50 件
石原ケミカル株式会社
兵庫県神戸市兵庫区西柳原町
-
400万円~549万円
電子部品 石油化学, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/中途入社者多数/年間休日125日/土日祝休み/福利厚生充実/めっき液で国内トップシェアを誇る化学メーカー】 ■職務内容: 同社は創業120年超の化学メーカーです。めっき液や自動車用化学製品といったニッチ市場において高い占有率があり、めっき液では国内トップシェアを誇ります。同社の営業として以下の業務をお任せします。 <具体的には…> ・日本国内やASEANの既存顧客及び新規顧客へ訪問し、分析装置のプレゼンテーションや仕様打ち合わせなどの営業活動 ・企画書作成 など ◎国内出張エリア:西日本が中心 ◎海外出張エリア:中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピンなど ※日系企業が中心のため、語学力は不問です。 ※海外への出張期間は長くても2週間程度となります。 ■取り扱い機器について: 『化成処理液自動管理装置』と呼ばれる機器で、めっき液に自動で薬剤を添加したり、濃度を一定に保つ役割を果たす装置です。主に半導体や電子部品業界で使用されています。 ■働き方・社風の特徴: ・年間休日125日/完全週休2日制 とメリハリを付けながら働くことができます。 ・一から技術や知識を学べる環境が整っています。 ・社内のコミュニケーションも良好で、非常にアットホームな雰囲気です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを行い、業務を習得いただきます。一から丁寧に教えますので、未経験の方もご安心ください。 中途入社でご入社された方も多く、風通しがよい組織です。 ■同社の特徴: 同社は、電子関連分野、自動車用品分野、鉄鋼・化学を中心とする工業薬品の3つの分野で金属表面処理剤、電子材料及び機器、自動車用化学製品、工業薬品の四つの事業をバランスよく展開、全天候型経営を強化中です。絶え間ない「自己開発」、「商品開発」、「市場開発」の3つの開発を経営理念とし、「表面の技術を創造する」をテーマに高性能で高品質な製品を市場に送り出し高い信頼性を追求、更に既成概念に囚われず新しい角度から製品開発、技術開発に全力傾注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサポート
広島県広島市佐伯区五日市
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
≪社員のチームワークと高い技術力が魅力の当社で、電気設計業務をお任せします/住宅手当・引っ越し手当支給あり〇≫ \業務内容/ —————————————— ソフトウェアやシステムの設計・開発から、製造、施工まで一貫して行っている当社で、電気設計業務を担当します。 具体的には、制御盤・電気機器・装置に関する計画・設計、試運転調整、製作、検査業務をご経験にあわせてお任せします。 【受注先】 受注先は、創業以来から取引のある三菱重工グループからの受け入れと新規受注がメインです。創業から今日まで、多種多様な納入実績と品質により、プロフェッショナル集団として顧客より評価を得ております。 \求人のPOINT/ —————————————— ◎設計担当者5名/工事業務担当者1名が在籍しています。勤続年数20年弱の方もいらっしゃり、定着率が良く、腰を据えて技術者としてスキルを高めていきたい方にはぴったりの環境です。 ◎業務は個人の裁量に委ねており、客先で業務が発生した場合は直行直帰も可能です。 ◎日本国内、海外(韓国、中国、アメリカ、メキシコ等)への出張が発生する可能性があります。プラント系の工場が対象、語学力は不問です。 ◎オンライン面接可、引っ越し手当の支給も相談可能ですので、遠方にお住まいの方も是非ご応募ください。 \同社について/ —————————————— 当社では、設計〜施工まで一貫してサービス提供を行っております。設置後のメンテナンス管理も行っており、お客さまが安心して依頼できる環境を整えています。近年では、設計技術者の派遣業務も行っておりこれまで以上に顧客のニーズに合わせた提案が可能となりました。 常に新しい技術を導入し、顧客のニーズに合わせた製品づくりを目指しています。小型機械から大型プラントまで様々な設備において、柔軟な応用力と独創性で自動化、省力化を考案し、顧客に満足されるシステムを提案しています。
富士技研工業株式会社
長野県松本市岡田町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車や電子部品メーカー向け<製造や検査を行う専用機>や<省力化機器>を製造/大手メーカー各社に多数の納入実績/電気設計職へキャリアチェンジのチャンス◎〜 ■募集背景 体制強化を行うべく新しい仲間を募集致します。 ■業務内容 自動車業界や電子部品業界向けに製造や検査を行う専用機・省力化機器の設計・製造を行う当社で、電気制御設計をお任せします。 ■業務詳細 1つの案件を1担当が一貫して対応するスタイルを取っており、客先との打ち合わせから 設計、納品時の対応、納品後の対応なども担っていただきます。 製品のほとんどがオーダーメイドですが過去の開発実績の中で客先の求めるものに近いものを改良することもあります。 全体の中で全く新しい案件は2割程度、その他はリピート品や過去の似た事例を改良することが多いです。受注から納品までの期間は新規案件は1年から1年数か月、リピート品は6〜8か月ほどです。原則新規案件を1つとリピートや改良などを1・2案件担っていただきます。 ■組織構成 ◇人員構成:所属いただく技術部には6名が所属しており、一緒に働く電気設計担当者は、2名が所属しています。 ◇会社風土:風通しの良い職場を心掛けております。困っている部署や社員がいれば、皆で協力して助け合うことは日常的な風景です。「助けられたら今度は助けてあげる」そんなことが自然にできる【人間力】を大事にした会社であり続けることを目標としています。 部署間の垣根を越えて、非常に相談しやすい雰囲気の中で業務に取り組むことができます。 ■入社後の流れ 入社後、組立部門で機械の組み立てを手伝いながら(期間:3か月〜※期間は個人差あり)、機械装置や機械部品を理解していただきます。その後、電気部門で、3年間は経験豊富な先輩社員とバディを組み、装置制御方法を習得し徐々にできることを増やしていただきます。将来的には1案件を一貫してご担当いただきます。 ※基本入社3年は長期出張発生致しません ■働き方について ・ユーザーとの打ち合わせ等で国内外(国内メイン)の出張があります。 ※語学力不問(出張頻度:月1〜2回程度、近県:日帰り/遠方:宿泊) ・機械の特性上、客先の工場が休みの際に対応することがある為、出張が休日に重なることも有(その場合は代休取得頂きます)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐藤製作所
