54464 件
損害保険ジャパン株式会社
東京都
-
700万円~1000万円
損害保険, アクチュアリー 引受査定
学歴不問
■募集概要: 海上海上保険の商品部門人材を募集します。 ■業務内容: ・保険商品における約款・取扱規定集の策定・管理 ・基礎書類に係る認可申請・届出対応 ・保険商品および付帯サービスの立案・実現・管理 ・保険契約・募集にかかる営業部門の教育・支援・適正管理 ・再保険に係る業務 ・主に企業分野の個別契約に係るアンダーライティング業務 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
600万円~999万円
電子部品 自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
経営戦略部 経営戦略課にて戦略立案および推進業務を担っていただきます。課長候補としての採用ですが課長への昇格をはじめ、将来的には部門横断的な戦略企画、グローバル戦略への関与など、幅広いキャリアの可能性があるポジションです。 【担当する業務(詳細)】 ・中期・長期経営戦略の策定・進捗管理 ・M&A関連業務(戦略立案、デューデリジェンス支援、PMI準備など) ・経営陣向けの提案資料の作成 経営の意思決定に近いポジションで、経営視点を養いながら戦略構築に携わることができます。経営課題の解決に向けた中核メンバーとして成長できるポジションです。 【配属部門の概要】 経営戦略部は、企業価値を高め持続的成長をしていく戦略を策定するために現在〜未来を俯瞰的に分析し、常に経営の頭脳としての指南役を担い、各機能をリードする組織です。 経営戦略課、事業パートナー課、マーケットリサーチ課の16名で構成されており、スタンレーグループの経営戦略の推進、アライアンス関係強化、市場・事業活動の調査分析による新たな価値創出などを行い、企業価値向上に取り組んでおります。部門全体の人員は16名で、戦略企画における中核機能として密に連携を取りながら業務を進めています。 企業価値向上を加速させるため、戦略立案をリードできる中核人材の強化を目的とした増員募集です。 【外出・出張の有無】 現時点では、外出・出張は年に数回程度です。企画提案いただく内容によって変わります。 変更の範囲:会社の定める業務
特許機器株式会社
兵庫県尼崎市南初島町
700万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経常利益率10%超/スカイツリー・羽田空港・東京都庁などでも採用される高い技術力が強み/中途採用9割・年休125日等長期就業が叶う環境〜 ■業務内容:振動制御装置で世界シェアトップクラスを誇る当社にて、総務課にてご経験に応じ、下記業務全般に携わって頂きます。 <配属部署> 経営管理本部 人事・総務部 の中の総務課となります。 人事課・経理課は別にあるため総務業務に集中できる環境です。 <業務詳細> 社内規程の改廃、管財、安全衛生、保険関係、稟議決裁管理、企業法務、安全保障貿易管理、社内イベント運営、庶務全般。 ■組織構成: ・課長1名、メンバー8名の合計9名となります。 20代〜40代のメンバーが在籍しています。 ■働き方: ・月の平均残業時間は30h程度ですが、所定労働時間が7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15hになるため数字ほど多くは感じません。 ・夜勤業務は無く、完全週休2日(土日祝)の年間休日125日。有給も取りやすく、平均で10日の有給を取得しています。 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性のある職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Castee
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜自社開発エンタメサービス/日本で唯一のサービス・次世代エンタメプラットフォームを提供/総額7億円超調達済み/5年以内の上場を目指す〜 ■業務内容: 当社が自社サービスとして提供する日本・アジア初のソーシャルコラボレーションサービス「Castee(キャスティ)」全体のディレクターの募集です。 IPOや海外進出を視野に入れつつ、クリエイター・インフルエンサーにとって必要不可欠なサービスに育てることをミッションに、代表直下のプロダクトチームでディレクターとして開発メンバーと共にプロダクトの開発を牽引いただきます。 ■Casteeについて: Casteeはクリエイター・インフルエンサーを中心としたSNSユーザーが誰でも簡単・手軽にSNSコラボを実現できる日本初のソーシャルコラボレーションサービスです。2023年6月にβ版をローンチし、サービス開始1年で登録クリエイター総フォロワー数6億を突破、急速に拡大中です。 ■お任せしたいこと 上記の事業計画に基づき、サービスのTOPページを中心にSNSクリエイターやそのファン向けに新規サービスの考案と実行を任せします。