2651 件
三井共同建設コンサルタント株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
〜ノー残業デーの徹底をしています/毎年、国土交通省局長表彰・事務所長表彰いただくほど高い技術水準/多種多様なプロジェクト/給与や福利厚生も業界最大手に引けを取らない水準です〜 ■担当業務:河川、海域、都市域など、様々な地域における環境保全のために、公共事業に係わる環境調査や保全対策検討、民間開発における環境アセスメント等の業務に携わっています。また近年は、太陽光やバイオマス等の再生可能エネルギーに係わる導入検討や、羊を利用した除草実験を実施するなど、携わる業務領域はますます広がりつつあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: 【海域環境に係る調査・計画・解析等】沿岸域の整備事業を的確に進めるための海域環境に関する調査、シミュレーションおよびその計画・予測評価・対策検討を実施し、環境負荷の軽減を図り、海域環境の保全・再生・創出に努めています。 【再生可能エネルギー関連調査・計画】近年、各地で設置されている太陽光発電や小水力発電、また、今後期待される潮流発電等、再生可能エネルギー分野の調査・計画に積極的に取り組んでいます。 ■三井共同建設コンサルタントについて <ワークライフバランスへの取り組み> (1)ノー残業デーの徹底:水曜日は本社管理部長のメール着信から始まり、1 8 時頃、某取締役みずから社員に声がけを実施するなど徹底しています。また、管理部門は、各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 (2)現場の声を反映させる仕組み:ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 <研修制度や技術シェアの場>年齢や役職等のポジションに応じた研修を行っています。技術者として必要な法律知識やスキルを身に着けていくことができます。また、年に1 度「研究業績発表会」を実施しています。難易度の高いプロジェクトやトレンドとなっているプロジェクト等を対象に、プロジェクトの課題やその解決策について発表し、技術・知識を共有する機会としています。 変更の範囲:本文参照
朝日エティック株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
400万円~799万円
ゼネコン 住宅設備・建材, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜残業20h/土日祝休み/年間休日124日/福利厚生・各種手当充実/国内トップクラスの供給シェア(サインメーカー) ■仕事内容: 当社ではガソリンスタンドをはじめとしたロードサイドショップの看板(サイン)制作に伴い、AUTO CADを利用したサイン設計を行っております。構造設計職の方には構造力学の知識やFEM解析等の立体解析ソフトを使用し、サイン設計段階での構造確認やアドバイスをしていただきます。 ■配属先: 東京本部 デザイン室(設計部門)での就業となります。デザイン室は設計部門とデザイン部門に分かれており、活気ある社員が多い部署です。全体で約20名ほどのグループです。 ■過去の中途入社社員の声: ・国内トップクラスの供給シェア(サインメーカー) →全国各地で人の目が集まる重要な部分(サイン)にやりがい ・設計〜製造〜施工〜工事で全分野(建築・電気・塗装)を供給できる一貫体制に魅力 ・エコステーションなど新しい工事にも携わり知識を得ることができる ・生活インフラの整備という社会貢献の一面や大きな仕事に関われる ・幅色い分野の人材がいるので専門以外の知識を得ることができる ■同社の魅力と特徴: 【◇創業65年以上/厳しい基準をクリアする高いスキルを持った集団企業】 朝日エティック株式会社は、電飾看板工事業、電気工事・塗装工事・POS・建設・プラスチック加工・鋼構造物分野と幅広く手掛ける総合エンジニアリング企業です。特に、厳しい基準が設けられているガソリンスタンドを得意とし、国内トップクラスのシェアを誇ります。独自技術の研究開発により14の特許を取得しています。 【◇大手企業(ベンツやエネオスなど)と直接取引/リピート受注も多数で業績安定】 エネオスやベンツ、ミスタードーナッツなど、大手企業と直接取引による安定受注が叶っております。また、インフラ事業につき、リニューアルや建て替え工事など、継続して依頼を頂いております。看板工事に関しては短期間での工事につき、多くの案件をスピードよく対応することが可能となっています。再生エネルギーや先端技術も取りいれることで、安定した業績に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 管理会計 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※業界分析、事業動向分析スキルを身に着けたい方歓迎※【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップ級の自動車サプライヤー】 ■募集背景: コックピット製品は、一番ユーザーに近い領域であり、デンソーの中でも歴史ある製品です。車両の電動化、SDV(Software Defined Vehicle)化に伴う製品進化に合わせ、より高い商品力を持った製品に変革していく必要があり、事業企画、商品企画の強化を一緒に牽引して頂ける仲間を募集しています。 ■業務内容: コックピット統合制御製品の事業企画、商品企画、戦略立案、原価企画をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇メータ、統合コックピットシステム等のコックピット製品の事業企画、商品企画、戦略立案 └市場分析から導き出した売上目標の設定 └競争力ある製品を作り出す商品企画の社内関係者リード └売上目標に向けた拡販活動の社内関係者リード ◇原価企画 └中長期利益目標の設定 └利益目標に向けた原価企画活動(製品原価の作り込み)の推進 ◇原価・売価見積 └顧客からの見積依頼に対し原価見積、売価案を作成 ■業務のやりがい: ◇事業部長の右腕として計数面のエキスパートとなります。 ◇国内外の多くの生産拠点があるため、希望と能力に応じて各拠点で勤務が可能です。 ■身につくスキル: ◇業界分析、事業動向分析スキル ◇製品採算把握、利益改善スキル ◇会社経営の中の事業の運営、戦略立案スキル ◇製品知識、原価見積スキル ■組織ミッション: セーフティシステム企画部は、次世代の自動運転・先進安全製品を製品化していくモビリティエレクトログループの中核を担うADAS製品とコックピット製品の事業企画、採算管理を推進していく部門となります。その中で私たち事業企画2室はコックピット製品を担当し、メーターや統合コックピットシステムといった、車とヒトを繋げる製品を中心とした事業企画、採算管理をしています。 ■職場環境: 自動車分野に関わらず、金融系など前職の経験を強みに活躍されています。他業種・他業界の知識・知見を幅広く受け入れる職場メンバーのマインドと高いモチベーションでお互いを尊重し合う風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンステック
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
700万円~999万円
建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎求人のポイント◎ ・大手ゼネコンや官公庁と直取引で安定! ・離職率4.9% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境! ◎こんな方へおススメ! ・スキルアップする環境がある会社で働きたい方 ・長期出張などで就業環境を変えたい方 ・家庭と仕事の両立ができる環境で働きたい方 \他の会社とココが違う!/ ・学習支援に積極的! 社内ネットワーク内での情報共有、技術情報(紙面/動画)電子ブックあり、就業時間内の学習が認められることも。 ・コンステック社内で新技術・保有技術・独自技術を研究! 技術・工法を開発して技術力の向上と事業優位性も向上しています。 ・多様な働き方に対応する福利厚生! 介護/育児のための時差出勤やベビーシッター利用補助などの家庭状況に合わせて働けます。 ■職務内容: ・大型リノベーションプロジェクトのコンストラクションマネジメントになります。 ・社内担当者と協力して大型リノベーションプロジェクトを推進します。 ・設計・施工または、設計アドバイザー・施工の大型リノベーションプロジェクトにおいて、発注者との企画・計画のアドバイス、外注設計事務所・諸官庁との設計アドバイス・遵法性確認・VE案の協議・施工スケジュールの提案、社内担当者との基本設計に基づく概算工事費の積算支援・実施設計に基づく契約工事費の積算支援、施工段階の品質管理アドバイス・中間および完成検査立ち合いとなります。 ■配属先: ・建築技術本部 建築部 離職率4.9% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境です! ◎業務の特徴◎ ・出張は長期がほぼなく、1〜2泊の短期出張が中心です。 ・勤務先はお住い近くの支店・営業所でOK、オンライン会議でスムーズに業務遂行 ◎案件の特徴◎ ・工事規模/10〜30億の案件が多いです。 【当社について】 キャリア採用の比率が高い当社では前職での経験やスキルを活かしています。最新の技術を用いた調査や、時には著名な建築物に関わる機会もあります。同業他社が少ない中で、専門業者として調査から施工まで一貫して提供できる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜何かしらの経理経験をお持ちの方へ/面接1回/幅広い業務で着実にスキルアップ可能〜 ■業務内容:経理担当としてスキルに応じて幅広く業務をお任せします。 ・現在配属先にはグループリーダー1名、メンバー6名が在籍しており、メンバーそれぞれが各事業・部門を担当しており、予決算業務、管理会計業務、財務会計業務、税務会計業務等、幅広い領域で活躍いただいています。 ・特にメイン業務である管理会計業務では、経理グループメンバーのみならず、多くの方と連携を取っていただく必要があり、事業所内の製造職場に出向いていただくこともあるので、フットワークとコミュニケーション能力が高い方がご活躍いただけます。 ■就業環境: ・通常時20時間程度、年度末などの繁忙期30〜40時間程度の平均残業時間となっています。 ・青梅事業所での現地採用(基幹職)となるため転勤はなく、安定就業可能な環境です。 ■教育体制: 入社後はOJTで業務内容をキャッチアップしていただきながら、事業部の主担当として業務をお任せします。経理担当として幅広く活躍したい方にマッチしたポジションとなっています。 ■会社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。 ・現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。 ・「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が圧倒的な強みです。 ・また当社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。 ・ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
