155784 件
株式会社アスパーク
静岡県静岡市駿河区南町
-
450万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 派遣コーディネーター
学歴不問
【圧倒的成長環境で市場価値を高める/自身のスタイルを作りながら仕事に取り組める!/33年連続売上UP中の急成長企業】 ■業務概要 大手メーカー向けに企業課題を解決するエンジニアの提案を行って頂きます!エンジニアの方が安心して就業できるよう就業のフォローを行います。 ■職務詳細 ・お客様の課題解決のためのエンジニアの活用法提案 ・顧客の目指すビジョンや目標を成功へ導く人材の提案 ・企業とエンジニアを結びつけ、就業フォローを実施 ・定期的にエンジニアを訪問し、長期的な活躍をサポート 人材不足でお悩みの企業様に対して、“いつまでに、どんなスキルを持つ人材が、何人必要か”などをヒアリング。転職希望者の就業希望条件などと照らし合わせ該当する方に案件をご紹介します。 <業務一連の流れ> 研修終了後ご自身で開拓した企業様へのコンサル営業をスタートして頂きます。新規企業開拓→案件獲得→エンジニアマッチング(候補者の選定)→配属及び配属後のフォローを一貫して行って頂きます! \おすすめポイント/ ◇年功序列のない挑戦できる環境 同社は、年齢や社歴に関係なく挑戦できる風土を持っています。入社2年目の社員が拠点長に抜擢されるなど、実力を評価する環境が整っています。 ◇営業・業種未経験歓迎 販売経験や、教員、メーカーでの営業職など様々なバックグラウンドの方が活躍中。入社後1〜2週間は営業未経験でも安心の充実した研修制度を用意。先輩社員がマンツーマンで成長を支援する「メンター制度」も導入しています。技術の知識は入社後の研修で学べますので文系の方も安心です。 ◇インセンティブ制度・給与アップ体制 インセンティブは「売上・派遣人数の目標達成におけるもの」と「利益率に応じたもの」の2つがあります。昇給機会も年4回ほどあり、成果に応じて月給額がアップ。一度の査定で月給が1〜8万円アップするチャンスもあります。 ■求める人物像 ・自分自身で考えながら行動できる方 ・自己成長意欲や達成意欲を高くお持ちの方 ・数字形成に対する意識が高い方 ■キャリアパス エリア責任者など上へのキャリアパスはもちろん、総務や人事など営業以外のキャリアパスも用意されています。女性管理職も多数活躍しており、多様なキャリアパスが広がっています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナインメディア
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
450万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<残業月20h/成長したい・裁量を持ちたい方歓迎!入社数年後に執行役員への登用可能性有> ■採用背景:代表直下で新規事業の責任者をお任せします。法人企業のwebマーケティングにおける課題として、自社のHPが会社説明等のみに留まってしまい、消費者の検索目的に沿ったコンテンツが盛り込まれていないことがあります。同社はこれに対し、消費者の検索ニーズを分析し、それに沿ったコンテンツ制作を行うことで、より効果的なPRに繋げるサービスを開始しました。今後事業化に向け、代表の補佐として、その構想を具体的なカタチにしていく責任者を募集します。 例:大手車メーカー新製品のHPに関するプロジェクト 消費者のニーズが高い「法人契約」に関するコンテンツがないことに着目し、同社で制作を行ったところ、実際に数か月後にPV数が大幅に上昇しました。 ■業務詳細: ・新規事業について、集客、収益アップのための企画立案 ・報酬体系、データ分析手法の検討など、事業化に向けた企画立案 ・UI/UXの設計、改善(デザイン、コーディングは社内に専任担当がいるため、プロジェクトの管理をお任せします) ■キャリアステップ:少数精鋭で、代表・取締役直下でスキルを身に着けられる環境です。ゆくゆくは、メンバーのマネジメントなどもお任せしていく予定です。 ■組織構成:配属先のWebメディア部門では、2つのチームに分かれて業務を行っています。 ・既存クライアント担当:既存のWebサイトを運用し、より効果的な集客のための改善提案を行います(ディレクター2名+デザイナー、エンジニア) ・新規クライアント担当:新規案件獲得から、サイト集客の企画・提案を行います(ディレクター3名+デザイナー、エンジニア) ■当社の事業について:自社でwebメディアを運営し、掲載しているクライアントへの送客を行うことで、そのインセンティブを報酬として得ています。(例:パソコン修理業者の一括検索サイト)また、今後はこれまでの幅広いWebの知見を活かし、さらに「webプロパティマネジメント」として、クライアントサイトのコンサルティング〜運用まで一括で請け負う事業も始動しています。Web業界のさらに最先端で、市場価値を高めたい方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
西村興産株式会社
兵庫県三木市志染町青山
600万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学、専修・各種学校卒以上
【★40代・50代活躍!売買仲介や仕入れ、リーシングなどのご経験がある方★不動産の仕入れから、企画開発まで!社宅あり◎転勤無・年休124・土日祝/月残業25h程】 ■職務内容: 三木市を中心に不動産賃貸事業を行う当社にて、以下のような不動産開発等に関する業務をお任せします! ・土地や建物の物件仕入 ・テンナト誘致 ・リーシング ・仲介等 <ミッション> 個人目標ではなくチームで毎年売り上げ10%UPを目指しています。 チーム内では、リーシング業務や不動産管理業務などを分担しており、仕入れだけではなくトータルで売上を上げていくことを目標としています! ■特徴: ・転勤なし ・直行直帰可能 ・出張基本的に無し ※業務スケジュールは完全個人に任せているため、アポイントで出張が必要になれば自身で会社に申請していただきます! ■働き方: ・年休124日(土日祝) ・残業25h程 ・有給取得100%実績 ・社宅利用可能(家賃7〜8割会社負担) <案件事例> 大阪で倉庫の物件の仕入れを行い、その土地の周辺環境など調べ、レンタルスペースを立ち上げ。オープン後3カ月で満室になり、現在の売り上げに貢献している ■組織体制: 50代の企画事業部長と営業1名が在籍 組織全体で協力し合い、風通しの良い職場環境です! 仕事の進め方も自分の裁量で進めていけるので自由度の高い環境でのびのび働くメンバーが多いです。 ■企業の特徴/魅力: 当社は1966年に設立され、兵庫県三木市で不動産賃貸業を営む地域密着型の企業です。大手企業に土地を貸し出し、地域経済を支える存在として重要な役割を果たしています。柔軟な働き方と高い定着率が魅力で、中途入社者も多く、安心して働ける環境が整っています。また、年間休日124日(土日祝)でプライベートも充実させられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッツ
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(5階)
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【NC旋盤、MC(マシニングセンタ)を使った製品加工経験ある方歓迎!/世界シェアトップクラスの総合バルブメーカー/年間休日124日・土日祝休】 ステンレス鋼バルブ製品の加工・組立〜検査を行っている当社長坂工場にて、製造ラインリーダーとして以下業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・製造ラインにおける生産管理(進捗管理/品質管理/段取り改善業務など) ・工程改善業務 ・専用、汎用機械による機械加工(プログラム編集含む)および組立業務や品質管理 ・マネジメント業務(派遣社員含む製造オペレーターが対象) ■ポジションの魅力: 計画生産品も多く、ある程度、業務バランスをコントロールしやすい環境です。また若手ライン長も多く、実績や経験・リーダー適性を踏まえ本人希望も踏まえて適材適所の配置を行っております。 ■キッツグループについて: 国内並びにアジア大手、世界トップクラスの総合バルブメーカーです。 材質や形状・口径の異なる約76,000種類のバルブを自社開発、素材・材料の研究〜製品開発、製造〜出荷まで全ての工程を自社で行っていることの品質への拘りより、世界トップクラスの実績を有します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
大阪府大阪市西区立売堀
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計)
流体制御機器「バルブ」の設計、開発、製造を手掛ける当社にて、経理業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・予算策定、決算業務の統括・取り纏め、会社法監査対応 ・税務申告・納税、税務調査対応 ・連結決算、移転価格税制等の対応 ・工場営業への経理指導、各種課題解決への提言、具体的解決方法の策定 ・課の業務統括、部下の育成 ■組織構成: 経理課は下記人員構成となっております。 総本社(大阪):12名(正社員11名) (中途入社の比率)中途採用10名/新卒採用1名 (年齢構成)20代1名/30代1名/40代4名/50代3名/60代1名/70代1名 新本社(東京):2名 (中途入社の比率)中途採用1名/新卒採用1名 (年齢構成)40代1名/50代1名 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇っている会社です。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬・食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ■事業の特徴: ・2020年に創業90周年を迎えたバルブメーカーです。当社では主に半導体製造装置用バルブなど普段目にすることのないところで活躍している製品を手掛けています。 ・あらゆる最先端産業の分野を見つめる当社は今後、新素材を含め高分子化学やバイオテクノロジー、ニューエネルギー、エコロジー、マイクロマシン、ナノ・ピコテクノロジー、メディカルエンジニアリング、福祉機器等々の最先端技術及びICT・IoTを駆使した事業の展開を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
栃木県宇都宮市東宿郷
450万円~799万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ソフトウェア開発業務経験のある方へ/年間休日121日/フレックス勤務/ワークライフバランス◎/スタンダード上場・3Dプリンターのパイオニア〜 ■業務内容 主にモビリティ業界を中心として、セキュリティ法規に基づいた開発支援、および、マネジメントシステムの構築支援など、クライアントの困り事や問題を解決するよう、支援・提案頂きます。SOLIZEの事業の特徴として、自動車業界での開発を経験しているエンジニアが多数在籍しており、技術知見の求められる仕様策定フェーズの実行可能な状態の提案から、技術支援の定着まで、顧客に寄り添った対応をしております。 チームでプロジェクトを遂行する体制をとっており、ご経験に応じて体制を検討し、熟練者によってサポートしますので、未経験の方もご安心ください。 ニーズの高まるモビリティ開発での専門性を磨いていかれたい方からのご応募をお待ちしております。 ■プロジェクト事例: ・クライアントのサイバーセキュリティマネジメントシステム構築における課題の見える化と解決策の提案、遂行 ・クライアントの設計開発段階における開発対象の脅威分析、脆弱性分析 ・クライアントのサイバーセキュリティ活動における成果物のアセスメント ・ハッキングコンテスト(Capture The Flag)開催 ※自動車の完成車メーカー様や大手サプライヤー様からのご依頼がメインです。 ■研修について: 気軽に大手メーカー出身者や各領域の専門家からの指導・サポートを受けられる環境を整えております。また、多数の教育コンテンツ(研修)を用意しており、不明点があれば確認することができます。各メンバーのスキルアップも計画に織り込み、チーム体制で業務対応しております。 ■働き方: 在宅勤務、フレックス勤務を取り入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
650万円~1000万円