将来の役員候補として、代表と二人三脚で日本・アジア初のエンタメサービスを構築しませんか? ■業務詳細: ・自社プロダクトサービスWEBサイトのディレクション ・要件定義、画面設計 ・サービス戦略やスケジュールの策定 ・制作進行、スケジュール管理 ・運用チーム・他部署との折衝 ■プロダクトチームの体制 ・PdM:1名 ・エンジニア:5名(うち外部2名) ・デザイナー:2名 ■利用ツール ・Figma ・Googleスプレッドシート、Googleスライドなど ・Backlog ■開発環境 ・フレームワーク:Next.js、Laravel ・言語:PHP、TypeScript ・DB :Amazon Aurora、MySQL、Redis。Amazon ElastiCache ・ソースコード管理:Git、Github ・情報管理ツール:Slack 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜自社開発エンタメサービス/アジアで唯一のサービス・次世代エンタメプラットフォームを提供/総額7億円超調達済み/5年以内の上場を目指す〜 ■業務内容: 当社が自社サービスとして提供する日本・アジア初のソーシャルコラボレーションサービス「Castee(キャスティ)」のディレクター責任者候補の募集です。 一般的なSNS広告代理店ではなく、新時代のクリエイタープラットフォームを目指してCOO直下のビジネスチームでセールスと連携し、オペレーションの構築・キャスティング・ディレクション等を担っていただきます。 ■Casteeについて: Casteeはクリエイター・インフルエンサーを中心としたSNSユーザーが誰でも簡単・手軽にSNSコラボを実現できる日本初のソーシャルコラボレーションサービスです。2023年6月にβ版をローンチし、サービス開始1年で登録クリエイター総フォロワー数6億を突破、急速に拡大中です。 ■お任せしたいこと 上記の事業計画を実行していくにあたってまずは国内で基盤を創り上げ、クリエイター・インフルエンサーにとって必要不可欠なサービスに育てていくことを組織全体で目標としています。 ■業務詳細: ・プラットフォームに登録してもらう新規クリエイターの開拓 ・プロジェクトごとに最適なクリエイターのキャスティング ・クリエイタープロモーションにおいてのプロジェクト進行/制作サポート ・施策のレポーティング さらに下記のような業務を通じて、ディレクションチームの責任者/事業や組織を創る人材となることを期待しております。 ・成果創出に繋がる納品オペレーションの構築と改善 ・メンバーへのトレーニング/体制の強化 ・クリエイティブ研究と制作ナレッジ化 ■成長機会 (1)社内外の複数のステークホルダーと連携しながら推進していくプロジェクトマネジメントの力が得られます。 (2)組織・チーム体制の構築及び改善を推進していく経験/マネジメントの力が得られます。 (3)今後需要が増える最先端プラットフォームでのビジネスセンスが養われます。 ■組織体制: 全体で約15名の組織で、「ビジネスチーム」と「プロダクトチーム」に分かれており、本ポジションはビジネスチームの所属となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Link‐U Technologies
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) プロデューサー・ディレクター・プランナー
【大手出版社とともに『マンガワン』『ゼブラック』などの企画〜運用を手掛ける事業を展開/フレックス/土日祝休み】 ※同社グループ会社である株式会社Link-U Marketingへ出向いただき、広告プランナーをお任せいたします。 ■出向先:株式会社Link-U Marketing ■勤務地:東京都千代田区外神田2-2-3 住友不動産御茶ノ水ビル9F ■事業内容:マンガサービスを中心にコンテンツ領域のマーケティングサービスを提供しております。 ■業務概要 『マンガワン』や『ゼブラック』等の開発・運用を主軸に「電子書籍」や「動画配信」に強みを持ち、月間1,000万人以上のユーザーにコンテンツを配信する当社にて、広告プランナー業務(局長候補)をお任せいたします。 ■業務詳細: アプリのデジタルマーケティング戦略の立案・実行 広告運用(リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告など) SEO・ASO対策 アプリ内マーケティング施策の企画・実行 データ分析・効果測定・改善提案 4~6名のチームマネジメント(メンバーの育成・評価) 予算管理 関連部署との連携 ■特徴 組織としても新しい体制になり、これまでにない挑戦をしていきたいフェーズです。マーケとして他社と差別化をし、Link-Uだからこそできる施策を生み出していきたいと考えております。今後は、広告クリエイティブのブラッシュアップやSNSアカウント運用の分野にもチャレンジしていく方針です。 ※本求人は 株式会社Link-U Technologiesが雇用元で、株式会社Link-U Marketingに出向いただく形となります。給与条件および福利厚生は雇用元の規定に則ります。 \ここが魅力!/ ・広告プロモーション・クリエイティブの分析スキルを身につけることができる ・広告マネタイズのスキルを身につけることができる ・webマーケティングの知見を深めることができる ・様々な知見をもった人と幅広くコミュニケーションができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイティーエム
愛知県一宮市三ツ井
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