京都府京都市南区久世東土川町
400万円~699万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜最先端開発に必要な大型生産ライン/一気通貫のモノづくりができる!/休日・夜間の突発対応無〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 オーダーメイドのFA・自動化装置の制御設計(シーケンス制御、PLC、PID、PIC制御)を担当いただきます。 【具体的に】 納入する製造装置だけでなくライントータルで手掛けることがもっとにしています。 (1)社内の関係部門と打ち合わせし、設計コンセプト決定。設計計画を策定 (2)部品の選定、設計 (3)納期管理 (4)現地での据付、試運転調整、アフターサービス(トラブル対応) 【製作】 大きな装置となるため設計期間が平均3〜4か月です。 【案件事例】 車載関連製造設備(制御、モーター、電池他)、真空張り合わせ装置(有機EL、液晶、LED)、3D検査装置、FA装置、紙工装置など ※工場を自動化したい!そんな顧客の要望を画像処理開発から装置化、組立まで一貫して応えてゆけるよう成長を目指しています。 ※半導体関連、自動車業界でも特にEV関連範囲の拡大に応対できるように拡大しています。 【出張】 担当案件によりますが年に2回程度、1週間ほどの出張が発生します。海外出張の際は通訳の方が同行するため語学力は不問です。 【夜間休日の出勤】 突然の呼び出しは発生しません。トラブルが発生した際は後日に必要人員を整えて現場に向かいます。 ■教育体制 先輩社員とのバディ制でOJTしますのでご安心ください。各種展示会や外部研修も受講できます。 ■企業の魅力 ◎学べる環境:各取引BP様からのイベントや展示会での見学や講演会、事例紹介。 そのほか技術、商品、諸団体による講習会が取得できます。 そして顧客からの満足としてQCDH等の表彰を受賞しています。 ◎時短ママさんも活躍!家庭を大事にしつつ、仕事を充実させている社員が多数。 ◎様々な装置の生産を行なっています。オーダーメイドで高性能な装置の設計を強みとし、独自性を発揮し年々強みを強化して、次の案件もSATOへというファンづくりを目指しています。 ◎お客様のお困りごとを産業機器装置で解決できる技術を持っております。 ■モデル年収 年収650万円
ミネベアミツミ株式会社
東京都多摩市鶴牧
500万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ◆職務概要: 基板のアートワーク設計の業務に携わっていただきます。 ≪具体的な業務≫ ・基板設計CAD(図研CR8000-DF)の利用 ・部品ライブラリ作成 ・部品配置 ・パターン設計 ・ガーバーデータ作成 ※業務において海外出張がございます(外国語の語学力は不問です) ≪やりがい、魅力≫ 基板アートワーク設計を専門にしている会社と違い、できあがった基板を見ることができます。また、技術チームや製造チームと連携しているので「製品を作っている」という感覚を味わうことができますので、ものづくりに興味がある方にはとてもやりがいを感じて頂けています。また、関連する関連する技術として、熱解析や3DCADの操作についても習得して頂けます。 ◆配属先の組織構成(人数や年齢層):人数=3名、平均年齢=48.7歳 ◆中途採用入社者の比率、男女比率:CAD技術としては中途採用者は66.7%、男女比率はすべて男性 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は11期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 ◇離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
エーエスエムエル・ジャパン株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【英語を学べる環境あり※入社時は語学力不問・興味があるでOK/半導体製造装置メーカーで時価総額世界1位/最先端技術に携われる/最大7カ月の手厚い研修/業界未経験者の方も多数入社/入社時転居費用手当あり】 ■業務概要: ASMLのフィールドサービスエンジニアとして、最先端の半導体露光装置の安定稼働を支える重要なポジションです。日々のメンテナンスやトラブル対応を通じて、お客様の生産ラインを守り、装置の最適なパフォーマンスを確保します。技術力を活かし、装置のトラブルシューティングや定期メンテナンスを行い、お客様と直接コミュニケーションを取りながら課題解決に当たります。 ■職務詳細: - 半導体露光装置の定期メンテナンスおよびトラブル対応 - 新規装置納入時のサポートおよび使用説明 - 緊急トラブル発生時の現場対応や他拠点への出張対応 - 装置の問題原因解析および解決策の提案・実施 - 装置の予兆管理および計画作業の提案 ※手順書が英語となりますが、翻訳ツール使用可能です。また、基本的には日本人チームで構成されていますが、外国籍の方も多く在籍しているため、英会話が必要な場面もございます! ■組織体制: 少人数のチームで構成されており、フィールドサービスエンジニアは個々の現場での対応が求められます。各自が高い技術力と判断力を持ち、必要に応じてチームメンバーやテクニカルサポートの助けを借りながら問題解決にあたります。 ■就業環境: ・デイリーミーティングも開催しており、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。 ・座学、実技研修、OJTなど最大7カ月間の研修を実施しており、業界経験がない方でも活躍できるプログラムが整っております。 ・社内公募制や年2回の面談あり:挑戦したい分野に応じて、社内で中長期的なキャリア形成が可能な環境です。 ■企業の特徴/魅力: ASMLは世界No.1のシェアを誇る半導体露光装置メーカーであり、世界中の約8割の半導体製造企業が同社の製品を導入しています。オランダに本社を置き、グローバルに展開する同社は、4万人以上の従業員を擁し、技術力と規模で半導体産業をリードしています。特にEUV露光装置は微細化が進む最先端の半導体において欠かせない技術であり、世界で製造できるのはASMLのみとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社市金工業社
滋賀県草津市野村