電子部品, 法務 経営企画
【法務・コンプライアンス経験を生かして、グローバルコンプライアンス担当として活躍いただける方を募集いたします】 〜東証一部上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容 当社のグローバル・コンプライアンス部として、コンプライアンス体制の整備・運用・強化のため、に下記業務に携わっていただきます。なお、経験やスキルに応じて初めに担当いただく業務は検討させていただきます。 (1)各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底 (2)海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備 (3)コンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善 (4)国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査) (5)コンプライアンス規程類の策定・改定 (6)企業犯罪の未然防止策・再発防止策の立案・導入 (7)コンプライアンス違反事例が発生した場合の国際的紛争解決処理 (8)コンプライアンス教育体系の確立および研修実施 (9)上記の実現にむけた経営層への助言・提言 など 【応募者様へのメッセージ】 TDKはスマートフォン、PC、自動車、そして産業機器や医療機器に至るまで、エレクトロニクス社会の先進アプリケーションを支える多種多様な電子部品を提供する世界有数の電子部品メーカーであり、世界各地に研究開発拠点・生産拠点・販売拠点を有し、連結対象会社数は海外を中心に140社を超えるグローバル企業です。現在、会社の急拡大に対してコンプライアンス担当者の増員が必要になりました。 ■TDKについて: TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
1000万円~
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 経理(財務会計) 財務
Hondaの経理・財務の管理職としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務詳細 これまでの経験・志向性に応じて下記のいずれかの業務と、メンバーマネジメントをお任せします。 ・決算業務(IFRSによる連結決算業務、日本基準による単独決算業務など) ・事業管理業務 (連結/単独 短期予算管理、中期事業計画策定など) ・原価管理(国内生産拠点の製造費用・台当りコスト管理、短中期事業計画策定、工場運営と現場の体質強化に資する管理/提言など) ・財務業務(資本政策立案・資金計画及び資金調達、グローバルキャッシュマネジメント、IRなど) ・税務業務(移転価格対応、税務申告、国内外税務リスク対応など) ・研究開発費管理(予算編成、予実管理、役員を含む報告/提言、管理の進化に向けた検討と対応など) ■現場従業員の声 Hondaでは約390名(内、約60名が海外駐在中)の経理・財務に携わる従業員がおり、その内、43%がキャリア採用で入社しており、様々なバックグラウンドを持つ社員で構成されています。 Hondaの経理という仕事は実務だけの仕事に留まらず、経営戦略を経理面で支えるナビゲーターとしての役割も担っています。どのような環境に置かれても、主体的に楽しみながら仕事を行える方に、是非お会いしたいと思います。 ■働き方 Hondaは、対面だからこそできるチームでの腹落ちするまでの議論や、企業文化ともいえるワイガヤや日常コミュニケーションを重視しています。そのため対面出社を基本としていますが、リモートワークについても、職場特性に応じてコミュニケーションを取りながら利用しています。 ■キャリア形成 Hondaでは、年間数回ほど、直属の上司と1on1ミーティングを行ない、将来のキャリアや担当業務の目標、実績等話し合うことを大切にしています。様々なライフイベントに応じて、男女問わず長期的視点も含めたキャリア形成を支援しています。 ■育児・介護などの両立 仕事と育児・介護・病気や不妊治療の両立支援制度を整え、働く一人ひとりが望む多様なライフスタイルとキャリアの両立を支援し、制約のある働き方に直面しても働きがいを高め、多様な人材が活躍することを目指しています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜未経験から手に職つけたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能〜 ■募集の背景: 国内外のメーカーでの研究開発の拡大に伴い、分析業務の需要が増加しており、これに対応するために新たな技術者を募集することとなりました。