2678 件
株式会社ノーザ
東京都中野区中央
新中野駅
400万円~549万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, 総務 法務 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プライム上場NSD社のグループ会社/業界トップクラスシェア・歯科電子カルテなど医療系システムを展開/社員の4割以上が10年以上勤続・長く働きやすい優良企業/残業目安:月平均20時間程度】 ■業務内容 当社の総務、法務等のバックオフィス部門の業務を幅広くお任せします。将来の管理職候補としてのご活躍も期待しています。 ■職務詳細 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・本社ビル等施設、設備管理 ・来客、電話、メール対応 ・社宅管理 ・稟議書等文書作成、管理 ・法務関連業務補助(リーガルチェックのサポート) ・社内行事の企画、運営 ・各種会議運営のオペレーション(株主総会・取締役会等) 業務比率は総務関連が9割、法務(リーガルチェックのサポート)が1割程度です。ご入社後、まずは本社ビルなどの施設管理を中心に業務をお任せし、徐々にご経験や適性に合わせて業務幅を広げて頂く想定です。 ■キャリアパス ご入社後、ご経験によっては、早くて2〜3年程度で課長代理や課長としてのご活躍も期待しています。 ■組織構成 配属部署は30代を中心に3名が在籍しています。 ■就業環境 残業目安:月平均20時間程度、年休125日、フレックスのため、ワークライフバランスを整えながら柔軟に就業しやすい環境です。 ■当社について 当社は、プライム上場NSD社のグループ会社として、研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。親会社のNSD社は、ソフトウェア開発やITインフラ関連などIT事業を複数手掛ける売り上げ1000億円超えのIT企業です。今後の事業戦略では、第二の事業の柱としてソリューション事業に注力する方針となっています。当社はその筆頭企業として、ヘルスケア分野の事業基盤の拡充に向けてグループに参画しています。 当社は歯科医院を中心に歯科で使われる医療用のソフトを幅広く展開しており、業界トップクラスシェアを誇ります。全国の歯科医院数は約67,089件です(厚生労働省 医療施設動態調査 2023年11月末概数)。歯科医院はコンビニよりも多く、大きなマーケットでご活躍いただけます。 歯科のみならず、透析業務支援システム等も展開しており、医療現場のデジタル化に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
神奈川県横浜市神奈川区金港町
400万円~699万円
自動車部品, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■業務内容: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支える自動車部品メーカーの当社にて、設備保全計画・管理業務(デスクワークがメイン)をお任せ致します。工場の生産設備ならびに付帯設備の維持/向上に関わる管理業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には以下業務をお任せします。 ・設備保全計画の立案および計画の実行 ・設備投資資料作成/申請、計画管理等 ・現場作業者への工事指示、保全の予算策定補助業務 等 ■組織体制: 配属予定の生産部門 宮城製造保全グループは、社員5名(40代男性のグループリーダー1名、60代男性1名、50代男性1名、50代女性1名、30代男性1名)と保全現場職22名が在籍しています。 ■就業環境: 中長期での計画的な業務となるため極端な繁閑の差がなく残業時間は月平均30時間程となっており、有休取得も平均14.4日と働きやすい環境です。 ■当社について: 【安定した経営基盤】 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 【国内トップクラスの技術力】 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/住宅手当など福利厚生充実/フレックスやリモート勤務(ポジションにより)も可能なため働きやすさ◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ・お客様担当業務(販売管理)の理解、業務移管に向けたプロセス、ロードマップ・スケジュールの策定 ・お客様と当社間の業務継承 ・業務移管計画に基づく、当社体制の構築。現行保守・開発業務の引き受け 将来的にはご本人のキャリア志向に応じて、リーダー職など、様々なポジションをお任せしたいと考えております。 ■当社の特徴 (1)三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」等の施策を全社的に実施しています。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっており、フレックスや案件によってはリモート勤務も可能なため、働きやすさを実現しています。ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」「くえるぼし」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニホンゲンマ
大阪府大阪市淀川区三津屋中
350万円~549万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(高分子) 製品開発(非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜残業ほとんどなし/資本金1億/創業約76年/はんだ製品の製造メーカー/ニッチトップ/海外展開あり/大手取引多数あり/業績安定/住宅手当/家族手当〜 はんだは主にエレクトロニクス製品を製造する際に電子部品を電気的につなぐための根幹技術として、スマートフォン、パソコン・タブレット、デジタルカメラ、新幹線、医療機器、自動車など様々な製品に必要不可欠な技術となっています。今後はさらにデジタル化が進み、ますますニーズが高まっており、これまで以上のさらなる技術の進化が求められている領域にて「研究職」として一緒に頑張っていただける方を募集しています。 ■はんだとは? スズと鉛を主成分とした合金で金属同士を接合したり、電子回路で電子部品をプリント基板に固定するために使われます。