152986 件
株式会社サイバーリンクス
和歌山県和歌山市紀三井寺
-
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
◎全国の食品小売でシェア約30%の自社サービス/食品小売業界の課題を解決 ◎柔軟な働き方!時間単位有休・時差出勤制度/年次有給休暇とは別に健康休暇を付与 ■サービス概要 『@rms』は小売業界特化型のクラウドサービスのパイオニアで、導入店舗1200店以上(市場全体21,000店)。中小規模への多数導入実績に加え、周辺サービスは年商数千億円規模の企業様への導入実績もあります。クラウドサービス(ストック型ビジネス)のため、情報処理料/利用料等の「定常収入」が収益の5割を超えており安定基盤のもと腰を据えて長期就業が可能な環境です。 ■業務概要: 『@rms』はメジャーバージョンアップを完了し、更なる市場拡大に向けて導入予定企業向けのカスタマイズ開発がメインとなっています。また、継続的なシステム強化を目的としたエンハンス開発にも取り組んでいます。 ★『@rms』開発プロジェクトの詳細なストーリーを公開中★ 開発の背景や技術的なチャレンジについて知りたい方は、ぜひご覧ください! https://www.cyber-l.co.jp/recruit/story/ <業務詳細> ・導入予定企業向けのカスタマイズ開発(個別要件の実装・最適化) ・エンハンス開発(既存機能の改善・新機能追加) ・顧客の業務ニーズに対応した機能開発・最適化 <開発環境> Javaを基盤に、多様な技術要素を組み合わせたハイブリッドな開発環境を採用。一分野に留まらず、幅広いスキルを習得・深化できます! ・使用言語:Java(メイン), JavaScript(フロント), PL/SQL(DB処理), GeneXus(開発効率化ツール)、Flutter(クライアント端末側の機能開発にて一部使用) ・OS:Linux ・DB:PostgreSQL, Oracle ■入社後の流れ: 入社後2週間程度、システムの概要・開発手法・使用技術(GeneXus含む)の研修を実施。その後、まずは自社サービス『@rms』を理解し、順次カスタマイズ開発およびエンハンス開発に携わります。将来的には、上流工程やプロジェクト管理へのキャリアアップも可能です。 ■配属先: いずれかに配属 ・開発1課:マスタ機能 ・開発2課:発注(自発)/仕入/支払機能 ・開発3課:売上/棚卸/実績機能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<独立系プライムベンダー/親会社に頼らない企業経営、幅広い業界・顧客へサービス展開/ITコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/出社×テレワークのハイブリット/フルフレックス制> ■業務内容: 顧客が抱えている業務課題に対してSalesforceを活用したコンサルティングからシステム導入、定着支援まで一気通貫で対応いただきます。 ※プロジェクトは高い専門性を持ったSalesforceエンジニアとチームを組成して進めているため、Salesforceの経験は問いません。研修などの教育体制も充実しているため、Salesforce未経験でもプロジェクトリーダー・マネージャーの経験を活かして活躍できる環境です。 <具体的には> ・顧客の業務課題、ニーズのヒアリング、解決に向けたサービス提案と開発費用の見積もり作成業務 ・Salesforceの機能・特徴を最大限に活かしながら、顧客業務に適応させるための要件定義の実施 ・各ステークホルダーとの交渉・調整、プロジェクトを円滑に推進するためのマネジメント業務 <業務の特徴> ・Salesforce(Sales Cloud/Service Cloud/Experience Cloud)を活用したSFA・CRMを主としながら、顧客の要望に合わせたシステム提案を実施しています。 ・Salesforceを活用することで、顧客の課題解決に向けたシステム構想に注力することができます。 ・業界問わず幅広い顧客を対象にサービスを展開しておりますが、中でも大阪拠点では製造業・製薬企業へのサービスを注力しています。 ■当社について: 当社は、コンサルティングやシステム企画から構築/運用まで、一気通貫した最先端のIT/CAEソリューションを提供している企業です。NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく、製造/流通/サービス/金融/公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
1000万円~
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■事業内容: マーケティング本部は、DMMの中の数ある事業の中でもプラットフォーム事業と位置づけられている事業群のマーケティング領域全般を担当している横断組織です。 それら事業群を支援するためマーケティング本部にはデジタル広告、CRM、ブランド(メディアバイイング、SNS、PR)、SEO、データアナリストといったプロフェッショナルが所属する各部門が揃っています。 それら、各部門のメンバーとともに担当事業のマーケティングの責任者としてマーケチームを率いて頂きます。 ■業務内容: 自ら考え、実行し、目標達成に向けてマーケティングの戦略立案・実行推進、マーケ外の連携部署と共に事業を牽引して頂くダイナミックなお仕事になりますので、結果、ご自身のスキルを昇華、幅を広げていくことが可能です。 ■具体的な業務内容: 〇マーケティング責任者として事業の経営参画 〇マーケティングの戦略立案から実行推進 〇広告宣伝費及び、販促費/販管費などマーケティング活動に関わるすべての予算策定/予実管理など 〇広告種別、媒体別、施策別の定量的な経営報告 〇マーケティングプロジェクトメンバーのマネジメント ■ポジションの魅力: ・新規事業も多く、0〜1でマーケ戦略の立案関わる事も可能。 ・短期的ではなく中長期を見据えた投資判断のため 大きな予算バジェットの中で活動が可能 ・階層構造がシンプルかつ少ないため、早い決裁とスピーディーな施策実行が可能 ■チーム体制: マーケティング本部内では、役員室付で所属し、配属される事業にも籍を置いて頂きます。 マーケティング本部内には、デジタルマーケティング、データ分析、SEO、ブランディング、CM等のプロフェッショナル組織がございます 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
埼玉県和光市新倉
