8078 件
株式会社ユタカ技研
栃木県さくら市鷲宿
-
600万円~1000万円
自動車部品, 自動車・自動車部品
学歴不問
〜Honda系グローバル自動車部品メーカー/自社サービス・製品あり/日系グローバル企業/上場企業/1945年設立で安定性◎/産休・育休取得実績あり/新規事業/完全土日休み〜 ■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】 ・EV/HEV用パワーユニット/各種コンポーネントのコンセプト立案 ・システム全体の技術的マネジメント (性能設計、要求仕様検討、試作品製作、部品手配、製造移管) ・EV/HEV用パワーユニット/トランスミッション等の機械設計 構想設計と、チームメンバーのマネジメントをお任せします。 ■組織構成: PU開発室 モーターブロック:管理職2名・メンバー25名 開発部は10名〜15名の組織になる予定です。 ■採用背景: EV自動車用のモーターの新規開発を進めるにあたり、専門的な知識を持ったエンジニアを募集します。 モーターの技術に詳しいエンジニアを採用することで組織強化を行い、量産化に向けた事業推進を図りたいと考えております。今まで培われたスキルやご経験を後輩へ受け継いで頂く教育・指導などもお任せしたいと考えおります。 ■会社紹介: 世界的な自動車メーカーの、完全連結子会社の自動車部品メーカーです。 『Clean for the Future』をカンパニースローガンに掲げ、EV自動車を含めたモーター部品、排気システム、トルクコンバータや熱マネ製品など地球環境に貢献する製品づくりに、研究・開発から生産まで一貫した体制でグローバルに展開しております。 100年に1度の変革期にある自動車業界において、主幹部品に加え、電動化時代に向け、次世代モビリティ領域をはじめ、今後の市場成長や技術革新、社会課題解決に関連する様々な領域において、新しい価値を生み出す製品の創造に取り組んでいきます。 また、これまでに経験・前例のない領域で高い専門性を活かし、積極的にチャレンジしていける環境がございます。 変更の範囲:本文参照
メイラ株式会社
岐阜県関市新迫間
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
□■自動車・航空機・医療機器の3事業を展開/業績安定◎/転勤なし/UIJターン歓迎/ワークライフバランス◎/残業11h以内・土日休み■□ ■採用背景 大手自動車メーカーに使用されるボルトを製造する当社。 当社は、航空・宇宙分野、自動車分野、医療分野にわたる事業展開をしており、数あるボルトメーカーのなかでも他に類をみません。高強度ボルトを強みとしており、大手自動車メーカーにも数多く使用されているボルトを製造しています。EV化・軽量化の動向の中で非常に依頼をいただいており、売り上げが伸びております。 今後、より多くの依頼に応えていくため、体制強化の採用です。 ■業務概要 「航空機事故を無くしたい」という思いから創業。ボルトなどの自動車部品を中心に製造を行う当社にて、製品を製造するための生産準備業務および工程・設備設計業務をお任せします。 ■業務詳細 まずは既存の設備から始まり、経験に応じて新規の設備導入をお願いすることになります。 ・設備仕様検討、手配/導入 ・加工手順決定 ・治具設計 ※保全業務は別部署が担当しております。 ■組織構成 生産技術課24名(20代7名、30代7名、40代5名、50代5名) ■働き方◎ ・時間外労働:月平均10.7H程度 ・年間休日121日(土日休み) ・平均有給取得日数:12.2日 ・育児休暇取得率:女性100%/男性40% ・会社全体の離職率:3.6% など ※ワークライフバランスが整う環境です。 ■仕事のやりがい ・今まで築き上げた自動車技術を活かし新たな製品の開発や生産設備の導入等に携われます。既存の製品の生産工程を見直し、効率良くコストを抑えて、生産するにはどうしたら良いのかをアイデアを出していただく機会もございます。 ・企画段階から携わることができるのでマーケティング要素もございます。 ・仕事の進め方も自由度が高く、自分次第で新しいことにどんどんチャレンジすることが出来ます。 ■入社後の流れ まずは研修等ととおして自動車部品の製造工程を学んでいただきます。その後、OJTによって先輩社員につきながら順番に業務を覚えていきます。わからないところがあれば、先輩社員に聞ける環境ですので、安心してご質問ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共立精機
岡山県総社市真壁
300万円~499万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ
◆海外含めた大手メーカーと直接取引多数の自動車部品メーカーで、安定した環境で働きませんか?年間休日120日、残業月26時間、転勤なし◆ \技術力を活かしてキャリアを築きたい方/ ・自動車エンジン・AT用金属部品を製造・販売するメーカーとして、三菱自動車やステランティス、日産などと取引しています。 ・開発部では設計開発から試験対応まで一貫して担当し、幅広いスキルを身に付けられます。 ・50年以上の歴史を持つ当社は、冷間鍛造による加工技術や一貫生産体制を誇り、高い実績を持っています。 ■業務内容: (1)顧客(完成車メーカー)からの要求をヒアリングし、図面を作成。顧客とすり合わせながら図面を完成させます。 (2)図面作成後、試作品を作成。 (3)試作品の耐久試験を行い、データを顧客に提示。問題があれば図面を修正し、再度試作品を作ります。 (4)図面が確定し、耐久試験が合格したら、他部署にバトンタッチして量産設備の準備を行います。 ■入社後の流れ: 入社後3ヶ月程度は、座学や先輩社員について実際の業務を見ていただき、設計開発から耐久試験までの開発職の仕事の概要や、工場内で製造業務を経験していただき、当社の製品がどのように完成されているか等の流れを理解していただきます。その後、ご経験やスキルに応じて設計開発や試験対応を担当し、一つの製品を一気通貫で対応・管理できるようにキャリアステップを踏んでいただきます。 ■組織構成: 開発部には現在5名が在籍、年代は30〜60代と幅広く、経験豊富なメンバーと共に成長できる環境です。 ■当社の特徴: 電気自動車化により「部品レス」になると言われていますが、当社の製品は自動車に欠かせない足回り部品も製造しており、「タイヤで走る限り無くならない」事業を展開しています。また、Tier1として三菱自動車やクライスラー、日産などと直接取引しており、安定した顧客基盤を築いています。 ■当社について: 昭和35年(1960年)に自動車メーカーおよび大手電機メーカーの協力工場として創業しました。50年以上にわたり、冷間鍛造による加工技術や一貫生産体制を確立。スタビライザーリンクやボールジョイントにおいては、専門メーカーとして多くの企業と取引し、高い実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中央可鍛工業株式会社
