8019 件
富士フィルター工業株式会社
栃木県さくら市氏家
氏家駅
~
-
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 繊維, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
【高精度産業用フィルターやフィルターシステムの設計・開発企業/年休136日/残業月平均11時間】 ■業務内容: 自動車部品の製造をご担当いただきます。自動設備より排出された製品の回収および運搬作業を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・自動設備への製品セット、回収、運搬 ・製品のキズ、汚れ異物等の目視検査 ・段ボール箱への製品梱包 など ※製品の重量は1個100グラム前後です。 ■当社について: ・創業以来、当社は特定の分野に特化せず事業を運営してきました。「NEVER SAY NO」の精神でさまざまな仕事にチャレンジしております。例えばペットボトルやエアバッグ、歯科用インプラント用部材など、身の回りにあるモノの多くが当社のフィルターを介して作られています。社会を支えるインフラとして、世界規模で働くことができます。 ・育児休業は女性の取得率は100%、男性もほとんどの方が取得しております。介護は交通費や介護費用の一部を会社が補助するなど、当社独自のサポートがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
明和工業株式会社
岐阜県多治見市笠原町
350万円~549万円
自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜福利厚生充実!資格補助制度あり!年間休日120日(土日休)/レクサス・電気自動車などの自動車内装部品の製造で安定生産・売上安定〜 ■業務概要 トヨタ系企業向けに、カップホルダーや小物入れ、灰皿など、自動車の内装部品を製造する当社にて、製造スタッフとして活躍頂きます。 ■仕事内容 自動車内装部品の下記いずれかをご希望と適性を鑑み、お任せしていきます。 ◎成形 射出成型機を使用し、製品のプラスチック成形を行います。射出成型機への金型のセッティングや成形条件の設定など、作業に慣れたら金型メンテナンスもお願いします。ゆくゆくは生産計画の立案にもチャレンジいただけます。 ◎塗装 プラスチック成形された製品を治具にかけ塗装機械に入れ塗装されたものを検査します。作業に慣れたら塗料の配合や、専門資格の取得をし、噴霧塗装の技能士を目指せます。 ■工場内の環境 ・空調設備の導入とスポットクーラー/ヒーターを支給 ・トヨタ系のため、歩行専用道があり素材や機械も整頓された環境 ■組織・社風 各工場ごとに、成型G、塗装G、組付Gなどグループごとに分かれており、交代勤務ごとにさらにチームが分かれております。 製造スタッフは30代前半までが約半分を占めており、一緒に食事に行くなど和気あいあいとした雰囲気です。 チームごとに業務改善にも取り組み、先輩社員も一緒に考えてくれ相談しやすい環境に加え、バーベキューなどの催しもあり親睦を深める機会も多いのが特徴です。 ■福利厚生 ・資格補助:合格資格の費用補助(制度を利用し機械検査技能士など、33個資格を取得した方も!) ・スポットクーラー/ヒーターの支給 ・社員の無料完全給食制度 ・コーヒー・ジュース等の自販機の設置 ・無料で洗車可能 ・出産・育児支援制度 ・その他、家族手当、家賃補助、リフレッシュ手当、交代手当など ■キャリアパス ・リーダー⇒班長⇒係長とスペシャリストを目指していただけます。 ・他部署に興味あれば、年に1度総務へ相談も可能ですので、チャレンジも可能です。 ・評価制度としては、既定の項目に沿って複数名が点数をつける仕組みです。 変更の範囲:会社の定める業務
キョーラク株式会社
愛知県豊橋市明海町
400万円~649万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜愛知県豊橋市/自動車の内装部品など、様々な業界で当社の製品は使用されており、プラスチック分野におけるパイオニア企業です〜 ■業務概要: 自動車用ウォッシャータンク・ダクトの製造オペレーターとして、機械操作、機械装置のメンテナンス及び品質管理等の業務全般をお任せします。 ■業務詳細: (1)プラスチック成形機等の機械操作 素材をセットし、機械のタッチパネルを見ながら自動車用部品の形に成型します。 (2)機械メンテナンス・品質管理 ・不良率を下げるために、機械に不具合がないか確認します。軽微な不具合は自社で対応しますが、大規模な修繕が必要な場合は業者に依頼します。 ※コツコツ作業する部分もありますが、基本は他のスタッフの方とコミュニケーションを取りながら業務を進めるスタイルです。 ※入社後は、製造部の研修で製品知識・機械知識を習得いただくほか、先輩社員によるOJT研修を実施いたします。 ■職場環境: ・三交代シフト勤務となります。シフトは原則1週間ごとのローテーションで組まれます。 ■同社の魅力: ◎同社では、誰もが手に取ったり、目にしたことのあるプラスチック製品を中心に製造・販売を行っています。その高い技術力から、国内では当社含め2社しか作ることができない製品があるほか、中には当社の製品が無ければ、私たちが食卓で口にすることはできなかったとまで言えるほど、現在世の中に普及したパッケージ製品も数多く存在します。 ◎海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。 ◎環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
井上メッキ工業株式会社
愛知県碧南市汐田町
