104165 件
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
-
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜陰ながら会社を支えたい方歓迎/法学部、品質管理、品質保証などのご経験をお持ちの方歓迎/ゆくゆくはルールそのものへの交渉・業界活動にも携われる/在宅勤務可〜 ■採用背景: 自動車やモーターサイクルに関する法規制や認証制度が年々厳しく複雑になってきています。 顧客へ安心・安全な車両をお届けできるよう、情報を迅速かつ正しく収集し、車両認証を計画通り取得する業務体制を強化するため増員募集をします。 ■仕事内容: 自社製品を各国で販売するためには、各国の基準通りであることを証明し、許可を取得し維持する必要があります。 法令はあいまいに書かれているものなども多いことから、読み解いた後に社内の技術者が見てわかるように展開する役割です。今回のポジションでは、情報収集、法令解釈を行い、社内に展開する業務を担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法規の情報収集と社内周知 ・認証取得までの計画立案、申請書類作成、社内関係部署との調整、当局との交渉等 ・完成検査/形式認可の維持管理 ■チームのミッション:販売に欠かせない形式認証制度を遵守し続けること。 各国の規制動向や法案の調査を行う業界活動、政府や当局との情報交換・交渉など、ルールに対して働きかける業界活動も重要な役割です。 ■法規認証のやりがい: ・最新モデルに関われる/まだ世の中に出ていないオートバイの情報を扱うことができ、バイク好きには魅力があります。 ・ルールメイクに関われる/業界2位で個性際立つ製品に適したルールを、組織手動で行うことができるのは、モノづくりの一連の工程の中でもなかなかできない業務です。 ■キャリアパス:入社後はまず認証取得、申請の担当からスタートし、5年ほどで調整や交渉業務、10年ほどで不確定な能力が求められる法規活動、業界活動に取り組むことができます。 ■企業の魅力: ・15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しています。 ・遊び心を育む環境を大切にしています。オン/オフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(26階)
500万円~1000万円
投信・投資顧問 その他金融, 金融商品開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 投資運用商品の運用企画・商品組成をお任せいたします。 (国内籍投資信託商品、UCITS等の外国籍投資信託商品、LPS等のオルタナティブ資産に関連した各種投資ビークル、投資一任商品等) 1)投資運用商品の企画、開発、組成 2)特に外国籍投信や、オルタナティブ資産に関連したLPS等の各種投資ビークルを用いた運用商品の企画、開発、組成 ■働き方や社風: 当社では、社員一人ひとりの自主性が尊重され、やる気のある人材は年齢・性別に関わらず責任のある仕事にチャレンジできる風土があります。 また、社員それぞれがプロフェッショナルとして職務に十分に専念できるように、システム等のハードの面はもちろんソフトの面でも環境の整備が進んでおり非常に働きやすい環境です。 さらに、社員一人ひとりのQOL向上・生産性向上を目指すべく、ライフステージやさまざまな事情に応じて社員が柔軟に働くことのできる制度導入や、社員が健康でワーク・ライフ・バランスを適切に保ちながら働くための取り組みを行っております。 ■事業概要: 当社は、国内外の年金や金融機関などの機関投資家から個人投資家に至るまで、多様なお客さまニーズに対して、業界トップレベルの運用調査体制とグローバルなネットワークを活用した質の高い資産運用サービスを提供しております。 ・投資信託業務 個人投資家を主な対象とする一般販売および確定拠出年金のお客さま向けには「公募投資信託」、事業法人・金融機関・団体年金などのお客さまには「私募投資信託」として、ニーズにあわせてお選びいただける豊富な商品ラインナップを提供しております。 ・投資顧問業務 国内外の公的および私的年金、政府・中央銀行などの公的資金、銀行や保険会社などの金融機関、事業法人その他の機関投資家のお客さまに対しては、お客さまから投資資産の運用に伴う投資判断の全部ないしは一部の委任を受けて投資を行う「投資一任業務」ならびに投資の助言を行う「投資助言業務」を行っております。
株式会社ゆめみ
東京都世田谷区三軒茶屋
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
学歴不問
法人向けのデジタルメディア・Webサービス・公式アプリの立ち上げと成長にリサーチ・サービスデザインから共創型で提供している当社にて、ITアーキテクト候補として業務をお任せいたします。 <詳細> 開発プロジェクトの要件定義・設計に関わっていただきます。 ○担当案件 当社が担当する案件は、ほぼクライアントとの直接契約です。そのため、お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発までトータルに関わっています。 また、大規模プロジェクトが多いこともあり、様々な外部サービスと連携する要件が中心です。そのため、マルチベンダー体制でプロジェクトが進行しますので、全体のスケジュール策定や管理業務を行なうことがあります。 ※クライアントの開発プロジェクトが計画フェーズの場合には、プロジェクト計画の策定、RPF策定、ベンダー選定といった顧客側の役割を担うことがあります。 ■技術スタック ・APPs: Swift, Kotlin, Flutter ・Web / Front End: HTML5, CSS3, React, AngularJS ・Infra / Serverside: PHP, Node.js, Docker, Laravel, AWS ※ソース管理はGitを使い、コミュニケーションはSlackやJIRAを使っています。 ■開発組織の特徴: ・ゆめみのエンジニアは「Quality & Agility(高品質と機動性)」をバリュープロポジションとしています。1チーム5〜7名程度でアジャイル開発を主眼に置き、手法にこだわらずチームメンバーと共に考え、プロジェクトを進めていることが特徴です。 ・序列や役職がなく、また、自己決定の給与制度により、評価者がいないため、真に対等な議論ができる文化があります。 ・各プロジェクトで開催される設計レビュー会などは、オープンレビュー形式になっており、自由に他のチームも参加可能になっています。 ■フルリモート×フレックス制、独自の特別有給休暇により子育て中の方も活躍中です ■勉強し放題、副業OK、レクやランチ代補助制度をはじめ独自の福利厚生が多数存在しており、離職率は4%となっています。 ■現在アーキテクトは12名所属しております。
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質保証(電気・電子・半導体) プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 ■職務内容:半導体製品(ウエハ工程、パッケージ工程)の品質保証活動、その仕組み構築業務に従事頂きます。 ・新製品の品質保証活動(品質監査) ・量産品クレーム対応、品質改善、顧客報告 ・クオリティゲートの仕組み改善 ■キーワード:電動化、パワー半導体、ASIC、品質監査/顧客対応/仕入れ先指導 ■募集背景:電動化・モビリティ化で車載半導体の重要性は増しています。当部では、高品質、安定供給を実現すべく、新製品の品質確認(品質監査)、量産品のクレーム対応・品質改善、そのための仕組み整備を行っています。 1)電動化システムのモータ駆動制御ASIC、パワー半導体 2)エンジン制御向けなどのASIC、MOSFETモジュール ※経験が無くても、これからの電動化社会を品質面から支える気概を持つ方も歓迎します。一緒にスキルアップをして、将来の日本を作りましょう。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
農林中央金庫
東京都
900万円~1000万円
都市銀行, アセットマネジメント ファンドマネジャー
■業務概要: 弊庫では、これまで培ってきた投資ノウハウをもとに資産運用ビジネスを強化しているところです。グループ会社のビジネスを成長させるべく、資産運用ビジネス業界(アセマネ、信託、証券、不動産デベ等)でのキャリアを活かし、グループ横断的な立場からの企画・実践サポート、もしくはグループ会社への出向を通じて専門性を発揮できる人材を求めています。 ■業務詳細: 資産運用ビジネス強化に向けた、農林中金の立場での企画・実践サポート、グループ会社出向をとおした専門性の発揮(企画・営業・商品組成・運用・資産管理等)をお任せします。 ■組織構成: ・開発投資部資産運用ビジネスグループは、2023年4月に新設された少人数の新しいチームです。ゼロベースで企画等を行っており、アセマネ関連の経験を存分に形にしていただける環境です。新設のため、中途採用者も即戦力として活躍できるフラットでオープンな組織です。 ・資産運用ビジネスを行うグループ会社もそれぞれ特色・強みがあり、これまで培われた専門性を発揮いただける多様なフィールドがあります。 ■魅力: 特徴のあるグループ会社を大きく成長させるべく、前例にとらわれずチャレンジできること ■開発投資部職員の声: 資産運用ビジネスの事業構造や、業界動向を理解するべく、同業他社と積極的に意見交換しています。様々な考え方や取組みを伺うことで、M&Aや業務提携など施策イメージを膨らませながら業務に取り組んでいます。 また"投資家"の農林中金として、他の機関投資家と意見交換をしています。開発投資部はフロントとしての顔も併せ持つので、フロントならではの悩みをシェアしています。機関投資家の皆様(私たちのお客様)がどのような課題を抱えているか直接伺うことで、気づき・発見がたくさんあります。 ■キャリアパス: 農林中金・グループ会社を問わず、資産運用ビジネスに関連する多様なフィールドでの業務を担っていただくことを想定しています。資産運用ビジネス関連業務に広く携わりながら各種業務をローテーションするケースや、専門領域での業務を継続して専門性を深めていただくケース等、多様なキャリアパスを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
福岡県北九州市小倉北区米町
550万円~599万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・入社3年目までに計6回の体系的な研修体制が整備されています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、残業は18時〜19時までされる方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・損害サービス主任は50歳代が中心で、金融機関や自動車関連、各種営業や公的機関など様々なバックグラウンドの方が活躍されています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
小島プレス工業株式会社
愛知県みよし市黒笹
500万円~999万円