電子部品, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 ・TDKグループとして適切な人権対応を実施するための戦略策定・施策の実行・進捗管理 ・人権デューデリジェンス関連法等を含む、人権課題に関するグローバルな動向把握とそれらへの対応 ・人権課題に対するグループ全体の理解向上のためのコミュニケーションの推進と、取り組みに関する情報開示 ※ご入社後はまず、それぞれの業務をサポートまたはリードしていただき、将来的には強みを活かせるテーマでマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション サステナビリティ推進を通じて、持続的に企業価値を向上させると同時に、社会に貢献することを目指しています。 ■募集背景 世界的なESG投資の拡大や各国・企業によるSDGs推進など、企業活動にサステナビリティを要請する動きは急速に高まっています。サプライチェーン全体で人権に関するリスクを的確に把握し、予防・低減活動を推進すると共に、ステークホルダーの要請に応え適切な情報開示を行い、企業価値の向上につなげることが必要かつ急務となっていることを踏まえ、体制強化を目的とし人財(人材)を募集します。 ■魅力点 【広がる市場と優位性】 日本における電子部品業界は世界でも競争力が高く、5Gやデータセンターの拡充が急がれることから、高品質の電子部品の需要は一層高まります。短期的にも、車載向け部品の需要が回復してきている中でTDKは国内4位の売り上げを誇り、5G関連の電子部品に強いため、今後の拡大も見込めています。 【良好な就業環境】 1人1人の「働きやすさ」を重視しているので、勤務時間の管理も徹底しています。新卒や中途を問わず、誰にでも同じように、グローバルなフィールドで活躍できるチャンスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
●採用背景 電通総研では、製造業のDX推進パートナーとして、製造業の競争力の源泉であるエンジニアリング・マニュファクチャリング領域を軸に、マーケティングや経営・事業企画と連携して、バリューチェーン全体のデジタル化を通じた、ビジネス改革の実現を支援しており、そのために、AI、ローコード、クラウド、様々なシステムに散在しているデータの統合と活用といった新しい領域でDX事業を拡大しています。製造DXユニットでは、このDXビジネスの中で、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、ITアーキテクトを担い、事業拡大を牽引していただく人財を求めています。 ●職務内容 大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューション(AI、ローコード、クラウドなど)の提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや先進的な技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。 ●具体的な役割 (1)プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー ・プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。 ・顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。 (2)ITアーキテクト ・各種技術の最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。 ・業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。 ・ITアーキテクトとしての業務だけでなく、プロジェクトマネージャーお よびプロジェクトリーダーの役割を担っていただくこともあります。 の有数ベンダーとの協業といった得がたい経験を積むことができます。 <例1>総合職社員・主任 基本給 :256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 <例2>専門職・専門職上級 基本給 :316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 変更の範囲:当社の指示する業務全般
三菱重工業株式会社
長崎県諫早市津久葉町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ■業務内容: ◎水中航走体等の開発プロジェクトの電装・計装設計を担当していただきます。 ◎主な内容 ・水中航走体及び関連器材の電気設計、計装制御設計(搭載電子機器の詳細設計/仕様作成) ・航走体全体の電装設計 ・ベンダーや顧客との技術調整 ・試験の計画立案/試験担当との技術調整/試験への立ち合い ■業務の魅力: 部内で設計から製造・試験までを一貫して実施しており、ものづくりの一連に設計者の立場から関わることができます。開発プロジェクトにおいては提案から始まり、試作品の設計、評価計画立案、陸上・海上試験による性能確認と新しいものが生み出される過程で多様な経験ができます。また、国の安全保障に直結する、国内唯一の製品の設計に携わることができるのもやりがいを感じられる点です。 ■働き方・職場の雰囲気: ベンダーやお客様、現場との調整機会が多く、活発なコミュニケーションが行われる職場です。また、年齢層も若手からベテランまで幅広く、相談しやすい雰囲気が整っています。また、現場部門との連携が必要なため基本的には出社勤務となりますが、個々の事情に応じてフレックスタイム制度や在宅勤務も活用可能です。 ■当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
沢井製薬株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
医薬品メーカー, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