愛知県名古屋市中川区富川町
400万円~599万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜多品種生産により自動車部品のみならず産業用ロボット部品や家具も製造/完全週休二日/土日休み〜 ■業務内容: 大手自動車メーカー様をはじめとするお客様とのお打ち合わせをメインとし、鋳造部品の設計、量産にむけた生産準備等をお任せします。 ■職務詳細: ◇製品設計、提案 お客様から依頼をいただいた図面の修正が中心です。製品の生産性や品質、形状、材質を考慮し、図面をどう修正すれば鋳造出来るかをお客様にご提案頂きます。 ◇CAE解析、強度試験など試作製作・検討 画面上だけではなく、実際にご自身の手で試験をしてもらいます。 ◇新技術開発 ※生産技術の方との連携や生産技術業務の一部に関わることもございます。 ※専門分野を極めて頂きたい方は、将来的に出向が発生する可能性がございます。その場合は在籍出向で、主に当社グループ会社か取引先のトヨタ自動車様へ出向となります。 ■キャリアパス:入社後は初めは図面修正などのルーティン作業や改良を覚えていただき、先輩との同行、OJTを重ねて1年後を目途に新製品の開発・設計に携わっていただきたいと考えています。 ■就業環境: ◇健康経営優良法人2023認定、愛知県健康経営推進企業認定、愛知県ファミリー・フレンドリー企業認定 ◇全社有給取得日数平均13.7日、男性育休取得実績10名、平均勤続年数15.1年、月平均残業17.8h(いずれも2023年実績) ◇休養室、復職サポート支援、管理者向け衛生教育、ストレスチェック、「こころとからだの健康相談窓口」の設置等はたらきやすい環境づくりをしています。 ■当社の特徴: ◇当社は自動車部品を鋳造から切削加工・組付まで一貫生産しており、加えて多品種の製品を製造できることから、大手自動車メーカー様や産業機械メーカー様とも長年取引を頂けております。 ◇企業方針として多軸化経営を推進しており、売上の70〜80%が自動車関連製品ですが、産業用のロボットやいす等の製造も行っているため、幅広い業界のお客様とのお取引が実現でき、コロナ禍でも安定経営を行うことができております。また、決算は過去最高益を更新し、半導体の普及にあわせて、収益も拡大しております。 ◇社内のコミュニケーションも柔軟に行われており、部署を超えた協力もいただきやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東陽エンジニアリング株式会社
愛知県豊田市高岡本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜製品不問◎機械組付・加工スタッフ/自動車部品などの生産設備(機械)を製造するのがミッション/アドヴィックス様などとの取引あり/土日休み/転勤なし〜 ■採用背景: 近年EV化や安全装置など自動車業界のトレンドが変わりつつある中お客様からの需要も多岐に渡るため新設備の導入に際し組織力を向上すべく今回の採用になりました。 ■組織構成: 工機課に所属となり組付係、加工係に分かれます。30代〜60代まで幅広い社員の方が活躍しています。本人の意思やこれまでの経験にて配属が決定されます。 ■業務の特徴: 自動車部品などを生産するための設備(機械)製造するのがミッションです。鉄やアルミなどの設備部品を加工する→加工したものを組み付けしていくというのが大まかな流れです。 加工は加工機1台に対して1人で担当、組付は2、3人のチームで対応します。 ■本ポジションの魅力 形がない物を1から作り上げていくので順番に形になる様子も見られ大きな達成感が得られます。最新の技術を活用するケースが多い業務のため、新しいことに挑戦することが好きな方や、挑戦することを楽しめる方にマッチするポジションです。また、最近ではロボットやAIを活用するケースが増えてきており、将来的には新規事業におけるリーダーシップを発揮していただくような役割も担って頂くチャンスもあります。少数精鋭のためチームワークも良く個人の裁量も大きいです。教育体制も整っており2、3年かけてゆっくりと独り立ちして頂く想定となります。 ■同社の納入実績: 同社では、営業から設計、加工、組付まで一貫体制で、顧客の様々なニーズに応えます。また、機械製造では、回生ブレーキ自動組立ライン一式(日本)、マスターシリンダ 組立ライン一式(アメリカ)、スプリングカシメ機(タイ)、ブレーキブースタ 自動組立ライン(日本)など、国内はもとより海外にも多数の納入実績があります。 ■ビジョン: 技術開発で顧客のニーズに応えるシステムを提供します。自動車用エンジン部品加工トランスファーマシン、自動車用ブレーキ組み付け専用機など、品質だけではなく顧客の生産効率を向上させるオリジナルの生産システムを構築します。また、同社では多品種で少量から生産できる充実した設備と高度な技術で、顧客、1社、1社に寄り添った提案をします。
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
機械部品・金型 自動車部品, その他技術職(機械・電気) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 大手自動車メーカーや自動車部品メーカー向けにプレス製品や樹脂製品の製造を行う当社にて、自動車の衝突性能を確保するため、部分的な衝突解析を行っていただきます。その解析結果をもとに顧客への構造提案を行う部門です。 ■業務内容: ・専用CAEを用い、衝突シミュレーション解析 ・結果に対する考察及び対策立案 ・新たな構造提案発掘 ■業務の特長: ・各種情報(OEMからの情報・文献等)をもとに自ら考える業務が多い。(繰り返し業務は少ない) ・新たな構造提案を行うため、プレス・溶接・組立ての知識も身に付けていただく事になります。 ・グループが発足して4年と新しい組織です。 ■当社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績があるバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っており、国産車であれば全ての車、海外の車でも2台に1台は当社のバルブコアを使用いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
河村化工株式会社
大阪府茨木市南耳原
300万円~549万円
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