自動車部品 繊維, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ワークライフバランス◎(残業月20h程度・年休121日・有給取得平均日数15日】 【リモートワーク・フレックス制度を推奨するフレキシブルな就業環境が魅力】 ■採用背景: CASE(Connected・Autonomous・Share・Electric)の普及に伴い「組込みソフトウェア製品の需要拡大」が続いています。幅広く自動車の内外装部品を手掛ける当社製品でも、ソフトウェアが組み込まれる製品が増えています。今後もその傾向が加速していく中で「エンドユーザーの顧客体験価値の向上」に向けた製品開発を積極的に行うために、組織強化を目的とした増員採用を行っています。 ■Mission: 次世代自動車に搭載される内外装部品を手掛ける当社にて「品質・コスト・納期」の全てでお客様に満足していただけるソフトウェア開発をお任せします。 ■概要: トヨタ自動車向けの「ヒータコントロール」・「天井照明機器」など、当社が手掛ける内外装部品のソフトウェア開発をリーダーとして牽引していただきます。 【Mission】 ・社内マネジメント:プロジェクトの管理、メンバーの育成 ・社外折衝:完成社メーカーの内外装部品の開発担当との折衝 【主な業務内容/業務の特徴】 ・仕様検討・提案からソフトウェア設計、評価まで一連の開発プロジェクトを担当 ・当社は開発工程をほぼ内製化しているため、自らの手で製品を作り上げる喜びを感じることができます。 【開発言語】主にC言語を用いた開発 【設計プロセス】V字工程にによる当社独自のプロセスに準じて進めていきます ■組織構成: 部長1名(50代)、室長2名(50代)の下、15名(20代:5名、30代:6名、40代:2名、50代:2名)のソフトウェアエンジニアが活躍しています。 【当社の特徴/将来性】 当社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも当社の技術について高い評価を獲得しています。開発のにおいて「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ当社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 投資信託商品(国内籍、外国籍)・投資一任商品の企画・開発をお任せいたします。 1)投資信託商品(国内籍、外国籍)、投資一任商品の商品開発 2)主に企画/開発、組成、販売会社/投資家へのマーケティングに従事 ■働き方や社風: 当社では、社員一人ひとりの自主性が尊重され、やる気のある人材は年齢・性別に関わらず責任のある仕事にチャレンジできる風土があります。 また、社員それぞれがプロフェッショナルとして職務に十分に専念できるように、システム等のハードの面はもちろんソフトの面でも環境の整備が進んでおり非常に働きやすい環境です。 さらに、社員一人ひとりのQOL向上・生産性向上を目指すべく、ライフステージやさまざまな事情に応じて社員が柔軟に働くことのできる制度導入や、社員が健康でワーク・ライフ・バランスを適切に保ちながら働くための取り組みを行っております。 ■事業概要: 当社は、国内外の年金や金融機関などの機関投資家から個人投資家に至るまで、多様なお客さまニーズに対して、業界トップレベルの運用調査体制とグローバルなネットワークを活用した質の高い資産運用サービスを提供しております。 ・投資信託業務 個人投資家を主な対象とする一般販売および確定拠出年金のお客さま向けには「公募投資信託」、事業法人・金融機関・団体年金などのお客さまには「私募投資信託」として、ニーズにあわせてお選びいただける豊富な商品ラインナップを提供しております。 ・投資顧問業務 国内外の公的および私的年金、政府・中央銀行などの公的資金、銀行や保険会社などの金融機関、事業法人その他の機関投資家のお客さまに対しては、お客さまから投資資産の運用に伴う投資判断の全部ないしは一部の委任を受けて投資を行う「投資一任業務」ならびに投資の助言を行う「投資助言業務」を行っております。
650万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■バディ体制/レビュー体制が整っており、エンジニアとして大きく成長できる環境 ■多彩な福利厚生と評価・表彰制度 法人向けのデジタルメディア・Webサービス・公式アプリの立ち上げと成長にリサーチ・サービスデザインから共創型で提供している当社にて、【サーバーサイド開発リードエンジニア】として、スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計〜開発に携わっていただきます。 ■業務内容: ◇プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスディリバリー/DevOps|顧客側プロダクトオーナーや社内サービスデザイナー/UIデザイナーとの仕様調整 ◇詳細設計の実施、開発標準/ライブラリの選定、コアな部分の実装及びメンバーのコードレビュー|新規技術導入の為の技術調査及び検証 ◇開発プロセス(KPT、dailymeeting、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用)の継続的な改善を行いチームをリード ■業務の特徴/魅力 ・全世界で数千万規模の会員向けアプリサービスを扱っており、世界規模のアプリ化発を行う醍醐味を味わっていただけます。 ・プロダクトの成長はもちろん、チームをリードしながらチームやメンバーの成長に関わることができます。 ・優れたメンバーと技術的に刺激し合いながら、サーバーサイドエンジニアとしての技術力も高めることができます。|AWSを中心としたクラウドの設計などに関わる機会も多く、クラウドの技術も身に着けることができます。 ■入社後の期待:希望したチームに所属後、1ヶ月を目安にチームにおいてプロダクトの基本的な設計や仕様理解をしてもらいます。既にいるメンバーの支援をもらって慣れてもらい、2ヶ月目は主担当として機能開発を行っていただきます。入社3〜4ヶ月目からは、リードエンジニアの一部の役割を担ってもらいながら、チームリードをしてもらいますが、プロジェクトの状況にもよるので無理がない範囲で担当していただく予定です。 ■フルリモート×フレックス制、独自の特別有給休暇により子育て中の方も活躍中です ■勉強し放題、副業OK、レクやランチ代補助制度をはじめ独自の福利厚生が多数存在しており、離職率は4%となっています。 ■現在サーバーサイドエンジニア全体で106名が所属しています。