■概要: ・駐車場関連製品の設計/製作、工場運営管理、プロジェクト計画立案/実行を担当いただきます。事業拡大のため社長の右腕となっていただける方の増員での採用です。 ■担当業務: ・製品の設計/製作 ・目標設定と実現のための計画立案/実施 ・コスト削減/業務効率化 ・品質/工程管理 ・工場の安全確保 ・人材確保/育成 ・良い環境づくり ■業務内容詳細: ・当社の駐車場関連製品の設計/製作を行っていただきます。また、目標設定とその実現のための計画立案と実施、コスト削減/業務効率化の推進、品質と工程の管理、工場の安全確保、人材の確保と育成、そして職場環境の改善を担当いただきます。すべての業務を統括し、代表の右腕として働いていただくポジションです。 ■組織構成: ・社長1名、メンバー1名が活躍中です。 ■キャリアパス: ・入社→現場業務の理解と適応→リーダー職へ昇格→部門のマネジメント→全社的な経営に参加 ■働き方、就業環境: ・当社では働きやすい環境を整えています。残業は月平均20時間程度で、フレックスタイム制度も導入しています。また、新工場の建設に伴い、最新の設備と快適な職場環境が整備される予定です。 ■仕事の魅力: ・当社の魅力は、駐車場に特化した専門性の高い製品の設計/製作に携わることができる点です。また、新工場の建設という大きなプロジェクトに裁量を持って関わることができ、自身の経験とスキルを最大限に発揮できる環境が整っています。さらに、マネジメントや人材育成にも関与することで、自己成長とキャリアアップを実現することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MONDIA
愛知県常滑市本郷町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 土木施工管理(上下水道) その他設備施工管理
■業務概要: ・管工事の施工管理業務全般を担当頂きます。 ■業務詳細: ・図面をもとに配管工事を実施 ・現場での配管工事管理・運営 ・工事全体の管理(工程、予算、進捗、安全) ・作業担当や協力会社との打ち合わせ ・工事完了後の報告業務 ・工事に関する見積や書類作成、申請業務 ■業務内容詳細: 各種配管工事、メインはプラント配管工事を担当していただきます。工場で図面に基づいて製作された製品を使用し、現場での配管工事の管理と運営を行います。具体的には、施工管理担当として工事全体の工程管理、予算管理、進捗管理、安全管理を行い、作業担当や協力会社との打ち合わせ、工事完了後の報告業務、工事に関する書類作成や申請業務を担当します。 ■施工エリア: ・全国各地の地域を担当します。1週間〜1年程度の案件があります。 多数のお客様から案件をいただいているため、出張頻度は案件によってバラバラです。 ■組織構成:2名(40代男性)が現場管理・作業員として活躍中です! ■キャリアパス: 入社→施工管理担当と同行業務などを通じて現場での実務フロー習得→施工管理として独り立ち頂き工事管理業務に従事→将来はプロジェクトリーダーや施工管理責任者としてご活躍頂きたいと考えております。 ■働き方、就業環境: 当社は従業員のワークライフバランスを最優先に考えています。年間休日は120日あり、年末年始やゴールデンウィークに連休希望を取得することも可能です。1ヶ月前に休暇申請を行えば、連続した休暇を取得することができます。 また、残業時間の管理を徹底しており、平均10〜20時間程度です。 ■仕事の魅力: 当社の魅力は、経験を尊重し前職の給与を保証する点と、資格取得にかかる費用を全額会社がサポートする点です。綺麗な事務所で働ける環境も整っており、あなたのキャリアアップを全力で支援します。施工管理の資格やCADスキルを活かし、新たな舞台で活躍する機会を提供します。 また、「職人の憧れの存在」になるべく、全社員が同じ方向を向いて業務を行っています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■開催日程・場所 基本土曜開催。平日希望の方はご要望ください。 場所:WEB面談 ご自宅にて参加いただけます 時間:60分〜/1名 開始時間は相談に応じます。 会社説明(60分)+一次面接+最終選考(希望者のみ/各60分×2回) ※日程は決まっておらず、応募者様から希望日程を伺って調整していく流れとなります。 ■当日の内容 ・会社説明(人事考課等も含む)を実施後、これまでの経験や転職軸を詳細にヒアリング。当社で希望を叶えられるか、また叶えられるとしたらどのような条件になるのかをお伝えします。 ・ご自身のキャリアの棚卸にも役立ちます。これまでのご経験のどこに市場価値があるのかを判断できます。 ・次の就業を考えておられる方に最適の選考会となります。 ・入社〜定年に向けた皆様のキャリアについて、研修制度/マネジメント教育/メンタルヘルスなど包括的な相談が可能です。 ■業務内容: ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて機構・筐体・構造設計/設計周辺の実験・評価・解析業務等に携わって頂きます。 当社であれば、設計開発のコア業務に携わることが可能です。 ■おすすめポイント: 1.あなたの強みを可視化し、エンジニアとしての可能性を広げます! 「自分の技術が、希望する業界や製品に通用するだろうか」「自分に足りないものは何か?」 「現状や環境を変え、キャリアアップしたい!」