93396 件
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
500万円~799万円
-
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 派遣営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜全完成車メーカー・Tier1企業と取引/車に関わる最新技術に触れられるテック企業/月平均残業20~30時間/フルフレックス〜 ■概要: ・IPOを数年後に控え、営業強化を目的とした募集です。 ※管理職候補としての採用となりますので、営業組織のマネジメントなどもお任せする予定です。 ■担当業務: 大手メーカー(自動車関連がメイン)など、 既存顧客へのルート営業を基本に、新規顧客開拓にも取り組んでいる部署にて、取引先拡大に合わせ営業職を増員募集いたします。 技術力を必要とする企業の課題に向き合いつつ、エンジニアが働きやすい環境をつくるため、メーカーとエンジニアの橋渡しを行っていきます。 ■具体的には: 【既存顧客9割/新規1割】 ・一人当たり3~5社程度の顧客を担当いただき、人材要件のヒアリングや提案資料の作成・契約書作成、人材提案などを行っていただきます。 ・エンジニアが働きやすい環境を創出するため、社員フォロー面談等も行い、適材適所の人材配置も行っていただきます。 ■当社の魅力: (1)働きやすさ 【在宅勤務やフレックスタイム制を導入】 働き方が多様な時代。完全週休2日制、残業月20~30時間など、ワークライフバランスを重視しています。 (2)会社・チームの雰囲気 技術力と人間力を高める事を目標にしている為、横の繋がりが強く職場の雰囲気の良さも当社の強みです。 ※個人任せではなく組織としてフォロー体制があります。 ■教育・採用体制: 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 「アテックに入社して、エンジニアとしてやり甲斐を感じて活き活きと働けるようになった」と感じていただけるように体制を整えていきます ■当社の強み: 「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。 また、IPO(上場)を数年後に控え、業界の枠を超え新事業展開も模索しており更なる発展を目指す企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 通信設備/消防・防災設備
学歴不問
◇◆住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gを先駆けて世の中に普及させる事業◆◇ ■業務概要: (1)エリア設計承認(電波伝搬設計) 出力と損失などを考慮し、ターゲットとなるエリアにどのようにDASを分岐させていくかのアンテナプロット図、ロス表の承認。担当者の設計にミスがないか、最適になっているか確認。 (2)工事設計承認 施工会社が作成する工事設計書承認。構成に間違いがないか、最適になっているか、ターゲットエリアがカバーできるかの確認。 (3)チームマネジメント (1)(2)に係る工程管理、チームマネジメント ■組織構成: ◎設計職 部署名:技術施工部 所属人数:21名 ◎積算・購買・物流 部署名:技術施工部 所属人数:21名 ■当社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 購買・調達・バイヤー・MD 積算
◇◆住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gを先駆けて世の中に普及させる事業◆◇ ■業務概要: (1)工事会社へ発注する工事費(労務費工事部材)の低減戦略立案実行、工事会社への発注件数割振り戦略立案実行 (2)SDIが直接製造メーカーへ発注する機器の発注費低減戦略立案実行、それらの購買活動(見積入手、交渉、発注、検収、支払い) (3)物流業務における各種承認(実務担当者の実務のWチェックが主) ■組織構成: ◎設計職 部署名:技術施工部 所属人数:21名 ◎積算・購買・物流 部署名:技術施工部 所属人数:21名 ■当社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇エンジニア採用年間100名!SaaS企業のCTO・VPoEクラスが続々ジョインする組織で採用に挑戦/国内大手企業からの導入が進むAIデータプラットフォーム展開◇ ■概要: 当社はSaaSモデルにおける理想的な成長指標とされるT2D3を上回る成長速度で事業拡大中で、第二創業期に入りました。 グローバル企業としてのスケール拡大を実現するために、年間100名超えのエンジニア採用を担っていただきます。単なる人員増ではなくEngineering Managerと擦り合わせをしながら、組織スケールの拡大と開発生産性の両立を追求していきます。 現在、エンジニア採用チームは事業部統合によって異動してきたメンバーがほとんどであるため、高い専門性を持つ方に参画いただき、より高度なエンジニア採用のための組織強化等も担っていただきたいと考えています。 ■業務内容: ・採用計画の策定、実行 ・あらゆる採用手法を駆使したエンジニア採用の実現 ・採用オペレーション設計、実行 ・採用広報戦略/マーケティング戦略の策定、実行 ・採用イベント/カンファレンスの企画・運営 ・メンバーマネジメント ■配属組織: 2024年10月からHR本部として独立し、約20名が在籍しています。ビジネスサイド、エンジニアサイドで職種ごとに複数チームを組成しており、それぞれ高い専門性を持った採用活動を実施しています。 ■ポジション魅力: ・グローバルで年間100名を超える規模でエンジニア採用をするなど、前人未到の採用にチャレンジができます。 ・採用のための採用ではなく、事業を成功させるための採用が求められ高い視座を持つことができます。 ・エンジニア組織の新卒採用は未着手の領域のため、ゼロから新卒採用の立ち上げをリードできる機会があります。 ・CTOやVPoE、Engineering Managerとはじめとした開発組織のメンバーとの距離も近く、より良い組織づくりや採用のあり方を一緒に考えていくことができます。 ■当社について: 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、製造企業のあらゆる課題を解決するため、溜まったデータを資産化し、ナレッジとして活用するための『AIデータプラットフォーム』を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社a‐tech
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
500万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 意匠設計 積算
〜年休124日/完全週休二日制/フレックス制有/在宅勤務有/大手との取引がありベンチャー×安定性を実現!/創業以降も増収・増益を継続〜 ■募集概要: マンションリノベーション工事における積算業務をお任せします。 社内の営業・設計・施工管理と連携しながら、現場チェックや施工管理のフォローも含めた積算業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・図面や見積もりのチェック ・社内打ち合わせ:営業設計から施工管理への案件内容の共有 ・現地調査:解体前現地調査、スタッフ等級の施工管理と同行し、施工管理現調のフォロー ・工事予算の作成 ・資材拾い ・資料チェック:部署内の他メンバー担当案件について、図面や積算内容についての確認 ・社内打ち合わせ:着工前最後の確認 ・現場チェック:木工事後の中間検査、着工後に金額が変更になった点の確認 ■本ポジションの魅力: (1)積算業務に集中できる! 営業や現場を兼務することがないため、積算業務に集中して取り組むことが出来ます。 (2)柔軟なはたらき方を実現! 土日祝休みで、リモートワーク・フレックス制度を導入しており、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 (3)転勤・出張の心配なし! 工事エリアは1都3県で98%を占めており、転勤/出張はございません。現場への移動は電車となります。 (4)DX化を推進してはたらき方改善! アンドパッド、スラック等ITツールを活用することで、残業時間削減に取り組んでおります。(積算担当は月平均20時間前後。) ■当社の事業: 当社は「リノベーション」を再定義する。をミッションに掲げ、都市部で理想の暮らしを実現するための住空間を提案しているスタートアップ工務店です(2020年設立)。当社が提供するリノベーションは、デザイン性とリーズナブルな価格設計の両立を目指し、フルリノベーションや部分リノベーションの設計・施工を自社で対応できる体制を作っております。株式会社ツクルバとの資本業務提携により、より多くの人々に適正価格で分かりやすいリノベーションを届けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
◇エンジニア採用年間100名!SaaS企業のCTO・VPoEクラスが続々ジョインする組織で採用に挑戦/国内大手企業からの導入が進むAIデータプラットフォーム展開◇ ■概要: 当社はSaaSモデルにおける理想的な成長指標とされるT2D3を上回る成長速度で事業拡大中で、第二創業期に入りました。 グローバル企業としてのスケール拡大を実現するために、年間100名超えのエンジニア採用を担っていただきます。単なる人員増ではなくEngineering Managerと擦り合わせをしながら、組織スケールの拡大と開発生産性の両立を追求していきます。 ■業務内容: ・採用計画の策定、実行 ・あらゆる採用手法を駆使したエンジニア採用の実現 ・採用オペレーション設計、実行 ・採用広報戦略/マーケティング戦略の策定、実行 ・採用イベント/カンファレンスの企画・運営 ■配属組織: 2024年10月からHR本部として独立し、約20名が在籍しています。ビジネスサイド、エンジニアサイドで職種ごとに複数チームを組成しており、それぞれ高い専門性を持った採用活動を実施しています。 ■ポジション魅力: ・グローバルで年間100名を超える規模でエンジニア採用をするなど、前人未到の採用にチャレンジができます。 ・グローバルでの事業成長を目指しているため、国内の外国籍採用やベトナム現地法人での採用立ち上げなど、グローバル規模の採用に携われます。 ・採用のための採用ではなく、事業を成功させるための採用が求められ高い視座を持つことができます。 ・エンジニア組織の新卒採用は未着手の領域のため、ゼロから新卒採用の立ち上げをリードできる機会があります。 ・CTOやVPoE、Engineering Managerとはじめとした開発組織のメンバーとの距離も近く、より良い組織づくりや採用のあり方を一緒に考えていくことができます。 ・採用基準が高く、日本初のグローバル企業を創る高難度な採用を経験できます。 ■当社について: 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、製造企業のあらゆる課題を解決するため、溜まったデータを資産化し、ナレッジとして活用するための『AIデータプラットフォーム』を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜大手企業への提案経験が得られる/多彩なソリューションから顧客に合わせた柔軟な提案可/業界トップシェアサービス展開/フレックス制/転勤無し〜 ■ポジション概要 無人店舗・シェアオフィス等を運営される業界のお客様を中心に、顧客数および販売台数No.1の「Akerun」をはじめとする当社のスマートロックプロダクトや施設運営代行BPaaSサービス「Migakun」を組み合わせた包括的なソリューション提案を大手企業に対して行っていただきます。 ■お任せしたい業務 ご入社後、まずは既存の大手顧客を中心に深耕営業を行って頂きます。 提案次第でビジネスの様々なシチュエーションで活用を頂けるサービスです。顧客の事業・組織を解読しながらキーマンと接点を持ち、お客様のビジネスに深く入り込み、多様なプロダクトやサービスを活用して課題解決に貢献頂きます。 <具体的には> ・顧客の経営層や部門責任者とリレーションを構築・強化し、顕在潜在ニーズを発見 ・顧客の事業戦略に紐付き、提供すべきサービスやアカウントプランを立案し提案 ・社内リソースを活用した顧客エンゲージメントの向上 ・アウトバウンドによる大手企業開拓 ■プロダクトについて ◎Akerun入退室管理システム 全ての「鍵」をクラウド上で一元管理し、管理画面上で「どこで・いつ・だれが」入退室したのかを管理できるクラウド型スマートロックシステムです。業種・規模を問わず、累計導入社数7,000社以上。スマートロック市場でNo1シェア獲得しています。 ◎Migakun施設運営代行 無人/省人化を目指していく商用施設や短期賃貸住宅で発生する、どうしても"ゼロ"にはならない施設運営の物理対応・労働集約的なノンコア業務を、独自に作り上げたギグワーカープラットフォームを活用して解決します。 例:清掃や施設運営業務(備品補充/発注管理)、問い合わせ対応、現地駆けつけ、機器点検/メンテナンス等 ■この仕事をする魅力: ・日本を代表する大手顧客に対し、業界でトップシェアのサービスを始めとした多様なプロダクトやサービスからに最適なソリューションの提供が可能です。 ・お客様のビジネスに深く入り込み、当社の幅広いプロダクトとサービスを通じて、大手企業の課題解決に貢献する営業活動を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
jinjer株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育)
〜ニーズが広がる【人事系SaaS×コンサルティング】の優良企業/バックオフィス支援のSaaS開発企業/人材開発・人事制度企画・HRBPなどにも挑戦可能/育児サポート手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社では中途採用を引き続き強化しております。本ポジションでは、Biz/Dev/Corpの中途採用を中心とした戦略立案、実行、受入研修までをご担当頂きます。 ■業務詳細: ・ポジション責任者とのコミュニケーション(求人立ち上げ、戦略立案含む) ・母集団形成施策の企画、実行(戦略の施策から、エージェント、ダイレクトリクルーティング、求人広告など採用手法の検討など) ・候補者進捗対応 ・候補者との面談・面接 ・面接官育成、面接体系化、フロー改善などその他の付随する業務 ・ブランディング強化のための採用広報活動 ※キャリア採用を中心としながら、ご経験とご志向性に応じて、上記以外の業務も積極的にお任せします。 ■ポジションの魅力: まずはメインで中途採用業務をご経験後、ご自身の希望に合わせ、全体の採用・育成・人材開発・人事制度企画・HRBPなど他の人事業務に従事して頂くこと可能です。 ■チームの特徴: ・CHO室(人事部)は17名で構成されていますが、役割ごとにグループを分けておらず、主業務を持ちながら、各自さまざまなプロジェクトを横断して業務に取り組んでいます。 ・20代〜40代の個性豊かなメンバーが集まっています。 ■当社について: 当社は「世の中のすべてを『as a Service』へ」をMissionに掲げ、サステナブルな世界を実現するために集結したチームです。人事労務の業務効率化を通して、時間の使い方を変える。 日本、世界における労働生産性を上げ、1人1人の「人生」における「働く価値」をよりポジティブなものにする。 「世界で最も顧客を大切にする会社」であることを誇りとし、持続的な価値提供に夢中になれるチームです。 ともに目指す世界を実現する過程を楽しみ、共闘してくれる仲間をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都千代田区神田佐久間町
700万円~999万円
不動産管理 土地活用, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■組織とポジションについて: 人事部にて、採用強化、オンボーディングの強化、マネジメント層への支援、個々の社員が活躍できるような施策や評価制度の運用改善を行います。これら人事企画の幅広い業務をお任せします。 【仕事内容】 これまでのご経験や適性に応じて、以下のような業務をお任せいたします。 ・採用企画 ・会社全体の人事戦略に基づく育成支援施策の企画や運営 ・人事制度(等級・評価・報酬制度)の企画/運用/改善 ・人事データ、組織サーベイなどの定量データの研修や面談を通じた定性データを元にした課題の抽出と改善提案 【組織構成】 ・採用チーム(正社員2名、業務委託3名、アルバイト1名) ・人事企画(仮名)チーム(正社員2~3名) 【仕事の魅力】 ・IPO準備中の組織での経験!スタートアップから上場企業への移行というダイナミックな変化を経験し、その前後の人事企画の業務にも深く関与することができます。 ・人事企画の型作り〜成果までの工程をIPO準備組織で、経験者と共にスピード感持って取り組める環境があり、一人でやらなければいけないという環境ではなくチームで取り組むことができます。 ・中期・長期経営戦略を担う組織はどうあるべきか?を考え続け、事業へのインパクトを考慮しながら実行し続ける機会を保障します。 ■当社について: 株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 Web領域に関わる品質保証業務をお任せします。上流から参画するPMO案件での引き合いが増えており、顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進をお任せします。 ■業務内容 ・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析 ・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善 ・配下のメンバーに対しての評価 ■プロジェクト詳細 ◎顧客領域:Web系や金融等、事業規模も大きくスピード感を求める顧客や社会性の高い顧客 ◎プロジェクト例: ・大手ECサイトや大手クレジットカードシステムにおける品質課題定義/解決策提案・実行、テスト設計 ◎プロジェクトの特徴: ・期間は1〜2年の長期が多く、規模の大きいプロジェクトではパートナーも含め20名ほどの体制で推進しています。 ・近年はアジャイル(スクラム)開発におけるテスト支援も増加しています。 ・英語スキルをお持ちの方は活かせる環境です。 ■魅力 ・大手SIで長年経験を積んだ社員も在籍。様々な知見を共有しながらスキルアップしていける環境。 ・Webサービスに対する豊富なテスト支援実績から、広い経験とノウハウを蓄積しており、Web領域のテスト知見を身に着けることが可能。 ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 エンタープライズ領域に関わる品質保証業務をお任せします。上流から参画するPMO案件での引き合いが増えており、顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進をお任せします。 マネジメントもしくはスペシャリストとしてのご活躍を期待しております。 ■業務内容 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・プロジェクトのコンディションチェック ・顧客の期待値コントロール ・提案資料や報告資料の作成、レビュー、テスト計画や設計 ・メンバー育成 ■プロジェクト詳細 ◎顧客領域:東京近郊の大手顧客がターゲット。運輸・エネルギー・官公庁・自治体など生活基盤を支える公共事業系や、SIerや企業IT部門と協業し、基幹系システムのテスト業務や品質コンサルティングなどの高難易度プロジェクト等 ◎プロジェクトの特徴: ・DX推進を背景として開発プロジェクトの大型化が進んでおり、お客様との契約期間も年単位と長い ・マイグレーション等の増加で市場は拡大しており、エンタープライズ領域は弊社ソフトウェアテスト売上全体の50%以上を占めるまでに成長中 ■魅力 ・大手 SI で長年経験を積んだ社員も在籍しており、様々な知見を共有しながらスキルアップしていける環境です。 ・テストにおける自動化スキルも習得可能です。 ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇タイヤ生産設備の改造 ◇新設に伴う機械装置の電気制御仕様の検討、設計 ◇既存設備のトラブルシューティングと改善対策業務 ◇購買手配 ◇納品・工事監理 ◇設備据付、立ち上げ管理 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピープルドット
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜フルフレックス/リモート相談可〜 ■ポジション概要: データサイエンス×コンサルティング部門の立ち上げに伴い、事業責任者として牽引いただける方を募集します。 新たに立ち上げるコンサルティング部門の事業責任者として、事業立ち上げ及び拡大のための全ての意思決定と業務をお任せしたいと考えております。 部門立ち上げフェーズですので、初期は自らチーム組成をしプロジェクトに携わっていただき、DXコンサルティングをハンズオンで行っていただきます。並行して、自身の部下となるコンサルタントの採用や組織作りもお願いします。事業をゼロから作り上げ、当社の次代の成長を共に実現していただける方を募集しています。 ■業務内容: 【業務詳細】 ・事業計画策定、モニタリング ・事業統括、マネジメント業務 ・人材の採用、育成 ・(会社が獲得した引き合いに対して)クライアントとの折衝およびプロジェクト推進 【なぜ当社がDXコンサル事業を立ち上げるのか】 当社は日本最大級のデータサイエンススクールを運営しており、年間600名のデータサイエンティストを育成しています(9か月間の対面研修卒業生のみ)。卒業生の多くは、卒業後に卒業生コミュニティ=Open Labに所属しています。Open Labでは継続学習機会の提供に加え、副業斡旋、転職斡旋を行っています。 当社ではこれまで、このOpen Labを通じて、分析実務を卒業生に斡旋する形で、正社員のコンサルタントを募集することなく、コンサルティングサービスを拡大してきました。直近のコンサルティング事業の売上規模が1億円を超えてきたため、この度、正式にDXコンサル事業を立ち上げることにいたしました。 【クライアントは大手企業】 当社は法人研修事業も手掛けており、クライアント数は100社を超えています。売上規模1兆円越えの企業が12社、1000億円超えの企業が40社と、大手企業との取引が多いことが特徴です。 【立ち上げフェーズにも関わらず、引き合いは多数獲得できています】 上述の通り、研修事業では既に多くの優良企業との取引があることから、商談・提案の機会は、多数いただける環境です。そのため、立ち上げ期にありがちな、商談獲得に苦労することはなく、これまでに培ってきた提案力を入社当初から発揮していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本マイクロニクス
