7003 件
Astemo株式会社
群馬県伊勢崎市粕川町
-
450万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎/検証ツールの使用経験かC言語、Pythonを用いた開発経験のある方へ/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップ級シェア製品多数/特許件数25,000件以上/市場シェアでグローバルリーダー〜 ■職務概要: ・HEV/EV用インバータ、モーター及び充放電系統合ECU等のシステム検証業務 ・HILS、モーターベンチでのインバータ制御、モータ制御の動作検証業務や適合業務 ・充放電系ECU評価設備での動作検証業務や適合業務 ・車両メーカーでの製品試験、実車試験への参加 ■具体的な業務例: 電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECUの適合・検証業務もしくは環境構築業務をお任せいたします。まずはOJTを通して簡単な作業からフォローいたします。 【適合・検証業務の場合】 ・インバータ制御・モータ制御もしくは充放電系のチューニング(適合テストの書き換え・調整) ・将来的には適合業務の効率化や改善業務などをお任せすることも可能です 【環境構築の場合】 ・適合・検証業務を行ううえでのツールの開発・導入の検討 ・グローバルネットワークの構築 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先となる電動性能開発部では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 ■やりがい: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり常に技術的にも成長できる環境であり、且つ、未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《週1~2リモート可/グループ経営課題の解決に対応/スキルアップ環境/年休124日》 ■業務概要: 経営、事業部門、バックオフィス等を円滑につなぎながら、経営陣が適切な判断をできるようにサポートし、重要な経営課題の特定および課題解決の推進を行います。 経営の意思決定プロセスへの関与を通して、経営に必要な高い視座を養うことができます。 ■業務詳細: ・中期経営計画/年度計画の策定、実行管理 ・外部環境データの収集/分析/レポーティング ・事業部門のプロジェクト推進支援/実行支援 ・経営陣/株主へ向けた各種資料作成 ・全社横断プロジェクトの推進 ・メンバーのマネジメント(数名程度) ・その他特命案件対応 等 ※上記以外にも業務に枠を設けずに事業が抱えるあらゆる課題の解決に関連部門と連携して取り組んでいただくことを想定しています。 ※詳しくは入社時の状況や個人の能力等を踏まえて適宜必要な業務の分担をします。 ■組織構成: 経営企画室では、グループの企業価値向上を目的とした中長期の経営戦略立案や、各種プロジェクトの実行支援、その他経営課題の解決を基本業務としており、以下3つのチームで構成されております。 (1)戦略チーム※現在募集中のポジション ・中長期の経営戦略の策定や、重点施策の企画立案・推進等 ・競合他社の動向や外部環境の情報収集、分析等 ・他部門のプロジェクト推進支援等 (2)M&Aチーム ・M&Aやアライアンスなどを活用した成長戦略の立案・遂行 ・買収候補企業の選定や評価・検討 (3)秘書チーム ・社長及び役員のスケジュール調整および業務サポート ・各種会議体の運営等 <組織体制について> 現在は室長以下6名の体制となっております。 隣接部署の経営管理グループにおいて、予実管理や広報・ブランディング、関係会社管理などを担っています。 ■魅力: ・入社後すぐに1人で業務をお任せすることはなく、グループ全体の事業内容や組織理解についてインプットしていただきながらOJTをしていきます ・経営層とのかかわりの中で、自身のスキルや経験を高めることができます ・フルフレックス・土日祝休み・手当なども充実しており、長期就業可能な働き方を叶えます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドマテックス
愛知県みよし市黒笹町
黒笹駅
550万円~899万円
半導体 その他メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜半導体業界出身者歓迎!独自の技術力で安定性のある優良メーカー〜 〜世界シェア8割を誇る化学製品メーカー/フルフレックス/年休121日〜 ■採用背景: マイクロ球状シリカを中心に幅広い製品ラインアップを展開し、高機能半導体の封止材業界で8割のシェア率を誇る当社ですが、ありがたいことに業績が右肩上がりになっており事業拡大が進んでいる状況です。つきましてはお客様により安定的に性能の高い製品を提供するため品質部門の増員を行います。 ■業務内容: 電子材料部品に使用される真球状セラミックスの品質保証・管理業務や、 既存の検査方法の改善、新しい検査保証方法の開発に従事して頂きます。 <具体的には> ・品質保証業務(クレーム対応、品質不具合対応及び改善等) ・品質管理業務(製品の傾向管理や品質異常品の判断、品質保証体制の整備や維持/ルールや仕組みづくり) ・検査技術開発(既存検査法に対する解析と向上した検査方法の開発、新検査機器の評価・導入等) ・検査のIT化推進(検査業務のデジタル化、自動化による業務改善) *担当製品を持っていただき、それに対したお客様との品質交渉、調整や社内の関係部門との協議、検査部門との共同した実験や機器導入などの業務が発生します。 *今までのご経験によって担当業務に変動がございます。 ■顧客先訪問について: ・国内:年4回程度(ほとんど日帰り) ・海外:年1回程度(3〜5日程度の出張) ■組織構成: ・品質保証部:61名(トヨタ事業所48名/土岐事業所13名) ・品質保証管理担当と検査員で構成されています。 ■当社の特徴: ◇安定している経営基盤: 当社はトヨタ自動車、信越化学工業の合同出資会社であり、安定的な経営基盤があります。また、今後更なる成長のため積極的な研究開発費用の投資を行っているため、社員がチャレンジしやすい環境を整えております。 ◇独自の技術力: 当社は独自の技術力により高い利益率を生み出しております。高い付加価値のあるマーケットに向けて開拓・納品を行う差別化戦略があるため。一般的なメーカーの何倍水準の高い利益率があり、大手企業に負けない水準の社員待遇を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニリタ
東京都港区港南品川インターシティA棟(29階)