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜創業88年以上の産業機械メーカー/世界で先駆けて業界初を生み出す、フルオーダーメイド装置の営業/滋賀県で腰を据えて働くことができる〜 機能性フィルムを生産するための機械装置の提案営業をお任せします。 当社の装置は、受注ごとにそれぞれの顧客に合わせたオーダーメイドとなっているため他部署と連携しながら、多岐にわたる顧客のニーズにお応えします。 ■具体的な職務内容: ・顧客毎の役割分担 ・既存:新規=7:3の割合 ・客先への出張(国内/海外)もあり、出張頻度は案件によって様々ですが、ひと月程度ある案件も担当いただきます。※語学力は不問 ・見積書の作成やテスト機械のオペレーションなどもお任せします。 ■入社後の流れ: 資格勉強や社外研修なども取り入れながら、じっくりとスキルや知識を磨いていただきます。新卒の採用も行っているので教育制度も充実しています。 ■職務の魅力: 機能性フィルムは世界初、業界初となるような最新テクノロジーに使用されることも多く、家電製品やスマートフォン、車などにも使用されています。提供する機械が最新技術の一部を担っているやりがいを感じる事が出来ます。 ■配属先について: ・営業部10名(平均年齢38歳) ・フランクな雰囲気でコミュニケーションを大事にしています。 ■福利厚生充実: 社員が安心して、いきいきと働けるように、充実した制度でサポートしています。スキルアップの支援制度や、ワークライフバランスの推進にも積極的に取り組んでいます。 ・平均有給取得日数11.2日 ・産休育休の取得率100% ・家族手当/住宅手当完備 ■当社の特徴: 〜フルオーダーメイドに拘る確かな技術で、日本だけでなく世界的に展開〜 世界中に広く普及しているスマートフォンやタブレットには、当社が開発した装置で作られた「機能性フィルム」が使われています。話題の先端デバイス「折りたたみ式スマートフォン」も、当社の装置が陰で支えています。韓国・中国・台湾など国内外問わず、世界トップクラスのモノづくり企業のパートナーとして選ばれ続けています。
弁護士法人ベリーベスト法律事務所
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~649万円
法律事務所, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<弁護士数約330名(2025年1月現在)、顧問契約者数1,950社以上(2024年9月3日時点)の国内最大級法律事務所/法律業界での経験や知識は不問/語学力が活かせる> ■業務概要: WTC Tokyoの取締役副社長COO(弁護士)の下、取引先や会員となる企業の開拓・コミュニケーションを行っていただき、具体的には以下の業務を想定しております。 ■業務詳細: ◎各種アポ入れ・スケジュール管理 ◎面談、営業 ◎国内/海外出張 ◎資料の作成、送付 ◎各種メール応対(英文含む) ◎電話応対 ◎獲得した取引先の各部署への橋渡し ◎社内調整 ◎取引の進捗管理・確認、データ処理 ◎お礼状等の文書(Word)作成 等 ■WTC Tokyoとは: ベリーベストグループは、World Trade Center Tokyoの運営を行っています。 ◇World Trade Centers Association(WTCA)は、1970年にニューヨーク・ニュージャージー州港湾局幹部のガイ・F・トッツォリによって設立された、国際貿易の拡大を目的とする非政治的な協会です。 ◇世界91か国、300を超える地域毎にWorld Trade Center(WTC)の運営者が存在し、各拠点が有機的に連携することによりグローバルなネットワークを構築しています。 ◇WTC Tokyoは、「日本経済の国際的プレゼンスの向上」を目的とする、WTCAの日本における拠点です。 ◇具体的には、WTCAの日本における窓口として、各拠点との間でのビジネスマッチングをサポートしています。 ■当事務所について: 訴訟紛争業務、M&A、コーポレートガバナンス、不動産、倒産処理、労働法務、知的財産、国際取引、海外進出等、それぞれ専門分野を有する弁護士と、タックスプランニングから資金調達まで経験豊富な税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、中国弁護士(律師)等の有能で活気ある専門家の集団です。 お客様の抱える問題に応じて最適なチームを編成し、英知を結集して最適な解決に導きます。 変更の範囲:会社の定める業務
室谷株式会社
東京都文京区小石川
アパレル・繊維, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<企画提案〜納期管理や納品までお客様と深く関わることができる営業/自身の裁量で仕事が進められる/年休120日/完全週休二日制:ワークライフバランス◎> ■職務内容 営業職として、当社が取り扱うアパレル副資材(紳士服の裏地、ボタン、肩パッド等)の卸営業を担当していただきます。具体的には以下の業務を行います。 ・既存の取引先への商品提案 ・お取引先からの依頼確認 ・サンプル手配、附属色合わせ等 ・各種商品の発注状況や納期・スケジュールの管理、およびメーカー・商社との折衝 ・生産工場に対してデリバリー等の調整 ※既存先への営業が9割程度で、ノルマはありませんが部単位の採算に応じて既存先の拡充、新規獲得等を検討し、年間計画を設定しています。 <主な取引先> ・大手紳士服専門店各社 ・アパレル、SPA…ワールド、ファイブフォックス(東京のみ)、オーダー系アパレル企業など ・その他…全国のアパレル、百貨店等 ・商社…帝人フロンティア等 ・繊維工場など ・輸出:中国、香港、ASEAN各国、米国への輸出 他 ■組織体制 東京店には9名のスタッフが在籍しており、取締役1名、営業4名、営業アシスタント4名が働いています。経験豊富なベテランの方が多く、商品の知識や営業スキルをしっかりと学べる環境です。 ■働き方や環境 担当エリアは主に都内、千葉、神奈川、東北地区で、公共交通機関および営業車で移動します。出張も適宜ありますが、多くても月2〜3回程度です。海外縫製が主力の場合は年に1回程度、海外出張があります(現地に通訳の方がいらっしゃいますので、語学力不問)。 ■教育体制 入社後はまず営業アシスタントとしてサンプル作成業務に従事し、その後営業と同行して客先訪問や商談に同席しながら営業としての動きと得意先の把握を進めます。並行して発注・デリバリー業務等を経験し、通常であれば2年で得意先を任せるレベルに達します。 ■本ポジションの魅力・やりがい 当社の営業職は、モノづくりのすべてのプロセスに関わることができ、川上から川下まで多くの接点を持つことができます。 ■キャリアパス 営業職としてのスキルと経験を積み重ねることで、将来的にはチームリーダーやマネージャーといったキャリアアップの道が開かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電線工業株式会社