市場規模は2022年の86億4700万米ドルから2029年末までに101億2800万米ドルに達するという市場調査結果も出ており、今後も拡大が見込まれます。 ■業務内容: 基本的には同社製品の開発業務を主に担当いただきながら、様々な実験のレポート作成、場合によってはお客様先へ営業と一緒に同行訪問などもあります。 ■組織: 技術部には20名が在籍しており、部長(60代男性 )、次長(50代男性)、係長(30代男性)、メンバーは20〜40代の幅広年齢層の方が活躍中の組織となっています。 ■教育・人事制度: 製品を作るのも、会社を良くするのも、すべては人にかかっています。「会社」は急激に変化する企業環境に対応するよう、つねに変化し続けなければなりません。変化への対応力を高めるために、同社では自らのキャリアアップを期初に計画し、期末にはその結果を自己評価する「自己評価能力開発制度」を導入しています。このように、社員一人ひとりが「プロフェッショナル」という自覚を持って、良い製品、良い会社をつくるために取り組んでいます。 ■海外ネットワーク: 同社はアジアを拠点にした海外ネットワークを築いています。それぞれの生産・販売拠点は、世界最先端のソルダリング技術を吸収する機能を果たし、また、世界中の顧客に常に均質の商品と、サービスを提供する体勢を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ファインセラミックス株式会社
宮城県仙台市泉区明通
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<東証プライム上場のグループ会社/年休122日/残業約20時間/転勤なし> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 日揮HD株式会社の100%出資会社の同社にてセラミックスの加工業務を行っていただきます。 図面に基づいてプログラムを組んだ工作機械を操作し、研削加工や切削加工を行っていただきます。 ■組織構成: 配属になるポジションは現在10〜20名所属しております。 30代〜40代のメンバーが中心の組織です。 ■キャリアパス: 作業員のスペシャリストとして管理職を目指していただくキャリアアップの道と、職種転換制度を利用して別職種へ挑戦する道もございます。 ■働き方: 入社後基本的には8:30〜17:30での勤務を想定しておりますが、場合によっては一部夜勤勤務(例:16:30〜1:30/19:00〜4:00/0:30〜9:30)をお任せする可能性がございます。 ■事業について: 当社はセラミックスの新たな活用方法の提示や海外販路の開拓などをメインに事業展開を行っています。今回は需要の増加に伴う製造体制強化に伴う募集です。 ■当社の特徴: ・当社はセラミックスの基礎及び応用研究、製品の用途開発ならびに製造販売に積極的に取り組み、高周波用セラミックス基板と回路部品、産業機械用セラミックス部品、金属セラミックス複合材料の試作開発など、独自の技術と製品で各種先端産業の多様なニーズに応えています。 ・セラミックスの各種電気的特性を生かした「エレクトロニクセラミックス」と耐熱、耐食、耐摩耗性を利用した「エンジニアリングセラミックス」を 原料調合から一貫生産を行い、またセラミックスメーカーとしての材料技術、加工技術など長年培ったノウハウに基づくコストダウン提案により、 高品質、短納期、低価格で顧客に魅力あるセラミックス製品を提供しています。 ・「はやぶさ2」や「アスナロ」といった宇宙衛星用部品、大容量に対応した光通信用部品や補助人工心臓等の医療機器部品等の製品で貢献しています。 ■トピックス: 当社は2024年に宮城県富谷市に半導体製造装置やEV(電気自動車)などに使うセラミックス部品の製造工場を新設すると発表しており、生産能力を現状の2〜3倍に高め、半導体向け事業の拡大を狙っています。
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜電話・WEB開催可能/エンジニアとして転職にお悩みの方おすすめです〜 【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/未経験者のチーム派遣の割合は100%/東証プライム上場/年休125日/離職率5.14%/月残業15.7時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務の特徴: ・大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。 ・技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ・配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、挑戦できるスキルを持っているか、スキルがまだ物足りない場合はどのような案件でどのようなスキルを身に着けるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がバックアップをします。 <アルプス技研/魅力> ■給与保証: ・9割の方が前職の給与以上の条件で入社。 ■相談窓口多数: ・先輩社員、人事、営業担当、キャリアアドバイザーとエンジニアの声を吸い上げる組織が多数存在。企業からエンジニアへアプローチする体制が充実 ■上流案件が多い: ・開発/研究案件16%、企画/設計案件56% ■就業環境: ・月平均残業時間15.5時間(2022年1月) ・年間休日125日 ・平均有給取得13.2日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100%(うち男性5分の1程度) ※やりたい人はやるだけ評価されます。まったり働きたい方も、相談窓口が多く、就業環境が整っております。自分の人生に合わせて働き方を変えていける企業様です。 ■チーム派遣: ・誰もが聞いたことある日本のメーカーを始め、約700社の企業様とのお取引があり、全国に307のチームを作ってエンジニアは派遣をしている為、ご自身に合った案件先を見つけ出すことが出来ます。 ■業績の安定感: ・売上はリーマンショック後の2009年より10年連続右肩上がりに成長しております。株式上場後20年以上の黒字決算を継続している安定性を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜グローバルに活躍したい方必見!東証プライム市場上場/ミニチュアボールベアリング世界シェアNo.1〜 ◆職務概要: 車載モータの製造設備設計、製作職の業務をご担当頂きます。 ・新製品立上や増産に対応した生産設備の設計、組立、検証 ・社内外の設備製作部門、及び製品設計、品質職能交えた改善仕様の協議、推進 ・海外量産工場での生産性改善支援 ・海外量産工場の製造工程に関わる指示文書作成、改定 ◆担当製品(ステッピングモーター)のご紹介 ステッピングモータは角度を刻みながら回るモーターで、パルスモーターとも呼ばれ、入力するパルス数に応じて回転するだけでなく、止まる事を特徴とするモーターです。その位置決め精度より、インクジェットプリンターや複合機等のOA市場から、EV化が進む車載市場や、FA市場、医療機器など、適用範囲が広がっています。車載市場では空調、光軸調整、ヘッドアップディスプレーの用途から、自動運転支援の用途も始まっており、当事業部の事業規模拡大の主力となっています。生産拠点は タイ、カンボジアを主工場として、台湾、フィリピンでもモータ生産を行っています。 ◆浜松工場について:1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。マザー工場として、素材の研究開発/製造技術の開発/海外工場の支援/海外製造拠点の従業員研修をミッションとしています。そのため、若くして海外赴任を経験できるチャンスもあります。主要製品としては、PMステッピングモーター、特殊モーター、液晶用ライティングデバイスなどがあります。 ■同社の魅力: <積極的な事業展開>売上高は、12期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキノグリーン
山口県柳井市南町
400万円~649万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務内容: 法面(のりめん)処理の工事(道路・急傾斜地)を専門とする土木建設業の当社にて、営業職をお任せいたします。 □法面とは、山地を削ったり土を盛ったりして作られる人工的な斜面のことで、道路建設や宅地造成などに伴う、地山掘削、盛土などにより形成されます。当社はのり面安定工法など様々な工法で土木工事を施工しています。 当社の長年の道路愛護等による功績が認められ、2022年8月には山口県知事より感謝状が授与されました ■職務詳細: ・既存顧客への定期訪問、ニーズ発掘と技術提案 ・長くお付き合いを続けている固定客をメインに担当していただきます。 ・担当エリアは山口県及び福岡県を中心とした九州北部のエリア ※転勤はありませんが、業務内で本社(山口県柳井市)⇔九州支店(福岡県北九州市八幡西区)を行き来していただくことがあります。 ※社用車をご利用いただけます。 ※直行直帰も可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■これまでに関わったプロジェクト例:元請工事がメインです ・発注者名:山口県 宇部土木建築事務所 ・工事名:令和3年度 松ヶ瀬川 事業間連携・砂防工事 第二工区 ・発注者名:山口県 周南土木建築事務所 ・工事名:令和3年度 粭島地区 防安・地すべり対策工事 第1工区 ・発注者名:大牟田市 ・工事名:大牟田市鳥塚町地区災害関連地がけ対策工事 ■組織構成: 従業員数:15名/本社(山口県柳井市):男性4名・女性1名 /九州支店(北九州市八幡西区):男性8名・女性2名 ■会社・求人の魅力: ・1972年の創業以来、事業を通して少しでも地域社会に貢献できる企業を目指し、先代が培ってきた「職人魂」・地についた技術で今日まで努力を重ねて参りました。 また、自然環境に配慮した共生緑化という点には早くから着目し、法面施工の新技術開発に寄与できたと思います。 ・自然環境保全に対する地球規模での意識の高まりなど、これらの社会情勢の変化と技術革新の進展に対応できるべく、さらなる技術の向上と研究・開発にむけて社員一同さらに研鑚を積んでいます。 変更の範囲:本文参照
■職務内容: 法面(のりめん)処理の工事(道路・急傾斜地)を専門とする土木建設業の当社にて、営業職をお任せいたします。 □法面とは、山地を削ったり土を盛ったりして作られる人工的な斜面のことで、道路建設や宅地造成などに伴う、地山掘削、盛土などにより形成されます。当社はのり面安定工法など様々な工法で土木工事を施工しています。 当社の長年の道路愛護等による功績が認められ、2022年8月には山口県知事より感謝状が授与されました ■職務詳細: ・既存顧客への定期訪問、ニーズ発掘と技術提案 ・長くお付き合いを続けている固定客をメインに担当していただきます。 ・担当エリアは山口県及び福岡県を中心とした九州北部のエリア ※転勤はありませんが、業務内で本社(山口県柳井市)⇔九州支店(福岡県北九州市八幡西区)を行き来していただくことがあります ※社用車をご利用いただけます。 ※直行直帰も可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■これまでに関わったプロジェクト例:元請工事がメインです ・発注者名:山口県 宇部土木建築事務所 ・工事名:令和3年度 松ヶ瀬川 事業間連携・砂防工事 第二工区 ・発注者名:山口県 周南土木建築事務所 ・工事名:令和3年度 粭島地区 防安・地すべり対策工事 第1工区 ・発注者名:大牟田市 ・工事名:大牟田市鳥塚町地区災害関連地がけ対策工事 ■組織構成: 従業員数:15名/本社(山口県柳井市):男性4名・女性1名 /九州支店(北九州市八幡西区):男性8名・女性2名 ■会社・求人の魅力: ・1972年の創業以来、事業を通して少しでも地域社会に貢献できる企業を目指し、先代が培ってきた「職人魂」・地についた技術で今日まで努力を重ねて参りました。 また、自然環境に配慮した共生緑化という点には早くから着目し、法面施工の新技術開発に寄与できたと思います。 ・自然環境保全に対する地球規模での意識の高まりなど、これらの社会情勢の変化と技術革新の進展に対応できるべく、さらなる技術の向上と研究・開発にむけて社員一同さらに研鑚を積んでいます。 変更の範囲:本文参照
日清ヨーク株式会社
埼玉県羽生市上村君
