算) ※補足:作業的な業務は一部派遣社員が対応しています ※スキルや経験によって、連結決算・監査対応・経理PMIなど様々な業務にチャレンジいただけるフェーズ・環境です。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■ポジションの魅力 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・M&Aを推進する当社では、経理PMI など経理に係る幅広い業務を経験できる ・今後のIPOを視野に入れ、管理部の体制強化フェーズに関わることができる ・フルリモート勤務が可能なため、生産性高く業務に向き合える ■入社後のキャリアパス ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・経験によってマネージャーを目指すことが可能 ■チーム体制/採用背景 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・スピード感を意識して業務に向き合っています。 ・少なくとも1日1回はハドルやZOOMで話しながら業務を行っています ・日々の業務をクイックに確認したい場合はフレキシブルに出社しています
吉積情報株式会社
東京都
350万円~550万円
システムインテグレータ, Webデザイナー
吉積情報株式会社は Google Workspace の導入と活用支援に特化した会社です。 創業より Google Cloud を軸とする専門性を磨き上げて続けてきており、当社メンバーは、誰しもが Google Workspace において専門分野をもっています。中小・中堅企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現すべく、 Google Workspace のライセンス販売から導入サポート、自社サービスの提供まで幅広い事業を展開しています。 【業務詳細】 マーケティングチームの中核として、以下の業務を推進していただきます。 ・Webデザイン 広告に合わせたLP制作 コーポレートサイトのデザイン(HubSpotを使用したノーコード制作) ・グラフィックデザイン パンフレット、チラシ、プレゼン資料などの制作 ・SNS運用 各プラットフォームの運用、コンテンツ作成、効果測定 ・マーケティング戦略立案 市場調査、ターゲット設定、施策実行、効果検証 ・データ分析 Webサイトアクセス状況、広告効果、SNSエンゲージメントなどの分析 ・チームマネジメント メンバーの育成・進捗管理 【営業メンバー、風土】 30歳前後のメンバーが多く、基本的にリモート勤務中心となっていますが、チームMTGなどコミュニケーションをとる機会も多く設定しているため、それぞれ協力し合いながら仕事をしています。 また、定期的な1on1ミーティングの実施により個人のキャリアのサポートも行います。 【この仕事で得られるもの】 ・Google Workspace の知識・資格が身に付きます ・企業のDX推進の経験が得られます
株式会社Spir
東京都港区新橋
新橋駅
540万円~720万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
■ 会社概要 Spirは「創造性を、解放する」をミッションに、カレンダープラットフォーム「Spir」を提供しています。 国内最大級の日程調整ツールとして利用ユーザー数は29万人(2024/7時点)を超え、日程調整の社会的インフラとなることを目指しつつ、長期ではカレンダーを通じてビジネス活動ログデータのプラットフォームを目指しています。 Product-Led Growth(PLG)と呼ばれる成長モデルで、国内で事例の少ないSlackやZoomのような世界中のユーザーに利用されるサービスを創出できるよう挑戦しています。 ■ 募集背景 更に成長を続けるSpirの無料及び有料のユーザーに対して、オンラインでのチャットサポートやオンボーディングを通じて、プロダクトの利用を促進することで、有料プランへの転換や、顧客内でのインハウスシェアを高めることで継続率の改善やARPA向上を実現していただける方を募集しています。 ■具体的な業務内容 - オンラインミーティング、電話やチャットでの導入支援、活用促進、技術的なトラブルシューティング - チャットを用いたカスタマーサポートチーム(外部委託)の運用設計・管理 - 既存顧客に対するCRMや利用データなどを活用した施策の設計・推進 - ユーザーの抱える課題の整理とプロダクト開発への提案 ■大切にしたい価値観 「創造的にいこう」「対話を諦めない」「常に胸を張ろう」というSpirの3つのバリューのもと、会社のミッションである「創造性を解放する」ということを共に実現していきたいと考えています。世界に通用するサービスを創るという目標を真面目に目指してみたいと思える方を歓迎します。 ■このポジションの魅力 - 従来のThe ModelにおけるCustomer Successは商談が成立した顧客のSuccessに責任を持つのに対して、Spirで行うProduct-Led Growth(PLG)型の成長モデルの場合、フリーミアムやトライアル利用中の顧客から有償顧客まではば広い範囲が対応範囲となります。そのため、ご利用中のユーザーからの問い合わせの対応する役割や、既存のお客様のChurnやUpgradeといったMRRのRetentonを向上させる等、売上にも直結する役割を担っていただきます。 - PLG型の成長モデルの場合、顧客満足度が高まりプロダクトの利用頻度が増えることが新たなユーザー獲得にも繋がるため、プロダクトを通じた顧客の成功が自社プロダクトの成長に直結するやり甲斐のあるポジションです。