■業務内容: 経口固形製剤のスケールアップ検討ならびに工場への技術移転業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・経口固形製剤の製造条件検討 ・経口固形製剤の工業化(スケールアップ)検討 ・経口固形製剤の生産サイトへの技術移転 ・経口固形製剤の品質試験(上記検討品の分析評価) ■仕事の魅力: ・技術移転による製造条件やスケールアップの知識・スキルを身につけられるだけでなく、PAT(Process Analytical Technology)や連続生産など新規技術開発にも取り組める。 ・国内外を問わず学会発表や学会活動を積極的に行っている。 ■当社に関して: 当社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 海上自衛隊を主要客先としており、各部門と協力して、以下のような調整を実施します。 <具体的には> ・社内関係部門と連携して、見積作成/取り纏め。 ・契約締結に向け、客先に対する見積説明/質疑対応、価格交渉等、見積業務全般。 ・契約履行中の案件の採算管理。 ・各部門と連携しての新規案件の提案業務。 ・海外ライセンス先との価格/納入交渉他。 ◆仕事の魅力・やりがい: 業務内容である見積作成、質疑対応、価格交渉等の業務は、緻密作業も多くありますが、プロジェクトの一員として、個人に託された業務を一つずつ前に進め、契約締結、契約履行を完遂した時など、プロジェクトメンバーと一緒に達成感を味わうことができます。 また、日頃から防衛装備品のモノづくりを体感することができ、時には、製造中の試験視察など、非日常な経験をすることもできます。 ◆働き方・職場の雰囲気: 特殊機械部業務課は見積チームと営業チームに分かれており、総勢20名で、男性14名、女性6名、年齢別では、60代2名、50代2名、40代6名、30代7名、20代3名という構成になります。年齢層は幅広いですが、上下関係も厳しくなく、和やかな雰囲気です。そのため、困り事などがあれば、何でも相談ができる環境です。また、現場部門との連携が必要なため基本的には出社勤務となりますが、個々の事情に応じてフレックスタイム制度や在宅勤務も活用可能です。 ◆当社について: 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
水道機工株式会社
東京都世田谷区桜
700万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
~東レのグループ会社/東証スタンダード市場上場/日本の水道水の57%に当社の設備が使用されています/上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を展開~ ■担当業務 官公庁を中心とした浄水場、下水道施設を中心に水道施設などの施工管理(改修・新設)をご担当頂きます。 まずは1から学んでいただき、ゆくゆくはメインで業務をお任せ致します。 ■業務詳細 官公庁を中心とした浄水場や水再生センター、汚泥再生施設等等がほとんどになります。施工期間は平均1年程度で、大規模な施設になると3年以上にもなるため、納期は比較的余裕があり、また、発注作業や見積書作成、翌日の準備作業を分担しております。 ■同社の魅力 (1) 東レグループ/高収益の安定性 同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。 携わる案件は浄水場や水再生センター、汚泥再生施設などの官公庁案件がほとんどです。工期は平均1年程度で、大規模な施設になると2年以上にもなるため、納期は比較的ゆっくりとしています。そのため、前職と比べて働き方が改善したという社員も多数います。 (2) 安定した就業環境/入社者のほとんどがプラント未経験者 同部署は中途入社者比率がおよそ5割と、多くの社員が中途入社者です。中途入社者の多くは、ゼネコンやサブコンなど、プラント未経験者ですが、異業種からの社員が多いため、プラントの専門用語など、不明点があっても周囲に聞くなどしてすぐに解決できる組織風土がございます。 ■同社について 同社は数ある水処理エンジニアリング企業の中でも上水道設備のに対して大きな強みを持ちます。同社の設備や機器は全国各地の浄水場で使用されており、そこから供給される水道水は水量ベースで5割に達しています。生活者にとって、必要不可欠なインフラである水道を支える事業を展開していることから、経済環境の変化に影響を受け辛く、安定した環境で就業することが出来ます。『人と水の未来を考え』、水処理総合エンジニアリング企業として環境調和に貢献する技術を提供している社会貢献性の高い企業です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラック
東京都千代田区平河町
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容: 当部門では、企業や社会の安全を支えるセキュリティ監視サービスに関して、幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細: ・セキュリティ監視サービスの企画、提案 └最新の市場動向や顧客ニーズを踏まえた、新しいセキュリティ監視サービスの企画立案および提案活動を行います。 ・セキュリティ監視サービスの開発プロジェクト推進 └サービス開発におけるプロジェクトマネジメントやチームの進捗管理を行い、円滑な開発をサポートします。 ・顧客ニーズに基づくサービス改善 └顧客ヒアリングやフィードバックをもとに、既存サービスの改良/改善や新たな機能の追加を実施します。 ・事業戦略の立案とプロジェクト推進 └長期的な視点で事業戦略を検討し、それを実現するためのプロジェクト化を推進します。 ■その他お任せしたい業務内容: ◆プロジェクトマネジメント業務 ・セキュリティ監視サービスの開発プロジェクトにおいて、スケジュール・予算・リソースを管理し、円滑なプロジェクト進行を支援します。 ・プロジェクトメンバーとの定期的なコミュニケーションを通じて課題を共有し、解決に向けた指揮をとります。 ・クライアントや社内ステークホルダーへの進捗報告や調整業務を担当します。 ・プロジェクト終了後の振り返りを行い、次回以降のプロジェクトに向けた改善提案を行います。 ◆セキュリティ監視サービスの企画・開発に関する業務 ・顧客ニーズや市場動向を分析し、新しいセキュリティ監視サービスの企画・立案を行います。 ・サービス開発プロジェクトの全体計画を策定し、進捗管理や品質管理を主導します。 ・他部門や外部パートナーと連携し、サービス仕様の設計や改善を推進します。 ・サービスのリリース後、顧客フィードバックを収集し、継続的な改善活動を行います。 ■組織体制: グループマネージャー1名、メンバー5名(全員20代〜30代) 平均年齢が比較的若く、風通しの良い職場環境で、活発なコミュニケーションが行われています。 ■当ポジションの魅力: ・幅広い業務に携われる ・企業や社会の安全を支えるミッション ・少人数のチームで密な関係性 ・組織強化、体制拡充に伴う採用 変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 当社が法人顧客へ提供する社用車管理サービス「SUZUKI FLEET」の事業・組織マネジメントをお任せします。 ■SUZUKI FLEETとは: 車両のアクセサリーソケット型の専用デバイスを設置することで、車両を『コネクテッド化』させ、車両から走行データを収集・解析することが可能になります。法人顧客の社用車管理業務を大幅に減らして本業により専念してもらい、企業の発展に貢献します。 ※機能例 ◇社員の安全運転診断 → 安全運転の向上、交通事故削減 ◇車両の位置や走行ルートを可視化 → 運転日報の自動化、配達・営業ルートの効率化、労務管理など ◇アルコールチェック記録の自動化 ◇ガソリン車→電動車(EV)への切換え支援 ■具体的には: ◇チームマネジメント、人材育成・採用、労務管理 ・フィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケティングから成るチームメンバーの業務進捗管理、成長支援、労働環境整備 ・研修や教育プログラムの企画、運用 ◇事業全体の管理 ・事業戦略の策定 ・収益管理 ・販売、マーケティング戦略の指揮 ・営業チームの活動支援。 ・レポーティング ◇チームガバナンス ・業務プロセスやルールの整備、遵守の促進 ・リスク管理 ◇Mission(使命)、Vision(ビジョン)、Value(価値観)の策定・更新 ■キャリアパス: これから事業の収益化・成功を実現するために、多角的、俯瞰的に本事業を把握し、スタッフの能力を活かして業務の配置・計画や契約数増の施策をチームで実行するポジションです。 スズキの中で実績の少ない本BtoB事業を総括・経験を積むことで、スズキの中で貴重なマネージャーとなり昇進も視野に入ってきます。 ■職場のアピールポイント: 人間関係がフラットで何事も相談しやすい環境です。また、新しい部署ということもあり、文化を自分たちで作っているため一緒にいい職場を築いていくことができます。 ■応募者の方へのメッセージ: 法人のお客様とのつながりを創出し、お客様及びスズキにとって価値を産み出して、将来の次世代モビリティサービス本部及び当社を支える事業へと自らの力で成長させるバイタリティをおも持ちの方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: 当社が法人顧客へ提供する社用車管理サービス「SUZUKI FLEET」のさらなる満足度向上のため、顧客との継続的な関係を築き、製品やサービスの価値を最大限に引き出すサポートをお任せします。 ■SUZUKI FLEETとは: 車両のアクセサリーソケット型の専用デバイスを設置することで、車両を『コネクテッド化』させ、車両から走行データを収集・解析することが可能になります。法人顧客の社用車管理業務を大幅に減らして本業により専念してもらい、企業の発展に貢献します。 ※機能例 ◇社員の安全運転診断 → 安全運転の向上、交通事故削減 ◇車両の位置や走行ルートを可視化 → 運転日報の自動化、配達・営業ルートの効率化、労務管理など ◇アルコールチェック記録の自動化 ◇ガソリン車→電動車(EV)への切換え支援 ■具体的には: ひとりあたり10〜15社を担当し、「SUZUKI FLEET」の活用促進の企画、実行、アップセルの提案を行います。 ◇オンボーディング 契約後の法人顧客に対して、製品の使い方や活用方法を説明し、問題解決を行います。WEBや対面で毎週ミーティングを行いながら、導入初期の活用に迷われるお客様の悩みを解消し「SUZUKI FLEET」を業務における必要不可欠なサービスとして定着させるまでフォローします。問合せへの迅速な対応も重要です。 ◇稼働後の支援・フォロー、CRM構築 状況に応じてWEBミーティングを実施しながら、顧客に寄り添い、更なる現状把握〜課題発掘・解決策の提案をします。月に一度は顧客の現場への訪問も行います。 取得データの分析、業務実態の把握と改善案策定に加えて、お客様の声を回収し、新機能、機能改善の提案を実施することもミッションです。 ■キャリアプラン: カスタマーサクセスとしてこれからのサービスのコアを担っていただきます。データ×カスタマーサクセスのプロフェッショナルを目指すことも、組織づくりや組織運営にも関わることができる立ち上げフェーズを経験することもできます。 ■部署・組織のアピールポイント: 人間関係がフラットで何事も相談しやすい環境です。また、新しい部署ということもあり、文化を自分たちで作っているため一緒にいい職場を築いていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
星和電機工事株式会社
京都府亀岡市荒塚町
450万円~699万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\当社の取り組み・目指したい世界観/ 当社は亀岡で40年以上続く地域密着で、公共事業、民間事業の電気工事施工管理業務を行っております。 当社の技術力を生かした次世代の技術者育成にも取り組んでおります。 また電気工事を通じて亀岡の地域の活性化をしたいとも考えています。 ■仕事詳細: 京都府・亀岡市発注の公共工事、大手民間企業からの電気工事施工管理業務を担当していただきます。 また、今までのご経験を活かして、当社に在籍している施工管理者の人材育成などもお任せいたします。 ■受注案件詳細: ・エリア:90%亀岡市近郊 ・受注元:受注案件は公共施設・医療施設・商業施設・工場・マンションなどの電気設備工事全般 ※パナソニックデバイスコンポーネント株式会社や、創味食品グループといった大手企業から受注 ・工事規模:小工事〜1億円程度と幅広く扱っております ※ご入社いただく方のスキルや経験にもよりますが、入社後は即現場を担当していただきます。 ■働き方: 当社の特徴として、90%亀岡市近郊の現場が多いため現時点では宿泊を伴う出張はなく、80%が元請工事で時間のコントロールも比較的しやすいです。残業は月平均20時間程度と、平日の夜の時間もゆっくり過ごせ、非常に働きやすい環境となります。 ■採用背景: 当社として現在の事業規模を広げる方針です。 案件ごとにつく担当者の人数を増やすことで働く環境の改善や売上向上を目指しての採用となります。 また電気工事会社としての新たな取組みにチャレンジしたいと考えており、その仲間を探しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークポート
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~649万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