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【ピルクル等製品液の製造オペレーター/日清食品グループ/ピルクルでおなじみ/最新鋭の製造工場の製造/福利厚生◎/努力が評価される評価制度/将来的なキャリアアップあり】 ■業務内容: 日清食品グループで「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」等を製造している同社の最新鋭の工場にて、製品液の発酵・殺菌・調合工程業務の管理を担当いただきます。正確さが求められる発酵温度や時間の管理をお任せします。システム制御された最新の設備を使用しながら、人の目でも管理を行い、安心安全・美味しさを保つ重要な業務です。 ※将来は、品質管理や開発職へのキャリアパスもあります。 配属先の関東工場製造課 原液グループは、15名(20代〜50代)で構成されています。お互いに連携しており、キャッチアップしやすい環境です。 ■同社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っております。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。 また、約100億円を投資し、2024年の春に関東工場の製造ラインを増設するとともに、2025年の春に関西工場を増築して製造ラインを増設します。積極的な設備投資で、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 ■同社のビジョン: 当社は「健康のすばらしさは乳酸菌飲料から」を基本に、食を通じての喜びは「おいしさ」だけでなく、「健康」ももっとも大切なもののひとつだと考えています。新しい価値の創造を目指し、乳酸菌の研究や発酵技術の革新により独創性あふれる商品開発を追及すると同時に、全ての顧客と向き合い、カラダの元気とイキイキした気持ちを支える身近でやさしい企業を目指しています。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築。成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。
Zerova株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~649万円
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◆◇世界中で100,000基以上設置/柔軟な働き方◎/年休120日以上/バースデー休暇や住宅手当など福利厚生充実◆◇ ■おすすめPOINT \急成長中のEV充電ソリューション企業で品質管理職を募集/ ・台湾大手企業Phihong Technologyの電源開発・製造の経験を活かし、EV充電ソリューションに特化して独立したZerova株式会社でのお仕事です◎ ・高品質で経済的な急速充電器を提供し、世界中に100,000基以上のEV充電器を設置している企業で、安定した事業基盤を誇ります! ・年間休日120日以上、長期休暇有、有給消化率95%以上、バースデー休暇や住宅手当など、福利厚生が充実しています◎ ■業務内容: さまざまなビジネス分野に対して高品質で経済的な急速充電器、カスタマイズされたEV充電器の研究開発設計、製造、販売企画、アフターサービスなどをワンストップ提供しています。提案営業として、顧客が要望する仕様をヒアリングし、製品の引き渡しまで携わります。 ※技術部含め、3〜4名程度のチームで動いていただきます。 ▽業務詳細 ・製品仕様の打ち合わせ、要望等のヒアリング ・技術部などの社内他部署と連携し、顧客にとって最適な製品を提案 ・プロジェクト型の業務の進め方となり、顧客の打ち合わせや社内調整等を段取りしながら進める ・見積書・製作指示書の作成 ・運用管理サポート ゆくゆくは既存のお客様からの紹介や新規の顧客獲得などのお取引拡大もお任せします。 ▽提案先 充電運営企業、自動車ディーラー、建築会社、大型商業施設など ■組織構成: 30代日本女性1名、50代日本男性1名。40代台湾男性1名。 ■ポジションの魅力: ◎バースデー休暇や住宅手当(上限あり)など福利厚生が充実しています。 ◎年間休日は120日以上、有給消化率は95%以上とワークライフバランスを重視しています。 ■会社概要: 2022年にEV充電ソリューションおよびインフラコンサルティングサービスに特化した事業を本格的に展開するため、Zerova株式会社として独立を果たしました。現在は世界中に100,000基以上のEV充電器を設置し、日本やヨーロッパ、アメリカをはじめとする自動車メー力や充電運営企業に対し、高品質なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社つつじ庵
群馬県渋川市白井
350万円~599万円
食品・GMS・ディスカウントストア ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内)
■業務内容: エリア限定でご活躍いただける営業職を募集します。今までのスキルを存分に生かして頂くフィールドを提供させて頂きます。 ・ブランド化された当社商品のルート営業 ・新規開拓 ・新商品やメニュー開発 【主な当社商品】 下仁田ネギえびせん/群馬県アカシア蜂蜜のラングドシャ/下仁田ねぎ煎餅/下仁田でぎスープ/赤城メープルミルクロールケーキなど ■やりがい: サービスエリア売店やホテル売店などに向けて、当社商品をPR。地域を知って地域に来てもらうことを狙います。新たなブランド商品を開発する機会もあり、やりがいを感じられると思います。 ■教育・研修体制: TTCのモデル店舗・道の駅・本社で、理念・価値観・運営ノウハウ」を学ぶ中途入社研修や、地方創生コンサルタント育成研究など、教育体制が充実。直近30年以上は新卒採用のみで人材を育ててきた実績から、ノウハウは豊富です。 ■100名の経営者/社長を社内で育てる: これもTTCグループのビジョンのひとつです。グループ会社は現在合計23社存在します。若い力を社内で育成し、地方を活性化する事業や観光事業、製菓事業や農業など新たな事業を展開予定。誰もが一国一城の主となる権利を持っています。 ■採用担当より: 人生お一人様一回限り、一回しかない人生をどのように生きるか。 この転職は、大きなターニングポイントです。 日本全国の地域を活性化し、日本を元氣にする。 これはTTCグループのビジョンです。感動を創造し、お客様の期待を上回るサービスを提供するためには、地域の生産者の力が欠かせません。共に成長する・共に豊かになることが、何より重要です。 そして当グループが大切にしているのは「大家族主義経営」です。社員だけでなくパートナーさんも含めみんな家族の一員だという考えのもと、ワンフォーオールで一切の壁を作らず、時には領域を超えてでもサポートの姿勢を崩しません。 お客様に感動を提供する。地元の生産者をヒーローにする。誰かが困っていたらすぐ助ける。そして地域に魅力を作り出し、地域に足を運ぶ人を増やす。そうして日本を元氣にしたい。この思いに共感してくれる仲間を、私たちは歓迎します。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体)
