104963 件
マンローランドジャパン株式会社
埼玉県戸田市新曽
北戸田駅
550万円~799万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ドイツに本社を構えるマンローランドシートフェッドGmbH社の販売子会社/高付加価・製品優位の提案が可能〜 ■業務内容: 同社の大型枚葉印刷機の法人営業を行います。営業先は主に印刷業界となり、直行・直帰のスタイルで、既存顧客の深耕営業をメインに場合によっては新規開拓も行います。 ※関西に営業担当者はいませんが、メンテナンス担当者が10名前後いるため、技術的なことはメンテナンス担当者からのフォローも受けられます。 ■製品の特長: ドイツの先進的な枚葉印刷機を使用しており、枚葉印刷機の強みは主に下記の3つが挙げられます。 ・非常に頑丈で耐久年数が非常に長い点 ・業界でも最高品質を誇り、同社の機器を用いれば業界で最高品質の印刷を実現できる点 ・顧客に合わせたカスタマイズの対応幅も業界トップレベルで、顧客のニーズに合わせた付加価値提供が可能な点 ■同社の特徴: (1)マンローランド ジャパン株式会社は、ドイツに本社を構えるマンローランド シートフェッドGmbH社の販売子会社です。マンローランド ジャパンが販売する印刷機は、出版、商業印刷、パッケージ印刷の各分野で活躍しています。 (2)マンローランドが日本の市場への進出を果たす契機となったのは、1962年からの、日本を代表する総合化学会社、大日本インキ化学工業株式会社(DIC)との協力関係でした。大日本インキ化学工業は、同年に枚葉オフセット印刷機の販売を開始した後、1992年にROLAND 700、引き続き1995年にはROLAND 300の販売を開始しました。そして2000年、この2つのグローバル企業が50%ずつ出資して、ディック・マンローランド株式会社が誕生しました。さらに2007年3月には、日本におけるマンローランドの純粋な販売子会社となり、2008年4月より、社名が現社名へと変更されました。 (3)2012年、枚葉機事業と輪転機事業のそれぞれに新たな投資家が出資することとなり、マンローランドジャパンの属する枚葉機部門は、マンローランド・シートフェッドとして、英国のエンジニアリンググループであるラングレー・ホールディングスplcの傘下となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エナジックインターナショナル
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
【海外輸出量国内トップシェア◆有給消化率83%/年間休日125日/月平均残業時間10時間程/マイカー通勤可/育休取得実績有り/家族手当・住宅手当有り/昼食代補助有り/制服貸与】 ■事業の魅力: ◎当社は医療機器の認証を受けた、連続式電解水生成器(アルカリイオン整水器)の専門メーカーとして、開発・製造・販売・サービスを行っています。 ◎95%が海外顧客であり、海外に向けた輸出は同社が国内業界トップです。 ◎製品は計6種類あり、用途としては美容・健康向けの飲み水、肌や髪を守るためのお風呂用の浄水器がございます。 ■採用背景: 出荷量が増加・事業拡大のため、増員募集です。 これまでは欧米での受注がメインだった自社製品が、昨今、インドや東南アジアからも注目を集め、オーダーが急増しています。 また、デザイン性や効率性を取り入れた新製品の開発へ力を入れていきたいと考えており、ご入社された際は積極的なアイディアを提供していただきたいと考えております。 ■業務詳細: ・家電製品用電源、又は制御基盤の仕様作成 ・評価およびテストの実施 ・UL認証およびその他の安全認証の申請及び監査対応 ・電気安全試験の計画と実施 ・製品の安全性や規制要件に関する調査と情報収集 ・製品の品質向上業務 ■業務の魅力: ◎市場調査、企画立案など上流工程から設計・開発・量産まで幅広く業務に携われるため、自分のアイディアを形に出来ます。 ◎既存製品の改良をしながら開発に取り組み、長期目線でじっくりと1つの製品に向き合うことが出来ます。 ◎新製品開発に向けてご自身でアイディアを出したり、試作品を作ることが出来るなど、社員の挑戦を後押しする環境です。 ■組織構成: 開発課には、機械設計3名(30代、50代、60代)、回路設計3名(30代、50代2名)、デザイン担当1名の計7名が在籍しています。 ■事業の特徴: ◎世界23ヶ国に拠点を展開し、還元水を通して真の健康(「身体」「経済」「心」の健康)の実現を目指し、製品の製造販売だけでなく「健康」や「美容」等の情報を世界に発信している企業です。 ◎開発・製造・販売・サービスが一体となり、製造販売体制と品質保証体制を実現し、ISO環境、品質、医療機器の認証を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカノ商会 ◇ ヤマトグループ ◇
東京都江戸川区中葛西
葛西駅
