25362 件
森六株式会社
群馬県太田市東新町
-
500万円~799万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・創業360年の森六グループの自動車事業/マイカー通勤可/13カ国 61拠点にグローバル展開/ホンダ社向け自動車用樹脂部品のトップメーカー〜 ■職務内容: HONDA社を中心に、完成車メーカー向けの自動車内外装樹脂部品を生産しているTier1メーカーの当社の社内SEとしての業務をお任せいたします。 <詳細> ・生産管理システムエンジニア ・生産管理システムの開発・運用・保守 ■本ポジションの魅力: ・マイカー通勤可能、各種手当もありワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。 ・プライム上場の森六グループのため、住宅手当や家族手当といった福利厚生が充実しています。 ■同社の魅力 【創業355年の森六ホールディングスの自動車事業を担っている会社】同社は、二輪・四輪自動車の内外装部品の開発・製造・販売を行っています。近年自動車の軽量化が進み、金属から樹脂への代替が加速しており、同社が開発している外装部品の樹脂化の需要が増加しています。また、売上の多くをホンダ社が占めており、緊密な関係を構築していることから、新規製品の開発段階から携わることができます。グローバル展開にも積極的で北米やアジアを中心に開発・製造拠点がございます。 【積極的な設備投資】直近では鈴鹿工場の塗装設備増設や四国化工の新工場建設を行った他、メキシコの工場拡張や中国の倉庫増設の予定があり、売上拡大に伴い積極的な設備投資を行っています。 【長期就業が可能な職場】出産・育休の取得は100%であるため子育てと両立ができます。穏やかで温かい社員が多く、新卒離職者数は4%と非常に低く、中途社員の方も長く腰を据えて働いている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ちば製作所
神奈川県川崎市高津区坂戸
~
自動車部品, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
学歴不問
【未経験歓迎!転勤なし/厳しい上下関係はなく風通しの良い雰囲気】 ■仕事内容: 静岡工場の生産現場にてライン設備の保全をお願いします。 ■入社後の流れ: 製品群と現場作業について覚えて頂きます。 ※業務一連の流れを覚えるため現場に入っていただき、当社モノづくりの体感、半年程度で工程設計、見積、モノづくりの工程管理をすべてお任せしたいと思っています。 ■業務実施にて得られる経験値: 管理ができるようになれば、プレス・組立・溶接・カシメ・塗装等様々な業務に携わりますので幅広い経験を積むこともできます。 詳しくは面接でお伝え致します。 ■保全スタッフ(生産技術)のやりがい: クオリティーを保ちながら、コストを下げるため製造工程を改善し新たに工程設計をしたり都度、改善をしています。 結果、製造工程を統合・短縮することで、品質を保ったままコスト削減を実現しています。 また各部署からの意見を取り入れて次の改善に活かせるのも本業務のやりがいになります。 ■組織構成: 現在、生産技術部では5名の方が活躍しています。 ベテランが多く不明点の確認もしやすいため、ご安心ください。 ■教育体制: ・メインはOJTでの教育で、チームリーダーから直接教えていただけます。 ・毎月全社研修を行っております。 ・通信教育を導入しており、自身のスキルアップのための勉強機会が多くございます。 ■社内の雰囲気: 現場も含めて厳しい上下関係がなく、風通しの良い雰囲気です。 ■業界の動向: 車のエンジンの部品の製造がメインですがハイブリッド車の市場はまだまだニーズはあります。また、農機具や造船にも当社の部品は使用されているので、ニーズがなくなることはありません。水素エンジンとなった際にも冷やされた空気を送る必要があり、クーラーは必要になります。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 機械・金属加工
【教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/さらなるスキルアップを身につけたい方に/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アウトソーシングテクノロジー岡山支店管轄の企業にて、未経験から機械系の技術業務に従事していただきます。 多数の大手優良メーカーでエンジニア業務に挑戦することが可能です。 ■業務詳細: ・入口としては実験/評価、メンテナンス業務からスタートしていただきます。 現場では当社の先輩社員、または勤務先の上長の方からのOJTで業務を覚えていきます。 スキルをつけていくにつれて、設計や開発などの開発工程の業務にも挑戦していただくことが可能です。 アウトソーシングテクノロジーでは未経験から入社した20代若手社員が多数活躍しており、未経験からエンジニア業務に従事いただいております。 ■業務例: ※下記のどれかをスキルに応じてご担当いただきます。 ◇開発製品:自動車製品、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、光学機器、宇宙衛星、航空、電力設備など他多数 ・設計補助 ・解析、実験評価 ・品質管理 ・各種生産装置における設備メンテナンス ・設備保全 ・部品交換、点検 ・装置修理 ・生産管理、日報作成など ■就業開始に関して: 就業にあたり転居が必要な方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴァジックジャパン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