<クラウド戦略・インフラ構築の技術リーダー/外部パートナーとの協業によるシステム信頼性向上/残業月平均29時間/勤務地限定の働き方可能> 当社では、テクノロジーを活用したビジネス変革を推進しており、その中核を担うインフラストラクチャアーキテクト兼SREを募集しています。 ■業務概要: ◇情報システム部門において、インフラストラクチャ全体の戦略立案、設計、構築、運用、保守および信頼性向上に関する業務を担当いただきます。 ◇クラウドネ イティブなアーキテクチャ設計を推進し、システムの柔軟性と拡張性を向上させる重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容: ◎クラウド戦略の策定と実行 事業目標に基づいたクラウド戦略を策定し、最適なクラウドサービスを選定 ◎システム全体の信頼性向上 システムの可用性、パフォーマンス、セキュリティを継続的に改善するための戦略を立案・実行 ◎外部パートナーとの対等な関係構築と協業 高い技術力を持つ外部パートナーと協力し、最適なソリューションを追求 ◎プロジェクトマネジメントとリーダーシップ ◎技術調査と導入による継続的な改善 ■ポジションの魅力: ◇最新のクラウド技術に携わりながら、大規模システムの設計・構築・運用に携われる環境です。 ◇外部パートナーとの協業を通じて、幅広い技術知識とプロジェクトマネジメントスキルを磨けるポジションです。 ◇技術調査から導入までを主導し、組織全体の技術力向上に貢献できるやりがいがあります。 ◇転居を伴う転勤の可能性のある「全国型」と転居を伴う転勤の可能性のない「地域型」の選択が可能です。 ■当社の魅力: (1)社風:入社歴関係なく活躍可能で役職者のうち20代が57%!互いを称賛する文化があり、風通し◎ (2)制度:フェアでクリア/ガラス張りの評価制度/全社の約8割が昇給(2023年10月実績) (3)働き方:年間休日121日・育休復帰率100%(2022年度実績)で長期的に働ける環境 変更の範囲:入社後、適性に応じてその他当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社ナイキ
大阪府大阪市中央区南本町
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜再雇用制度あり/施工管理からのキャリアチェンジ歓迎!/創業70年以上/オフィスづくりの「プロ」/ビジネスが活気づくオフィスを創る〜 ■業務内容 オフィス家具メーカーとして、業界で60年以上の実績を持つ当社にて、オフィスの移転やリニューアルのプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細 オフィスの移転やリニューアルを行う際のプロジェクトの進め方の提示、現地調査、内装を含めたプランニング提案、工程管理、定例会議の主催等を行います。営業や社内デザイナー、営業サポートセンターとチームを組んで対応していきます。東京だけでなく、日本全国のPM案件を担当します。また営業同行でPM案件受注に向けたPR活動もお任せします。 ■配属先 大阪本社配属となります。 ■働き方 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日120日 ・資格支援制度/退職金制度あり/社員旅行、各種クラブ活動あり ・賞与年2回支給※2022年実績4.1ヶ月、2023年実績4.8ヶ月、2024年6.0ヶ月 ・産後パパ育休、介休取得実績有 ■当社について 当社は、日本のオフィスの9割以上が100人以下の事業所であることに注目しました。それら中・小規模のオフィス環境に特化し、スペース・業務効率の向上を目指したオフィス空間の提案を推し進めるというのが「100人オフィス戦略」です。近年は、「ぴったりやさしい、いきいき空間。」をテーマに、柔軟性のある製品を提供し、幅広い顧客から支持を受けています。安全性や環境保護にも十分に配慮し、機能性の高いデザインを追求しています。 コロナ禍の影響でテレワークが広がりを見せた後、今改めてオフィスの重要性が認識されてきています。 ■社風 仕事のフローの中でも他部署との連携が多く、社員同士のコミュニケーションが盛んです。先輩にアドバイスをもらったり、営業の方と物件の打合せをしたり、工場の設計部門に技術的なことを教えてもらったりと、年代はバラバラですが、気さくに話せるた職場です。また、業務外でも忘年会や新入社員歓迎のボーリング大会、ゴルフコンペや社員が計画した旅行なども開催されており、社員同士が助け合う雰囲気が社内にはあふれています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベルテクス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他メーカー 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【雨水貯留・浸水対策など予防保全のコンクリート業界No.1メーカー/年間休日124日/働き方◎】 ■ポジション概要: メイン事業であるコンクリート事業部にて、道路、下水道、鉄道等の整備用のプレキャストコンクリート製品の営業職としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 【取引先】建設の発案をする官公庁、設計事務所、コンサル、実際の現場を指揮するゼネコン 等 【営業スタイル】既存営業がメインとなります。自社製品を新規プロジェクトでご活用いただけるように、長期的な関係構築が求められます。 【担当プロジェクト】官公庁、事務所、コンサル、ゼネコンそれぞれに営業社員が数名ずつ担当として付きます。コンクリート製品を製造する自社工場とも連携を取りながら1つのプロジェクトを進めるため、社内チームワークも大切な仕事となります。 ■組織構成: 西日本営業部管轄は、大阪府・滋賀県・京都府・和歌山県・兵庫県・広島県・鳥取県の7拠点、総勢37名程度の部署です。 ■入社後について: 先輩社員のOJT(営業同行等)にて徐々に知識を習得いただき、担当製品によっては2ヶ月程度で独り立ちいただきたいです。 ■キャリアステップ: 将来的には管理職として活躍いただきたいです。中には営業職で入社した方で、経理や人事など異職種に挑戦されている方もいます。 ■当社で働く魅力: 地震大国であり、台風などによる洪水、土砂崩れといった災害も多い日本。近年ではゲリラ豪雨など下水で処理できるキャパシティを超える大量の雨が降ることが増加し、渋谷・新宿などの都心部でも駅や道路が浸水する被害が起きています。政府の統計では平成16年〜25年の10年間で、水害が発生していない市町村は全体の僅か3%。また国土交通省は土砂災害警戒区域について、2015年3月末の全国約39万6000カ所から2019年度末には約65万カ所に増えると推算しています。こうした状況の中政府は、防災・減災事業を重点施策とし、公共事業に多額の予算を充てた「国土強靭化計画」を推進。私たちの仕事は、今後ますます世の中から必要とされていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