500万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜 ヤマトグループの物流・3PL企業 〜 ナカノ商会の環境・サステナビリティ部門領域を統括する管理職として活躍しませんか! 企業規模の加速度的な成長、更に上場企業のグループ会社になったことにより、 環境分野において専門的な経験を持った人材を渇望しています。 当社の枠に収まらず、社会への貢献も大いに感じることが出来る業務になります! ■業務概要 ◇省エネ法定期報告書/中期計画作成 ◇環境報告書作成 ◇ホームページ環境関連項目の作成・更新 ◇各種サステナビリティ評価監査 ◇環境対応施策立案 ◇CSR関連業務 ◇その他、環境関連統括業務及び総務業務 ■管理部門/総務部について 総務部には、資産管理、会計システム入力、稟議事務処理、広報、ガバナンス対応、秘書業務、品質管理、ファシリティマネジメントなど業務が多岐にわたっています。 ここ数年の早い成長スピードに合わせた管理本部業務効率化を進める必要があり、「戦略総務」を目指して様々な業務改革を展開し、業務のやり方・進め方を随時改善しています。 変化を恐れず前向きに取り組み、周りの人間を巻き込んでいけるようなパッションがある方を希望しています。 ■内定〜入社の流れ 内定後は、現状より入社日等柔軟に対応可能です。 ■将来のキャリアパス 当初はご経験に合わせた業務をお願いすることとなります。 当社業務に慣れた後、能力や適性、成長度合いに合わせて広げることができる業務の幅は無限大です。 公平な人事評価制度を経たキャリアステップも可能ですので、会社と共に成長いただける方は是非ご応募ください! ■働く環境・教育体制など 土日祝休みで残業も少なく離職率も低いため、落ち着いて働ける環境が整っています。 定期的な面談があり、社員の個々の意向を踏まえスキル支援をする等、評価制度が整備されています。 ■ナカノ商会について 1988年の創業より、3PL事業と倉庫の不動産事業を掛け合わせたビジネスモデルで成長を続けています。 代表は「物流とはサービス業である」という考えの下、価値を生み出すのは人だと考え、雇用や教育に力を入れた経営を実践しています。 2024年12月からヤマトグループ企業となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グルーヴノーツ
福岡県福岡市中央区今泉
500万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂く価値創造型エンジニアメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して解決に導くためのコンサルテーションを行います。) ▼具体的な事例:生産工程や配送業務の最適化等 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備 変更の範囲:会社の定める業務
サントリーパブリシティサービス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~599万円
アウトソーシング レジャー・アミューズメント, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
★大手飲料メーカー・サントリーG企業/有名文化施設を複数運営/所定労働1日7:30・残業月10時間程度/土日祝休み/年休122日/業務習得習熟後はリモート可と働き方を整え就業可能! ★サントリーの工場見学施設や、多くのコンサートホール・美術館で、お客様の感動体験にふさわしい高品質・高付加価値なサービスを提供しています。 ■募集概要: 新規ビジネス開発グループの主任を募集しています。サントリーグループの一員として、「広報・マーケティング支援」や「コンサートホール・美術館など文化施設の管理運営」など多岐にわたる業務を手がける当社にて、あなたのリーダーシップを発揮してください。 ■業務内容: ビジネス開発のプロジェクトリーダーやマネージャーとして、プロジェクトメンバーと一緒に社会課題や顧客ニーズを探索し、自社の強みやサントリーグループのアセットを活かした解決策を導き出します。 SPSの未来を切り開く新規ビジネスの創出に挑戦し、共に成成していきましょう。 ■業務の魅力: ・自身の経験を活かし「アイデア」を「カタチ」にすることで、自己成成に繋げることができます。 ・新規ビジネスの立上げに向けての刺激的な毎日が、あなたを待っています。 ■働く環境: ◎テレワークを週1〜2回のペースで交代で行っており、リモートでもコミュニケーションを取れる環境です。 ◎女性比率が高く、会社全体では約7割・勤務地である豊洲本社では約6割、管理職層でも約6割が女性です。そのため、女性が働きやすい環境・制度が整備されています。(「えるぼし」第2段階認証) ※男性社員の育児休暇取得の実績もあります 【その他】※求める人物像 ・周りとのコミュニケーションを大切にし、チームで行動できる方 ・変化を楽しめ、可能性に挑戦できる方 ・何事にも粘り強く取り組める方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トレテス
兵庫県宝塚市川面
700万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 食品・飲料営業(国内) 経営幹部・CxO
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\本部商談・飲食店との商談経験を生かし、「ぷるんぷあん」をはじめとしたオーガニック食品の販路拡大を目指していただくポジション!温かみがありながら、自由度の高い社風です!/ ■業務内容: ・輸入食品・雑貨の卸小売販売事業における営業業務。大手商社、大手小売りスーパーの幹部クラスとの商談を行い、売上を拡大する業務。 ・年商10億(現状5倍増)達成、法人取引先の1000社(現状5倍増)新規開拓を5年以内になしとげるための事業計画の作成、実行、部下のマネジメント。 ・当社が計画している人気ラーメン店をはじめとした飲食店向けの業務食材卸事業の事業プランの作成、営業。 ■ポジションの特徴: ・当社は売上2億の輸入卸販売企業です。現在は、従業員10名の少数精鋭の体制です。現在、新規・既存ともに事業拡大を見込んでおり、5年後に売上10億円、営業利益1億円を目指し、事業計画を立案しております。 ・今回の募集では、8億の売上拡大のうち、2億円の売上拡大を実現でき、社長の右腕となる副社長クラスの人材を募集いたします。 ■働く環境・社風: ・オフィスは宝塚駅直近の3LDKの事業所用マンションの1室を借り上げています。10名近いパートタイム職員が和気あいあいと働く、活気のある職場です。 ・社長とは一心同体で仕事にあたれます。 ・会社自体も発展途上にあり、自身のアイディアを実行し、成長につなげることができる自由な社風と達成感を得ることができます。 ■参考: ・売上高(グループ連結):年商7億 ・当社単体:年商2億 ・グループ企業名:髙松フード・クリエイト(所在地:京都市) ・従業員数(グループ連結):正社員11名 パートアルバイト128名 ・当社単体:正社員4名 パートアルバイト8名 ・自社ホームページ:https://tretes.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂く価値創造型エンジニアメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して解決に導くためのコンサルテーションを行います。 ▼具体的な事例:生産工程や配送業務の最適化等 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
700万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜IT投資率が高い東証プライム上場の大手企業と直取引◆ユーザー近くで反応を見ながら仕事ができる◆住宅手当や家族手当などの福利厚生充実〜 ●持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 ●バーチャルオフィスの活用など、チームで円滑にコミュニケーションをとっています ■仕事内容 当社では、クラウド環境を活用した顧客のシステム設計・構築・運用支援を行っています。 「クラウドファースト」から「クラウドネイティブ」への移行を進めるお客様を技術的にリードし、事業のあるべき姿を見据えたサービス提供をしています。 AWS、Azure、GCPを活用した内製化支援を主軸に、お客様と密に連携しながら、上流から下流まで一気通貫で関わることが可能です。 ■使用技術 OS:Linux(Amazon Linux、RHEL), Windows Server クラウドプラットフォーム:AWS, Azure IaCツール:Terraform, CloudFormation, Ansible コンテナ技術:Docker, ECS, Kubernetes CI/CDツール:Bitbucket Pipelines, GitHub Actions, Jenkins プログラミング言語:Python, Go モニタリングツール:Zabbix, NewRelic, Datadog ■この仕事の面白み、魅力 ・当ポジションはミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、 自由に選定が出来ます。 ・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しています。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ライカジオシステムズ株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇最先端のものを生み出し、常に新しい製品・技術に触れられる環境/従業員も多国籍でグローバルな環境/測量・計測機器にて世界トップクラスの品質・シェアを誇る◎◇◆ ■業務内容: 当社のモニタリングカスタマーサポートエンジニアを募集します。 ■業務詳細: ・GIS/CADカスタマーサポートエンジニア ・フィールドシステムセットアップ&オペレーション作業 ・トラブルシューティング対応(GNSS、TPS等)及びレポート作成(トラブル時に現地訪問含む) ・スイスエンジニアチームとのコミュニケーション ・新規/既存客へのセールスサポート業務 ・新規客先へのプレゼンテーション/デモンストレーション ・海外からの技術レポートの要約、国内市場へ販売促進ツール作成 ・地点検業務及び作業報告書作成 ■英語の使用機会: 海外サービスチームと製品や技術的な英語でのコミュニケーションがあります。 ■当社について: ・スウェーデンに本拠を置くHexagonグループの一員で、200年以上の歴史を誇るスイスのグローバル企業です。 ・グループでは世界50ヶ国で20,000人の従業員。当社はグループのおおよそ三分の一の規模を占め、測量・計測機器にて世界トップクラスの品質とシェアを誇っています。 ・最先端のものを生み出し、常に新しい製品・技術に触れられる環境です。 ・従業員も多国籍です。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
株式会社キャリタス
東京都文京区後楽