サンスター株式会社
大阪府高槻市朝日町
500万円~699万円
化粧品, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
◎「G・U・M」、「Ora2」を展開! ◎フルフレックス、平均残業時間13h程度、年間休日123日 ■業務内容: GUM、Ora2ブランドを中心にオーラルケア商品やヘルスケア商品を量販店、ドラッグストア、薬局等に営業活動を行うポジションです。 ■業務詳細:キーアカウント本部担当 主に代理店様と協業し、小売企業様のバイヤーにご提案していきます。 数社ほど担当いただきます。 ・新製品のご提案と導入(春と秋のタイミングになります。) ・小売りの棚割りのご提案 ・POS分析やその他分析 ・市場情報の収集 ・代理店様との契約関係の業務(納品実績進捗など) ※定期的な商談は、2〜3カ月先の企画商品の提案を行うのが主です。 ■組織構成: 約30名で構成されております。(20代〜50代の男女で、3チーム程度に分かれております。) ■担当エリア: 組織としては、関西圏と一部西日本エリアです。 ■評価制度: 個人の期初目標と行動評価の達成度で判断いたします。 ■働く環境: ワークライフバランスを大事にして働いていただくことが可能です。個人の状況に応じて、自身で働きやすい環境を作っていただけます。 ・年間休日123日(土日祝休み) ・残業は国内グループ平均10時間程度 ・フルフレックス、一部テレワークも導入 ■当グループの特徴: サンスターグループは、持株会社サンスターSA(スイス・エトワ)を中心に、オーラルケア、健康食品、化粧品など消費者向けの製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・スイスSA(スイス)と、自動車や建築向けの接着剤・シーリング材、オートバイや自動車向け金属加工部品などの産業向け製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・シンガポールPte. Ltd. (シンガポール) を中核会社とする企業グループです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田錦町
都市銀行, ファンドマネジャー その他運用
■業務概要: クレジット/オルタナティブ投資業務において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。弊庫のビジネス環境や本人の適性・希望に応じて、市場部門の他部署、海外拠点、グループ会社等へのローテーションもございます。 ■業務詳細: ・自己勘定投資(直投/ファンド/ファンド・オブ・ファンズ)〜投資案件の発掘・分析・モニタリング・ポートフォリオの運用企画 ・外部資金運用(欧米クレジットファンド、プライベートエクイティファンド)〜投資案件の発掘・分析・ハンズオン・モニタリング ■組織構成: 中途採用者も多く、即戦力として活躍できるフラットでオープンな組織です。若手職員や女性職員も比較的多い部署となっています。 関連グループ会社(農林中金全共連アセットマネジメント、農中信託銀行、農林中金キャピタル)においても、弊庫から出向している多数の職員が投資フロント業務を担っております。 ■魅力: 国内最大規模の機関投資家としてのプレゼンスを活かし、国内外の運用会社・証券会社からスタートアップ企業まで強いパイプライン・リレーションを有しています。海外へのトレーニー派遣等の制度も充実しており、更なる成長機会も用意しています。 ■キャリアパス: クレジット/オルタナティブ投資業務において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。弊庫のビジネス環境や本人の適性・希望に応じて、市場部門の他部署、海外拠点、グループ会社等へのローテーションもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 財務 経営企画
〜世界に誇る『YAMAHA』ブランド/財務戦略から携われる/フレックス・福利厚生充実◎〜 ■職務内容: ・財務戦略業務(自社株買、社債発行等コーポレートファイナンス)の遂行 ・海外子会社財務課題支援、事業部門の財務視点検討サポート ・決裁事務局財務審査 ■やりがい: 財務戦略立案・コーポレートファイナスの領域において、新しいチャレンジ含め、様々な経験を積むチャンスがある一方で、1人1人が責任をもって業務を完結しています。職制・関係部門との頻繁なコミュニケーションも必要で、チーム内の結束力もあります。 ■当社の特徴・魅力: <多彩な製品・事業展開>現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 <グローバル展開>二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強味です。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚製薬株式会社
東京都千代田区神田司町
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, IT戦略・システム企画担当 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