350万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜プライム上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇る独立系エレベーター・エスカレーターのメンテナンス会社/年休125日/住宅・子ども・保育手当有〜 ◆ポジションの魅力◆ <携わった製品が無事に動いていることを見届けるヤリガイ> インフラを支える仕事のため、多くの方々が使っている様子を目に触れやすく、関わったエレベーターが実際に安定稼働している様子を見ることが、影響力を感じやすいシーンです。 <成長性によりチャレンジ環境豊富> 現在、着実にシェアを伸ばし続けており、独立系のメンテナンス会社ではトップシェアを誇っております。今後組織も拡大する中で、リーダーやマネジメントポジションなどチャレンジできるチャンスがあります。 ■業務内容 エレベーターの安全稼働を維持する「改修工事」に伴う設計業務をお任せします。 (1)営業部からの依頼:営業部から改修工事の依頼を受け、エレベーターの調査・設計を担当。全国各地のエレベーターが対象となるため、月数回の出張が発生。期間は1〜3泊、2〜3名で行くことが多いです。 (2)現場調査:現場でエレベーターの劣化状況や交換が必要なパーツなどを調べます。エレベーターの内部だけでなく、カゴの上にのって機構全体も調べます。一人当たり5〜6件の案件を並行して担当。 (3)採寸、スケッチ、CADで作図:エレベーターのサイズを採寸し、機構をスケッチ。それをもとに社内で設計図を描きます。これらにかかる時間は1現場あたり20〜30時間です。 (4)パーツの発注:必要なパーツを発注し、届いたら検品。一回で発注するパーツは30点程度です。 ■業務特徴 「エレベーターの入り口だけを設計」というように、一部だけを担当するケースが多い中、エレベーター全体の調査・設計に携わることができ、仕事の幅を広げて、スキルアップが可能です。 【社員インタビュー】 設計担当:https://www.jes24.co.jp/recruit/interview/017.html ■社風 ・「何よりも安全のために」を企業理念に、社員全員が活気に溢れスピード感のある対応を続けています。 ・同社はどこのメーカーにも属さない独立系とない、メーカー独特の上下関係等がなく、能力がある方は年次関係なく所長や支店長等、キャリアアップする風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSD
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★NSDのここがいい! ・創業55年、IT業界では老舗です ・プライム上場企業 ・12年連続売上げアップ、創業した翌年からずっと黒字経営 ・プライム案件(準プライム含む)が約7割、上流中心に500以上の案件が常時稼働中 ■担当業務: 業務系・Web系システムの開発のプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進及び管理をお任せします。案件としては、公共系システムの受託開発で、エンドユーザーから直接請けています。そのため、要件定義〜開発〜運用保守まで一気通貫で携わることが可能です。使用言語はJava、PHPなどWeb系全般です。 独立系のSIerの特徴を活かし、OSの選定から使用言語/DB/ミドルウェア/フレームワークの選択までを担うことも多く、選定候補に縛りがありません。 お持ちの知識を活かし、選定からお任せしたいと考えております。 ■配属部署について: 社会基盤第一事業部の配属予定です。社会基盤事業部は公共系案件を中心に携わっている事業部で、中でも福岡支社ではエンジニアが49名所属しています。20代〜40代まで各年代の方がおり、最年長は63歳です。雰囲気は、部長を中心に人間関係がとてもよく、コミュニケーションが活発です。中途入社者も複数おり、課長や係長等の役職クラスで活躍されている方もいます。 ■働く魅力: 【残業】全社平均18.5時間 【離職率】3.5%(全社) 【有給休暇取得率】全社平均 13.7日 【自社内開発有】福岡支社ではプロジェクトの8割が一次請け案件であり、自社への持ち帰り開発や自社サービス開発が多くあります。 【キャリアパス】福岡支店では受託開発とパッケージ開発を行っており、パッケージを担当されているのは10名程です。同じ組織内のため、将来的にパッケージ開発に携わる可能性もあります。また、東京拠点では映像解析や自然言語解析などのさまざまな応用技術を連携させたAI学習モデルの構築やAIソリューションの開発など、実用化へ向けた研究を行っております。IoTに関しては、各種センサーデータをクラウドに集積して可視化するなどの基礎研究や、IoTプラットフォームを使ったソリューション提案、システム構築などの応用化にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【回路設計経験をお持ちの方/世界に先駆けイノベーションを起こし続ける富士フイルムの先端技術に携わる】 ■業務概要: X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行います。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。 ■業務詳細: X線診断システムに搭載されるX線検出デバイス(人体を透過したX線を電気信号に変換するデバイス)の設計/開発者として以下をご担当いただきます。 ・システム要求に基づいたデバイス仕様の策定 ・X線検出機構の設計 ・アナログ/デジタル回路設計 皆さんの幅広い経験と高い能力を、世界の共通課題であるヘルスケア分野での価値創出に活かしませんか。 富士フイルムは主力事業であるヘルスケア事業拡大のため、即戦力となるリーダー人材を求めています。 ■仕事の魅力: ・ローコスト・高品質な製品を自らの腕で具現化できます ・自らサプライヤから選定したキー部材が生産ラインに流れているのを目にすることができ、会社への貢献を実感できる達成感があります。 ■富士フイルムについて: ・富士フイルムグループの価値創造 https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html ・NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて - 富士フイルムグループの挑戦 https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop ■関連技術・事業について: ・メディカルシステム事業について https://ir.fujifilm.com/ja/investors/ir-materials/presentations/main/0118/teaserItems1/0/tableContents/016/multiFileUpload2_0/link/ff_presentation_20210610_002j.pdf
丸紅I‐DIGIOホールディングス株式会社
東京都文京区後楽