東京都武蔵野市吉祥寺本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 社内SE(ITサービスの企画・改善・保守)をご担当いただきます。 ■業務詳細: 製造業の情報システム部門としての業務(ITインフラ管理、情報系システム管理、ITセキュリティ対策)に幅広く携わっていただきます。 ・ネットワーク、サーバ、クラウド等、社内システムインフラの企画・保守全般 ・メール、ワークフロー等、全社システムの企画・保守全般 ・ITセキュリティ対策の企画推進・保守全般 ■魅力ポイント: ・在宅勤務可能(週2〜3日) ・賞与前年度実績6.27ヵ月 ・年間休日124日(完全週休2日制/土・日、祝) ・家族手当、語学手当、住宅手当等支給有、福利厚生充実◎ ■当社について: 日本マイクロニクス(MJC)は半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。 シェアは世界トップクラスを誇り、これらは半導体の品質や性能を支えるため、高い精度を用いて開発・製造しています。 トップメーカーであり続けるために、自社で製造装置を開発しているのも特徴です。
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 庶務・総務アシスタント
〜グローバル総合職/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/仕事と育児や介護の両立する制度あり〜 ■業務内容: 当社製鉄所総務としてご経験やスキルに応じて業務を徐々にお任せ致します。担当業務は幅広く、主に秘書・庶務・広報・管財・地域・海事の6分野を担当しています。それぞれの担当分野は次のとおりです。 ◇秘書:製鉄所幹部の業務サポート全般(スケジュール管理、来客対応 他) ◇庶務:製鉄所の経費に係る業務をはじめ、所内行事、文書管理 他 ◇広報:製鉄所内外の方に向け、当社の活動をより良く理解いただくための活動全般(所内報作成、広告宣伝立案 他) ◇管財:製鉄所内外の当社資産に係る業務全般(土地・建物賃貸借、納税 他) ◇地域:製鉄所近隣の地域住民の皆様へ当社の活動を理解いただくための活動(地域行事への参加、工場見学受入 他) ◇海事:製鉄所周辺海域に係る業務全般(行政窓口 他) 上記6分野とは別に、毎年11月開催の「JFE西日本フェスタinくらしき」は岡山県最大の企業祭、製鉄所あげての大規模イベントです。当フェスタは総務室が主催し、室員はそれぞれ分担をもち、おおよそ半年前からメインゲストはじめ各種イベント、飲食ゾーン、臨時バス・列車の手配等、検討・準備・当日の進行にあたっています。24年度は天候にも恵まれ、約3万人の方にご来場いただきました。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) 変更の範囲:会社の定める業務
Coum株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【顧客に寄り添いながら裁量をもって活躍できるスタートアップ企業/デジタル領域における課題解決に向けて多角的にアプローチしていきます】 ■期待役割: ご経験のある領域において、ディレクターとして営業活動からデリバリーの品質管理までのコンサルティングワークにより、クライアント企業の変革に貢献していただきます。 ■業務内容: ・デジタルまたはITに関わるコンサルティングプロジェクトの営業およびデリバリー活動(新規リード獲得は、ご経験により任意) ・チームの経営活動全般(サービス開発、営業戦略、人事戦略など) ※人事戦略とは、ライン採用における採用活動、アサイン、育成など ・希望があれば、BtoB向けの新規事業企画やその立ち上げ ■ポジションの魅力: ・Coumではチーム経営型の組織を取り入れている中で、業界やテーマによる部門間の制限はありません。ときに他チームとも協力し合いながら、自分たちで強みとする業界・テーマや、そのための営業戦略、人事戦略など立てることができます。 ■キャリアパス マネージャー、シニアマネージャー、ディレクターというように昇格していくことが可能です。昇格につれ、担当する案件数やマネジメントする配下の数が変わります。 なお、現在ディレクターは30代後半から40代前半の方が活躍しています。 ■同社の魅力: (1)「領域」を超え、新規事業に挑戦:従来のコンサルティング領域を超え、ご自身の熱意や興味に沿って、取り組む業界やテーマを選択し、少数精鋭のチームでともにスタートアップならではの新規事業の創出の醍醐味を経験できます。 (2)「プレイヤー思考」を超え、チームで培う経営思考:プレイヤーとしての視点から、経営視点に視座を上げ、独立・起業なども視野に入れたキャリアを目指したい方にはやりがいのある職場環境です。 (3)「管理」されることを超え、自由な働き方を実現:完全テレワーク・裁量労働制とともに、様々な社内コミュニケーション施策を導入することで、「自由と助け合い」が両立できる職場づくりを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【顧客に寄り添いながら裁量をもって活躍できるスタートアップ企業/デジタル領域における課題解決に向けて多角的にアプローチしていきます】 ■期待役割: プロジェクトマネジャーとして新規事業や新しいマーケティングの取り組みなど、デジタルに関わる経営課題について支援することで、クライアント企業の変革に貢献していただきます。 ■業務内容: ・新規事業の事業戦略やサービス企画および、実現するための業務構築やデジタルソリューションの選定支援など ・マーケティング戦略および、実現するための業務構築やデジタルソリューションの選定支援など ・プロジェクト計画の立案ならびに実行支援 ・上記に伴う提案活動ならびにCoum内チーム管理 ■ポジションの魅力: ・大企業の新規事業・マーケティングなど、デジタル領域に関わるコンサルティング経験を積むことができる ・チーム経営型組織という権限委譲の新しい形のプロフェッショナルファームにて組織の経営に携われる ・様々なコミュニケーション施策により、経営層やコンサルタントのみならず多様なビジネスコミュニティに参画できる ■キャリアパス マネージャー、シニアマネージャー、ディレクターというように昇格していくことが可能です。昇格につれ、担当する案件数やマネジメントする配下の数が変わります。 なお、現在ディレクターは30代後半から40代前半の方が活躍しています。 ■同社の魅力: (1)「領域」を超え、新規事業に挑戦:従来のコンサルティング領域を超え、ご自身の熱意や興味に沿って、取り組む業界やテーマを選択し、少数精鋭のチームでともにスタートアップならではの新規事業の創出の醍醐味を経験できます。 (2)「プレイヤー思考」を超え、チームで培う経営思考:プレイヤーとしての視点から、経営視点に視座を上げ、独立・起業なども視野に入れたキャリアを目指したい方にはやりがいのある職場環境です。 (3)「管理」されることを超え、自由な働き方を実現:完全テレワーク・裁量労働制とともに、様々な社内コミュニケーション施策を導入することで、「自由と助け合い」が両立できる職場づくりを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テレビ朝日
東京都
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
【業務内容】 テレビ朝日マスター(主調整室)での下記の業務 ・マスターの運行統括 ・放送トラブル対応 ・放送事故防止対策 マスター運行統括では複数名の勤務シフトに入っていただき、マスター運行に関わる業務を担当していただきます。 【求める人物像】 ・指示待ちではなく、自分で考え計画し、行動できる方 ・学習意欲が高く、新しいことにも貪欲に取り組める方 ・地道な仕事にもコツコツと取り組むことができる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ボルテックスデジタル
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
当社は、不動産領域でコンサルティング事業を行う株式会社ボルテックスの100%子会社として、ITソリューションを提供しています。 品質向上を推進する組織強化のため、コアメンバーとして活躍いただけるリードエンジニアを募集しています。 ■業務内容: 技術面からプロジェクトとメンバーをリードし、チームの開発力向上にも携わっていただきます。 ・新機能開発や改修依頼内容についてのヒアリングと要件整理 ・要件定義から開発、リリース、運用保守までの業務 ・設計、実装レビューと品質向上 ・予算/スケジュールの管理 など ■直近の取り組み: ・Dynamics365基幹システムの運用保守 ・顧客ポータルサイト構築/会員登録機能の拡充 ・営業の可視化をデータ分析の面から支援 ・不動産賃貸ビジネスCMS構築支援 ・CTIシステムリプレイス ・共通情報基盤構築(社内システムデータ統合) ■配属予定の開発プロジェクト: 顧客ポータルサイトの機能拡充プロジェクト Java開発のご経験を活かして、ポータルサイトの機能拡充を上流工程からお任せします。 ■組織について: 開発チーム全体の責任者をはじめ、業務委託を含む15名程度のエンジニアが所属しており、各開発プロジェクトは約3~4名のエンジニアで担当しています。 ■ポジションの魅力: ・ビジネスサイドと連携しながらサービスを成長させるための施策立案・改善にも関わっていただきます ・ユーザーの課題やニーズを汲み取り改善することで、デジタル化の効果・業務改善の手応えを感じることができます ・リモートワーク、フレックス制を導入しており、ワークライフバランスを取りながら柔軟に働くことが可能です ■キャリアパス: ご志向・適性に応じて、テックリードやエンジニアのマネジメント、組織運営に携わるマネジメント職、専門スキルを活かすプロフェッショナル職、プロジェクトマネージャーなど、多様なキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【若手からベテランまで活躍中/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップ可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 当社顧客先企業にてサーバーエンジニア業務をお任せいたします。 4月からの体制化に向けた人員強化の一環でリーダーをお任せできる方を1名・構築設計をお任せできるサーバーエンジニア3名を募集します。 ■業務内容 大手通信会社のプロジェクト支援を担当いただきます。 教育委員会の小中学校向けシステム基盤の提案支援および構築対応をお任せし、ネットワークやサーバ基盤の更改を中心に、設計書作成やベンダ調整を対応いただきます。 ■詳細: 教育委員会様小中学校のシステム基盤の提案支援、構築対応 -NWやサーバの基盤更改対応 -設計書の作成および社内・ベンダ調整 -PMはお客様プロパが対応、PJリーダーおよびメンバクラスの募集 最大10名規模チームで対応を行っていただく想定で、今回はリーダーポジションとメンバーポジションで募集します。 ■学習支援 (1)入社後1〜3日間:導入研修 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、 ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行いますので、 就業後の想像をしていただくことができます。 (2)配属が決まり次第、現場での業務にあたっていただきます。 ※推奨資格取得制度 e-ラーニングでの学習支援 対象資格取得時のお祝い金支給 人事評価への反映 リスキリング制度・戦略的工程UP ■当社の特徴 (1)腰を据えて安心して働ける 業界大手としての安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。月平均残業12hとメリハリを持って活躍することが可能です。 (2)「より稼げるエンジニア」を最短距離で目指せる教育制度 グループ在籍エンジニア数は2万名と国内TOPクラス。グループ会社にエンジニア育成塾も抱え「より市場価値の高いエンジニア」へのキャリアアップを支援しています。 変更の範囲:ITエンジニア業務全般
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
600万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業/ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感/国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数】 ■業務内容: EX(EmployeeXperience)領域における開発案件のPLとして技術要素の取りまとめをお任せします。EXチームでは生成AIを活用し業務効率化を進め、「働き方改革」を支援・加速させるソリューションを提供しています。新たな「業界×顧客提供価値」の産業ソリューションの創出、展開がミッションです。 ■お任せするプロジェクトの一例: 金融から製造や流通など幅広く業界のコーポレートスタップの業務効率化を目指した生成AI活用ソリューション。マニュアルや社内規定などの社内知見の検索・業務支援により大幅に作業の短縮などを実現。 ※入社後は今までのご経験に応じてお任せするプロジェクトの業務範囲を決定します。 ※数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■チーム構成: ジェネレーティブAIタスクフォース EXチーム(10名程度) ■魅力ポイント: ◎NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ◎特定の製品に縛られることなく、世の中に存在する無限のサービスから都度適切なものを選定し掛け合わせることで、お客様の真の課題に対するソリューションを提案することが可能です。 ◎当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: ・基本的には自宅でのリモート勤務となります。必要に応じて出社。(1〜2週間に1回程度が目安) ・月1回程度はチーム全員で顔を合わせてコミュニケーションをとっています。 ・年間の残業時間は月平均20時間程度。プロジェクトの納期前は忙しくなるため、繁閑があります。
SCSK株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【11期連続増収・増益/所定労働7.5h/リモート・フレックスあり/有給消化率91.8%】 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、アプリケーションエンジニア及びコンサルタントを募集します。 ■業務内容: SAPコンサルタントとして、要件定義から本番稼働までの全てのタスクを担当して頂きます。 ◎開発環境/商材の説明 SAP S/4HANA ■ポジションの魅力: 業界トップクラス企業の開発実績を得ることができます。また開発では顧客との接点も多く、顧客に寄り添った業務を遂行できます。 ■入社後の研修など: 個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。 当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■募集背景: 大手製造業向けビジネスのさらなる拡大に向けたリソース増強のための人材を募集します。 ■キャリアパス: ◆技術者/コンサルタント ・お取引実績のある大手製造業のお客様の更なる深耕を図り、幅広いシステムの導入・開発・保守により、製造業向けのとしたコンサルタントへのキャリア形成が可能です。 ・大手製造業顧客向けのビジネスは当社の今後の最注力事業であり、製造業業務に携わる技術者向けの教育の提供や個人の特性に合わせた多様な配置先をご用意しています。 ・より付加価値の高いコンサルタント育成にも注力し、さらなるステップアップが期待できます。 また、大小様々な規模のプロジェクト(数名〜数百名)があり、PM・PLとしてプロジェクト管理の経験をする機会が多くあり、組織を運営・管理していくマネージャーへのキャリア形成も可能です。 ■役割・ポジション: アプリケーションスペシャリスト、PM、PL、リーダー候補 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(海外)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 ■職務内容: 海外に納入する水処理プラントエンジニアリングのプロジェクトマネージャー、及びプロジェクトマネージャー候補生への教育を担当していただきます。 