17025 件
株式会社キンライサー
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
350万円~499万円
-
建材 住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業10〜20時間/フレックス制/「人と話すことが好き」な方歓迎!/幅広く人事の経験を積むことができる/TVCMやYouTubeでも話題の「安くてごめんねキンライサー」/給湯器業界最大手】 ■採用背景 私たち人事部人事課では急拡大する組織の基盤をより強固にするため、当社のマインドである「まずはやってみる」を大事にしながら、人事制度の企画、運用や採用力の強化を始め、従業員を第一に考えた人事機能の仕組みづくりや運用の確立を進めている最中です。 今回は、人事制度や人事システムの運用をメインで担当していただける人事課員を増員し、体制を更に強化していきます。 ゆくゆくは採用・研修企画などにも携わって頂きたいと考えており、人事領域で幅広い経験を積みたいとお考えの方にはうってつけの環境です。 ※ご経験・スキルによりお任せする業務の順番を検討します。 ■職務詳細 ・人事制度の運用サポート(等級、評価、報酬) ・人事システム(タレントマネジメント等)の運用サポート ・採用業務全般(応募書類や進捗管理、面接対応など幅広い業務) ・社内オリエンテーション、研修などの運用サポート ・その他、人事課に付随する業務 最初からすべてをお任せするわけでは無く、ご経験やスキルに応じて役割などを検討しますが、特に社内イベント等の【人前に立ってお話するお仕事】をお任せしたいと考えているため、人と話すことが好きという方にはぴったりです。業務に慣れてきましたら、制度企画などにも積極的に携わって頂ければと思います。 ■組織構成 人事部人事課配属。 課長含め6名所属しており、30〜40代で構成されております。 ■働き方 ★フレックス制・希望休制で働きやすさも叶う★ 残業時間は多くとも月20時間前後。シフト制ですが、原則土日休みです。またフレックス制なので、働きやすい環境が整っています! ■当社の魅力: 「安くてごめんねキンライサー」でお馴染みの創業以来、20年以上増収増益を続ける給湯器業界最大手企業です。D&I、女性活躍推進、男性の育児休業取得推進など、従業員一人ひとりの環境に配慮した制度運用と安心して働ける会社として取り組みを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜三菱電機グループ企業/電力会社や自家発設備、産業分野に不可欠な社会インフラを支え、景気に左右されない安定した経営基盤が魅力〜 ■業務内容: ・既存顧客向けに、官公庁や製造業の工場に納められている電気設備(自家用発電設備、監視制御設備、受変電設備、非常用電源設備等)の保守保全、またはそれに係わる建設工事の提案営業を担当していただきます。 ・入社後すぐは、OJTカリキュラムを経験してもらうことにより、成長を支援します。 ■やりがい: ・対象設備・顧客が多岐に渡ることから、リピート商談だけでなく新規のお客様対応も含め、多くの案件をタイムリーに処理していく必要があります。また、顧客のインフラ設備を保守する関係上、不具合等の突発事案で迅速な対応を求められる場面もあます。 ■組織構成: 西日本本部 中国支社 岡山営業所 所員9名(男性7名 女性2名 平均年齢50歳) ■研修について: 【研修制度について】 ・OJTを中心とした職場内教育・訓練 ・階層別教育 入社から35歳まで入社年数(年齢)に応じた教育(ビジネスマナー、ビジネススキル、関連法規、環境、経営管理など)を実施し、それ以降のさらなる成長に向かって自律的に挑戦できる社員の育成を図っています。 ・職能別教育 事務・営業・技術部門の業務に必要な技術、技能、知識、スキルについて 全社横断的な教育プログラムを展開しております。 ■キャリアステップ: 5〜10年で担当分野について精通し、その後現場対応を行うとともに後輩への指導を行って頂きます。その後業務のスペシャリストとして活躍される方や、業務の領域を広げられる方、管理職になられる方と様々なご自身の適性を鑑みてキャリア形成が可能です。 ■当社について: 【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】 ・当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。 世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。 ・『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
〜三菱電機グループ企業/電力会社や自家発設備、産業分野に不可欠な社会インフラを支え、景気に左右されない安定した経営基盤が魅力〜 ■業務内容: ・既存顧客向けに、電力会社(発電所、変電所等)や製造業の工場に納められている電気設備(自家用発電設備、監視制御設備、受変電設備、非常用電源設備等)の保守保全、またはそれに係わる建設工事の提案営業を担当していただきます。 ・入社後すぐは、OJTカリキュラムを経験してもらうことにより、成長を支援します。 ■やりがい: ・対象設備・顧客が多岐に渡ることから、リピート商談だけでなく新規のお客様対応も含め、多くの案件をタイムリーに処理していく必要があります。また、顧客のインフラ設備を保守する関係上、不具合等の突発事案で迅速な対応を求められる場面もあます。 ■組織構成: 西日本本部 中国支社 電力産業営業課 所員9名(男性7名、女性2名) ■研修について: 【研修制度について】 ・OJTを中心とした職場内教育・訓練 ・階層別教育 入社から35歳まで入社年数(年齢)に応じた教育(ビジネスマナー、ビジネススキル、関連法規、環境、経営管理など)を実施し、それ以降のさらなる成長に向かって自律的に挑戦できる社員の育成を図っています。 ・職能別教育 事務・営業・技術部門の業務に必要な技術、技能、知識、スキルについて 全社横断的な教育プログラムを展開しております。 ■キャリアステップ: 5〜10年で担当分野について精通し、その後現場対応を行うとともに後輩への指導を行って頂きます。その後業務のスペシャリストとして活躍される方や、業務の領域を広げられる方、管理職になられる方と様々なご自身の適性を鑑みてキャリア形成が可能です。 ■当社について: 【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】 ・当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。 世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。 ・『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