以上のようなお悩みや思いを1つでもお持ちの方に、必ず満足していただける内容です! 2.高い満足度を実現! 「エンジニアのキャリアアップを支援する」ことを第一に考えるメイテックグループの元エンジニアが、製造業の現場で実際に活かせる・求められるスキルやキャリアアップの方法など、じっくりとお話しさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◎トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/上場準備中のユニコーン企業/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供/中期経営計画をもとに経営陣や事業部長と戦略を練る◎ 上場を目指し急成長を続けている当社では、組織が抱える課題解決や、従業員が能力を最大化するための仕組みづくりがますます重要なテーマになっております。 日々事業と組織に向き合いながら、採用・育成・マネジメント強化・組織活性化・評価制度・労務管理など、重要なアジェンダの戦略設計から実行までリードいただき、ヒト・組織という面から事業成長にコミットいただきます。 今回のポジションはHRBPとして担当する事業部の中に入り込み、HR領域で幅広く事業成長を支えることがミッションです。 ■参考記事 https://go-on.goinc.jp/n/ned2043585b61 【業務内容】 <HRBP> ・組織編制/人事異動/要員計画策定 ・トップ〜ミドルマネジメント強化プランの策定および施策の企画実行 ・各種サーベイの企画実行(組織サーベイ、従業員パルスサーベイ、360度FB等) ・MVV浸透、風土醸成の仕組み化検討 <採用> ・採用計画とその実現に向けた戦略の企画実行 ・中途/新卒採用実務(母集団形成〜入社までのプロセス設計及び実行) ・入社オンボーディングの企画実行 ・新卒育成プランの企画実行 【組織構成】 HR組織全体で20名在籍。HRBP組織は部長や兼務含め6名おり、本ポジションでは専任をお任せします。 【当社の特徴】 「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指しています。 タクシー配車アプリの『GO』のみならず、「交通事故削減」を支援する次世代AIドラレコサービスの『DRIVE CHART』や、「脱炭素化」に向けた、『GX(グリーントランスフォーメーション)』、「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開し、社会全体をよりよい方向へ進める取組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテリジェント ウェイブ
東京都中央区新川
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: クレジットカード会社や銀行に対し、自社製品「ACEPlus」等の提案、開発、保守を行う部署でPM業務を担当します。 ■プロジェクト概要: ACEPlusを利用する顧客に、上流工程からリリース・保守まで一貫して対応します。主な業務はアプリケーションのカスタマイズで、2〜5名のチームで2〜6ヶ月かけて対応します。提案、見積もり、プロジェクト遂行、保守などが主なタスクです。 ■関連部門、関係者: 顧客とは定例会で進捗報告やスケジュール調整を行います。顧客とはパートナーとしてシステムを構築・維持し、営業部門とも連携します。 ■技術要件: 開発言語はJava、データベースはOracle、Linux環境での構築がメインです。クラウド(AWS、OCI等)での構築も増えています。 ■入社して得られること: クレジットカードシステムの決済領域での開発を得意とし、トップシェアを誇る当社で、大手クレジットカード会社の新規開発、保守開発に携わり、金融系システム開発のノウハウが学べます。24時間365日稼働する社会基盤システムの開発・保守を担当します。 ■ポジションの魅力: 当社製品は業界トップシェアを誇り、競合が少なく早期参入したことと、顧客ニーズに柔軟に対応しているためです。高品質な金融システムの要求について学べ、顧客と長期関係を構築し、エンドユーザーと直接やり取りしながら裁量を持って業務を進められます。 ■当社について: ◇当社は大手カード会社に対して70%のシェアを持ち、ほぼすべてのカード会社が顧客です。24時間365日途切れない高速かつ大量のクレジットカード取引をリアルタイムで処理します。 ◇主力製品にはカード決済の「NET+1」や不正使用検知の「ACEPlus」があります。技術を応用し、銀行や証券会社への事業領域を広げ、新しい決済手段の構築などキャッシュレス社会の基盤作りに取り組んでいます。 ◇大日本印刷株式会社のグループ企業として、有利子負債ゼロの安定した財務基盤を有しています。 ■当社の社風: ・風通しもよくフラットかつ自由な社風です。中途比率も高いため活躍しやすく、中途新卒の区別はありません。 ・有識者によるフォローや課題や疑問についての共有が行われるため、孤立することなく業務を遂行できます。
丸紅セーフネット株式会社
東京都千代田区二番町
550万円~1000万円
保険代理店, アナリスト リスクコンサルタント