300万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
【デザイナー経験者歓迎!正社員登用前提で安心/20~30代活躍中/残業少・転勤なし・土日祝休で働き方◎】 ■業務概要 『VASIC』デザイナーとして、企画メンバーにジョインいただき、NY在住のディレクターと他の企画メンバーとともにバッグのデザイン業務を担っていただきます。 https://www.vasic-newyork.jp/ ■業務詳細 ・マーケティング調査 ・企画立案・デザイン・仕様書・工場とのやり取り・サンプル制作の依頼、修正 ・企画会議(週1回実施、ディレクターがNY在住のため基本的にリモートでの会議となります) ※1シーズン20〜30SKU程度を想定 ※展示会はSS/AWでプレ・本シーズンそれぞれ1回ずつ(計4回)青山のショウルームにて開催 ■業務補足 ・基本的にはディレクターからのアイディアをヒアリングし、そのイメージにマッチするデザインを提案→採用となります。 ・日本のマーケットやトレンド情報に基づき、日本の企画チームから提案しそれを採用するケースもございます。 ・企画会議にてデザイン提案企画→仕様書作成→工場へ指示出し→サンプル作成→サンプル確認・修正→量産の流れです。(量産以降の業務や工場とのやり取りについては、生産管理の部署の管轄となります) ・MD・生産管理は別にいるため企画に専念できる環境です。 ■生産背景 中国がメインで8割程度です。残る1〜2割は国内やベトナムとなります。 ■組織構成 ・企画2名、ディレクター1名となります。 ■雇用形態について 入社時は契約社員ですが、入社後は1〜3年程度で正社員登用の見込んでおります。 ■働く環境: 社内は風通しがよく、有給もご自身の都合に合わせ取得しやすい環境です。 ■VASIC(ヴァジック)について: Timeless & Classic、日常で使える私だけの定番"My Standard Bag"をテーマに、おしゃれを楽しむすべての人へ、それぞれのライフスタイルにフィットする様々な「バッグの在り方」を提案していくハンドバッグブランドです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~599万円
石油化学, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【現場でしっかり経験が積める環境/有給取得率85%/離職率1.48%/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 弊社倉敷事業所にて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための電気・計装設備に関する設計・メンテナンスの業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ ・電気・計装機器の仕様検討、設計・図面の作成 ・協力先企業への工事依頼、進捗管理 ・安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 ■キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。 転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■働き方・福利厚生: ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ■事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
【電気系エンジニアの即戦力採用◎現場でしっかり経験が積める/有給取得率85%/離職率1.48%/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 弊社倉敷事業所にて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための電気・計装設備に関する設計・メンテナンスの業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ ・電気・計装機器の仕様検討、設計・図面の作成 ・協力先企業への工事依頼、進捗管理 ・安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 ■キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。 転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■働き方・福利厚生: ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ■事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
新明工業株式会社
愛知県豊田市衣ケ原
