171 件
中外道路株式会社
兵庫県神戸市東灘区本山南町
-
650万円~799万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\スタンダード上場のヤマウHDグループ!〜年休123日(土日祝休)/ 業界屈指の働き方/勤続手当最高月8万!転勤原則無し〜 【お仕事内容】 橋梁や高架道路といった公共の土木工事に用いられる伸縮装置(例:道路と道路、橋と橋を繋げる装置)のニッチトップ専門メーカーである同社において、工事が円滑に進むよう、工程や予算、納期の管理をお任せいたします! ◆お客様:NEXCO、国交省、各地方自治体、都市高速 等 ◆工期:変動はありますが、半日〜1か月程がメイン ◆エリア: 各担当・管轄エリア内の現場がメイン(九州のエリアがメインとなります) (経験に応じて短期的な出張で、他のエリアの応援に行っていただくこともあります。高速道路が通っている地域がメインで、都市部や交通アクセスのよいところが多いです。 \プライベートも意識した働き方が可能!/: ・転勤原則無し ・年間休日123日 ・残業平均20時間/月(よほど忙しい時期でも50〜60h程度が年1回) ・夜勤後は必ず9時間のインターバル有(例:朝4時に終業→9時間インターバル→13時出社→18時退社) ・出張:年に1週間が2〜3回程度※土日は工事がないため、帰宅可能 ▼以下、残業削減の取り組み▼ ・取替工事と新設工事が多く、「壊れた/緊急工事」でなく、「寿命が近いからそろそろ」と、工事計画も立てやすく、受注管理もしやすい ・お一人ずつ社用車を1台支給…お住まいの近くに駐車場を探していただきますが、駐車場代は会社から支給いたしますので通勤時の使用可能。(直行直帰可) ■組織構成 施工管理・営業職2名(50代) 事務員女性1名 ■魅力 (1)創業1965年より、ジョイント専門メーカーとして、高架・橋梁用ジョイントに関わる調査・設計・製造・販売・施工を一貫して行う同社はジョイント業界でニッチトップ!実績・知名度より大手からもお声がかかる安定性! (2)公共事業のため景気に左右されない安定性。 (3)働き方改善も続けており、業界屈指の働き方!メーカーのため利益率が高く給与に還元。勤続手当や、年収上がり幅も魅力! 変更の範囲:無
東亜建設技術株式会社
福岡県福岡市西区西の丘
400万円~649万円
設計事務所, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
測量・補償・ICT、設計の部門からなる総合建設コンサルタント業を営む当社にて、3次元測量業務(レーザ関係・解析・点群処理など)をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 基準点測量、地形測量、写真測量、レーザー計測等 レーザ計測では、ありのままの地形を面的に三次元で捉えることが可能です。 計測のために開発されたオリジナルドローンを使用し、最新の技術をもってクライアントの期待に応えています。 ※経験や資格・実績に応じて業務をご担当いただきます。 ※他にもドローン撮影等も行っています。 クライアントの多くは福岡県や九州各県、国土交通省等行政、自治体からの依頼が中心です。 ■社風(社員インタビューより) 従来の手法に捉われることなく、積極果敢に新規調査業務や、点検業務へ対応する社風のため職場は、常にコミュニケーションが絶えない環境です。 新規物件では他の部署とも相談し、社員全員で創意工夫により乗り越える度に、組織や自分の成長を感じることが可能です。 ■組織について 社内には測量士の資格保持者が33名、測量士補の資格保持者が26名在籍しています。 ■当社について: ・創業60年以上に渡り、九州域内で高いシェア率を誇る屈指の建設コンサルティング企業。 ・官公庁・地場有力ゼネコン・コンストラクション企業との安定的で強固なリレーション。 ・主な事業 (1)計画・設計(道路・交通設計、公園緑地計画、上下水道設計、橋梁・構造物設計等) (2)計測調査(基準点測量・地形測量から地理データの管理、生活基盤整備に必要な調査、資料作成等) (3)補償(用地取得の際の土地・建物、物件調査、補償金算定、補償説明等) (4)ICTコンサル(農政、道路管理、上下水道事業、都市計画支援の為の各種システム提案・開発、またGIS・インターネット等のメディアを活用した各種提案)
400万円~799万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【1954年以来、半世紀以上に渡り活躍する建設コンサル/官公庁・地方自治体からも受注多数・実績多数】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、道路構造物の点検調査、構造設計、補修・補強設計をお任せします。当社ではBIM/CIM関連に注力し、生産性向上およびDX推進に取り組んでいます。 ■担当案件について: 九州全域に及びますが、業務の2/3は内勤で長期出張はありません。 ■入社後 先輩がOJTで丁寧にサポートしますが、即戦力としての活躍を期待しています。ご経験・スキルに応じて、部分的にでも担当業務を持っていただくイメージです。 ■配属先情報: 建設コンサルタント部門 ■当社について: 東亜建設技術は、1954年に測量業をメインとして設立されて以来60余年にわたり、専門的な知識と高度な技術で日本経済の発展とともに九州一円を基盤とする総合建設コンサルタント会社として、また、「まちづくりのコーディネータ」として総合力を発揮しています。現場の調査・計測・設計・地理空間情報や都市計画等の業務が中心の為、目に見える成果としては表には出にくいものの長年培ってきたノウハウを駆使し、地域社会の発展のためのインフラ整備、自然災害に安全で安心な生活の保障等、様々な形で社会貢献を行います。