高砂熱学工業株式会社
岩手県盛岡市中央通
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
【◇創業100周年/空調技術のパイオニア/「ないものは自分たちで創る」の精神】〜現場作業時間10分の1へ短縮!業務プロセス変革/残業平均37.2h/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数〜 ■担当業務: 建造物における設備施工管理業務をお任せします。 現場常駐にて、工程・予算・品質・安全管理などを行っていただきます。 【案件】国立競技場や麻布台ヒルズをはじめ日本を代表するランドマークタワーや、EV電池工場・電子部品工場(クリーンルーム)といった専門性が求められる現場など、新築、リニューアル、幅広く様々な建物に携わっています。 *実績紹介URL https://www.tte-net.com/project/index.html 【特徴】図面どおりに施工するだけではなく、最適な設備を検討し積極的に提案も行うため、これまでの経験を活かしつつ更にスキルアップが可能です。 ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂): 高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。 ◆2022年、生産拠点「T-Base」を開設。現場を問わず共通の部分や、繰り返し作業となる部分を標準化し、現場とは離れた場所(オフサイト)で生産・供給を行い施工プロセスの変革を進めています。 【効果1】設備を組み立ててから現場に運ぶことで、現場作業時間を10分の1へ短縮し、生産性UPに成功。 【効果2】工場ではひとつひとつの作業を簡易化、また、資材を鉄からアルミに変更し軽量化することで、女性や高齢者など多様な人材の活用にもつながっています。 ※施工管理職についても、文系出身者が多数在籍。様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。 ◆特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区新宿
新宿駅
【◇創業100周年/空調技術のパイオニア/「ないものは自分たちで創る」の精神】〜現場作業時間10分の1へ短縮!業務プロセス変革/残業平均37.2h/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数〜 ■担当業務 建造物における設備施工管理業務をお任せします。 現場常駐にて、工程・予算・品質・安全管理などを行っていただきます。 【案件】国立競技場や麻布台ヒルズをはじめ日本を代表するランドマークタワーや、EV電池工場・電子部品工場(クリーンルーム)といった専門性が求められる現場など、新築、リニューアル、幅広く様々な建物に携わっています。 *実績紹介URL https://www.tte-net.com/project/index.html 【特徴】図面どおりに施工するだけではなく、最適な設備を検討し積極的に提案も行うため、これまでの経験を活かしつつ更にスキルアップが可能です。 ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂) 高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。 ◆2022年、生産拠点「T-Base」を開設。現場を問わず共通の部分や、繰り返し作業となる部分を標準化し、現場とは離れた場所(オフサイト)で生産・供給を行い施工プロセスの変革を進めています。 【効果1】設備を組み立ててから現場に運ぶことで、現場作業時間を10分の1へ短縮し、生産性UPに成功。 【効果2】工場ではひとつひとつの作業を簡易化、また、資材を鉄からアルミに変更し軽量化することで、女性や高齢者など多様な人材の活用にもつながっています。 ※施工管理職についても、文系出身者が多数在籍。様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。 ◆特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~899万円
ゼネコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
【土日祝日休み/年休126日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割の安定企業】 ■業務内容: 金融機関、不動産業者からの情報収集を含め、デベロッパーや食品、製造メーカー等の民間企業からの工事案件の受注営業をご担当いただきます。 現在特に注力している案件として、物流倉庫、工場、ホテル、データセンター等の新築工事や耐震・熱源改修、ビル再生・コンバージョン工事となります。 ◇顧客ニーズのヒアリング ◇建物・構造物のコンセプトの提案 ◇見積/設計の打ち合わせ ◇金額の交渉/納期対応等のプロジェクト管理など設計部や見積部、工事部などと連携し、お客様への提案ををっていただきます。 ■業務の特徴: ・コスト面の提案だけではなく、建物のコンセプト作りから関与可能です。また、1件当たり数億から数十億単位と規模も大きく、街づくりというスケールの大きな仕事となるので、出来上がった建物を見たときに大きな達成感があります。 ・個人単位で目標が割り振られるのではなく、チームや部門、支店単位で年間の目標数値が割り振られ、各営業社員が連携、協力しながら営業を行っております。 ■同社の魅力: ・育休取得率100%、復帰率100%となっております。また、出産後、育休を経て復職される社員が多く、時短勤務をされている方もいらっしゃいます。ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境といえます。 ・平均残業時間20時間弱で、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できる環境です。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ◇当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1530億円の売上高となります(2021年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても自己資本比率6割の為、安定しております。