株式会社メタフェイズ
東京都港区北青山
表参道駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
中堅企業や大手企業のWebサイト新規構築プロジェクト、リニューアル公開の進行管理 Webディレクター。 担当するプロジェクトの業種や業界、規模は多様で 様々なビジネスの現場にWebディレクターとしてコミットしていくことができます。 ・プロジェクトの要件定義 ・クライアントとの進行管理ディレクション ・プロジェクトの課題/タスク管理 ・プロジェクトおよびクリエイティブの品質管理
トライシクル株式会社
420万円~600万円
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【仕事内容】 今回、お願いしたいお仕事はWEBフロントエンド設計、製造、テスト業務です。 長年お付き合いのあるお客様先のUI/UX の要件定義からリリースまでの一気通貫作業となります。 【具体的な仕事の内容】 ♯UI/UX の定義 ♯業務画面 (Web) の設計,開発,テスト,運用 ♯バックエンドシステムとの通信に関する要件定義、連携 ♯開発環境:オンプレミスまたはクラウド環境 ♯開発言語:Javascript ♯フレームワーク:React ♯ソースコード管理:GitHub
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(汎用機系)
PREVENTでは、レセプトや健康診断情報などの医療情報に加え、提供するDMPから蓄積されたライフログデータ、健診・採血データ、面談データ等の多種多様なデータを保有しています。 これらのデータを分析し、インサイトを提供することがデータサイエンス部のミッションです。 現在、弊社のEBPM事業(自治体向け解析事業)では、数年連続で億規模の売上をコンスタントに出せるようになっており、事業としての基盤が整いつつあります。 それに伴い、部内ではデータ基盤の整備が進み、データアクティベーション(プロダクト側への解析結果の還元)やダッシュボード管理といったデータ活用の取り組みが本格的に始まりました。 弊社のデータアナリストポジションは「クライアントへの提供価値最大化」を目的としているため、クライアントニーズの深掘りから適切な分析設計と成果物の出力をお任せいたします。 経験豊富なデータエンジニアやサイエンティストと協力しながら、PREVENTおよび日本の疾患管理プログラム事業(DMP)の未来を切り開くであろうミッションの達成を目指しませんか? ▍業務内容 プロジェクトやタスクに応じて調整しますが、運用2割・プロジェクトやタスクが8割程度のイメージです。 部内ではロードマップを作成し全社方針や部としての注力ポイントを明確に共有した上で、各プロジェクトをお任せいたします。 フルリモートではあるものの、隔週で実施しているミーティングや朝会、勉強会でチームメンバーとの交流も可能です。 ・Myscopeの運用 ・クライアントアドホック解析(分析設計、成果物説明) ・ダッシュボードツールの運用 ・社内アドホック解析(分析設計、成果物説明) ※データ分析基盤の概要についてはDSブログをご覧ください。 【扱うデータの例】 ・レセプト、健康診断結果、ライフログデータ(テーブルデータ、RDB) ・面談介入記録(テキスト) ・食事写真(画像)※今後活用予定 ・音声記録(音声)※今後活用予定 ▍入社後の研修制度について 基本業務に関するOJTプログラムを1ヶ月実施し、別途で入社3ヶ月間は研修期間としてキャッチアップ期間を設けています。 ▍社内の雰囲気について ・上下関係ではなく、それぞれの専門性をリスペクトし合う、研究室のような雰囲気があります。意見やスキルが尊重されるため、安心して議論を重ねながら成果を追求できます。 ・「まずはやってみる」という挑戦精神と、「やったことを検証する」という改善精神が共存しており、OODAを実現しやすい環境が整っています。 これにより、スピード感を持って仮説検証を行い、継続的な成長と改善を目指すことができます。 ■開発体制 言語:Python Cloud:AWS, GCP DB/DWH:PostgreSQL, Athena, BigQuery ETL/ELT:Embulk, dbt, AppFlow ワークフロー:Step Functions BI/ダッシュボード:Tableau, Superset 構成管理:Docker コード管理:GitHub プロジェクト管理:Notion, Miro ■その他 - 賞与:業績による - 評価/昇給:年2回 - 勉強会補助制度あり - 住宅補助あり - PC貸与(Mac) - マウス、キーボード持ち込み可能 - 服装自由 - ウォーターサーバー -業務内容の変更範囲:会社の定める業務