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■業務内容: (1)特装車(運搬車、道路維持作業車など)の電動化システムの構築、回路設計、ハーネス経路設計、ECUマイコン制御など、電気・制御全般の構想設計、詳細設計 (2)電動化自社商品の設計仕様・要件の抽出、設計検証、信頼性評価 (3)新規技術開発(コンバージョンEV、自動化、遠隔操作など)の電気・制御設計における企画立案、コンセプト設計(PLC→マイコンへの置き換えは必須なので、電子、制御の知識は必要) ■配属先人数: 15名 ■採用背景: ・特装車のシステム提案強化に向けて、電気、制御の設計リソースを強化 ・特装事業拡大に向けた自社商品の開発強化 ・客先及び社会的課題(カーボンニュートラル等)による電動化ニーズの増加 などを解決するための増員募集です。 ■特装車両とは: 道路管理作業等において、安全・スピーディに行う規制コーン撤去装置車や、地域ごと消防団の消防車など、特殊なニーズに合わせて、オーダーメイドにて開発・架装を施した車両になります。 ■製品の特長: 規制コーン撤去装置を搭載した「ロボコーン」等は、長年特装車を手掛けてきた当社オリジナルの車両であり、競合もなく、2014年にはその高機能性と安全性から「豊田ものづくりブランド」に認定されております。 ■当社の特徴 <働きやすさ> 年間休日121日で転勤はございません。残業は30時間程度ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 <自動車の生産を支える> 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜スタートアップオブザイヤー2023年受賞/日系グローバル企業(日米中欧展開)/NEXTユニコーン企業〜 ■ポジション概要: 世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる自動化や、生産ライン内のバラ積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界中で拡大させているMujin。労働人口減少による人手不足を解消し、生産性向上に貢献すべく「すべての人に産業用ロボットを」をビジョンに掲げ、急速にビジネスを拡大させています。 設計部は、物流やFA(ファクトリーオートメーション)の設備設計を担当し、顧客に直接納入する製品の設計を行う部署です。安全設計の考え方や設備運用を考慮した総合的な設計能力を持つ方を求めています。 設計アシスタントとして、上記の設計業務をサポートしていただきます。 具体的には、製造生産設備やロボット周辺機器の設計や図面の作成を行います。設計レビュー後には、詳細図や設計ドキュメントの作成も担当していただきます。 私たちと一緒に、未来の工場を変革する革新的な設備設計に取り組みましょう。 ■業務内容: ・ロボット周辺設備の設計、図面作成 ・ロボットセルのレイアウト設計 ・治工具の設計 ・部品リストの整備及び管理 ・設計書類の整備及び管理 ・ロボットハンドの試作・評価業務サポート ・品質関連業務 ■ポジション魅力: ・能力次第で、自ら考案したり評価したものを製品とすることもできます。今後標準化していくシステムのソリューションのハードウェア設計に携われることから、物流システム・FA業界でのデファクトスタンダードを設計に関わることができます。 ・単純なSier企業で働くことと比べ、標準化した設備自ら設計し提案していくことも可能です。 ・キャリアパスとしては、設計アシスタントから設計エンジニアへのキャリア構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
広島県呉市天応大浜
400万円~699万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム市場上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ◆募集背景:現在、当社グループは13期連続で最高売上を更新しています。2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、2019年に経営統合したユーシン社の生産技術者として、当社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 製造現場での管理業務をご担当頂きます。 ・計数管理業務 ・設備保全に関する技能、知識 ・工場レイアウト構想(CAD操作) ■当社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ◆当社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>当社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>当社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:本文参照
株式会社FRAGMENT
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
350万円~649万円
アパレル・繊維, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆カジュアルブランド様・ECブランド様を中心としOEM・ODM営業/オフィスにショールーム併設/展示会をベースに新規顧客獲得/副業可能/髪型・髪色、服装自由/退職金制度あり/転勤なし/残業月20H程度/年休121日◆ ■採用ポジション: 当社にてレディースのカジュアルブランド様・ECブランド様を中心としOEM・ODM営業業務をお任せ致します。 カットソーアイテムを中心に布帛・ニットの提案も可能です。 ■業務内容: ・顧客との商談及び折衝 ・市場リサーチ ・企画立案 ・素材、製品提案 └企画の方と一緒に提案して頂きます。 ・コスト管理 ・展示会(当社ショールーム)運営 ■展示会について: 3カ月に2回程度のペースで実施しております。 オフィス1Fがショールームになっており、顧客を呼び込み提案します。 ■入社後について: OJT研修をもとに当社の生産背景やモノづくりの仕組みなどをキャッチアップ頂きます。 これまでのご経験・適正も鑑み、徐々に担当顧客を引継ぎさせて頂きます。 ■素材/生産背景: 中国9割/日本1割 程度 ■組織: 代表 兼 営業など:1名(男性) デザイナー(製品メイン):3名(女性) グラフィックデザイナー:2名(女性) 生産管理:1名(男性) 営業アシスタント:1名(女性) ■お取引先: カジュアルブランド、ECブランドなどを中心にお取引しておりますが、展示会を起点に新規顧客拡大中です。 グラフィックデザイナーも在籍しており、 グラフィックのみを担当する外部案件も一部ございます。 ※ご入社後は基本的には製品の営業をお任せ致します。 ■働き方: 残業は月平均20時間となります。 少数精鋭の組織だからこそチームワークを大事にしており、 チーム内で業務を分担し、業務過多にならないようにしています。 ショールームが併設されていることもあり、顧客様が訪問して頂けることも多く、外出に割く時間も少ないです。
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は山形県内にて数多くの開発案件を保有しております。 今回、山形市にございます当社プロジェクト先にて生産設備及び製品設計に従事していただきます。 ■業務内容 作業概要: 半導体関連の生産設備設計、設備立上げ、調整まで 製品設計補助、図面修正 各作業内容: 設備設計: 半導体関連の生産設備の設計。AutoCADを使用して基本設計、詳細設計 設備立上げ・調整: 設計した設備の立上げおよび調整を行い、正常に稼働することの確認 製品設計補助: 製品の設計補助を行い、必要に応じて図面の修正 データ管理: 設計および立上げ・調整のデータを管理し、効率的な運用のサポート 使用ツール:AutoCAD ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
オムロンフィールドエンジニアリング株式会社
東京都目黒区三田
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【製造設備、製造工程でのシステムSE経験をお持ちの方へ/東証プライム上場のオムロン株式会社の100%子会社/残業月21時間/年休125日/手当充実】 ■採用背景: 当社はオムロンのグループ会社であり、制御系機器に強みを持ち製造業界にエンジニアリングを通してソリューション提供しています。 近年、製造業もデータ活用など上位系システムの範囲が拡大しており、MESやERPと連携したアプリケーションのテーマが増えています。FAエンジニアリング体制を強化するため、上位系人材を求めています。 ■職務内容: 製造業界(自動車、食品、半導体など)の既存顧客を中心に、SmartFactoryの実現を目指したシステムエンジニアを募集します。顧客の課題解決のために、適切なシステム構築が重要な役割となります。具体的には、生産ラインの生産指示、品質管理、設備管理、画像検査、監視システムの構築を担当していただきます。 ■仕事のやりがい: お客様(日本のモノづくりを支えるメーカー)とのやりとりが多く、その生産の一部を支えている実感及び、顧客課題を解決することでお客様の声をダイレクトに感じることができます。 ■仕事の流れ: 営業が提案活動(システム概要、見積り作成など営業支援)→営業が案件を受注→顧客と打合せ→システム構築、ソフト開発・改造などの仕様作成→納品日に向けてシステム設計(工程設計)→製作(協力会社に発注)、出荷検査→完成・納品(アフターフォロー) ■教育体制: 当社では、全社員を対象にCSR、法令、ISO、安全衛生、財務などの教育を実施しており、さらに階層別研修や職掌別研修など幅広い教育体制を整えています。 また、商品研修、技術研修、ビジネススキル研修、IT技能などの外部研修を年間を通じて計画的に実施しています。 SE業務に関しては、OJTを中心にサブSEとして1年程度経験して独り立ちを目指して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データベースエンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現】 ■募集概要: 当社、アウトソーシングテクノロジーでは大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しております。 担当・管轄製品としましては、自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 倉敷にある、大手自動車メーカーでの勤務です。 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。 今回は、下記の業務対応を想定しております。 <具体的な業務> デジタル化推進において、下記(1)〜(3)のうちでいずれかの業務をご担当いただきます。 (1)基盤整備 IoT・FAネットワーク構想・設計 データ収集、データフォーム共通化しくみ検討 (2)現場業務実態調査(ベンダーと共同作業) 国内生産ライン、設備保全業務、構内物流業務に関する情報収集、全体構想策定、仕様整理 (3)生産に関する既存稼働システムの連携 既存稼働システム調査、接続I/F設計、データベース構築 ※業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■当社の特徴: ◇私たちの会社は、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 設計・開発・品質管理・生産管理・研究・製造・組立など多岐にわたり、自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択できます。 ◇未経験から当社でエンジニアとして活躍している社員は文系卒業率90%以上。飲食業、接客業、営業職、介護職など、他業界・業種から現在活躍している社員が多数います。 変更の範囲:本文参照