設計事務所, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【1954年以来、半世紀以上に渡り活躍する建設コンサル/官公庁・地方自治体からも受注多数・実績多数/年間休日123日】 ■ポジション概要: 測量業をメインに九州一円を基盤とする総合建設コンサルタントを手掛ける当社にて、ソリューション営業担当を募集します。 ■業務内容: 県や地方自治体などから発注された業務に対し、発注者との打ち合わせや、課題のヒアリング、それを踏まえた提案を行います。 当社の技術職と協働しながら、顧客のお困りごとを解決して頂くお仕事です。 ■担当エリア: 主に福岡エリアにて、市町村のみならず県への営業も積極的に行い、地元業者とのネットワークを拡げることで受注機会の創出します。 ■入社後の流れ: ◇1ヵ月目は業務知識を身に着け、徐々に先輩の営業同行を通じて業務を学びます。 ◇2ヵ月目は各技術部門での研修を通じて、商材の基本知識や今後進めていく新技術について習得します。 ◇半年〜1年後で、担当エリアの官公庁に対して1人で営業をしていただきます。 ■当社で働く魅力: ◎官公庁の案件がメインで、安定経営を確立した環境で営業に取り組むことができる ◎近年、同ポジションでの中途入社者が多数おり、教育体制が手厚く、業界経験がない方も挑戦頂ける環境 ◎複合的な提案を得意とし、プロジェクトチームを組んで仕事にあたるケースも多い ■配属先情報: 営業部:男性12名、女性2名 ■当社について: 東亜建設技術は、1954年に測量業をメインとして設立されて以来60余年にわたり、専門的な知識と高度な技術で日本経済の発展とともに九州一円を基盤とする総合建設コンサルタント会社として、また、「まちづくりのコーディネータ」として総合力を発揮しています。 現場の調査・計測・設計・地理空間情報や都市計画等の業務が中心の為、目に見える成果としては表には出にくいものの長年培ってきたノウハウを駆使し、地域社会の発展のためのインフラ整備、自然災害に安全で安心な生活の保障等、様々な形で社会貢献を行います。
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
350万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜プライム市場上場企業且つ無借金企業/年間休日127日・残業約20時間・フレックス/福利厚生・研修制度など、人材育成のためのサポートも充実〜 ■業務の流れ: <契約前> ・営業活動の支援業務として「現地調査」及び「配置図の作成」 ・契約に必要な「契約図面の作成」を設計職へ依頼 <契約後> ・着工準備会議及び三者挨拶 ・建築諸申請の依頼 ・地鎮祭及び近隣挨拶の実施 ・クレーム・トラブルの未然防止を図りながら、着工準備 <着工後> ・建築工事による事故やトラブルが無いよう留意し、安全管理とより品質の高い現場管理 ・完工引渡し前には、厳密な「社内検査」 <完工> ・オーナー様に建物を引渡し ■建築商品: ・高耐震鉄骨造、木造高耐震2×4工法、木造2×4工法、鉄筋コンクリート(RC)造など ・具体的には、新工法の「ハードフレーム工法」と「高耐力基礎」を採用し、自社工場生産により高強度・高品質を実現した賃貸住宅や、耐震性・耐風性に優れた木造2×4工法賃貸住宅などがあります。 ■就業環境について: ・業界でも比較的残業は少なく、月間で20時間程度となります。社風として早期退社を進めていることから、生産性の高い仕事が出来ています。 ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ■福利厚生について: 入社後は、福利厚生のひとつとして、グアムやハワイの海外リゾート施設、浜名湖や箱根などの国内リゾート施設が利用可能です。 その他「東建ホール・丸の内」や「社員一番食堂」といった福利厚生施設もございます。ご入社された際には、ぜひご利用下さい。 ■当社の特徴: プライム市場上場企業且つ無借金企業です。東建グループは本体の「東健コーポレーション」を母体に、土地活用・建設を中心とした事業展開を図っており、総合建材メーカー「ナスラック」、中国現地法人「上海東販国際貿易有限公司」、ゴルフ場・リゾート事業の「東健リゾート・ジャパン」「東健多度カントリー」などの9社によって構成され、建設と賃貸仲介、物件管理、不動産情報提供、建材の開発・製造・輸入など現在では総合建築グループへと成長しています。
Carbon Xtract株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~999万円
ナノテク・バイオ 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇◆ 地球温暖化問題に対する革新的なソリューションである大気中からCO2を回収する技術(DAC技術)を社会実装させる会社/九州大学・双日の産学連携事業/2025年以降の商業化を目指す ◆◇ ■業務内容:社会実装に向けたプロトタイプ装置開発〜量産技術開発をご担当いただきます。 ※ 装置開発担当としてご活躍いただけることを想定しています。 ・製品開発戦略、製品コンセプトの構築 ・装置の開発設計、試験、その後の量産に向けた外部企業との協業推進 ・九州大学をはじめとした大学・研究機関との共同研究の推進 ※自社生産ではなく、OEMにて量産を行う予定です。基礎研究チームと、装置量産会社(装置メーカー)、材料メーカーとの橋渡しを行いつつ、装置開発全体を推進するポジションです。やりがいと責任のある業務を担いながら、自ら開発した製品が世界の環境問題に貢献できるような体験を味わえます。 ■募集背景: 現在、大学発の基礎研究成果を昇華させ、プロトタイプ装置の設計を行っていく事業フェーズです。3〜5年以内に量産移行できるような事業スピードで進めていきたいと考えており、そこに向けてアクセルを踏みつつ、技術的な側面で主導いただける方を採用する募集です。 ■当事業について: 九州大学 藤川研究室で開発を行う、大気中から直接二酸化炭素(以下、CO2)回収を可能にした分離ナノ膜は、従来のCO2分離膜と比較し、世界最高性能の透過率を誇ります。この分離膜を活用した大気中CO2を回収する装置(DAC装置)と、回収うしたCO2を様々な有用物質に変える装置(DAC-U装置)を創ることを目指しています。九州大学と双日の連携からスタートしましたが、今後は複数の企業と協業しながら、社会実装に向けた事業化、2030年頃までの商業化を目指している事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Braveridge