800万円~899万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜創立50年の歴史を持つ老舗大手総合人材企業/IPO準備中/副業可/フルフレックス/リモートワーク可/就職情報サイト「キャリタス就活」運営企業〜 ■業務内容: 支社を含む全ての社内ITインフラを担当しているインフラ管理課のマネージャーとして、メンバーの業務や労務管理をはじめ、社内ITインフラ全般の運用・保守業務をご担当いただきます。老朽化したシステムの更改やゼロトラストセキュリティの導入など、社内ITインフラの構成・コストの適正化やセキュリティ対策強化などの施策の企画・立案から、導入、運用までを一貫して担当いただきます。 ■当ポジションの魅力: ・社内インフラの管理者として、インフラ管理業務を幅広く経験ができます。 ・大規模なシステム改修のプロジェクト管理を経験できます。 ・パブリッククラウドへのリフトアンドシフトを計画立案から経験できます。 ■配属先について: インフラ管理課は、社員3名(30代1名、40代1名、50代1名)在籍しており、現在、部長(40代男性)が課長を兼務しています。 ■当社の特徴: 50年以上の歴史を有する老舗人財総合企業です。国内最大級の就職情報サイトである「キャリタス就活」や海外留学生に向けた世界最大級のジョブフェアで圧倒的なブランド力を持つボストンキャリフォーラムなど各種イベント、アウトソーシング事業などの新卒採用支援サービスを通して、クライアントである企業の採用課題をワンストップで解決することで企業の成長を支援。大学や専門学校などの教育機関には学生募集における広報・マーケティングをはじめ、教育機関が抱える課題に対し、さまざまなソリューションを提供して、事業成長を続けてきました。今後も、企業向けの人材採用支援、教育機関向けの学生募集・広報支援など、様々な企業・組織の課題を、これまで培ったノウハウで解決することを通じて、クライアントの成長・発展に日々貢献し続けます。また、2022年10月より、日本最大手のベンチャーキャピタルであるジャフコグループ株式会社と第三者割当増資を含む資本提携を行い、安定した経営基盤のもと、持続的な成長の実現、更にはIPOを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマイエ
埼玉県川口市栄町
川口駅
600万円~899万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 店長
【幅広い事業展開で13年連続売り上げ増/デジタルに注力し業務効率化を徹底/高水準の給与形態】 賃貸仲介の不動産店舗をマネジメントする店長及び店長補佐を募集します。 既存店の人員補充及び新規出店に向けて、店長人材の強化をします。 ■業務詳細: 賃貸仲介をメインとした不動産店舗のマネジメントをお任せします。 ・反響対策:不動産ポータルサイト、自社HPからの反響作り及び掲載管理 ・賃貸借契約の締結業務:案内→申込→契約→更新の契約案件の管理 ・家主様営業:一般仕入れ及び専任管理受託業務 ・その他、賃貸仲介にかかわる業務 ■業務の特徴: 今回の募集は店長及び店長補佐となります。 各店舗の営業担当及び業務社員のスケジュール管理〜キャリア育成までをお任せします。 店舗の"長"となるので、やりがいは大きいと思います。 ■組織構成: 店舗により年齢層は異なりますが、営業職に関しては20代〜30代の社員の割合が高いです。 ■キャリアパス: 現在の営業店舗は5つとなり、社長直轄となります。 今後、営業部門の総責任者のポジションを作る予定です。 まずは店長として結果を出し、そこを目指すのはいかがでしょうか。 ■当社で働く魅力: 当社の特色は、収入が高いことです。同業他社と同程度の店舗売上を上げた場合、当社の店長の給与水準は20%ほど高くなります。 同じ店長職であれば、給料は高い方がよいという方の応募をお待ちしております。 魅力的なインセンティブ制度があるので、稼ぎたい人はどんどん稼ぐことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂く価値創造型エンジニアメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して解決に導くためのコンサルテーションを行います。 ▼具体的な事例:生産工程や配送業務の最適化等 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トモノカイ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~699万円
総合コンサルティング その他・各種スクール, 事業企画・新規事業開発 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■概要: ・海外に住む日本人を対象としたオンライン家庭教師サービス「EDUBAL」の顧客対応チームの責任者候補を募集します。 ※「EDUBAL」は「海外に住む日本人」をターゲットとした「オンライン家庭教師」というニッチな市場で、 市場トップシェアのサービスです。 ※顧客対応チームは、5名の社員(全員女性)と、10名程度のアルバイトスタッフから構成されています。 ■メインミッション: チーム全体のマネジメントを行い、顧客対応の品質向上・業務効率化を担っていただきます。 ■業務詳細: ・まずは、現状の顧客対応がどのように行われているかをキャッチアップしていただくため、3~6ヶ月程度実際にお客様対応をしていただくことを想定しています。 ・その後、顧客対応のコスト削減・効率化のための企画立案、あるいは付加価値向上のための企画立案を事業責任者と一緒に行っていただきます。 ・また、顧客対応チームのリーダーとして、メンバーからの相談対応や、課題解決を行っていただきます。 ■組織構成: 社員25名・アルバイトスタッフ50名(社会人20名、学生30名) の組織となります。主な出身企業はITベンダー・テレビ局・ホテルなど、教育業界以外出身の社員が多数在籍。もちろん、学習塾など教育業界出身の社員も活躍しています。 ■働き方: ・年間休日は124日、基本土日祝休みの就業となります。 ※月に1回ほど土曜に出勤いただきますが、土曜に出勤した分は、必ず振替で休みを取得していただきます。(勤務時間10時〜19時) ・在宅利用頻度:週2日〜3日 ・月平均残業時間:10〜20時間 ※会社の電話は定時で留守番になるため、それ以降の顧客対応は基本的に発生しません。パートの方も定時で帰ることがほとんどで、社員の平均残業時間も10~20時間程度となっています。 ■キャリアパス: ・単なる「紹介」センターにとどまらず、顧客の真のニーズに答え、カスタマーサクセスを実現するため、カスタマーサクセスやインサイドセールスの知見を集め、事業を進化させていくことを目指しています。 ・キャリア志向次第ですが、将来的には事業責任者としてご活躍いただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂く価値創造型エンジニアメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して解決に導くためのコンサルテーションを行います。 ▼具体的な事例:生産工程や配送業務の最適化等 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LegalOn Technologies
東京都渋谷区桜丘町
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リスクコンサルタント 弁護士
■具体的な業務内容: ・話題のリーガルテック業界の第一線で働き、共に盛り上げていく弁護士の方を募集します。 ・法務コンサルタントの職種では、企業、法律事務所のユーザーの方々を対象に個社ごとへのヒアリングを通じて、課題を抽出し、コンサルティングを実施し、DXを介した新しい業務の提案を行います。 ・業界やテクノロジーのトレンドリサーチなどを前提に、ユーザーの課題にアプローチできる手法を検討し、ユーザーの方々にとっての本当の課題を特定・解決する提案、改善していくことを通じて、ユーザーと伴走する役割を担っていただきます。 ・このポジションでは、このユーザーの業務改善を担うコンサルティングを社内の新サービスラインとして、立ち上げの企画、戦略検討、遂行(ユーザーマネジメントを含みます。)を担っていただきます。 ・加えて、ユーザーの方々へのコンサルティングを通じて明らかとなった課題を解決するソリューションの提供ために、プロダクトマネージャー、エンジニアを中心とする開発部門へのフィードバック、開発部門への機能開発の提案を実施いただき、新たな製品開発にも携わっていただくことで、ユーザーの方々と開発組織の架け橋を担っていただきます。 ・また、プロジェクトの立ち上げ期から携わっていただき、プロジェクトにおける結果を踏まえて、プロジェクトを率いていただくことも想定しています。 ■当社について: 当社は、AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を新たにリリース。加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。 現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が6,000社を突破(2024年8月現在)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小川建設
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~799万円
ゼネコン, 意匠設計 内装設計・インテリア
<連結売上規模1000億円超のシノケングループの成長を支える/異動・転勤有無は選択制!希望に沿った働き方が可能です> 共同住宅の設計がメインとなります。 シノケングループは、グループ会社約30社からなるホールディングカンパニーです。シノケンのデザイナーズマンションは、土地の形状や条件に合わせ、主に単身者をターゲットとした住戸で企画されています。その土地が持つポテンシャルを最大限に活かすため、1棟づつ設計スタッフがオリジナルのプランニングを行い、建築図面を作成。建築のトレンドや敷地条件を加味してデザインを立案します。今回はデザイナーズマンションを手掛ける設計担当を募集いたします。 ・マンションの計画業務 ・マンション(共同住宅)のボリューム設計・企画 ・逆日影/斜線制限/天空率など法的条件を考慮した上で、 その敷地に対しての住戸数の算出などを行います。 ■組織構成: 配属の部署には8名が所属しており、男性6名、女性2名となります。会社全体だと女性も多く就業しており、産休育休100%、時短勤務も可能なため働くママさんが多い職場となっております。 ■働き方: 弊社では原則土日祝休みの体制となります。年末年始やゴールデンウィークもお休みとなるため、仕事とプライベートにメリハリをつけて働くことが可能です。またグループ全体の取り組みとして月の残業時間の上限を40時間と定めています。PCの自動シャットダウンや管理体制により40時間を超えないようにマネジメントされる仕組みですので安心です。同部署の平均残業時間は繁忙期も含めても25時間程度となります。 ■シノケングループのビジョン: 2020年に創業30周年を迎えたシノケングループは、これまで「現状維持は衰退である」という考えのもと、変化を恐れず進化し続けてきたと自負しております。その姿勢は近年も変わることなく「不動産投資×ライフケア(介護)」「不動産投資×金融」「不動産投資×TECH」など、創業当時の事業と強力なシナジーを発揮する分野で積極的な事業展開を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザ鈴木