350万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験でも安心/アイシン様と長年の安定取引/基本土日休み/冷暖房完備〜 ■概要 自動車の各種センサーに使われる端子(金属)と、それを組み込んだ樹脂(プラスチック)のユニットの製造をお任せします。製造されたものは、自動車のドアが自動的に開く「スマートキー」の取っ手部分に使用されます。 ■具体的な業務 準備:機械に必要な材料をセット 設定:決まった通りに操作パネルを押す 製造:ロボットが正常に稼働しているか確認する ※エラーがあれば解消 チェック:品質管理部門へ受け渡し この4つを1日複数回行います。 ■業務の魅力 ・力仕事や汚れ仕事はなし 機械操作はボタンが中心で、実際の作業もロボットが行います。製品も繊細な金属と樹脂が合わさったものなので軽く、重い物を持ち運ぶようなこともほぼありません。 ・快適な作業場 工場は最近新設されたばかりで、清潔感のある空間。冷暖房も完備しており、1年中快適に作業ができます。汚れるような作業もないため、リラックスしながら働けます。 ・スピーディーな昇格 頑張った分だけ還元がある環境です。5つのグレードが用意されており、年1回昇給のタイミングがあります。1つグレードが上がると、年収100万程度上がるもので、過去には、未経験で入社された方が、5年で年収400万→年収700万にUPした事例もあります。 ■組織形態 ・製造部20名(中途入社者5割) 年齢、国籍問わず幅広く活躍中。定着率も高いです。仕事とプライベートは分けているメンバーが多く、人間関係のしがらみはありません。 業界未経験からご入社いただいた方も多く活躍しています。 ■入社後の流れ まずは製造する部品のことを知るため、手作業の業務を数日経験。その後はOJTで業務を学び、先輩と一緒に作業しながら覚えていきます。※1〜2カ月程度で独り立ちできます ■当社の強み ・自動車部品(ドアロック、ブレーキ、クラッチ)、メカトロニクス部品を製造、加工しているため、小物精密、非鉄金属プレスを得意としています。 ・プレス加工、メッキ、成型という3つの工程を自社内で完結でき、納期やコストが削減できるため、(株)アイシン様の1次請けとして選ばれております。直近では、アイシン様と共に、次世代レクサス向けのセンサ技術開発にも関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛産樹脂工業株式会社
愛知県西尾市法光寺町
400万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<未経験歓迎>〜資格手当も充実!手に職を就けたい方歓迎〜 ■魅力的なキーワード: #エアコン完備の過ごしやすい工場#教育・マニュアルもしっかり#マイカー通勤可#大型連休あり#数々の「認定」を受ける優良自動車樹脂部品メーカー 【ポジションの魅力】 ◇未経験OK!資格取得も応援します! 資格取得支援として、勤務時間中の講習や受験費用の負担もあります。 ◇基本土日休み! 体制が整っているからこそ、平日しっかり稼働できるように配慮されています。年6回土曜出勤ありますが、そのうち4日は有休促進日です。 ◇専門技術が身につく! 5〜10年ほどで、工程設計を立案する生産技術職へのステップアップも目指せます。 ■未経験からでも安心の研修・マニュアル: ◇座学(入社後1週間以内) 安全教育や注意ポイントなどを座学で学びます。 ◇OJTを受けながら独り立ち(3ヶ月程度) ひと通りの流れを覚え、先輩についてオペレーター作業を行ないます。実際に自分で何台かオペレーションに取り組み、先輩に確認してもらいながら徐々に独り立ちを目指しましょう。 ※現場では、各設備の条件や材料などについて書かれた「作業要領書」という手順書が整備されており、目的などを説明していく予定です。 ■業務内容: 当社は自動車のドアロック、パワーシート、ブレーキシステム関連の部品などをつくっています。 ※座席のレール付近にあるキャップや、自動車内部の電気制御にも用いられています。 【具体的には・・・】 ◇材料や型のセッティング 生産計画に基づき、金型や材料を交換します。 材料は25kg単位の紙袋に入っており、手入れまたは一部クレーンを使用。 また、金型は軽くて50kg〜重いものは1.5tもあるため、クレーンで成形機に取り付け、取り外しの交換作業を行ないます。金型の交換は、1日14〜15台ほどです。 ◇機械の操作・管理 電源を入れて設備を立ち上げ、ボタンを操作しながら電気の力で自動的に樹脂を成形していきます。 ※金型交換時には、連続成形できるように機械を設定します。 ◇メンテナンス 生産した製品のチェックや、機械のメンテナンスも定期的に実施します。 ※マニュアルが整備されているので安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ九州株式会社
福岡県久留米市田主丸町秋成
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
== 東証プライム上場・東プレの九州の製造拠点/大手自動車メーカーのTier1メーカー/働きやすい環境◎/マイカー通勤可能 == ■仕事内容: 当社の工場にて量産される、自動車部品(フロントピラーやリアピラー等)の品質管理、品質保証業務をお任せします。 最先端の技術と設備を導入したマザー工場にて、スケールの大きな業務に携わることが可能です。 ■業務詳細: ・新規製造部品を管理する帳票の作成、資材や部材の外注先への監査対応 ・製品検査、測定(金属の疲労度など) ・不良品が生じた場合の原因特定、顧客や製造に対する影響範囲の特定 ・顧客先への不具合説明 ※部品点数が多いため1車種あたり複数名で試作〜量産にいたるまでの検査を行います。 \東証プライム上場企業である東プレの九州の製造拠点/ ◎軽量化と高強度化を実現するハイテン材の加工に強みを持ち、大手自動車メーカーのTier1メーカーとして自動車部品を供給しています。 ◎年間休日121日と働き方の安定感も抜群! ◎東証プライム上場企業の九州のマザー工場にて勤務をし、スキルアップを行うことが可能です。久留米工場は2014年に竣工しており、最先端の設備が整えられています。 ◎大手自動車メーカーのTier1としての役割を担っており、1180MPa級強度のハイテン材を使ったプレスや組立の技術が高く評価されています。 ■組織構成: 品質管理部 品質管理課:6名 ■当社の特徴: 当社は東プレから出資を得て、その技術を引き継ぐ形で事業をスタートさせました。最新の工場に大規模かつ高度な設備を導入し、蓄積してきた技術力を惜しみなく投入することで、世界最高水準の自動車部品を製造しています。さらに、世界中のメーカーとの厳しい競争に打ち勝つため技術センターを開設することで、開発から生産までの一貫体制を構築してきました。このことにより独自の技術開発力を実現し、業界をリードするような画期的な製品を数多く生み出しています。ハイブリット車・EB車や自動運転などの新たな技術により、100年に一度の変革の時期を迎えている自動車業界において、常に一歩先の未来を見据えたものづくりをめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社S.Iコントロールズ