総合プラスチックメーカーとして、自動車の内外装樹脂部品を中心に様々な工業用機能樹脂部品を手掛ける当社において、自動車樹脂部品の金型設計をお任せします。具体的には、お客様から頂いたモデリングデータをもとに、自動車樹脂部品を製造する際に使われる金型の設計・加工をご担当頂きます。 ■業務内容: ・製品図から金型の形状成立を可否判断、および金型の製作仕様を決定 ・用途や企業様が求める品質について顧客先の担当者様へのヒヤリング、及び社内担当者と打ち合わせ ・3DCAD(CATIA)を使用して最適な金型の設計 ・必要に応じてご依頼企業様の要望に沿う設計を提案実施 ■働きやすさが魅力: ・転勤無し、週休2日制(土日休み)、残業月平均5時間程度とプライベートの時間も大切にしながら長期就業が可能です。 ・育休後復帰率100%と子育て理解もある職場です。 ・家族手当や退職金制度など福利厚生が整っているのも当社の魅力です。 ■明瞭な評価制度: 目標設定をした後、自己評価と上司評価を、夏季・冬季の2回実施しております。頑張りが賞与や昇給に反映されるため、モチベーション高く働くことができる環境です。 ■当社について: ◇一貫した「ものづくり」 自動車をはじめ、OA機器・ガス器具・カメラ・自転車などの工業部品の樹脂部分の製造など、 金型制作から、設備・製品設計、評価、生産準備、樹脂成形、組立まで自社で一貫した「ものづくり」をしている当社。「うまい」「安い」「早い」「安心」をモットーに、現在では数多くの完成品メーカーから技術パートナーとして確固たる地位を築いております。 ◇人材育成にも注力 「ものづくり」だけでなく「ひとづくり」も重要な課題ととらえ、人材育成にも力を入れています。「自分たちのアイデアで、自分たちで調達して、自分たちでつくりあげる」独自の金型、冶具、設備内製技術を軸として、金型設計から生産に至るプロセスに精通した技術者づくりを心がけています。様々な視点から課題を見つけ、一気通貫でものづくりが行える人材の育成をめざします。
サカエ理研工業株式会社
岡山県井原市美星町大倉
400万円~799万円
電子部品 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■採用背景: 自動車用内外装部品や機能部品等の開発及び製造を手掛けている当社において、新工場増設に伴う、ラジエーターグリル等のプラスチック製品の成型工程強化のため、新たなメンバー募集となります。 ■ポジションの魅力点: (1)日本の完成車メーカーとの取り引きがある為、まだ世に出ていない新製品にも携わることができるやりがいがある! (2)安全を最優先し5Sを徹底した工場で非常に綺麗な為、伸び伸びと働ける職場環境! ■業務内容: 自動車部品製造に係る成形工程の技術者をお任せします。 ■業務詳細: ・金型トライ→金型の微調整 ・金型交換、成形機にセット等 ・成形条件出し ※ご経験に応じて、徐々に任せていきたいと考えております。 ■キャリアビジョン: 徐々に業務に慣れていただきながら、将来的には、別部門との連携もお任せしていき、更に業務のやれる幅・スキルアップを目指していただけることを期待しております。より専門性を求めるエキスパートや別部門への挑戦も柔軟に対応しております。 ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 ≪自動車部品の製品イメージは下記ご確認ください!≫ https://www.sakaeriken.co.jp/products/ ■就業環境の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。同社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県津島市椿市町
電子部品 自動車部品, 射出成型金型 その他金型設計
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■採用背景: 自動車用内外装部品や機能部品等の開発及び製造を手掛けている当社において、新工場増設に伴う、ラジエーターグリル等のプラスチック製品の成型工程強化のため、エンジニアを募集いたします。 ■ポジションの魅力点: (1)日本の完成車メーカーとの取り引きがある為、まだ世に出ていない新製品にも携わることができるやりがいがある! (2)設立6年目で工場内が非常に綺麗な為、伸び伸びと働ける職場環境! ■業務内容: 自動車部品製造に係る成形工程の技術者をお任せします。 【具体的には】 ・金型トライ→金型の微調整 ・金型交換、成形機にセット等 ・成形条件出し ※ご経験に応じて、徐々に任せていきたいと考えております。 ≪自動車部品の製品イメージは下記ご確認ください!≫ https://www.sakaeriken.co.jp/products/ ■キャリアビジョン: 徐々に業務に慣れていただきながら、将来的には、別部門との連携もお任せしていき、更に業務のやれる幅・スキルアップを目指していただけることを期待しております。より専門性を求めるエキスパートや別部門への挑戦も柔軟に対応しております。 ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 ■就業環境の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。同社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~899万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■業務内容: 弊社の主力製品である自動車内装/外装の新規部品において、顧客のニーズを正確に社内反映し、顧客満足が得られる生産準備活動の計画をマネジメントを実施することが主な役割です。 【具体的には…】 (1)プロパー生産準備業務:林テレンププロパー受注部品の生産準備推進 ・社内・協業先とコミットした生産準備計画の策定と進捗管理 ・生産準備における節目移行判断と棚卸(問題点解決状況フォロー) ・生産準備における顧客要求の窓口対応 (2)システムサプライヤー生産準備業務:車両開発段階から内装一括開発を顧客と一体となり実現させる内装システムサプライヤー部品の協業先生産準備推進) ・トヨタ新進機能を請負い、RFQ〜量試〜量産までの協業先の生産準備計画の進捗管理 ・イベント部品の受注〜納入・実績計上管理 ・開発〜量産〜打ち切り迄の設変切り替え管理 ■職場環境: フリーアドレス、ABW(Activity Based Working)など新しい働き方を取り入れ、育児世代はじめ全世代に優しい職場となるべく積極的に職場環境改善にも取り組んでいます。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
アイシン新和株式会社
富山県下新川郡入善町入膳
入善駅