大阪府守口市南寺方東通
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<“海苔”の製造・包装のスペシャリスト!/チームで設計/要件定義から参画/海外での売上拡大中/新製品開発にも挑戦> ■担当業務 ・食品メーカーなどの顧客依頼に応じて仕様・性能の要件定義から、試作・量産の立ち上げなどに携わっていただきます。 ・ニッチな分野なので、専門性の高いスキルが身につき、エンジニアとしてスキルアップできる環境です。 【開発する製品・機械について】 ・主力は食品包装機械、特に“海苔”の包装に関しては世界随一の技術を持っています。包装・カット・カウント・洗浄・画像による品質検査機器など幅広い自動化・省力化の機械を扱っています。 ・海苔のほかにも、米・水産物などの生産ラインにも機械を製作しています。 ■担当工程について 〜顧客との打ち合わせから参画し、仕様策定や要件定義から携わっていただきます。〜 ★開発(1年に1回・製品のアップデートや新製品の開発を行います) →機械にAIを搭載したり、異物除去の精度を上げる等 ★カスタマイズに合わせた設計 →チームで取り組み、顧客の要望に合わせた、カスタマイズを行います。 PLC・タッチパネルのプログラミングや、制御盤の設計、オートCADを使用した設計などを行っていただきます。 <一例> ・「海苔の食感を良くしたい」という顧客要望から「海苔の食感を良くするために、包装前に無数の小さな穴を開ける機構」などの発想が生まれ、そこから機構の設計に移ります。 ■同ポジションの魅力 ◎製造まで自社で完結しているので、細かなこだわりも形にできます。 ◎要件定義〜製造の一連の流れを担えるため、成長度合いが違います。 ■働き方 ・出張:1か月で1−2回(数日〜1か月)ほど発生します。(台湾・ベトナム・韓国・中国・日本) ・機械の設置などは別部署が対応するため、出張の期間は比較的短いです。 ■組織構成 ・電気設計部門には3名が所属しています。(30~50代)全員で協力しながら設計を行っています。 ■同社の特徴 ・海苔は硬さ・厚さ・脆さが産地・個体により変わります。そのため、産地や個体差を踏まえた遊びを加味した機構設計などが必要になるため、やりがいがあります。 ・海外でも寿司やおにぎりが広まっており、現在はアジア圏を中心に海外への輸出も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマザキマザックトレーディング株式会社
愛知県丹羽郡大口町竹田
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 営業事務・アシスタント
〜 創業100年以上の老舗企業 / 日本を代表する工作機械メーカー / モノづくりの産業を支えるリーディングカンパニー / 業界安定性・福利厚生◎ 〜 ■採用背景: 当社は工作機械のリーディングカンパニーとして、国内外に多くの取引先を有しています。アフターのコロナの時代となった今、海外受注も順調に伸びており、より一層海外営業部の組織強化が求められていることから、語学力を活かして、当社の海外営業の受注支援・サポートを担っていただける方の採用を行っています。 ■概要: 海外現地法人と国内本社を繋ぐ海外営業サポートとして、下記業務をお任せします。 【主な業務内容】 ・国内生産部門と海外の販売会社を繋ぐ役割です。(海外のお客様に直接売り込みではありません。) 製品の受発注業務や各種問い合わせに対する応対をしていただきます。 ・輸出関連業務 当社が取り扱う製品は、海外への輸出の際に経産省から輸出許可をとる必要があるため 担当地区の機械を輸出する際に、受注から出荷まで状況を確認する必要があります。 ・海外ユーザー来訪時の応対 [従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務] 【業務の特徴】 当社では海外からのお客様の来訪を受け入れ、工場見学や出荷前立ち会いなどを行っております。海外のお客様が当社日本拠点に来訪の際の対応や海外現地法人にて働く当社社員を日本国内から支援するため、外国語を活かして社内外とのコミュニケーションの機会を多く持つことができるポジションです。 【キャリアパス】 当ポジションで経験を積んだのち、語学力を活かして将来的には海外赴任の道を目指すことができます。 【当社の魅力】 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいち早く海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して当社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。 半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチャレンジできる風土が当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ)
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂くPMメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします。 ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して、解決に導くためのコンサルテーションを行います。 ▼具体的な事例:生産工程や配送業務の最適化等 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備 ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・システム開発にPM/PLとして携わった経験をお持ちの方 ・システム開発で業務分析、要件定義の経験をお持ちの方 ・クラウドやビッグデータ技術の実務経験をお持ちの方 ・データサイエンス、機械学習による分析実務経験をお持ちの方 ・データマイニング、ビジネスインテリジェンスの実務経験をお持ちの方 ・デモンストレーション経験、トレーニング講師経験をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