愛知県尾張旭市南栄町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最新設備で最新のモノづくりを楽しめる!新しいことに果敢にチャレンジする会社/オーダーメイド設計でノウハウを積み、スキルアップ可能/自由高く働ける環境◎/Web面接OK/週休2日/土日休み/転勤なし> \おすすめポイント/ ◎まだ世にないものを新たに考え、カタチにできる面白さ◎ ◎少数精鋭組織で裁量大きく取り組める環境◎ ■業務内容 自動車部品用の専用機の設計製作を中心にカーエアコンやモーターといった機能部品の製造・検査等で用いられる装置や、搬送・組付用のロボットのプログラミングなどを手がけている当社にて、電気設計をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・仕様検討:社内打合せ、顧客との打合せ ・現地調査・調整:構想設計 ・製図:基本設計・詳細設計、シミュレーション ・試運転・据付の立ち合い ・アフターフォロー:納入後の不具合の調整や顧客からの問い合わせ対応 ※主な使用PLC:三菱、オムロンCJ、NJ、キーエンス、安川モーション、ロックウェル等 ■業務の特徴: ・基本的にはオーダーメイドで、製品サイズは1m〜最大で20mになるものもあります。 ・コンピュータシステム搭載の装置の制御にも対応しており、PLCにて動作させ、PCにて計測やデータ処理等を行う装置も数多く手掛けております。また、ロボットプログラムの製作及びティーチングや、近年話題の協働ロボットにも対応しております。 ・西日本を中心に全国にお客様がいらっしゃるので、宿泊を伴う出張が発生します。 ・自動車部品関連会社など客先にて納品した装置の立上げおよび生産トライなどを行っています。海外もアメリカ、ヨーロッパ、米、東南アジア、中国など様々な国に納入実績があり、場合によっては海外への出張もあります。 ■組織構成: 機械設計1名、電気設計4名、生産管理(設備組立のマネジメント)1名で行っており、20代〜50代の男性で構成されています。20代若手や新卒入社の社員もいます。 ■入社後の流れ: 慣れるまでは先輩社員に同行しながら、一連の業務を覚えていただきます。資格が必要な仕事ではありませんが、意欲ある方には資格取得支援のサポートも行っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:無
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最新設備で最新のモノづくりを楽しめる!新しいことに果敢にチャレンジする会社/オーダーメイド設計でノウハウを積み、スキルアップ可能/自由高く働ける環境◎/Web面接OK/週休2日/土日休み/転勤なし> \おすすめポイント/ ◎まだ世にないものを新たに考え、カタチにできる面白さ◎ ◎少数精鋭組織で裁量大きく取り組める環境◎ ■業務内容 自動車部品用の専用機の設計製作を中心にカーエアコンやモーターといった機能部品の製造・検査等で用いられる装置や、搬送・組付用のロボットのプログラミングなどを手がけている当社にて、機械設計をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・仕様検討:社内打合せ、顧客との打合せ ・現地調査・調整:構想設計 ・製図:基本設計・詳細設計、シミュレーション ・試運転・据付の立ち合い ・アフターフォロー:納入後の不具合の調整や顧客からの問い合わせ対応 ※主な使用CAD:富士通製ICAD−SX ■業務の特徴: ・基本的にはオーダーメイドで、製品サイズは1m〜最大で20mになるものもあります。 ・3D作図を行うことにより、干渉検証及び動作検証により設計段階で完成設備の確認及び検討を行うことができ、迅速な納期にも対応できるようにしております。また、3Dデータを使用した図面DRを行い、お客様に納得のいく設備の納入を実現しています。 ・西日本を中心に全国にお客様がいらっしゃるので、宿泊を伴う出張が発生します。 ・自動車部品関連会社など客先にて納品した装置の立上げおよび生産トライなどを行っています。海外もアメリカ、ヨーロッパ、米、東南アジア、中国など様々な国に納入実績があり、場合によっては海外への出張もあります。 ■組織構成: 機械設計1名、電気設計4名、生産管理(設備組立のマネジメント)1名で行っており、20代〜50代の男性で構成されています。20代若手や新卒入社の社員もいます。 ■入社後の流れ: 慣れるまでは先輩社員に同行しながら、一連の業務を覚えていただきます。資格が必要な仕事ではありませんが、意欲ある方には資格取得支援のサポートも行っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:無
渡辺工業株式会社
愛知県知立市西
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 生産管理
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車パーツ製造のリーダーとして活躍!経験を活かし更なる成長を目指す方へ〜 ■職務内容 自動車のパーツとして用いられるパイプ部品の加工を専門に手掛ける当社にて、製造管理をお任せします。 ■具体的には 担当ラインの生産管理、品質管理、安全管理を取りまとめます。メンバーの指導、安全教育、人員の割り振り/各製造部門との調整などをお任せします。 ※4〜5名のスタッフがチームとなり、1つまたは複数の下記工程を担当しています。リーダーとしてメンバーや生産の取りまとめを行っていただきます。 <製造工程> (1)曲げ加工:金型を使ってパイプを曲げていきます。1曲げから、複合曲げ、三次元曲げ等へ対応します。 (2)端末加工:スプール成形、拡管加工等パイプ先端を広げたり狭くしたりします。 (3)切断加工:先端の位置を揃えるためカットします。 (4)表面加工:パイプに風を吹きかけて、金属のカスやホコリを取ります。 (5)溶接加工:他のパイプやプレス部品をパイプに溶接します。CO2アーク溶接、Tig溶接、Mig溶接、火炎ろう付溶接、スポット溶接等へ対応しています。 (6)検査:水の中に入れて溶接箇所から漏れがないかを確認します。 ■組織体制 製造部製造課は1課18名(NCベンダー/自動ロボット加工)2課16名(組付)3課37名(溶接/プレス加工)です。 ※製造課1・2課は繁忙期に早出・遅出などの時差出社や土曜出社が発生します。また製造3課は24時間稼働のため希望する場合は夜勤勤務も可能です。配属の課は選考時に、採用状況や希望を伺いながらご相談させていただきます。 ■キャリアパス まずは専用機械の動かし方、モノの流れ、段取りなどを学んでいただき、リーダーとして、各部品の生産スケジュールの計画やチームへの指示出しなどから徐々にお任せしていきます。主任または係長としてご入社いただき、将来的には課長⇒部長へのステップアップを期待しています。 ■当社について 自動車の重要部品である燃料系・ボデー系のパイプ加工から溶接、組付けまでを手がけています。取引先は、自動車部品メーカー(フタバ産業、FTSなど)が中心です。パイプ製品の開発から量産、品質検査までをワンストップで対応できる点が評価され、長年にわたって取引を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東和インテック株式会社