同社は国内屈指の製薬メーカーで、世界中に医薬品を供給しています。本ポジションは、医薬品の製造に関わる品質情報に関わる業務を担当頂きます。 ■業務内容: 同社は国内に医薬品製造に関わる6工場を有し、その規模は国内トップクラスを誇ります。本社、各工場で有する品質に関わる情報を統合し、データドリブンで品質の向上やリスク管理を行える未来を共に構築するメンバーを募集しています。 1.情報管理: ・医薬品製造に関わるベンダーの各種情報の集約、リスクアセスメント、活用検討 ・海外子会社等、グローバル単位での大塚グループ連携体制の構築 ・KPIモニタリングのための情報管理 ・情報入手の自動化検討 (2)情報管理体制構築: ・新たな情報管理体制構築に向けたプロジェクトマネジメント ・体系的な教育訓練体制の構築(教育プログラムの策定・結果・効果の検証) 本ポジションでは、課題抽出,特定〜プロジェクト組成〜利害関係者を巻き込んだプロジェクトの推進能力を重視しています。よって、プロジェクト単位でアクテビティを発揮出来る方を求めています。業務上必要となる医薬品に関わる知識は上長からインプットのサポートをしますので、業界未経験の方も歓迎しています。 ■同社の魅力: 国内に医薬品製造6工場を有し、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
証券会社, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 大手証券グループのIT部門でDX推進に携わっていただきます。 当社グループでは、現在の中期経営計画(2021〜2023)においてデジタル戦略を定めており、大きく2つの柱を掲げています。 「デジタルとリアルのベストミックス」: デジタルを活用した「顧客接点の拡大」「業務の効率化」など 「データ駆動型ビジネスモデルへの変革」: 業務から生まれる様々なデータの蓄積と活用、これらを活用できる人材の育成 【今後の取組み予定】 経営戦略として、主にDXについては2つの観点の取組みを予定しています。 (1)案件推進:各事業本部と協業しながら、新たな案件の企画や推進 (2)人材育成:各事業本部出身のIT人材を当部にて受け入れ、本格的な育成を実施 ※育成後は、各本部に戻り、デジタルを活用したビジネス変革を担う人材としてご活躍いただきます。 【体制】 IT部門はそれぞれ役割の異なる6部署から成り、デジタル推進部はその一つです。 新たなDX案件の企画を中心に担い、通常のシステム開発はその他の担当部署にバトンパスします。 現場レベルの開発であれば、案件の実行フェーズも担います。 【具体的な案件例】 ・生成AIに社内外データを組み合わせた業務変革 ・音声テキスト化技術を活用した、営業員やコンタクトセンターにおける顧客体験向上&業務効率化 ・マイクロソフト社が提供するCopilot for Microsoft 365の活用 ■当社について: 大和証券グループは、グローバル金融機関として世界23ヶ国・地域で事業を展開しています。各地の証券子会社にてブローカレッジ業務や投資銀行業務、富裕層向け業務等を手掛ける他、DC Advisoryの統一ブランドによるM&Aアドバイザリー・ビジネスの展開や、アジアを中心とした現地金融機関への資本出資又は業務協働を通じた提携戦略を推進しています。 また、当社は2021年に長期ビジョン「2030Vision」において「貯蓄からSDGsへ」を掲げ、資金循環の仕組み作りを通じたSDGsの実現を目指しています。近年では、再生可能エネルギー分野に特化したフィナンシャル・アドバイザリー会社との資本業務提携や、欧州でのインフラファンドへの資金拠出などを通じて、積極的な取組みを行っています。
都市銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
■業務内容: ・円貨、外貨資金、為替取引にかかる、(1)取引方針提案、(2)取引執行、(3)海外拠点との連携、(4)基準金利の決定、等 ・特定取引勘定での短期売買を中心としたトレーディング業務、対顧取引等 ■魅力: JAバンクの全国機関として、取り扱う円の資金量はメガバンクに匹敵する規模感で、日々多額の取引を行っています。また、国内最大規模の機関投資家として、海外拠点とも連携しながら、大規模な外貨資金調達業務に触れられる点が特徴です。若手のうちから責任感を持って仕事に取り組んでいただける環境です。 ■組織について: 中途採用者も多く、即戦力として活躍できるフラットでオープンな組織です。若手職員や女性職員も比較的多い部署となっています。 ■募集背景: 弊庫では、国際分散投資のコンセプトのもと、市場環境に応じながらグローバルな観点で最適なポートフォリオ構築に努めています。そのためには安定的な調達基盤の構築が不可欠であり、各種取り組みを通じて基盤を構築し、流動性確保に努めています。円資金繰り業務、外貨調達業務、為替取引に興味があり、当該業務へ挑戦意欲のある方を求めています。 また、金利・債券先物等を用いた特定取引勘定でのトレーディング業務に興味があり、当該業務へ挑戦意欲のある方を求めています。 ■キャリアパス: 資金業務において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。弊庫のビジネス環境や本人の適性・希望に応じて、市場部門の他部署、海外拠点、グループ会社等へのローテーションもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) 自動車・自動車部品・車載製品