東京都狛江市和泉本町
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
〜コピー機や自動車等身の回りの必要不可欠なものを見えない所から支える/オーダーメイドで顧客のニーズに応じた製品を提案/年間休日122日/転勤当面なし〜 ■業務内容: 電線・ハーネス加工品の営業販売活動(主としてルートセールス)を担当いただきます。メーカーで新製品が出るとそれに合わせたハーネスが必要になるため定期的に需要が発生します。業界的に一度取引をすると同じところに継続して依頼する取引先が多いため営業のしやすさはありますが、複数企業と同時契約している企業も多いため、いざというときに一番に声をかけてもらえるような情報のキャッチアップ力や取引先との関係性構築力が重要なポジションです。 ■業務詳細: 営業スタイル…基本的に既存顧客のみ 営業手法…対面中心、一部WEB 営業エリア…東日本中心(東北〜岡山・広島近辺) 担当社数…10〜20社ほど、1日1〜3社ほど訪問またはオンラインで商談 出張の有無…あり(1〜2か月に1回程度、通常は日帰り) ■組織構成: 現在営業部には、20〜50代と幅広い社員がおり、部長以下16名(うちアシスタント4名)が在籍しています。 現在の課長は技術者出身と営業自体が未経験だった社員もいるため、教育体制に関してはご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社から半年は営業同行などのOJTを通して営業スキル、商材知識をインプットいただきます。その後は栃木県の那須工場で1〜2週間程度見学研修を実施。入社2年目以降には1週間程度海外の工場での見学研修を通して、自社製品の製造工程について学んでいただきます。 ※現地には日本語ができる社員がいるため、語学力は不問です。 ※段階的にインプットできるようにしていますのでご安心ください。 ■当社の魅力: 【働きやすい環境】 完全週休2日制の土日休みで、年休122日。月の残業時間も10〜20時間程度と少なく、プライベートを充実しながら就業いただける環境です。 また、既存顧客への営業のため、新規開拓の飛び込み・テレアポなどはなくお客様に寄り添ったご提案が可能です。 【確かな技術力/会社の安定性◎】 創業70年と業界内でも老舗の企業で大手企業との取引も多数。1988年にフランスに現地法人を設立しており、現在は中国、香港、タイに拠点を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商ファーマインターナショナル株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
600万円~1000万円
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【最大手住友商事グループの中核を担う専門商社/英語力を活かせる/業界経験不問/ワークライフバランス◎腰を据えて長期就業ができる環境】 ■職務内容: 国内外の製薬メーカーやバイオベンチャーなどに納品する、医薬品の原材料(原料/原薬/中間体等)を国内外のサプライヤーから仕入れていただきます。住友商事グループのグローバルネットワークを最大限駆使し、様々な国のサプライヤーやメーカー、社内各部門と協業していただきます。(海外出張も発生します。) 具体的な職務範囲としては、国内外のサプライヤーからの買い付け、価格交渉、輸入・輸出に関わる部分がメインとなっております。場合によっては、サプライヤー、製造委託先の新規開拓から携わって頂く場面もございます。 ■担当製品について: ・医薬品原薬…薬に含まれる有効成分を指します。 ・医薬品原料…原薬を作る際に元となる化合物を指します。 ・医薬品中間体…原料から原薬になるまでの途中の化合物のことを中間体と呼びます。 ■配属部門について: 配属部門では、先発医薬品の原材料を主に取り扱っており、国内外の国内外の原薬/原材料メーカーなどから仕入れた素材を国内外における製薬会社等に納品しています。 ・取引先:国内外における製薬会社、受託メーカー等 ・仕入先:国内外の原薬メーカー、原料・中間体を製造するファインケミカルメーカー等 ■社風: 社内は活気があり、グループを越えて仕事をしたり、上司部下の隔たりなく自由に意見交換ができるオープンな社風です。また、充実した教育プログラムによって人材育成を図っています。商品関連の知識習得などOJTを通じたトレーニングはもちろん、英語・中国語等の語学教育、各種法令関連の資格取得も積極的に支援しています。 ■同社について: 住友商事グループの中核事業会社として、そのグローバルネットワークを駆使し、国内外の製薬企業・ベンチャー企業・研究機関に対して、創薬研究から医薬品生産段階まで一貫した質の高いサービスを提供し、医薬品産業に寄与することを目指す専門商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社粉研パウテックス
東京都品川区東五反田
五反田駅
400万円~649万円
■職務概要: 粉体装置機器の完全受注生産の機械メーカーである当社の六日町工場にて、自社開発製品の制御設計をお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せします: お客様から製品仕様・工程案・完成品イメージをいただき、オーダー通りの製造を可能にする製品の設計をお任せします。 ・粉体定量供給機、混合機の設計 ・機械のPLCプログラム・シーケンスプログラム等の制御設計が中心 ・顧客との打ち合わせ(商社経由での受注で、商社の担当者も同席します) ・お客様の工場での据付確認及び試運転調整等 ■お客様: 国内外問わず、化学、食品、エネルギー、土木等、様々な企業(製造業メイン)から受注しています。 営業窓口は機械商社のため、様々な業界から引き合いがあります。 ■CADの種類: 設計の際、CAD(ICAD)を利用します。AutoCAD経験があればすぐに業務に対応できます。また3D-CAD(ソリッドワークス)の経験があればよりご経験を活かせる環境です。 ■働き方: 主に3名程度のチーム(商社含む)で出張し、お客様の工場での据付や試運転確認などを行います。通訳が同伴しますので語学力は不問です。 ・国内・・・移動日を含み5日/回程度で、全国に出向きます。 ・海外・・・移動日を含み10日/回程度、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、中東地域等世界各国です。 ■組織構成: 制御設計チームは六日町工場に10名在籍しており、平均年齢50歳のベテラン社員が活躍中です。 ■定着率: 平均勤続年数は20年以上で定着率の高い会社です。社員の4割は中途入社です。 ■当社について: 当社参入業界の市場規模は60億〜70億、同業者は国内で4社と非常にニッチな業界ですが、世界的に不可能と言われた粉体の精密軽量と混合、加湿、混錬、溶解等の連続自動化を可能にした機械の開発は、化学、食品、エネルギー、土木等あらゆる分野で使用され、高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
