968 件
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
-
450万円~649万円
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
学歴不問
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務概要: 建設、土木、エネルギー、鉄鋼、プラント等の社会インフラ企業に対して、当社が開発を手掛ける老朽化や強度、施工状況などを把握・管理が可能なロボットに搭載される電子回路設計業務を行います。 ■業務詳細: (1)電子回路設計(強電、高周波を除く回路設計全般) ・市販デバイスの仕様理解(英語データシートあり)、利用、回路への組み込み 【市販デバイス例】 ・モータドライバ:アナログ入力タイプ、PWM/パルス列、Modbus等の通信タイプ ・センサ:アナログ出力タイプ、l2C/SPI等の通信タイプ (2)基板設計 ・基板設計用CAD(Eagle)による回路/パターン設計 (3)基板実装/回路試作 ・基板加工機による基板試作、部品の手実装 当社では様々なロボットや検査装置を通年開発しており、電源と制御が同居したオリジナル基板を制作することも珍しくありません。開発サイクルも半年から1年程度と一般的な開発よりは短い傾向がありますので、ゼロから設計ではなくモジュール単位のIPを再レイアウトして解決するアプローチを取ることが多いです。 新しい技術やデバイスを試す機会も多々訪れますので、冒険心と探究心に溢れた手を動かすことが大好きな方のご応募をお待ちしております! ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
図研テック株式会社
大阪府
450万円~699万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 メーカー中心の顧客先に出向き、担当プロジェクトに就いていただきます。 〈具体的には〉 ・回路設計:各種製造装置やAV機器、通信機器、電装部品、産業用機器など ・評価業務:電源や通信、映像、信号処理、制御など様々なデジタル/アナログ回路の設計や解析、性能、動作など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エキスパートパワーシズオカ
静岡県沼津市御幸町
550万円~799万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 自動車開発に関わる回路設計に参加していただきます。 自動車機能部品に関わる、電子回路、基盤、制御に関して、仕様検討から回路基板業者との打合せ、評価フィードバック等を行い、車両開発日程に合わせて回路設計を行っていただきます。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■こんな方が活躍できる環境です ・製品回路設計、半導体デバイス設計・開発生産技術経験者 ・アナログ回路、デジタル回路、高周波回路経験者 ・マイコン設計・制御設計開発経験者 ・FPGA、各種IC開発経験者 ・回路評価経験者 ■当社の特徴 〜東証プライム、スタンダード上場等の大手優良メーカーの外部委託設計会社として技術サポートを展開/社員を大切にする風土・福利厚生も整備〜これまでの実績からクライアントとのつながりは非常に深く、他社にはない開発案件も同社には豊富にございます。設計センターは主要取引先近辺に構えており、確かな信頼を築いています。 ■環境 技術向上の為の支援制度が整っている為、自身の技術を高めたい方にとって魅力的な環境です。また、最先端の技術導入に力を入れている企業でもある為、常に最先端の技術に触れながら技術者としてのレベルを高められる環境でもあります。 ■キャリアパス 将来的にはプロジェクトリーダーとして設計検証や法的確認など、プロジェクト全体を管理していただきます。 変更の範囲:本文参照
静岡県静岡市駿河区曲金
■業務内容 自動車ランプ、メーター、ミラー等に関わる電子回路設計に参加していただきます。 ヘッドランプ、リアコンビネーションランプ等の機能部品を搭載した大型ランプから、メーター、ミラー等の機構制御、基盤回路設計まで、車、オートバイに関わる製品についての電子回路設計又は設計補助として開発チームのメンバーになっていただきます。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■こんな方が活躍できる環境です ・製品回路設計、半導体デバイス設計・開発生産技術経験者 ・アナログ回路、デジタル回路、高周波回路経験者 ・マイコン設計・制御設計開発経験者 ・FPGA、各種IC開発経験者 ・回路評価経験者 ■当社の特徴 〜東証プライム、スタンダード上場等の大手優良メーカーの外部委託設計会社として技術サポートを展開/社員を大切にする風土・福利厚生も整備〜これまでの実績からクライアントとのつながりは非常に深く、他社にはない開発案件も同社には豊富にございます。設計センターは主要取引先近辺に構えており、確かな信頼を築いています。 ■環境 技術向上の為の支援制度が整っている為、自身の技術を高めたい方にとって魅力的な環境です。また、最先端の技術導入に力を入れている企業でもある為、常に最先端の技術に触れながら技術者としてのレベルを高められる環境でもあります。 ■キャリアパス 将来的にはプロジェクトリーダーとして設計検証や法的確認など、プロジェクト全体を管理していただきます。 変更の範囲:本文参照