アイリスオーヤマ株式会社
埼玉県深谷市畠山
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜年休120日/成長できる環境◎売上高2,280億円のアイリスオーヤマ〜 ■業務内容: アイリスオーヤマグループで拡大中の飲料製造事業における生産技術・機械エンジニアを担当していただきます。 ■業務詳細: ・工場の生産設備の企画、導入 ・運用後の改善提案 ・不具合対応 ・外部業者との折衝 ・設備保全、メンテナンス、トラブル対応 ・衛生管理に関する業務 ・スタッフの管理・教育 など ■当社工場の特徴: 当社工場の特徴はロボットを駆使した全自動生産ラインです。 他社だと原材料の運搬など単純作業にも人の手を多く必要としていますが、機械の設置からプログラミングまで自社で行うことで、製造工程は機械が全て対応出来るようになっています。 機械の調整や効率的な製造工程の検討、機械のメンテナンスなどの難しい工程に力をかけられる環境なので、製造職としてのスキルを伸ばしていけます。 分野を問わず製造の経験がある方や、機械や設備の知識がある方は大歓迎です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。 不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。 日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
イー・エム・シー半導体株式会社
福島県伊達市下志和田
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(アナログ) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■業務内容: ・制御回路や検査回路の設計 工程の自動化・省力化のため、自動生産装置/電気特性検査装置/画像検査装置などの設計において制御回路や検査回路の設計をお任せいたします。 ・制御ソフトの設計 搬送用のサーボモータやステッピングモータの制御、シリンダを駆動するソレノイドバルブの操作など制御回路設計や装置の動作をプログラミングする制御ソフトの設計を行います。 ※画像検査装置のデータ処理や工程の進捗管理、稼働状況管理といったソフト開発など多方面にわたる業務がありますので得意な分野でご活躍いただくことが可能です。 ■配属先の組織構成: 工場に製造課と技術課があり技術課配属されます(60代2名、50代1名、20代4名) ■入社後のサポート体制: 知識を深めていただくため、東北大学での半導体の基礎講座・セミナーを受講いただいた実績もございます。(会社負担) ※ただし、状況に応じて受講可否は変わりますので、必ず受講できるわけではありません。※経験者の方は既存メンバーの教育を担っていただく側になっていただく予定です。 ■同社の特徴: 同社は、光半導体素子の専業メーカーとして、フォトダイオード、フォトトランジスター、フォトIC等の受光素子、受光センサーモジュール、光学式エンコーダー用センサー、放射線検出素子等の製品を生産しており、NC工作機械、生産ロボット等の産業機器や各種電化製品等の民生機器の分野で広く使用されています。また、顧客の商品開発にも協力し、要望に沿った製品の開発、供給も行っています。他社と比べて少量短納期での試作が可能な点が強みです。光半導体素子の更なる特性向上を目指し、高性能、高品質の各種光センサーを幅広く提供し、オプトエレクトロニクス分野の発展に貢献しています。
株式会社ジャパンファーム
鹿児島県曽於郡大崎町益丸
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 人事(採用・教育)
◎売上654億円(令和6年度)/従業員1,981名/日本最大級の畜産・食品製造加工企業 現場で働く従業員の方々を様々な面でサポートするお仕事になります! ■採用背景 ・バックオフィス部門の強化に伴う採用です。 ・現在総務人事部には総務課4名、人事課6名が在籍しています。 ・工場での外国人労働者の方が増え今後労務業務が増える見込みです。 ・今後、採用活動力を更に向上させるため、総務人事課の組織強化を目標にしています。 ◎社員がより働きやすい環境を作るために欠かせない部門となっています。 サポート業務がしたい!バックオフィスから会社を支えたい!など、管理部門に 興味がある方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容 入社後適性を見て配属を決定します。 ・人事業務:新卒・中途採用、入社関連業務 教育研修業務 等 ・労務業務:給与業務、社会保険関連業務、福利厚生関連業務 等 ・総務業務:社内規程管理業務 等 ■特徴 ・20代〜50代と幅広い世代が活躍する職場で未経験の方も丁寧に教えます。 ・メンター制度があり、先輩社員が指導を行っていきます。 ■業務の魅力 ・定型業務やと突発の業務など様々な業務がある中で、生産や製造の現場の従業員の フォロワーとして支えていくやりがいがあります。 ・三菱商事グループ企業として長期に安定して働くことができます。 ■当社について ・ジャパンファームは売上654億円(令和6年度)を誇る日本最大級の畜産・食品製造の会社です。 ・主な事業はチキンの生産から製造・加工、豚の生産、設備保守・リサイクル事業です。 ・鹿児島、千葉、岩手に複数の事業拠点があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ボーズ・オートモーティブ合同会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
