11085 件
株式会社MP
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
400万円~649万円
-
サブコン 建設コンサルタント, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
◇◆営業経験者募集!/ハウスメーカーや工務店に対する地盤調査・解析・保証サービスの提案/専門知識は入社後でOK/「技術力を売る」営業スタイル/◎年間休日120日◎土日祝休み◎賞与あり◎残業20時間程度◎直行直帰可!〜一人前になったらフルリモート可能!!〜◆◇ ■事業内容: 住宅など建物を建てるには、強固な地盤が不可欠です。地盤の強さは外見では判断できないので専門的な技術で、解析・診断する必要があります。 そこで必要になるのが当社の技術。地盤調査から解析、対策、保証までワンストップで手掛けられる総合力を武器に急成長を遂げています。 ■業務内容: お任せするのは地盤調査に関わる技術サービスの提案です! クライアントと社内の技術部門をつなぐ役割として企画提案や見積書提出、問い合わせ対応などフロント役を担います。 取引先は大手ハウスメーカーや工務店など。成長中の会社なので新規案件が中心ですが、雰囲気が良く、長く働きたくなる職場です。 ■働く環境: 楽しく働くにはしっかり休める環境があってこそ。 (1)完全週休2日(土日祝)で、普段の残業も月20h程度と、過度な負担もなく、ワークライフバランスが整っております! 気持ちに余裕を持って働けるので、社内の雰囲気も穏やかです。 (2)一人前になればほぼフルリモートで、朝礼終礼しておりません。 直行直帰も可!週一の営業会議もウェブでしております。 月一で全社会議する程度となります。 (3)残業が起きにくい仕組みを実現 営業事務がいるので持ち帰り仕事が基本ありません。 出社しなければいけない営業業務は基本なく、資料回収や経費精算ぐらいです。 ※コミュケーション上、出社して社内の打合せや協力会社との打合せを会社ですることもあります。 ■当社について: 当社の主力サービスは住宅の「地盤保証」です。住宅建築時の地盤調査データ等から、将来建物下の地盤が沈下するかどうかを判断し、保証をかけます。2018年に設立後、2019年に関西支社を構え、2021年は中部支社、九州支社を開設し、更に全国の代理店様300以上と連携をする事で毎年売上を伸長しています。 ■モデル年収 ■年収例: 年収530万円/30歳 経験3年/月給34万円+賞与+各種手当 年収700万円/40歳 経験3年/月給45万円+賞与+各種手当 変更の範囲:会社の定める業務
大豊建設株式会社
東京都中央区新川
500万円~799万円
ゼネコン サブコン, 意匠設計 構造設計
〜東証スタンダード上場/設計のご経験を活かしてスキルアップを目指したい方へ/年間休日126日/平均勤続年数19.3年と長期就業可能な環境/住宅補助や子ども手当等の福利厚生充実◎〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社の設計部にて、構造設計業務をお任せ致します。2020年4月にBIM推進課を立ち上げるなどIT投資も積極的に行っています。 <案件例>共同住宅、物流施設、工場、公共施設など。住宅:非住宅=1:1 <発注者>住宅分野では三菱地所、野村不動産、東急不動産、住友不動産等の大手デベロッパーや、非住宅分野では物流業界や鉄道業界大手の顧客の案件を担当しています。 ■ご担当頂く物件:10億円程度のRC、SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設の構造計算・解析、現場検査、図面作成等を担当して頂きます。 ■担当地域: 工場施設/福祉施設/マンション等の建設物をご担当頂き、首都圏(東京/神奈川/埼玉/千葉)での勤務が中心となります。 ■働き方: 社長も役員も皆現場上がりだからこそ現場への理解があるため働きやすい環境を実現しています。具体的には年間休日126日、完全週休土日祝休み、平均残業30時間と働き方改善が推進されています。また、年次の垣根も低く中途のハンデもないため、意見を交換しやすい風通しの良い社風です。支店社員から社員(総合職)へのキャリアアップも可能です。 ■福利厚生: ・保険制度完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険) ・住宅補助 ・子ども手当 ・産休、育休制度(男性の取得実績あり)など また昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。平均勤続年数は19.3年と長期的に働く環境が整っています。 ■同社について: 土木工事から始まった中堅ゼネコンです。レインボーブリッジ等の建設過程でも使われた、ニューマチックケーソン工法の生みの親であり、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。この工法は日本で3社しか扱えない難易度の高さの為、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。また同じく開発特許を取得した泥土加圧シールド工法は、国内のトンネル約7割で使われており、まさにインフラ整備にかかせない重要な役割を担っています。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区博労町