福岡県福岡市西区周船寺
周船寺駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
■業務概要 無線技術を使った自社ブランドIoT製品およびOEM製品のソフトウェア開発を行なって頂きます。 ■業務詳細 ・製品に組み込むソフトウェアの設計、開発 ・試作や量産の対応 <開発事例> ・Bluetooth通信するデバイスの開発 ・LTEで自社サーバーと通信するデバイスの開発 ・GPSを使ったデバイスの開発 ・各種センサー制御デバイスの開発 <使用している言語> ・C / C# 【変更の範囲:会社の定める業務】 <Braveridgeの開発スタイル> Braveridgeは、製品を企画から量産するまでを行える独自の技術で、世界のIoTを牽引する福岡発世界のモノづくり企業です。 製品開発は、機構、電気、ファーム、サーバー、アプリのメンバーがプロジェクトを組んで進めて行きます。OEM開発に関しては、大手からスタートアップ企業まで様々の企業から開発依頼があり、企業の「これがほしい!」「あれが作りたい!」を企画の段階から参加し量産まで行っている会社です。 ■当社の特徴: ・私たちは、防災・インフラ・農業分野のIoTデバイスの設計・開発・生産・販売を一気通貫で行っている会社です。 ・自社プロダクトの売上比率を上げるべく、2年ほど前から、開発投資をおこない、当社の得意分野(無線技術)を活かしたプロダクトをリリースしてきました。 ・近年は自社のサービス(防災関連のシステム・インフラ会社向けのシステムなど)の採用実績が全国に広がっています。 ■当社で働くメリット: ・役員との距離が近く、意見がいい易い雰囲気 ・大企業ではないので、決定までのプロセスが少ない ・職種に関わらず社員全員がプロジェクトの立ち上げ、企画ができる ・成長する意欲がある人にはよい環境 ・転勤なし(福岡で一生生活していきたい人に向いている)→本社(福岡市西区)、工場(糸島市) 変更の範囲:本文参照
株式会社Kyulux
福岡県福岡市西区九大新町
450万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子), 研究開発(R&D)エンジニア 基礎・応用研究(有機)
<職務内容> ◆福岡へのUIターンorフルリモート勤務可能/有機ELディスプレイや照明に用いる次世代有機EL材料の開発/量子化学計算経験いかしてキャリアップ◆ 【募集背景】 TADF/Hyperfluorescenceの事業化加速のため 【業務詳細】 ・分子のエネルギーや安定性の予測: 化学反応のエネルギー変化や反応経路の解明、物質の安定性や反応性の評価など ・分子構造の最適化: 分子の立体構造や結合長・結合角の最適化、結合の強さや性質の解析など ・分子スペクトルの解析: 分子の振動スペクトル、電子スペクトル、光吸収スペクトルなどの解析 ●働きかた:フルリモート勤務可能です。年1回ほど福岡本社での会議を予定しております。(交通費は企業負担) 既存社員もチャットを駆使してコミニケションを取っているため、安心して業務遂行いただける環境はございます。 ●組織体制について 今回のポジションは、ボストンにある子会社(Kyulux North America, Inc.)に在勤しているマネージャー(日本人)及び 福岡本社に在勤しているスタッフとともに、TADF/Hyperfluorescenceの事業化にむけ、 分子設計のための計算手法開発をメインで行う部門です。 ■当社で働く魅力 Kyuluxはまだ設立して間もない、勢いのあるベンチャー企業です。 ベンチャー企業だからこそ、型が決まった働き方ではなく、自由に考えながら動き、自分たちの理想を自分の手で描くことができます。またトップダウン式ではなく、お互いに意見を交換しながら仕事を進めていくことができるのも特徴です。 そのため、指示をこなす人ではなく、主体性があり、自身のスキルを広げたい、 もっと挑戦もしたいと考え、企業の成長とともに自身も一緒に進んでいただける方を歓迎したいと考えております。 また、ボストン子会社のメンバーが開発するAIプラットフォームを用いて、英語でのやり取りも発生いたしますので、グローバルにご活躍いただける魅力的な成長機会を提供できます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◇選考中に職場体験があるから安心してチャレンジできる!合格後は最短即月入社も可能! ◇地域密着だから転勤ほぼ無し!地域に詳しいことが信頼されるポイント! ◇インセンティブで年収1,000万円も夢じゃない!明確に頑張りを評価する制度! ■業務概要: 土地オーナー様と長期に渡り関係構築を行い、土地の有効活用をご提案するお仕事です。 <業務の流れ> ・ご自身の担当エリア内における土地所有者の方へ定期的に訪問いただき、土地についてのお悩みをヒアリングします ・お悩みに沿った解決提案を作成。