特に、有機化学および理化学試験の知識を持つ方を求めています。最先端の技術を駆使して高品質な技術提供に貢献していただける方をお待ちしています。 ■具体的な業務例: ・有機化学材料の分析および評価 ・高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)およびガスクロマトグラフィー(GC)を用いた測定業務 ・有機溶剤を用いたサンプルの前処理および分析 ・医薬品の理化学試験および品質評価 ・リチウムイオンバッテリーの材料検討 ・SEMを用いた微細構造解析の経験 ・試薬や溶液の調液および分注作業 ・分析結果のデータ解析および報告書作成 ・ジェネリック医薬品の品質管理および品質保証業務 ■福島県の配属例: ・医薬メーカーでの試験評価(郡山市) ・薬品製造における品質検査および分析業務(須賀川市) ・薬品メーカーでのFT-IR等での分析業務(郡山市) 【先輩社員例】 配属先(1):有機合成業務及び分析機器による分析業務(郡山市) 配属先(2):薬品製造におけるHPLCを用いた検査及び分析(須賀川市) ■教育体制: 当社の研修制度による有機化合・無機化合・高分子化合などの知識はe-Lerningで働きながら学びなおしを行える環境を整えています。 当社としては、これまでの育成実績などをもとに就業先を選定して実務をサポートします。これらのエンジニアになるための「プロセス」も評価される制度になっています。 ■当社について: 高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。 技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しています。 ※面接にてお話をさせていただき、ご希望や志向などに併せて別プロジェクトを打診させていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
★あなたのやりたいを実現します!★ 同社の保有する案件の96%が、上流工程の業務になります。 (開発/研究案件16%、企画/設計案件56% 等) 実務未経験の方も教育制度が充実している為、やりたい!なりたい!を聞かせてください!同社が必ず最高のエンジニアに育てます! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ★アルプス技研の魅力★ ■年収UPを実現可 中途でご入社いただいた方については、実績として9割程度の方々が、前職よりも年収UPしております。 ■スキルをつけて将来的には地元で働ける 配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。 各アサイン先で経験を積んでいただき、自身の市場価値を上げることで、 将来的には、ご自身の勤務希望地で働いていただけるよう、 当社で希望を可能な限り叶えます! ※希望アサイン率:90%以上 ※1案件での平均アサイン期間:3〜5年程度 ■数字で見るアルプス技研 ・離職率5% ・月平均残業時間18.9時間 ・年間休日127日 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社) ・週休2日制(土日祝) ■研修充実 同社は必須・任意と分枯れておりますが、社内研修1000講座以上実施しております。 また、実務未経験の方については、基本的にチームでの配属をしている為、研修以外にもOJT等、相談しやすい環境を作っております。 ■評価制度が明確 同社の評価制度はすべてポイント制で、何をしたら何点/何点取得で昇格等、評価を定量的にしている為、曖昧になることなく、頑張りは必ず繁栄される評価制度を確立しています。 ■同社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証プライム上場の安定性を誇ります。 派遣先メーカーは700社以上。自動車関連から家電、精密機器、半導体、工作機器、ソフト、医療、航空宇宙など業種も幅広く、大手有名メーカーとも多数取引があります。 変更の範囲:本文参照
プラナスソリューションズ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【★プライム市場上場企業「さくらインターネット」の100%子会社/自社勤務・リモートワーク可/残業15時間以内/国内の重要ビックデータの大規模ITインフラ案件多数】 当社のインフラエンジニアとして、研究機関や官公庁の顧客を中心に、ITインフラの基盤となるネットワークや環境の構築・設計を担当していただきます。 *ネットワークや運用・保守経験のみの方でも、構築・設計のスキルアップを目指す方を歓迎します。 *実務未経験でも、サーバーやストレージの知見がある方はチャレンジ可能です。 ■業務内容: 育成前提のポジションになりますので、先輩社員の指示のもとOJTで以下経験を積んでいただきます。 ・前職で監視・保守業務が中心だった方でも、設計・要件定義から担当していただきます。 ・将来的には、構築を始めとするスキルが必要な業務が一人で行えるレベルまで成長していただくことを期待しています。 ・運用やテスト業務をメインでお任せすることはありません。 【詳細】 ・システム構成の検討 ・機器選定(サーバー、NW、ストレージなどマルチベンダによる最適な提案) ・システム構築 ・クライアント担当者との打合せ同席 ※リモート勤務が推奨されていますが、製品カスタマイズや製品チェック作業のため出社・訪問が必要な場合があります。 ■組織について: ・インフラエンジニアは現在6名在籍しており、平均年齢は30代後半となります。 ・案件規模により1〜複数名で対応しており、大規模な案件はパートナー企業と共にチーム体制にて業務を進めていきます。 ・自社内での開発となり、月1,2回程度顧客先に向かうことがございますが、客先常駐はございません。 ■キャリアパスについて: ・マネジメント・シニアエンジニア・ITコンサルティングなど幅広い選択肢がございます。 ・どのポジションであってもスキルを身に着け、40代であれば年収900~1000万程度を目指せる環境です。 ・社員に給与を還元する環境・社風です。 ■当社の特徴: ・代表は親会社「さくらインターネット」の営業部長を経験しており、提供するサービス自体も他社と差別化できる要素が多いです。 ・難易度の高い提案にも挑戦できる余地があり、インフラエンジニアとしてのスキルを着実に積むことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜業界大手の顧客基盤を活かし、AIやデータ利活用の新しいソリューション営業/マネジメントポジションとして組織をリード/福利厚生◎〜 ■業務内容: ◇大手製造業に顧客に対して、アカウント営業とともに、掲げる戦略からのAIやデータ利活用にまつわる商談獲得に向けた営業活動を担当します。 ◇訪問先/主に経営・戦略企画、設計開発、研究、生産技術、製造、サービス部門の役員、部課長クラス(責任者)、及び現場責任者 ◇主たる業務/新規顧客開拓、及び既存顧客でのインナーシェア拡大を目的に、顧客に対する提案活動と攻略に向けたマーケティングと戦略検討 ■当ポジションの魅力: ◇生成AIなどの技術が急速の成長のもと、IoT化やDXの推進など、日本におけるモノづくりも大きな変革期を迎えており、近年顧客からのニーズも大きく変化をしました。当社は製造業を中心とした顧客からのニーズに応え、最善の課題解決方法を提案するべく新たな領域であるAI技術を持ったITソリューション分野へ挑戦しています。 ◇新たな領域を取り入れ、会社を大きく変革するためには、社員の成長が不可欠になります。最先端技術領域での活躍している社内外のエンジニアの知識経験に触れる機会が多く、個人の成長へとつながります。 ◇今回採用するポジションは、会社の次なるステップへの牽引する立役者となります。 ■募集背景: ◇当社は製造業における顧客ニーズに最適化されたソリューションの提供を通じて、顧客のプロダクト、サービス、ひいてはビジネスモデルの変革を支えるサステナビリティに貢献する商談開拓、獲得に向けた提案力の強化を推進しております。 ◇そこで顧客の掲げる経営・事業戦略、課題に対して生成AI等のAI技術を活かしたソリューションの提案できる営業職を採用いたします。 ■当社について: ◇東証プライム上場グループ、業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業です。在籍エンジニアは7,000名以上で、健康経営優良法人に4年連続認定されています。 ◇大手優良企業様700社以上とお取引をしています。 ※主なお取引先 トヨタグループ/ソニーグループ/Hondaグループ/SUBARUグループ/デンソーグループ/日産グループ/富士通グループ/日立グループ/NECグループ/三菱電機グループ等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社島津テクノリサーチ
京都府京都市中京区西ノ京下合町
400万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 香料, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【東証プライムグループで福利厚生充実/年間休日125日/平均勤続年数14.5年/育休復職率100%/平均取得日数14.3日】 ■業務概要: 試験解析事業部では、幅広い業界(電気電子、輸送機、金属、化学、半導体、食品、医療、官庁大学 等)での「分析・計測」に関わるお困りごとに対し、受託業務を請け負う営業職をお任せ致します。 ※試験解析事業部では「環境分析」以外の分析を担っています。 ■業務詳細: 企業や官公庁の研究開発業務や品質管理業務のサポートを行います。サスティナブルな社会の実現を目指し、様々な分析技術(有機/無機分析、強度試験、物性測定、構造解析、非破壊検査、悪臭・異臭評価など)を駆使し、高度な技術力で顧客の課題を解決します。 当社の分析・計測サービスに関する情報提供をはじめ、先方ニーズのヒアリング、それに対する試験方法のプレゼン・受注、報告書提出までを一貫して対応します。 現状Web問い合わせが多く、既存顧客と問い合わせを受けた企業を中心にご担当を頂きます。 ■組織構成: 40〜60代の男性6名、女性事務員1名で構成されています。ベテランが多く、入社後はしっかりとサポートを行える環境です。 ■教育環境: 入社後は京都本社にて1カ月程分析等の現場研修を行い、その後メンター制により営業所にてシステムの活用や営業同行などを実施し、一人で業務を行えるようになるまで指導します。(半年〜1年間程を想定) ■当社について: 〇東証プライム上場の島津製作所の完全100%子会社です。親会社以外からも多く分析の依頼を受け、成分分析に関しては特許を取得し多くの引き合いがあります。メーカー子会社ならではの技術力を活かした高精度な分析・計測も強みの一つです。 〇昨今、SDGsに取り組む動きが世界中で広がりを見せています。「環境」「健康」「クリーンエネルギー」「生物多様性」といったキーワードは当社のお客様の課題でもあり、環境・材料解析・医薬・ライフサイエンスと、広範囲にわたる分析技術のノウハウを持つ当社の果たすべき役割は大きいと考えます。私たちは、SDGsへの取組みを追い風ととらえ、強みを活かして事業領域を開拓し、世界がめざす未来づくりに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソーラーフロンティア株式会社