■業務概要: 本ポジションは、DSPアプリケーションの業務および他の機能チームのサポートを担当いただきます。アジアの自動車メーカー、柔軟なリソースチーム、その他の地域のエンジニアリングチームと効果的に協力することが求められます。日本語と英語の両方における流暢な会話および文章能力を活かすことができるポジションです。 ■業務内容: ・自動車用アンプのアプリケーション要件に基づいて、DSPオーディオ機能の設計、実装、およびカスタマイズを行う。 ・日本のソフトウェア問題報告、要件の明確化、リリーススケジュール、および生産トラブルシューティングをサポートする。 ・顧客に対して、質の高いソフトウェアリリースを予定通りに提供する。 ・ソフトウェア関連の生産問題に対する最初の対応者として機能する。 ・ASDソフトウェアのベストプラクティスを遵守し、チームにその実践を指導する。 ■詳細: RFI/RFQ:機能レベルのソフトウェア要件(例:ステレオ対5.1オーディオ入力、低遅延ノイズ管理機能)の分析をサポートする。 ・計画:顧客向けのソフトウェア機能およびリリース計画を作成する。 ・設計:詳細なソフトウェア設計およびコンポーネント設定を準備する。 ・実装:ソフトウェア機能を開発し、技術的な問題を解決する。 ・検証:ソフトウェアテストおよび統合チームの支援を受けてソフトウェアの欠陥を修正する。 ・納品:顧客に対して予定通りに質の高いソフトウェア機能をリリースする。 ・製品サポート:他のチームと緊密に連携して、ソフトウェア関連の生産問題(例:8Dサポート)に対処する。 ・コミュニケーション:技術的な課題を詳細に理解し、顧客および他のエンジニアリングチームと効果的に話し合う。 ・調整:営業、品質保証、エンジニアリング、システムチューニングなどのクロスファンクショナルなチームと調整し、アンプソリューションを提供する。 ・プロセス:ASDソフトウェアのベストプラクティスの実践をサポートする。 ■歓迎条件: ・Simulinkなどの高レベル設計ソフトウェアを使用したモデルベース開発 ・パフォーマンスベンチマーク、ターゲットプロセッサの最適化に関する深い理解 ・GitまたはSVNなどのソース管理ツールの使用経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネキスト
ファッション・アパレル・アクセサリー, 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
■担当業務: メンズブランド『CONFECT』及びユニセックスブランド『UpcycleLino(アップサイクルリノ)』のパタンナー業務及び付帯業務全般をお任せいたします。 ◎メンズブランド『CONFECT』 https://nestrobe.com/mens ◎ユニセックスブランド『UpcycleLino(アップサイクルリノ)』 https://upcyclelino.com/ ■業務詳細: ・メンズブランド『CONFECT』及びユニセックスブランド『UpcycleLino(アップサイクルリノ)』のパタンナー業務 ・CAD(東レクレアコンポ)を使用したパターンメーキング・グレーディング・簡単な生産管理業務(ファーストサンプルや納期管理等) ※商材:布帛(90%)、カットソー・小物(10%) ◎素材・織り・縫製・加工まですべて自社内で行うCONFECTでは、経年と共に色合いや手触りが変わっていくリネンを使っているからこそお客様が長く愛用してくださっているのが一目でわかる瞬間も。 純粋な「Made in Japan」のこだわりを持ったブランドです。 また、2021年から自社で出た裁断くずを原料に商品を作る取り組みとして『UpcycleLino』を開始。 もともと上質な天然素材を使用しているからこそできる、nest Robeならではの取り組みです。 ◎各工程のプロ達とスピード感を持って情報共有し合えることもありコミュニケーションが非常に活発な風土。 少人数のスタッフ同士が顔を合わせて意見を擦り合わせ、皆で思いを共有しながら服を生み出しているので商品への愛着もより一層深まります。 ■展示会:年2回(4月・10月) ■組織構成: MD1名 MDアシ1名 デザイナー1名 パタンナー1名 ※男性の方が活躍されております。 ※業務委託の方が育成に当たりますので、いずれは独り立ちしていただく予定です。 ■生産背景国内生産に重きを置いています。 素材・織り・縫製・加工まで全て自社内で行っています。 当ブランドが主に扱うのは天然繊維のリネンです。見た目も素朴で、どこか心癒される心地良さがあるだけでなく、繰り返しの洗濯に強く、乾きが早いという実用性を併せ持つ素材です。 変更の範囲:会社の定める業務
プレス工業株式会社
栃木県下野市下坪山
自動車部品, 設備保全 メンテナンス
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務内容 栃木県下野市にある宇都宮工場に所属頂き、設備・保全計画の立案および管理をお任せします。 【具体的には】 ・生産工程の維持管理業務 ・老朽化設備、施設の更新 ・設備改変に関する立案/実施 ■組織体制: 課長(40代)、主査(40代)、主任(30代)、担当(30代)の4名が在籍しています。それぞれの業務についてOJTを進めながら、独り立ち頂く予定です。 ■就業魅力 ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当・家族手当・寮社宅制度・社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築しています。 他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