静岡県静岡市駿河区小鹿
■業務内容 エアコン設備、冷蔵庫に関わる設計開発に参加していただきます。 業務用、家庭用空調機及び冷蔵庫の電子回路、基盤設計、回路評価を行っていただきます。回路業者との打合せ、仕様整合、機能評価を行い、世界で販売される家電製品に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■こんな方が活躍できる環境です ・製品回路設計、半導体デバイス設計・開発生産技術経験者 ・アナログ回路、デジタル回路、高周波回路経験者 ・マイコン設計・制御設計開発経験者 ・FPGA、各種IC開発経験者 ・回路評価経験者 ■当社の特徴 〜東証プライム、スタンダード上場等の大手優良メーカーの外部委託設計会社として技術サポートを展開/社員を大切にする風土・福利厚生も整備〜これまでの実績からクライアントとのつながりは非常に深く、他社にはない開発案件も同社には豊富にございます。設計センターは主要取引先近辺に構えており、確かな信頼を築いています。 ■環境 技術向上の為の支援制度が整っている為、自身の技術を高めたい方にとって魅力的な環境です。また、最先端の技術導入に力を入れている企業でもある為、常に最先端の技術に触れながら技術者としてのレベルを高められる環境でもあります。 ■キャリアパス 将来的にはプロジェクトリーダーとして設計検証や法的確認など、プロジェクト全体を管理していただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
・上場企業及び優良中堅企業約1300社と取引あり ・業界&製品未経験歓迎!医療製品にチャレンジしませんか? ・研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実 ■職務詳細: ・基板の設計・開発:回路図/BOMリスト作成、部品選定、ディレーティング検証、設計仕様書および検査治具仕様書の作成、アートワークの検図、試作基板の検証、PLDデータ修正 ・ハーネス製作、商社・メーカー対応、装置組み立て・評価、規格試験(電気安全性・EMC)、仕様変更/コストダウン、不具合対応・苦情対応などに担当頂きます。 ■職務の魅力: ・医療機器業界でのキャリアアップ、回路・基板等の知識が身に付きます。 ■当社の期待: ・これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数:1〜5名 ■当社について: ・人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 ・事業詳細:特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 ・充実した教育・研修:長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンリッツエレクトロニクス
埼玉県川越市下老袋
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜通信機器、産業機械向けのノイズ対策製品が強みです/設計したモノが図面から製品へ/大型の電源装置に携われる/年間休日128日/福利厚生充実〜 ■業務概要: 技術部にて電源設計業務をお任せします。 各種電源装置に対応できるようなカスタム電源や高効率電源等の設計を行っていただきます(スイッチング回路設計/電源設計 ほか) 通信機器メーカー、産業機械メーカー向けのロボット製品、電子・通信制御、電源・制御装置の構造設計、設計から試験・評価まで幅広くご担当いただきます。 ■取り扱い製品例: (1)制御装置・通信装置:アンテナなどに採用される、移動体通信向け製品で、マイコン・FPGA技術を応用しています。 (2)電源装置:工作機械やロボット制御などに代表される産業機器、通信機器に向けた電源装置です。 製造・検査・出荷に至るまで詳細な要望に応える体制を整えており、最近はサーボモーターの案件を多く扱っております。 (3)ノイズ対策製品:電源ラインに侵入するノイズを除去する製品です。高周波機器、無線波、放送波などから発生する伝導ノイズを防ぎます。 ■技術力: 1939年の創業以来、一貫して通信技術に取り組んでいます。設計から製造、品質保証、販売をまでを一貫して行っております。 これまで長年培ってきた通信機器・産業機器の電源装置などの『技術開発力』、部品調達から製造までの『生産力』、インフラの一部として貢献している『品質力』、これらの強みを活かして今後は自社ブランド製品の開発・販売を強化していく考えです。 ■社員を大切にする組織風土: 同社は社員の働きやすい職場環境作りに積極的に取り組んでおります。年間休日128日、完全週休二日制で土日祝はもちろん、年末年始休暇、夏季休暇、ゴールデンウイークなど長期休暇もあります。また、提案及び報奨金制度があり、新人、ベテラン問わず従業員からの仕事の改善提案を積極的に取り入れる制度や女性社員の育児休暇制度、定年後の再雇用も実績があります。平均勤続年数は16.5年で働きやすい環境となっております。