700万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス サーバーエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆セキュリティ関連製品を幅広く取り扱った柔軟な提案可/営業と同行し提案〜エンジニアとして構築まで担当/離職率5%以下/残業平均20時間以下/テレワーク可/服装自由◎/副業可◆ ■業務概要 UTM、VPN、Web/メールフィルタリング、認証製品等のセキュリティ商材をベースにインフラを構築します。営業支援を含めて提案や要件定義の上流工程から構築、保守までを行っています。 また、海外から持ち込んだ新規商材の国内市場へ向けた立ち上げ(検証)も行います。 ■補足 入社は「丸紅I-DIGIOホールディングス」ですが、本求人はあらゆる産業のITライフサイクル全般に対するソリューションを提供する事業を担う「丸紅情報システムズ」へ出向となります。 ■業務詳細 本部署では提案・構築チームとサポートチームに分かれていて、業務を分担しております。今回のポジションではマネージャー候補の募集であり、提案・構築チームでの業務をお任せする予定です。 提案パターンとしては、顧客へ直接提案・構築していくパターンと、代理店を経由して顧客へ提案していくパターンがあるため、代理店にいるSE向けのサポートや勉強会などもご担当いただきます。 <業務比率> 構築フェーズ:提案フェーズ=6:4 <顧客先> 製品の特性上、顧客先は業界業種を問わず幅広いお客様へ製品を提案・導入しています。 現状当社は公共向け案件が多くなっています。 ■今後の展望: セキュリティ分野を中心に新しい製品にどんどんチャレンジし、技術力をアップデートしていきます。新しい製品を検証して、4年〜5年位のサイクルでプロダクトを回していく予定です。 ■担当商材(例): ZTNA/VPN製品「NetMotion」、WAN高速化製品「Riverbed 」、Web/メールセキュリティ「i-FLTER/m-FILTER」、UTM製品「SonicWALL」、認証製品「Thales」などその他様々な商材があります。 ■魅力:「商材力×SI力」 商材力の面では、シリコンバレーにある駐在拠点で最新のIT動向を把握し、他社に先駆けより良い商材を見つけ出す工夫を行っています。 SI力の面では顧客提案から導入サポートまでをエンジニアがすべて携わることで、顧客と同じ目線で会話のできるエンジニアがそろっています。 変更の範囲:会社の定める業務
エクナ株式会社
岩手県盛岡市みたけ
~
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<未経験からエンジニアを目指せる!/20代・30代活躍中/完全週休2日制&残業12h程度とライフワークバランス◎> ■業務概要: ソフトウエア開発、ネットワーク構築、インターネットプロバイダなどICTソリューションを提供する当社にて、カスタマエンジニアをお任せ致します。 ■業務詳細: ・民間企業、医療機関、教育機関などに設置している、サーバー・PC・プリンタ・複合機等・ ネットワーク機器の納品作業・機器設定作業 ・ネットワーク設定、機器の定期保守作業 ・各種機器の修理対応、消耗品(トナー用紙等)の補充・回収 ・トラブル対応 〜業務補足〜 ・業務の内容、対応台数により複数名でお客様先へ伺います ・岩手県・秋田県・青森県・宮城県にお取引先がありますが、カスタマエンジニアの訪問先は岩手県がメインです ■組織構成: エンジニアは全体で40名程です。うち二戸営業所は営業2名、カスタマーエンジニア2名、経理1名になります。 平均年齢が37歳と若く、活気のある職場です。お互いに意見も言いやすくチームワークを大切にしています。 ■業務の特徴 ・チームワークを重視 複数の営業担当者と技術担当者が協力して顧客に対応を行うチームセリングを実施しています。 お客様のニーズや課題に合わせて、各担当者の専門知識やスキルを活用した提案活動を行うことで、お客様の課題解決を目指します。 ・新しい技術を習得できる環境 自分の興味のある技術や新しい技術が試しやすい環境にあります!日々進化する技術を自ら学び続ける姿勢が必要不可欠ですが、自分のご提案や対応によりお客様の課題解決に繋がり、喜んでいただけるとやりがいを実感します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Berry
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) その他医療系営業
【社会貢献性◎/医療機器の開発・製造・販売企業/医療機器メーカー向けシステムや頭蓋形状矯正ヘルメットを展開/土日祝休み/リモートワーク制度あり】 <<求人の魅力>> (1)社長直下で裁量をもって新規事業立ち上げに関われる (2)医療業界 × AI x DXという成長領域でのキャリア形成 (3)事業責任者としてのキャリアアップ可能 (4)元外資医療機器のメーカーのディレクター等、優秀な仲間と協力し、楽しみながら事業に向き合える ■事業内容 世界1兆円を超える巨大市場、医療業界における品質管理システム(QMS)のDXを実現するAI SaaSプロダクト、「QMSmart」を提供しています。 紙ベースで非効率なQMS業務を、AIを活用して効率化。 日本を支える医療機器メーカーの飛躍的な成長を支援します。 HP:https://service.qm-smart.com/ ■業務内容: ・医療機器のメーカーへの営業、契約から導入までのサポート ・展示会、オンラインセミナー等の企画・運営 ・オンラインマーケティング施策立案のための議論と提案 ・プロダクト開発チームへのFBを通じた製品の改善 ・営業戦略の立案 ※将来的には事業計画の策定および予実管理などをお任せいたします。 ■当社の特徴: 当社は、テクノロジーで医療格差をゼロにすることを目指し、医療機器の製造販売や医療機器メーカー向け品質管理監督システムを展開しています。 既存事業として、代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 製品発売から約3年間で、全国200を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。厚労省から承認を得た医療機器であるヘルメットを用います。 ヘルメットは、3Dデータをもとに3Dプリンターを用いてオーダーメイドで製造されており、3Dデータのモデリングから製造まで一貫して弊社オフィスで行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
プロティビティ合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
リスクコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■ポジション概要: マイクロソフトのサイバーセキュリティソリューションに関する深い専門知識を持つ、高度なスキルを持つテクニカルセキュリティエンジニアを募集しています。このポジションは、エンタープライズセキュリティ技術の実践経験と、ソフトウェアエンジニアリングおよびマイクロソフトのセキュリティ製品およびソリューションに関する豊富な経験を持つ、技術プロフェッショナルを対象としています。 ■業務内容: ・Microsoft Defender、Sentinel、Entra、Purviewソリューションの詳細な技術的実装 ・Infrastructure as Code(IaC)を使用して複雑なセキュリティ インフラストラクチャの設計および開発 ・高度なセキュリティアーキテクチャとソリューション設計の実行 ・カスタムセキュリティツールと自動化スクリプトの開発 ・徹底的な技術評価とセキュリティ監査の実施 ・技術文書と実装ガイドの作成 ・プリセールス時の技術評価への貢献 ・複雑なセキュリティ統合プロジェクトの支援 ■求められる技術スキル: ◇必須スキル: ・以下のMicrosoftソリューションのうち、少なくとも1つに関して確固とした実務経験があること └Microsoft Defender └Microsoft Sentinel └Microsoft Entra └Microsoft Purview ・包括的なソフトウェアおよびセキュリティエンジニアリングのバックグラウンド ◇技術スキルスタック: ・セキュリティアーキテクチャとエンジニアリングに精通 └Microsoftテクノロジを使用して安全なアーキテクチャの設計および実装 └ゼロトラストの原則と、それをMicrosoftソリューションを用いて適用する方法に関する深い理解 └セキュア構成の基準 (CIS、NIST など) に関する経験 └Logic Apps、Microsoft Graph API、Defender APIを使用した自動化の経験 ・以下について深く理解していること └セキュリティアーキテクチャの原則 └クラウドセキュリティのベストプラクティス └コンプライアンスと規制の枠組み 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラットフォームズ株式会社
山形県米沢市八幡原
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜NECグループの中核会社/世界シェアNo.1のテープストレージ製品を提供/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上〜 ■業務内容: 当社では企業やデータセンター、研究機関などで使われる大容量データの長期的なデータの保存が可能なテープストレージ製品を製造しており、その品質管理をお任せします。 <入社後お任せする業務> ・テープストレージ製品の生産工程品質管理(購入したモジュール・部品の受入検査、購入先との折衝および品質管理) ・障害対応(国内のフィールドからで発生した不具合対応) ※障害対応は協力会社が一次受けをしているため、現地での対応等はございません。 <将来的にお任せする業務> ・メンバーや業務の管理 ・業務プロセス全体を見直し、改善策の提案・実施 ■補足: ・担当製品:テープストレージ(企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用) ・将来的には外資のお客様も担当することが可能のため、指向性や希望に合わせて英語を使うことも可能です。 ■組織/入社後の流れ: 工場全体は80名程度の方が在籍しており、品質管理部は部長(男性1名)、課長 (男性1名)、主任(男性3名)、担当(男性3名/女性1名)が所属しております。 入社後は業務の流れを覚えていただきながら、出来るところからお任せしていく予定です。 ■業務の魅力: ◇製品:当社のテープストレージ製品は大容量、低コスト、省エネ、そして高いセキュリティ性能です。特に、長期保管が必要なデータのバックアップやアーカイブに適しており、世界シェアNo.1を誇っております。 ◇幅広い経験が可能:ご経験に応じて業務プロセスの改善立案などもお任せしますので、経験の幅を広げたい方にはお勧めの環境です。 ◇働き方:希望や状況を無視した転勤はございませんので、腰を据えて長期的に就業することが可能です。 ■魅力: 全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■仕事内容: 機械プラントメーカーである当社の研究所にてご活躍いただきます。 全社横断的に当社事業の競争力強化や、DX推進に向けた技術開発を担います。 ※お預かりした書類をもとに、配属グループについては適性とご希望を踏まえて決定します。 <具体的には…> ごみ焼却施設の燃焼装置・送風機、水門のゲート開閉装置(回転機器)、水門や風車の状態診断装置、押出機や水素発生装置等、当社の様々な機械分野におけるシミュレーション、データ解析、センシング等に関する業務を行っていただきます。 デジタルツイン・インダストリアルIoT・DX等をテーマに、グループ内で役割を分担し全社横断的に各テーマに応じて業務を遂行していただきます。 各事業部門と協力しながら仮説検証し、課題解決や製品力強化を図っていただくイメージです。各事業部門はもちろん、既存製品のユーザーであるお客様等から意見を取り入れ開発を進めていただくこともあります。最終的には開発した技術を標準化させるため、日々様々なテーマに対応しております。 ■企業について: 私たちカナデビアは、環境、防災に貢献するスケールの大きい製品を世界中に提供しています。さらに、洋上風力発電、メタネーション技術、機能性材料の用途開発や全固体リチウムイオン電池の開発等、先端分野にも挑戦を続けています。 仕事の多くは長期プロジェクトであり、沢山の人の力が必要となります。決して一人の力で成し得るものではありませんので、多くの人と関わりながら日々共に成長し、挑戦していけるところが魅力です。国内外問わず若手から活躍できる フィールドが整っています。一緒に人々の今と未来に貢献しませんか。 ◆採用HPでは、先輩情報やプロジェクトストーリーなどカナデビアをより深くご紹介しています。是非アクセスしてください!! http://www.kanadevia.com/employ/
株式会社PILLAR
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ CAE解析(熱・流体)
〜世界90%の製品あり/創業100年超/引っ越し補助・社宅あり福利厚生◎/年休122日〜 ■業務概要 産業機器関連事業では、既存事業領域での収益力の更なる強化、新規事業領域での事業推進等、事業拡大に向けて攻めの経営改革を進めています。 ┗取扱い製品例 ・メカニカルシール:ポンプや撹拌機等の回転機器に組み込まれるシール製品。 ・ガスケット:配管の間、つなぎ目やカーブしている部分に挟み込むシール製品。 ・グランドパッキン:バルブなどの回転や往復運動などの運動部分に使われるシール製品。 ・樹脂シール:PTFEやその複合材料で構成されているシール製品。 その中で本ポジションでは特に、メカニカルシール関連製品・技術の開発をお任せします。 ■具体的には: 企画・設計・作図・性能評価試験・設備構築/組立・顧客説明・顧客仕様サポート等 これまでの機械的な設計開発に加え、今後は材料技術や数値解析を用いたアプローチが必要になってきています。また、モノだけではなく、ソリューション提供に向けたオプションやサービス開発のためにデータサイエンスや電気系の知識も必要になってきています。 入社後はご経験によりますが、まずは標準的な製品性能評価試験をしながら製品理解を深め、並行して試験品や製品の設計を通して作図スキルおよび製品設計スキルを伸ばしていただきます。 その後、先輩と開発テーマを担当し企画から製品立上までを経験した後、ゆくゆくは企画からメイン担当として開発を行っていただきます。 ■出張について: 出張は顧客や協力企業などとの仕様打合せや新製品PRなどがあり、平均2ヵ月に1回ほどです。国内が中心となりますが、海外への出張もあります。 ■当ポジションの魅力: ◎製品開発の企画から立上、顧客対応まで幅広い業務を経験できます。 ◎メカニカルシールの設計開発を通して、機械設計に加えて、各種材料の選定、トライボロジーの知識を身に着けることができます。 ◎インフラ設備や各種プラントなどの様々なところで使用される製品を扱うため、インフラや各種プラントの周辺知識を身に着けることができます。 ◎当社製品をご使用いただく機器メーカからユーザまで接する機会があり、自身の仕事が市場に与える影響を実感しやすい環境と考えています。 変更の範囲:当社業務全般