450万円~599万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆ITシステム開発の老舗上場企業/トップクラスシェアの分野保有・増収増益継続で安定感◎/離職率6.8%/福利厚生充実◇◆ ●中期経営計画など、ビジネス分野の知識もつけられる ●在宅可能、フルフレックス制により柔軟な働き方 ●国内売上高 上位150社中、108社との取引実績!大手法人顧客との折衝経験を積むことも可能です。 ■業務内容 (1)アカウントセールス(直接販売) お客様が抱えるIT経営課題をヒアリングし、その課題解決に対してユニリタのITプロダクトやグループ会社の技術ノウハウにおけるソリューション提案を行い、契約を獲得していただきます。また、ご契約をいただいたお客様から継続的かつ有効的に同社サービスをご利用いただけるよう、お客様の状況に応じたカスタマーサクセス活動もお任せいたします。 (2)パートナーセールス(代理店営業) パートナー企業様(約170社)が実施するビジネスにおける同社との協業に関する価値提案を行い、協業パートナーシップを構築しています。パートナーシップが構築のため、当該企業様への拡販戦略を企画し、技術者勉強会や経営者を交えた事業連携ができる関係作りを推進しています。 ■組織構成 営業本部:52名(男性35名、女性17名)、平均年齢40歳の組織です。営業活動は4名程度で構成される6つのチーム体制で行っています。エンタープライズ企業を対象に既存取引の深耕を主軸としつつ、Salesforceを活用して取引履歴や過去の提案内容を可視化することで、接点の少ない部門やグループ会社へのアプローチにも積極的に取り組んでいます。 ■働きやすい環境 ユニークな制度や柔軟な休暇取得等により、転職率が高いIT業界の中でも、12.3年と高い平均勤続年数を維持しています。 ■当社について 〜増収増益を継続、トップクラスシェアの分野も持つ、ITシステム開発の老舗上場企業〜 当社は「システム運用」と「データ活用」に強い、日本に数少ない独立系の自社開発パッケージソフトウェアメーカーです。お客様のDXニーズに対して、他社がやらないことをやる、他社が真似できないことをやる”ユニーク!な発想と”利他”の精神で、ITを活用することでコスト削減やビジネス貢献につながるお客様の「課題解決の最適解」を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立建機株式会社
茨城県土浦市神立町
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定/技術者として挑戦しスキルアップのできる環境◎/グローバルメーカーでの社内SE経験が積めます◎◆ ■採用背景: 当社は第2の創業を迎え、グローバルビジネスを支えるITインフラ共通基盤(OS/ミドルウェア、サーバ、DB)の刷新を検討しています。システム運用経験は問いませんが、ITサービス業務をグローバルで支え、システム運用をリードしたい熱意のある方を募集しています。IT運用の高度化やグローバル化、複雑化するビジネス要件に対応し、安定したシステム基盤の運用とサービス向上を目指すため、若手人材の充足が必要です。AWSやAzureの経験、最新技術の知識・スキルを持つ仲間を求めています。 ■配属組織のミッション: 当社に求められる次期ITシステム共通基盤の企画、設計に、上位層と共に参画し、事業を支えるIT基盤の構築で活躍頂きます。 ■業務内容: 入社後は弊部内でのOJTも含め、システム共通基盤の全体アーキテクチャの企画、設計等の検討。システム要件の策定。協力会社との連携・調整等に参画頂きます。 ■担当業務のやりがい・育成体制: 当グループは、企業の事業活動に必須のITインフラ(NW、認証、メール、PC/デバイス)、システム共通基盤、情報セキュリティ/サイバーセキュリティをグローバルで提供しています。社外研修や最新技術の習得にも積極的で、配属後は経験豊富なメンバーがサポートします。グローバルなITインフラ提供や最新技術を活用したITサービスの構築・展開、サイバーセキュリティに関する専門性を実務を通じて網羅的に獲得できる環境を提供します。 ■キャリアパス: 将来的に管理職候補を視野に入れた採用です。 2〜3年後には、担当業務を一任され、グループ内に指導・教育出来る人財になる事を期待しています。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーITソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区新栄町
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【リコー100%出資プライムベンダー/週3~5日在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務の詳細: ・顧客サービスやシステムの運用管理ならびにシステム管理 ・専門性を活かした高付加価値提案の実施。 ・高い専門スキルとノウハウを活かしたテーマ推進に加えて、支援領域の拡大や高付加価値型支援の展開。 ■携わる事業・製品・サービス: デジタルサービス事業 ITサービスマネジメント領域 ■配属先のミッション: リコーグループ内外のお客様が保有されているサービスやシステム、ならびに自社クラウドサービスの運用管理/システム管理を通して顧客に価値を提供していただきます。 ■配属組織の人数: 14名(20代3名、30代2名、40代5名、50代3名、60代1名) ※30代リーダー1名 ■キャリア: まずは担当としてチームに参画頂き、その後、チーム内で実施しているテーマのマネジメントを行って頂く。 ■働き方について: 平均残業時間は10時間程度で、リモートワークは週3日~5日です。 ■業務のやりがい: DevOpsの実現に向けて顧客と一体のチームになり業務を推進する上で顧客側も改善提案を積極的に受け入れていただける環境です。 ■20%が女性社員!子育て世代活躍中! 当社は子育て世代が活躍できるような環境を整えております。 育休所得率100%産休復帰率100%を実現しておりリコーグループ全体で女性活躍を推進しています。 ・業務量の負担軽減や、残業の多い社員には個別面談を行うなどし、全社平均残業時間時間「10時間」を実現しています。 ・リモートワーク且つフルフレックスであるため、中抜けができ保育園や幼稚園の送り迎えなどに時間を充てることができます。 ・時間給も制度として取り入れています。全休だけではなく数時間休みを取ることも可能です。 ・女性向けキャリアデザイン研修があり、10年単位のキャリアデザインを考えていただくきっかけを提供しています。 ・女性の管理職も多く、昨年度は5名中途でリーダー層に入社いただきました。また、直近は女性リーダーの育成を目的に、管理職候補者を事業部ごとに選抜しており、部長以上の組織職が育成責任者としてつき、育成プランの立案と教育推進を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<【流体力学、機械工学、材料力学、熱力学、伝熱学の知見歓迎!】◆世界市場で伸長分野!>【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■採用背景: 世界各国で大規模インフラを手掛けグローバル企業である当社は、世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機(国内で70%近くのトップシェア)を開発しており、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っております。 