群馬県太田市新田上田中町
450万円~599万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
◇上流から下流まで裁量持って関わる/金型や成型技術に関する知見を身に着けられる環境/創業50年超の安定経営/残業20h程◇ ◇2024年に東邦工業株式会社と合併/働きやすい職場づくりに向けて施策を検討・実施中◇ ■業務内容 「プラスチック製品製造」と「ゴム成型」における新製品の立ち上げ業務に携わります。製品図面を基に、量産ラインの立ち上げをお任せします。 ■職務詳細 顧客先または社内で設計された図面を基に、「金型仕様の検討・金型発注と加工指示・成形トライによる新製品の立上業務」をお任せします。 さらには「成形の量産に必要な治工具」「生産工程の検討」を行います。 ■ミッション 新製品の生産立ち上げの効率化と合理化、その後の量産におけるQCDの向上がメインミッションです。 自動車部品の製造が中心になりますので、取引顧客は主に自動車メーカーとなります。 ■魅力 【安定した大手企業との取引】 プラスチック製品やゴム製品のメーカーである当社は、主に自動車部品を製造しています。大手自動車メーカーとの取引もあり、継続した受注をいただいています。 【スキルアップ】 ゴム成形に関しては「射出成形・圧縮成形・真空成形」と幅広く対応可能なため、これまでの生産技術のスキルを活かしながら、金型や成型技術に関する知見を身に着けることのできる環境です。 【東邦工業株式会社との合併】 当社は、2024年6月に東邦工業株式会社とのグループ企業となりました。 これを受け、職場環境や働き方、待遇面の改善に向けて現在積極的に取り組んでいます。 (合併後の変化) ・イケアのデザイナーによって設計事務所がリニューアルされる予定となっており、オフィス環境は一層快適になる見込みです。 ・働き方の改善の進めており、合併前は年間休日100日だったところ、東邦工業株式会社に合わせる形で111日まで増加しています。 ■組織構成 生産技術部:1名 課長/30代半ばの男性(※東邦工業株式会社からの出向) (課長様について) グループ企業である「東邦工業株式会社」に新卒で入社し、始めは営業を担当。 文系出身ではあるものの、”自分で製品を作りたい”という想いからキャリアチェンジをし、技術職としてその後も長きに渡り活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
松本重工業株式会社
広島県呉市音戸町波多見
550万円~699万円
自動車部品, 機械・金属加工 生産管理
◆◇成長企業での製造リーダー/売上拡大中/交代制勤務/年休121日(土日休み)/シートベルト用プリテンショナーパイプ国内シェア約90%◆◇ ■おすすめPOINT \世界市場で存在感を強める独立系サプライヤー/ ・自動車向けパイプ製品の製造リーダーとして、チーム運営やメンバーのフォローをお任せします! ・新製品の量産により過去最高の売上を記録する成長企業で、やりがいを感じられる環境です◎ ・国内外の多様なメンバーと共に働くことで、グローバルな視点を養うことができます。 ・1週間ごとに交代制の夜勤がありますが、年間休日は121日(土日休み、長期連休あり)とワークライフバランスを保ちやすい環境です◎ ■職務内容: ・自動車向けパイプ製品の製造セクションにおいて、班長として組織運営を担って頂きます。 ・ウォーターパイプ、オイルパイプ、EGRパイプなどの製品を、極小曲げ技術や3次元曲げ技術を駆使して製造します。 ・メンバーからの質問対応や作業フォロー、工場の変化点確認、現場巡視などを通じて、品質の安定と安全確保を図ります。 ・将来的には生産現場の改善提案も期待される役割です。 ■組織構成: ・20〜30代の若手社員が中心で、パートやアルバイトだけでなく外国籍のメンバーも活躍中。 ・現在、班長は2名で約40名のメンバーを管理しています。新しいリーダーの加入で業務の効率化を目指します。 ■キャリアパス: ・成長を続ける企業で、製造リーダーとしての経験を積みながら、将来的なキャリアアップが可能です◎ ・製造業務を理解しながら、マネジメントスキルを磨いていく環境が整っています。 ■ワークライフバランス: ・年間休日は121日あり、GWやお盆、年末年始には大型連休もございます◎ ・受注状況により休日出勤や残業が発生することもありますが、代休取得も可能です ■企業の魅力: ・シートベルト用プリテンショナーパイプの国内シェアは約90%を誇り、国内外で高い評価を受けています ・マツダをはじめとする大手企業とも取引があり、安定した経営基盤を築いています ・独立系サプライヤーとして海外にも拠点を持ち、グローバルに展開しています ・社員への還元として定期昇給額も年々増加し、今年度は平均10,000円を越える昇給を実現しました◎ 変更の範囲:本文参照
株式会社ソミック石川
東京都墨田区本所
400万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■職務内容:製造技術に関する業務をお任せします。工場にて設備の導入、改善業務などをお任せいたします。将来的には、グループを牽引するリーダーとしての活躍を期待します。 ・生産工程の安全/品質/生産/原価に関する改善業務 ・生産工程における機械メンテナンス ・部品発注や手配など生産のサポート業務 ■キャリアイメージ ご経験を踏まえながらですが、まずは先輩社員とともに動きながらOJTで学んでいき、1〜3年程度で独り立ちを目指します。 工場としてはFA化構想に向けて自働化を進めており、多様な人財が働きやすいライン・職場環境づくりにも関わることができます。 また、ご志向に応じて、海外工場の支援に携わっていただくことも可能です。 ■当社の特徴 ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 ■ソミックグループについて モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 私たちは製造業の在りかたそのものを変革し、新しい製造業の在りかたを創造する企業へと進化する。そのために、まずは私たちが、自らを変革します。人間がより人間らしい仕事へ注力できる環境を生み出し、皆がワクワク働ける職場を実現。そして、世界トップレベルの人間的企業として、世の中に夢、幸せ、笑顔を創り続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松田精機