350万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験の方も活躍中!大手アイシングループだからこそ安定性◎/生活に欠かせない自動車の基本機能を支えるお仕事です!!〜 ■アイシングループならではの強み: トヨタ自動車系列のアイシングループに属し、安定した仕事量を確保できています。 福利厚生や処遇は大手グループ同様の制度・水準を導入しています◎ 賞与は前年度実績4.5か月分支給されており、長期的にワークライフバランスを保って働ける安心の環境です。 ■職務内容: 自動車の基本機能である「走る」「止まる」「曲がる」に係る重要な部品を生産している設備の保全・メンテナンス業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ブレーキやエンジン部分の鋳造や加工を行う工場の設備におけるメンテナンスを手掛け、コアとなる生産ラインを支えていただきます。 具体的には… ・毎日の点検や予備部品の整理 ・機械の稼働が上手くいかないときの対応 ・ほか、細かい修繕や計画修理 など ◎日々、機械と向き合うことができる職場環境で、デスクワークよりも現場での作業が中心となります。 ■組織構成: ・本社工場の保全グループに配属予定です ☆異業種からの中途入社者が多数活躍中!入社後、先輩社員が丁寧に業務をお教えしますので、実務未経験でもご安心ください! 例えば… 製造業、サービス業、自動車整備士、自衛隊など様々なご経歴の方が活躍しています! ■入社後の流れ: まずは就業ルールやコンプライアンス等の研修を受けていただきます。 その後、最長3か月間は製造オペレーター業務を担当し、同社製品への理解を深めていただきます。 研修を終えた後、配属先でOJTとなります。 ■会社・求人の魅力: ・同社は、1964年創立以来、「どのような環境の変化があってもお客様に常に満足していただける製品をお届けすることは、企業が永続的に存立するための絶対条件である」との考えのもと、 素材から加工に至る一貫した生産体制で自動車部品を主力に農機部品、家電部品、産業機械部品など、幅広い分野へ鋳造製品を提供してきました。 そして2度にわたるデミング賞、TPM優秀賞の受賞はこのスピリッツを抱きながら確立させてきた企業体質への評価であると受け止め、更に高い目標を全従業員で持ち安全第一で生産活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社桂川精螺製作所
静岡県掛川市高御所
300万円~449万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【ISO規格品の製造/住宅手当・家族手当など福利厚生充実/月面探査機「YAOKI」と技術パートナー契約締結/大手企業と安定取引/マイカー通勤可】 ■職務内容【変更の範囲:無】 当社製品の品質保証業務をお任せいたします。 <入社後すぐにお任せする業務> ・金属部品の検査業務:計測、検査業務を通して品質保証の基礎を身に着けていただきます。 <将来的にお任せする業務> 品質保証業務の基礎が身につき次第以下の業務をお任せいたします。 ・不具合品の原因究明と再発防止策の検討:部署の垣根を越えて関係各所と連携して再発防止策の検討 ・ISO9001関連業務:規程の見直し、ルールに則った運用がなされているかのチェック、外部審査対応など ※ISO9001とは 一貫した製品・サービスの提供、顧客満足の向上のを目的とした品質マネジメントに関する国際規格 ■当社製品について 当社の主要製品は自動車に使われる金属部品(ねじ、ボルト、ピン等)です。お客様(自動車関連のエンジンメーカーやブレーキメーカー等)からの注文は形状や仕様を指定するオーダーメイド品がほとんどです。他では見ることのできない製品を世界で一番最初に見ることが出来ます。 当社の製品は自動車部品を中心に、家具、家電、建築関係など多くの分野で使われており、企画開発から生産・出荷までの一貫体制によるスピーディな対応力が非常に好評です。 ■教育体制 入社後はOJTによって製品を知っていきます。お互いに仕事を教えあう風土のため中途でご入社された方でも安心して就業できます。 ■就業環境 入社後3か月で有給休暇が取得可能であり、有給消化率100%の社員も多く在籍しております。プライベートとの両立も可能な環境です。 命令は風土としてなく、ご自身の予定に合わせてスケジュールコントロールすることも可能です。 ■同社の魅力 創業80年の高い技術力が評価され、安定的な受注がございます。標準部品(ISO規格品)の製造・販売からオーダーメイドの製品まで幅広く対応できる技術があります。自動車部品に代表される精密特殊部品に強みがあり、デンソー・ボッシュ・ティアワンとの取引がございます。その他イナバの物置や三菱電機のエアコン等にも使用されています。 他取引先 ホンダ様/日信工業様/富士部品工業様 変更の範囲:本文参照
株式会社タケチ
愛媛県松山市中野町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜デンソーやパナソニックと直取引/製品の技術力が強み/自動車センサー部品として世界シェア35%/ノルマなし〜 ■採用背景 ゴム部品のニッチップメーカーである同社にて、新規自動車や家電の構想段階から入りオーダーメイドのゴム部品を提案いただける方を募集。 ★ゴム部品は気密性・耐久性などの品質で国内で並ぶものがなく、磁性つきプラスチックは顧客要望に合わせて開発した製品で世界的パイオニア★ <業務詳細> 製品:冷蔵庫や洗濯機等に使われるのゴム部品、磁性がついた精密プラスチック部品 顧客:家電・自動車メーカーの既存顧客10社程度(埼玉・千葉・横浜・静岡・新潟が主要) 既存:新規=7:3(新規は問い合わせからの反響営業のみ) <具体的には> ・顧客の要望をヒアリング ・技術・品質・生産管理等の各部門との調整 ・見積もり作成 ・納品まで社内外の部署と調整 ※品質・コスト面で業界内で名の知れたメーカーのため、顧客起点で受注いただくことが多いです。外回りは週3日程度で直行直帰可。顧客への訪問や顧客と同行して自社工場での製品設計打合せの出張が月に数回あります。(日帰りが主で最大1泊・手当有り)新製品に応じて、製造・設計部と一緒になって耐久性や構造などオーダーメイドで新しく作る面白みあり。 ■働き方: ・平均残業:10〜15時間 ・直行直帰可能 ■配属先情報: 男性4名・事務2名 中途が多くなじみやすい! ■入社後の流れ:未経験の入社実績もあるので安心! 1週間:製造現場について学ぶ 3〜6か月:OJTで商談同席で営業や商材を学び、既存顧客をじっくり引き継ぎます。 外部セミナーの参加や勉強会は積極的に行っており、商材知識を深める場所が多数ございます。 ■当社の強み: (1)事業の安定性:家電・自動車・建築物はもちろん、医療機器、JAXA、航空機、鉄道車両にも使われており事業は非常に安定しています。建築関連は、3〜5年スパンの長期的なプロジェクトになっているため、不況下でも安定して拡大中。 (2)業界トップシェアの実績:東京ドームやあべのハルカスといった有名施設や、デンソーやパナソニックなどの大手企業の製品にも導入。 (3)製品の品質・技術力が強み:劣化のしにくさや空気の漏れにくさといった品質の良さで選ばれてます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニノミヤ
愛知県西尾市横手町
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜西尾のモノづくりを支えたい方へ/愛知ブランド企業・はばたく中小企業など多くの受賞/国内でも数社しかない技術〜 ■業務内容 主に自動車用ミッション部品(鋳鉄鋳物製品)を製造する当社にて、生産技術をお任せします。作業効率を上げるための検討や「品質をなにより優先し」という理念のもと、不良をなるべく0にするための品質管理や工程改善業務をお任せします。 ■業務詳細 〈品質管理〉 作業スタッフと責任者の意見を聞き作業の効率アップと不良削減を図っていただきます。双方の意見を取り入れ、伝える力が必要となります。 〈設備導入〉 新しい設備導入の際に、現場と業者の間に入って調整作業をお願いします。 〈改善業務〉 不良削減や工程時間のなど改善業務をお任せします。 ■入社後 入社半年程度は製造現場にて研修を受け、作業工程を理解していただきます。 後々の業務を進めやすくするためにも作業工程の理解や関係性構築をお願いします。 中小企業だからこそコミュニケーションを大切にしており、横のつながりも強いため社員同士の仲も良い環境ですので、何かわからないことがあれば、何でも質問してください。 ■キャリアパス 新卒、中途関係なく頑張り次第で役職者になっております。 ■配属組織 4名(部長1名、課長1名、スタッフ2名) ■魅力 〈働きやすく進化した工場〉 大浴場や、シャワールームなど仕事後のオフタイムにはさっぱりした状態で退社できるなど嬉しい施設も完備! 〈国内でも数社しか持っていない技術〉 当社は小さくて複雑な部品を得意としております。中でもターボチャージャーと呼ばれる部品を生産をしてるのは国内3社のみで当社はその中の1社です。この部品は様々分野に使え、また海外車にも使われており、今後も需要がある部品です。 〈鋳造部品製造の技術力は業界トップクラス〉 幅広い可能性をもつ鋳物。現在は自動車部品がメインとなっておりますが、 産業機械や空調機械メーカーなどとの取引先も多く、今後、別分野への参入も模索中です。また、鋳物製造工場の新設に莫大な費用がかかるため、新規参入が難しい業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小間工業
群馬県富岡市南後箇
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<職場の協力体制や空調設備など働く環境◎/残業時間20h程/ワークライフバランス◎> ■業務概要: 当社の製造部において、CNC複合旋盤オペレーターとして下記業務を行っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: CNC複合旋盤という機械を使い部品の加工業務をお任せします。 (1)加工する為のプロセス設計 お客様から図面をいただき、CADを使って加工をするための手順などの書き出しを行っていただきます。 (2)プロセスに沿った加工プログラム作成 (3)プログラムによる機械操作 書き出した手順通りに部品の加工を行っていただきます。 ※質問や相談がすぐにできる環境のため未経験の方でもご安心して就業できます! ■当社で製造している部品について 当社では、人工衛星などに使われる部品や自動車の部品(タイヤの交換時にホイールの車軸に着けるナット)などを製造しております。 金属加工は幅広い業界のニーズがあるため上記業界以外にも様々な業界と取引をしております。 ■入社後について: 入社後は製品理解から始めていただき、そもそも【鉄が削られるとは】等基礎からしっかり教えていきます。 ■組織: ・本社工場の製造部に配属となります。責任者の課長(40歳代)以下総勢50名、年齢構成は20歳代〜60歳代。 ■取引先について: ・株式会社ヨコオ様 ・株式会社IHIエアロスペース様 ・日本精工株式会社様 ・太陽誘電株式会社様 など ■当社の魅力について: (1)働く環境 ┗当社では社員一人一人が協力し、助け合う協力体制ができています。また空調設備なども整っているため自分の業務に集中できる環境となっております。 (2)安定性 ┗当社では高い品質管理と品質の意識があるため自動車部品や宇宙航空関連部品等にも携わっております。 (3)働き方 ┗当社では年間休日が113日あり、また月の残業時間も平均で20時間程となっているため仕事とプライベートを両立できる環境となっております。 (4)充実した設備環境 ┗常にお客様の多様なニーズに対応するという当社の強みを生かすため、最新機能を備えた100台以上の機械設備を保有しています。 その環境があるからこそ豊富な設備のラインアップにより多彩な加工技術にも対応しています。
神星工業株式会社(デンソーのグループ関連企業)
愛知県豊田市広美町
400万円~549万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜未経験からの入社実績多数!イチから丁寧に教えます/会社の”花形”部署/24卒、25卒歓迎/フレックスタイムの活用事例多数、ワークライフバランスも整えやすい◎/有給の取得目標15日/デンソー主催の研修へ参加可能でスキルアップも図れる〜 ■業務概要:デンソー向けの自動車用部品(車から離れた場所にいても遠隔操作でエンジンを始動・停止できるというスタータ 等の電装部品)の生産技術を担当します。製品を製造する際に、いかに効率的かつローコストで生産するかを追求するポジションです。 ■業務詳細: 工程設計〜工程改善までの製造ライン関連の業務全般を担当します。 (1)新規製造ライン…新規製造ラインの工程設計および改善、生産設備導入計画および立ち上げ、稼働業務 (2)既存製造ライン…製造コストの削減および品質改善のための改善提案、生産量に合わせた工程改善、生産性向上におけるレイアウト変更 ■入社後の流れ: 入社すぐは、担当予定製品の生産ラインの勉強として、製造部にて現場実習(2週間〜1か月)を行い、実際に生産に携わることで製品やラインの流れについて学びます。 その後生産技術に戻り、先輩社員の下で仕事を覚えてつつ、データの集計など簡単な業務からお任せします。知識的な部分については、技術部主催の研修や、デンソー主催の研修などを用意しています。基本的にはOJTで経験に合わせた教育を行いますので、未経験でも安心して就業可能です。 ■組織構成: 生産革新部 生産技術室 1室へ配属予定です。1室は2つの課に分かれており(人数:室長1名、1課6名、2課6名)、主にスターター関係の部品を担当しています。年代構成は20代4名、30代4名、40代3名、50代1名、60代1名と若手〜ベテランまで幅広い層が在籍しているため、相談しやすい環境です。 ■同社について: 国内外で圧倒的知名度を誇るデンソーグループの一員として、各種自動車用電装部品の製造を行っています。製造対象は主に中少量品の生産となりますが、センサや画像処理技術、ロボットといった最新の技術を利用しつつ、より高精度でより効率よく、より合理的に生産できるラインを保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティー・ピー・エス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~899万円