エスオーエル株式会社
埼玉県戸田市中町
600万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 電子部品, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【日本で唯一の代理店販売を行っています/全員退社時間18時就業環境(社内業務))/緊急対応少なめ】 ■職務内容: アメリカのメーカーと独占契約を結んでいる平面度測定機のお取引先(半導体・精密機器等の業界)での搬入立上げ作業、メンテナンス、トラブルシュートや社内でのサンプル測定、解析などをお任せします。 加えて、新しい課題やニーズが出た際に技術的な視点でお客様やアメリカのメーカーとディスカッションしたり、提案や問題解決をする業務を担当していただきます。 ※英語は必須ではございません。入社後に勉強している方もいらっしゃいます。 ■組織構成: 営業技術部門には部長やグループリーダーを含め8名在籍しております。20代の若手社員から30年以上のキャリアを持つベテラン社員まで幅広く在籍しておりますが、年次に関わらずチャレンジの機会を豊富に用意しています。 ■研修体制: ご入社後まず最初は先輩に同行していただきながらカスタマーサポートエンジニアの業務を学んでいただきます。10種類ある装置のラインナップのうち、最もシンプルなもののメンテナンス作業及び、既存顧客の質問対応などをお任せします。半年間はOJTにてサポートしながら、並行して座学や装置を使ったトレーニングなどを行い、丁寧に指導していきます。 ■キャリアパス: 取り扱い製品の技術的専門性をさらに高め、顧客のニーズに対して提案・開発する業務を担っていただきます。半導体業界は成長スピードが速く、幅広い専門性が求められます。その分学んだり経験した事はキャリアにおいて貴重な財産になります。また入社時の語学力は不問ですが、業務では英語(読み書きレベル)を使用します。英語力を活かし海外出張や海外研修、英語でのWeb会議などのチャンスもあります。 ■同社の魅力: ・同社は高精度精密測定機の海外メーカー代理店です。平面度測定機メーカーである米国のCorningTropel社と、マルチセンサー式三次元測定機の大手メーカーであるドイツのWerth社の国内代理店販売、およびアフターサポートをしております。同社が取り扱う製品の中には国内唯一の代理店販売を行っているものもあります。 ・同社は半導体、自動車、医療関連メーカー等の大手メーカーとの取引も多くあり、日本の製造業を支える存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【プライム市場上場◆業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■採用背景 商品部たのめーるグループではオフィスサプライ通販事業「たのめーる」に向けた商品選定やPB商品の企画、カタログ製作、販売支援活動を行っています。海外調達・品質管理課は、MDの商品選定やPB商品の企画に対して、商品の品質管理面をメインにサポートを行っています。「たのめーる」取扱い商品は海外製造の商品も多く、近年の社会情勢の変化に伴い品質管理だけでなく、SDGsに基づいたサステナブル調達という新しい取組にも対応して行く必要があります。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ・オリジナル商品を中心に「たのめーる」取扱い商品の選定やPB商品の企画について、商品担当MDと連携を密にして品質管理面、各種法規制を主としたチェックや助言 ・商社や製造工場に対して、商品の製造工程と品質管理面の確認や改善交渉 ・当社の幅広い業種のお客様からの商品品質や含有化学物質法規制の問合せについて、コールセンター担当者に適切な回答を提供するカスタマーサポートバックエンド業務 ※年に数回の国内出張と1,2回海外出張することがあります(語学力不問) ■業務の魅力 文具から生活用品、OA機器など、多岐に渡る商材について、国内外問わず製造、企画、物流まで幅広い分野に携わることができるので、多くの交流を通じて、商品やものづくりだけでなく、認証制度や法規制等の多岐にわたる知識が身につきます。多岐にわたる企業との交流により身につけた多くの知識を活用し、社内で新しい取り組みや改善活動を推進することができます。 また、商品担当MDと協力して、商品選定、またはPB商品化した商品の売上UPやお客様の満足を実感することができます。 ■配属先課内について 商品部たのめーるG海外調達・品質管理課:メンバー3〜4名※商品担当MD約は30名。30〜50代が中心で様々な業種・業界からの転職社員も多く、色々な知識を持つメンバーが揃っています。仕事に限らず趣味を通じての交流もあり、和気あいあいとしています。 ■働き方 平均残業は月数時間~10h程度、在宅勤務も週2日程度となっており、福利厚生も充実しているので働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイルストーン
東京都文京区湯島
湯島駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【宅建をお持ちの方急募/国内不動産企業向け営業/年休124日/残業30H程/営業インセンティブ制度あり/転勤出張なし】 ■業務の概要 当社は海外投資家に向けに日本の高利回り・高稼働な不動産物件を紹介し、同物件を売買/管理し安定した増益・拡大をしております。 今回、投資家からのニーズ拡大を受け、国内不動産会社向けの営業をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■職務詳細 国内の不動産会社に対して、海外投資家へ販売する物件の獲得営業を行っていただきます。 【1】不動産売買契約書、重要事項説明書作成(3割程) 役所調査、現地調査等を行って契約書・説明書の作成までお任せします。 現在作成を行っている社員のサポート体制は整っています。 【2】不動産物件情報収集(3割程) ルートセールス、新規飛び込みを行ってもらいます。最初はルートセールス行ってもらい、物件情報収集の間口を広げるために新規営業も行います。業務を通して新規と既存の割合は5:5程度です。 