兵庫県川西市鼓が滝
鼓滝駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【創業70年超の老舗企業/重い荷物の荷運び不要/残業平均月20時間・転勤なし/マイカー通勤可能/信頼ある調査会社から高い評価を獲得の安定企業】 ■業務内容: 自動車部品や自転車部品の製造に従事していただきます。 <具体的な製造の流れ> ・旋盤などの工作機械への材料の投入 ・切削油の注入(自動) ・製品の回収 ・製品検査 ・切紛の廃棄 ・旋盤等設備についている刃具の交換、点検 ・部品の外観検査(電子ノギスなどを用いてミクロ単位で確認します) ・洗浄 ※NC旋盤はミヤノ・シチズンマシナリー社機材を使用しています ■働く環境 ・同社製品はピンポン玉サイズのものが多いため、重くても5-6キロです。重たいものはフォークリフトや台車で運ぶため、荷運びが不安な方もご安心ください。 ・冷房完備、金属加工の際に熱が発生するので冬場も快適に作業いただけます。 ■組織構成: ・本社/川西工場 →20代:5名、30代:2名、40代:10名、50代:14名、60以上:14名 当社は若手社員のみならず、技術と経験を持った、後進の指導にあたれる人材を捜しております。 ・また、60歳を超えて長く勤めていただける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファインシンター
愛知県春日井市明知町
自動車部品, 設備保全 メンテナンス
〜トヨタグループ/粉末冶金技術による自動車部品・鉄道部品の専門メーカー/10年間で定着率90%以上/充実した福利厚生と労働環境◎/社員食堂あり〜 ■仕事内容: 自動車部品製造に関する、工場内の生産設備やインフラ設備のメンテナンス業務、設備改善業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 設備保全職全体では14名弱の人員体制となっています。 ■はたらく環境など: ・工場設備は屋内環境での設備となります。 ・空調完備。但し、夏場など担当する工程の作業場所によっては、設備特性上、40度くらいになる場所もあります。 ・適切な指導を受けた後、安全な作業のやり方で対応できていることが前提ですが、工場内には安全装置が至る所に設置されており社員の安全面にも配慮されています。 ■教育体制: ・先輩社員からのOJT教育/階層別研修/外部講習等 ・業務に応じて公的資格の取得にも挑戦できます。 ■キャリアステップ: 設備修繕業務に慣れた後は、将来的には設備改善業務を手掛けていくような保全業務の中でのキャリアアップを想定しています。 ※ご本人の志向性や努力・実績などによって個人毎で異なります。 ■粉末冶金(ふんまつやきん)技術を用いた当社製品について: ◎当社では粉末冶金技術を使って、主に自動車用部品を製造しています。エンジン用部品・ショックアブソーバ用部品・トランスミッション用部品・ステアリング用部品など、自動車において欠かせない多種多様な部品をつくっています。 ◎特に、ショックアブソーバ用部品は世界中の自動車に同社製品が使われおり、世界トップクラスのシェアを誇ります。その他にも、鉄道車両向けや産業機械・医療器械向けなど、粉末冶金技術を使った当社製品は、皆さんの生活を陰から支え、すみよい社会と人々の幸せに貢献しています。 ■当社の魅力: スタンダード市場上場、トヨタグループという安定した経済基盤をもちます。社員の定着率は9割を超え、全社平均残業時間20時間程度でワークライフバランスのとれた働き方を実現できます。 ■取引先: JR、私鉄各社、トヨタ自動車、KYB、デンソー、アイシン精機、ダイハツ工業、ヤマハ発動機、日立オートモーティブ等大手と多数お取引がございます。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現】 生産ラインの設計・整備、改善、導入を担当し、効率的な生産プロセスを実現するための技術サポートをお任せいたします。 ■業務内容: (1)生産ラインの設計 ・新規生産ラインの設計および既存ラインの改良 ・CADソフトを使用した機械・設備の設計図作成 (2)生産ラインの整備・保守 ・生産設備の定期点検およびメンテナンス ・故障時の迅速な対応と修理 (3)生産プロセスの改善 ・生産効率向上のためのプロセス改善提案 ・生産データの分析と改善策の実施 (4)新技術の導入 ・最新技術や設備の導入計画と実施 ・新技術の評価と導入後の効果測定 ■当社の魅力: 【当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある】 <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 【スキルUPで給与もUP】 スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 【月残業20時間程度】 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーヴイテック九州
長崎県佐世保市小佐々町黒石