今後はグローバル市場で勝ち残ってゆくために海外シェア獲得を見据え、特に半導体工場、データセンター等の大規模なお客様ニーズを取り入れながら、三菱重工の技術で高性能なターボ冷凍機のユニット計画や熱交換器の開発・設計ができる人材を募集しています。 ■業務内容: 北米市場を中心とした、東南アジア市場、中東市場等における主力ターボ冷凍機の「ユニット設計および熱交換器設計」をご担当いただきます。 GAFAM等のデータセンター事業者の特殊要求を満足する冷凍機制御検討もしていただきます。 ※当社としてもグローバルシェアの獲得が目的であるため、米国のUL規格(製品安全性)水準をクリアした製品設計が求められます。解析については別部隊が担っておりますので、あくまで設計メインのポジションです。 ■職場環境: ・配属の設計課は社員・派遣社員51名が在席。社員の内20代から60代までと幅広く平均年齢は37歳です。(直近2年で入社されたキャリアの方は5名) ・動画教育、先輩からの指導など、時間を掛けて冷凍機を理解していただきます。 ■当社魅力: 世界最高水準のエネルギー効率を実現した、冷熱製品やヒートポンプの開発・製造・販売に携わります。 2040年までにカーボンネットゼロを目指して取り組んでおり、地球温暖化やAI社会によるデータセンターの拡充、物流問題など市場トレンドが様々ある中、新興国から先進国まで需要がある分野であり、世界にインパクトを残せる業務です。※市場規模20兆円越え/更なる成長見込み <具体的に> ・高効率にCO2排出や消費電力の削減 ・化石燃料を使わずに再生エネルギーから熱エネルギーへの転換 ・AI社会の浸透による世界各国データセンターの拡充に伴うエネルギー支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスアプリケーションズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【国内大手企業向けERP市場で高いシェアを獲得/フルフレックス・リモートメイン・福利厚生充実で働きやすさ◎】 ■業務概要: ・変革に取り組む日本の大手企業、その企業基盤を支えるソフトウェアにこそ変革が必要であり、当社はその変革におけるお客様のパートナーとなります。 ・国内の大手企業に対し、ソフトウェア製品や関連サービスの提案と、それによる課題解決を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・提供できるソリューションの幅が広いため、提案先は情報システムや経理部門など多岐にわたり、 また、担当者から経営陣まで幅広い層への提案を行っていただきます。 ・企業の課題が複雑化しているため、表面的なパッケージの提案だけではお客様の真の課題解決をすることはできません。また、案件に対して、数千万〜数十億円という非常に高額かつ、部門を跨いだ提案となるため、お客様の意思決定までのハードルが高く、非常に難易度の高い提案活動となります。 ・競合は大手コンサルティングファームや国内、外資系超大手企業であり、 高い提案能力が求められます。 ■当ポジションの魅力: (1)大手企業のお客様 弊社の開発するシステムはお客様の経営に深く関わっており、お客様は日本を代表する大手企業がメインとなります。また、当社が提供するERPパッケージシステムは非常に高額であるため、単なる物売りではなく、経営課題を解決するような提案が求められます。 (2)自由度の高い提案活動 お客様への提案方法、営業戦略の構築などは個人の裁量に任される部分が非常に多く、自分で考えた戦略で組織を攻略していく醍醐味が味わえます。 (3)お客様の経営課題を共に解決 お客様が長年お持ちの課題を解決するために分析と仮説を繰り返し、経営課題解決まで伴走できます。 ■当社について: ワークスアプリケーションズグループは、日本独自の商習慣を汎用化した網羅性の高い標準パッケージとして、国内大手企業向けERP市場で高いシェアを獲得するなど存在感を発揮してきましたが、新事業への過度な先行投資が財務基盤を棄損し視界不良に。約3年に渡る「守りの期間」を経て、思い切った事業戦略の見直しで財務基盤を回復させ、新たなステージにむけた足場固めが完了しました。
横河ソリューションサービス株式会社
東京都武蔵野市中町
650万円~1000万円
システムインテグレータ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) プロジェクトマネジメント(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク可・フルフレックス導入/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 上下水道設備案件において、受注に向けた業務、受注後のプロジェクトマネジメントをお任せ致します。 ■業務詳細: 官公庁発注の浄水場施設、下水処理場施設、ポンプ場などのライフライン、公共施設の電気設備工事や維持管理業務などに携わり、プラント電気設備などに関する、提案やお客様との要件定義、設備導入までをお任せ致します。 ・現場事前調査、技術提案、技術仕様検討 ・お客さまとの要件定義 ・技術仕様とりまとめ、見積作業 ・承諾図にて工場への製造指示、完成品の工場機能検査、お客様お立ち会検査の実施 ・プロジェクト全般を通しての、工程管理、コスト採算管理 ・現地試運転完了後、竣工検査対応 完成図書の作成、納品 ■働き方: 残業時間は30時間程度/月です。スケジュールによってはリモートワークも可能です(リモートワーク率10%〜20%程度)。出張は月に数回程度です。 ■やりがい: 自分の采配でコーディネートする現場となり、重要なライフライン設備の完成に対して大きな達成感を得られます。 また官公庁発注のプロジェクトがメインとなりますので比較的規模も大きく、社内外の幅広い関係者と業務を進めることで経験や知識を積み重ねることが可能です。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とチームとなって行動頂き、OJTにて業務をキャッチアップ頂きます。未経験の方でも1から教えていきますので安心して臨んで頂けます。電気主任技術者や電気工事士、情報処理系資格などの専門性の高い資格も取得可能ですので、スキルを身につけることが出来る環境です。 ■当社について: 横河電機は、計測・制御機器の国内最大級メーカーで、制御システムにおいては国内シェア50%、海外シェア5位のトップ企業です。当社は横河電機の営業部門を分社化した企業で、横河電機の営業を含むサービス系事業の機能を一手に担っております。 ただ製品を売るのではなく、お客様の現場に入り根本的な課題解決を進めており、計測・制御だけでなくIT領域までワンストップでカバー出来るという強みが様々な業界のお客様から高い信頼と実績を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
大分県臼杵市福良
上臼杵駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 総務 生産管理
学歴不問
