【新川崎】回路設計エンジニア ※ロボット×AIでインフラ課題解決する注目企業株式会社イクシス

情報提供元

募集
仕事内容
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務概要: 建設、土木、エネルギー、鉄鋼、プラント等の社会インフラ企業に対して、当社が開発を手掛ける老朽化や強度、施工状況などを把握・管理が可能なロボットに搭載される電子回路設計業務を行います。 ■業務詳細: (1)電子回路設計(強電、高周波を除く回路設計全般) ・市販デバイスの仕様理解(英語データシートあり)、利用、回路への組み込み 【市販デバイス例】 ・モータドライバ:アナログ入力タイプ、PWM/パルス列、Modbus等の通信タイプ ・センサ:アナログ出力タイプ、l2C/SPI等の通信タイプ (2)基板設計 ・基板設計用CAD(Eagle)による回路/パターン設計 (3)基板実装/回路試作 ・基板加工機による基板試作、部品の手実装 当社では様々なロボットや検査装置を通年開発しており、電源と制御が同居したオリジナル基板を制作することも珍しくありません。開発サイクルも半年から1年程度と一般的な開発よりは短い傾向がありますので、ゼロから設計ではなくモジュール単位のIPを再レイアウトして解決するアプローチを取ることが多いです。 新しい技術やデバイスを試す機会も多々訪れますので、冒険心と探究心に溢れた手を動かすことが大好きな方のご応募をお待ちしております! ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区新川崎7-7 かわさき新産業創造センター(AIRBIC)内 勤務地最寄駅:JR横須賀線/新川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 その他固定手当/月:110,000円〜180,000円 固定残業手当/月:65,000円〜80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円〜510,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細に関しては面接時にお伺いください。 ※管理職待遇の場合は、残業代無(別途手当あり) ※想定年収は、賞与(月割支給)を含む ・昇給/年1回(4月) ・決算賞与(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均30時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限20,000円/月) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:401K <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 商品知識、営業方法などOJTを通してキャッチアップ頂きます。 ・入社時オリエンテーション・専門図書購入制度・産休育休休暇取得・シャッフルランチ・メンター制度等 <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・回路設計全般の知識 ・手先の器用で細かな作業が得意な方 ・回路CAD(Eagle)の使用経験 ■歓迎: ・Fusion360等の3D CADを使用し、基板外形の機械的形状も同時に設計できる方 ・シミュレーション(LTSpice)の使用経験 ・基板に接続するハーネス工作・設計・外注ができる方 ・基板の動作テストをするための簡単な治具ソフトウェアを開発(C#/Python)
会社概要
会社名
株式会社イクシス
所在地
神奈川県川崎市幸区新川崎7-7 かわさき新産業創造センター
代表者
代表取締役 山崎 文敬
事業内容
同社は「ロボット×テクノロジーで社会を守る」というミッションの実現を目指し、社会インフラや産業インフラの老朽化、少子高齢化による人口減および熟練技術者の減少といった社会の課題に向き合い、「ロボットとテクノロジーの力で社会をもっとより良いものにしていきたい」という想いから、ロボット技術を核とした、「AI」「IoT」「データサービス」を融合した事業を推進しています。 ■事業内容: ・点検、業務用ロボット及び特殊環境対応型ロボット等の開発、販売 ・AI、IoT、ICT機器及びソフトウェアの開発、販売及び運用 ・取得データ解析サービスの提供
従業員数
42名
資本金
493百万円
平均年齢
41.93歳