〜フレックス・長期休暇あり・年休121日/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/全体アーキテクチャ設計など上流から携われる〜 ■採用背景: モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。 わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。 ■職務内容: ・電動モビリティにおけるE/Eシステムの全体アーキテクチャ設計。 ・電動モビリティに搭載するコントローラ(VCU、MCU等)及び制御設計と評価。 ■やりがい・魅力: ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。 多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。 ■過去開発事例: ・先行車と一定の車間を保ち追従走行する機能「アダプティブクルーズコントロール(ACC)」に2輪として対応するための新開発を行っています。実際に4輪と同じように機能を追加するだけでは上手くいかない中で工夫、テストをしながら機能をさせていくことに楽しさがあり、新しい世界を作ることができます。 ※ツーリングの目的地で心ゆくまで楽しんでいただくために、高速道路など道中でのライダーの負担軽減を図った目的で開発しています。 ■当社の特徴・魅力: <多彩な製品・事業展開>現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 <グローバル展開>二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強味です。 <遊び心を育む環境づくり>同社ではオンタイムとオフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しております。ワークライフバランス支援制度も充実。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、平均残業時間20Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
大阪府
1000万円~
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
大阪事務所において、マネージャーとして国内税務業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇日系企業向け国内税務業務 日系企業の国内事業展開に対して、各種税務コンサルティング業務及びコンプライアンス業務を提供しています。 ・法人(公益法人等を含む、以下同様)の日常的な相談に係る税務コンサルティング ・法人税等の申告書の作成又はレビュー業務 ・税務調査対応の支援業務 ・国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング ・国内M&A、グループ内再編に係る税務コンサルティング ・税務デューデリジェンス ・グループ監査法人に対する税務専門家としての監査手続の支援 ■備考: ・難易度、複雑性の高い業務に携わっていただき、コンサルティング業務をリードしていただきます。 ・クライアントは日系上場企業から非上場のオーナー企業まで様々で、案件ごとにチームで取り組みます。 ・新規案件の受注活動にも参加していただき、営業力も備えることを目指していただきます。 ■ポジションの特徴・魅力: ・専門性の高い業務に携わることでご自身の描く税理士像に応じた成長を全面的にサポートします。 ・組織の中で他のスタッフと協力しながらプロジェクトを完遂させるチームマネジメントを経験することができます。 ・国内外のデロイトグループに所属する高い専門的知見、経験を保有するメンバーと協働し、税務に限らずご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。 ■キャリアステップ 定期的に上位者とキャリアステップについて面談する機会があります。その中で、ご自身が目指すキャリアを実現するには日々どのように取り組んだらよいか、相談することができます。 ■身につくスキル ・プロフェッショナル集団の中で、幅広く深い税務の知識と経験が得られます。 ・デロイトグループ内の他法人との連携を通じて、税務知識のみならず関連する周辺領域の知見も習得することができます。 ・クライアントとのコミュニケーションを通じて、提案力、折衝力、プロジェクトマネジメント力、資料作成や分析能力が身に着けられることのほか、スタッフをまとめてプロジェクトを完遂するチームマネジメント力を成長させることができます。
大阪府大阪市中央区大手通
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
■業務内容: IT部門と協力して本社品質保証業務として国内外の法規制ガイドラインに合致したGMP領域を中心としたデータガバナンス体制の構築、維持改善を担当いただきます。 1.データインテグリティ(DI)コンプライアンス: ・DIリスクアセスメントと低減策の検討と実装 ・DI内部監査 ・DI教育の計画と実施 2.システムの運用管理: ・システム台帳管理 ・CSV対応 ・データのアーカイブ、バックアップ等 ・ベンダー監査 ・アクセス管理 3.システム化検討: DIリスク低減につながる新技術の導入検討 データインテグリティの向上、改善にはゴールがなく、常にアップデートが求められます。当社は国内に医薬品製造に関わる工場を6工場も有し、先発系の製薬メーカーの中では、特に生産拠点が多いのが特長です。工場の現場で働く社員と協力し、安心安全な医薬品の供給体制の向上に努めています。 ■補足事項: ・各工場に直接赴く機会も多いため、定期的に工場への出張が発生します。日々の業務はWEBツールを用いたコミュニケーションが主です。 ・システムに関して、実作業はベンダーに委託するため、本部署ではそのコントロールや評価等を行います。 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