プランとして提案をし、ご契約へと繋げます ・契約締結後は建築職・設計職・仲介職へと引継ぎ、当社トータルでお客様の土地活用をサポートしていきます ■当社の強み: ・賃貸ブランド「ホームメイト」を自社で持っているが故に、空室対応などへの対処や物件の不具合もタイムリーな対応が可能です ・当社では、リース建築、仲介、賃貸情報の3つを柱とした独自の事業モデルを用いており、アパートや商店、その他医療施設など、お客様にご提案できる提案の幅が広いことが特徴です ・都道府県全てに店舗を持っていることにより、各エリアに根差したノウハウを社内で蓄積しております ■営業の支援体制 ・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます ・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成することができます ・営業を行う中で出てくる壁などを支店営業同士で持ち寄り、ケーススタディに対して議論する場が毎日あります。一人だけで営業するのではなく、仲間同士で助け合って日々営業をしています ■就業環境について: ・残業は月間平均15〜20時間となっています ・会社の方針として、早期の退社を促し生産性を高めていくことを求めていく社風となっています ・土地のオーナーである個人のお客様とのやりとりが発生する為、休日出勤などが発生する場合がございますが、振替休日にて別途取得できる体制はございます 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団益豊会今宿病院
福岡県福岡市西区今宿
400万円~599万円
病院・大学病院・クリニック, その他医療系営業 購買・調達・バイヤー・MD
医療機器・設備管理、医療消耗品・診療材料の在庫管理など、多岐にわたる医療機関の経営コスト削減と効率化を実現し、質の高い医療の提供に寄与するため医療における環境づくりをトータルサポートしていただきます。 ■業務内容: ・施設修繕管理 ・診療材料、医療機器の在庫管理・発注 ・仕入れコスト削減 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・ご本人の経験により期間は異なりますが、初めの1週間は宿泊を伴う研修を実施する可能性がございます。(研修費用、宿泊費用は全額法人負担)その後、当院にて勤務いただく予定です。 ・残業はほぼありません。 ■魅力: ・医療業界の改善に直接貢献し、多くの患者様の満足度向上に繋がる社会的意義の大きな仕事です。 ・データ分析と改善提案を通じて、自己成長し医療現場の最前線を支えるやりがいを感じられます。 ・裁量が大きく、管理職を目指していただくことができます。 ・様々な医療職種がお互いにコミュニケーションを取り合い、助け合い、分かち合える職場環境を目指しております! ■特徴: 今宿病院は福岡赤十字病院の臨床研修医制度(スーパーローテーション制度)の協力型病院です。診療科目には内科、心療内科、メンタルヘルス科があり、訪問看護、訪問診療、認知症デイケア、精神科デイケア、物忘れ外来などのサービスを提供しており、今宿病院は厚い信頼と高い実績を持ち、地元の方々から愛されている病院です。また、心が疲れて病んだ時に気軽に入院できる環境を整えることを目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社KOALA Tech
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎・応用研究(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■担当業務: 次世代ディスプレイ技術の中核を担う 有機ELの構造・材料開発 をお任せします。最適な材料を選定し、それを用いた理想的な構成を実現することで、革新的なディスプレイを支える基盤技術を開発していただきます。 ■具体的な業務内容: ・有機半導体レーザー素子に適した蒸着材料や積層構造の設計 ・有機半導体レーザー素子の製造装置のメンテナンスと改善を行い、効率的かつ高品質な素子作成のための基盤を支援 ・技術補助スタッフへの指導・サポート業務 によって、素子作成プロセス全体の品質向上に貢献 ■募集背景: 私たちの技術は、XRデバイスやウェアラブルヘルスケアデバイスの小型化・軽量化が進む中で、社会に新しい価値を提供する基盤技術として大きな期待を寄せられています。すでに三井化学株式会社やソニーグループ株式会社との共同研究開発も行っており、近い将来にはグローバル企業との協力やパートナーシップも視野に入れています。 技術開発、事業拡大が加速しており、ディスプレイメーカーやXRデバイスメーカーなどに対する事業開発を本格的に立ち上げていくフェーズに入っているため、その活動をリードする優秀人材を募集します。小さなチームでリソースにはまだまだ限りがありますが、自分の仕事の結果がダイレクトに返ってくる、やりがいのあるエキサイティングな環境です。 ■配属先について: エンジニアチーム4名(日本人、フランス人、イラン人、インド人が在籍する国際色豊かなチームです!) 全社員の約28%が外国籍、また女性比率は42%(2024年10月現在、役員含む)と、多様性を重視した組織作りをしています。さらに、博士号取得者や大手企業出身者など、各分野で活躍してきた優秀な人材が多数在籍しており、刺激的な環境で成長できることが魅力です。 ■ミッション: このポジションの中長期的な課題は、「有機レーザーの事業化」という壮大な挑戦です。私たちは有機レーザーを社会に普及させるため、製品化に向けた技術の実用化と最適化に取り組んでいます。あなたの知識とスキルが、新しい価値を生み出し、有機レーザーの未来を切り拓く原動力となります。世界初のデバイスを世の中に届ける一員として、共にこの挑戦を成功に導いていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トータテ都市開発九州
福岡県福岡市西区室見が丘
ディベロッパー, 建築施工管理(木造)