株式会社BLITZ Marketing
600万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
当社は投資系金融総合プラットフォームの開発支援を行なっております。 唯一無二の地位を確立するため、各国地域でのライセンス取得やブランディングを含めた大規模なマーケティング企画も展開中です。 ◆フロントエンドチームの一員として、以下の業務を担当していただきます: ・Javascript、Typescript、VueJS、NuxtJS、Dockerを使用したWebフロントエンドアプリケーションの開発および保守 ・設計分析に基づいた機能モジュールのプログラミング ・製品の最新技術を提案し、開発する ・プロフェッショナルなエンジニアと連携し、複数のマイクロサービスやプロジェクトに参加可能 <キャリアプラン> 最初の1年間で基本的な業務スキルを習得し、2年目はスペシャリスト、3年目以降はマネージャー職を目指せます。
株式会社WEEL
東京都新宿区下落合
下落合駅
500万円~800万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【事業内容】 ◆生成AIを用いたPoC・システム開発 PoCでは、生成AIを用いた新しいサービスや検証を、顧客企業様と一緒に行っています。 プロンプトデザインはもちろん、ファインチューニングやRAGなどの領域に踏み込み、生成AI領域に挑戦したいPMにとっては面白い案件が沢山あるでしょう。 本開発では、生成AIを業務の中に導入したり、LLMのAPI連携の実装をしたり、業務効率化or新規ビジネス創出のお手伝いをしています。 ◆自立型AIエージェントPoC開発 生成AIの出現により、自然言語で業務を補助する「自律型AI」という分野が誕生しました。 顧客企業の業種・業務に特化した専門的なAIアシスタントで既存業務を代替していく提案を行なっています。 ◆自社プロダクトとしての新規AIサービス開発 絶賛開発中のサービスです。 -複数人格を持ったAIアバタープラットフォームの開発。 -ChatGPTを活用するためのChrome拡張の開発。 【主な業務内容】 自社プロダクトの開発or受託案件の開発 ■開発 ・⼯数⾒積もり ・基本設計、詳細設計 ・開発 ・単体テスト∕結合テスト∕システムテスト ・リリース etc... ■品質管理 ・コードレビュー ・UI∕UX含めた動作 ・設計書 ・テスト仕様書、および、実⾏結果 etc... 【開発言語・環境】 ・言語:Typescript / Python ・フロントエンド:React / Next.js ・バックエンド:FastAPIなど ・インフラ(クラウド):AWS - EC2 / ECS / Lightsail / Lambda / DynamoDBなど ・その他:Jest / Cypress / CircleCI / Docker / git / Figmaなど 【開発実績】 ・新規事業室での「リサーチ」「分析」「事業計画検討」を70%自動化するAIエージェント ・社内お問い合わせの1次回答を自動化するRAG型のチャットボット ・過去事例や最新情報を加味して、10秒で記事のたたき台を作成できるAIプロダクト ・お客様からのメール対応の工数を80%削減したAIメール ・サーバーやAI PCを活用したオンプレでの生成AI活用 ・生徒の感情や学習状況を踏まえ、勉強をアシストするAIアシスタント etc... 【案件例】 ・AI社員による自動メールシステム・営業支援アシスタント ・業界専門技術に対応したAIチャットボット ・効率的な求人票の自動作成AI など、大手企業様をはじめとして、製造、飲料メーカー、エネルギー、インフラ、人材などの領域でのプロジェクトに取り組んできた実績があります。
合同会社 Riberte
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~900万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系)