株式会社ムガイ
静岡県浜松市北区新都田
350万円~599万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
◇採用から給与社保、制度設計まで幅広い人事業務に携わることが可能/管理職へとキャリアアップ可能/土日休み/働きやすさ◎/地元密着の歴史ある安定企業◇ ■概要: 管理職候補として総務業務全般を担当頂き、将来は管理職としてご活躍いただきます。メイン業務としては、給与計算・社会保険業務・採用業務になりますが、経験に合わせた人事総務業務を徐々にお任せいたします。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・労務管理、給与計算 ・雇用保険、社会保険等の手続き ・採用業務(新卒/中途/派遣社員)、入退社の手続き ・教育訓練管理(申込手続き/データ管理等) ・ISOに関する実務 ・環境負荷低減の活動の推進/データ管理 ・PC関連周辺機器のセットアップ、ネットワーク設定/管理 ・ユーティリティ関連の窓口対応(水道、電気、ガス、電話、社員寮等) ・官公庁関連書類の作成/届出/問合せ対応 ・外国人社員の在留・査証申請/届出、生活サポート ・業務内容に応じて外出での業務も発生します(社有車使用) ■業務内容詳細: 労務管理(雇用保険・社会保険手続き、採用関連、社員教育訓練関連業務)、ISOに関する業務、環境負荷低減活動の推進、PCなど各種周辺機器のセットアップ、官公庁関連書類の作成、外国人社員の在留・査証申請などを担当いただきます。当社の事業活動が円滑に進むよう、社内管理、人材管理、備品管理業務にも従事いただきます。実務を通じて経験を積み、将来的には総務業務の管理職として業務・部門管理業務に従事していただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 入社後は総務業務全般の実務を習得しながら、現在就業中の方の業務フォローをしていただきます。ご本人様の経験・スキルに応じて、1〜2年後には部門全体の管理業務や人材育成など、統括業務を担う管理職へキャリアアップも可能です。 ■組織構成: 管理部門(総務部/経理部)は計5名で構成されており、女性3名、男性2名が在籍しています。20代から50代まで幅広い年齢層が在籍しており、和気あいあいとした雰囲気の中で業務を遂行しています。 ■社風: 風通しの良い環境で、相談もしやすい職場です。管理部に在籍する5名が協力し合いながら、会社の発展のためにサポートしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナカケン
愛知県西尾市駒場町
500万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
☆西尾市に根付き、上下水道工事に特化し競合少なく安定性◎! ☆代休取得で年間休日維持!出張なく地場で活躍できる施工管理! ■業務概要 下水道整備及び補修工事を行う当社にて、現場監督・施工管理業務をお任せします。経験の有無にかかわらず、地場で高い技術力を身につけ成長できる環境です。将来的にはチームの管理者としてマネジメント業務も期待しています。 ■業務詳細 ・施工スケジュールの打合せ ・見積書、工程表等の書類作成 ・CAD使用の施工図面作成 ・資材(マンホール、生コンクリートなど)の手配/工具(重機など)の手配 ・施工管理業務 ・本社事務業務と現場業務の割合は7:3です。 ・当社の受注案件の8割が愛知県・西尾市等地方公共団体からの下水道工事・メンテナンス案件です。 ・現場は西尾市を中心とした三河エリア。本社に出社後、社用車で現場に向かいます。月に20件程度の受注があり、1日に1〜2件担当します。 ・工事期間は、長くて半年、メンテナンス・部分補修は1日で対応。 ■入社後 入社後は先輩社員と現場へ同行し、当社の業務内容や仕組みを理解していただきます。3〜6ヵ月後には現場管理者として案件を担当いただきます。経験年数や経験値に応じて進めるのでご安心ください。 ■組織構成 現場担当:17名(20〜60代の男性16名、女性1名/管理者は30代〜50代) ■魅力 【事業魅力】 西尾市を中心とした三河では下水道工事特化の企業は少なく、小〜中規模の工事については長い実績を元に合い見積もりなく受注できます。 【働き方】 ・皆が意識を持って取り組み、残業時間平均18時間。繁忙期でも35H以内の残業時間を維持。 ・土曜日出勤時は平日に代休を取るため、年間休日日数は減りません。 ・早朝・夜勤業務はほとんどなく、稀に経験者に数日程度の工事をお願いすることがあります。出張もほとんどなく、転勤なく地場で安定して働けます。 【福利厚生】 ・社員同士の交流とリフレッシュを大切にし、トレーニングジムやゴルフシミュレーション施設を提供。 【技術】 ・施工管理技士資格は会社全額負担で取得可能。技術を身に着け年収を上げることが可能です。 ・組織の約半分以上が有資格者のため、高い技術力と教育を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノフードテック株式会社
埼玉県幸手市上吉羽