〜東証スタンダード上場/設計のご経験を活かしてスキルアップを目指したい方へ/年間休日126日/平均勤続年数19.3年と長期就業可能な環境/住宅補助や子ども手当等の福利厚生充実◎〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社の設計部にて、構造設計業務をお任せ致します。2020年4月にBIM推進課を立ち上げるなどIT投資も積極的に行っています。 <案件例>共同住宅、物流施設、工場、公共施設など。住宅:非住宅=1:1 <発注者>住宅分野では三菱地所、野村不動産、東急不動産、住友不動産等の大手デベロッパーや、非住宅分野では物流業界や鉄道業界大手の顧客の案件を担当しています。 ■ご担当頂く物件:10億円程度のRC、SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設の構造計算・解析、現場検査、図面作成等を担当して頂きます。 ■担当地域: 工場施設/福祉施設/マンション等の建設物をご担当頂き、大阪市圏内での勤務が中心となります。 ■働き方: 社長も役員も皆現場上がりだからこそ現場への理解があるため働きやすい環境を実現しています。具体的には年間休日126日、完全週休土日祝休み、平均残業30時間と働き方改善が推進されています。また、年次の垣根も低く中途のハンデもないため、意見を交換しやすい風通しの良い社風です。支店社員から社員(総合職)へのキャリアアップも可能です。 ■福利厚生: ・保険制度完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険) ・住宅補助 ・子ども手当 ・産休、育休制度(男性の取得実績あり)など また昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。平均勤続年数は19.3年と長期的に働く環境が整っています。 ■同社について: 同社は土木工事から始まった中堅ゼネコンです。レインボーブリッジ等の建設過程でも使われた、ニューマチックケーソン工法の生みの親であり、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。この工法は日本で3社しか扱えない難易度の高さの為、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。また同じく開発特許を取得した泥土加圧シールド工法は、国内のトンネル約7割で使われており、まさにインフラ整備にかかせない重要な役割を担っています。 変更の範囲:本文参照
新明和工業株式会社
群馬県前橋市西片貝町
片貝駅
450万円~599万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ブランド力&技術力が魅力!1台1台異なるカスタマイズ製品<思い入れ、ヤリガイを感じられる>国内トップシェア/航空・プラント・特装車など幅広い分野で事業展開】 ■業務内容: 特装車(ダンプ、脱着車、ごみ収集車等)の営業を担当します。 基本的にはトラックディーラーを介した既存先のルートセールや問い合わせへの反響営業が中心となります。(一部の特注品は業界顧客と直接やり取りする場合があります) 【顧客】物流業界や建設業界を中心とした特別車輛を活用する業界。 【担当エリア】基本的には営業所がある都道府県内が中心です。一部エリア外の対応も発生する場合がありますが、全国に拠点が存在するため、遠方出張で対応することはまずありません。 ■働く環境: ・仕事と生活の調和を大切にしているため、計画休暇(有給休暇を3日連続取得)や「ノー残業デー」を設けています。 ・完全週休二日制(土日祝)、繁閑の差はありますが残業月平均は20h程度と働きやすい環境です。 ■研修制度: ・入社後、約2〜3ヶ月は工場実習があります。(3工場の予定:広島工場(広島県)、佐野工場(栃木県)、寒川工場(神奈川県))。※実習中の住居は当社がご用意。 ・通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等、各種研修プログラムを用意しており、従業員のスキルアップをバックアップしています。 ■事業部の魅力: ◇圧倒的な国内シェア:国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は同社全体の40%を占めます(ダンプトラックと塵芥車では国内トップシェア)。 ◇顧客要望を叶える営業スタイル:特装車は車輛自体に要求される装備品(ポンプやタンク等)やその機能性が異なることもあり基本的に受注生産で製造されます。そのため既存製品の押し売りではなく、顧客要望を実現するスタイルでの営業が可能です。 ■当社の特徴: 創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け、業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Mr.LAND株式会社