関西ビジネスインフォメーション株式会社
東京都千代田区神田須田町
人材派遣 コールセンター, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
◆◇展示会に特化したトータルソリューションを展開/展示会・イベントの企画提案営業を募集/展示会で”売れる仕組みづくり”をサポート◇◆ 展示会へ出店をするクライアント企業に対して、営業〜企画/提案、受注後のディレクションから設営・運営まで一連の業務をお任せします。集客・展示会運営・来場者フォロー・商談機会創出までの、展示会に特化したトータルソリューションを手がけていただきます。 ■業務詳細: ◎展示会運営業務 イベント実施に向け、クライアントや協力会社との打合せ及び折衝を行い手配を進めます。装飾のみ依頼を受ける時もあれば、事前動員活動のためのツール制作(Web広告やサイト制作、招待状など)の他、動画の制作/運営スタッフの手配/獲得した名刺のフォローとしてコールセンター業務等と組み合わせた他社との差別化提案も行い、お客さまの展示会出展の成功及び課題解決に向けて、トータルでサポートします。 また展示会での設営においては、基本的に自身で体を動かして設営するのではなく、現場管理者として展示ブースをチェックしたり協力会社へ指示を出すなど、現場での管理業務がメインとなります。 ◎営業活動 展示会に出展される企業様に対し、開拓営業を行います。 またWebサイトからの問合せ対応や、既に取引のあるクライアントの対応も行います。営業活動の結果、提案を実施するクライアントに対しては要望をお伺いし、企画書作成〜プレゼンを実施し、受注を目指します。 ■入社後の流れ: ★座学研修後はOJT形式で教えていきますので、ご安心ください! 入社後はOJTを中心に業務を覚えて頂きます。現場設営や先輩社員のサポートを通じて、セールスプロモーションにおける必要な知識や展示会の一連の流れ、運営方法を覚えて頂きます。習得度合いに応じて、お任せする業務の幅を広げていく予定です。 ■ポジションの魅力: ◎企画提案力×調整力・プロジェクトマネジメント力が身に付きます! 一つのイベントを作り上げるために、数多くの協力会社と一緒になって進めていきます。ゼロから形にしていくプロセスや、毎回新たなクリエイティブの作成が発生し、我々の仕上げたイベントに参加されるお客様の笑顔や、クライアントからお礼の言葉をいただくことが多いポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 設計(機械)
~全国浄水シェア57%/創業100年の老舗/残業30h程度/東レG子会社/スタンダード市場上場/業界シェア5割でトップ~ ■担当業務 官公庁や地方自治体が所有する水処理プラントにおける機械設備設計をお任せ致します。 まずは1から学んでいただき、ゆくゆくはメインで業務をお任せ致します。 ■業務詳細 浄水処理施設のプラント設計(沈殿池設備、ろ過設備、薬品注入設備など)、製品やプランのプレゼン・顧客先との打ち合わせ、ご経験によっては計画設計に携わることもできます。 ■同社について 同社は数ある水処理エンジニアリング企業の中でも上水道設備のに対して大きな強みを持ちます。凝集・沈澱・ろ過といった基本技術から、生物処理・活性炭処理・オゾン処理を含む高度処理まで、浄水処理のあらゆる面において、豊富な経験と独自技術を有しており、業務を行う際は、これらの技術や豊富な浄水処理設備を駆使しながら、顧客のニーズに対応した浄水処理施設の実現に取り組みます。 同社の設備や機器は全国各地の浄水場で使用されており、そこから供給される水道水は水量ベースで5割に達しています。生活者にとって、必要不可欠なインフラである水道を支える事業を展開していることから、経済環境の変化に影響を受け辛く、安定した環境で就業することが出来ます。『人と水の未来を考え』、水処理総合エンジニアリング企業として環境調和に貢献する技術を提供している社会貢献性の高い企業です。 ■同社の魅力 ・東レグループ/高収益の安定性 同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。 携わる案件は浄水場や水再生センター、汚泥再生施設などの官公庁案件がほとんどです。工期は平均1年程度で、大規模な施設になると2年以上にもなるため、納期は比較的ゆっくりとしています。そのため、前職と比べて働き方が改善したという社員も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コミュニティ九州
福岡県福岡市博多区博多駅前
550万円~699万円
不動産管理, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
〜「マンションのことなら長谷工」でお馴染み/テレワーク・在宅勤務も推進中〜 ■業務内容: 長谷工グループの九州工リアにおけるマンション管理会社である当社にて、ご経歴やスキル、資格を活かして当社内における技術的な事項をお任せします。 ■具体的には: 基本的にはデスクワーク中心で、手配や書類作成などの業務がメインです。 ◎大規模修繕工事のコンサルタント業務 ◎駐輪場増設に伴う、確認申請業務 ◎防災倉庫増設に伴う、確認申請業務 ※勤務時間外・夜間休日共に、電話対応受付はコールセンターにて実施します。 ■当社の魅力: ◎グループ会社供給による安定した受注件数…管理マンション戸数は年々増加中のため、体制強化のために積極的に採用を実施しています。 ◎他社より技術者が多く、全国に渡り長谷工グループの情報・知識・技術があるため、お客様へ質の高いサービスを提供可能です。 ■働き方: 有給休暇等、休日消費に積極的…有給休暇を会社全体で消費する体制や、フレックス年休など、仕事とプライベートのメリハリを大切にしています。 変更の範囲:将来的には、当社業務全般