NRIシステムテクノ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築)
〜味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務可能/カフェテリア/フレックス制/時短勤務/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生〜 ■概要: ・当社は味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っているユーザー系SIです。本ポジションでは、味の素グループの【サーバーレスアーキテクト】を担う人材を募集いたします。 ■業務詳細: ・API連携基盤の構築及び運用 ・サーバーレスアーキテクチャの設計 ・クラウドアプリケーションの開発 ※サーバーレス、クラウド(AWS・Azure・GCP等)に関する知見や、アジャイル開発の知見がある方を募集しております。 ■能力開発/研修: 【キャリア・能力開発支援制度】経験の可視化(ロールレベルの定義)、資格、教育、コミュニケーションの4つの観点からキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意 【研修・資格取得サポート制度】業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。一人当たりの年間研修受講日数は9.6日にものぼります。その他部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています 【人材交流】野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています ■特徴: 1990年に「味の素」の情報システム部から独立し、2012年に「味の素」と「野村総合研究所(NRI)」の業務提携により「NRIシステムテクノ」として生まれ変わりました。NRIのグループとして、味の素株式会社及び味の素グループ企業のシステム全般を担当するユーザー系SIerです。アプリからインフラまでワンストップでソリューションを提供。上流工程においてはお客様とのやり取りが多く、ITコンサルやアーキテクトの立場でもプロジェクトに携われます
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務概要 インクジェットヘッドの心臓部であるアクチュエータ開発設計をお任せします。業務工程は、製品設計、試作・性能・信頼性評価、工程設計です。 アクチュエーターの設計には、機械・機構設計、材料の知見が必要です。チーム内には、機械・機構設計に特化したエンジニア、材料に特化したエンジニアが在籍し、協働して設計業務を行っています。また同じグループ内に「原理究明」「機能定義」を担う機能開発エンジニア(物理系)も在籍しており、協働して設計・開発業務を行っています。 ■魅力・やりがい 多岐にわたる対象物(例:飲み物の缶や宅配物についているラベルなど)に対して効率よく綺麗に印刷を行うためには、インク材料・インクを噴射するアクチュエーターの構造などの技術開発が必要です。 当チームでは、インク材料・インクを噴射するアクチュエーターの原理究明から、実際のインクを噴射するアクチュエーターの設計までを担っています。決まった製品の開発だけでなく、新技術の追求も行うので、エンジニアとしての成長、やりがいを感じることができます。 ■当社の技術力 当社のインクジェットにおける技術的な強みは、「高密度×高パワー」です。インクを噴射するパワーが低いと、何度もインクを飛ばし重ねないと色が定着しません。「高密度×高パワー」での印刷であれば、1回の噴射で色を定着させ印刷することができ、効率・生産性の向上に繋がります。 ■当社の挑戦 「高密度×高パワー」で「綺麗に印刷をすること」です。高いパワーでインクを飛ばすことは可能でも、パワーが高すぎるとインクが不安定な挙動で媒体に飛んでしまい、仕上がりの綺麗さを保てません。この挙動を安定させるために、インクジェットの研究開発・機能開発部隊と協働して電圧アクチュエーターの設計に挑んでおります。 進化に対応すべく組織体制も3年前に再編し、「原理究明」「機能定義」の工程を挟むことで、新たなチャレンジや可能性を日々追及しております。 ■当社について 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
jinjer株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜2025年「働きがいのある会社」認定企業〜 ■募集背景: 自社サービスである「ジンジャー」シリーズは、ジンジャー勤怠という1つのプロダクトからスタートしたサービスです。 現在では、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算の5つのプロダクトで構成された大きな統合プラットフォーム「ジンジャー」として進化しています。 今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善、また新規プロダクトの開発を行っていくことはもちろん、組織の内製化を目指しているため、そのための立ち上げメンバーを募集しています。 当社は『人事の「これからの当たり前」をつくり、お客様とともに進化する』をミッションとし、テクノロジーであらゆるサービスを進化させ、顧客の進展、社会的課題解決に貢献していきます。 共にこのミッションを推進していただける方のご応募を心よりお待ちしております。 ■業務概要: ジンジャーシリーズの開発は、日本側のプロダクトマネージャー(PdM)、プロジェクトマネージャー(PM)とオフショアのエンジニアによって開発を行っています。 PdMと密に連携して開発要件の整理をするとともに、エンジニアリーダーやQAQCメンバーと連携し開発プロジェクトの進行をしていただきます。 ■業務詳細: ・開発プロジェクトの管理業務全般 ・PdMと連携しての要件整理 ・インフラチームとのシステム構成検討 ・デザイナー・海外エンジニアとの協働 ・開発スケジュール管理 設計・実装・レビュー・検証・リリースなど、プロダクト開発の全般における進捗状況の管理マネジメントを実施していただきます。 ・プロジェクト進行 スクラムでの開発体制を敷いています。開発チームのマネジメント全般を行っていただきます。 ■チームの特徴: ・CTOからのトップダウンで作るのではなく、自ら考え提案し、意思決定ができるようなティール組織を目指しています。 ・「言われたものを作るだけの開発組織では、良いプロダクトが作れない」という考えの下、「プロダクトがどうあるべきか」を企画と開発が一緒に考え、開発を進めています。 ・20代後半の若手から50代のベテランまで様々なバックグラウンドを持った社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスプールブルードットグリーン
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~649万円
その他専門コンサルティング 石油・資源, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
《成長企業/サステナビリティ経営支援に取り組むパイオニア/東証プライム上場グループ》 =求人のポイント= ●社会貢献性◎×コンサルタント×増員募集! ●コンサルタントとしてロジカルシンキングや課題解決力などを身に付けることが可能! ●平均残業20時間程度×土日祝休み×年休127日×リモート週1,2回程度 ■業務概要: ・顧客ヒアリングによる現状分析・課題整理 ・CO2など温室効果ガス排出量の算定・削減提案 ・気候変動対策関連資料の作成・レビュー ・制度動向の調査・情報提供 ・LCA・CFPによる環境影響の見える化 ・企業向け勉強会でサステナビリティ経営を推進 ■業務詳細 サステナビリティコンサルタントは、GHG(温室効果ガス)排出量算定支援やサステナビリティ情報開示支援、ESGレーティング対応支援などのコンサルティングを担います。 ≪具体的には≫ ・データ収集、算定 ・資料作成 ・文献調査 ・顧客への報告、提案 上場企業をはじめ500社以上のご支援実績があります。 ■入社後の流れ 座学研修とOJT(打ち合わせ同席等)で業務に慣れて頂きます。 プロジェクトについてはリーダー1名、サブ担当2名で担当する案件が中心です。まずはサブ担当として複数案件をご担当頂く予定です。導入研修をはじめ、定期的な勉強会もあるため、未経験の方もご安心下さい。 個人・法人営業/機械、日用品、食品メーカー企業出身者など、コンサル未経験の方も多く活躍しています! ■組織構成 当社コンサルタント部門は「サステナビリティ推進部」と「サステナビリティ戦略部」の2部門、約50名にて構成されております。(平均年齢28歳) ■当社について 当社は業界のパイオニア企業として、これまでに600社以上、1,700件を超える支援実績があり、幅広い企業の持続可能な未来づくりに貢献しています。現在第二次創業期として成長を続けており、売上高は4年前と比較し1100%以上と大きく成長し、直近1年間では30名以上を新規採用しました。未経験業界出身の中途社員が9割を超えており、数か月で業務をキャッチアップ出来る環境なので、未経験の方もご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
DMカードジャパン株式会社
東京都文京区関口
江戸川橋駅
400万円~449万円
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 マーケティング・広報アシスタント
<広告運用担当◆在宅ワークOK/残業ほぼなし/年休120日/製造業・建設業特化の運用支援 製造業・建築業に特化した広告出版やマーケティングサービスを行なっている当社> 自社保有の20万人分のユーザデータを活用し、クライアントのPRニーズに応じて紙媒体とWeb媒体を最適に提案します。特に新サービスの開発においては、上流工程から関与する機会が多く、データに基づくマーケティング支援を通じて顧客の売上向上に貢献しています。 ■業務内容: Google/Yahoo/Microsoft/Instagramのリスティング広告運用における各種集計、分析、広告戦略の立案などマーケティング業務をお任せします。 ※40‐50社のアカウントをお任せする予定です。 ■具体的には: ・デジタル広告の企画・制作・運用管理 ・WEBコンテンツの企画・制作・管理 ■入社後について: 入社後は広告運用の主担当として業務をお任せしますが、ご本人の希望や適性に応じて、コンサルタントの業務もお任せすることも可能です。 ■本ポジションの魅力: ◎ワークライフバランス └toBサービスを扱うため、効果のサイクルが比較的に長期的な案件が多く、ゆったりと運用をしていきたい方やワークライフバランス改善したい方にオススメです。時短勤務(9時〜15時、10時〜16時の6時間等)も可能でございますのでご相談ください。実際に既存社員も積極的に活用しています。 ◎競合との差別化 └製造業、建築業とニッチな業界に特化しており、キーワード選定などが難しく、他社が入り込みづらくリプレイスがほぼないです。 └出版業からスタートしている会社ですので、読者のデータベースを自社で保有しているのも当社の強みです。 ■当社について: ・製造業・建築業に特化してきたからこそ、製造業エンジニア・建築士などユーザーに訴求した専門性の高い広告を打ち出すことができます。ターゲットからのレスポンスが良くコストパフォーマンスも高いことから、既存のお客様は勿論のこと新規お客様からのご要望も増えています。 ・今後、ディスプレイ広告やSNS広告などサービス拡大を行っていきます。 また、当社の紙媒体サービスのデジタル化や、豊富な自社DBを活用した新サービスの開発など、新領域への事業展開を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT西日本ビジネスフロント株式会社
三重県津市桜橋
400万円~599万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★先着12名!会社説明会〜1次選考まで1日で完結(オンライン)★ 11月4日(火)/18日(火)19:00〜@オンライン開催の説明選考会です! まずは話を聞いてみたい!という方もお気軽にご参加ください! \内容/ ・会社説明(30分程度) ・選考意思確認・休憩 ・1次面接(25分程、当日参加者に対して順に実施) ※会社説明後、選考参加有無を確認いたします。選考をご辞退される場合はその時点でご退出可能です。 ※面接の順番によっては、多少の待ち時間ができる可能性があります。 ■配属予定ポジション: (1)IT法人営業 (2)セールスエンジニア (3)コンサルセールスエンジニア ■職務内容: 【CA:IT法人営業】 NTTビジネスフロントの「顔」として、中堅・中小企業のお客さまの課題解決を支援するコンサルティング営業職です。ICTを中心としたNTT西日本のサービス・商品をご提案し、お客様の経営課題に寄り添いお困りごとの解決に向けて伴走するフロント営業です。 【SE:セールスエンジニア】 技術の専門知識を活かして課題解決提案からアフターフォローまでを行う技術営業職です。バック工程だけではなく、営業担当者と連携して案件創出段階から同行を行うこともあります。お客様の通信環境を事前に把握する「現場調査」や提案受注後のNWシステム構築時に必要な「基本設計」にも取り組んでいただきます。 【CSE:コンサルセールスエンジニア】 コンサルSEは、2021年に創設された新職種です。DX推進の専門家としてお客さまの業務課題・ニーズに寄り添った課題解決提案を実施する技術営業職です。クラウドサービスや、AIによる業務効率化ツールなど多様なDX商材の知識を有し技術支援を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