東京都千代田区西神田
350万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜長く働いてほしいからこそ、無理のない働ききで「全営業の平均年収1500万円」を目指しています〜 同社は、実需、収益用の不動産売買を中心に、土地、戸建て、マンション、アパート、ビルなど、幅広い不動産物件を取り扱っています。 ■業務内容: 国内向け不動産の仕入営業を担当していただきます。 ・土地、建物の調査・査定 ・土地、建物の仕入交渉 ・物件情報ルート(法人)の新規開拓 ・社有物件の売却 ■業務の特徴 ・同社が主に扱うのは23区を中心とする1都3県の駅チカ商業地。相場があってないような物件が多く、情報力や専門知識による読み次第で、利益を大きく出せるのが面白いところです。 ・エリアは23区を中心とする1都3県で再開発可能な土地案件がメインですが、建物を一棟買いするケースなどもあります。 ■やりがい ・再開発後の用途は住む・貸す・使う(店舗や事業)と幅広い点が、難しくもやりがいに感じられます。 ・決済スピードが非常に早く、営業が活躍しやすい環境です。 ・一つの分野に偏らず、様々な種類の物件仕入をお任せするため、不動産業界の経験者の方であればこれまで培ったご経験やスキルを、ご自身の得意分野で自由度高く発揮することが可能です。 ■配属組織 不動産営業部は、20名程度で構成されています。 ■就業環境 ・厳しい労働環境になりやすい不動産業界にあって、「長時間働くことに意味はない」というモットーのもと、原則定時退社の文化が根づいています。決められた時間内で最高のパフォーマンスを出すことで仕事の質を高めていきます。 ・年間休日125日以上×完全週休2日制×残業ほぼなし ・インセンティブ制度も充実しており、支払いタイミングは年に3回。ノルマは設けておらず高額年収も期待できます。 ■同社について: 同社は、1988年9月に創業し、不動産事業全般を主力に事業展開をしています。種類を問わず幅広く取り扱うことができるのが当社の大きな特徴で、自社物件を扱うようになり、10億円規模の案件を保有するまでに急成長しました。長年の歴史で築いてきたデベロッパー、 不動産販売会社などビジネスパートナーとの信頼関係を原動力に、安定した業績をあげています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市泉町
福岡県福岡市博多区豊
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
新潟県新潟市中央区堀之内
株式会社成田製作所
愛知県名古屋市熱田区花表町
300万円~399万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大手顧客担当で新規開拓無し/創立から85年、鉄道車両部品日本トップシェア、特許41件で安定企業/年休121日/完全週休二日制(土日休み)/残業20時間/転勤なし/休日出勤無し】 ■業務概要: スズキ株式会社様の大型二輪部品や、フタバ産業株式会社様の自動車部品の受注営業をお任せします。 ■具体的な業務: 顧客から図面とともにご依頼をいただくため、図面をもとに窓口対応(図面の確認や見積もりを社内にて調整、納期の確認)〜納入までの流れをお任せします。 製品ごとに仕様が異なる要望に合わせた課題解決や、それぞれに合わせた製品の提案をいたします。多種少量生産のため毎回の担当製品や仕様が異なり、営業としての提案力や知見を深めることができます。 ■当ポジションの魅力: 当顧客数は非常に限られており、じっくり既存のお客様との関係構築をしたい方におすすめです。 ■組織構成: 3名(課長50代、主任40代、パート1名) 組織的には営業は3課まであり、営業1課は東営業所に常駐。営業2課は本社。営業3課は御津工場に常駐になります。 部長は本社(名古屋市熱田区)におり主に鉄道部品を担当。最初は同部門の課長と共に営業活動を実施して頂き業務を学んでいただきます。将来的には幹部としての成長を見据えた育成を行います。 ■担当企業: 川崎重工、日立製作所、JR西日本、JR東海、JR九州などの大手企業様をご担当いただきます。年次が若い方でも、大手の企業を担当していただきます。 ■やりがい: ・社会インフラには欠かせない商材の取り扱いができる ・若い年次から大手顧客を担当できる ■当社の魅力/特徴: ・鉄道車両用部品のトップクラスメーカーとして、新幹線開発に当初から参画、現在では新幹線の連結用内幌に関しては100%を設計、生産しており一般車両を含め90%以上の市場占有率を誇る「連結用ホロのナンバーワン」企業です。また、鉄道車両用部品で培った高度なアルミ溶接技術は二輪車メーカーから認められ、その卓越した技術で輸出向け大型バイクの部品を製造しております。 ・NARITAの技術は41の特許をもっています。「安全性」を保つための強度、構造、素材、加えて各地域の気候など長年の歴史や経験から培われた技術力をもって開発、生産に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