【手に職を付けたいと考える、業界職種未経験からでもご応募が可能です】 ■業務概要: アウトソーシングテクノロジーは、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 まずは、生産工程となる品質管理・生産管理・製造・組立で基礎固めを行い、将来的に上流工程である設計・研究・開発の領域へとキャリアアップが実現できます。その中で自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択することができます。 ■業務詳細: 半導体製造装置の分析・テスト業務を担当いただきます。 具体的には装置が正常に動作しているかのテスト業務、それに伴うデータ収集、分析を行っていただきます。 製造装置に関するノウハウを学ぶことができ、将来的には設計開発にも携わることができます。 ■希望するキャリアの実現を応援します: 当社では各エンジニアの方に対して選任のキャリアアドバザーをご準備しています。 同業他社では案件担当の営業の判断でなかなか勤務先を変える事が叶わず、希望する技術が身につかないという事も転職理由の一つではありますが、当社ではキャリアアドバイザーが貴方の希望を実現するために案件担当の営業への働きかけを行う事で希望するキャリアの実現を後押ししています。 エンジニアの働き易さを本気で考え、エンジニアの希望を叶えたいと言う当社ならではの制度です。 ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ■当社の強み: 当社では約3,900社以上のメーカーとのお取引実績があり同業他社と比較をしても圧倒的な数となっています。また当社独占のプロジェクトも多数ございます。 取引社数の多さは各メーカーからの当社への期待の現れであり、またエンジニアの方にとっては技術や勤務地など選べる選択肢の多さとなります。 圧倒的な取引社数を誇る当社だからこそ実現できるエンジアとしての貴方の未来があります。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
栃木県日光市針貝
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【プライム上場/データセンター需要で今後伸び続ける事業/台湾工場の品質管理支援など英語を用いた仕事ができる/家族手当など福利厚生が充実】 ■業務内容: 電解銅箔の品質保証業務をご担当いただきます。 (1)品質コンプライアンス管理 (2)製品品質改善活動 (3)クレーム削減、顧客対応 (4)台湾工場の品質管理支援等 ■古河電気工業株式会社の銅箔製品: 銅箔は、電気自動車に搭載されるリチウムイオン電池の集電体や、携帯電話などの各種モバイル機器、サーバー・ルーター等の情報通信機器に内蔵されているプリント配線板用として使われています。10年以上の期間を費やし、1μm以下の新形状を発見した古河電工は業界トップレベルの粗化技術を実現しています。 5Gの普及に伴い、スマートフォンなどの電子機器では電波を送受信するための高周波対応が求められており、耐久性と伝送特性の両立など、時代やお客様のニーズに合わせて製品の研究開発は進められていきます。 ■就業環境: 課長1名、課員7名(中途メンバー2名) 残業平均25時間程度/フレックス制度ありで働き方◎ 宇都宮・日光・矢板エリアからの車通勤OK 借り上げ社宅/単身寮あり ※エリアにより引っ越し補填あり ■キャリアパス: 入社後仕事を覚えながら品質保証業務に携わり、主査登用試験、その後管理職試験となります。 国内工場がメインですが、海外関連工場(台湾)への技術支援や赴任の可能性もございます。 ■同社の魅力: ・プライム上場、創業140年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・主に電線やケーブル、光ファイバーなどを製造しており、エネルギーや通信、自動車、半導体(生成AI)など多くの分野で活躍しています。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、長期的に働ける環境です! ・社内副業/社内公募制度など多様なキャリア形成を支援する取り組みに注力しており、中途入社者が活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 法務 知的財産・特許
■担当業務: 国内外における法務案件の対応となります。主には以下ご担当いただきます。 (1)各種契約書の作成、審査、交渉(含、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約) (2)事業部門からの各種法律相談への対応 (3)社内教育の企画及び実施 (4)各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連) (5)各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート (6)ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援 (7)グローバルにおける重要法務リスクへ対応方針の検討及び展開 (8)データ(個人情報を含む)ガバナンスの推進 (9)グローバル法務統括機能の推進 ■ポジション・立場: グローバル統括機能の強化やDX推進において一翼を担える法務人材に育成して行きたいと考えています。 業務経験にもよりますが、入社後即、或いは2〜3年後には中堅的役割を期待しております。 ■仕事のやりがい: 急速なグローバル展開に伴い、法務案件も各種・各国に亘ります。また、第四次産業革命の到来とともに当社においてもベンチャー投資やAI・IOT分野での新しい取り組みが進んでいる中、これまで培って来た専門性を高めながら、新分野へチャレンジすることで自らのキャリア・パスを築いて行けることがやりがいになると思います。 ■ダイキンの強み: M&Aや新事業への事業拡大を積極的に推し進める会社の法務職として、その役割は多岐に亘ります。 臨床法務、予防法務、戦略法務それぞれにおいて、グローバルに挑戦できる環境があります。 ■キャリアパス: 入社後、契約審査業務に加えて、子会社によるM&A案件や重要訴訟等の管理に参画することによって地域拠点との連携強化に関わって頂きます。5年〜10年後を目途に地域拠点への出向も可能性があります。さらに、早い段階から事業部でのビジネススキームの検討に携わり指揮管理しながらビジネスを牽引する法務担当者として育成し、事業部門の法務責任者への道も考えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
協和ファーマケミカル株式会社
富山県高岡市長慶寺
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