株式会社シーエス
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【世界的電機メーカーでの就業!/フルフレックス/転勤無/稼働率99%・待機期間中給与変動無/最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、様々な案件の受注有/30年以上続くの安定した取引】 ■業務内容 無線通信機能を搭載した電気電子機器の各国法令・規制要求における適合性確認試験計画の作成、試験者への指示、レポートの確認等を行う業務などをお任せいたします。 ◎対策設計業務 [試作品入手前] ・開発モデルの無線EMC/RFに関する業務計画立案 ・各無線EMC/RF試験の評価及び問題点の整理 ・トラブル要因の明確化と対策 [試作品入手後] ・各無線EMC/R試験の評価及び問題点の整理 ・トラブル要因の明確化と対策 [量産前の最終試作品業務] ・製品の再評価 →認証取得セットの準備と提出 →EMC設計レポート作成 ■募集背景: これまで国内大手メーカーと強い信頼関係を築き、プリント基板パターン設計におけるノウハウを培ってきました。2013年には顧客基盤を活かし、EMC技術に注力する新規事業を立ち上げました。 ■キャリアパス: 評価測定→対策設計→法規適合の案件の順にキャリアステップが進んでいきます。 いずれの案件も顧客先のサイトで働くため転勤は想定していません。 定年は60歳ですが嘱託で再雇用になり65歳以上でも働き続ける方もいます。 ■当社の特徴: ・当社は電化製品のプリント基板配線設計、EMC/EMI支援業務を行っており、グローバルに事業を展開する、国内大手メーカーの製品を数多く手掛けています。世界基準の品質を満たす製品をこれまで納品しており、数多くのノウハウを蓄積しています。 ・当社は創業以来、「Customer Satisfaction」という企業理念のもと、顧客の様々なニーズに応えるべく、技術の向上に努めています。今後、エレクトロニクス技術はより急速に発展し、人々の生活を一層豊かなものへ変革していくものと考えており、その大きな流れの中、プリント基板配線設計を通じ、技術革新の一翼を担っていこうと考えています。
ハイデンハイン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜グローバルに高いシェアを誇る光学測定機器メーカー/仕様作成から実設計まで上流工程をメインにお任せ〜 ■職務内容: (1)ドイツ本社のASICチームと連携を取りながらグローバルなプロジェクトに係わっていただきます。 (2)システムアーキテクト、アナログ/デザイン 機能検証エンジニアと協働し、ASICもしくはFPGAのファームウェア開発を行います。 (3)仕様作成から製品のプロトタイプテストまで社内で行っているため、システム全体の動作を理解し実際の製品を触って動作確認していただきます。 (4)ドイツ本社との英語のやりとり(メール/電話/Web Meeting)も多数あります ■取扱い製品について: 同社は位置決めに必要なリニアエンコーダ、角度エンコーダ、ロータリエンコーダ、デジタル表示カウンタを開発し製造しています。ハイデンハイン製品は、半導体・液晶製造装置はもちろん、主に高精度の工作機械に使用されています。 ■同社について: 創業120年、ドイツ・バイエルン州トラウンロイトに本社を置き、光学測定機器メーカーとして数々の画期的、革新的な技術や機器を開発、製品化し世界の精密技術界に提供しています。同社の高精度測定技術は、エレクトロニクスや半導体、フラットパネルディスプレイの製造検査装置、また各種工作機械をはじめ、医療機器、産業ロボット、宇宙産業などの最先端技術分野に導入され、その応用分野を拡大しています。 ■同社の魅力: ◇教育体制のほか、各種福利厚生が充実。入社後はドイツ本社での業務研修もあり、製品&英語のレベルアップが可能。 ◇年間休日125日、水曜日、金曜日はノー残業デーのため定時上がりとワークライフバランスを実現できる働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 ■概要: 技術系アウトソーシング事業を手掛ける当社にて、人工衛星搭載機器のハード開発・設計をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・人工衛星搭載機器のデジタル系電気設計(ボード、回路設計) 主に設計/評価試験、2DCADおよび専用ツールを使用したパーツリスト作成、接続図作成、組立図作成 ・人工衛星システムの生産設計(プロジェクト管理、英文文書の作成/改訂/翻訳) ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■ポジションの魅力: コミュニケーションインフラを担う「通信・放送衛星」、気象や災害予防に役立てる「地球観測衛星」等、世界の宇宙事業に貢献できる仕事です。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
300万円~799万円