MICROWAVE VISION
神奈川県川崎市中原区下小田中
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 基地局・無線機器・通信機器
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【直行直帰OK/残業月10時間程度/無線計測システムで世界トップのメーカー/フランス系企業の日本法人/防衛・通信・自動車業界と関わる最先端業務】 ■業務内容 日本主要顧客に対しての製品納入後のサポート業務を担当して頂きます。日本法人としては対象顧客へのメンテナンス業務などがメインとなります。 ■製品について 同社は世界初のマルチプローブタイプのアンテナ測定装置の開発・拡販及び、マイクロウェーブ関連機器の開発を行っています。 ◎マルチプローブタイプのアンテナ測定装置とは たくさんのセンサーを使って、アンテナから出る電波を一度に広い範囲で測定できる装置です。これにより、測定時間が短くなり、より正確なデータが得られます。スマートフォンや自動車、衛星通信など、さまざまな機器のアンテナ性能を調べるのに使われており、5GやWi-Fiなどの通信技術の品質向上にも役立っています。電波の広がり方を立体的にとらえることができるのが大きな特徴です。 ■取引先 無線計測システムの世界トップメーカーとして、フランス本社が代理店を通して対応していましたが、大手クライアント向けに、直接対応ができるよう日本法人を立ち上げました。その為、防衛装備庁、三菱重工業、川崎重工業、NTT Docomo、Softbank、トヨタ、三菱電機等、名だたる企業とやり取りをすることができ、最新の技術を支えるやりがいのある業務です。 ■研修制度 入社後約3年間はOJTにより丁寧に指導いたします。 ■働き方 ・年に2回程度国内出張あり(宮城・愛知・大阪・長野など/期間は1泊〜1週間程度) ∟稀に突発対応が発生する場合がございます。(代休取得可能/直行直帰も可) ■語学力について ・日常英会話 ・機器の不具合報告などで、本社(フランス)や海外グループ会社(米国・イスラエル・英国など)と英語でのメール対応が発生する場合があります。 ■組織 現在、日本支社は6名で運営されています。代表北川氏に加え、総務女性1名とエンジニアです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容 ・マイナンバーに関するシステム開発のQCDR管理等のマネジメント業務 ・新規ビジネスの企画提案活動(主にデジタル庁様を顧客として活動) ・配下社員のヒューマンリソースマネジメント業務(配下社員の評価、育成、モチベーション維持、アドバイス等フォロー) ・開発組織の育成業務(上位方針、目標に沿った組織育成計画の立案、組織風土の変革、チームワークの活性化など) <プロジェクト例> ・マイナンバーカードの海外利用に関する仕組みの検討・システム開発 ・マイナンバーカードの利便性向上に関する仕組みの検討・システム開発 ・マイナンバーカードの認証機能等の仕組みを活用した新たなデジタルサービスの検討・システム開発 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■事業・ミッションについて 当事業部では、マイナンバー制度を軸として、誰もが、いつでも、どこでも、ライフスタイルに応じたサービスをスピーディに受けられるデジタル社会を実現することをミッションとし、デジタル庁及び地方公共団体の外郭団体を顧客としたマイナンバー関連システムの企画・開発・運用保守を提供しています。 国民の皆様の生活の基盤となっているマイナンバーの仕組みを支える既存システムの刷新・高度化と並行して、金融等、公共以外の分野とも連携してマイナンバーの仕組みを利活用したサービスを提供する等、当社だからこそできる新たな仕組みを提供しています。 ※参考:https://www.ds-careers.nttdata.com/ ■募集背景 今後も継続してシステムの果たす役割が急速に大きくなることが予想されており、大規模システム更改に加え、他システム連携強化、新規事業企画等取り組むべきプロジェクトが多くあります。これらを確実に遂行していける人財、仲間を募集しています。 ■魅力 ・マイナンバーはこれから普及期に入り、官と民が連携することによるサービスに展開していくことで、国民が利用できる多数の便利なサービスを創出していくことになります。広がっていくマイナンバー関連ビジネスの中心で活躍することが可能です。 ・マイナンバーを軸とした行政デジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。 変更の範囲:本文参照
アスラテック株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ロボットに対して熱い想いのある方募集/ソフトバンクグループのグループ会社/日本のロボット業界をリードする企業/週2〜3リモート/年間休日124日】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ロボット遠隔操縦・管理システム「Asratec Croud Robot System」(CRS)を主に担当するエンジニアを募集しています。顧客のニーズに合わせたシステム開発を担っていただきます。ご経験を活かしたサーバー周りをはじめ、アプリケーションにも携わることができます。(※不得意な場合はサポート可能です。)様々な業界からの問い合わせが増えており、幅広い案件を扱うことができます。 ■CRS(Asratec Croud Robot System)について CRSとは、遠隔地からさまざまなロボットの操作や動作状況管理をクラウド経由で行えるようにするプラットフォームです。アームロボットや移動ロボットなどへの導入実績があり、人手不足等の社会課題解決へ貢献しています。 https://www.asratec.co.jp/products/asratec-cloud-robot-system/ ■案件事例: ・人型と車型に変形できる乗用人型変形ロボット「SR-01」の制御(三精テクノロジーズとの協業開発) ・ピアニジュウイチ(人と触れ合い可能なキャラクターロボット)のライブ動作可能なバルーンロボット技術の開発で提携 ■はたらき方: プロジェクトの状況にもよりますが、基本的には週2〜3日のリモートワークができます。勤務時間もフレックスタイム制を導入し、残業も月平均25時間程度とはたらきやすい環境が整っています。 ■組織構成: 技術開発部 部長1名、メンバー6名 プロジェクトごとに1.2名で担当することが多く、裁量権のある環境です。 ■当社について: ・国内時価総額第2位のソフトバンクグループの中でロボットと人が共存できる社会の実現を目指すロボット専業メーカーです。 2010年に創業30周年を迎えたソフトバンクで行われた「新30年ビジョンコンテスト」で現社の社員が優勝し、ロボットへの想いを実現すべく誕生しました。「ロボット革命」の実現に向けて、一緒にチャレンジする強い意志をお持ちの方、お待ちしております! 変更の範囲:本文参照