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年休125日/東証プライム市場上場のオルガノのグループ企業/長年FSSC22000認証を維持/大手食品メーカーと取引◎/海外出張あり/完全週休二日制(土日祝)】 ■業務内容: 当社で取り扱う食品添加物、食品素材および機能性食品素材の営業をお任せいたします。既存のお客様を中心に、展示会やウェビナーで接点を持った新規顧客への提案も行います。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・海外サプライヤーとの購買交渉及びプロダクトマネージメント業務 ・海外販売パートナーの探索 ・国内外のメーカー、商社、代理店への定期訪問 ・既存顧客からの情報収集を通じた新規ニーズの開拓 ・新規商品の提案、見積書の作成 ・販売契約の内容確認と締結、販売価格の交渉 ・顧客への納品及び納品確認 ・他部署と連携した展示会やウェビナー(年数回)の企画 ■出張頻度: 国内出張は週に1回程度です(1回につき1泊2日〜2泊3日) 海外出張は年に2〜3回ほどです(滞在期間:1週間程度) \海外出張先/ フランス、イタリア、中国、タイ、ベトナムア、メリカ、オーストラリア等 原料を輸入している国で現地工場の視察などをお任せします ■組織構成: 現在、当部署には男性6名、女性3名が在籍しており、同業務に従事しているのは50代前半のベテラン社員1名です。 多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、海外の方でも活躍できる職場環境です。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTを通じて、業務の流れをしっかりと学んでいただきます。先輩社員が同行し、既存顧客訪問や新規顧客開拓のノウハウを共有します。 また、海外出張が年に2〜3回程度ありますので、国際的なビジネススキルも習得できます。徐々に一人で業務を遂行できるようサポートいたします。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社は埼玉県の工場で高品質な食品添加物や食品素材を製造しており、一部はOEMで委託生産を行っています。 ◎海外から輸入した商品の販売も行っており、多様な商品ラインナップで顧客のニーズに応えています。 ◎展示会やウェビナーを通じて、新たなビジネスチャンスを創出することができます。 ◎新規商品の企画力や新規開拓のスキルを活かして、プロジェクトをリードすることができるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスケーエレクトロニクス
京都府京都市上京区竪富田町
450万円~649万円
電子部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜スタンダード上場の安定基盤/スマートフォン・テレビ等の製造に使われるフォトマスク業界シェアトップクラス/フラットで風通しが良い職場で特許申請・知財戦略に挑戦/フレックス・リモート相談可〜 ■職務内容 ・シェアトップクラスのフォトマスク事業や新規事業(ヘルスケア・RFID)に関わる新規技術(メインは化学分野となりますが、電子・機械・電気分野など多岐技術)に対して、開発部門や特許事務所(国内外)と連携をとりながら以下の業務を行います。 【具体的には】 ・国内外の特許出願・権利化、活用、調査、管理業務 ・国内外の他社特許の調査、分析業務 ・知財戦略の立案と実行業務 ※海外案件は基本的には国内の特許事務所と相談しながら推進するため、語学力はマストではありません。 ◆知財グループは、要素開発グループと同じフロアにデスクがあり、コミュニケーションが取りやすい距離感です。発明者からは、社内の正式依頼前であっても相談や調査を持ちかけられたり、知財グループの方から積極的に開発メンバーに提案したりすることも多いです。 ◆依頼された業務を受け身で行うのではなく、日々、現場で生まれている新しい技術を見逃さず、発明者と共闘しながら、自ら裁量を持ち主体的に業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 知財グループ (男性:40代2名) ◆当社では中途採用者が多く活躍しており、新しい意見であっても積極的に受け入れる風土があります。 ■入社後: 経験に合わせて現場OJTで製品や業務知識を徐々に身に着けて頂きます。次世代幹部候補の育成に全社的に取り組んでおり風通しもよいため、育成や人事制度改革をスムーズに行っていただけます。 ■働きやすい環境 ・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日 ・平均勤続年数 13年 ・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100% ・育休取得率75% ・時短勤務可(小学3年生まで) 【仕事のやりがい】 フォトマスク事業の次の柱を目指した新規事業にも力を入れており、ゼロベースからの事業の立ち上げや長期的に事業を優位に進める知財戦略の立案・実行にも携われることから、知的財産権を構築するやりがいも感じて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団綾和会 間中病院【中核病院】
神奈川県小田原市本町
450万円~549万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 医療事務 その他医療・看護
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【地域密着型・大型病院の医事課課長を募集します/転勤なし・日曜固定休み/賞与・確定拠出有・福利厚生充実◎/創立100年以上の歴史】 【はじめに】 本求人は、小田原の地域に根差した中核病院の「医事課課長」の募集です。診療報酬に関する医師へのアドバイスやメンバーマネジメントなど、医療事務の知識を活かし、一歩上流の業務をお任せします。 【業務内容】 ■レセプトの処理、点検業務: ■医師やスタッフの指導: レセプト・診療報酬など業務指導や助言、効率化など ■マネジメント: 医事メンバーのシフト調整/タスク管理、面談、職場改善、医事課スタッフ労務管理目標管理/評価など ■施設基準届出、行政統計報告、医事統計業務 ■その他: ・他部門との調整/決定事項の周知/実行など ・会議の出席 【組織構成】 当院の医事課メンバーは7名在籍しております。現在は事務長が医事課長・訪問診療部の責任者を兼務しているため、医事課長として7名のマネジメントをお任せします。 【院内の雰囲気】 事務長や看護部長をはじめ、温厚で接しやすいスタッフが多く、相談もしやすくなじみやすい環境です。 【働き方】 年間休日111日(日曜固定+シフト制)となっております。今回は管理職採用のため、残業代は発生しませんが、部署としては残業月平均10時間程度の組織です。産休・育休の取得・復帰実績もあり、女性の長期就業も可能な環境です。 【福利厚生】 職員食堂300円、制服クリーニング、確定拠出年金制度有、資格取得支援制度など、充実した福利厚生がございます。定年後、継続雇用制度(65歳まで)もあり、長期就業いただける制度が整っております。 【キャリアパス】 医事課長としてご活躍いただいた後、事務長など全体のマネジメントへのキャリアアップの可能性もございます。 【間中病院とは】 地域に根ざした急性期病院として誕生した間中病院は、2024年で創立118年を迎えます。時代の変化に合わせて病院機能の拡充を重ね、高齢化が進む小田原市のニーズに応えられる体制を目指して参りました。現在は、外来診療、入院(地域包括ケア病棟45床/回復期リハビリテーション病棟45床)、訪問診療を行い、患者様のニーズに合わせた医療サービスを展開しております。