AGC株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【腰を据えて働くことができる環境/DX推進にも挑戦可能/◇グローバルシェアトップクラス製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー◇有給取得率90%◎◇独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容: ・フッ素系樹脂のフィルム成形加工における生産プロセスの生産技術業務 ・コストダウン ・歩留まり改善 ・品質改善(クレーム対応) ・実際の運転業務に従事する生産技能職の部下との連携 ・安全管理なども業務 ・他部門と連携し、DX業務にも挑戦することもできます。 ※中途社員もご入社されている環境です。業務やキャリアについては、詳細ご面接でお話しさせて頂きます。 ■募集背景 フッ素樹脂フィルム分野において、急速な量的及び質的な変貌及び拡大を続けており、その製造技術を担う生産技術エンジニアの充足が必須な状況です。半導体向け、輸送機器向けフッ素関連製品の需要増により、出荷は増加傾向です。安全かつ生産性の高い操業を実現すると共に、新技術の導入等による生産技術の改善・改革を実現していくことがミッションです。 ■魅力的な働き方 残業も全社平均27時間。働き方が整っており、そこに魅力を感じご入社される方もおります。※繁忙期により変動あり。 ■キャリアパス 1人1人に合わせキャリアを形成できる環境がございます。将来は、より上位の役職に就くことを自身の目指すキャリアとして捉えております。マネジメントのほか、他事業部門へ異動される方もおります。 ■化学品カンパニーについて 今からおよそ100年前、板ガラスの原料であるソーダ灰を自給することから始まりました。私たちAGC化学品カンパニーは、カンパニービジョン”Chemistry for a Blue Planet ”のもと、基礎化学品からフッ素系高機能化学品まで、豊かで安全・安心な社会と環境に役立つ多彩な製品を提供し続けます。2025年1〜3月期にて、連結決算(国際会計基準)で、最終損益は66億4500万円の黒字で、事業成長を見込んでいます。 ■AGCについて 「易きになじまず、難きにつく」の創業精神の基、現状に満足せず困難に立ち向かうチャレンジ精神を大切に、広い視野で物事を考え、大胆に行動し、未来を切り拓くべく、人を巻き込んで行ける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
550万円~899万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収937万(役員除いた社員の平均)◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務概要 国内最大級の独立SIである同社にて、看板ブランドである「たのめーる」の開発を担当頂きます。 開発業務は要望元部署の関係者、社内の情報システム室など約5~7名で協業します。 ご経験や希望に応じて、下記業務をお任せします。 ・たのめーるWebサイトおよび事業部で利用する業務用基幹システムの新機能開発。要件定義・外部設計・総合テスト。上流工程の作業が中心 ・データベースからデータを抽出して集計作業。社内で依頼される、マスタを主としたデータの抽出作業 ・たのめーるを提案する営業への支援活動 主に大手企業様向けのMAたのめーるを提案する際に営業からの運用に関する相談やお客様との商談同席で機能紹介など。営業支援業務は担当の営業、営業MGRと2名または3名で行う。 ■業務の魅力 アプリエンジニアとして大型開発案件に関与することで案件全体の管理から要求定義、仕様の策定など上流工程に関するスキルが身に付く。 いきなり難しい業務を任せるのではなく、研修やPJTなどのフォロー体制も充実しているため、キャッチアップもしやすい。 ■部署について たのめーるシステムサポート課 年齢層: 20代1名、30代1名、40代4名、50代4名 男女比: 男性8名 女性2名 ■働き方 残業は約20~30h程度、リモートは週2程度可能です。 課のメンバーは10名、うち本社は7名、関西は3名、日頃から協力し合い気さくなメンバーで仲が良いです。 話し易い職場、意見を言い易い職場となることを心掛けて、本社・関西メンバーはミーティングで密なコミュニケーションを取り働きやすい環境の提供を約束します。 ■企業の魅力 お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。 また、業種別にみても、サービス業が約29%、製造業が約23%、卸売業が約17%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。 つまり同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新田ゼラチン株式会社
大阪府八尾市二俣
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ナノテク・バイオ, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
食品用/医療用/化粧品など、ゼラチンやコラーゲンの製造・販売で国内シェア1位を誇る当社にて、ゼラチン製造工場における生産設備の機械設計及び設備保全業務を担当いただきます。 メインは保全ですが、少し前には工場にある製造管理システムを改善した際に、新しく機器を設計するなど新製品開発や業務効率化の際は新たな設備導入や設計の機会もあります。 ■業務詳細: ・製造現場における改善活動の推進 ・原動(ボイラー及びコンプレッサー)設備における保全並びに省エネ推進業務 ・CAD取り扱い(未経験でも可) ※たまに彦根にある子会社に技術フォローなどで出張が発生します。 ■組織構成:7名 チームリーダー、係長、主任、一般社員:4名 ■キャリアパス: 直近〜3年後、3年後以降に自身が挑戦したい仕事について上司と面談する仕組みがあります。面談を通じて今後のキャリアを明確にすることが可能です。キャリアチャレンジシートの内容については人事部にて精査し、組織全体を考慮して異動を行います。 また、リーダー、マネジメントへのチャレンジ又は、製造管理部門へのチャレンジ機会があります。 ■教育体制: メンターのOJTがあり、できる業務から1つずつお任せする流れになります。 ■当社について: 当社は食品や美容・健康、医療など幅広い用途に使われているゼラチン、コラーゲン、そのほか関連商品を製造販売しているメーカーです。ゼラチンの国内販売シェアは約60%を誇っており、リーディングカンパニーとして業界を牽引しています。 また、いち早くゼラチンの機能性に着目し、細胞培養用コラーゲンをはじめとするバイオメディカルの研究開発ならびに商品展開も行っており、再生医療に代表される最先端の医療技術の進歩にも貢献しています。 会社案内:https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/company/promos2/0/link/Company_Profile_JPN_202209.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