【3】管理業務のサポート(4割程) お客様は海外にお住まいなので、買い付け後のPM・BM管理を行ってもらいます。直接折衝は別に担当者がおりますので、語学力は不問です。 ■当社組織について 当社は少数精鋭でありますが、お互いが公平に有給をとれるように協力し合って、環境維持・改善に努めています。担当部署は3名おり、入社後OJT形式で業務に慣れて頂き、徐々に担当業務を増やしていただきます。 ■働きやすい環境 ・完全週休2日(土日祝) ・年休124日 ・転勤・出張なし ・残業30H程 ■当社の特徴 同社は1988年に共立メンテナンスの創業者である石塚晴久氏によって設立されました。共立メンテナンスの安定した経営基盤に支えられており、弊社管理物件のビルメンテナンスにおいては、共立メンテナンスの子会社であるビルネット社にも協力してもらっております。 ホテル運営と社員寮・学生寮の安定的な収入を基盤に、海外投資家向けの不動産物件事業も軌道に乗っています。今後も成長が見込まれる事業であり、今回の募集も当社の成長をともに支えてくれる人材を募集しています。人物・ポテンシャル重視で選考は進める為、興味をお持ちいただけた方はご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムアイ電機株式会社
静岡県浜松市浜北区小松
遠州小松駅
300万円~649万円
〜実務経験不問!電気専攻や電気職経験者 大歓迎!確かな技術と対応力で受注増加中/オーダーメイド設計でノウハウを積み、スキルアップ可能/自由高く働ける環境/Web面接OK/年間休日120日/土日祝休み/残業少なめ/転勤なし〜 \おすすめポイント/ ◎まだ世にないものを新たに考え、カタチにできる面白さ◎ ◎少数精鋭組織で裁量大きく取り組める環境◎ ◎製薬・自動車メーカーとの安定取引で経営基盤も盤石◎ ■具体的な仕事内容: お客様のご要望に合わせたオーダーメイドの配電設備・制御設備の設計・製造を手掛ける当社にて、下記業務をお任せします。 【設計】 ・お客様との打ち合わせ ・Unidraf CADを使用した図面作成 ・装置の制御回路や制御プログラム、操作タッチパネルのレイアウト設計、電子回路のデータ収集やコンデンサ等をつないで仕様変更の道筋を構築、設計(※ハード面だけでなく制御フローや回路図など、ソフト面での設計も行います) ・協力会社(株式会社エーエムリンク)へ製造、据付作業依頼 ・完成後、現地で確認、試運転 【装置の点検作業】 ・制御盤や電気設備の点検 ・データ測定、数値記録 ■業務の特徴: ・主に製薬業界、自動車関係の工場、研究所などで使用される装置の制御盤設計をオーダーメイドで対応しています。携わる案件は1〜2日で終わるものや、長くて1〜2年程度かかるものもあります。 ・北陸や関東、関西の国内をはじめ、中国、韓国、インドネシア、タイ、ベトナム、スリランカなど海外出張に行く機会もあります。協力会社の営業担当者と一緒に行ったりしますので、海外に慣れていない方や語学に不安がある方も心配いりません。 ■入社後の流れ: 慣れるまでは社長に同行しながら、一連の業務を覚えていただきます。点検やメンテナンス業務もありますが、同行しながらしっかりサポートしますのでご安心ください。資格が必要な仕事ではありませんが、意欲ある方には資格取得支援のサポートも行っています。 ■組織構成: 現在、社長(40代男性)と20代男性のスタッフの2名体制です。20代の若手社員は工業高校出身ですが、未経験からスタートしており、今では第一線で活躍中です! 変更の範囲:会社の定める業務
大東カカオ株式会社
東京都目黒区下目黒
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜日清オイリオグループ(株)の連結子会社/職種未経験歓迎/コロナ禍でも安定の経営基盤/家族手当や福利厚生充実〜 ■業務内容: ・カカオ製品(ココアバター・パウダー)の買い付け、需給業務 ・油脂、乳製品、その他副原料(香料、乳化剤等)の買い付け、需給業務 ・原料台帳・為替管理、生産・経理システムへの入力業務等 ※赴任後、上記の内の幾つかの業務補助を行っていただき、部の状況や本人の業務習得状況を見て担当業務を取り決めさせていただきます。 ■一日の流れ:(一例) (1)カカオ豆等の先物取引、ドル円等の為替の値動きの確認 ↓ (2)原料が足りるか足りないか、他部署とのコミュニケーションを図りながら調整 ↓ (3)買い付けた原料の管理 ↓ (4)物流会社とのやり取り 【入社後のイメージ例】 入社後まずは在庫管理や買付の補助業務を担いつつ、当社の扱う原料に関する知識を蓄えていただきます。その後徐々に買付業務(市場相場の調査、価格交渉 等)をお任せします。 ゆくゆくは現在記載しております業務の一部をメイン担当して担っていただきます。 ■教育体制: OJTを中心に実施いたします。 貿易の知識をe-Learningで学んでいただいたたりと半年程度でキャッチアップが十分にできる環境です。 ■組織体制: カカオ原料課:メンバー2名(係長1名、主任1名)、派遣社員1名 チョコレート原料課:メンバー3名(係長1名、主任1名、社員職1名)派遣社員1名 計7名で構成されています。中途入社者が大半を占めており、営業経験や生産管理経験等様々なバックグラウンドの方が活躍しています。 ■就業環境: ・フレックス勤務・在宅勤務相談可: ・平均月20時間程度 ・海外出張が年に1回程度発生する可能性がございます。 ∟商社の方が同行するので語学力は不問です。 ■当社の特徴: 当社は、数ヶ国のカカオの産地から豆を輸入し、豆から加工、製造をしているチョコレート原料専門メーカーです。産地によって特徴の異なるカカオ豆をブレンドし、どこにもない唯一無二の風味、物性を作り上げ、品質にこだわった製品を顧客へ提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレボ
長野県伊那市上牧