株式会社ダイスネクスト
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~649万円
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【働き方改善◎/施工管理からのキャリアチェンジ歓迎!/リモートワーク率80%/平均残業5〜20時間/BIM未経験歓迎/大和ハウス工業グループ】 ■業務内容: BIM施工図プロジェクトに携わっていただきます。 ・施工図プロジェクト ・施工計画プロジェクト ■業務詳細: 施工計画プロジェクトと施工図プロジェクトによって任される担当フェーズが異なります。BIM(Revit)におけるフロントローディング検討やRevitでの施工図作成、収まり検討などのBIM推進プロジェクトを進めていただきます。 ご経験に合わせて、初めは図面の修正から行っていただき、ご経験を積まれてからは新規図面作成に取り組んで頂きます。 生産性向上を図るため施工計画、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。 ・Revit設計図からの施工図への自動転換検討 ・Revit施工図の作成 ・施工計画におけるフロントローディング検討 等 ■企業魅力: ・働き方 ご入社後、3か月間の研修が終わりましたら、基本的には在宅勤務にて切り替えて頂きます。 ・安定性 2018年7月より、大和ハウス工業グループに参画しました。大和ハウス工業から安定的に案件を受注を獲得・拡大を実現しています。 ・ダイバーシティ積極推進企業 全社員における女性割合は48%!性別問わず、幅広くご活躍頂いております! ・BIMの将来性 建築業界において、BIMの運用が国益に直結するという理由から、アメリカ、アジアでは中国、欧州ではイギリスを中心に主流となっています。 BIMを活用することで設計、施工よりも早い段階でPC上で図面を作成、管理し、竣工までの効率化を図ることができることが強みです。 ■BIMとは: 「ビルディング・インフォメーション・モデリング」の略で、仮想竣工モデルとも呼ばれます。既に欧米では普及段階にあるとも言われる、新時代の3D建築CADのことです。設計、施工よりも早い段階でPC上で図面を作成、管理し、竣工までの効率化を図ることができます。国土交通省としても、建設現場の生産性向上を図る為、BIMを導入したプロジェクトを推進しており、2022年3月にBIMモデルの作成及び利用に関するガイドラインを公表しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産業制御ソリューションズ
茨城県日立市幸町
日立駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
\機械設計や機械工学の知見・経験がある方を大募集/ ◆学歴不問 ◆応力解析の経験がある方 ◆材料力学の知見がある方 ◆機械設計の経験がある方 ◎安定した環境で長く働きたい方にピッタリです!
原子力プラントにおける配管の応力解析を担当いただきます。 ※日立GEニュークリア・エナジー(株)からの請負案件主体となります。 ≪具体的には≫ 熱や素材などの解析条件を検討・設定し、原子力プラントの配管応力解析を実施します。 この他にも、トラブル発生時の原因分析および解決策の提案を行ったり、 地震などの異常事態を想定した解析も実施したりと、 仕事の幅を少しずつ広げていくことができます。 ≪この仕事の魅力≫ 原子力プラント設計は、持続可能なエネルギー供給と環境への配慮の観点から重要な役割を果たしています。日本のエネルギー安全保障に寄与すると同時に、カーボンニュートラル社会へ貢献することができます。 ≪働く環境≫ 協力会社様の社員と併せて40人ほどの組織となります。20~40代の社員が活躍しており、女性エンジニアも在籍しています。 <注目ポイント1> “技術の日立”のリソースを武器に、最先端技術に触れる面白さ。 私たちは国内外約900社の企業を傘下に持ち、約30万人の従業員を有してグローバルな規模でビジネスを展開している『日立製作所グループ』の一員です。日立が創業した1910年以来、110年以上にわたりグループとして築き上げてきた長年の実績と信頼を強みに、当社のもとには現在も国内屈指の大手企業を中心に、多くの依頼が寄せられています。クライアントはそれぞれの分野のトップランナーたる企業ばかり。今回お任せする開発の仕事を通して、お客様の業務に精通できることはもちろん、最先端技術やノウハウにも触れることが可能です。エンジニアとしてもちろん、一ビジネスパーソンとしても質の高い経験や知見を得られるのも、当社ならではです。 <注目ポイント2> ワークライフバランス大切にしながら働ける環境を整備。 ワークライフバランスも考慮された働きやすい環境を整えている当社。その結果は、【3年以内の離職率2.38%】という数字にも表れています。 ◆PCの勤怠管理システムを用いた管理 ◆一斉定時退社の実施 ※毎週水曜と給与・賞与支給日の週末 ◆リモートワーク相談可 ◆計画的な有給休暇(計画年休) ◆出産・育児をはじめとしたワーク・ライフ・バランスをサポートする休暇 ◆年末表彰の実施 ◆若手社員による『働き方改革推進WG』の推進
帝国インキ製造株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