◇◆半導体の後工程に特化/業界シェア世界2位、国内ではトップ/転勤なし/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ ■POINT: 【夜勤なし/正社員】製造業ですが、夜勤がなく、体力的な負担が少ないです。また、正社員としての勤務ですので1社で着実に技術を積んでいくことが可能です。 【半導体の後工程におけるリーディングカンパニー】日本においても半導体製造工場が増えるなど現在注目されておりますが、同社は半導体の後工程に特化しており、高いシェア率を誇ります。このタイミングで業界経験を積むことはキャリアにおいてプラスになります。 ■職務内容: 主に (1)生産管理の業務(2)顧客向けのCS業務・購買調達 と分かれております。どちらの業務配属になるかはご本人様の適性を鑑みて決定いたしますので生産管理・購買調達業務すべてが出来る必要はございません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <(1)生産管理の業務> 顧客からの生産計画の受領/確認及び内部調整 受注/在庫/納品管理 <(2)顧客向けのCS業務・購買調達> 顧客からの問い合わせ窓口及び調整と応答 顧客要求事項(VOC)の展開 ■組織構成: 当社は福岡・熊本・函館・大分・福井に生産拠点を構えています。 各拠点約20〜25名の人員で構成されており (1)生産管理の業務に従事する部門と、(2)顧客向けのCS業務・購買調達に従事する部門が、人数比1:1程度在籍しています。 ※部門の中では国内顧客担当や、海外顧客担当など分かれ、各自のミッションを遂行しております。 ※年齢層は20代の若手から50代のベテラン層まで広く在籍しております。 ※多種多様な顧客・製品・ミッションがありますので、皆様の得意な業務・スキルから活かしていただける環境です。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
350万円~449万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣コーディネーター 人事アシスタント
〜東証プライム上場パーソルグループ・国内最大級の人材派遣会社での派遣コーディネーター/人材派遣、アウトソーシング、人材紹介を軸に、幅広い人材サービスを展開/フルフレックス・年休126日・育児休暇復帰率95%〜 ■ポジション概要: 「仕事をお探しの方」と「人を求める企業」のベストマッチをサポートしていただきます。 ■業務概要: 企業からいただいた求人のニーズと、当社にご登録いただいた派遣スタッフとのマッチングをお任せいたします。 コーディネーターのミッションは、社内の営業担当とも連携を取りながら、企業が必要とするニーズやスキル内容を把握した上で、派遣スタッフの方の希望する仕事とつなげ、コーディネートすることです。 配属先によって各業務のボリュームは異なりますが、以下業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・登録スタッフの方へ具体的なお仕事の提案(電話やメールでの紹介) ・営業職と企業ニーズ、登録スタッフの情報共有(メール・電話・チャットなど) ・登録スタッフの方との面談にて、経歴・はたらき方の希望のヒアリング ・コーディネーター間での情報共有 ※OJT終了後、独り立ちした際には平均30〜40案件/月をご担当いただきます。 ※スタッフの方とのやり取りは基本は非対面(メール・TEL)が中心です。 ※ゆくゆくは、夜間帯での登録面談も担当いただく予定です(部署内での当番制、担当日は相談可) ■魅力: (1)業界内最大級のビジネススケール テンプグループは日本全国および海外を網羅し、あらゆる地域であらゆる人材サービスをタイムリーに提供しています。その幅広いサービスラインナップがある為、“派遣“だけではない相談を顧客からいただき、ビジネスパートナーとして信頼いただくことができます。 (2)長期的に活躍ができる環境 男女問わず、お子様の有無にかかわらず、働きやすい環境をつくるということを積極的に進めています。その為、女性の割合も半数以上で、育児のために時短勤務制度を活用している社員も多くいらっしゃいます。育児休暇復帰率も95%と高い数値で、長期的に就業しご活躍されている社員の方が多いです。 (3)異業界・未経験での中途入社社員が多く在籍 入社半月程度は業務体験型研修を受講し、その後にOJTを開始していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 文房具・事務・オフィス用品 化粧品 トイレタリー, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【ポテンシャル採用/世界約190ヶ国にブランド展開/世界最大級の消費財メーカー/LUX、DOVEなど10億ユーロを超える15のメガブランドを保有/フルフレックス/在宅勤務可/福利厚生充実・就業環境◎】 ◆職務内容: 190ヶ国以上に商品を提供している世界最大級の消費財メーカー、ユニリーバ・ジャパンにて、外勤営業を担当いただきます。 ・担当企業の売上・利益目標の進捗管理と達成 ・大手ドラッグストアチェーン、GSM等担当企業の販売戦略・プロモーションプランの立案、実施、改善 ・大手ドラッグストアチェーン、GSM等担当企業とのパートナーシップの確立 ・チーム内の各ファンクションとの連携 ・社内関連部署との連携 ◆社風・期待点: 実力主義、チームプレーを好む、日系と外資の良いとこどりの企業です。社員を大切にしております。意見を言い合い納得感をもって業務に取り組んでいます。社会人2年目でキーアカウントの担当や社会人3年目でマネージャー等実績があります。 組織のシニア化があり組織の若返り化と若手社員への刺激を与えられるようなアグレッシブな方を期待しています。 フットワークが軽く柔軟性があり、新しいことに取組むことが好きな方。ご自身でプロセスを構築でき自ら進んで動く事のできる方のご応募をお待ちしております。 ◆入社後について: 基本OJTとなります。また、導入教育や、eラーニングもあり、グローバル全体で様々なトレーニングを自身で選択して受けられます。 ◆キャリアパス: 年齢や国籍、性別にとらわれない実力主義の人事システムを採用しており、能力や実績次第で昇進のチャンスがあります。ご自身のキャリアプランは、会社ではなく社員自身の手に委ねるという考えの下、公募異動制度があり、ポジションに空きができた際にそれを社員に知らせ公募をするシステムがあります。 ◆勤務地について 初任地は東京です。入社後の転勤、異動の可能性があることをご了承の上ご応募ください。決まった頻度はなく、ご本人の意向・キャリア・組織状況やバランスを踏まえて行っています。 ※1964年に世界最大級の消費財メーカー、ユニリーバの日本法人として設立。以来50年以上、日本の消費者の皆さまにお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
東京都