〜丸紅Gで安定性◎/取り扱う保険会社は47社と国内代理店トップクラス/残業月平均15H程/損害保険代理店の立場で、保険契約者(法人)対するリスクレポートの作成などをできる方を募集〜 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 丸紅グループ関連会社やグループ外顧客に対し、損害保険及び生命保険の代理店業務を行う当社にて、 損害保険に関する保険契約者(法人)に対するリスクレポートの作成などのお仕事をお任せします。 ■具体的には 防災(火災・爆発、地震、風水災、労働災害)分野のリスクサーベイ、PMLの算出、リスクレポートの作成 等 ■組織構成 営業企画部 7名 (男女比 6:4 年齢層 29〜60歳) ■当社について 【総合商社丸紅の100%子会社の保険代理店】各種の損害保険、生命保険は勿論のこと、リスク管理の一手法として、企業、及び個人のお客様に保険商品を提供致します。総合保険代理店として取扱う保険会社の数も46社と国内代理店トップクラス。保険業界が淘汰される中でM&Aも行っています。また時代に即したサイバーリスクやニューリスクに関わる保険商品の取り扱いも強化しています。 ■当社の強み 〜丸紅のグローバルネットワークを活かして〜 ◎総合商社である丸紅がグローバルネットワークを通じて培ってきた様々なBtoB保険ノウハウを活用して、様々なリスクに対するソリューションを多面的に提供。当社は丸紅グループ外へも積極的に営業活動を行っており、売上における丸紅グループ外の割合が高い(50%超)ことが特徴です。 ◎昨今力を入れているのが保険商品だけではない、お客様への価値提供。お客様が抱える課題に応じて丸紅グループの商材によるソリューションの提供を行っています。また、コロナ禍の営業としてはWeb面談、Webセミナーなども実施しています。顧客に寄り添い選ばれ続ける代理店を目指している国内代理店トップクラスの当社というフィールドで、ぜひご活躍ください。ご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリカ株式会社
栃木県小山市横倉
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
【TISグループ会社/福利厚生充実/平均残業時間16.1時間/離職率3.43%/日本を代表する企業との取引実績多数】 ■職務内容: 今後ヘルプデスクをはじめとする IT業務のアウトソーシング市場需要は増加する見通しです。その一方でDX化の加速により、ヘルプデスクへはAI活用検討が急速に進んでいます。 クオリカでは現在 50名強規模のヘルプデスクを運営していますが、AIを活用した業務見直しや変革へ組織と自身が共にチャレンジし成長できるポジションです。 ■担当業務: 自社運営しているヘルプデスク業務チームのリーダー・マネージメント業務(案件の対応分類・顧客折衝・ヘルプデスクの運営企画等) ■数字で見るクオリカ株式会社: ・平均残業時間 16.1h ※2023年度 ・有休取得率 73.5% ※2023年度 ・離職率 3.43% ※2023年度 ・平均年齢 40.6歳 ※2024年4月時点 ・認定:えるぼし、健康経営優良法人(4年連続認定) 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
ジャパンシステム株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜安定感抜群/1969年創業の独立系SIer/基本設計〜実装〜検証〜デプロイまでの一連の工程に携わることが可能/リモート主体の勤務・フレックス〜 ●金融・通信・エネルギーといった社会インフラ分野を中心としたシステム構築、民間・公共問わずさまざまな産業や分野におけるソフトウェア・ソリューション開発を核に事業を展開しており安定性があります。 ●55年を超える歴史で蓄積されたノウハウや信頼を基にお客様の革新を支える安定したシステムを提供することが可能です。 ■募集背景 ・ビジネス領域拡大、および既存プロジェクト拡大に伴う募集です。 ・今後のさらなるビジネス領域拡大、プロジェクト拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 ■業務内容 民間企業向け、官公庁向け問わず小規模〜大規模システム開発において、プロジェクトの立ち上げから計画・実施・コントロールまで取り組んでいただきます ■働き方 ・5〜50人前後のプロジェクトを担当して頂きます。 ・当社の経験豊富なPL/PMから直接アドバイスを受けながら、プロジェクトを進められます。 ・ほとんどのプロジェクトがリモート勤務となります。 リモートワークがメインで、本社フリースペースなどの活用も可能です。 ■魅力 ・ご自身の経験を活かしたキャリアビジョンをベースに、様々なプロジェクトから選定、または新たなプロジェクトの創出をしていくことが可能です。 ■主な配属先案件 ・大手電力企業のアジャイル開発、クラウド案件 ・大手通信企業のアジャイル開発、クラウド/データ分析案件 ・大手小売企業のクラウド/ネイティブアプリ案件 ・大手IT企業との先端技術協働案件 ・官公庁への提案およびシステム開発 ■報奨制度 ・規定資格の受験料補助および合格時に報奨金を支給 例)基本情報技術者 : 7万円 応用情報技術者 :12万円 AWS関連資格 :2〜15万円 ITストラテジスト :25万円 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MENOU