石油化学 総合化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜120年以上の歴史と技術あり/長年培ったノウハウと取引顧客/業界未経験でも活躍できる研修体制/課題解決型の反響営業/自動車・スマホ・家電など身の回りの製品に携われる〜 スクリーン印刷向けに開発された印刷用インキを扱います。 <スクリーンインキとは?> https://www.teikokuink.com/screenink/ 自動車のメーターやスマホ、家電など、身の回りのものに当社の製品が使われています。 <主要顧客> 自動車メーカー/スマートフォンなどの電子機器メーカー/家電メーカー/関連する印刷会社等 <営業手法> 基本的に既存顧客をメインに担当いただきますが、取引顧客への深耕による新用途の受注や 年に数回出展する展示会等で、反響型で新規のお客様との受注を拡大いただきます。テレアポや飛び込み訪問などはありません。 お客様先に伺い、製品のご提案などを行います。 顧客ニーズに沿う製品の企画・開発から取り組み、時代にあった商材をお客様に提案する課題解決型の営業です。 <課題解決型の営業> 当社ではお客様が抱える課題やニーズに対して、営業、研究、製造部隊が一体となり、ワンストップでソリューション提案を行っております。 これまで120年以上の間で培った技術力を活かし、お客様の望む姿(お客様の商品・業務の高付加価値化)を実現するためご支援を行っております。 ■こんな方におすすめ ・既存品のみならず、お客様のニーズに合わせた課題解決型の営業に興味がある方 ・ゆくゆくは地元で長期的に働いていきたい方 ・化学製品の営業にチャレンジしたい方 ■教育体制: 入社後には東京営業所にて研修を行い、当社の商材をしっかり学んで頂きます。(1ヵ月〜1年程度) 東京には当社の調色部門や研究所があり、深い知識を身に着けられます。業界未経験の方でもご安心頂ける環境です。 製品知識の学習とともに、先輩・上司に同行し業務を学んでいただき、独り立ちのタイミングで営業所に配属となります。 研修終了後はご応募いただいた営業所で長期的就業も可能です。 ■配属先: ◇中部営業所 所長(50代男性)、次長代理1名(40代後半男性)、営業業務1名(50代女性) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社地球科学総合研究所
東京都文京区大塚
護国寺駅
450万円~599万円
エネルギー その他化学・素材・食品・エネルギー, その他技術職(機械・電気) 評価・実験(機械) 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
〜第二新卒歓迎/専門性深める環境◎/週2日リモートワーク可・転勤無・フレックスタイム制度有・退職金制度あり〜 ■業務概要: 同社は、石油・天然ガス、地熱発電や洋上風力発電等の再生可能エネルギー開発に関わる物理探査業務に従事していただく方を募集しています。地下構造の可視化や物性の評価を行い、顧客の目的や課題に応じた2D・3D探査を提案し、現場でのデータ品質管理や解析を行います。 専門性を高めるための学会出席や研究職としてのキャリアを築くチャンスも豊富です。 <詳細> 地下構造の可視化や物性の評価 陸上・海上・海陸境界における物理探査の提案 探査現場でのデータ品質管理 データ処理・解析および顧客への報告書作成 顧客への業務・技術提案 ■組織体制: 同社の探査事業部および研究開発部にご配属予定です。全体で22名程度の組織で、技術者18名程度、アシスタント3〜4名が在籍しています。平均年齢は40代程度で、20代と40代〜50代が多く、女性技術者も活躍中です。 ■働き方: 月の残業時間は10〜40時間程度で、繁忙期には増えることもあります。週に2日はリモートワークが可能で、直行直帰も認められています。 出張は学会出席やデータ取得の際に発生し基本的には日本各地で、日帰りから2週間程度の長期出張もあります。ただ家庭環境に配慮した働き方が可能なためその点ご安心ください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、石油・天然ガス資源の探鉱開発を原点とし、豊かな経験と優れた地球科学総合力を持っています。反射法地震探査を基軸とした物理探査手法で陸域海域を問わず高精度な技術を提供し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献しています。技術開発やデータ取得から処理、解釈までのワンストップサービスを提供することで、多様なソリューションを継続的に提案しています。 また物理探査の技術を深めるための学会出席や研究職としてキャリアを積むことが出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人山田アンドパートナーズ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会 その他, 管理会計 会計専門職・会計士
◇業界最大級の税理会計事務所/充実の教育体制/大手ならではのはたらきやすさと福利厚生/女性活躍/転勤なし◇ ■山田&パートナーズではたらく魅力: (1)資格取得支援制度と教育研修制度の充実 入社後は、各個人のスキルに合わせて研修をご用意しております。各税目について研修がございます。未経験の税目に関しては、新卒中途関わらず受けていただけます。また、キャリア別の研修や外部講師による研修、語学研修等様々な研修を受けていただけます。 (2)業界最大級ならではの対応業務の広さと挑戦できる環境 法人業務として上場企業の対応や、IPO、国際業務に携わることができ、ご自身のスキルUPが可能な環境です。かつ、通常大手では分業している法人個人担当を分け隔てなく担当できるため、幅広い業務経験を積み、市場価値を高めていくことが可能です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・税務・会計業務および税務コンサルティング業務 配属部署や希望により法人税・消費税の申告業務のみならず、会計の相談対応やM&Aコンサル(デューデリジェンス、バリュエーション、会計ストラクチャー検証)、国際税務(移転価格コンサル、タックスヘイブン対策税制対応)、事業承継コンサル(税法上の株価算定、相続対策)、特殊分野(医療・公益など)に関する業務などに携わっていただけます。 もちろん相続税申告・所得税申告もご担当いただけます。 ■組織(2024年8月現在): 広島拠点は9名(うち、税理士2名)、平均年齢は、33.5歳の組織です。 ■はたらき方: 月平均残業20-30時間(繁忙期最大50時間)、年間休日122日週休2日制(土日祝)※会社カレンダーにより年2〜3回程度土曜出勤があります。 入社後すぐに一人でお仕事をお任せすることはないので、実務経験のない方でも安心してご入社いただける環境です。入社後3か月は、大手専門学校の講座をWEBにて受講していただき、資格の有無や社会人経験年数に合わせ実務を徐々にお任せしていきます。 また、メンバーが長く気持ちよく働けるように各種制度を整えています。メンバーの中には出産や介護などの理由で、フルタイムで働けないこともあります。それぞれの事情や状況を加味し、支え合いながら柔軟な対応を推進しています。 変更の範囲:本文参照