600万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【KOKUYO/建築施工管理経験者歓迎/フルフレックス・リモート可・残業25hでプライベートとの両立可◎】 ◆職務概要 中核事業であるグローバルワークプレイス事業本部にて、オフィス空間構築に関する積算業務をお任せします。 ・設計図や仕様書をもとに、協力会社への見積依頼および収集 ・協力会社からの見積の精査・妥当性チェック・積算書作成 ・工事費の内訳検討およびコスト調整・折衝 ・スケジュールと工程の整合性チェック ・案件に応じたリスクや構造面の想定によるコスト見積りの工夫 ◆採用背景 人的資本経営の実現に向けた投資として、オフィスの改修や移転、新築のニーズは高まっており、当社は従来のオフィス家具や内装だけでなく、設備環境も含めた空間ソリューションまで提案・提供する価値を拡大しています。 施工管理経験のある方に参画いただき、施工図等から実際の現場や必要な部材をよりリアルにイメージし、ロスや手戻りが少ない業務遂行の実現を前進させたいと考えています。 ◆就業環境 繁閑はあるものの、月残業25h程(部署実績)、リモート/在宅も活用し、現場管理業務と比較し業務コントロールがしやすい傾向にあります。 同社では、施工管理職においても、分業体制やICTツールやアプリ活用により効率化が進んでいます。 勤務地「THE CAMPUS」では、2024年にアフターコロナにおける“働きやすさと働きがいの両立”を目指した、大幅にリニューアルを行いました。 全社的にはABWのはたらき方を採用し、業務内容(アクティビティ)に応じて時間や場所を選べるなど、最先端の働き方を取り入れながら生産性高く就業いただける環境です。 ◆【be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】 2021年、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、理念を「be Unique.」に刷新。 創業110年超の老舗メーカーでいながら、文具領域に留まらない事業展開と、チャレンジングな組織文化が特徴です。 ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、 家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐オイルミルズ
東京都中央区明石町
700万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜「おいしさ×健康×低負荷」をテーマに社会課題解決に貢献/コンサルやスタートアップ、官公庁出身者も歓迎!/プライム上場・AJINOMOTOグループで製油業界のトップクラス/さらさらキャノーラ油など有名製品多数〜 【年休123日/残業月25時間程度/フルフレックス】 ■業務内容: 新事業推進業務をお任せします。 具体的には主に次の業務の中からスキル・ご経験に応じてアサインさせていただきます。 1)新事業テーマの創発: ・市場/技術/政策等の外部環境調査 ・テーマアイディア創発 ・事業企画 2)新事業テーマの検証: ・プロジェクトマネジメント(R&D・生産部署等関係部署との連携含む) ・外部アライアンス構築(技術面・資金面を含む) ・事業モデル・事業計画構想化 ・経営陣への進捗・計画報告 ■部門紹介: 新事業開発部は、植物油を活用したバイオ燃料事業を始めとする、当社の新事業開発を統括する部署です。 新事業立案および具体化に向けた推進活動により、当社の中長期的な成長に向けた価値創造を担っています。 ■この仕事の魅力: 油脂をはじめとした当社の食品素材は世の中で広く利用いただいており、さまざまなシーンで食生活の基盤となっています。最前線に立ち世の中に「おいしさ」を届けることのできるこの仕事は、食を通して人びとの生活を支え、社会へ大きく貢献することができます。 ■同社の魅力: 食の基本素材である「あぶら」を軸に、「AJINOMOTOオリーブオイル」などの家庭用油脂や業務用油脂を扱う油脂事業と、マーガリン・スターチなどを扱うスペシャリティフード事業を展開しています。国内業務用食用油市場で約40%のシェアを誇り、独自の加工技術で「おいしさ×健康×低負荷」をテーマに価値を提供しています。再資源率99%超や紙パック容器の採用によるCO2削減など、社会課題解決にも積極的に取り組んでいます。設立20周年を迎え、「Joy for Life ~食で未来によろこびを〜」を理念に掲げ、人が生きるために欠かせない「あぶら」「でんぷん」「たんぱく」の3つの要素を活かした製品を通じて、おいしさや健康、社会や環境の負荷抑制に貢献し、未来のよろこびを増やすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
福岡県京都郡苅田町松原町
600万円~799万円
石油化学 総合化学, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/フルフレックス/退職金有/家族・住宅手当有】 ■担当業務:同社にて、セメント工場における土木建築の設計・施工管理業務を行っていただきます。 ・同社プラントの設計 ・施工管理 ・発注者側として協力会社のコントロール ※設計と施工管理の業務の割合は半々となります。 建築・土木いずれの業務もあり、明確な役割分担をしていないので案件に合わせて幅広い経験を積んでいただきます。 ■就業環境: ・残業時間:月平均残業時間20時間 ・出張:山口県にあるセメント工場(宇部、伊佐)の工事担当となった場合は、2週間に1回程度日帰りで発生する可能性がございます。(自動車で1時間程度の距離となります) ・有休消化率:週休2日制で休みはとりやすい環境となります。また夜間の緊急対応等は発生いたしません。 ■組織構成: 配属予定チームは現在3名で構成されています。(40代2名、20代1名) ■キャリアパス: リーダーとしてチームの業務を推進していただきます。 本人の希望に沿って、本社管理部門(工場生産管理や品質保証)に携わることも可能で幅広いキャリアパスが想定されます。 ■本ポジションの魅力: 発注者の立場で、ゼネコンや建設会社と同様にものづくりに携ることが出来ます。 土木部門、建築部門に分かれてはいないため、建築物から港湾関係やサイロ、道路など様々な建設にも携われ、幅広い範囲の知識と技術を磨くことが出来ます。また、2050年のカーボンニュートラル達成に向け、革新的技術を導入するため、新しい設備の設計や工事管理を経験することも可能です。 ■当社の特徴: 国内トップクラスのセメント・生コン事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担い、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外で事業を展開しています。当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
亀田製菓株式会社
新潟県新潟市江南区亀田工業団地