日本パルスモーター株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~549万円
電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【産業機械・半導体製造装置・バルブ・医療・宇宙など幅広い分野に貢献する歴史ある日系モーターメーカー/残業月20h以下/完全週休2日】 当社は、産業機器などの「動きを制御する」モーションコントロールの専門メーカーです。今回は、その核となる回路設計職を募集します。 ■職務概要 ・ハードウェア記述言語でのデジタル回路設計をお任せします。 ・CADを用いたプリント基板設計業務 ・C++、C# 等によるソフトウェア設計 ■モーションコントロールとは モーションコントロールとは、「動きの制御」を意味し、産業機器や輸送機器等を動かすために必要な様々な技術の総称のことを言います。具体的にはモータの位置制御や速度制御などを行う役割を果たしており、モータを介し電気的なエネルギーを機械的な運動エネルギーに変換し、その制御をすること機械に目的通りの動きをさせることが可能となります。 ■組織と就業環境 ・配属予定のASIC部には現在3名が在籍しており、平均年齢層は40代と落ち着いた雰囲気です。 ・年休123日以上、完全土日祝休み、残業月平均約20時間、リモート週2回、など働きやすい環境です。 ■育成体制 ・入社後1週間程度は、製品知識や業務の基礎について学んでいただきます。 ・その後、各職場の先輩社員についてOJTを通して徐々に業務を覚えていただきます。 ・ベテラン社員が多数在籍しており、新卒採用もしているため、時間をかけて丁寧に育成できる体制がございます。 ■当社について 1952年設立、精密小型モータ・モータドライバ・コントローラといった電子部品と、自動化省力化機器・装置・システムの設計の2本柱に、約60年の歴史を持つ会社です。汎用品だけでなく顧客の個別ニーズに応じたカスタマイズ製品の設計開発にも強みを持ち、最近では国内外の医療メーカーからOEMで製品設計を請負うなど新領域にもチャレンジしています。 ■当社の魅力 当社のモータービジネスは非常に裾野が広いビジネスです。産業機械・医療・半導体・バルブ・防衛・宇宙など幅広い業界のお客様に高い価値を提供しています。中でも現在は半導体や産業機器業界からの引き合いが強く業績も好調です。今後は医療・計測機器業界のシェアも更に伸ばしていき、より安定して業績を伸ばしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休124日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: ・船舶機器等の電気回路設計業務 ・既存回路のEPLDのスケマ回路を調査理解して、代替品FPGAに書き込む VHDLプログラム回路を設計する。 ・既存製品の回路を調査理解して、設計資料作成する ・既存製品の回路を調査理解して、枯渇部品を代替品に置き換えながら回路設計 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
マリモ電子工業株式会社
長野県上田市諏訪形
城下(長野)駅
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜UIターン歓迎!引越手当・家賃補助あります!/平均残業時間20時間、年間休日126日で働き方◎/業界未経験大歓迎!〜 ■業務内容 ソフトウェア開発、電子回路開発を行う当社のデジタル電子回路設計をご担当いただきます。 お客様が要望されるデジタル回路基板の開発にあたり、要求分析、要求仕様書・ハードウェア設計書・回路図部品表・アートワークの指示書・組立指示書等の各種ドキュメントの作成、及びアートワーク検査・基板受入れ検査・基板動作検査等の検査を行います。 ■組織構成 所属いただく技術部には、全体で70名、所属いただくグループには20名以上の社員がおり同じ回路設計を担っている方は16名ほどです。 ■事業内容 電気製品の中に必ず入っている電子基板の回路図を作っております。接続図や部品票を作り、専用のメーカーに依頼し、完成したものの検査までを行っています(量産は行っていません)。基板の上に乗っているICの中身の回路設計も行っています。お客様のほとんどは、メーカー様で他に研究機関や大学とのお付き合いもございます。開発する製品は、インフラ系の制御基板、計測器、検査装置など多岐に渡ります。 打合せは原則オンラインやお電話がメインですがお客様の製品なので、製品が外に持ちだせない場合お客様先に訪問することもあります。 開発にかかる期間は、基板が3〜4ヶ月、ソフトウェアが短くても2〜3ヶ月となります。2〜5名のチーム体制により開発プロジェクトを遂行するため、単独で動くことはありません。常時20件以上、年間80〜90件のプロジェクトが稼働しておりますが、基本1プロジェクトに専念いただきます。 ■当社の特徴 設立以来、制御・計測系のソフトウェア開発・電子回路開発を一貫して主業務とする設計開発専門の会社です。将来の展開を見据え、上田周辺から首都圏まで受注範囲を広げています。 お客様の新しい製品開発のお手伝いに特化し40年以上歩んできているため、「高い技術力」が強みです。社員の9割が技術者で、常に新しい技術を取り入れているため、製品開発を支援する技術力には自信があります。メーカーは常に新しい製品を開発しているため、継続的にニーズがあり、引き合いをいただくことが多いです。ハード設計(回路設計)は新規、ソフトウェアは既存のものへの機能追加・機能修正がそれぞれ多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