土日祝休み×年間休日126日でプライベート充実◎広島での知名度が高い安定企業◎DX推進中で働きやすい環境 ■仕事内容: 主に品質管理、工程管理、安全管理、コスト管理を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当現場の巡回(現場エリア:福岡市近郊 直行直帰の可能性あり) ・材料の発注 ・関係業者の手配 他 ※アフタースタッフが3名在籍、分業制を取っておりますのでアフターメンテナンス業務をご対応いただくことはございません。 ・組織構成 →建築部は業務課、建築工事課、アフター課の3つに分かれております。 施工管理は建築工事課に所属となり現在3名在籍中です。 ■特徴・やりがい: ・すべての現場を各業種へ分離発注となります(工務店等への一括発注は無し) ・業務サポートとして事務1名が在籍しておりますが、積算/予算作成/着工準備/工程、安全、品質管理/発注支払い業務等を現場担当者が行います ・現場管理システム『現場plus』を活用して現場管理を行っており、効率的に管理できるようツールを導入しております。 ・TTK(当社)の施工特徴として、マルチスキップフロアで分譲住宅らしくないデザインで1棟1棟こだわっています。 ■当社について: 創業から30年以上、当社は福岡を中心とした九州を基盤に数多くの街と家を創出し、数多くのご家族にお届けしてきました。企画・用地設定・施工・営業・アフターサービス・リフォームをワンストップ体制で、お客様のよりよい暮らしを提案し、長いお付き合いの絆を育んでいます。 変更の範囲:当社業務全般
空研工業株式会社
福岡県福岡市中央区大濠公園
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
■概要・業務内容: 弊社の工事部において、空調・衛生給排水工事における、施工図の作成をお任せします。 施工管理のサポートとして就いていただきますので、将来的に施工管理(管工事技士)を目指したい方のご応募もお待ちしております。 ■主な業務内容: ・空調設備、衛生給排水設備の施工図作成及び修正 ・工事部(福岡市西区)又は現場事務所での作業となります <業務の流れ> ・チームリーダーや現場担当者との打合せ ▼ ・設計図や資料を見ながらCAD(T-fas)で作図 ▼ ・チームリーダーや現場担当者に提出 ▼ ・チェックバックによる修正、再提出 ■工事部門のご紹介: 当社の空調・衛生給排水設備工事部門は福岡での工事が80%となっており、地域に密着した設備工事を行っています。 保守点検にも力をそそいでおり、技術の空研として高い評価を獲得しています。 <施工実績> ・福岡市地下鉄 七隈線 櫛田神社前駅 ・マリンメッセ福岡 ・九州国立博物館 ■当社の特徴: ・他社にはない「技術力」(特許/実用新案)、「コスト面」(価格)、「オーダーメイド」かつ「短納期」という点において強みを持っているため、当社製品は圧倒的なシェアを誇っています。今後は更に強みを伸ばすため、「高効率化、低コスト、省エネ、環境対策」に力を入れ、より差別化を図っていく方針です。 ・製品は大型/中型施設に納入されるため、一般の方々の目に直接触れる機会は少ないですが、施設の空調を一手に担っています。 ・冷却塔とは、水等の熱媒体を大気と直接または間接的に接触させて冷却する熱交換器の一種です。当社製品は軸流送風式冷却塔の特許を取得以来、この分野で常に業界のリーディングカンパニーとして多くの実績があります。圧倒的な国内シェアを誇る空調用冷却塔に加え、大規模な工業用/プラント用冷却塔も製作、納入しています。また、低騒音、省エネ、省スペース、白煙防止等、顧客のニーズに対応した製品開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
REGALO株式会社
福岡県福岡市西区福重
450万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【成長企業で経験を活かしませんか/ANDPAD活用で業務効率化/業務拡大で即戦力として活躍頂けます】 ■事業内容/採用背景 完全自由設計のデザイン注文住宅を提供している会社です。木造新築一戸建て・規格住宅・リフォーム・不動産事業を展開しています。 2022年9月の社名変更を機にブランディングを強化し、テレビ・ラジオのメディア告知はもちろん、看板やSNSを駆使した認知活動を実施した結果、市場や景況感に左右されることなく、多くのお客様に支持され売り上げを確実に伸ばしています。今回、将来的な営業拠点の拡大を目標に、未経験・経験者に関わらず、将来の為の人材を確保し事業をますます成長させていきたいとの想いで募集を行っております。 ■仕事内容 木造注文住宅の施工管理全般お任せします。※予算管理、工程の管理、現場スタッフの管理、連携する各メーカーなどとの打ち合わせ等。これまでの経験を活かしつつ、当社のお客様基盤と長年培ってきた技術力が後押ししますので、よりやりがいを感じながら働くことが出来る環境です。 ※業務に施工管理アプリの「ANDPAD」を活用しており、より効率的に業務ができる仕組みが準備されています。受発注やスケジュール・工程などのシステム化により、以前と比べると現場の施工管理者の負担は格段に少なくなりました。 ■特徴 少数精鋭で結束の強いメンバーたちです。年齢や社歴・経験に関係なくいつも協力し合いながらお互いの業務をスムーズに進めています。※是非ホームページでもメンバーの人となりを確認してみてください! ■組織構成 社員11名のうち、現在施工管理は2名です
350万円~649万円