東京都中央区日本橋本石町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◇◆客先訪問(週1〜3)以外は原則フルリモート・フルフレックスのため子育て中社員も活躍中/外観検査や画像検査を自動化!独自ノウハウを持つAIスタートアップ/製造業のDXに貢献!大手メーカー導入の自社SaaSプロダクト◆◇ ■職務概要: ノーコードで検査AI開発を可能にする「AI検査MENOU」の拡販、セールスプロセスの最適化をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・リード顧客獲得〜提案〜受注 ・セールスプロセスの最適化 ・アップセルやパートナー戦略の策定〜実行 ・開発チームと連携したプロダクトへのフィードバック <『MENOU AI開発プラットフォーム』について> ノーコードで検査AI開発を可能にするプラットフォームです。現在は、開発ツール「MENOU-TE(メノート)」と運用ツール「MENOU-RN(メノーラン)」の2つのソフトウェアで構成されており、AIエンジニアが行っていた数か月の作業を、誰でも数時間で行うことが可能です。 ■キャリアパス: 今後はより組織をスケールさせる予定のため、セールスやカスタマーサクセスのスペシャリスト、もしくはマネージャーや事業責任者等様々なキャリアパスを描くことができる環境を用意しております。 ■当社について: 大手メーカー出身のCEOや役員によって、製造業の課題を解決するために設立されました。製造業では、生産工程の自動化は進んでいるものの、品質検査はいまだに目視で行われている現状があります。人に頼ることによって発生する正確性やスピードのばらつきのほか、様々な課題解決に取り組むべく、自動化ソリューションの普及を目指しています。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
社会課題の解決を目的とした新規事業の開発をお任せします。 民間企業・公共自治体のいずれかを提案先として、社会の動き及び経営戦略に基づいた新規事業PJをリサーチ〜企画〜実行フェーズまで推進をしていただきます。 ベンチャー企業やNPO法人と共創し、社内の営業やサーヒス部門と連携しながら新しいビジネスモデルを創出していく役割を担います。 ■具体的な業務内容: (1)省庁・自治体向け新規事業開発(主に公共団体向け) 「社会課題解決を新たなヒジネスの柱に」をコンセプトとし、山積する社会課題に向き合って新規事業開発を行います。 人手不足、労働問題、少子高齢化等の課題に対し、DX企業としての強みを活かした先駆的な取組にチャレンジします。 <省庁自治体向けの実施例> ・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:自治体窓口改革、働き方改革、SNS相談、子育て支援) ・実証事業によるユースケースの創出(PJ例:国プロ参画(総務省:遠隔医療、自治体窓口フロントヤード改革)) (2)サステナビリティトランスフォーメーション(SX)起点の新規事業開発(主に民間向け) 人的資本やESG経営に合わせた事業展開をバックキャストで捉え、脱炭素、人材育成といった持続可能な社会への新たな付加価値を付与するため、公共×SX事業による社会課題解決により、ソーシャルインバクトを出していきます。 <SXの実施例> ・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:DX人材育成(リ・スキリンク)事業) ・国策制度活用によるユースケースの創出(PJ例:企業版ふるさと納税寄附による地方創生事業) ■業務の流れ: ・骨太方針など国の政策方針や予算情報を確認 ・官公庁・自治体の施策についてヒアリンク実施 ・DXを活用した課題解決方法の提案 ・様々なDX活用事例を調べながら、実現方法についてパートナー企業・ツールべンダーとともに検討 ・予算獲得の支援、計画の支援 ・社内サービス部門、パートナー企業・ツールべンダーと共に実行まで伴走支援 ■この仕事の魅力・やりがい: 自由な発想とアイデアで仕事を進め、自らが率先してプロジェクトを推進できます。 中央省庁や自治体、NPO法人との接点も多く、国や県と一緒に仕事をすることで、人脈形成や社会課題の本流に携わることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツトヨ
神奈川県川崎市高津区坂戸
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【100年企業に向けた新たなフェーズ/測定工具トップメーカーから測定ソリューションカンパニーへ/ノギス・マイクロメータでは国内シェア約90%と圧倒的なシェア】 ■概要: 当社にて、自動測定システム、精密測定機器の開発(機械系)をお任せします。 「長さ測定の自動化」に関する新しいコンセプトの機器商品の開発をシステム設計、機械設計の観点からお任せします。具体的には商品企画、設計仕様の検討からシステム設計(自動測定システムの機能・性能に関する要件定義、基本設計、ハードウェア、ネットワーク等の検討)、ユニットの機構設計、試作/量産評価、商品化ドキュメントの整備など、新商品開発の上流から下流までを担当して頂きます。新しいコンセプトの商品のため、未知の課題に対して仮説を立て検証し、実用化に向けて挑戦していける方を歓迎します。 ■業務内容: (1)システム設計(自動測定システムの要件定義、基本設計、ハードウェア、ネットワーク等の方式設計) (2)商品企画、設計仕様の検討、試作・量産評価、開発課題対応、ドキュメント作成 (2)商品開発に係る関連部門との連携、サポート(生産技術、製造、品質管理、サービス、営業) (3)スケジュール立案/管理 ■就業環境: ・当部門は、ミツトヨの次期新商品を開発する部門です。既存の商品にとらわれる事なく、最新の精密測定機器の開発に携わることが可能です。また、現在ミツトヨは100年企業に向けた新たなフェーズにあり、新たな技術・商品の開発を積極的に行っています。 ・開発ポリシーである「キーテクノロジーは自社でもつ」をモットーに、商品の企画構想から設計、評価そしてリリースと、モノづくりの上流から下流まで一貫してエンジニアとして携わっていただきます。 ・要素技術の研究から開発、生産、営業、サービスまで自社一貫体制で行っており、顧客ニーズのキャッチアップのしやすさ、職種を越えた連携もしやすく風通しの良い開発環境です。・中途入社者は全社で約30%、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、中途入社者でもなじみやすい、フラットな職場です。
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇SIerやITコンサルなどのベンダー側出身の方歓迎/学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる/ボトムアップの社風/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■概要 Hondaにおけるオンプレミスを中心としたデータセンターサービスのグローバル戦略立案・実装をお任せします。 ■募集背景 海外売上高比率が8割を超えるHonda。グローバルのお客様に喜びを提供するため、きわめて重要なテーマに取り組み始めています。 それは、新たなグローバルオペレーションへの転換であり、その一環として2025/4/1から日米HondaのIT部門が1つの組織となりました。 今回、日米の優れたリソースを活かしたデータセンターサービス戦略を企画・構築し、グローバルにサービス展開する将来のHondaのインフラを支える仲間を募集します。 ■業務内容 以下幅広い業務をお任せします。関係外部ベンダーや運用アウトソース部隊との協働や、課内北米メンバーとの協働も多く発生します。 ・オンプレミス仮想環境の維持運用(日米に4つのデータセンター/計約8,000台規模) ・Web、データベース(DB)プラットフォームの維持運用 ・将来を見据えたデータセンターサービスの企画、設計 ※国内外の出張及び海外との英語を使用したWeb会議が発生します。 ■プロジェクト例 ◇自社で保有する二つのデータセンターをActive-Active構成としたプライベートクラウドに加え、パブリッククラウドも接続することによりワークロードに応じたシステムの柔軟な配置や障害・災害対応可能なインフラ整備を実施 ◇コネクテッド関連サービス等、パブリッククラウドとプライベートクラウドを両方活用するシステムが増加、最適なインフラを提供 ■魅力 ◇国内トップクラスの規模となるインフラリソースの企画、設計、運用をいかに効率的に実装するか、様々なことにチャレンジしながら携われる ◇日米統合組織の一員として、グローバルなプロジェクトに携われる ◇最新インフラ技術を活用し、Hondaの様々なアプリケーションに適した最適な環境の提供を実施/数多くのシステムと関わるため、大きな影響範囲で業務を推進できる ◇将来的には、海外現地法人やベンダーとのグローバル規模のプロジェクトを遂行いただく等、幅広い活躍が可能 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市尾上町池田
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製品開発(金属・鉄鋼)
■業務内容: 造船や建築、橋梁などに使われる厚鋼板の新商品開発を担当していただきます。新商品の構造解析や実験、使用環境での挙動を調査し、それに基づいた技術提案、量産化に向けた推進も行います。 ■具体的な開発フロー: ・材料設計: お客様からの要求仕様に基づき、新しい材料の設計を行います。 ・ラボで検証: 設計した材料をラボでテストし、性能を確認します。 ・フィードバック: テスト結果を基に材料設計に戻り、必要な改善を行います。(1〜3の繰り返し) ・製造装置で検証: 改良した材料を実際の製造装置でテストし、製造プロセスの検証を行います。 ・フィードバック: テスト結果を基に再度材料設計に戻り、さらなる改善を行います。(1〜5の繰り返し) ・製造条件提示: 量産に向けて最適な製造条件を提示します。 ・量産: 最終的に量産を行います。 開発した商品の受注事例としては国内最高強度の円形鋼管の受注のほか、近年では耐疲労鋼板「EX−FacterR」や、高湿潤環境対応型耐食鋼板「エコビュー プラスR」の商品化を行いました。入社後は先輩社員からの指導を受けながら業界や製品について学び、徐々に独立して業務を進められるようになります。質問や相談がしやすい環境ですので安心してください ■キャリアパス: 希望や適性に応じて、同じ部署内だけでなく、他部署や事業部、拠点へのローテーションも可能です。多様なキャリアパスを通じて、あなたの希望や適性に合わせたキャリア形成ができます。 ■業務の魅力: ・新商品の開発や量産化、利用技術提案に関わることで、幅広い知識や経験を得られます。スキルアップのための研修制度やセミナーにも参加できます。 ・お客様と直接やり取りしながら開発を進めることで、リアルなニーズを反映した製品作りに貢献できます。また、当社のさまざまな事業分野の社員やお客様と協力してプロジェクトを進める経験が得られます。 ・橋梁や建築物、船舶など日常インフラに使用される製品を扱うため、自身が開発した製品を目にする機会もあり、達成感を感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