~
〜通信機器、産業ロボットの正確な動作を支える/設計したモノが図面から製品へ/技術者としてスキル向上/平均勤続年数16年超え/福利厚生充実〜 ■業務概要: 技術部にて電源設計業務をお任せします。各種電源装置に対応できるようなカスタム電源や高効率電源等の設計を行っていただきます。(スイッチング回路設計/電源設計 ほか) 通信機器・産業機械メーカー向けのロボット製品、電子・通信制御、電源・制御装置の構造設計など、設計から試験・評価まで幅広くご担当いただきます。 ■社員を大切にする組織風土: ・同社は社員の働きやすい職場環境作りに積極的に取り組んでおります。年間休日128日、完全週休二日制です。 土日祝はもちろん、年末年始休暇、夏季休暇、ゴールデンウイークなど長期休暇もあります。 ・提案及び報奨金制度があり、新人、ベテラン問わず従業員からの仕事の改善提案を積極的に取り入れる制度がございます。 ・女性社員の育児休暇制度、定年後の再雇用も実績があります。平均勤続年数は16.5年で働きやすい環境となっております。 ■取り扱い製品例: (1)制御装置・通信装置:アンテナなどに採用される、移動体通信向け製品で、マイコン・FPGA技術を応用しています。 (2)電源装置:工作機械やロボット制御などに代表される産業機器、通信機器に向けた電源装置です。 製造・検査・出荷に至るまで詳細な要望に応える体制を整えており、最近はサーボモーターの案件を多く扱っております。 (3)ノイズ対策製品:電源ラインに侵入するノイズを除去する製品です。高周波機器、無線波、放送波などから発生する伝導ノイズを防ぎます。 ■技術力: 1939年の創業以来、一貫して通信技術に取り組んでいます。設計から製造、品質保証、販売をまでを一貫して行っております。これまで長年培ってきた通信機器・産業機器の電源装置などの『技術開発力』、部品調達から製造までの『生産力』、インフラの一部として貢献している『品質力』、これらのの強みを活かして今後は自社ブランド製品の開発・販売を強化していく考えです。
星和電機株式会社
京都府城陽市寺田
城陽駅
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
公共事業として一般道・高速道路等に設置され、誰もが目にする電光掲示板を製作する事業分野にて、新製品の開発をお任せします。 具体的には、道路の電気通信設備の端末機器および、制御監視装置からなるIoT製品の回路設計やシステム企画・開発をお任せいたします。 〇業務詳細: ・市場動向、将来技術、協力会社の調査・開拓 ・新規開発に向けた構想設計 ・開発品の詳細設計・評価 〇配属先について: 配属先には7名在籍しています。(20代 3名、30代 1名、40代 1名、50代 1名 / パート1名) 〇働き方: 残業時間は月平均20時間程度となります。 定期的にはございませんが、数日〜1週間程度の出張が発生する可能性があります。 〇当社の特徴: 国土交通省やNEXCO(高速道路の管理運営会社)が主な顧客であることから、業務基盤が非常に安定しています。また、品質基準が高く新規参入障壁が高い事業が中心で、各事業のトップクラスのメーカーとしての地位を確立しています。 現在は、主力である産業用照明器具、道路・トンネル照明器具のLED化を進めて市場に投入し、LED照明事業を積極的に展開しております。さらに、ものづくり力と販売力の向上を図り、さらに業務の効率化を進めることで、企業体質の強化に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 ■概要: 技術系アウトソーシング事業を手掛ける当社にて、自動車用電子制御コントローラーのハード開発・設計をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・ボデー/エンジン等の電子制御コントローラーのハードウェア設計 ・デジタル回路設計、アナログ回路設計 ・制御システム設計、電気配線設計、電源設計 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■ポジションの魅力: 自動車の基本かつ重要な性能である、「走る」、「止まる」、「曲がる」を支え、かつ、新たな車の価値を創造(先進運転支援システム等)する業務です。今までの100年とこれからの100年をつなぐ重要なポジションとしてご活躍いただけます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