<大手顧客担当で新規開拓無し/創立から85年、鉄道車両部品日本トップシェア、特許41件で安定企業年間休日121日/完全週休二日制(土日休み)/残業20時間程度/転勤なし/休日出勤無し> ■業務概要: スズキ株式会社様の大型二輪部品や、フタバ産業株式会社様の自動車部品の受注営業をお任せします。 ■具体的な業務: 顧客から図面とともにご依頼をいただくため、図面をもとに窓口対応(図面の確認や見積もりを社内にて調整、納期の確認)〜納入までの流れをお任せします。 製品ごとに仕様が異なる要望に合わせた課題解決や、それぞれに合わせた製品の提案をいたします。多種少量生産のため毎回の担当製品や仕様が異なり、営業としての提案力や知見を深めることができます。 ■当ポジションの魅力: 当顧客数は非常に限られており、じっくり既存のお客様との関係構築をしたい方におすすめです。 ■組織構成: 3名(課長50代、主任40代、パート1名) 組織的には営業は3課まであり、営業1課は東営業所に常駐。営業2課は本社。営業3課は御津工場に常駐になります。 部長は本社(名古屋市熱田区)におり主に鉄道部品を担当。最初は同部門の課長と共に営業活動を実施して頂き業務を学んでいただきます。将来的には幹部としての成長を見据えた育成を行います。 ■担当企業: 川崎重工、日立製作所、JR西日本、JR東海、JR九州などの大手企業様をご担当いただきます。年次が若い方でも、大手の企業を担当していただきます。 ■やりがい: ・社会インフラには欠かせない商材の取り扱いができる ・若い年次から大手顧客を担当できる ■同社の魅力・特徴 ・鉄道車両用部品のトップクラスメーカーとして、新幹線開発に当初から参画、現在では新幹線の連結用内幌に関しては100%を設計、生産しており一般車両を含め90%以上の市場占有率を誇る「連結用ホロのナンバーワン」企業です。また、鉄道車両用部品で培った高度なアルミ溶接技術は二輪車メーカーから認められ、その卓越した技術で輸出向け大型バイクの部品を製造しております。 ・NARITAの技術は41の特許をもっています。「安全性」を保つための強度、構造、素材、加えて各地域の気候など長年の歴史や経験から培われた技術力をもって開発・生産に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社王将フードサービス
京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町
ファーストフード関連, 施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
<東証プライム上場/正社員登用実績100%/経験を活かしてバックオフィスへ挑戦!/福利厚生充実/転勤無/残業20時間以下> ■業務概要 「餃子の王将」を展開する当社にて、衛生管理業務をお任せします。定期的に全国の店舗へ出張を頂き、衛生面において正しく店舗が運営されているかを管理、指導頂きます。 ※出張エリアと頻度:西日本を中心に2泊3日程度の出張を2回/月程度 ■業務詳細 ・店舗の衛生チェック、指導 ・社内衛生講習等、衛生管理に関する業務の企画、立案 ・事務全般 ■組織構成 営業サポート部 衛生管理課 6名 (3名:京都、3名:東京) ■入社後の育成環境について OJTや現場巡回を通じて、衛生管理の基本的な知識を学んでいただきます。食品衛生に触れたことがない方でも一から経験を積むことが可能です。 ■「餃子の王将」の食品衛生へのこだわりとやりがい 「餃子の王将」はファミリー層でも安心して来店いただけように大半の食材を国産のものを使用しています。 合わせて仕入先業者へも衛生監査を実施しており加工工場では食品安全マネジメントシステムの国際規格を取得。 本ポジションはお客さまに提供される店舗の衛生管理をお任せします! 安心安全で当たり前、何かある前に日々指導していく責任感が必要なポジションです!お客様へ安心して来店いただくためにもあなたが縁の下の力持ちとして日々店舗を支えてください! ■本求人の魅力 ★経験を活かしてバックオフィスにチャレンジ! これまで培ってきたサービス職のご経験を活かしつつバックオフィス業務にチャレンジいただけます!将来的にはメンバーをまとめるポジションなどもついていただきながら長期就業をしていただけます。 ★ワークライフバランスが整います! 残業20時間/月と働きやすい環境です。また完全週休2日制でありバックオフィスのため基本は土日休みで運用しています。プライベートな時間も確保できメリハリのついた働き方が叶えられます! ★会社安定性も抜群です! 当社は外食産業のプライム上場企業でも高い安定性を誇り、店舗数も1000店舗へ向けて事業拡大を続けています。また従業員への利益還元にも積極的で、連続での給与のベースアップや過去最高額の賞与を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