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜出光興産株式会社グループ企業/フレックス・在宅勤務制度有り!/太陽光発電の普及に貢献〜 ■業務内容: ソーラーフロンティアエンジニアリングはソーラーフロンティア株式会社のEPC子会社として新たに設立した会社です。ご入社後は、ソーラーフロンティアエンジニアリングへ出向し、以下の業務をお任せします。 ・積算設計 ・現地調査(設備、使用、電力契約等の確認) ・施工管理(電気仕様に関わる打合せ、定型施工店の施工管理、検収等) ・竣工前検査から引渡しまで ※業界未経験の方でも、入社後研修&OJTを通して業界の知識は習得していただけます。 ■出向先について: ソーラーフロンティアエンジニアリングは、「産業用太陽光発電システムの設計・施工」を全国で手がけており、効率・メンテナンス性に優れた高度な設計力と災害に強い高い施工品質で多くの発電事業者様から高い信頼を頂いております。 ■働き方: ・当社はフレックス制度/在宅勤務も可能となっております。実際にフレックス制度を利用し、お子様の送迎を行った後に出社するケースもあり、働きやすい環境を整えています。 ・年間休日は120日以上。繁忙期(9月〜3月頃)は長期出張や休日出勤が発生するケースもございますが、それ以外は希望により有給休暇を取得していただいております。 ・業務上出張も発生いたしますが、帰宅手当や現場の日給も発生いたしますので、安心して業務に臨んでいただけます。 ■組織構成/キャリアパス: ・当ポジションには70人程在籍しており、30代〜50代まで幅広く在籍しております。また、配属後のキャリアとしてはスペシャリスト/管理職などがございます。 ■会社の特色: ソーラーフロンティアは40年を超える太陽電池の研究開発の技術力と知見を活かし、製造メーカーから業態を大きく変え、太陽光発電システムのライフサイクルすべての領域へソリューションを提供するビジネス形態へと進化しています。 ソーラーフロンティアエンジニアリングは施工元請として太陽光発電システムの設置施工のみならず、O&M事業で発生する発電所の補修やリパワリング工事などを担っています。 多様化するお客さまのニーズにお応えするため、グループ一体となって太陽光発電に関わる様々なソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜出光興産株式会社グループ企業/フレックス・在宅勤務制度有り!/太陽光発電の普及に貢献〜 ■業務内容: ソーラーフロンティアエンジニアリングは、ソーラーフロンティア株式会社のEPC子会社として設立し3年目を迎えた会社です。ご入社後は、ソーラーフロンティアエンジニアリングへ出向し、以下の業務をお任せします。 ・積算設計 ・現地調査(設備、使用、電力契約等の確認) ・施工管理(電気仕様に関わる打合せ、定型施工店の施工管理、検収等) ・竣工前検査から引渡しまで ※業界未経験の方でも、入社後研修&OJTを通して業界の知識は習得していただけます。 ■出向先について: ソーラーフロンティアエンジニアリングは、「産業用太陽光発電システムの設計・施工」を全国で手がけており、効率・メンテナンス性に優れた高度な設計力と災害に強い高い施工品質で多くの発電事業者様から高い信頼を頂いております。 ■働き方: ・当社はフレックス制度/在宅勤務も可能となっております。実際にフレックス制度を利用し、お子様の送迎を行った後に出社するケースもあり、働きやすい環境を整えています。 ・年間休日は120日以上。繁忙期(9月〜3月頃)は長期出張や休日出勤が発生するケースもございますが、繁忙期でない時期などは希望により有給休暇も取得していただいております。 ・業務上出張も発生いたしますが、帰宅手当や現場の日給も発生いたしますので、安心して業務に臨んでいただけます。 ■組織構成/キャリアパス: ・当ポジションには70人程在籍しており、30代〜50代まで幅広く在籍しております。また、配属後のキャリアとしてはスペシャリスト/管理職などがございます。 ■会社の特色: ソーラーフロンティアは40年を超える太陽電池の研究開発の技術力と知見を活かし、製造メーカーから業態を大きく変え、太陽光発電システムのライフサイクルすべての領域へソリューションを提供するビジネス形態へと進化しています。 ソーラーフロンティアエンジニアリングは施工元請として太陽光発電システムの設置施工のみならず、O&M事業で発生する発電所の補修やリパワリング工事などを担っています。 多様化するお客さまのニーズにお応えするため、グループ一体となって太陽光発電に関わる様々なソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区平和島
流通センター駅