電子部品 自動車部品, 生産管理 工場長
〜業界未経験歓迎/多数大手メーカーから信頼を受ける技術力の高い企業/30代前後の若手層多数活躍◎/創業100年の確かな安定性〜 同社は、金属素材を加工し部品を形づくる『プレス加工』を手掛けており、自動車・スマートフォン用部品を製造、部品をつくり出すための型「金型」の設計や製作などをしております。同社にて工場全体の製造管理、売上/利益管理、人員管理など幅広く業務をお任せする工場長を募集します。 ■業務詳細 売り上げについて営業、生産について生産管理が毎日出す実績を踏まえ、・工場の財務、稼働状況、製造職場の状況を把握し、他部署への連携や指示出しを行います。 ・月2回の営業会議への参加し、受注、納品の状況を踏まえ、今後の進め方の指示を出していただきます。 ・月1回の本社とのweb経営会議への参加 ・予算に対しての進捗管理、進捗状況に応じた再計画立案 ∟実際の計画は生産、製造管理が立てるため、大枠の指示を出していただきます。 ■組織構成 工場全体で110名程 その他、定年退職後嘱託として活躍している方が在籍しております。 会社全体として平均年齢36歳で、若手が活躍する活気ある会社です。30代で課長になる社員も在籍しています。 ■教育体制 弊社の商品や業界の知識について、各部署を回って1から仕組みを理解していただけるので入社後に身に着けていただく形で問題ございません。 現工場長もざっくばらんに色々教えていただける環境です。 ■評価体制 予算の達成を大きく見ているため、成果に対してしっかりと評価いただける体制です。予算を逆算して考え行動を起こせる方、製造に携わってきた方を歓迎します。 ■当社について 100年の歴史を持つTPSグループの一員で、自動車・スマートフォン用部品を製造している企業です。取得している企業の少ないATF16949認証を取得しています。自社製品である世界最小スプリングコンタクトを製造する同社は、5Gに伴う需要増や、その他お客様からの案件が増加しております。 製品製造のみにとどまらず、製品を製造する道具の金型も自社で設計、製作できることも強みの1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
タツムテクノロジー株式会社
埼玉県本庄市東五十子
400万円~649万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【営業経験活かせる!既存顧客メインのルートセールス!複数メーカーの部品を製造しており安定基盤◎/土日休み・福利厚生◎】 ■業務概要: 自動車メーカーや部品メーカーへの営業をご担当いただきます。既存のお客様や新規のお客様に対する受注活動がメインとなります。 ■具体的には: ・顧客訪問、情報収集 ・御見積書作成・提案 ・価格交渉 ・社内技術部門との連携 <業務の流れ> 顧客から図面(CADデータ)、仕様書とともに見積依頼 →製作対応可否及び費用算出などを社内技術部門と打ち合わせ →技術部門から製作リードタイム・予算(原価)・工程情報を入手、それらを基に見積書作成 →顧客へ提案・価格交渉 ■就業環境: ・担当顧客:平均5社 ・目標:ノルマ無→顧客との信頼関係構築・長期的取引・複数受注いただけるように深耕営業 ・担当エリア:埼玉県・神奈川県:基本日帰りでの訪問となります。 ・社用車を使用しての営業活動です。 ■配属部署: 営業部:5名(60代1 50代1:事務 40代:2名30代1名)が在籍し、事務職が2名:女性・営業:3名:男性が活躍しております。 ベテラン層が多いため丁寧に育成できる環境は整っております。 ■入社後のフォロー体制: 入社後3か月から半年の間は製造現場の流れを知るために製造現場での各部門の実習を行います。 その後営業部に配属され、先輩社員の指示元、できる業務範囲を徐々に広げていきます。 ■当社の強み 【複数メーカーの部品製造で安定基盤◎】 世界に認知されている自動車メーカーや各種メーカーなどの複数メーカーの部品を製造しているため、1つのメーカーからの受注が落ちてしまっても他メーカーで受注がとれ売上がとれるような仕組みがあるため売上基盤が安定しております。 ■当社について: ・商用車、乗用車の金属車体部品を製造。ノウハウと新鋭設備を駆使した最適工法・最適管理により、多品種・高品質・短納期・低価格化に取り組んでいます。 ・ISO9001・ISO14001を取得認証。埼玉県指定の「彩の国工場」にも指定されています。 ・タイ工場も運営 ・生産に必要なプレス金型や溶接治具、生産ラインの設計や製作も一貫対応 変更の範囲:当社における各種業務全般
【営業未経験の方でも積極採用!既存顧客メインのルートセールス!複数メーカーの部品を製造しており安定基盤◎/土日休み・福利厚生◎】 ■業務概要: 自動車メーカーや部品メーカーへの営業をご担当いただきます。既存のお客様や新規のお客様に対する受注活動がメインとなります。 ■具体的には: ・顧客訪問、情報収集 ・御見積書作成・提案 ・価格交渉 ・社内技術部門との連携 <業務の流れ> 顧客から図面(CADデータ)、仕様書とともに見積依頼 →製作対応可否及び費用算出などを社内技術部門と打ち合わせ →技術部門から製作リードタイム・予算(原価)・工程情報を入手、それらを基に見積書作成 →顧客へ提案・価格交渉 ■就業環境: ・担当顧客:平均5社 ・目標:ノルマ無→顧客との信頼関係構築・長期的取引・複数受注いただけるように深耕営業 ・担当エリア:埼玉県・神奈川県:基本日帰りでの訪問となります。 ・社用車を使用しての営業活動です。 ■配属部署: 営業部:5名(60代1 50代1:事務 40代:2名30代1名)が在籍し、事務職が2名:女性・営業:3名:男性が活躍しております。 ベテラン層が多いため丁寧に育成できる環境は整っております。 ■入社後のフォロー体制: 入社後3か月から半年の間は製造現場の流れを知るために製造現場での各部門の実習を行います。 その後営業部に配属され、先輩社員の指示元、できる業務範囲を徐々に広げていきます。 ■当社の強み 【複数メーカーの部品製造で安定基盤◎】 世界に認知されている自動車メーカーや各種メーカーなどの複数メーカーの部品を製造しているため、1つのメーカーからの受注が落ちてしまっても他メーカーで受注がとれ売上がとれるような仕組みがあるため売上基盤が安定しております。 ■当社について: ・商用車、乗用車の金属車体部品を製造。ノウハウと新鋭設備を駆使した最適工法・最適管理により、多品種・高品質・短納期・低価格化に取り組んでいます。 ・ISO9001・ISO14001を取得認証。埼玉県指定の「彩の国工場」にも指定されています。 ・タイ工場も運営 ・生産に必要なプレス金型や溶接治具、生産ラインの設計や製作も一貫対応 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社北川鉄工所