【住宅手当や家族手当など福利厚生充実/業界大手のキリングループ/平均有給取得日数16日と働きやすい環境】 ■業務内容: QMS省令およびISO13485に準拠した体外診断用医薬品の設計・開発および製品改良業務 ・体外診断用医薬品の薬事申請に関する支援業務 ■ワークライフバランス: 月残業時間は平均で10時間程度です。平均勤続年数は国内でもトップクラスの19年と安心して勤務できる環境があります。 ■当社の魅力・福利厚生: 協和ファーマケミカルでは皆さんが長期的に安心して勤務できるよう、充実の福利厚生をご用意しております。 今回はその一部をご紹介します! <社内食堂あり> 食事休憩は楽しみでもあり、大事なひと時。ゆっくり美味しいご飯を食べて、仕事の英気を養えます。 <カフェテリアプラン> 毎年4万円分のポイントプレゼント!旅行や自己啓発、子育てや介護、スポーツジムなど好きなように利用できます! <育休が取りやすい> 協和ファーマケミカルでは子育て世帯も安心して働けるよう制度を用意しております。育休については女性だけでなく男性も取得しており、お子様との時間も大切にできる環境がございます。 <有給は1時間単位で取得可能> 有給については半日、1日単位ではなく1時間単位で取得可能です(ただし、上限あり)。お子様の子供の急な対応なども気軽に有給でカバーできますので安心です。 <借上げ補助あり> 県外出身の方には借り上げ住宅の家賃9割補助いたします。(社内規定あり)また、残業時間も平均で20時間以内で腰を据えて働くことができます。実際に、平均勤続年数は国内でもトップクラスの19年となっております。 ■キャリアパス: 当社では、ご自身の希望があれば上長との相談の上、キャリアアップできる制度がございます。そのため、品質保証(QA)や関連工場の品質管理責任者、品質管理における分析方法の研究職などのキャリアへチャレンジできる可能性があります。
タツモ株式会社
岡山県岡山市北区芳賀
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東証プライム上場/半導体製造装置をはじめ、液晶ディスプレイなどの製造装置、搬送ロボットなど幅広い『モノづくり』を手がける研究開発型企業/パワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割!/住宅補助有/年休128日・平均有給取得日数14.3日と働く環境◎〜 ■業務内容: 世界トップクラスのシェアを誇る当社で日本から世界に向けた産業機器の製造=半導体製造装置等の組込ソフトウェア設計に即戦力として携わっていただきます。 複数の事業部の中で、適性に応じた部署に組込ソフトウェア設計職としての配属を想定しております。 ■業務詳細: ・客先との仕様打合せ ・ソフト設計 ・社内デバッグ ・現地立ち上げ作業(国内国外の客先へ出張して作業) ・半導体製造装置のオンライン化対応 など ■ビジョン: 当社は長年の大手半導体メーカーとの強固な関係を基盤に、新たな市場への進出を目指しています。 ■当社の特徴: <働きやすい環境◎> ◇ワークライフバランス◎年間休日128日/月平均残業20時間程度/平均有給取得日数14.3日 ◇資格取得全額補助などの福利厚生も充実。社員のスキルアップを支援する会社です。 ◇プライム市場上場企業、半導体製造業界でも世界トップレベルの技術力を持った岡山県の優良企業。安定も魅力です。 <高い技術で、世界で圧倒的シェア> ◇半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合や剥離技術で、世界的に高い技術を持っています。中でも市場の広がるパワー半導体の貼合、剥離装置では圧倒的シェアを誇ります。 ◇成膜プロセス技術は世界トップクラス。液晶カラーフィルター製造装置で圧倒的シェアです。塗布技術は、半導体塗布装置の1,000台を超える出荷台数とFPDフィルター製造装置における世界シェア70%の実績があります。 ◇製品は1台1台、全てカスタマイズを含むオーダーメイド。国内外問わず、様々な企業との共同プロジェクトがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイノー情報サービス
東京都中央区日本橋本町
700万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
大手企業向けの物流・ITシステム構築の企画提案営業をお任せします。 ■業務内容: 案件については当社のコンサルタントが開拓した案件や、セミナーに参加されたお客様からのご依頼がメインとなるため、受注確度も高くなっています。 また、倉庫管理システムを中心に、生産管理から輸配送まで幅広い領域でのロジスティクスITソリューションをワンストップでご提案できることが当社の強みです。 ■ポジションの特徴: ・案件ごとに営業/コンサルタント/システムエンジニアが協力し、顧客課題に対して総合力を発揮したご提案により差別化が出来る為、お客様から高い信頼をいただいています。 ・物流システムにおける顧客課題を聞き出し、相手にとって「何がメリットなのか」という視点で、物流やITの観点から解決策を提案できます。 ■教育体制について: ・新たな知識/専門知識を習得できるのはもちろんのこと、営業職としての力もしっかり身に付けられる環境です。社内には優秀な社員が数多く在籍しております。 ・レベル別に5分野(ヒューマン&ビジネス、ロジスティクス、IT&テクニカル、商品&業界知識、階層別研修)の研修コースにて知識習得が可能です。 ■女性活躍: 2年間付与される育休の取得率は100%です。お子様が小学校6年生までは時短勤務も利用することができます。 ■当社の特徴: ・先進のソリューションパッケージでの市場開拓:当社はすべての産業に欠かせないロジスティクスをコア領域に、製造現場やグローバル展開など、高度なIT技術を駆使してビジネス領域を拡大しております。物流×ITのさらなる可能性の追究を行い、「ビッグデータ」「ロボット」「AI」などのBRAIS(ブライス)領域にも力を入れております。高度なソリューションのパッケージ化やクラウド化によって、その効果は物流に関わる多様な業種や現場に加速度的に広がりはじめています。 ・10年連続の増収増益:2014年から連続して売上高・営業利益ともに右肩上がりです。この勢いが、社員の働き方改革のための策や、研究開発への旺盛な再投資を加速しております。
株式会社エイテック
東京都渋谷区本町