エンSX株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜業界未経験歓迎/代理店・支援会社出身者も歓迎!エン・ジャパングループ/注目度の高いベンチャー120社以上のサービス利用実績の成長中の新規事業を展開中〜 ■業務内容: エンSXが展開する営業支援サービスのBtoBマーケティングにおけるWeb領域を担当いただきます。 ○戦略・施策立案 ○KGI/KPI設計 ○施策の進行管理および実務対応 ○進捗報告および改善施策の検討・提案などPDCA運用 ■担当領域例: ○サービスサイトの改善 サービスサイトにおけるSEO施策の運用、訪問数・問い合わせ数増に向けたサイト改善等 ○WEB広告運用における代理店渉外対応、LP改善 ディスプレイ広告、リスティング広告の運用、ならびに広告で使用するLPの作成・改善等 ※運用主体は広告代理店ですが、施策立案や進行などを主体的に進めていただきます ○その他 メールマーケティング、コンテンツマーケティング等 ※Webマーケ領域をメインミッションと考えていますが、成長フェーズの事業・少数精鋭の組織につき、自身のミッションだけにとどまらず様々な仕事をお願いしたいです ※一つ上の視点で、事業に必要なことには積極的にチャレンジしたい方にお勧めです ■働き方: リモートワークが中心ですが、チャットやビデオ通話でのコミュニケーションが活発ですので、一体感を持って業務を進められる環境です。 対象商材は、インサイドセールス代行の『エンSXセールス』、セールスイネーブルメントサービスの『エンSXセールスアナリティクス』の2つがメインです。 ■企業概要・募集背景: エンSX株式会社は、2024年に創業されたセールスメソッドによる業績向上支援領域のベンチャー企業。グループ会社であるエン・ジャパンの新規事業として2021年4月に立ち上げた「エンSX事業」 エン・ジャパンが培ってきた BtoB 営業ノウハウを最大限に活かし提供することで、顧客企業の営業変革= SX(セールス・トランスフォーメーション)と、業績向上を実現するサービスであり、営業生産性向上に課題を持つベンチャー企業や中小企業を中心に多くの企業を支援います。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 経営企画 人事(採用・教育)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・経営層との連携によるリーダーシップ開発の戦略策定と実行 ・タレントマネジメントフレームワークの構築と運用 ・役員サクセッションプラン管理 ・社内外のタレントプールの管理と最適化 ・社内ラーニングチームとの協働による経営人財育成プログラムの設計と実施 ■ミッション・期待される役割: 当社のタレントマネジメントエキスパートとして、組織の持続的成長と競争力強化を目指し、優秀な人材の発掘、育成、維持といったリーダーシップ開発に貢献していただきます。経営層と密接に連携し、戦略的な人材管理を通じて、当社のミッション、ビジョンの実現をサポートします。 従来のハードウェアを主体とした事業から、ハードウェアとソフトウェアをかけあわせたソリューションプロバイダーへの転換という大きな事業構造の転換の中で、経営陣のビジネスパートナーとしてあるべき経営人財像やタレントマネジメントサイクルなどの企画、構築に従事いただきます ■仕事の魅力: ・従来のハードウェアを主体とした事業から、ハードウェアとソフトウェアをかけあわせたソリューションプロバイダーへの転換という大きな事業構造の転換の中、「真に経営に資するリーダーシップ開発とタレントマネジメントサイクルのありかた」の企画、運用に没頭いただけます ・タレントマネジメントCoEとしてグローバルにご活躍いただけます ・タレントマネジメント担当としての人事関連スキル、ナレッジのみならず、経営陣ビジネスパートナーとして経営戦略関連スキル、ナレッジの習得機会もあります ■配属組織について: 適切なタレントマネジメントサイクルの構築による優秀な人材の発掘、育成、維持、および経営層と密接に連携し、戦略的な人材管理を通じたリーダーシップ開発により、組織の持続的成長と競争力強化を達成し、当社のミッション、ビジョンの実現に寄与することを、グローバルタレントマネジメント課のミッションとしています。 経営陣のビジネスパートナーとして経営者視点での高い視座で、多種多様な関係HR(各地域HR、各事業部HRBPなど)と協働しながら常に新たなチャレンジが求められる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