【具体的職務内容】 ・新設するグローバル展開への支援チームのメンバーとして、主として海外プロジェクトを専門で対応するミッションです。 ・対象国はプロジェクト次第ですが、東南アジア〜欧米含めてグローバルに展開する計画です。 直近ではアメリカ現地法人の支援が優先業務となる予定です。 ・本チームは海外出身者を中心として、社内公用語は英語にて業務を行います。 ・海外案件のプロジェクトマネージャー育成へのトレーニングプラン立案、指導も行います。 ■働き方: ・土日祝休みで年間休日123日です。 ・残業30時間程度です。ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ・長期出張が発生する場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィデス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
人材紹介・職業紹介, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー その他人材・コーディネーター・求人広告営業
【医療専門のキャリアアドバイザー/裁量権多く働ける/土日祝休み・年間休日120日/医療業界をゼロから学べる研修制度あり】 ■はじめに: 転職希望のある医師を発掘しご紹介するいわゆる「サーチ型」の人材紹介事業を展開するは同社にて両手型アドバイザー業務をお任せいたします。 入社後はドクターの方との面談同席や、法人営業担当(リクルーティングアドバイザー)による求人説明など、医療業界への知識が無い方でも、イチから学ぶことができる環境がございます。 ■魅力情報: ・インセンティブ制度あり。個人個人の頑張りを評価し、業績に応じて賞与に反映いたします。 ・日々の業務課題を解決するための企画立案・推進など裁量を持って働くことができる環境です。 ■業務詳細: ・キャリアカウンセリング ・転職活動の目的や叶えたいことのヒアリング ・医療機関の求人の紹介 ・入職に向けた各種調整・協議・交渉 ・入職先病院との年収交渉 など ※弊社転職システム(メディカルシップスHR)で転職者と接点を取り、詳細にヒアリングをして頂きます。目安として1日5名程度の方と面談を行います。 ■当社システム(メディカルシップスHR)について: ・医師専門の転職支援サービスで、首都圏を中心に常時3,000件以上の有効求人を掲載しております。 ・ドクターという専門領域特化のため、豊富な実績とネットワークで、独自の医師求人情報をお届けすることを実現しています。 ■配属組織: マネージャー1名、メンバー3名(20代〜40代) ■南山堂ホールディングスグループ: 当グループは、平成4年に調剤薬局を主たる事業とした「株式会社南山堂」を設立し地域医療に携わってきました。総合建築内装業「株式会社ビッグファイブ」設立などを経て、2021年に上記2社及び旅行事業、印刷事業の2社を加えた4社が合併し、クリニックの開業支援をワンストップで実現する「メディカルシップス事業」の中核として始動しました。地域医療の一端を担う「調剤薬局事業」を中心に、「メディカルシップス事業」、医師をはじめとする人材紹介事業開発を推進する「メディカルリソース事業」の主要3事業により、より地域医療ニーズに応える幅広いサービスの提供を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
〜業界トップクラスシェア/累計7,000社以上の導入実績/スマートロックシステム【Akerun】を強みに成長を続ける優良企業/フレックス制〜 当社の主要ターゲットであるSMB(中小企業など)400万社の市場シェア拡大を目指し、パートナー企業と連携しながら新規エンドユーザーの獲得を推進する課長候補を募集します。パートナーセールスの戦略立案から実行までを担い、ビジネスの成長を牽引していただきます。 ■業務内容: パートナーセールスグループの課長候補として、自身の目標数字の達成のほか、早いタイミングで課長としてご活躍いただくことを期待しております。 配属予定グループは、エンドユーザー(潜在顧客)と接点がありそうなパートナー企業の開拓・推進、エンドユーザーへのサービスの拡販・契約受注まで一気通貫で行うセールスグループです。 当社のサービスがいかにパートナー企業の事業に貢献できるかという観点を持ちながら、当社サービスを通してパートナー企業・エンドユーザーが抱える顕在化・潜在化している課題の解決を図り、当社含む3社がwin-win-winの関係になるような営業活動を行っていただきます。 ■ポジションの魅力 ・業界シェアNo.1の最先端IoT製品を扱うことができます。 ・ハードウェア×SaaSというユニークなビジネスモデルを経験できます。 ・全社で150名弱の規模で、営業〜マーケティング〜CS〜物流〜製造〜開発の多様な部署と連携して働くことができます。 ・顧客の声を自社製品作りに反映できます。 ・自社完結の営業活動だけでなく、さまざまな会社とアライアンスを組み、当社のソリューションを販売する体制構築を経験することができます。 ・Akerunの紹介パートナーとの業務オペレーション設計、進捗管理、現場同行、改善活動などを通じて、PDCAを回しながら一連の業務を経験することができます。 ・営業として「売る」スキルだけでなく、「Akerunの紹介パートナー企業が売るための仕組みづくり」のスキルを習得することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