医薬品メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
■業務内容: ・化学工学的な解析を用いたプロセス開発および製造分野での各種課題解決 ・化学工学分野の先端技術調査、開発、評価、導入 ・専門分野の人材育成・教育、普及・連携推進 ■業務の魅力: ・原薬・製剤、化学・バイオ問わず幅広い分野の課題に対して、課題解決力を発揮いただけます。 ・中外/Rocheグループ内の関連分野のサイエンティスト・エンジニアと交流できます。 ■募集背景: 製薬技術本部ではデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出を目指しています。今回、体制強化のため化学工学研究員を募集します。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。
都市銀行, 金融法人営業 営業企画
■業務概要: ◇食農法人営業本部では、投融資拡大および優良資産の獲得を通じた金利・景気変動耐性を有する貸出ポートフォリオの構築を進めています。その中で、海外拠点体制の整備を徐々に進めつつ、海外における融資残高を伸ばしています。今後より一層海外ビジネスの拡大を計画しており、グローバルな体制拡充と残高伸長を進めていきます。 ◇海外拠点における貸出関連業務や外貨関連プロダクトの企画・推進に関心があり、当該業務に挑戦意欲のある方を求めています。 ■業務詳細: 海外関連人材として、以下の業務を担っていただきます。 ・法人営業のリレーションシップマネージャー(RM)として、国内外の上場企業を中心とした大企業およびその子会社向けに様々な金融サービスを提供 ・事業法人への成長支援として、顧客の経営課題・ニーズへ共に対峙し、グループ会社・他の事業本部とも連携した金融面に留まらないリサーチ&ソリューション機能を提供 ・メガバンクや大手外銀とのリレーションを活かした、外貨関連プロダクトの企画・推進 ・海外拠点に赴任した場合は、ナショナルスタッフのマネジメント ■魅力: ・ボトムアップで意見を言える風土があり、担当者自身が案件を動かしているという充足感・達成感を得られます。 ・発展途上にある法人営業部門であり、国内のみならず海外における新商品の取り扱いも積極的に検討をしており、前向きなマインドで業務をすることが可能です。 ■配属予定部署: 国内本支店もしくは法人営業の海外企画部門/その後海外拠点への赴任の可能性あり ■職員の声: ・コーポレートファイナンスからストラクチャードファイナンスまで、グローバルなバンキング業務全般に携わることができ、日々刺激を受けています。既往の枠組みに捕らわれることなく、新商品の開発や投融資を通じて海外業務の拡充・高度化に挑戦でき、その過程で大きな成長を実感しています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社ユー・エス・ジェイ
大阪府大阪市此花区桜島
桜島駅
500万円~799万円
レジャー・アミューズメント, 管理会計 経営企画
【親会社は米国の上場企業/年休120日/「くるみんマーク」取得や育児介護制度利用率50%以上など働きやすい環境あり】 国内大手のテーマパーク運営会社であるUniversal Studios Japanの経営の中枢を担う企画部において、ご希望や適性に応じて以下(1)(2)いずれかの業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)Flash Reporting ・Flash Report (日次・週次) を経営陣、親会社に配信する業務 ・Flash Report のデータベースを適切な状態に維持し、自動配信の準備を行う ・全社の月次予実分析を行い、月次レポートを作成する。 ・現在のビジネスの立ち位置を明確にし、付加価値の高い情報の提供を通じて業績見込み精度向上をサポートする ・社内の他のファイナンスチームと連携し、Financial Planning Processの運営を調整する ・ファイナンスのシニアマネジメントからの依頼 (ROI/IRR分析や情報整理) に対応する (2)CapEx Finance ・CapEx予算のコントロール(新規アトラクションを除く設備投資が対象) ・CapExのCash Outの見込みを作成し、ファイナンスマネジメントにレポートをする ・CapEx案件の投資対効果の検証、投資判断においてマネジメントのサポートを行う ・特定のプロジェクトにおいて、分析やプロセス改善等をリードする ・減価償却費およびCash Flowの予算編成、見込み作成等においてFP&Aチームをサポートする ・ファイナンスのシニアマネジメントからの依頼 (ROI/IRR分析や情報整理) に対応する ■UIターン歓迎 全国からのご応募を受け付けております。面接に伴う交通費は全額支給です。また、ご入社にあたり、片道100km以上の移動を伴う転居をされる方は、引っ越し費用や物件下見にかかる交通費を当社規程に応じて支給があります。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