東京都
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容: ◎日系・非日系向け電磁鋼板のトレード業務 ◎担当品種の営業及び事業戦略策定・実行 ◎電磁鋼板に関する投資案件業務 ■キャリアパス: 電磁鋼板の輸出・三国間取引担当者として、担当品種の営業及び事業戦略策定・実行を行っていただきます。同部では新規顧客獲得を含めて、電磁鋼板の拡販を推進していく予定で、各取引先と信頼関係を構築して新たな顧客分野を開拓できる方を求めています。また将来的には投資案件にも参画いただき、ローテーションも含めて様々な経験をしていただいた上で同部の中核メンバーとなっていただき、先々は管理職を目指していただくことを期待いたします。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。グローバル人材育成、OJT/ローテーション制度、MISIスクール(鉄鋼製品知識の習得)、階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修等)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 「総合商社鉄鋼部門の分社・統合」というビジネスモデルで2001年に誕生した鉄鋼総合商社です。以来、鉄鋼流通のフロントランナーとして成長し、設立20周年を迎えた2021年度、翌2022年度には、2年連続で過去最高益を更新いたしました。 モビリティ業界、インフラ業界、生活関連産業、エネルギー業界など、鉄鋼製品関連ビジネスを通して、幅広い産業に価値を提供し続けてます。世界中の興味関心が高まっているカーボンニュートラルや、SDGs領域についても正面から向き合い、新たなビジネスチャンスの創出の機会と捉え、ステークホルダーの皆様と連携して対応しています。 変化の激しいグローバルなスチールビジネスにおいて、新たな価値を提供し続けるために、これまで積み上げてきた総合商社機能を更に高度化・進化させ、新しいビジネスモデルの創出に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
協和医科器械株式会社
静岡県静岡市駿河区池田
医療機器卸, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜東証プライム上場のメディアスHDの中核企業/医療機器・福祉機器の販売を主に事業を展開/「健康経営優良法人2024」(大規模法人部門)認定企業/残業月平均10時間〜 ■業務内容: (1)物流管理・改善業務 ・物流業務の生産性向上及びコスト削減への課題抽出、改善アクション策定及び実行 ・業務委託先の選定・管理 など (2)物流企画業務 ・管掌エリア内の物流最適化 ・グループ内の物流管掌部署との連携 ・メーカー/同業他社との共同物流の検討 など ■ミッション: ・現状の物流業務の課題・不効率の洗い出し、改善へのアクションを策定・実行 ・物流コストの見える化の実現 ・メディアスグループと連携し、全体最適と個別最適のバランスを取った施策の策定・実行 ■組織構成: 部長1名、副部長1名、主任2名、社員6名、再雇用3名、パート・契約社員3名 ■当社について: ・1959年静岡県にて医療機器販売事業を開始し、今では神奈川県/愛知県/岐阜県を加える4県を中心に、医療に関わるあらゆる機器を取り扱っている医療機器の専門商社です。 ・注射器/ガーゼなどの消耗品をはじめ、内視鏡/CT/MRI/エコーなどの検査機器、診察台/ベット、救急車に搭載される心電図/除細動装置など、約20万点の幅広い医療機器を取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社足利銀行
栃木県宇都宮市桜
600万円~1000万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【総資産全国トップクラスの地銀グループ/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的に腰を据えて働けます!】 ■業務概要 ・法人コンサルティング部(本部)に所属し、法人保険担当として営業店からの相談受付や案件発掘・アフターフォローをはじめ、募集販売業務、新商品導入などの企画業務に携わっていただきます。基本的には各営業店からのトスアップに基づき、営業店担当者と同行訪問いたします。 ・M&Aの業務経験がある方なら、培ってきたスキル、ノウハウが十分に発揮いただけるポジションになります。 ■配属部署 ・法人コンサルティング部クライアントサポート室 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無) 採用後は本社配属となりますが、将来的な異動の可能性はございます。 ■当行の魅力 ・2023年4月にこれまで本部内に分散されていた法人向けコンサルティング機能を「法人コンサルティング部」に集約しました。