500万円~799万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜大手メーカーがお客様/自動化装置の需要増で売上年々増加中/中国グループ会社で日本品質の加工が出来るためコスト面にも強みがあります!〜 ■採用背景 お客様からのニーズにより自動化装置の受注が増加しておりますが受注にお応えする技術者が社内に不足している状況です。現状経験の浅い若手人材が多い為、今までの経験を活かし、技術の指導などもできる方大歓迎です! ■業務内容 生産用自動化装置のPLCソフト設計・制御ソフト設計及びデバック作業をお任せ致します。 設立当初からお付き合いのあるお客様を中心にお客様からのニーズヒアリング→仕様検討→基本設計〜製造、据付・試運転まで一連の流れをご担当いただきます。打合せでお客様先に訪問いただくこともございます。 お客様先は自動車業界・半導体関連業界などがメインです。 電気設計・機械設計・営業・組立等社内で複数名のチームとなり1つの案件を進めております。ハード設計もソフト設計も両方になっていただきますが、一部外注への依頼もしておりますので業務量が圧迫することはないよう調整しております。 電気設計の方々は常時2~3案件ほどご担当いただいております。 ■組織構成 所属いただく製造部には、組立担当に約10名設計担当に6名がおります。設計担当は、30代3名・40代2名・50代1名の男性社員です。電気設計を担っているのは3名の方です。 ■働き方 お客様先への据付時には同行いただくことがあるため、年に数回程日帰りから1泊2日程度の出張が発生します。納品後のトラブル対応に関しては、まず”装置部”が対応にあたります。内容によっては電気設計の方にもご対応いただくこともございます。その際に急遽お客様先へ出向くことも発生しますが、そこまで多くはありません。 残業は平均で30時間程です。休日出勤も納期によってたまに発生することがございます。 ■同社の特徴・働くメリット 海外の工場を立ち上げており、現地メンバーで対応する事でのスピード/コスト面での優位性がございます。また将来的に海外出張もあるため、グローバルな視点を養う事も可能です。(語学力は不問です。) ■特徴 工場内部などで使用される各種自動化装置をお客様要望に沿い、設計から製作・設置まで事業としています。 また主に自動化装置で使用される切削加工部品の販売も行っております。
株式会社テクノフローワン
静岡県藤枝市八幡
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
■業務内容: 技術営業部担当者として既存顧客へコーティング加工・ラミネート加工の技術提案、同社が開発した新規製品の営業業務に従事いただきます。また、既存技術や製品の新用途開発の提案も行っていただきます。飛び込みやテレアポではなく、既存顧客へのフォロー、問い合わせ対応、展示会による集客が中心になります。海外展示会にも参加しているので、年1〜2回海外出張があります(語学力は不問)。 技術営業メンバーは技術系出身者が多いため、技術のことは非常に聞きやすい環境です。 <加工提案時に用いる設備例> ・コーターマシン ・カレンダー機 ・ラミネーター など ※光の照射を通して性質を変える製品等も有るため、化学反応に関わる設備等もございます。 <担当製品> ディスプレイ、フイルム、テープなど 本ポジションにおいては燃料電池や電子デバイス、医療系分野など幅広い業界にて用いられる製品を展開していただきます。 (雇入直後):営業 【変更の範囲:雇入れ直後の従事すべき業務と同じ】 ■入社後について: まずは、営業事務的な仕事から始めていただきます。当社の原価構造、生産設備、加工サービスの内容を理解した後、は先輩社員に付いて社外、社内とのやり取りを一緒に行って学んでいっていただきます。半年〜1年くらいで徐々に一人で色々な折衝を行っていってもらう事になると思います。 ■注目ポイント: ・コーティング・ラミネーター加工をコア技術とする会社 ・自己資本比率90%越えの安定した経営基盤を築く優良企業 ・30代部長の実績有 ■事業内容・会社の特長: 同社はコーティング・ラミネート技術をコア技術とし、IT・エレクトロニクス、自動車、建材、医療・介護、アパレル、粘着テープ等々、様々な分野で用いられる材料の加工・生産を行っています。中でも便座ヒーターに使われる均熱シートは国内トップシェアで、直近ではスマートフォン関連製品が増えていて、ディスプレイの破損を防ぐ衝撃吸収材や放熱板の積層に使われる特殊な両面テープなどがスマートフォンメーカーで採用されております。現在は幅広い業界のお客様からニーズがあるため業績も安定し、自己資本比率も90%を超えており、今後は更なる企業の発展に向けて設備導入や自社製品の開発等に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
〜日清オイリオグループ(株)の連結子会社/異業界歓迎/コロナ禍でも安定の経営基盤/家族手当や福利厚生充実〜 ■業務内容: ・カカオ製品(ココアバター・パウダー)の買い付け、需給業務 ・油脂、乳製品、その他副原料(香料、乳化剤等)の買い付け、需給業務 ・原料台帳・為替管理、生産・経理システムへの入力業務等 ※赴任後、上記の内の幾つかの業務補助を行っていただき、部の状況や本人の業務習得状況を見て担当業務を取り決めさせていただきます。 ※ゆくゆくは、現在記載しております業務の一部をメイン担当として担っていただきます。 ■一日の流れ:(一例) (1)カカオ豆等の先物取引、ドル円等の為替の値動きの確認 ↓ (2)原料が足りるか足りないか、他部署とのコミュニケーションを図りながら調整 ↓ (3)買い付けた原料の管理 ↓ (4)物流会社とのやり取り ■ミッション: 主任としての役割を期待しており、工場で使用している数量・原料の事情等を勘案しながら適切な買い付け業務を主に担当いただく予定です。 将来的に、他原料買い付けの挑戦や、業務本部への異動など、ご本人の希望に応じてキャリアを形成できます。 ■組織体制: カカオ原料課:メンバー2名(係長1名、主任1名)、派遣社員1名 チョコレート原料課:メンバー3名(係長1名、主任1名、社員職1名)派遣社員1名 計7名で構成されています。中途入社者が大半を占めており、営業経験や生産管理経験等様々なバックグラウンドの方が活躍しています。 ■就業環境: ・フレックス勤務・在宅勤務相談可: ・平均月20時間程度 ・海外出張が年に1回程度発生する可能性がございます。 ∟商社の方が同行するので語学力は不問です。 ■評価制度: コンピテンシーに基づく全社評価と自身の目標設定の基づく評価の2軸で構成されており、公平感のある評価制度が全社を通して導入されています。 ■当社の特徴: 当社は、数ヶ国のカカオの産地から豆を輸入し、豆から加工、製造をしているチョコレート原料専門メーカーです。産地によって特徴の異なるカカオ豆をブレンドし、どこにもない唯一無二の風味、物性を作り上げ、品質にこだわった製品を顧客へ提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アネスト岩田株式会社