300万円~649万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◇◆東証スタンダード上場のオリエンタルコンサルタンツHDグループで安定成長!各種公共施設等の計画・設計、点検・補修・補強などの防災メンテナンスに関わる設計業務をお任せ◆◇ ★こんな方におすすめ ・島根で安定的に長く働いていきたい方 ・災害大国の日本。建設コンサルタントの立場で、人命を守る手立てを考えたい方 ■魅力 ・転勤なし!島根で腰を据えて働くことができます。 ・まちづくりや社会インフラを通じて地域社会に貢献できる、やりがいのある仕事 ・土日祝日はお休み、年休124日、残業は30時間ほどとワークライフバランス充実! ・創業50年・健康経営優良法人にも選ばれている当社では、家族手当や住宅手当などの福利厚生はもちろん、服装も自由など社員が働きやすい環境を整えています。 ■職務概要: 道路、橋梁、河川砂防、計画系など、多岐にわたる分野において、各種公共施設等の計画・設計や点検・補修・補強などの防災・メンテナンスに関わる設計業務をご担当いただきます。 顧客は県・自治体に加え、大手ゼネコンの大型プロジェクトにも参画もしており、とてもやりがいのある役職です。 ■職務詳細: ・設計マネジメント業務、照査業務 ・橋梁・土木構造物設計(鋼構造物、コンクリート構造物) ・保全系業務(耐震補強設計、補修設計、点検) ・道路設計 ・河川砂防設計 ■働き方: ・土日祝休・年休は124日、残業は30Hほどとワークライフバランス◎ ・また、社員の各ライフステージに応じて働き方を選択/変更できる『職務選択・変更制度』を用意しています。(リモートワーク、育児・介護関連制度) ・服装の自由化や社員同士の親睦会など、社員が働きやすい取り組みを積極的に行っております。 ■キャリアパス メンバー→主担当→幹部職→部長とキャリアアップします。 ご希望により部署間の異動やグループ会社への出向、海外プロジェクトや研究開発プロジェクトの参加など、多様なキャリア形成のチャンスがあります。 技術士補や技術士、RCCMなどの資格取得も奨励しており、社内勉強会や個別指導の開催や資格手当・合格祝い金などインセンティブも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ADEKAケミカルサプライ株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
総合化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
東証プライム上場の大手化学素材メーカー『ADEKA』のグループ企業で、商社とメーカー機能の両軸を兼ね備えた化学品専門商社です。独自の研究・技術開発部門を有し、市場のニーズにより一層合致する製品の供給に努めてきて創業70年以上の歴史を誇ります。産業を支える化学品・樹脂製品・工業製品など幅広い製品をお取り扱いする商事部門での営業職の募集です。 ■業務詳細 ・国内の取引先から商品の仕入れ、販売 ・既存メーカーへの仕入れ、販売 ・既存ユーザーへの販売 ・ニーズヒアリング、新商品紹介 ・仕入れ先との価格交渉 ・プレゼン資料、見積もり作成 ※出張頻度:月1〜2回程するときもございます 直行直帰:可 <幅広い取扱製品> ・樹脂添加剤 ・電子材料/情報化学品 ・界面化学製品 ・機能性樹脂 ・基礎化学品 ・包装資材 ・土木建材 その他(有機製品、無機製品、油脂製品、etc) ■入社後の流れ 入社後は先輩社員とのOJT形式で業務の流れを習得して頂きます。 カタログでの商品知識をインプットし、先輩社員との同行で流れを覚えて頂きながら1年以内を目途に独り立ちの予定です。 ベテランメンバーも多く、常に相談しやすい環境は整っておりますので、ご安心下さい。 ■業務の特徴・魅力 ・界面活性剤やゲル化剤、保湿成分、湿式伸線剤、樹脂の添加剤、電子材料の薬品など化学品全般の商品を、化粧品メーカーや洗剤メーカーなどに販売していきます。 。毎月定期受注があるお客様から、年に数回の受注のお客様まで様々いらっしゃいます。訪問は1日に1〜4社が目安です。訪問時はニーズのヒアリングや新商品のご紹介を実施。商材のご要望をいただいたら、原料メーカーなどの仕入先と数量や価格に関する交渉を行ないます。 ・その他、プレゼン資料や見積の作成、納期管理なども大切な役割の1つです。 ・また、輸出や輸入の作業は専門スタッフにお任せすることが出来ます。
アリオン株式会社
東京都品川区大井
大井町駅
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【ソニー、東芝、パナソニックなど大手メーカーとの取引有/台湾、北米、中国、韓国の現地法人とやり取り/転勤無】 車載システムやサーバー、ビデオ・オーディオ機器などの品質評価サービスを提供する当社にて、法人営業をお任せできる方を募集しています。 既存顧客を中心に、テスト・認証の案件をいただけるよう提案活動をしていただきます。 5年後、10年後などの近い将来、当社の中核人物としてご活躍いただけるような管理職候補の方を募集します。 ■職務詳細: ・顧客企業に対する自社サービスを提案 ・顧客との関係の構築・維持、ならびに取引領域の拡大 ◇提供しているサービス:技術研究から設計、品質管理、生産まで新製品開発の各段階において、性能評価や規格ロゴ認証、シナリオテスト、AIソリューション、テストフィクスチャなどさまざまなサービスとコンサルティングの提供を行っています。 ◇顧客:ソニー、東芝、シャープなど大手の電機、自動車メーカーを中心にお取引がございます。 ■組織:営業専任7名 ■就業環境:本社とテストセンター合わせて9名の社員が在籍しています。 土日祝休み(年間休日124日)、転勤無しと、ワークライフバランスの整った業務が可能です。 ■特徴・魅力: ・Windows関連の検証、USB等の認証関連等、世の中において需要が絶えないため、事業が安定。また近来注目されているコネクティッドカー(外と通信できる車)における車載器等のテスト、評価も行っており、自動車業界からも引き合いが多く、将来的にも安定性があります。 ■当社について: ・1991年創業以来、お客様の製品品質を総合的に支援する第三者検証機関を目指し、日本国内のみならず台湾、北米、中国、韓国の現地法人を通じて迅速、かつ地域に合わせたワールドワイドな対応を可能としております。 ・ソニー、東芝、シャープなど大手の電機、自動車メーカーを中心にお取引。グローバルでは800名規模で、120種を超える充実したラボ環境、800を超える専任の検証エンジニア、2万を超える試験環境設備、機材ソースを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中外炉工業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜東証プライム上場企業/年間休日125日/工業炉・産業機械設備等の業界シェアトップクラス/スーパーフレックス制度あり〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 : 熱処理設備の営業全般をお任せ致します。 