【未経験歓迎★/理想の家をお客様と一緒に創る仕事/資格取得支援/支え合い協力し合えるメンバーです】 ■事業内容/採用背景 完全自由設計のデザイン注文住宅を提供している会社です。木造新築一戸建て・規格住宅・リフォーム・不動産事業を展開しています。 2022年9月の社名変更を機にブランディングを強化し、テレビ・ラジオのメディア告知はもちろん、看板やSNSを駆使した認知活動を実施した結果、市場や景況感に左右されることなく、多くのお客様に支持され売り上げを確実に伸ばしています。今回、将来的な営業拠点の拡大を目標に、未経験・経験者に関わらず、将来の為の人材を確保し事業をますます成長させていきたいとの想いで募集を行っております。 ■仕事内容 木造注文住宅の施工管理をお任せします。 施工管理の仕事は予算管理、工程の管理、現場スタッフの管理、連携する各メーカーなどとの打ち合わせなど、多岐にわたります。業務量の多いイメージがありますが、一つ一つの業務が全て繋がっていますので、業務の流れが理解できればそれほど難しいものではありません。お客様と一緒になって家づくりの伴走をしながら、最終的にお客様が理想の家を手に入れる瞬間に立ち会えることは何にも代えがたい満足感があります。 社内マニュアル完備&周囲のスタッフが丁寧に教えますので未経験からのスタートにも不安はありません。一からしっかりサポートします。 ■特徴 ◎少数精鋭で結束の強いメンバーたちです。年齢や社歴・経験に関係なくいつも協力し合いながらお互いの業務をスムーズに進めています。※是非ホームページでもメンバーの人となりを確認してみてください! ◎業務に施工管理アプリの「ANDPAD」を活用しており、より効率的に業務ができる仕組みが準備されています。受発注やスケジュール・工程などのシステム化により、以前と比べると現場の施工管理者の負担は格段に少なくなりました。 ■組織構成 社員11名のうち、現在施工管理は2名です
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要 自社IoTサービス「BraveGATE」をメインに、開発・設計や運用業務等に携わって頂きます。設計・プログラミングがメインの業務となります。 具体的には自社運営のIoTプラットフォームのRESTful APIサービスの開発(プログラミング)・サービスの機能の企画、設計〜開発(プログラミング)〜運用における工程の推進 などをお任せします。 <担当サービス>https://www.braveridge.com/service/bravegate/ ■現場で使われる技術 ・プログラミング言語: Node.js(JavaScript,)、Shell Script等、ツールによって適宜選択・プラットフォーム: Linux、AWS(lambda,kinesis,SQS,SNS,DynamoDB,API Gateway,AWS IoT,EC2等)・ツール類: Ansible,Terraform,Serverless Framework(AWS lambda),GitHub(Git,Actions,Copilot)等 ■開発スタイル 当社は製品を作って量産するまでの全てが揃っている会社で、機構、電気、サーバー、アプリ、ファーム、量産まで全て1社で行っている会社です。 そのため、機構、電気、サーバー、アプリは基本当社で開発することが多いです。製品開発は、機構、電気、サーバー、アプリ、ファーム等各部門が一緒になって進めて行きます。OEM開発に関しては、大手からスタートアップ企業まで様々な企業から開発依頼があり、企業の「これがほしい!」「あれが作りたい!」を企画の段階から参加し量産まで行っています。 ■当社で働くメリット ・役員との距離が近く、意見が言いやすい雰囲気です。 ・大企業ではないので、決定までのプロセスが少ないです。 ・職種に関わらず社員全員がプロジェクトの立ち上げ、企画ができます。 ・成長する意欲がある人にはよい環境です。 ・転勤なし(福岡で一生生活していきたい方に向いている)→本社(福岡市西区)、工場(糸島市)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務概要 IoTシステムに関連するiOSアプリの開発や運用業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 ・IoTデバイスを制御するiOSアプリの開発 (主にBLE) ・WebAPIと接続するiOSアプリの開発 ■現場で使われる技術 開発言語 : Swift、SwiftUI フレームワーク :自分がやりやすいものでやってもらっています ブログで自社工場のIoT化についてのレポートです。業務の一部ですが、雰囲気が伝わればと思います。 https://blog.braveridge.com/ ■開発スタイル エンジニアは、機構、電気、サーバー、アプリ、ファームのプロ集団の集まりで、わからないことがあれば聞いて・学べる環境が揃っています。 製品開発は、各部門が一緒に進めていきます。 OEM開発に関しては、大手からスタートアップ企業まで様々の企業から開発依頼があり、企業の「これがほしい!」「あれが作りたい!」を企画の段階から各部門から希望者が一緒に参加し、量産まで行っています。 ■当社の特徴 私たちは、防災・インフラ・農業分野のIoTデバイスの設計・開発・生産・販売を一気通貫で行っている会社です。自社プロダクトの売上比率を上げるべく、2年ほど前から開発投資をおこない、当社の得意分野(無線技術)を活かしたプロダクトをリリースしてきました。近年は自社のサービス(防災関連のシステム・インフラ会社向けのシステムなど)の採用実績が全国に広がっています。 ■当社で働くメリット ・役員との距離が近く、意見が言いやすい雰囲気 ・大企業ではないので、決定までのプロセスが少ない ・職種に関わらず社員全員がプロジェクトの立ち上げ、企画ができる ・成長する意欲がある人にはよい環境 ・転勤なし(福岡で一生生活していきたい方に向いている)→本社(福岡市西区)、工場(糸島市)
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
700万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