税理士法人, ITコンサルタント(インフラ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務内容: TTCのDX/PMOチームにて、税務領域におけるBPR、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます コンサルティング業務(BPR/DX推進) 進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的な改革 PMO業務 隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進 シニアアソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。 ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。 ■本ポジションの魅力/他法人との違い TTC(=Tax Technology Cunsalting)は、税務領域においてDX化を推進すべく立ち上げられたチームであり、法人全体としても力を入れている組織になります。これから本格化していく税務業務DXというテーマの中で、新しいスタンダードを生み出し、クライアントのビジネスに大きな変革をもたらせることができることが当ポジションの大きな魅力です。これまでにコンサルタントやPMOとして経験を積んでこられ、それを活かしてより大きな仕事に取り組んでいきたいとお考えの方には素晴らしいやりがいと環境をご提供できると考えています。 ■その他の魅力 ・当社はWLBに重きを置いており、メリハリのある働き方を推進しています。(リモートワーク中心の業務、所定労働時間7h/日、平均残業時間15〜30h/月) ・当ポジションでは経理/税務業界の未経験者の方も歓迎しています。これまで培われたBPR/DXの新たな視点・経験を是非当社で活かして活躍いただきたいと考えています。 ・グローバルファームの税務業務BPR/DX推進コンサルタントとして、高い専門性・市場価値をを持つプロフェッショナルなキャリアを構築することができます。
株式会社マイティ・マイティ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) PR代理店, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
【会員サイト等の高度で複雑なCMS導入に携わる/週2リモート可能のハイブリットワーク/月平均残業20〜30h程度/福利厚生充実】 医療、ヘルスケアに特化した専門Web制作サービス等を展開する当社にて、Webサイト構築/CMS導入に関する設計/要件定義/実装/検証業務をお任せします。 ■具体的には: WEBサイト構築・CMS導入に関する設計・要件定義・実装・検証業務 【取扱案件種別】 ・大規模会員サイト(製薬企業、上場企業等) ・CMS設計/構築(WordPress、PowerCMS X、HubSpot CMS Hub、スクラッチ開発) ・特殊コンテンツ開発(シミュレータ、診断、施設検索等) 【開発環境】 ・言語:PHP、JavaScript ・RDB:MySQL ・クラウド環境:AWS ・バージョン管理:Git ・コミュニケーションツール:Slack ・プロジェクト管理:Backlog ■働く魅力: ・会員サイトなど高度で複雑なCMS導入経験が可能です。 ・専門性の異なるプロフェッショナルとのコラボレーション経験ができます。 ・9割が紹介やリピートからの直取引となっています。また、長い間お付き合いがある顧客では、事業会社と同じような動きが経験できます。 ■募集背景: 事業規模拡大に伴い、Webサイト構築部門のエンジニア職を募集します。 プロジェクト規模も拡大傾向にあり、CMSを活用した会員サイトの構築ニーズが高まっているため、要件定義から携われる人材の強化を行なっています。 ■当社について: 当社は、クライアントのビジネスの成功・成長を加速するためのブランド、コミュニケーション、プロモーションに関わるアイデア、クリエイティブをクライアントとともに同じ目線に立って考えメディア・ツールを問わずワンストップで作り出すことができる企画・制作のプロフェッショナル集団です。
有限責任 あずさ監査法人
東京都新宿区津久戸町
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
●4大国際会計事務所であるKPMGグループ ●ライフステージごとに様々な勤務形態を選択可! ●英語力を活かせる/グローバルチームとの連携あり◎ ■職務内容: 監査に利用するアプリケーションに関する構築、運用保守業務全般をお任せします。 主にKPMG Globalで開発されたアプリケーションの国内展開、バージョンアップ、ユーザーサポート等をご担当頂きます。 ■プロジェクト事例・具体的な業務内容: KPMG Globalで開発したソリューションを国内でテスト環境構築し、動作確認を行いつつ、ユーザ部門と調整し展開スケジュールをプランニングしています。 いずれも構想・企画段階から携わり、利用部門との要件確認を行います。 新たな仕組み導入時には、必要なゲートウェイチェックを多面的に実施し、開発部署と連携しながら展開いたします。 ・監査システム(オンプレ/クラウド) ・監査システム周辺アプリケーション(フルスクラッチ/SaaS/ハイブリッド) ・監査システム全般のユーザーサポート ■当ポジションの特徴・魅力: ・クラウド展開を法人内で加速しており、担当するシステムの増加、セキュリティ・統制の強化、また新技術をサポートするためのメンバーのスキルアップなど、で当部署に求められる役割が増加しているため、新しいメンバーを募集します。 ・システムの構想・企画段階から携わることも多いため、当社においてどのような施策が進められようとしているか全容を把握できます。 ・グローバルチームとの連携も多く、英語力を活かしたい方、これから身に着けていきたい方に適した環境です。 ※Globalのシステムによっては、年に1回海外での研修が開催されますので、そういった研修にご参加いただくことも可能です。 ・多くのクラウド移行プロジェクトが進行中です。クラウド技術、コンテナ化またそれ以外のソフトスキル、ハードスキルに関して、教育研修、資格取得など多くの施策がございますので一緒に学んで成長していくことができる環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