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜家賃手当・家族手当など手厚い福利制度あり/年間休日121日/夜勤なし・フレックスあり/引っ越し補助あり/世界で求められる技術に寄与できる〜 世界トップクラスの自動車メーカーとして広く知られているトヨタ自動車向けの無段変速機(CVT)の金属ベルトの製造・販売を手がける当社にて生産技術を担っていただきます。 ■採用背景: 自動車の海外輸出ニーズに応えるべく、製造部門の強化を目指した採用となります。 ■業務内容: 中長期的な製造設備の導入・改修の計画立案や、製造拠点の社内外に向けた方針策定に従事いただきます。基本的には打合せや書類作成がメインとなるためデスクワークとなります。 <業務詳細>生産設備の導入、立ち上げ、改造業務/生産ラインの高効率化、生産性向上、信頼性向上、安全対策/製品の品質改善、原価低減/設備、製品に不具合が発生した場合の要因追及と対策の実施/製品機種の立ち上げ業務【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 生産技術部11名(課長1/係長2名/メンバー8名 平均35.8歳) ■当社の特徴: (1)愛知県にある「シーヴイテック」のグループ会社となります。シーヴイテックグループは「トヨタ自動車」とATメーカー「アイシン」から出資を受けており、安定した事業基盤の下、CVT用金属ベルトを専門に製造・販売し近年急成長を遂げています(CVT…世界的に普及が進んでいる自動車用無段変速機のこと)。 (2)ますます拡大するニーズへの対応、お客様への安定的な供給(BCP)の実現を目的に、愛知県・北海道に続いてグループ第三の拠点として2014年11月19日、長崎県佐世保市に設立しました。 (3)永年培ってきたシーヴイテックグループの英知を盛り込むとともに、日本ならではの高品質で高効率なものづくりを更に「メイドイン長崎」ブランドとして追及し、永続的に地域社会・お客様に愛される企業を目指しています。シーヴイテック九州としては2014年に設立された国内3拠点目の施設であることからも、最新鋭の設備が導入されており、量産のみならず、新製品のトライなども行うマザー工場的な位置づけです。
450万円~899万円
設備の導入と改善業務: 最新技術を活用し、工場の設備導入からその改善までを担当していただきます。効率的な生産ラインの構築と継続的な改善を目指します。 生産工程の安全・品質・生産性・原価改善: 生産工程における安全性、品質、生産性、原価の各要素を最適化し、製品の品質向上とコスト削減に貢献していただきます。 生産工程の機械メンテナンス: 機械のメンテナンスを通じて、生産ラインの安定稼働を支えます。予防保全やトラブルシューティングを含みます。 部品発注や手配など生産サポート業務: 必要な部品の発注・手配を行い、円滑な生産活動をサポートします。 さらに、以下の点を重視しています: ワークライフバランスの尊重: 夜間や休日対応、出張を最小限に抑え、残業時間を減らす取り組みを行っています。 最新設備の導入: より新しく、規模の大きい設備を扱うことで、あなたのスキルアップをサポートします。 計画段階からの関与: 予算取りや仕様検討など、構想段階から携わることで、プロジェクト全体を見渡す経験を積むことができます。 ■キャリアイメージ ご経験を踏まえながらですが、まずは先輩社員とともに動きながらOJTで学んでいき、1〜3年程度で独り立ちを目指します。 工場としてはFA化構想に向けて自働化を進めており、多様な人財が働きやすいライン・職場環境づくりにも関わることができます。 また、ご志向に応じて、海外工場の支援に携わっていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水谷鉄工所
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜セカンドキャリアを考えている方歓迎/正社員採用・土日休み・転勤なし・有休消化83.4%・1Hから使える有給制度等など働きやすさ◎/弁当補助あり〜 ■業務概要 自動車部品、ロボット部品、工作機械部品など幅広く生産を行う当社にて、切削加工をお任せします。 ■業務詳細 マシニングセンタ、NC旋盤、ボール盤などを用いた切削加工をお任せします。 ・加工部位の確認 ・工具/治具の用意 ・材料を機械にセット ・切削加工 ・部品の検査、品質チェック、管理 など 自動車部品のほか産業用ロボット等の需要拡大に対応するべく、最新設備も積極的に導入し、日々生産性および技術力向上に取り組んでいます。 ■キャリアプラン ゆくゆくは品質管理(不具合品の発生予防や未然流出防止活動など)や生産技術(課題の抽出、工程の改善方法の提案、改善効果の検証から工程設計まで)、管理職など幅広くご活躍頂けます。 ※正社員のうち約半数が管理職or品質管理or生産技術を担っていますが、全員はじめは製造職採用です。 ■組織、環境 ・30代4名(内女性1名)、40代6名、50代5名(内女性3名)が活躍中です。※パート含む ・夜勤なし ※夜勤を希望される方はご相談ください。 ■こんな方におすすめ 〇プライベートも大事にしたい方 土日休み、有給消化率83.4%、前日の有給申請や1Hから使える有給制度等あり 〇技術を極めたい方 当社は受注する製品の特性上「一つの機械で複数製品を加工」しています。これには高い技術が必要なため、切削加工のプロとして活躍いただけます。 〇再雇用制度あり 本社では現在、60歳、70歳、71歳の3名が再雇用にて在職中です。多治見ではこの夏にパート社員1名が定年(60歳)を迎え、再雇用予定です。 ■当社の特徴 <創業100年、会社設立73年/老舗×最新設備> 大手メーカー様からの自動車部品の安定した受注やロボット部品等の新規顧客の獲得により、黒字経営を継続。自動車部品のほか産業用ロボット等の需要拡大に対応するべく、最新設備も積極的に導入し日々生産性および技術力向上に取り組んでいます。これからも築き上げてきた信頼と実績をベースに他社がやらないような事に挑戦していきます。 ※マシニングセンタ・NC旋盤等加工機50台の設備を保有 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ株式会社
静岡県