株式会社フェニックス・アカウンティング・グループ
東京都港区西新橋
御成門駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
【マネージャー/フレックス/所定労働時間7時間/スキルアップが望める環境/語学力不問】 ■募集背景: 事業拡大を背景に税理士を募集しております。 ※公認会計士または税理士の資格が必要になります。 ※語学堪能なスタッフのサポートがあり、語学に不安のある方も不安はございません。一方で英語力を活かしたい方、伸ばしたい方も歓迎します。 ■業務内容: ・入社後は即戦力として会計帳簿レビュー、申告書作成、税務顧問業務。税務コンサルティングなどをメインに業務に取り組んでいただきます。 希望に応じて国際税務・組織再生・M&A・事業承継などに携わりスキルアップが望める環境です。 ・担当顧客:法人8割/個人2割 ・担当案件数:20〜30件 ■働きやすさ: ・月2回ほどの在宅勤務が可能です。育児・介護がある方は月4〜8日も可能です。 ・無理な案件受注は行いません。ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。中途入社者からは、社内が全体的に若く居心地が良いことや、お子さんがいる方に対しての勤務の自由度が好評です。 ・制度:資格試験休暇制度、資格取得報奨金制度、残業夜食代 ■安定した将来性: ・会計士、税理士、英語ができるスタッフ、顧問が力を合わせた国内税務・会計・M&A・上場コンサル・海外直営事務所を基軸にした国際税務やM&Aを行える事務所は多くないこともあり、お客様からご依頼を多数頂いており今後も成長が期待できる環境です。 ■高付加価値サービスの提供: (1)複合的なサービス ・公認会計士、税理士が一つの組織で運営されているため、会計・税務の両支店からアドバイスが可能です。 (2)独立系会計事務所だからこその強み ・一人ひとりの顧客に寄り添ったサービス提供をしており、会社を取り巻く環境に応じて対応しています。 (3)海外展開にも対応可能 ・海外にも事務所を有する国際会計事務所のため、海外展開にも対応しております。現在東南アジア中心に7か所の事務所があり、インドやアメリカにも展開予定です。 ■一般的な会計事務所では対応していない分野: 国際税務・IPO支援、M&A支援、海外親会社へのレポーティング支援、財務DD業務、株価算定業務なども行っており、幅広い業務にチャレンジできます。 変更の範囲:無
株式会社フレッシュタウン
東京都千代田区内神田
400万円~649万円
SP代理店(イベント・販促提案など), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
【創業35期目で第二次成長企業の新規事業/100億円企業を目指し中核事業の第2拡大フェーズ/新規事業に携わりたい方へ/年間休日122日】 ■業務内容: マーケティング関連のコンテンツや広告運用に関して、企画制作力で事業貢献していただくポジションです。経営企画ポジションで広告運用から新規事業の事業開発や事業企画をご担当いただきます。 ※入社後はご経験に応じて業務をお任せします。ご興味あれば事業のプランナーポジションとして現場にも出ていただけます。 ■業務詳細: ・WEBサイトでのリード獲得向上のための改善施策立案と実行 ・Google広告・Facebook広告運用の改善と実行 ・顧客や社内の課題・ニーズの調査 ・制作物の成果分析・改善策の実施 ・新規リード獲得・商談化、既存顧客とのコミュニケーション促進のためのホワイトペーパー、記事、動画、パンフレット等の作成 ・SEO対策強化してサービスと関連性の高いキーワードでの流入を増加 ■配属先について: 事業責任者直下の総合企画部配属です。イベント事業2名、SaaS事業4名、経営企画1名が在籍しております。※部長、リーダー共に現場にて企画提案を実施 ■当社の特徴: <ご要望に合わせた企画運営> 展示会主催・出展のサポート/展示会のパッケージブース/ディスプレイアイテム/オンラインイベントの実施など、要望に合わせたイベント企画・施工・運営の提供および、動画広告、映像制作のサービスもワンストップでご提案し ています。 変更の範囲:会社の定める業務
横田工業株式会社
大阪府箕面市船場東
400万円~499万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
〜スペースシャトルにも利用される断熱技術/20〜30代活躍社風/年休123日・残業30hでワークライフバランス◎/丁寧な教育体制でイチから経験が詰める/ダイキンやカネカなど大手メーカー案件多数/定期点検で工事需要はなくなりません! ★当求人のポイント★ ◎公務員やアパレル販売の方など未経験活躍! ◎カジュアル面談でポジションのご説明を聞いてから選考に進んで頂けます! ■業務詳細: 大手顧客からの、工場の定期メンテナンスに関する工事の受注がメインとなります。 工場設備には断熱工事は必要不可欠です。施工管理としての業務に加え、案件受注の際の見積もりの作成や現場打合せ、原価計算等もお任せ致します。 ※工事の知識だけではなく、営業力や事務処理能力も身に着けていただけます! 【1日のスケジュール】 8:00-9:00 事務所へ出社、朝礼・業務開始/17:00 作業終了、 事務所帰社/19:00 事務処理等終え退社 ※工場設備の定期メンテナンススケジュールに基づき工事を実施しております。 【工期】最短で半日、長期のもので半年と様々ですが、平均は2週間程度です。 ■働き方:残業平均月30h/年間休日も123日 残業を抑えるため全従業員iPadを導入し、情報共有のリアルタイム化を進め、現場管理の生産性向上に成功し残業抑制の取り組みに力をいれております。 また、休日もしっかり得頂けるため、プライベートとの両立も頂けます。休日出勤が発生した場合、振休を取って頂く体制も整えております。 ■充実した研修: 過去警察官やアパレル従業員などの未経験の方も多く入社されており、皆様研修を経て一人前になられます。 ベテラン社員が多く在籍しますので、入社後の半年〜一年は先輩社員が必ず同行します。 社内研修も充実しており、本社で職業理解・施工管理についての研修や資格支援制度もあります。また、施工管理を経験した後営業などへ社内人事異動も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