神奈川県横浜市港北区新吉田町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【22の国と地域でグローバルに展開/国内トップシェア製品有/創業97年目の安定企業/自己資本比率66.2%/福利厚生、働きやすさ◎/平均取得日数16.5日】 塗装設備を扱う部門でエンジニアとして下記幅広い業務をご担当頂きます。塗面の品質向上、塗り上げられる製品の美しさを追求します。 ■業務詳細 ◇メイン業務 ・塗装設備設計(仕様設計・図面作成) ※自動車部品塗装が7割、テレビ/携帯等への型剤・接着剤・光触媒の塗装2割、鉄道の塗装1割 工場図レイアウトや生産設備も設計いただきます。自由度の高い設計が可能です。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ◇サブ業務 ・部品手配、納期管理、製作・品質管理 ・工事安全管理、工程管理 ・試運転調整、取扱説明書の作成 ・お客様への取扱説明・トレーニング ・納入後の設備点検、トラブル対応、アフターサービス ・社内設備の管理 設備導入に関わるため休日の対応はございますが代休取得が可能です。 ■海外出張あり 主に、東南アジア、北南米、インド、中国ですが、現地駐在員や他メンバーと同行するため語学力は不問です。 ■ポジションの魅力 自由度が高い環境で設計ができ、ご自身が設計した設備が動き出す面白味やそこで生産された製品が店棚に並び社会の役に立つ達成感を得ることができます。 ■部署 システムエンジニアリンググループでは電気担当が4名、機械担当が3名と業務分野ごとに担当が分かれております。 ■当社の特徴 (1)高い市場シェア 弊社の製造するハンドスプレーガンは国内シェア70%以上を誇ります。他にも小形圧縮機は国内シェアで第2位、小形オイルフリー真空ポンプは国内シェア50%以上と複数の製品で高いシェアを誇っています。 (2)グローバルネットワークとエリアバランスのとれた海外販売 独立メーカーでありながら、独自に構築した販売・製造ネットワークが世界中に広がっており、売上の約50%は海外での販売となっています。(ヨーロッパ・アジア・米国含めて他エリアでほぼ1/3ずつ) (3)長期就業可能な企業体制 年間休暇125日/完全週休2日制、平均有給取得日数は16.5日で残業も少なく働きやすい環境が整っています。また平均勤続年数も16年と、多くの方が長期的に就業されています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~599万円
■業務内容: 技術営業部担当者として既存顧客へコーティング加工・ラミネート加工の技術提案、同社が開発した新規製品の営業業務に従事いただきます。また、既存技術や製品の新用途開発の提案も行っていただきます。飛び込みやテレアポではなく、既存顧客へのフォロー、問い合わせ対応、展示会による集客が中心になります。海外展示会にも参加しているので、年1〜2回海外出張があります(語学力は不問)。 技術営業メンバーは技術部出身者が多いため、技術のことは非常に聞きやすい環境です。 <加工提案時に用いる設備例> ・コーターマシン ・カレンダー機 ・ラミネーター など ※光の照射を通して性質を変える製品等も有るため、化学反応に関わる設備等もございます。 <担当製品> ディスプレイ、フイルム、テープなど 本ポジションにおいては燃料電池や電子デバイス、医療系分野など幅広い業界にて用いられる製品を展開していただきます。 (雇入直後):営業業務 【変更の範囲:雇入れ直後の従事すべき業務と同じ】 ■入社後について: まずは、営業事務的な仕事から始めていただきます。当社の原価構造、生産設備、加工サービスの内容を理解した後、は先輩社員に付いて社外、社内とのやり取りを一緒に行って学んでいっていただきます。半年〜1年くらいで徐々に一人で色々な折衝を行っていってもらう事になると思います。 ■注目ポイント: ・コーティング・ラミネーター加工をコア技術とする会社 ・自己資本比率90%越えの安定した経営基盤を築く優良企業 ・30代部長の実績有 ■事業内容・会社の特長: 同社はコーティング・ラミネート技術をコア技術とし、IT・エレクトロニクス、自動車、建材、医療・介護、アパレル、粘着テープ等々、様々な分野で用いられる材料の加工・生産を行っています。中でも便座ヒーターに使われる均熱シートは国内トップシェアで、直近ではスマートフォン関連製品が増えていて、ディスプレイの破損を防ぐ衝撃吸収材や放熱板の積層に使われる特殊な両面テープなどがスマートフォンメーカーで採用されております。現在は幅広い業界のお客様からニーズがあるため業績も安定し、自己資本比率も90%を超えており、今後は更なる企業の発展に向けて設備導入や自社製品の開発等に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
兵庫県神戸市長田区神楽町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜パパママ技術者も活躍中!平均勤続年数は20年以上〜 ▼具体的には下記業務(自社開発製品の機械設計)をお任せします お客様から製品仕様・工程案・完成品イメージをいただき、オーダー通りの製造を可能にする製品の設計をお任せします。 ・粉体定量供給機、混合機の設計 ・機械の機構設計が中心 ・顧客との打ち合わせ(商社経由での受注で、商社の担当者も同席します) ・お客様の工場での据付確認及び試運転調整等 ■お客様 国内外問わず、化学、食品、エネルギー、土木等、様々な企業(製造業メイン)から受注しています。営業窓口は機械商社のため、様々な業界から引き合いがあります。 ■CADの種類 設計の際、CAD(ICAD)を利用します。AutoCAD経験があればすぐに業務に対応できます。また3D-CAD(ソリッドワークス)の経験があればよりご経験を活かせる環境です。 ■働き方 ・月水金をノー残業デーとして工場全体で取り組んでおります。受注生産のため設計納期は月によって変化しますが、できるだけ定時で業務を終了するように労務管理を行っております。 ・主に3名程度のチーム(商社含む)で出張し、お客様の工場での据付や試運転確認などを行います。通訳が同伴しますので語学力は不問です。 ・国内・・・移動日を含み5日/回程度で、全国に出向きます。 ・海外・・・移動日を含み10日/回程度、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、中東地域等世界各国です。 ■組織構成 機械設計チームは、六日町工場に9名、東京本社2名の合計11名(平均年齢38歳)が活躍中です。 ※技術部門でもパパママ技術者が活躍中です! ■定着率 平均勤続年数は20年以上で定着率の高い会社です。社員の4割は中途入社で、地元採用社員は全体の8割を占めます。 部門ごとに経験に応じた教育訓練カリキュラムが充実し、メーカーで働く醍醐味を感じ「毎日飽きない」仕事ができることで、長く続けたい!と思う方が多いです。 ■当社について 当社参入業界の市場規模は60億〜70億、同業者は国内で4社と非常にニッチな業界ですが、世界的に不可能と言われた粉体の精密軽量と混合、加湿、混錬、溶解等の連続自動化を可能にした機械の開発は、化学、食品、エネルギー、土木等あらゆる分野で使用され、高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