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/Web面接可/フレックス/残業全社平均月18.6時間/年休123日/福利厚生◎〜 ■業務内容: ヤマハファインテックでは高級自動車向けの内装本木加飾パネルを30年に渡り製造・販売しており、日本の自動車メーカーにとどまらず、北米をはじめとした海外の自動車メーカー向けにもグローバルなビジネスを展開しています。今後、技術・営業領域の強化以外にも、事業基盤領域の最適化・標準化によるコスト低減、ガバナンス強化で競争力を蓄え、更なる事業成長を達成すべく、購買力の強化をしていきます。 この目的達成のため、新規材料の取引先開拓や、材料取引先や加工委託先との取引条件交渉を主体的に実行していただける方を募集します。 ※ヤマハファインテック株式会社へ出向となります。 ■業務詳細: ◇新規材料の取引先開拓 ◇材料取引先や加工委託先との取引条件交渉 ※海外出張の可能性あり 【関連商品サービスのURL】 https://www.yamahafinetech.co.jp/car_parts/ ■役割: 市場動向と取引先を監視して、そこから得た情報を自主的に分析し、課題と戦略を提起する。それを、チームメンバーを率いて解決する。 ■出向先について: ◇事業内容 : 自動車用内装部品の製造・販売、FA設備等の設計・製造・販売 ◇勤務地:〒435-8568 静岡県浜松市中央区青屋町283 ■求める人物像: ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。 ■求人部門からのメッセージ: 私たちの仕事は、高級自動車向けの内装本木加飾パネルを作ることです。本木、つまり同じ材料が2つとない自然材料を相手に、楽器で培われた伝統の技と最新テクノロジーを融合し、熟練の職人の手によって、一つひとつ、丹念につくり上げています。自然材料を使ったモノづくりは、不良や歩留まりの予測が難しいため、手強いですが、他社では得られない貴重な経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
明石機械工業株式会社
滋賀県湖南市日枝町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜滋賀/湖南〜機械加工オペレーター※未経験可【ダイハツ工業・トヨタ自動車連結子会社/年休121日/自動車の頭脳である「トランスミッション」メーカー/充実した福利厚生】 ■職務概要: 機械加工及び鋳造オペレーターを中心にお任せします。 ■職務詳細: <機械加工作業> ◇工作機械や切削工具を用いての素材加工、自動車部品製造・組付作業 ◇出来上がった部品同士の組み立て、製品仕上げ業務 <鋳造マシンオペレーター・金型保全> ◇アルミダイキャストマシンにて自動車部品粗材の鋳造業務、金型メンテナンス業務 ■顧客: 大手自動車メーカー、大手建機メーカー、農機メーカーなど ■当社について: 軽自動車販売数トップクラスであるダイハツグループでMT、AT、CVTの全種類のトランスミッションを製造するメーカーです。ダイハツグループの中で規模の割に高い売上(グループ内2位)を誇っており、グループ内でも高い貢献性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リーデンス
埼玉県入間郡三芳町北永井
300万円~449万円
機械部品・金型, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験歓迎!/創業53年の歴史を誇る樹脂成形品メーカー/パナソニック・ブリジストン・日立・パイオニア・キャノンなど大手企業との取引多数の優良企業/グローバルでも売上を伸ばす成長企業】 ■業務内容:入社後、まずは同社が扱っている樹脂成形品の製品や機械について覚えていただきます。品質管理や製造からスタートし製造の流れを理解した上で、1年間ほどOJTにて経験を積んでいただいた後、スキルや適性に応じて配属先を決定いたします。 ※配属先は面談にて決定いたしますが、法人営業などの配属を想定しております。モノづくりに関する知見をつけていただき、営業等活躍されたい方からのご応募歓迎しております! ◆同社について:同社はエンジニアリングプラスチックによる自動車部品・FA機器・事務機器・電子部品・医療機器・光通信機器などに欠かせない精密機器部品として、幅広く活躍すると同時に、機器メカニズムの性能を決定するほどの大きな働きをしています。お客様一社一社異なる完全カスタマイズ品を製造し、従来金属でなければならなかった部品を樹脂で製造をすることで、一度型を取れば、量産/低コスト化を実現しています。 ◆受注比率:これまではメカ部品が受注の多くを占めていましたが、時代のニーズに合わせて自動車部品や産業機械へ領域を広げていることで、「樹脂部品のパイオニア」としてより多くのお客様から厚い信頼を得ています。 製品例)自動車…ブレーキ関連部品(安全性に大きく関わるもの)、電装装置など/その他…医療、住宅、建材などにも領域を広げています。 ◆同社の特徴・魅力:従来はメカ部品を強みとしていましたが、時代のニーズに合わせ、自動車・産業機械部品にも範囲を広げ、領域を拡大させており、安定して受注をいただいております。現在ではフィリピンに量産工場を置き、グローバルなニーズにも対応しています。
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
システムインテグレータ 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: AD(自動運転システム)、ADAS(先進運転支援システム)に採用される電子部品(半導体)および受動部品、機構部品に関する ・量産品質管理 ・不具合発生時の取引先間での問題解決 ・部品の認定 ・品質システム、製造工程に関する認定監査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 自動車に搭載される電子ユニットに採用される電子部品(半導体)および受動部品、機構部品の認定及び、品質管理を行います。 部品の認定に際しては、部品メーカーの製造工程に対する認定監査する役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発と製品に携わることができます。製品に使用される部品も国内だけでなく海外の部品サプライヤ様からも調達しますので、部品QAとしての活躍の場はグローバルに広がっています。 電動車向けインバーター、e-Axle製品、AD(自動運転システム)、ADAS(先進運転支援システム)の分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、採用される電子部品(半導体)および受動部品,機構部品も多種多様、技術的にも先端の部品群が多く、様々な技術に触れることが出来ます。 未来の自動車づくりを品質が支える面白みを感じることができます。 ■配属組織について: 品質保証本部/調達部品品質保証部では、電動パワートレイン製品に加え、AD(自動運転システム)やADAS(先進運転支援システム)を含めた、自動車全般に渡る先進的な電子制御製品の品質向上に貢献しています。 当部では、電子制御製品を構成する電子部品(半導体)および受動部品,機構部品の品質・信頼性を評価し部品の認定、及び部品の品質を管理し、品質問題発生時は問題解決にあたっています。また得られた知見から不具合未然防止につなげる活動を行っています。 お客様に、エンドユーザーに、安心・安全をお届けするため、日々の業務にあたっています。部品の製造・設計技術も日進月歩であり、それに追従するために日々研鑽も求められるやりがいのある職場です。