日本信号株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!教育充実!当社の回路設計担当として、仕様検討段階から上流工程の設計業務に携わっていただける求人です。 ・東証プライム上場/海外事業展開に注力/MaaSから超スマート社会の実現に貢献する優良メーカーです。 ・健康経営優良法人2023を獲得/年休126日/土日祝休み/残業20H程度の働きやすい環境です。 ■業務概要: ・官公庁、国内外の鉄道会社向け駅務機器(改札機等)、セキュリティゲート、ロボット事業の回路設計業務に携わっていただきます。 ・顧客の仕様検討段階からニーズをもらい、FPGA設計、シミュレーションから量産化まで一貫して対応いただきます。 ■業務魅力: ・駅の改札機やホームドア等の製品を製造しております。最近では、多種多様なロボットの開発に取り組んでいます。 ・上流工程から設計に携わることができ、かつMaaSに関連する先端技術に触れられます。 ■就業環境: ・OJT担当がつき、手厚くフォローいたします。集合研修・WEBトレーニング等、教育環境も充実しております。 ・キャッチアップ後はリモートでの業務も可能です。出社の際は、シャトルバスもあり、マイカー通勤可能です。 ■当社について: ・当社は「DXによる商材変革」「国際事業の拡充と収益力向上」「ソフトウェアファースト時代の設計力の強化」を掲げ、売上高1300億円、温室効果ガス排出量50%削減を目指しております。 ・空港の顔認証によるスピーディーなチェックインを実現する「E-Gate」や、ICカードをタッチして入るオフィスエントランスの入退出管理ゲートは当社開発の技術となります。 ・健康経営優良法人2023の認定を受けており、家族手当/産前産後休暇/育児休職等の福利厚生も充実しております。 ・『「インフラの進化」を安全・快適に支える』をコンセプトとし、『DX時代のインフラプロバイダーとして、世界の人々から尊敬される企業グループになる』ことを目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
650万円~899万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
【職務内容】 衛星搭載用装置のハードウェア設計開発/サブシステム設計/組込みソフトウェア/プロジェクトマネジメント ・衛星搭載およびロケット向搭載用デジタル機器(信号処理機器、制御機器、テレメトリコマンド機器等) ・測位装置(GNSS/GPS受信機、準天頂衛星向け測位機器) ・光通信機器(光送受信器、光アンプ、光アンテナ、制御機器) ・光/RF/レーダを用いた将来製品研究開発 【変更範囲:当社業務全般】 【ご活躍できるスキル・ご経験】 装置開発における以下の技術領域のいずれかにおける実務経験: 電子機器装置開発/デジタル回路設計/アナログ回路設計/制御回路設計/RF回路設計/デジタル信号処理技術/低域PID技術/RF位相制御技術/光デバイス制御/光ファイバ技術/CPU組込ソフトウェア/プロジェクトマネージメント 【事業・組織構成の概要】 宇宙環境で活躍する、人工衛星やロケット搭載用の以下の装置を開発し、国内・海外の衛星・ロケット製造メーカに供給しています。 衛星搭載用のGNSS受信機をはじめとした測位装置や、光送受信器、高速デジタル通信装置、姿勢制御装置、光学センサ信号処理装置、テレメトリ送信機、将来装置研究開発などの光、RF、高速デジタル、レーダ、低周波アナログ制御技術を用いたミッション装置を手掛けています。 本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形式になります。 【ポジションのアピールポイント】 ・NECは現在日本の衛星搭載用GPS受信機や光送受信器のトップシェアを獲得しております。様々な領域のスキルを活かせる職場ですので、人工衛星やロケットの搭載機器を開発してみたいエンジニアの方、ぜひご応募ください。 ・既存の製品だけではなく、将来市場向けの新商品研究開発にも勢力的に取り組んでいます。ご自身の専門分野を活かしながら、我々と一緒に日本の衛星ビジネスのすそ野を広げていきましょう。 ・新商品開発、新規ビジネス開拓に興味をお持ちの方、大歓迎です。 ・社内の研究部門との交流により、最先端技術の知見を得て技術力を向上することが可能な環境です。 ・将来的には機器開発のマネージメント業務に従事できる人材となっていただくことにも期待しています。
横河計測株式会社
東京都八王子市明神町
京王八王子駅
550万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【横河電機グループ・計測分野中核会社/年間休日125日・平均勤続年数20年/福利厚生充実/電気自動車や5Gの普及によりニーズ拡大中】 ■担当業務: 基本測定器のハードウェア(アナログ・ディジタル)開発の業務を通じて、ゆくゆくは基本測定機器の開発プロジェクトリードをお任せします。 ■就業環境: 当社は平均勤続年数が20年と、新卒・中途入社ともに長く定着をしています。年間休日125日/リモート可能など働き方も充実をしており、また、横河グループで共通の福利厚生を導入しているため、幅広く手厚いサポートがあります。(例:社宅、社員持株制度、育児・介護休職、時短勤務制度、退職金、各手当等) ■当社の特徴・魅力: 当社は横河グループの測定器ビジネスの中核会社としての高い技術力を活かしながら、省エネルギー社会の実現に貢献する電力アナライザ等の基本測定器、光通信インフラの構築をサポートする光測定器、フィールドやプラントの保守点検で用いられる現場測定器等の製品開発を行っています。 