600万円~899万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 電気設備
◎求人のポイント◎ ・元請け比率9割!大手ゼネコンや官公庁と直取引で安定! ・離職率4.9% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境! ◎こんな方へおススメ! ・スキルアップする環境がある会社で働きたい方 ・長期出張などで就業環境を変えたい方 ・家庭と仕事の両立ができる環境で働きたい方 \他の会社とココが違う!/ ・学習支援に積極的! 社内ネットワーク内での情報共有、技術情報(紙面/動画)電子ブックあり、就業時間内の学習が認められることもあります。 ・コンステック社内で新技術・保有技術・独自技術を研究! 技術・工法を開発して技術力の向上と事業優位性も向上しています。 ・多様な働き方に対応する福利厚生! 介護/育児のための時差出勤やベビーシッター利用補助などの家庭状況に合わせて働けます。 ◎職務内容◎ 建物(民間の宿泊施設や商業施設)の改修(リニューアル・リノベーション)工事において、電気設備業務をお任せします。 具体的に… 計画) ・工事ご提案前の現調 ・顧客への提案/基本計画立案 ・お客様との調整,法律上の適合調整(諸官庁/自治体) ・概算見積もりの作成・提出 設計) ・外注設計成果物に対する計画内容との整合及び遵法性の精査 ・工事契約締結支援及び工事着手の支援 現場管理) ・工事現場の管理 ・協力会社の手配 ・施主への資料作成 ◎業務の特徴◎ ・計画や管理業務が中心のため、比較的デスクワークが多いです。 ・出張は長期がほぼなく、1〜2泊の短期出張が中心です。 ・継続雇用制度等、安定した長期雇用を実現できる環境です。 ・北海道から沖縄まで全国展開しており、様々な案件を担当できます。 ◎案件の特徴◎ ・工事規模/30億前後の案件が多いです。 ・元請比率/元請比率が9割ほどの為、工期調整しやすい環境。 ◎当社について◎ キャリア採用の比率が高く前職での経験やスキルを活かせます。最新の技術を用いた調査や、時に著名な建築物に関わる機会もあり同業が少ない中で、専門家として調査から施工まで一貫して提供できる体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務を行っていただきます。 ◆職務詳細: ◇自社製品のウエハ研磨装置の研究開発 ◇ラボでの装置動かしての数値処理 ◇ウエハの研磨加工実験 ◇お客様からの要望に沿って改良 ◇設備立ち上げ業務 ◇動作確認、トラブル対応 ◇客先調整等業務 ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
●年収上げたい ●エンジニアとしてキャリアを築きたい ●安定性の大手企業で働きたい 上記に共感する方は是非ご応募ください! ■仕事内容: ・包装機の設計(サーボ/ロボ/エアシリンダ使用) ■仕事の流れ: 装置相談/工数管理/電気詳細確認/設計/バラシ/手配/製作フォロー→納品 ★アルプス技研の魅力★ ■上流工程の案件が90%越え 同社の保有する案件の96%が、上流工程の業務になります。 (開発/研究案件16%、企画/設計案件56% 等) ■年収UPを実現可 中途でご入社いただいた方については、実績として9割程度の方々が、前職よりも年収UPしております。 ■スキルUPできる環境 配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。 各アサイン先で経験を積んでいただき、自身の市場価値を上げることで、 将来的には、ご自身の勤務希望地で働いていただけるよう、 当社で希望を可能な限り叶えます! ※希望アサイン率:90%以上 ※1案件での平均アサイン期間:3〜5年程度 ■数字で見るアルプス技研 ・離職率5% ・月平均残業時間18.9時間 ・年間休日127日 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社) ・週休2日制(土日祝) ■研修充実 同社は必須・任意と分枯れておりますが、社内研修1000講座以上実施しております。 また、実務未経験の方については、基本的にチームでの配属をしている為、研修以外にもOJT等、相談しやすい環境を作っております。 ■評価制度が明確 同社の評価制度はすべてポイント制で、何をしたら何点/何点取得で昇格等、評価を定量的にしている為、曖昧になることなく、頑張りは必ず繁栄される評価制度を確立しています。 ■同社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証プライム上場の安定性を誇ります。 派遣先メーカーは700社以上。自動車関連から家電、精密機器、半導体、工作機器、ソフト、医療、航空宇宙など業種も幅広く、大手有名メーカーとも多数取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(都市計画・環境)