香川県丸亀市蓬莱町
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇採用背景◇ 当社では、サステナビリティの実現を経営の根幹に据え、事業を通じた社会課題解決を推進しています。その一貫として環境管理を推進していますが、持続可能な地球環境の実現に向けてカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブを重点的に推進しています。これらの活動はISO14001の規格に組み込み推進していますが、その他、環境法規の管理や環境リスク低減活動も併せて推進しており、工場の環境管理全般を担っていただける方を募集します。 ■具体的な内容: ものづくりを行う工場の環境推進事務局(工場内の司令塔の組織)として、ISO14001の規格に基づいた社内ルールにより、種々の環境管理アイテムの毎年の計画立案から実行の一役を担っていただきます。 具体的には… (1)ISO14001の規格要求事項から展開された社内ルールの管理 (2)環境法規の読み解き(工場内で該当する法規があれば社内展開) (3)工場内の施設の省エネ施策の計画/実行 (4)主に海外から要求される製品含有の化学物質規制対応(設計部門や資材部門を通じたサプライヤー連携) (5)製造プロセス内の環境事故未然防止に向けたリスク軽減の計画/実行 ■配属先のミッション <生産システム部> 製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等) <製造管理課> ・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理 <設備管理グループ> ・インフラ・建物管理 ●キャリアパス ・将来的には、工場内の環境管理の第一人者として、工場内を統括する中核的な人材になっていただきたく思っております。 ●業務のやりがい/魅力 ・地球環境保全にて、よりよい地球環境を次世代に引き継ぐという大きな役割への貢献 ●優位性/業界情報等 ・洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、カーボンニュートラルとしてグローバル展開している工場 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
その他メーカー 医療機器メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【世界トップクラスシェア製品多数/監査対応や滅菌プロセスの維持管理(バリデーション含む)などからお任せ/主力事業でご活躍】 ■業務内容: 当社で製造するガイドワイヤーやカテーテル等の品質管理業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・品質管理(変更管理、不適合品管理、計測器管理、評価、データ分析、改善 等) ・滅菌プロセスの維持・管理(各バリデーション、法規制対応、監査対応等) ・品質保証業務(法規制対応、監査対応等) ・開発プロセスにおけるQMS視点のチェック、管理 ・医薬品医療機器等法、QMSに基づく記録の作成、管理 <入社後にお任せする業務(予定)> ・製品の品質管理(評価、データ分析、改善等) ・品質保証業務(法規制対応、監査対応等) ・滅菌プロセスの維持・管理(各バリデーション、法規制対応、監査対応等) ■キャリアパス: ・ご経験やスキルによっては、将来、海外工場(タイ、ハノイ、セブ工場)へ赴任し、量産工場の管理などに携わっていただく可能性があります。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。また、1年間(予定)の教育期間経過後はリモート勤務も可能です。 ■当社の強み: ・「国内シェア№1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
香川県
450万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須要件】 *以下のいずれか下記条件に合致する方 ・研究開発業務のご経験を有する方(アカデミックでも可) ・化学工学または物理化学に関する知識をお持ちの方(無機系) ・製造現場の問題を開発課題に変換する技術力とコミュニケーション力を有する方 【こんな方のチャレンジもお待ちしています】 ・スケールアップのみの経験でこれから経験を広げていきたい方 ※スケールアップの視点として化学工学が必要となるため、化学工学の知見は必須とさせて頂いております。 ・社会人になってからは有機化学のみの経験となるが、学生時代に無機化学について研究されてきた方 ※上記経験が合致されていれば、学生時代に必ずしも金属系の研究を経験されていることは必須ではありません。 【歓迎要件】 ・生産現場での勤務経験を有する方 ・乾式、湿式製錬の知識を有する方 【語学力】 以下業務に対応可能な英語力が必要です。 国際学会における英語講演、国際学会に投稿する英語論文の執筆