OAG税理士法人
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
450万円~899万円
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 税理士
<年間休日数126日以上/土日祝休み/時差勤務可/所定労働7時間/OAGグループの安定した経営基盤> ■業務概要: メガバンク、信託銀行を始めとする道内金融機関からのご紹介案件を中心とした法人顧問、個人資産税、ほか企業再編等のスポット業務を担当して頂きます。 相続税申告を始めとする資産税業務は一般の会計事務所ではなかなか経験できない希少な分野でありますが、当支店には資産税部門を長年務めてきた 国税OBの税理士がおりますので、万全の申告チェック体制を敷くと共に、 資産税経の乏しいスタッフに対する勉強会を定期的に開催するなどしてスキルアップの向上、ミスの防止に努めております。 ■業務内容: ・法人顧問先の月次巡回監査及び税務申告等 ・組織再編、事業承継など各種スキームの立案及び実行 ・相続税、贈与税及び譲渡所得税等の申告 ・生前相続対策の立案及び実行 ・ほか金融機関等からのご紹介に伴う各種業務 ■札幌支店に関して: 現在5名の方が在籍をしております(正社員4名、パート1名) 男性2名、女性3名、税理士有資格者2名、行政書士資格者 1名 ■就業環境: ・残業時間:閑散期は月10〜20時間、繁忙期は30時間程度を想定しています ・試用期間終了後から、時差出勤の相談が可能です。 ・年間休日数126日以上/土日祝休み/所定労働7時間 ■キャリアパスに関して: 将来的には資産税担当者として相続税申告や生前対策立案などを担当する、 または法人担当として道内中堅企業の顧問業務やスポット業務などを担当するあるいはこれら両方を跨いだオールマイティ型担当者として活躍する、など希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能です。 ■当社の特徴: 専門分野、得意分野の異なるスペシャリストがチームを組織し、総合的な問題解決に向けた多様なサービスを提供しています。グループ内にも、弁護士、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなど、多くの専門家とのアライアンスを有することで、あらゆる課題に対応できるワンストップサービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
高崎事務器株式会社
群馬県高崎市福島町
400万円~599万円
建材 建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★残業15h程度/完全週休二日制(土日祝)としっかり休みを取れるため、筋トレやサウナ等、ご自身の趣味の時間も十分に確保できます。 ★社員の健康と働きやすい職場環境づくりに取り組んでおり、経済産業省及び日本健康会議が実施する「健康経営優良法人」に認定! ★入社直後はご本人の経験にあわせた導入研修を実施!実際に業界未経験の方がご活躍されており、1人前になれるまできちんとフォローします。 ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 仮設ユニットハウスやオフィス家具等のレンタル業を展開する当社にて、営業職をお任せします。 建設工事現場で仮設事務所として使用される機会が多い仮設ユニットハウス。その他にもオフィス家具・OA機器・仮設トイレ・測量機等、多彩な商材を取り扱い、ニーズがあるお客様に対して提案からアフターフォローまで一貫して担当頂きます。押し売り等は行いません。 ■働き方の魅力 社員の健康と働きやすい職場環境づくりに取り組んでおり、経済産業省及び日本健康会議が実施する「健康経営優良法人」に認定されています。 残業15h程度/完全週休二日制(土日祝)としっかり休みを取れるため、プライベートとメリハリをつけて働くことができます。 ■業務フロー ・顧客アプローチ:お客様からのお問合わせや落札情報等を参考に企業訪問 ・企画提案:お客様に最適なユニットハウスと什器備品の組み合わせを提案 ・搬入/設置/搬出:オーダー内容に合わせセットしたユニットハウスと什器備品の搬入及び設置、搬出の管理業務 ・アフターフォロー ■入社後の流れ ・入社〜1ヵ月間:業界知識や商品知識を学習する為の導入研修実施 ・2か月目以降:担当部署配属となり、OJTを通じ営業スキルやノウハウを習得 ※定期的なフォロー研修も実施 ■取扱商材の魅力 年間10,000件以上の工事現場に携わり、建設現場の職場環境を快適に整えるための商材を提供することで、現場で働く多くの人々を支え、またレンタル品を通じ資源の有効活用・廃棄物の削減といった環境への社会貢献の一端を担えます。 ■組織構成 ・配属予定先営業所構成人数:男性5名/女性2名(営業5名/営業事務2名)
株式会社リィツメディカル
愛知県名古屋市中川区吉津
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他医療系営業