個人のライフスタイルやビジョンに合わせ、働き方をデザイン出来ることが当社の魅力です。企業理念「ゆたかな未来のきっかけを」のもと、一緒に働くパートナーが自己実現を果たすきっかけとなりたいと考えています。 システムエンジニア/プログラマーとして、クライアントのニーズに応じたシステムやアプリケーションの設計、開発、運用、保守を担当します。要件定義から設計、コーディング、テスト、導入まで幅広い業務を担い、技術力を駆使して価値あるソリューションを提供するポジションです。 ■主な業務内容 1. システムエンジニアの役割 ・クライアントとの要件定義・ヒアリング ・システム設計および仕様書の作成 ・プロジェクト全体の進行管理、チームメンバーとの連携 ・システムの導入支援および運用サポート ・問題解決や改善提案の実施 2. プログラマーの役割 ・システムやアプリケーションのコーディング ・テスト仕様書の作成および動作確認 ・プログラムのデバッグ、品質向上のための調整 ・ソフトウェアの保守・アップデート対応 ・クライアントからの技術的な問い合わせへの対応 ■Riberteが提供するメリット ・クラウドサービスの専門家としてキャリアを築けるチャンス ・様々なステークホルダーとの調整ごとや折衝といったステークホルダーマネジメントのスキルアップ可能 ・幅広い業界のお客様と連携し、業務改善に貢献できる環境
株式会社ゲームフリーク
東京都千代田区神田錦町
800万円~1200万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
・コンシューマゲーム開発における、クラウドインフラの設計・構築・運用 ・ゲーム用途のバックエンドおよびインフラの開発・運用 ・次世代に向けたサーバーインフラの研究開発
株式会社エーピーコミュニケーションズ
北海道
450万円~800万円
仕事内容 サービスのコアとなる「DevExを高めるプラットフォーム」の1つである開発者ポータル「PlaTT」の開発を担っていただきたきます。 ひとくちに「DevExを高めるプラットフォーム」といってもその要素は、昨今の主流となったクラウドインフラストラクチャやアプリケーションの設計・開発、テストやデプロイといった技術だけではなく、AI活用なども昨今ではテーマとなります。さらにチームのコミュニケーションをより円滑にすることなども重要であり、考えなければならない領域は多方面にわたります。「PlaTT」ではそうした要素をひとつにまとめるまさに「ポータル」となるサービスを目指しています。 具体的な内容 ・独自サービスの機能企画と設計 ・OSS Backstage の導入/更新作業 ・独自Pluginの開発/保守 ・Azure OpenAI Serviceを用いたAIアプリケーションの開発 ・プロダクト導入用Bicep IaCの開発/保守 ・顧客向けPlatform Engineeringコンテンツの開発や開発支援 ※加入したタイミングや担当内容により、上記のうちのいくつかを担っていただきます。 (なお最終的には上記の領域のすべてに関わっていただく予定です) 主要な開発・利用言語 ・Typescript(Server sideはExpressJSベース、FrontendはReactベースです) ・Python(AIアプリケーション開発時に利用することになります) ・Bicep(Azureへのプロビジョニングで利用します) ・Rego(Open Policy Agentによるポリシー定義の際に利用します) 実行環境は以下のとおりです。 ・Azure Container Apps ・Azure Kubernetes Service(将来利用予定)
株式会社ROBOT PAYMENT
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
700万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容 継続課金/サブスクリプションビジネスに必要な機能を集約した決済代行サービス『サブスクペイ』のプロダクトマネジメント業務をご担当いただきます。 また今後、新規サービスのプロダクトマネジメント業務もご担当いただく可能性がございます。 ※国内フルリモート勤務のポジションです。 ■業務内容詳細 ・顧客に価値を届けるために必要なことすべて(開発・マーケ・セールス・カスタマーサポートとの連携含む) ・開発するプロダクト(既存及び新規含む)の企画〜運用までディストリビューション全般におけるリード - ビジョンやロードマップ、KPIの設定、目標管理・プロダクトに関する主要なデータを分析し、グロース施策の立案と実行 - ユーザーインタビューや利用ログなどの分析を通じて、ユーザー理解(ユーザーインサイト)や課題発見 - マーケット状況やビジネス要件なども考慮し、製品要求仕様書(PRD)に製品要求をまとめて開発チームに引き渡し・エンジニアと協業して開発を進める ■ポジションの特徴 日常的にボードメンバーと連携を取りつつ意思決定をするポジションにおいて、プロダクト開発/経営視座の双方のスキルを伸ばせる環境です。 ■こんな方を求めています ・ROBOTPAYMENT社のミッション「お金をつなぐクラウドで世の中を笑顔に」及び行動指針に共感する方 ・他責にしたり、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え続けられる方 チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方 ・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方 - 顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢をお持ちの方 - ユーザーの視点に立って事業成長と価値提供のバランスを考えられる方 - スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 - 不確定要素に仮説を立て具体的なアクションプランを作れる方 ■開発環境 開発言語:C#, TypeScript, JavaScript, PowerShell ミドルウェア:SQL Server, IIS フレームワーク:.NET 6, .NET Framework, ASP.NET MVC バージョン管理:Bitbucket(Git) CI/CD:Jenkins コミュニケーション:Slack, Confluence タスク管理: Redmine インフラ:AWS (EC2, RDS, ALB, S3, WAF, Cloudwatch, Elasticache, FSx) 開発環境:Visual Studio, SSMS, Windows PC
・オンライン技術を使った新しい遊びや遊びの幅を広げる提案・研究開発の推進 ・コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務
エンSX株式会社
480万円~600万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣 研修サービス, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
当社はエン・ジャパンのG会社になります。多彩な採用手法を活用しながら進めていくリクルーター募集。採用業務の対応だけでなく、採用の仕組みづくりにも関わり、組織の成長に貢献できる仕事に挑戦しませんか。 ▼具体的な業務内容 <各種手法を活用した採用活動> ○ 求人広告 ○ ダイレクトリクルーティング ○ エージェント <面接・面談対応> ○ カジュアル面談 ○ 面接対応 ○ オファー面談対応 <長期的に採用活動がうまくいくようにその他施策も検討> ○ 求人内容(求人メディア・DRサービス)の見直し・ブラッシュアップ ○ エージェント向け求人票の見直し、エージェント向けの説明会のセッティング ○ 採用広報コンテンツの企画・制作・リリース ○ 福利厚生の強化策の検討 ○ 会社説明資料の作成、ブラッシュアップ ▼多様な採用手法を活用した活動が可能です エン・ジャパンのG会社として、グループ内のリソース、その他手法含めて幅広い採用手法を活用しながら採用活動を進めることができる環境です。新しいサービスなども取り入れながら、採用効果の最大化を図ってください。求人媒体、ダイレクトリクルーティングサービス、エージェントなど、費用対効果を意識しながらも、各手法を用いて、優秀な人材を発掘し、事業にインパクトを与えてください。 ▼ゆくゆくは戦略的施策の企画と実行へキャリアステップ ゆくゆくは長期的な採用戦略や人員計画を立案し、実行を通して計画を実現させていくミッションをお任せしていきたいと考えています。戦略に沿った採用手法を検討し、導入する。入社者の活躍傾向から採用すべき人材の要件定義を行うなど、採用戦略の立案で、事業の成長に貢献してください!
ボイット株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
450万円~900万円
■業務内容■ アプリケーション「フィールドボイスインカム」のフロントエンド開発業務全般をお願いします。 ・新規機能の開発 ・既存機能の改修 ・アーキテクチャや利用技術の選定 ・サービス品質向上のためのコード改修 ・バックエンド、インフラ領域との連携 ・UI / UX の向上に関連する検証・分析 ・開発体験向上のための取り組み など、チームのミッションに沿って業務を遂行いただきます。 ■開発環境■ ・言語:PHP,Python,JavaScript ・フレームワーク:Laravel,Nuxt.js ・インフラ:AWS ・DB:MySQL ・CI環境:Github,CodeBuild,CodePipeline ・管理ツール:Backlog,Slack
450万円~550万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【仕事内容】 ■概要: 中堅~大手企業のWebサイト構築におけるサーバーサイドエンジニアとして活躍いただきます。 ■詳細 ・エンドクライアントの中~大規模サイトのサーバーサイドのシステム設計~プログラム開発・CMS実装を中心にご担当いただきます。 ・また、フロントエンドでのアプリケーション開発やインタラクション開発などもご担当いただきたいと思います。 ※フロントエンドの開発が未経験でも意欲があれば、徐々に経験を積んでいくことも可能です。 ■プロジェクトの特長 ・直接取引が7割、常駐案件はありません。 ・クライアントは大手企業も多く、BtoC向けサービスを行っている企業が大半です。
レッドホースコーポレーション株式会社
東京都墨田区横網
両国駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画
