1505 件
三共リース株式会社
岡山県岡山市北区青江
-
300万円~399万円
その他, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【中四国のリース機械保有高&売上高トップシェア企業/転居を伴う転勤無し/未経験入社実績多数】 ■職務概要: 建設機械のレンタルを行う当社にて建設業・設備関連企業に対する機械や車輛、工具等のレンタル営業をお任せします。 <具体的な業務> 既存顧客である建設業・設備関連企業に対して ・機械や車輛、工具などのリース営業 ・新商品のカタログ提出 ・製品の試乗会などの企画提案(デモンストレーションの実施) 担当は地区毎に割り振りをしております。 目安として、既存8割:新規2割の比率と既存顧客対応がメインとなります。 <仕事の流れ> 「来週から道路の仕事があるので、いくつか機械を貸してほしい」「大きな工事が計画されていて、予算を組むために機械の見積もりを出して欲しい」等のニーズをいただき、見積もり作成→詳細のご案内を経てご契約となります。 定期訪問により、顧客から何かあった時に「相談・依頼いただける関係性」を築いていくことがメインミッションとなります。 <入社後の流れ> ・まずはメンテナンス等を通じ業務知識を身につけていただきます。 ・先輩社員との同行で徐々に営業の仕方を覚えていただく中で、知識やノウハウを丁寧にレクチャーします。 ・「個人ノルマ」はなく店舗一丸となって営業活動を行います。 ・年齡の近い先輩社員とのOJTや岡山市や倉敷市の別店舗従業員を一同に介しての情報交換会も実施しています。別店舗との繋がりを作ることで社内連携を強化しています。 <整備する建設機械の一例> 10m以上の高さまで届く“高所作業車”。トンネルづくりで山を掘り崩す“パワーショベル”。巨大なバケットが特徴の“ホイールローダ”など普段は目にすることが少ない珍しい建設機械の取り扱いがあります。 ■組織構成: 岡山支店には24名在籍しており、そのうち営業は6名です。 各営業所には20代〜60代まで幅広いスタッフが活躍中です。中途入社実績も多数あり、アパレル販売、食品営業など異業種の方も活躍中です。 ■魅力ポイント: 会社の業務を行う上で、必要となる資格については、費用を会社が負担し、取得を推進しております。 また業界では、先駆けて完全週休二日制を導入。有給休暇が取得しやすい環境を整えており、 ワークライフバランスに配慮しております。 変更の範囲:本文参照
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 建築積算全般に渡る仕事です。 受領した建築図を基に、主として施工段階の費用を算出します。 数量内訳については、多くの場合外注積算事務所を使用していますが、内容の確認は必要です。値入については協力会社へ依頼し、受領した見積書を利用して行います。また、間接費等の算出には社内各部署とのやり取りが必要になります。算出した建築費用について、社内報告を行ない、また、施主への見積書の作成を行ないます。積算途中、または、提出後においてVE・CDや設計変更等への積算対応が生じることが有ります。 ■残業時間削減: 当社の建築積算職の残業時間は月平均20時間程度となっております。フレックス制を導入しており、業務量に合わせて各メンバーで就業時間をコントロールしやすい環境です。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
株式会社コプロス
山口県下関市長府安養寺
400万円~699万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<独自開発の「ケコム工法」で業界では有名な同社にて建築施工管理ポジションの採用/定年まで勤め上げる方多数!社員の平均勤続年数は17.8年> =求人のPOINT= 【就労環境抜群】パソコン、iPhone、iPadを貸与しており、VRを利用した現場シミュレーションを行うなど、最新鋭のIT機器を活用した業務効率化に取り組んでいます。残業は月間平均30時間程度です。 【山口で腰を据えて働ける】下関市のシンボルである関門橋の施工をはじめ、ダム・道路・橋梁・トンネル・宅地造成、また、住宅・マンション・オフィスビル・商業施設などの建築事業も展開し、下関のまちづくりに貢献しています。案件は下関を中心とした山口県内です。 ●職務概要 施工管理として当社請負工事の監督業務全般を担当して頂きます。具体的な業務内容は下記のとおりです。 ・見積・積算 ・施工計画の立案、図面の作成、現場での工程管理 ・資材などの発注・手配 ・協力会社との調整や交渉 ・予算管理 ・各種報告書・資料作成など ●組織構成 ・建築施工管理技士(1級、2級の保有者)は16名が所属しています。 ・当社には女性の施工管理技士も数名在籍しています。 ●業務詳細 ・市、県営住宅や学校などの公共施設からマンション、幼稚園などの民間施設まで幅広く担当していただきます。 ・年間の担当案件数は1〜2件であり、工期は6ヶ月〜3年程度となります。現場は下関市を中心とした山口県内が主体となります。 ・人事考課においては、明確な基準を設けており、設定項目に対して実践できているかを月に1回の面談と半期に1度の社長面談で評価し、年齢に関係なく昇進を決定しています。35歳で当社最年少の課長職に就いている方もいらっしゃいます。 ・建設業界は休みが少ない・残業が多いというイメージがつきものですが、県内建設企業ではいち早く社内のIT化を行い業務効率の改善を実現しています。日々の日報など、従来であれば現場が終わって事務所でまとめてしなければいけなかった作業を、日中の空いた時間でシステム上での申請ができるようにして早く帰れる仕組みができています。社内の体制としても遅くても19時以降の残業はしないように呼びかけています。年度末など以外は社員の多くは早い時間で帰っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における施工管理業務全般をお任せします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。 ■残業時間削減: 当社の建築施工管理職の残業時間は月平均40時間程度となっております。業務の実績をPC上で管理しており、月末に上司とともに1か月の振り返りを行っております。その中で長時間労働になってしまいそうな場合は、業務効率の改善が必要なのか、マンパワーが足りていないのか等を検討します。もしマンパワーが足りていないという場合は派遣社員等を応援にアサインし、残業時間の削減を取り組みます。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