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【手厚い研修制度有り!創業100年を超える歴史×技術力でオンリーワン製品もあり】 ■業務内容 同社が生産するコンクリートプラントの営業ポジションです。営業スタイルは既存:新規=8:2程度ですが、今後はニーズ拡大に向けて開拓も期待しています。 業界トップシェアであり、オーダーメイドでの対応や同社ならではの製品もある為営業のしやすさがあります。 ・コンクリートメーカーの既存顧客への関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR *週に3〜4日は、日帰りもしくは2〜3泊の出張が発生します。※日当支給:日帰り1100〜2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ■教育体制 入社してすぐはお客様からの問い合わせ対応・部品発注の手配・先輩社員との同行訪問で商品を覚えていきます。その後既存のお客様を担当し、部品や小さい修理工事を受注していき、スキルに応じて徐々に大きな案件を任せてもらえます。 ■業務補足 基本的には既存顧客(生コンクリート製造メーカー)への営業活動となります。コンクリート製造に関わる機械や大型プラントまで、幅広く提案します。大体、年間で15件程度の受注が目安で、単価100万円代の機械から、1000万クラスのプラントまで、スケール感のある提案を行います。また、業界トップクラスのシェアを誇る製品で、全てオーダーメイドにて顧客要望によりマッチした製品開発が強みの事業となるため、独自性の高いハイスペックな大型設備機械の提案を経験できます。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業:自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業:旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業:大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
美濃工業株式会社
岐阜県中津川市中津川
自動車部品, 射出成型金型 その他金型設計
■職務内容 ダイカスト部品の製造工程を行う当社において、自動車部品(ダイカスト部品)の製造に用いる金型設計、および製作管理をお任せします。 ■職務詳細: ・金型に関する企画/開発/研究/設計/商品化 ※特に成形技術に特化し、金型設計/製作管理を行い部品を立ち上げます ・製作手配や製作仕入先の管理、試作 ※金型製作現場や部品製造現場から得たフィードバックを型作りへ反映することで、品質と技術の発展に貢献します。 ■基本的な仕事の流れ: 営業が顧客から受領した図面をもとに、営業とともに顧客先へ赴き、技術担当として「品質」や「作りやすさ」に関する改善提案を行います。その後試作品を設計し、量産できる状態になれば営業/生産管理と協業の上量産計画を立てます。量産製造中、製品に不良品が出た際には金型を改善するか、再度設計し直します。 ■この仕事の魅力・特徴 ・勤務地の坂本工場は、業界内でもトップレベルの技術を誇る施設であり、最新の設備を有しています。「お客様の欲しい形を100%に」業界では無理と言われていた薄さを品質向上と合わせて実施対応したトップレベルの高度な生産技術から、業界内でも揺るぎない地歩を創り上げてきました。 ・当社の基幹社員として、将来的には高度技術者もしくは幹部候補として活躍いただく予定です。尚、国内外子会社への出張や出向の可能性があります。 ・将来的には、マネジメントラインのみならず、技術のエキスパートとしてスキルアップいただくこともできます。 ■組織構成: 配属先の技術部には29名のメンバーが所属。40代の課長2名以下、メンバーは20代の新卒社員から60代まで様々です。ボリュームゾーンは20代〜30代前半と、若い組織です。 ■当社の魅力・特徴 ・ダイカストのシェアはトップクラスを誇ります。現在、国内はもとより、世界各国の自動車メーカーに当社製品が使用されています。電気自動車領域は今後需要の拡大が見込まれており、一大プロジェクトに携わることができます。 ・働きやすい環境が評価され、2018年には岐阜県の「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」に認定されました。男女を問わず、育児休業の取得を奨励しています。また全社での平均有給取得日数は約13日と、プライベートとの両立を行いやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大成技研株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~799万円
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜自動車や航空機、プラント設備などの設計・開発エンジニア業務をお任せ/カタチになるプロジェクトでやりがい◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 配属部門に応じ、下記業務をお任せします。 <自動車部門> 次世代のエンジン開発や試作エンジンの実験・評価、燃費改善、事故予防制御などの最先端技術に携われます。 ・自動車パワーユニット(エンジン・トランスミッション)設計 ・振動騒音や安全性能の評価 ・電子制御システム開発 ・CAE解析 ・自動車先行開発 ・生産技術・設備開発 他 <航空機部門> 国際共同開発が主流となっている大型航空機の開発。なかでも日本企業の強みである軽量化や性能改良の分野に携われます。 ・航空旅客機の翼設計 ・民間航空機用エンジンの設計・開発 ・航空旅客機の内装および設備設計・検討 ・航空機用エンジンの部品、部品製作用冶工具、各種装置設計 ・航空機用エンジンの生産技術、技術資料作成 他 <メカトロニクス部門> 製造自動化ラインや自動車部品製造装置、ロボット装置などの設計・開発に携われます。 ・産業機械や工作機械の設計・試作・調整 ・電力設備設計 ・配電盤、制御盤設計 ・電気機器、無線機器の設計・開発 ・電気測定・調整・試験・検査 他 <環境・建築・プラント部門> 発電プラントやオイル&ガスプラントの設計、調達、建設からメンテナンスまで対応します。 ・太陽光発電、地熱発電、風力発電などの省エネ設備の設計・運転管理 ・商業施設、病院などの施工図作成、施工管理 ・電気設備の設計 ・プラント配管設計 ・水処理施設の運用、保守、メンテナンス ■組織構成: 学生時代に機械工学を専攻していたり、車に興味があるという未経験・微経験の20代〜30代メンバーが活躍中です。先輩社員の前職は経験者だけでなく、整備士や塾講師、子育てが落ち着いた主婦(夫)など様々です。 ■魅力: ◎カタチになるプロジェクトに携われる エンジニアとして、自動車や航空機などの大きなプロジェクトに携わり、設計・開発したものが身近なところで使われる嬉しさを感じられます。 ◎個人に応じ研修内容をカスタマイズできる施設有 成長意欲を保ちながら着実に知識・技術を習得できるように指導していきます。 変更の範囲:本文参照