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【電気系のバックグラウンドを活かして一気通貫で関われる/【柿の種】や【ハッピーターン】でおなじみ新潟を代表する東証プライム上場メーカー/福利厚生充実/入社後10年間借上社宅制度有・2割自己負担】 ■募集背景: 技術革新や工程短縮による原価削減を目指しております。 また、スマートファクトリー化の推進や次世代生産工法の開発など、他部署と連携しながら取り組む必要があり、様々な知見やノウハウを持った人材を募集しています。 ■業務内容: 生産技術として、工程の設計から設備の設計・生産拠点での生産ラインの立ち上げ、メンテナンスや保守まで携わっていただきます。 ※業務においては、今までのご経験や専門性を考慮してご担当いただきますが主に電気計装系をご担当いただきます。いずれは機械設計等も学んでいただきお任せする予定です。(入社後覚えていただけます) 【具体的には】 ・米菓の生産工程の設計、製造方法の検討、製造設備仕様化、製造設備の機械設計 ・設備の立ち上げ業務(設備調整、設備設定、トライアル等) ・設備開発の計画立案、設備評価、効果検証 ※上流工程〜下流工程まで幅広い分野で活躍できます ■入社することで得られる経験/スキル/キャリアパス/やりがい: ・設備開発部で一定の経験を積み、基礎知識を学んだあとは海外拠点での駐在も可能です。 ※海外駐在中は通訳も帯同するため、英語力は特段不要です。 ■求める人物像: ・電気だけでなく、機械や制御に興味ある方 ・グローバルに興味ある方 ■働き方: フルフレックス、残業は月平均13時間でありプライぺーとと両立しやすい環境を整えています。 入社後10年間は借り上げ社宅が適用となり8万円を上限に2割自己負担で済むことができます。(諸規定有) ■魅力: ・米菓業界シェアトップクラスの上場企業であり、組織強化を図る為に採用を開始してります『亀田のあられ・おせんべい』『柿の種』『ハッピーターン』等が売れ筋です。 ・研修制度も充実しており、職能別・階層別研修や専門研修のほか、自己啓発支援制度として通信教育補助、教育支援制度(半額補助)、資格取得報奨制度、語学講座支援制度、TOEIC/日経TEST受験奨励制度、図書購入補助制度等、意欲的な社員の成長をバックアップする体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆半導体の後工程に特化/業界シェア世界2位、国内ではトップ/転勤なし/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ ■POINT: 【夜勤なし/正社員】製造業ですが、夜勤がなく、体力的な負担が少ないです。また、正社員としての勤務ですので1社で着実に技術を積んでいくことが可能です。 【半導体の後工程におけるリーディングカンパニー】日本においても半導体製造工場が増えるなど現在注目されておりますが、同社は半導体の後工程に特化しており、高いシェア率を誇ります。このタイミングで業界経験を積むことはキャリアにおいてプラスになります。 ■職務内容: 主に (1)生産管理の業務(2)顧客向けのCS業務・購買調達 と分かれております。どちらの業務配属になるかはご本人様の適性を鑑みて決定いたしますので生産管理・購買調達業務すべてが出来る必要はございません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <(1)生産管理の業務> 顧客からの生産計画の受領/確認及び内部調整 受注/在庫/納品管理 <(2)顧客向けのCS業務・購買調達> 顧客からの問い合わせ窓口及び調整と応答 顧客要求事項(VOC)の展開 ■組織構成: 当社は福岡・熊本・函館・大分・福井に生産拠点を構えています。 各拠点約20〜25名の人員で構成されており (1)生産管理の業務に従事する部門と、(2)顧客向けのCS業務・購買調達に従事する部門が、人数比1:1程度在籍しています。 ※部門の中では国内顧客担当や、海外顧客担当など分かれ、各自のミッションを遂行しております。 ※年齢層は20代の若手から50代のベテラン層まで広く在籍しております。 ※多種多様な顧客・製品・ミッションがありますので、皆様の得意な業務・スキルから活かしていただける環境です。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜自社内勤務/NTTデータグループの技術支援や研修で最新技術を学べる成長環境あり/大規模案件に携われます〜 政令指定都市向け住民情報システムの開発業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ◎政令指定都市において住民の情報を管理し、各種のサービスを提供する「住民基本台帳」「就学援助」「国民健康保険」「介護保険」「生活保護」「児童手当」「障がい者手帳」などの住民情報サービスに関わる基幹業務システムと、これらを支える基盤となるシステムを提供しています。 ◎自治体の基幹業務システムは、2030年度までに国が定める業務の標準仕様への準拠が求められており、現行のシステム資産を有効活用しつつ、次期システムでは「国が定める標準仕様やガバメントクラウド上での運用への対応」「標準化対象外の業務に対するサービス提供の継続」の両立に取り組む必要があり、並行して現行システムの運用保守および法制度改正に伴う改修にも引き続き取り組む必要があります。 ◎案件は小〜大規模まで幅広く、100人を超えるような大規模案件もあります。 ■募集背景: 当社は全国でいち早く、政令指定都市の住民情報システムをオープンシステムで構築した実績があり、開発プロセス/業務ノウハウの両面で、NTTデータGを牽引する存在となっています。また、基幹システムが標準化される前提で、市民サービス向上やバックオフィス効率化に資するその他のサービスは一層高度化かつ多様化する傾向にあり、お客様への提案からシステム提供までのスピードアップを求められる環境に変貌しつつあることから、2030年度以降に向けた大型開発に加えて、こういった事業環境の変化もふまえたキャリア採用を継続して実施しています。 ■開発環境: 基本的にはウォーターフォール型の開発であり、コードの自動生成等も含めて開発プロセスは確立されていますが、次期システムでは市場環境も鑑みてアプリケーション開発のモダナイズにも取り組みます。また、NTTデータグループの技術戦略部門との連携などで、最新の技術を学べる環境もあります。 ■働き方: 基本関西から転勤はなく、年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能 自社内開発でフルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜「デンソー×トヨタ」を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/週2〜3日リモートワークOK!/年休127日・フルフレックス制度有/大手Tier1メーカーのインバーター開発に挑戦!〜 ■業務内容: 自動車メーカー向け車載インバータ製品の回路設計をご担当いただきます。すでに量産を予定している小型eモビリティ向けインバーターの開発プロジェクトから参加いただき、ゆくゆくは2輪車やAGV(無人搬送車)向けといった自動車の幅を超えた開発も進めていく予定です。 ■業務詳細:今までのご経験に沿って以下業務をお任せいたします。 (1)インバータ製品の回路設計(構想設計) 顧客ニーズ調査、ベンチマークによる動向調査より、次世代製品の構想検討を実施いただきます。 (2)インバータ製品回路の設計・評価 企画・構想を元に製品の回路・構造・筐体を設計し、評価実施いたします。