【業務内容】 ・金属リサイクルに関する技術開発テーマの遂行またはテーマリーダーを担って頂きます。 【将来的にお任せしたい業務】 ゆくゆくは開発プロジェクトのマネージャー、新規事業の製造拠点の管理者などを経験していただくことがあります。なお、研究開発職のマネジメントのため、開発の助言ができることを期待したいです。工数管理ではなく、研究に関してのアドバイザリー、サポートを中心に期待しております。 【可能性があるキャリアステップ】 本社、製造拠点、イノベーションセンター等で勤務いただく可能性がございます。 ※現在のスタッフは製造拠点からのローテーション人材が中心となりますが、他製造拠点への異動のみならず、研究に注力して頂くことも考えられます。(金属C研究、イノベーションセンター研究系業務など) 【組織のミッション】 ・金属事業の技術戦略に沿った新技術開発 ・生産拠点の生産性向上のための技術改善 溶鉱炉で金属製錬する、不純物を取り除くの工程もあるなど金属製錬とは一口に言っても扱う領域が幅広いことが特徴です。ご自身の興味関心領域に合致することに携われる機会が豊富にあると思われます。
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
兵庫県
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) CADオペレーター(機械)
★第2新卒・製造経験者積極採用中★ 【必須】 ・物流職経験のある方(経験期間や取り扱い製品種別は問わず) ※運送ドライバーのみの経験は対象外 ・交替制勤務が可能な方 ・フォークリフト作業経験(免許保有)あれば尚可 (フォークリフト免許は入社後の取得でもOK/免許取得支援あり) ・Microsoft office使用経験(Word、Excel、Power Point の基本操作) 【尚可】 ・製造に関する知識、経験 ・英語、中国語でのコミュニケーション力(目安:TOEIC 550点以上) <こんな方に向いています> ◎安全第一を心がけ、慎重に業務を遂行できる方 ◎保有する資格を活かしながらステップアップしたい方 ◎コミュニケーションを大切にしてチーム連携を取りながら仕事を進められる方 ◎安心・安定した環境で、腰を据えて長く働きたい方 ◎オンオフ、メリハリをつけて働きたい方
■仕事内容 車載用リチウムイオン電池を製造する工場内でフォークリフトやウォーキーを使用しての製品、材料の運搬業務(構内作業)です。 【具体的には】 ●部材の搬入 ●部材、仕掛品の運搬、数量管理 ●完成品の出荷作業 ●伝票処理・部品メーカーとの調整 など 経験やスキルによっては、リーダー的ポジションで、以下のような業務もお任せします。 ●職場活性化、教育訓練、メンバーの育成など ●契約社員・派遣社員のマネージメントや管理 ●生産向上を目指した業務改善の遂行 など ※電動リフト(フォークリフトなど)を使用して、パレット毎に運搬します ※製造工程の入口(部材の搬入)から出口(完成品の出荷作業)までの構内物流業務全般を担当していただきます。 ※各工程(階層)を跨いで運搬する業務ですので、1日の移動距離は約2万歩になることもあります! ※冷暖房完備&クリーンルーム内でのお仕事です。 ※常に重たいものを取り扱う作業ではありません。 ※将来のキャリアプランとして、機械&電気系スキルを磨き、臨機応変な対応力や、経験から得られる業務の引き出しを増やすことで、保全・メンテナンスや生産技術など、関連する職種へのキャリアチェンジを目指す事ができます
本田技研工業株式会社
埼玉県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 施工管理(機械)
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●施設管理もしくは設備管理の実務経験がある方 ●建築士または電気主任技術者(特に第二種以上)資格をお持ちの方 【歓迎】 以下のいずれかのご経験または資格をお持ちの方 ● ファシリティマネジメント、施設管理、運転管理、メンテナンスのご経験 ● 電気設備のご経験 ● 資格:第二種電気主任技術者、第三種電気主任技術者、エネルギー管理士(電気)、電気工事士 ● その他資格: 1・2級建築士、公害防止管理者、施工管理士、エネルギー診断士、ISO14001環境マネジメントシステム審査員、環境計量士 など ※電気領域または企画を自発的に進められる方を求めています。
Honda埼玉製作所にて、四輪完成車工場のエネルギー・インフラ設備の保全業務、ならびに次世代工場建設や資源循環に向けた技術テーマの企画・推進をご担当いただきます。電気・動力・環境・建築・DXなど幅広いファシリティ領域関わる設備導入・維持管理や生産現場の事業計画サポートを行い、次世代ものづくり工場建設に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【具体的には】 <物件> ●自動車製造工場・福利厚生施設・事務施設・工場インフラ設備(電力/太陽光発電/蓄電池/エアー/空調/水/蒸気/防火防災/コージェネレーション/排水処理/廃熱回収) <業務内容> ●工場インフラ(電気・建築・環境・動力等)の企画・設計・保全 ●動線計画、レイアウト設計、新築/改修工事の計画立案 ●ゼネコン・施工業者の選定、費用査定、施工管理 ●設備保全計画の立案と推進、不具合への暫定対応(例:雨漏り、建具補修) ●官公庁との調整・法的手続き対応 ●次世代工場に向けた新技術(省エネ・資源循環等)の導入検討 ●海外新工場の立ち上げ支援(短期~中期の海外出張あり) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【誰とやるのか】 生産現場スタッフや他部門との連携、官公庁・ゼネコン・元請業者と協働し、企画構想~費用算出・稟議・設計・実行までを推進
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