<営業未経験歓迎!/完全週休2日制・年間休日124日と就労環境良好/中途入社者8割・入社後のフォローも充実> ※名古屋営業書(名東区)、名古屋西営業書(中川区)いずれかへの配属となります。(希望可) ■業務内容: 業界トップシェアを誇る眼科ディーラーである同社にて、眼科医療機器の販売・メンテナンスを中心に、クリニックの新規開業まで眼科専門商社としてトータル的なサポートをご担当いただきます。 ・営業手法:ルート営業 ・担当数:15社〜20社程度 ・営業先:病院(大学病院・総合病院・開業医など) ・取り扱い製品:眼科診療に関わる診断機、治療器、システム、消耗品等 ・担当エリア:名古屋市、豊田市、豊明市、知多半島一体 ※宿泊を伴う出張は基本的にございません。営業車にて移動します。 ■入社後の流れ: ※業界・営業未経験の方もご安心下さい! ・会社の研修プログラム並びに取引先メーカーでの研修を通して取引先の困りごとをアシストするために必要な知識・情報を習得していただきます。 ・その他、社会人としての基本的なビジネスマナーを学んだり、上司の営業に同行(OJT)して現場の知見や経験を得たりと、自己学習のみならず、支店メンバーの助けを借りながら学べる環境が整っています。 ■キャリアパス: 実績や成果を正当に評価される環境でキャリアアップが可能です。30代での所長登用実績も多数あります。 ■入社実績: 直近中途でご入社された方に関して「ドラッグストアでの店舗スタッフ」「地銀での個人向け窓口営業」ご経験の方等がおられます。充実した研修制度で未経験からでも活躍できる環境が整っております。 ■組織体制: 名古屋営業所は、営業7名(60代1名・50代2名・40代1名・30代2名/うち30代女性1名)、事務5名が在籍しております。 ■今後の眼科分野への貢献について: 眼科専門商社として九州・関西中四国・東海・関東甲信に渡る全国の37支店から、取引先様へ信頼・安心を与える事で眼科医療に携わる全ての方が安心して業務に取り組める環境を創るために日々成長し続けて参ります。 ■当社製品: 眼帯から医療機器まで眼科診療に携わるものほとんどの製品を扱っております。価格帯は100万円程度する医療機器、数万〜数十万の消費財等になります。
株式会社エクスショップ
兵庫県神戸市東灘区向洋町中
アイランド北口駅
350万円~449万円
通信販売・ネット販売, 建設・不動産個人営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◆住宅エクステリアのネット販売21年連続トップクラス◆全国1,610以上の提携施工店◆業界一の商品数◆ ■業務内容: ウッドデッキや駐車場のルーフをインターネットで販売する「エクスショップ」にて、ご契約を検討されているお客様からのお電話等に対応していただきます。お客様と初めて接点を持つ業務のため、当社の顔となる重要なポジションです。 ■詳細: ・エクスショップのECサイトをご覧になり、お問い合わせいただいたお客様に対して、電話やメールを主としてご対応いただきます。 ・1日の対応件数は、数件〜20件程度です。 ・お客様に見積り等、具体的に検討していただく為に、まずは無料の現場調査をご案内致します。 ・現場調査には全国に1,610箇所以上ある提携施工店から伺います。 ■お客様: 一戸建て住宅にお住まいのファミリーがお客様となるケースが多いです。お客様のご要望やご質問に対して、高いホスピタリティー精神をもって対応していただける方を募集します。個性を活かしていただきながら、お客様にとって快適なお買いものをしていただけるよう、オペレーションをお願いします。 ■評価: お客様ご対応数に対して、現場調査を行った数で評価を行っています。(コンバージョン評価) 興味を持ってお問い合わせいただいていた方への対応となりますので、目標数字はありますが数字に追われるイメージの業務ではありません。 ■配属組織: 当社では20〜30代の社員が多く、配属先のコールセンター課は、30代2名・20代4名の女性社員6名と30代3名・20代1名の男性社員4名が活躍しています。気軽に相談し合うコミュニケーションの多い職場です。 ■エクスショップとは: サイト https://www.ex-shop.net/ エクスショップは、住まいの建物周りのフェンスや門扉、テラスやカーポート、バルコニー屋根、ウッドデッキ等のエクステリア専門インターネット販売サイトです。 これまでは、「エクステリア」を設置したい時には、ホームセンターなどでしか検討できず、また、購入ルートや相談先が分かりづらく、価格比較も難しい環境にありました。当社では、「エクステリアをより身近なアイテムに」をキーワードに、インターネットを介して気軽に自動見積りできるようサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファンギルド
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆実写ドラマ化したマンガあり◎/有給休暇を取得しやすい環境/柔軟な働き方◎/挑戦できる環境◆◇ ■概要: 子コミック出版社の営業・販促マーケティング業務をお任せします。取引先の電子コミック書店に自社作品を取り扱いいただくため、自社作品が売れるための企画やキャンペーンを考え、実施する業務となります。 また、ファンギルドでは電子コミックのみならず、単行本のコミックスも発行しています。電子と単行本ともに作家さんと編集者が作り上げた作品を、より多くの読者に届けるためにどうすればよいか、日々考えながら業務に取り組んでおります。 ■募集背景: 事業拡大により創出される作品数も多くなる中で、より多くの作品を、より多くの方に届けることを目指しており、組織強化のための採用となります。 ファンギルドの営業チームは、社外取引先(電子コミック書店様)の担当を持ちながら、社内(編集部)も担当を持っています。 電子コミック書店様とは、自社の企画を提案し交渉。やり取りを重ねバナー掲載など作品の露出を増やしてもらえるよう、関係性を構築し、日々提案活動を行っております。 担当する編集部に対しては各書店様からヒアリングした事項を共有し、レーベルの売上拡大に向けて編集部とともに考え、実行することも営業チームの大事な役割となっています。 ■業務内容: ・取引先とのリレーション構築 ・取引先書店担当者(電子書店/電子取次)への作品紹介、キャンペーン等のプロモーション提案・実施 ・効果検証・売上分析 ・紙単行本化に伴う進行管理業務 ・制作・進行のスケジュール調整・内部調整 ■取り扱いジャンル: 少女、女性、青年、TL、BL、メンズ、異世界など多岐にわたります。 ■入社後のイメージ: ・電子コミック書店様を担当いただきつつ、社内のレーベルの窓口担当として業務を行っていただきます。 ・編集部とともに各レーベルから注力作品を決定し、書店へのキャンペーン提案を進めます。 ■組織構成: 10名が在籍しており、20〜30代が中心となります。新入社員から、中途入社、営業経験豊富な社員が在籍中となり、出版社だけではなく様々な業界での営業経験を持った社員が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