技術課題を明確にして防水構造や放熱構造の設計・評価をお任せいたします。 ※入社後はまずこちらの業務からスタートしていき、製品知識やスキルを身に着けていく中で、(1)や(3)の業務もお任せしていくイメージです。 自分で開発したインバーターを当社の試作機に搭載して実際に走らせながら開発を進めていくため、非常にやりがいや面白みを感じることができます。 (3)プロジェクトマネージメント 当該プロジェクトにおける社内推進主担当となります。入社時は当面課長やリーダー指示の下推進していき、ゆくゆくはリーダー業務をお任せします。 ■製品について: 当社の製品は「小型eモビリティ」に搭載されるインバーターです。欧州やインドを中心に市場拡大が進んでおり、そこで使用されるインバーターとなります。 小型eモビリティに搭載されるインバーターの最も大きな差別化ポイントは「小型化」です。その中で当社は世界最小レベルの製品開発が進んでいるため、高い開発レベルで就業いただく事が可能です。 ■組織ミッション/組織構成: eシステム開発室 第三開発課に配属予定で現在20名弱在籍しており、VCUハード開発部隊とインバーターハード開発部隊の2チームで構成されております。今回ご入社いただく方にはインバーター開発チームにて回路設計担当として就業いただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
◇ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定/技術者として挑戦しスキルアップのできる環境◎/あなたの技術で施工現場の変革を実現できます◆ ■採用背景: 近年、建設機械のディジタル化に対応するため、電気電子、ソフトウェアの設計者を必要としています。 ディジタル化の急激な進化に伴い、体制の強化を行っていますが、人材の確保が追い付いていません。建設機械という言葉から、あまり電気電子のイメージを持たないかもしれませんが、自動運転や遠隔操作等、自動車と似た制御や、IT情報系のシステムがたくさん搭載されておりますので、幅広い技術を持ち、建設機械のディジタル化を推進する方を募集します。 ■配属組織のミッション: E/Eシステムの上位設計を強化し、ソフトウェアの開発効率化を推進すること。 ■業務内容: 車載電子システムの開発全般、年齢と経験によって変わります。 通常は、ソフトウェア開発設計から担当し、建設機械のソフトウェアを学んで頂きます。その後、3−9名のチーム内でドメイン系のシステム設計を担当し、最終的には、ドメイン系のシステムまたは製品毎の車載電子システム開発を担当します。 ■組織構成: 建機のE/Eシステム、ソフトウェア設計(主任技師クラス:10名、技師クラス:18名、担当クラス:60名) ■担当業務のやりがい・育成体制: 自分の設計アイデアを実際に組み込んだり、機能を開発して、市場に出す事が出来るため、自分が担当した製品を市中で見かけるなど、やりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: 車載電子システムの開発全般ですので、入社直後は全体を見てもらった後、希望と経験によって、製品担当グループに配属。 通常は、2〜3年ソフトウェア設計、ドメインシステム設計、E/Eステム設計を経験し、いずれかの設計パートの取りまとめ者となって頂きます。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車向けインバーター、e-Axle製品に採用される電子部品(半導体)および受動部品、機構部品に関する ・量産品質管理 ・不具合発生時の取引先間での問題解決 ・部品の認定 ・品質システム、製造工程に関する認定監査をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 自動車に搭載される電子ユニットに採用される電子部品(半導体)および受動部品、機構部品の認定及び、品質管理を行います。 部品の認定に際しては、部品メーカーの製造工程に対する認定監査する役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発と製品に携わることができます。 製品に使用される部品も国内だけでなく海外の部品サプライヤ様からも調達しますので、部品QAとしての活躍の場はグローバルに広がっています。 電動車向けインバーター、e-Axle製品、AD(自動運転システム)、ADAS(先進運転支援システム)の分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、採用される電子部品(半導体)および受動部品、機構部品も多種多様、技術的にも先端の部品群が多く、様々な技術に触れることが出来ます。 未来の自動車づくりを品質が支える面白みを感じることができます。 ■配属組織について: ICEビジネスユニット品質保証本部 調達部品品質保証部では、電動パワートレイン製品に加え、AD(自動運転システム)やADAS(先進運転支援システム)を含めた、自動車全般に渡る先進的な電子制御製品の品質向上に貢献しています。 当部では、電子制御製品を構成する電子部品(半導体)および受動部品、機構部品の品質・信頼性を評価し部品の認定、及び部品の品質を管理し、品質問題発生時は問題解決にあたっています。また得られた知見から不具合未然防止につなげる活動を行っています。 お客様に、エンドユーザーに、安心・安全をお届けするため、日々の業務にあたっています。部品の製造・設計技術も日進月歩であり、それに追従するために日々研鑽も求められるやりがいのある職場です。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【エンジニアの半数が未経験出身/リモートワーク実施率85%/福利厚生充実で働きやすさ◎・産休取得率100%・月平均残業25時間/国内大手企業向けERP市場で高いシェアを獲得】 〇 未経験から、上流工程〜下流工程と幅広く開発のご経験を積むことが出来ます 〇 フルフレックス・リモートメインの職場環境で、良好なワークライフバランスを実現できます ■業務概要: 当社が手がける大手企業向けERPパッケージソフトの、「HUE」の開発に携わっていただきます。システムの上流から下流までお任せするので、プログラミングのご経験は勿論要件定義から企画までのご経験を積めます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 直近財務基盤の確立に注力していましたが、事業拡大していく段階に移ったため製品開発をリードしていける人材を採用していくこととなりました。 そのため開発のご経験よりも、ご志向性やポテンシャルを重視し、未経験採用を拡大することとなりました。 ■具体的な業務: ・新規機能の開発(開発方針の検討〜実装・テスト) ・既存機能の修正(修正方針の検討〜実装・テスト) 時期によって案件の配分が異なります。 閑散期には既存機能の修正における上流〜下流工程をお任せします。一方で繁忙期では、新規機能の企画、上流設計が業務の8割以上を占めており、実務は協力会社にお任せしております。 ■取り扱い製品 〇「HUE」をはじめとした自社ERPパッケージ ・製品特徴として、日本の商慣習に対応している、カスタマイズ無しで企業のほとんどの業務に対応できる、という二点があります。そのため、従業員数1000名以上の日系大企業を主として、引き合いが増えている状況です。 ■当ポジションの魅力: 〇充実した教育環境 メンター制度を整備しており、半年ほどのOJT期間においてしっかりとフォローしております。在籍しているエンジニアの半数が自社OJTにて立ち上げっており、オンライン環境含め未経験者の教育体制が整っています。 〇働きやすい環境 会社として働きやすい環境づくりに力を入れており、残業についても深夜、休日などの管理を徹底しております。 ・リモートワーク実施率85%越え ・産休取得率100% 育休取得率女性100% 男性80%越え ・残業月平均25時間 変更の範囲:本文参照