外勤:内勤=6:4(基本1人で顧客先を回っております。) 新規はなく、既存顧客のみ(お客様より引き合いがあり、訪問することが多いです。)対応しております。 予算は部目標があります。 ■働き方について ・スーパーフレックス制度 コアタイムなし。お子様を保育所に送ってから出社などもOK。 0時間勤務も可能!(月度の残業時間が多くなった際) ■組織構成 名古屋営業:課長40代1名、メンバー30〜40代8名 営業のサポートも別におります。 ■顧客 大手自動車メーカーや町工場まで名古屋営業所で担当しております。 ■キャリアパス 今後、営業職としてスキルを磨いていただくことや、ジョブローテーションとして、間接部門への異動の可能性もございます。 ■入社後 基本OJTでの研修となり、メンターが付きます。 社内の勉強会を週に1回(オンライン)受講いただき、約半年で1人立ちを想定しております。徐々に顧客引継ぎを行っていきます。 ■本求人の魅力: ・業界トップクラスの給与水準 ・鉄鋼メーカー、自動車メーカー、化学メーカーから町の熱処理工場までありとあらゆる企業が顧客 ・本人の希望次第で海外(中国、タイ、インドネシア、台湾、メキシコ)勤務も可 ■同社の魅力 <世界に飛躍するグローバル企業> 昭和20年の設立以来、熱技術の総合エンジニアリング企業として、世界60ヶ国以上に設備を納入しているグローバル企業です。 <環境保全に大きく貢献> コア技術である燃焼技術を活かし、環境負荷の少ない未活用エネルギー資源として注目されている森林バイオマスに関わる発電システム(NEDOと共同研究)を日本初で開発、近年では太陽光発電システムへの展開等、積極的な拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務を行っていただきます。 ◆職務詳細: ◇プラズマ処理機器のプロセス開発 ◇分光計測の研究 ◇検査測定装置の構築 ◇既存機器の高品質化 ◇製造方法の検討 ◇材料の選定 ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜東証プライム上場/半導体製造装置をはじめ、液晶ディスプレイなどの製造装置、搬送ロボットなど幅広い『モノづくり』を手がける研究開発型企業/パワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割!/年休128日・平均有給取得日数14.3日と働く環境◎〜 ■業務内容: 東京を拠点として国内のお客様(半導体メーカー)に対し、半導体製造装置を主に営業頂きます。 対象は主に大手企業の全国にある工場となり、日本の最前線で活躍できるとてもやりがいのある仕事です。 ■業務の流れ: 現状は比較的リピートオーダーへの対応等、既存顧客への営業活動が多いですが、新規顧客の開拓にも注力しています。 問い合わせ相談に対し、対面やリモートで、岡山本社の技術職を巻き込んだミーティング等を行い、納期や仕様を固めて見積書の提出、価格交渉、受注後の納品、そして装置立上げのサポートという流れです。 ■働き方: 北海道〜九州まで日本全国出張が発生します。 (週1回〜2週間に1回、各1・2日程度。本人の希望を考慮) ■ビジョン: 当社は長年の大手半導体メーカーとの強固な関係を基盤に、新たな市場への進出を目指しています。 ■当社の特徴: <働きやすい環境◎> ◇ワークライフバランス◎年間休日128日 ◇資格取得全額補助などの福利厚生も充実。社員のスキルアップを支援する会社です。 ◇プライム市場上場企業、半導体製造業界でも世界トップレベルの技術力を持った岡山県の優良企業。安定も魅力です。 <高い技術で、世界で圧倒的シェア> ◇半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合や剥離技術で、世界的に高い技術を持っています。中でも市場の広がるパワー半導体の貼合、剥離装置では圧倒的シェアを誇ります。 ◇成膜プロセス技術は世界トップクラス。液晶カラーフィルター製造装置で圧倒的シェアです。 ◇製品は1台1台、全てカスタマイズを含むオーダーメイド。国内外問わず、様々な企業との共同プロジェクトがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
進工業株式会社
神奈川県川崎市麻生区万福寺
新百合ケ丘駅
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【営業経験不問/将来的にマーケティングや展示会にチャレンジできる/業界トップクラスの技術力/事業拡大中】 ■業務概要: 当社関東営業所において、営業技術職を担当していただきます。展示会などの機会を活用し、通常の営業活動では難しいとされる領域に対しても積極的にアプローチしていただきます。 ■具体的には: ・顧客からの製品問合せ ・社内(営業)からの問合せ ・顧客要求資料の対応/顧客要求仕様書の管理 ・展開/引合処理 ・引合案件管理集計業務/品質管理案件の営業 ・品質部門と協議/製品マスター管理の技術側のチェック/技術文書 <魅力ポイント> ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性(京都事業所などで研究開発も行っております。) ◎1964年創業の安定性 ◎ISO14001、ISO9001、IATF16949を取得しており品質と環境への取り組みに力を入れております。 ◎風通しの良い社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■会社紹介 https://youtu.be/fCFG-PJ9nZ4 ■社員インタビュー https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社について: 創業当時、難しいとされてきた「薄膜技術」をいち早く量産化に成功し、世界・業界先駆けの技術を市場に投入しリーディングカンパニーとして薄膜抵抗器を軸に事業を拡大してきました 最近では車載向けなどEV化が進む中で需要拡大、5Gを始めとした通信機器向けのデバイス、半導体テスターなど計測機器、ロボットなどFA機器の需要が高まっており、今後も安定した市場成長が見込まれます。その中で、市場をけん引する技術力が当社の最大の優位性を持っております 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