当社は現在ふるさと納税事業をメインとした事業を展開しておりますが、 今後はより地域の魅力を発信していくため、新たな事業展開にも力を入れております。 その中でも当ポジションの方には、より地域のに眠る商品や魅力を発信できるような 地域の特産品を使った「商品企画/開発業務」を担っていただきます。 <具体的な業務> ・自治体/事業者へのヒアリング ・市場分析/商品企画 ・各種設計(食材調達、製造プロセス設計等) ・販路開拓 など 商品開発に関わる業務全般に関わっていただきますので、 自治体様からのヒアリングから、新商品の企画から開発までを一貫して担当していただきます。 主に食品の商品開発が多いため、『おいしいものを食べることが好き』『自分で商品をつくるのが好き、つくってみたい!』という想いのある方にマッチするポジションです。 地域ごとにその魅力はさまざま。 商品開発を通して、その土地ならではの特性を反映した商品企画や開発を行い、 その地域の魅力やストーリーを発信していただきたいと考えております。
株式会社RevComm
600万円~1300万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
【業務内容】 製品導入における技術的な要件を整理して解決するプリセールス業務全般を担っていただきます。 <営業支援業務> ・ソリューション提案 ・営業提案同席 ・RFC・RFI、セキュリティチェックシート、パラメーターシート対応 ・PoC サポート ・Q&A 業務 <コンテンツ作成> ・デモシナリオ、環境の作成 ・ソリューション検証 ・提案用資料、動画の作成 【やりがい】 ・PdMと近いところで業務ができ、単なるWEBアプリケーションではなく、電話 / オンラインMTG / オフラインMTGと複雑性の高くSEが提案に入る必要性が高いポジションです。 ・自社プロダクトを使って顧客の業務変革を起こす、インパクトのある提案を実施することができます。特にB2Bにおける音声解析の領域は未開拓な部分が多く、市場を切り拓く面白みを感じることができます。 ・営業、アライアンス、製品開発といった多くのチームを巻き込み、年齢関係なく裁量を持って働くことができるのも魅力です。 ・特に開発チームとは距離が近く、より良いプロダクト開発に向けたフィードバックをダイレクトに行うことで、プロダクト開発の一端を担うことができます。
株式会社KINS
東京都江東区新木場
新木場駅
460万円~650万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【当社について】 KINSは、人の体に共生する“菌”の集団『マイクロバイオーム』を研究するヘルステックベンチャー。大手企業でも難しい、“独自原料”の自社ラボ開発にも成功しています。 つまりユニークな事業シーズはそろっており、市場もこれからが成長期。すでに展開している化粧品やインナーケア製品のみならず、“慢性疾患の根本解決”を実現するという目標も掲げて、まだまだ研究と成長は続いています。他にはないビジネスモデル、だからこそ仕事の面白さを実感していただける環境です。 【KINSの特徴】 ■KINSは、美と健康を司る1,000兆個と言われる全身の菌(常在菌) をケアすることを提案し、 研究、開発、販売までを一気通貫して行う、マイクロバイオームに特化したヘルスケア企業です。自社ラボを構え、ユーザー様から提供いただいた皮膚・頭皮 や腸内の常在菌データを分析し、様々な商品の開発を行っています。そして、これらデータを活用した研究機関との提携及び自社知財の創出を加速しており、常在菌に着目したマイクロバイオーム創薬の実現を目指しています ■足元、KINSは日本で初のビジネスモデルとして、ToC事業、ToB事業、当初の研究の成果としての独自菌原料の規格化、クリニック事業と多角的な取り組みを行い成長をしています。成長中のスタートアップにおいて品質管理・品質保証の立ち上げ時期の貴重なポジションとなっています ■複数の事業から安定した資金繰りと事業投資ができています ■各事業を活かし、「健常者(人・動物)から採取した菌と健常者でない(人・動物)から採取した菌」を比較し高速でPDCAを回し菌の発掘を行っています ■あくまでも「菌」から事業がスタートしているため、プロダクトの戦い方は業界や領域問わず、変幻自在です。 【具体的な業務内容】 ・市場や消費者に関して構造的な理解のもとポジショニング設定 ・マーケティング戦略立案(ブランドコンセプトや販売戦略や価格戦略やマーケティングコミュニケーション) ・マーケ戦略の中で商品企画まで担当し、製品開発部門との連携(商品企画下流との連携) 等 ※プロダクト領域を問わず、また、新製品と既存製品両方を横断してマーケを経験できます。 ※スキルによっては、マーケ一気通貫で業務をお任せ致します。 ※ゆくゆくはマネージャーとしてTOCビジネスのマーケティング全体をリード頂けるよう、専門性ある上長がサポートいたします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