注文住宅の施工管理業務およびマネジメント業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: 課のマネジメント業務および職人手配〜工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。 ◎当社では、"直営施工システム"と呼んでいます。 ◎工期は4〜5ヶ月ほどと余裕があり、平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。 ◎マネジメントとプレイヤーの割合は「7:3」程度です。プレイヤーとしては年間6〜8棟程度を担当していただく予定です。 ■魅力ポイント: ◎スムーズに手配ができます。 当社の施工はすべて、「キノシタ マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、案件にあわせた職人を手配できます。 ◎いい家をつくれます。 「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術やノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。 ◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。 「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。 一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。 ◎基本は家と現場の直行直帰。効率的に働けます。 事務作業は担当と分担しており、すべてを行う必要はありません。また、基本は現場と ご自宅の直行直帰が可能。書類作成などは在宅でOKです。また、工程管理システムなどの導入も検討中。効率的に働けます。
350万円~499万円
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円)
悠悠ホーム株式会社
福岡県福岡市東区千早
香椎宮前駅
300万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◇◆福岡商圏地域ビルダー4年連続No1の地場大手ハウスメーカー/多数の自社ブランドあり(完全自由設計〜建売、リフォームへ幅広く展開)/地域密着×ワンストップサポートを行う悠悠ホーム/働き方改革実施中/手当やインセンティブも充実◆◇ ■業務内容:住宅展示場へのご来場、WEB・SUUMOでの問合せ、ご紹介や電話等にて来場して頂いたお客様に対して、当社のコンセプト「住まいの健康」となる木造住宅の魅力を伝え、営業として提案・販売・引渡しまで全面的にサポート頂きます。 ※プレイングマネージャーとして、もちろん個人としての実績も必要ですが、メンバーそれぞれ、店舗全体での目標達成、そのために部下のマネジメント・教育・商談同席なども行って頂きます。 ・対面またはWEBツールを用い、お客様とのお家づくりのお打合せ ・設計同行の元、詳細設計お打合せ ・納期調整、コスト調整 ・お引渡しまでの顧客フォロー ※お客様のニーズに合った展示場へお連れしたり、弊社の家づくりを体感できるVR展示場へ案内しています。入居体験、宿泊体験を通じて多くのお客様に好評いただいております。 ※マイホームは人が購入する商品で最も高価なお買い物であり、お客様にとって一生のお買い物、お客様との信頼関係が非常に重要なやり甲斐のあるお仕事です。 ■変更の範囲:当社業務全般 ■就業の魅力: ・頑張った分だけ還元/キャリアアップ:平均受注棟数は年間約5棟で、1棟につき約30〜50万円のインセンティブを支給し、昇格には明確な達成基準(棟数)があります。昇格・昇給を目指しやすい環境のため、入社後数年で大幅な年収UPを目指すことも可能です。 ・残業20時間:働き方改革を促進しており、残業是正や業務分散などの積極的な取り組みを実施しております。 ・有給取得率8割:会社全体での有給取得推進日もあり、有給は取得しやすい環境です。 ・時差出勤制度:アポイントや商談などに合わせて勤務時間が選択できる制度も整えています。 ◎完全自由設計はもちろん、高気密・高断熱、そして空気・湿度・水を整えて快適な生活を支える独自のサラサテクノロジーによって、アレルギーやアトピーから守ってくれる家造りを行っており、特に若い世代に人気がある点が特徴のハウスメーカーです。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プロジェクトマネージャー
防災・インフラ・農業を中心としたIoTシステムの立ち上げから量産まで全工程に参画可能! 働き方の裁量大・求められるのは成果のみ・やりたいことにチャレンジできる環境◎ ■業務概要: 当社開発案件におけるソフトウェア・アプリケーション開発(設計・実装)の仕様検討および開発リソースのマネジメント業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・仕様決定…要求分析や要件定義、各開発者への発注範囲の決定 ・開発リソースの決定…社内外のリソース確保や把握、リソース配分の確定、(外部の場合、)見積や発注作業 ・外注管理…スケジュール管理、品質管理(開発中や受け入れ時) ・トラブル対応…トラブル発生時の顧客説明、報告書作成 ・納品対応…クライアントへの説明等 ■将来のキャリアプラン: 将来的には、当社開発案件全般におけるプロジェクトマネジメント業務に携わっていただく予定です。 業務内容については、上記内容と大きく乖離のあるものではないですが、ハードウェアエンジニアとのコミュニケーションも増加する見込みです。 ■当社で働くメリット: ・役員との距離が近く、意見が言いやすい雰囲気です。 ・大企業ではないので、決定までのプロセスが少ないです。 ・職種に関わらず社員全員がプロジェクトの立ち上げ、企画ができます。 ・成長する意欲がある人にはよい環境です。 ・転勤なし(福岡で一生生活していきたい方に向いている)→本社(福岡市西区)、工場(糸島市) ■当社について: ・当社は、IoTデバイスおよびサービス、企画、設計、開発、量産までのすべてを一気通貫で行っている珍しい会社です。自社内ですべてを実現するために、機構、電気、ファーム、サーバー、アプリのそれぞれのエンジニアが在籍しており、IoTならではの他分野とのエンジニアと協業しつつ、一緒に切磋琢磨し、ものづくりや技術研鑽に集中できる環境があります。 ・また、当社は防災やインフラといったミッションクリティカルな分野に特化した自社製品、コンシューマー向けから企業向けまで幅広い顧客層に対するODM、OEM開発、生産と、他社では得難い様々な仕事を取り組んでおります。社員1人ひとりに大きな裁量を与えことで、1つ1つの案件を早期開発、量産を実現しています。