サトフードサービス株式会社
大阪府大阪市中央区安土町
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜教員、医療従事者など未経験から中途入社者多数!飲食業界の中でもトップクラスの安心できる福利厚生◎〜 \おすすめポイント/ ◆業種未経験歓迎 学歴不問、アルバイト経験のみから大手飲食店の正社員へキャリアチェンジ可能です。昨年度40名中途入社実績あり、大半が飲食業未経験から活躍中! ◆単身寮制度 30歳まで会社が借り上げた家具家電付きのワンルームアパートに、月1万円の負担額で入居できる単身寮制度があります。転職を機に自身のキャリア形成も可能です。 ◆私生活に合わせて働き方変更可能 「17時までの勤務」「固定で土日休み」「店舗異動なし」などライフワークバランスよく働けます◎短時間正社員制度もあり、介護・育児に合わせて柔軟に対応できます。短時間勤務⇒フルタイムへの再変更も可能です! ◆整った教育体制 入社後3カ月は接客や調理など基礎的な教育を受けていただき、その後配属店舗(ご自宅から通える店舗)にて店長から仕事を学んでいただきます。入社2年〜4年をメドに、副店長として店長のサポートができるように学んで頂き、店長を目指して頂きます。1年目で店舗を一人で管轄する等の無理はございません。 ■職務概要 店長候補として、売上管理、接客、調理、スタッフの採用・教育、材料の受発注、等の店舗運営業務全般を行います。 ・パート・アルバイトが定着しており、1店舗当たりの社員数は 2〜6名、アルバイト30〜40名程度。店舗管理の経験を積みたい方にはオススメです。 ・老若男女、海外からの来日された方等、幅広い客層にご満足いただける業態です。 ■働き方 完全週休2日制です。アルバイトの欠勤など急遽出勤があった場合でも、次週に週3日休むなど振り替え休日を必ず取得しています。 また、静脈認証を用いた勤怠管理システムを導入し、1分単位での労務管理を徹底しています。 働きやすい環境と上を目指せる環境があるおかげで離職率も11.1%(飲食・宿泊業界では13.6%)と低く、定年まで働いていただける社員も少なくありません。(平均勤続年数17.1年) ■昇格・昇給 平均で5〜6年でゆっくりと経験を積んでいくのが主流ですが、最短で入社3年で店長へ昇格されている方もいらっしゃいます。 おおよそ副店長で年収+100万円、店長でさらに年収+100万円と昇給していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エジュテックジャパン
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
〜未経験者多数在籍/完全週休2日制で長期休暇も可/埼玉県立御三家の合格者数25年連続トップ/新卒入社3年間定着率100%〜 ■業務概要: 埼玉県下に55の教室(約8,000名の在籍)を展開している『スクール21』の教室長候補として教室長の補佐、授業、生徒の成績の管理など教室運営して頂きます。未経験の方も安心して教室に配属して頂くため、本部で1〜2カ月の研修を行います。 ■業務詳細: (1)授業…10名前後の生徒を対象に1〜2科目を担当し、講師として教えて頂きます。1コマ45分〜60分、1日4コマ程担当します。(教室長は少なくなります) (2)マネジメント業務…生徒の成績・在籍管理や、講師に対するスケジュール・授業内容等のマネジメントを行います。 (3)生徒・保護者対応…塾生やその保護者に、成績状況の報告や進路指導のため、面談や電話対応等を行います。新規の入塾希望者への対応や案内業務等も担当していただきます。ノルマ等はないので教えることに集中できます。 ※生徒募集等の営業活動は、各教室だけにお任せするのではなく、本部にある専門部署が強力にサポートしています。 ■ミッション: 生徒一人ひとりの状況を把握し、 生徒の将来を見据えたアドバイスを行い圧倒的に成績を伸ばすことを期待しています。生徒をはじめ教室に関わるすべての人の未来や人生と本気で向き合い、「生徒の学力を伸ばし、生徒の可能性を広げる」という使命を持ち、教室運営して頂きたく思います。 ◆組織構成: 社員数150名程度、平均年齢40歳程度の組織です。離職が少ないため、さまざまな年齢の社員が活躍しています。教室あたりの人数は教室長1名、副室長(教室長候補)1〜数名、 非常勤講師(アルバイト)10〜30名程度となっております。 ■特徴・魅力: (1)安定性:1978年に創業し、埼玉県内に進学校「スクール21」を55教室展開しています。現在、生徒数と合格実績ともに埼玉県下トップクラスを誇る大手進学塾です。 (2)キャリアパス:教室長はもちろん講師のスペシャリスト、複数教室を管理するエリア長、本部の企画(例:教材制作)などご希望に合わせたキャリアアップも可能です。 (3)研修制度:入社後に、本部における授業研修・業務研修が1ヶ月程度あり、自信を持って教室業務ができるようサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