平田機工株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ ■業務概要: 国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せします。仕様検討から構想、設計実務(図面、部品図)までをメインにご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・顧客との仕様検討 ・構想設計 ・構成部品の選定 ・設計実務 ・設計製品の評価テストなど ■対象: エンジン/トランスミッション/電気自動車 駆動部/バッテリー等自動車部品を製造するための生産設備 ※電気自動車のニーズ拡大に伴い、最先端の生産設備に対するニーズが高騰しています。蓄積された技術を駆使してエンジニアとして研鑽を積むことが可能です◎ ■働き方: ・年間休日126日でワークライフバランス可能 ・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。 ・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■当社について: 1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。 変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】
大川精螺工業株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
350万円~449万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
■業務概要: 当社では自動車用の各種金属加工品の開発・製造・販売を自社一貫体制で手掛け、国内外の大手自動車メーカー様に長年採用されています。今回は画像処理エンジニアの候補を募集します。 ■業務内容: ・製品の目視検査を画像検査に置き換えるためにカメラ・照明などの選定 ・画像処理メーカとの打ち合わせや新製品の情報収集 ・新規事業として金属部品以外の画像検査研究開発 ■入社後の進め方: まずは工場内の画像処理装置について勉強をしていただきます。(目安:1年) 慣れてきたら先輩社員と一緒に研究開発および外部情報収集に挑戦していただきます。 ■当社について: 自動車用の各種金属加工品の開発・製造・販売を自社一貫体制で手掛けている会社です。ブレーキホースの継手金具をはじめとした主力製品の数々は、厳しい基準や要件を求められる重要保安部品であり、国内外の大手自動車メーカー様に長年採用され続けていることは、“大川品質”を体現するものであると自負しております。 来る2034年、大川精螺工業は創業100周年を迎えます。100年企業を見据える中で、既存設備の自動化を通じた生産性向上および海外への拡販強化、EVシフトをはじめとした新たな市場ニーズへの対応、そして未来に必要とされるまだ見ぬ技術と製品の開発に、これまで以上に注力してまいります。 ■企業・求人の特色: ◎大手自動車メーカーと永年の取引多数 ◎設立1934年の老舗自動車部品メーカーで国内シェア6割の安定企業 ◎残業月20時間程・長期休暇充実(年間休日121日)と腰を据えて、安定して働ける環境 ◎充実した研修制度とOJT ☆★☆当社を紹介するショート動画を下記URLよりぜひご覧ください!☆★☆ https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=bcccef01ca5749ade0d0c4511b65db5d 変更の範囲:当面変更なし
株式会社ヴァレオジャパン
埼玉県熊谷市千代
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・世界的な大手自動車メーカーと多数取引する当社にて、ワイパーシステムの品質改善に取り組んでみませんか。 ・世界屈指&ルノー最大の独立系自動車部品メガサプライヤー「Valeo」 ・世界33ヶ国で事業展開するグローバル企業/フレックス有/月平均残業25H程度 ■業務概要: ・当社の品質保証担当として、日本の顧客、ワイパー部門の中国の品質保証部門、R&Dサイトを繋ぐ架け橋として、ご活躍いただきます。 ・自身の取り組む幅によって、開発段階での品質、工場での品質、市場での品質等、幅広い品質業務に携わることができる仕事です。 ■業務詳細: ◇品質問題が起きたときのヴァレオの常駐担当との連携や、中国の生産工場の品質改善活動を担っていただきます。具体的には下記業務を担います。 ・顧客との定例会議の実施 ・生産、プロセスの変更に関する4Mマトリックスでの管理 ・継続的な改善プロセスに沿って構築された品質基準の遵守 ・プロセス、製造の変更に伴う品質関連書類の更新のサポート ・デザインレビューや会議への参加 ・内外部品の品質に関して、購買部門や顧客の品証部門を支援するため、品質RASICに沿ってサポート ■組織構成: ・ワイパーシステム部門のメンバーは24名の体制となっております。そのうち品質部門担当は4名となっております。 ■就業環境: ・フレックス有/完全週休2日制/福利厚生充実でワークライフバランスを充実させながら就業可能です。 ■当社の魅力: ◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。 ◇日本におけるヴァレオグループは、このヴァレオジャパンと「ヴァレオトランスミッションジャパン株式会社」「市光工業株式会社」の3社からなり、そのなかでヴァレオジャパンは、自動車の空調システムとコンプレッサーの開発・製造を担当。「ただ動くだけ」でなく、より高い安全性と快適性を持った自動車を開発し、世界中から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