相談の窓口となる営業店と支援メニューのコーディネートを担う本部が連携することで、お客さまのニーズの把握から課題整理、専門的知見による最適な支援メニューの選定、具体的な解決手段のご提案まで、ワンチームで取り組んでいます。 ■働き方 ・ビジネスカジュアル、オフィスカジュアル可(本部のみ) ・土日祝休み ・休暇制度充実(連続休暇(5日間)、リフレッシュ休暇(3日)、ファミリーサポート休暇(2日)、記念日休暇(1日)、健康休暇(1日)、結婚や忌引きなどの特別休暇)※半日単位、1時間単位での取得も可能 ・スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)や育児介護と仕事の両立支援制度(出生サポート制度、介護休職制度)など時代に合った働き方で安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 ■将来性と豊かなマーケット ・栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国4位の県民所得県だからこそお金の流動には銀行は欠かせないマーケットです。その豊かなマーケットにおいて同行はNo1シェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBプレイヤーズ株式会社
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
◆◇グループ全社のリスクマネジメントをお任せ/ソフトバンクG/平均残業10~15時間程度/豊富な育産休取得実績/在宅勤務あり◆◇ ■業務内容: グループ会社7社のリスクマネジメントのリードをお任せします。当社は「地方創生」をテーマとした事業会社を複数展開しており、『さとふる』や『オッズパーク』などを運営するグループ全体をさらに強化すべく、全社的なリスクマネジメントに係る企画運営及び組織マネジメント、役員陣への提案や全社の推進が出来る方求めております。 ■業務詳細: リスクマネジメント推進室では以下の業務を実施しております。リスクマネジメント推進室をマネジメントいただける管理職の方を募集いたします。 ・SBプレイヤーズグループ全体の内部統制の強化及びモニタリングを目的に、事業継続計画(BCP)、個人情報保護、機密情報管理に係る各種整備や教育等を行う ・SBプレイヤーズグループのシステム開発全てにおける、情報セキュリティ・システム開発の品質リスク管理(QA)・DXなどを主に強化・支援 具体的には下記の業務を期待しております。 ・組織のあるべきを描き、組織作りを行う(組織設計や企画) ・メンバーマネジメント(目標設計・評価) ・リスクマネジメント戦略の企画 等 ■募集背景・組織課題: SBプレイヤーズグループでは、新規事業の創出と既存事業の更なる質の向上を大きなテーマと捉えております。一方、新規事業の創出や既存事業の拡大で組織が大きくなる中、事業継続上リスクの管理は最重要項目となっております。その中でリスクマネジメント推進室の期待も大きく推進頂ける方を募集しております。 ■組織構成: 約12名が在籍しております。 ■当社について: ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。「インターネット×地域活性」の軸で地地活性化をを指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを地地地治体、、政と連携しながら提供しており、今後も新規事業((会社)ををち上げる予定です。チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値ををみ出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持ったたを求め? 変更の範囲:会社の定める業務
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂くPMメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して、解決に導くためのコンサルテーションを行います。 ▼具体的な事例:データ分析や機械学習モデル構築による課題解決 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備 ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・システム開発にPM/PLとして携わった経験をお持ちの方 ・システム開発で業務分析、要件定義の経験をお持ちの方 ・クラウドやビッグデータ技術の実務経験をお持ちの方 ・データサイエンス、機械学習による分析実務経験をお持ちの方 ・データマイニング、ビジネスインテリジェンスの実務経験をお持ちの方 ・デモンストレーション経験、トレーニング講師経験をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) デバイス開発(その他半導体)
【業務内容】 2nm世代、及びBeyond 2nmのCMOSトランジスタおよび受動素子のデバイスモデリング、SPICEモデル開発を担っていただきます。またその中には、デバイス開発チームとの議論、モデリング用のTEG(Test Element Group)開発、デバイスの測定と評価の業務も含まれます。 使用ツール:Keysight MBP/ICCAP, HSPICE, Spectre、(Cadence virtuoso 等レイアウトツール) 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