〜2015年設立以降、累計86億円の資金調達を実現〜 2025年のIPOを目指しており、2021年2月には、過去最大の36億円の資金調達をするなど、世界からも注目される九大発ベンチャー企業です。 ●業務内容: 有機ELパネル向けの次世代の発光材料を開発する九州大学発ベンチャーで電子化学計算/解析業務をお任せいたします。 ・分子設計のための量子化学計算手法開発 ●組織構成:責任者1名・スタッフ1名 責任者は海外に、スタッフは福岡に在籍しております。 ●働きかた:フルリモート勤務可能です。年1回ほど福岡本社での会議を予定しております。(交通費は企業負担) 既存社員もチャットを駆使してコミニケションを取っているため、安心して業務遂行いただける環境はございます。 ●特徴: 同社は、有機ELディスプレイや照明に用いる次世代材料の開発を行っています。同社が開発を行っているTADF/Hyperfluorescence発光技術は、九州大学の安達千波矢教授の研究グループが開発した技術であり、レアメタルを用いず高効率で色純度の高い発光を実現する究極の有機EL発光技術です。本技術は、スマートフォンや大型TVの高性能化、低コスト化に寄与できるとして、ディスプレイ業界から注目されています。 2015年に同社は九州大学からTADFおよびHyperfluorescence技術の独占的実施権を獲得し、2016年には九州大学で開発された材料の特許の譲渡を受け実用化に取り組んできました。そして2021年2月、九州大学から本技術の基本特許を譲渡され、これにより、製品化が加速されるだけでなく、企業の競争優位を確保し、企業価値を高めることが期待されており、本年度にはTADFおよびHyperfluorescenceの事業化を目指しています。 2023年には、本社の隣接地に建設された研究・商業・住宅施設のコラボレーションタウン「いとLab+」に生産管理拠点を移設し、量産化に対応すべく生産計画管理、量産向けプロセス開発、および品質管理体制を強化しています。有機EL業界の未来を変えるゲームチェンジャーとして、革新的な材料と一流のチーム、高度なソフトウェア技術に基づき、有機EL発光技術の未来を創造することが私達の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サン電工社
福岡県福岡市中央区鳥飼
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 電気設備
〜有給取得率96%/完全週休2日制/働く環境をしっかりサポート◎/残業代は1分単位で支給〜 ■業務内容: ◆電気設備系 ・官公庁、オフィスビル、工場など建物の電気設備の構築、メンテナンス ・高速道路やトンネル、公園やスポーツ施設などへの照明設備の構築、メンテンナンス ◆電力会社などキャリア系 ・変電所設備や通信事業者局内における電気設備工事事業 ◆交通インフラ系 ・交通信号機など人や車の交通安全を支える交通設備の構築、メンテナンス ◆環境エネルギー系 ・太陽光発電システム、EV充電設備など環境関連設備の構築、メンテナンス ■部署構成: 計113名が在籍しています。 (管理職16名/30代3名・40代7名・50代4名・60歳以上2名、一般職97名/20代29名・30代24名・40代18名・50代17名・60歳以上9名) ■教育体制: 社員教育は徹底しており社内での評価も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
\スタンダード上場のヤマウHDグループ!〜年休123日(土日祝休)/ 日本の交通網を支える地図に残るお仕事!/業界屈指の働き方/勤続手当最高月8万!転勤無し〜 【お仕事内容】 橋梁(きょうりょう)や高架道路といった公共の土木工事に用いられる伸縮装置(例:道路と道路、橋と橋を繋げる装置)のニッチトップ専門メーカーである同社において、工事が円滑に進むよう、工程や予算、納期の管理をお任せいたします! ◆お客様:NEXCO、国交省、各地方自治体、都市高速 等 ◆工期:変動はありますが、半日〜1か月程がメイン ※※地図に残るお仕事なので子供さんや周りの方に自慢できるお仕事!※※ 【働き方】 ・年間休日123日 ・残業平均20時間/月(よほど忙しい時期でも50〜60h程度が年1回) ・夜勤後は必ず9時間のインターバル有(例:朝4時に終業→9時間インターバル→13時出社→18時退社) ・出張:年に1週間が2〜3回程度※土日は工事がないため、帰宅可能 ・1人1台社用車支給…お住まい近くに駐車場を探していただきますが、駐車場代は会社から支給で通勤時の使用可能。(直行直帰可能) ※転勤は原則ございません!※ 【組織構成】 男性5名(30代前半2名、30代後半1名、60代2名) 事務員女性1名、優しく面倒見の良い方々です! <施工管理とは> 工事における「4大管理」と呼ばれる工程管理、品質管理、原価管理、 安全管理の事です。 簡単にいうと工事現場で実際に手足を動かし作業を行う職人さん達が居ますが、その職人さん達と上手く協力して工事を安全かつスムーズに行えるように取り纏めるのが施工管理というお仕事です。 実は事務作業なども多く、国家資格もあり、手に職をつけられる、市場でも引く手あまたのお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