横河電機創業当時から蓄積してきた信頼と技術により、世界シェアNo.1製品を複数有しています。また、当社は高い安全性や品質が求められる市場(自動車、再生可能エネルギー、医療機器業界など)に注力している為、製品の精度が高く、国内だけでなく海外の顧客からも支持を頂いてます。 測定器開発の醍醐味は、技術革新の現場に立ち会える事にあります。当社の計測精度が顧客の産業の精度を左右すると言っても過言ではない重要な分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜徹底的にあなたの【なりたい】に寄り添う!/同一客先で15年以上の長期就業も〜 ■業務内容: 当社のお客様先で、ご経験と配属先に応じて論理設計及び検証/車載LSI開発/FPGA、CPLD設計/回路設計のいずれかを中心にお任せする予定です。 案件の役5割はお客様より直接ご依頼を頂いた案件です。プロジェクト毎での派遣ではなく、大手メーカーの技術チームの一員として参画していただくため、長期にわたって同じ開発現場で勤務することが可能です。 ■配属予定の案件例: ・電動車パワーエレクトロニクス領域の研究開発 ・EMCS CANDY, ETAS ES5などのCAN測定機器, オシロスコープと電流センサ・作動プローブなどの開発 等 ■組織構成: 現在30名程度の社員が回路設計エンジニアとして活躍しており、平均年齢は33歳程度です。 ■教育体制 機械・電気・ソフト等各分野における教育の専門部隊 (プロ講師) が社内常駐!マンツーマンでのオンライン研修で、あなたのスキルレベルに個別カスタマイズした研修をご用意しています。1〜2カ月の研修を経て、就業先で不安なく活躍いただくための土台づくりをサポートします。 ■エンジニアファースト 社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切する会社です。 当社では「入社後の活躍」を目的に、採用〜入社後までエンジニアの方と向き合う体制を整えています。 面接では配属先案件を熟知している営業が対応し、ご希望が叶う配属先候補を提示。また入社後も専属担当がキャリアサポート的な面も含めみなさんをサポートします。営業一人が担当するエンジニアは20〜30人とフォローが行き届く体制です。 当社では一人一人のキャリアを大事にしており、新たなキャリアの希望があれば、客先への打診や新規案件の獲得などあなたのキャリア実現に向け営業が伴走します! ■企業の特徴 <派遣事業だけじゃない!委託業務や社内受託設計業務・自社製品開発実績あり> 元サッカー日本代表と共同開発した「日本酒セラー:MIYABINO」の販売や、医療介護用品での技術特許の取得など、高度な技術力とノウハウあり。 また家電・医療・遊戯機器関係などの受託開発も行っており、今後受託比率をより高めていく方針です。(客先常駐→受託への異動実績有) 変更の範囲:本文参照
精電舎電子工業株式会社
千葉県柏市船戸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
【成長意欲のある方大歓迎/特定のアナログ回路に関する知見だけでなく、ハードソフトの幅広い知見を身に着けるチャンス/創業97年の溶着機の老舗トップシェアメーカー/就業環境良好・福利厚生充実!】 ■職務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 同社で開発している各種製品(超音波溶着機、レーザー溶着機など)の電子回路設計をお任せします。実務経験が少ない方に対しても、先輩社員に教わりながら、同社だからこそ身に着けられる独自の技術を身に着けることができます。 ・アナログ回路の設計開発(高周波回路 等) ・製品の仕様検討/開発/評価/製品化 等 ◇開発ツール:AutoCAD(2次元) 年齢・経験に応じて契約社員での提示となる可能性があります。(正社員登用あり) ●契約期間:6カ月または1年毎●契約の更新:有(業務習熟度等)●更新上限:無 ■同社の魅力:同社は超音波・高周波・レーザーなど各種溶着溶断装置のトップメーカーとして、国内外にその名を知られています。1961年には世界ではじめて超音波ウェルダーを発表し、その後、プラスチック溶着・溶断装置の総合メーカとして様々な装置の開発に取り組んできました。現在では5000社以上との取引実績をもっており、超音波ウェルダーでは国内トップシェア、世界でも上位のシェアを獲得しています。 ◇その他のトピックス: ※「平成30年度関東地方発明表彰」にて関東経済産業局長賞・実績功労賞受賞 ※東京都主催の「世界発信コンペティション」にて製品・技術部門 特別賞受賞 ※超音波フードカッターが日本経済新聞、TBS、テレビ東京などの各種メディアに取り上げられる ※成長力があって居心地も良い中小企業83社に選出(東洋経済オンライン)…週刊東洋経済でお馴染みの東洋経済新報社から刊行されている『就職四季報優良・中堅企業版2019年版』掲載4761社の中から、「成長力があって居心地も良い中小企業」の50位にランクインしました。 変更の範囲:本文参照
株式会社A・R・P
神奈川県秦野市堀川