東豊精機株式会社
群馬県太田市新田早川町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・自動車部品
★創業50年超の安定企業/自動車メーカーをはじめ大手企業との取引あり ★営業未経験・第二新卒歓迎!飛び込みやテレアポ無し ★リモート中心勤務/副業OK/フレックスでWLBも充実◎駐車場完備 当社は、自動車メーカーをはじめ、日本産業を支える大手製造業の製造ラインにおける付帯装置の設計・製作・設置までオーダーメイドで提供している会社です。 2023年度には110〜115%売り上げ増と、顧客数の拡大・売上は右肩上がりの状況です。取引顧客の増加に伴う組織体制強化のため、当社営業職に従事いただける新たな仲間を募集いたします! ■業務内容 当社製品の提案営業を行っていただきます。 《業務イメージ》 お客様のご要望をヒアリング → ○○の為に、△△な自動コンベアが欲しい → お客様のご要望を叶えるため、設計・製作の可能な協力会社を手配 → 製品提案 → 設置工事の工程管理 → 製品納入後の稼働の立ち合い 《詳細》 ・既存顧客(大手自動車メーカー)対象の営業 ・新規顧客(製造業・機械部品製造会社など)対象の営業 ・各種設置工事の立会対応 など *既存顧客へのルート/提案営業が主となり、既存/新規の割合は約7:3です。 *新規営業の場合は、上長が獲得した案件を手伝ってもらうところからスタートします。飛び込み、テレアポ等はございません。 ■業務の特徴 ・営業方法は、電話とメールが主です。そのため、リモートワーク中心の働き方(フルリモート)も可能です。出社派の方については、自由に選択が可能です。 ・家賃補助、引っ越し補助あり ■入社後の流れ 営業マニュアルがございますので、マニュアルをもとに、営業の基本知識を学んでいただきます。他、法務関連や機械設備の基礎知識講習もございます。いきなり1人で営業に行くことは無く、研修による製品理解や、営業同行等で顧客理解を深めていただきます。 ■同社について 技術革新が進む中、あらゆる作業が簡略化されている昨今、当社ではビジネスが「人間 対 人間」だからこそ、「人」を大事にしております。 『想い』を大切に、『やりたい』という一言をいただければ、一緒に収益化の方法や、開拓の方法を考える。そういった社風の会社です。 ご自身のやりたい事を後押しする、風通しのよい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 倉庫管理・在庫管理 機械・金属加工 生産管理
◇グローバルに活躍できる/受注〜出荷まで一連の生産プロセスを全体最適視点で管理できる/将来の幹部候補/ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定◆ ■採用背景: 龍ケ崎工場では中・大型ホイールローダを生産し、国内外への出荷を行っています。生産管理部では販売店の計画に基づき生産・出荷計画の立案や在庫管理を行い、責任を持って受注を遂行します。変化を楽しみ、粘り強く取り組む人材を募集しています。 ■業務内容: 国内・海外販売店向けホイールローダの受注・出荷に関わる業務 ・注文伝票管理 ・生産ラインへの製作指示 ・製品の出荷管理 ・部品の納期管理(取引先への納入フォロー)・各種改善活動への参画 ■配属組織のミッション: ・生産/出荷計画の完遂 ・刻々と変化する需要環境に応じ、工場在庫/コストの最適化を目指しつつ収益の最大化を図る ■担当業務のやりがい・育成体制: 生産管理部は、営業部門や販売代理店との窓口であり、受注から出荷まで機械の生産を管理します。工場全体のコントロールタワーとして、様々な部署や関係者と協力し、成長を感じることができます。ホイールローダはインフラ整備や災害復興など多くの現場で活躍しており、製品を街やメディアで見かけることで社会貢献を実感できるやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: まず数年間は先輩社員や上長の指導を受けながら、製品知識(ホイールローダ)や業務知識(受発送業務)について学んで頂きます。 当部門では茨城県内にある5つの生産工場にそれぞれ勤務地があり、人材の活性化のために定期的なローテーションがあります。 将来的には主任・課長候補としてマネジメントや改善推進にも携わっていただき、適性に応じて海外工場でのキャリアパスも視野に入れた募集です。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【経験者歓迎!リーダー・課長候補】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・開発対象のマイコン基板と接続された、車両を模擬したテスト装置の操作。操作はテスト手順書に基づきます。 ・測定ツールを使用し、マイコン内データのモニタおよび記録・保存 ・記録したデータと、テスト手順書に記載された期待動作・期待値を比較し、合否判定 ・合否判定結果を記載したテスト結果報告書の作成 ・テスト結果レビューの実施 リーダークラス〜課長クラス(管理職)での採用となります。 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ※若手採用のポジションも別途ございます ■配属組織について: xEVソフトウェア設計部では主に、今後自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品の制御ソフトウェア(組み込みソフトウェア)を設計開発し、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 近年の自動車製品のソフトウェアは大規模化かつ複雑化しており、設計工程で不具合の全くないソフトウェアを製造するのは困難であり、検証工程でソフトウェアテストを実施しバグを取り除くことが不可欠です。我々は、高度な自動テスト環境を構築し、大規模なソフトウェアに対し効率よく迅速なテストを実現しています。 職場は、若手も多く上司とも気軽に話せる雰囲気です。佐和地区にホスト環境はありますが、横浜などの別拠点からもリモートで業務ができる仕組みを構築しています。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいと思います。また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