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜グローバル総合職/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/2021 年から4 ヶ年で10,800 億円規模の大規模投資を実施〜 ■職務内容:同社で生産する鉄鋼製品(原材料・半製品を含む)の分析、試験、検査を統括する品質保証室・材料試験センターでの業務です。製品品質と試験・検査技術の調査、改善、規格認証に関わる適合性評価ならびに試験機器の保全技術改善に関する業務に従事していただきます。将来的には品質マネジメントシステムの維持・改善、社内標準化および品質管理に関する計画の立案・推進を通じてJFE製品のブランド価値向上に貢献していただきます。 具体的には、日々の出荷試験管理とレベルアップが主業務となり、品質設計・管理部門(商品技術部)からの依頼によるトラブル原因調査などにも対応を頂く予定です。 【扱う分析装置例】 ◇成分分析機器:成分分析機器 (ON計、CS計、ICP、FX、OES) ◇試験機:引張試験機、曲げ・穴広げ・硬さ・粗さ・衝撃など各種試験機 ◇組織・介在物調査:光学顕微鏡 など ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです
東ソー株式会社
山口県周南市開成町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
〜働き方改善を目指されている方へ/残業20h程度/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務内容:土木建築工事担当としてプラント建設や土木、建築構造物の施工管理、設計、予算立案、予算管理等の職務を、発注者の立場で遂行頂きます。 ◇土木建築設備のメンテナンス:桟橋、護岸などの土木構造物から、建屋、煙突などの建築構造物のメンテナンスを土木建築担当として、補修検討、施工管理、設計、予算立案、予算管理等の職務を、発注者の立場で遂行 ◇スタッフ業務:新技術の調査・導入、投資計画管理、補修計画立案、修繕費計画管理、基準管理、建設対応、海外ジョブ支援 などの職務を遂行 ■キャリアパス:入社後は、自職場の人だけでなく、製造部門、保安部門、事務部門、工事・保全業者、メーカ等の関係者と会話し、調整しながら職務を遂行していきます。30〜40代以降はグループリーダーやプロジェクトマネジャー等へのキャリアパスが期待され、会社の幹部職として部署のマネジメントや部下の育成にあたります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。 ■働き方:女性活用、ワークライフバランスの推進は各部署が積極的に働きかけています。またキャリアアップ面では、階層別研修の他、スキルアップ研修、グローバル人材育成、資格取得に向けた研修など幅広く整備しています。 ■当社について:「総合化学メーカー」である東ソーは、クロル・アルカリ事業、石油化学事業、機能商品事業を展開しています。私たちは、新たな価値を生み出し社会に貢献することに、こだわり続けます。当社グループは当社、子会社113社及び関連会社19社で構成されています。 ■企業の魅力:「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。研究開発では、「ライフサイエンス」「電子材料」「環境・エネルギー」に経営資源を集中しており、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■担当業務:製造(業務用冷凍冷蔵庫、その他冷凍機応用機器の組み立て) ■業務内容:工場生産ラインにて業務用冷凍冷蔵庫、その他冷凍機応用機器の組立をご担当いただきます。 ■教育体制:OJTでご経験を積んでいただきます。最初は簡単な組み立て作業からのスタートになりますので未経験の方でも問題ございません。製造未経験の方もご活躍実績があり安心して経験を積んでいただける環境でございます。 ■働き方:夜勤勤務はなく、平均残業は27時間程です。年休120日ありワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■取り扱い製品について:スーパーやコンビニ、飲食店で活躍する「冷凍・冷蔵庫」です。 ■採用募集背景:業務用冷凍・冷蔵庫を製造しております。同製品は同社の中でも業績好調であり、受注も増加しております。そのための人員増加でございます。 ■バーチャル工場見学のページをご覧ください http://shoo-vof.com/company/galilei/ ■同社の魅力:・事業内容:高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。食の川下から川上まで事業領域拡大し、食のライフラインに。身近な飲食店やコンビニでも目にする当社製品は「食ビジネス」を支えており、生活におけるなくてはならない製品に携われます。また血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており命を守る製品に携わることができ非常にやりがいのある環境です。 ・将来性:昨今巣ごもり需要や、共働き世帯の増加により冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしており、比例して業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。また、医療分野でもコロナワクチンや研究機関でのニーズが高まり売り上げを伸ばしています。環境にやさしい製品開発・DXでの付加価値提供等も積極的に行っています。 ・組織風土:チームワークを促進する評価制度です。中途社員研修やメンター制度もありキャリアアップを目指していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