近藤工業株式会社
愛知県刈谷市一里山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜5社12事業を展開する近藤Gの自動車部品事業/プレス製造ラインでのスタッフ指導・育成など/製造からスタートし、スキルに応じたキャリアアップ可能〜 ■業務内容: 当社が手掛けるトヨタ車のドア周辺部品(アイシン向け)の製造ライン監督業務をご担当いただきます。 具体的には作業指導/安全・品質/生産の管理/労務管理などです。 ■キャリアアップについて: (1)入社後は実際の製造業務からスタート。主にはプレスラインでの一連の製造工程を覚えていきます。 (2)スキル・経験により期間はまちまちですが、将来的に生産ラインの監督者として、派遣スタッフや外国人労働者の管理を行います。 (3)当社は年功序列ではなく、スキルに応じてキャリアアップいただくことを期待しています。 ■配属先について: ・配属先はこれまでのご経験に近い製品を中心に、適性を判断して決定します。配属予定工場は、本社工場(豊田)、知立工場、刈谷工場、額田工場のいずれかです。 ・各工場は1ライン2名の監督者がおり、昼夜交代で勤務いただきます。製造に従事しているスタッフは総勢で200名程、1ラインに多くて10名程が担当しています。 ■自動車部品事業について: ◎主にドア回りの車体系部品、排気系部品手掛ける金属加工メーカーです。一部製品は完成車メーカーに直接納入するほど高い品質を誇っています。 ◎設計段階での形状提案から生産準備、塑性加工、組付まで一貫した社内体制でお客様のご期待に応える製品提供を実現しています。 ■当社の特徴: ◎当社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生み、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが強みです。 ◎その中でも当社は、自動車部品製造で培った高精度テクノロジーを礎に、事業分野を積極的に拡大。自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野でモノづくり事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パール工業株式会社
大阪府大阪市住之江区南加賀屋
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜自動車・半導体業界を支え、グローバルに事業を展開/自動車や半導体・医療分野で活躍◎/大手企業との取引あり〜 高周波・超音波機器の専門メーカーである当社にて、電気部品、電子部品の購買・在庫管理をお任せします。 ■業務詳細: ・調達・管理業務 ・仕入れ先との交渉 ・調達先のリサーチ ※取引のほとんどが日本企業となっております。 ■事業部/配属部署について: ・事業部:「RFシステム部」(本社工場) ・配属部署:調達部(6名:社員、パート含む) 「RFシステム部」は、半導体製造プロセスで使用する高周波電源とマッチングボックスの開発を得意としています。高周波電源を手掛けており、国内で他社の追随を許さない高度な技術で世界の半導体製造装置メーカーから高い評価を受けています。 ■働き方: ・残業:月平均15~20時間 ・年間休日:120日 ・完全週休2日制 ・転勤なし ・福利厚生充実◎ ■事業について: ・自動車業界を主要ターゲットとする「FAシステム部」、そして半導体業界を主要とする「RFシステム部」の2つの事業を核に展開しています。 ・FAシステム部:自動車のドアパネルなどの内装品、バンパーや燃料タンクなどの樹脂製品を製造する生産設備を製造しています。 ・RFシステム部:主に半導体製造装置用の高周波電源を製造しています。 ■当社の特徴: ・自動車の内外 装品、医療用品の製造を陰でサポートをしており、スマートフォンやPCを動かす半導体の製造にも寄与しております。 ・当社が扱う自動車内装用高周波溶着機やプラズマ発生用高周波電源は、例えばビニールやナイロンの溶着、自動車部品の溶着などに使用されており、幅広いシーンで活躍する専門性の高い製品を多数展開しています。 ・今後は自動車・半導体業界においてのシェア拡大、さらに医療分野で新製品を開発して第三の事業柱を構築していく方針です。 ■取引先: ・自動車関連顧客:トヨタ・日産系等国内企業・その他GM系等海外企業 ・半導体関連顧客:国内外の半導体装置メーカー
株式会社カワセ精工
岐阜県大垣市野口
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜売上30憶企業を目指し、自動車の骨格部品、バッテリー部品など将来なくならない部品を金型から一貫製造の金属加工メーカー〜 主に自動車製造業のお客様を担当いただき、発注・納期調整・生産計画・在庫管理業務を行っていただきます。 現場の安定生産、ひいては会社の売り上げの安定性を担う重要なお仕事です。 ■業務内容: お客様からいただいた引き合いに対して、社内製造ライン各工程のライン長との打合せを元に生産計画を作成します。計画を社内システムにインプットした後、社内の在庫を鑑みながら納期の調整をしていただきます。 ※新生産管理システムを社内に導入予定です。IT導入による働き方改善にも積極的な企業です。 ■当社の特徴 ・当社で製造している製品のメインは自動車の骨格部品、バッテリー部品、トラクター等。いずれもこれからの時代でもなくてはならない部品であり、近年では、プレス加工を即日加工対応するサービスもスタートし、お客様の要望をより迅速に対応しています。 ・金属部品加工を主力事業としています。あらゆる金属素材から金型、プレス加工、溶接加工、表面処理加工、組立加工など一貫生産体制が強みです。特にプレス加工においては45t〜300tのプレス機が36台あり、複数の製造ラインを保有しています。 ・複雑な形状や超高張力鋼板、アルミや真鍮などの希少材と言われる加工しづらい材料製品加工も積極的にチャレンジし、量産しています。また、多品種小ロットの生産・出荷ができることも強みであり、様々なメーカーのお客様と取引いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