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【歩行者ロボ・介護ロボ・ゲームコントローラなど未来を見据えた開発・研究を!/想いをアイデアに。アイデアをカタチへ】 ■職務内容: 1、各種産業機械の電気・電子回路開発設計 2、測定機器、試験装置の電気・電子回路開発設計 3、通信機器、周辺機器の電気・電子回路及び通信回路開発設計 4、各開発機器の評価・設計検証と組立に携わって頂きます(試作・製品) ■組織構成: 20代から60代の方まで在籍しております(平均年齢43歳程度)。 様々な方がご活躍いただいております。 □社名の「A・R・P」とは、All Round Playerの頭文字の略称です。企画提案から仕様まとめ、設計、試作、評価、製品供給までを一貫して手掛ける高スキル技術集団を目指し、日々新たな技術、製品開発を行っています。機械からハードウェア ソフトウェアまで、あらゆる設計開発を受託している約200名のエンジニアリング会社です。神奈川県西部に拠点を置き、神奈川県を主要営業圏としています。 ■採用背景・ミッション: 当社の得意分野は、精密メカトロニクス、超高速信号処理装置技術、画像処理技術、超高速通信技術、超高速計測技術などの領域で、2005年の設立より着実にお客様よりご評価をいただいてきました。 安定した基盤を築き上げた一方で、企業としての体制については、まだまだやることがあるのが現状です。 ■会社・求人の魅力: ・大きな期待が寄せられる、当社のさらなる発展の要となるポジションです。 ・社名の「A・R・P」とは、All Round Playerの頭文字の略称です。企画提案から仕様まとめ、設計、試作、評価、製品供給までを一貫して手掛ける高スキル技術集団を目指し、日々新たな技術、製品開発を行っています。機械からハードウェア ソフトウェアまで、あらゆる設計開発を受託している約200名のエンジニアリング会社です。神奈川県西部に拠点を置き、神奈川県を主要営業圏としています。 変更の範囲:会社の定める業務
関東航空計器株式会社
神奈川県藤沢市本藤沢
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜航空機に搭載されるフライトレコーダーにおいて国内トップシェア/国内防衛の需要増加(2024年の日本の軍事費:前年比21%増 )で受注好調/毎週水曜日はノー残業デー/落ち着いた働き方を実現〜 ■サポート体制: メンターの先輩社員が付き、OJTを通じて業務をマスターしていただきます。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。質問や相談が気軽にできる体制をとっています。 ■第二新卒×中途採用者の活躍事例: 第二新卒×中途採用者の入社実績があり、弊社は電子/電気工学知識をお持ちであれば、育成できる体制(メンター制度)があります。組織全体でサポートしながら、皆様が活躍できる環境を準備しております。 ■部署構成: エンジニア1課に配属となり、電気9名、機械4名、ソフト2名の計15名で平均年齢は30代後半で構成されております。新卒・中途社員の両方が在籍しております。チームワークを大切にしており、年齢や経験年数に関わらず、互いに学び合っています。 ■業務概要: 航空機に搭載する装備品や関連試験器材(GSE)の電気設計開発 <具体的には> フライトレコーダーや信号処理器などの航空機や飛翔体に搭載する装備品、そしてこれらの装備品を搭載する前に健全性を確認するための試験器材の開発、評価、検証までを一貫して担当します。 また、顧客や協力会社との仕様調整、社内の関連部署との調整も行います。 ※実際に開発した製品が機体に装備されるまでを見届けることができる機会もあります。 ■1日の仕事の流れ・一例: 08:30〜出社・メールチェック 09:00〜打ち合わせ 10:00〜実験 12:00〜昼食 13:00〜デスクワーク 16:00〜打ち合わせ 18:00〜退社 ■UIターンについて: 住宅補助があります。また住居探しのための不動産の紹介をさせていただきます。 ■当社について: 1952年航空計器の修理メーカーとして設立以来、現在では国内シェアトップを誇るフライトデータレコーダー(FDR)を始め、空間安定装置、ジャイロ装置、情報処理装置、テレメーター装置、戦術航法装置等製品に対象を拡げ、陸・海・空の防衛分野にて実績を積んできました。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手電機メーカーでの防衛用搭載機器における設計開発業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・防衛用搭載機器のデジタル系電気設計(FPGA/CPU搭載ボードの回路設計) ・2DCADおよび専用ツールを使用したパーツリスト作成、接続図作成、組立図作成 ・設計ドキュメント作成、試験規格・手順ドキュメント作成 ・ボード評価試験 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: 顧客先での常駐勤務となります。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