4541 件
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
大阪府枚方市招提大谷
-
550万円~999万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜塗料業界のリーディングカンパニー/社会・環境の変化に応じた塗料をグローバルに提供する日本ペイントG〜 ■概要: ・NPZ(中国)、NPAE(欧州)、NPAA(北米)、NAC(韓国)と連携した海外顧客推進 ⇒内装商材の拡販 ⇒外装向けフィルム加飾商材の市場導入 ・事業戦略の更新に用いる情報集約及び3C分析 ⇒ 海外展開における戦略の課題提起や修正・更新内容の起案 ・収益向上の為、サプライチェーンを最適化する(M&Aの検討も含む) 【期待すること】 ・設定されたテーマに対して計画立案〜業務実行を行う。 ・この業務遂行内容においては、事業推進部は旗振り役で海外PC及び国内技術開発部との連携による実行となる(必要時は上位者の概略指示もと実行) ・各テーマの下記PoC検証を通じたテーマの推進可否判断 ・市場提供価値 (市場調査、競合調査など) ・技術的実現性(目標値への具体化、課題形成・実行など)・・・ここは技術開発部と連携 ・具体性の検証の実行(ターゲットの設定など) ・顧客への初期サンプルワーク (コンセプトデザインの設定) ・テーマ化検討、それに伴う販売計画の策定・更新(計数管理) ・テーマ化以降は設定されたマイルストンに対する進捗管理、推進サポート ・これら情報を活用した拡大計画の立案 ■配属組織:フィルム事業部 39名 ■日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社: ・自動車用塗料の開発、製造、販売 ・塗装ラインの開発、設計、設置工事 ・工業製品の色彩計画の請負ならびに色彩、デザインにおける研究物及び資料の出版、販売 他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北陸建材社
東京都墨田区向島
400万円~549万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜代理店や施工店での営業経験がある方大歓迎!顧客と繋がり続けたい方必見!創業から70年以上続く歴史ある企業で安定性◎/設計、営業、積算としっかり分かれているため分業化◎/年休125日/残業時間20h以内/転勤なし〜 \株式会社北陸建材社とは/ 創業は富山県、70年以上の歴史のある企業 建築資材の販売を軸にリフォームなど幅広い事業を展開し、 長い歴史の中で顧客との信頼関係を築き、本社、地元富山県の内装工事においてトップクラスの工事量を担っており安定性あり♪ 今回募集の関東エリアでは50年以上、金属製建具の販売店として多くの建設会社様から引き合いを頂いております! ■業務内容: 依頼のあったお客様への提案がメインの反響型営業をお任せいたします。 ご要望を確認・ヒアリング、ご提案をお願いします。 ※既存7割:新規3割 ■具体的には: (1)お客様からの問い合わせ・依頼に対し、ご要望を確認・ヒアリング (2)見積書や提案書を作成 (3)施工会社やメーカーとの交渉・調整 (4)現場立ち合い ※作業は職人が行います。 ※既存顧客中心でテレアポは一切ありません。 ■営業スタイルをご紹介: ◎外出とオフィスワークの割合:5:5 ◎担当エリア:基本1都3県 お客様のご要望に合わせ、メーカーと打ち合わせを行い、特注品を販売・施工することもございます。 決まったものをただ売るだけのお仕事ではないため、やりがいもあります。 変更の範囲:会社の定める業務全般
東京都品川区西五反田
不動前駅
株式会社カシワバラ・コーポレーション
大阪府大阪市北区西天満
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜未経験歓迎/未経験の方も着実にスキルアップできる制度有/年休123日・土日祝休み〜 ■業務内容: ビル・マンションの給排水設備の改修工事における施工管理者としてご活躍いただきます。 ▼具体的には… ・予算管理 ・作業所の労務管理 ・施主・設計事務所との打ち合わせ・折衝 ・協力会社の管理・指導 など ■働き方 ・関西本社を拠点に、大阪・京都・神戸近郊の現場にて自宅に近い現場に出勤頂きます。 ・直行直帰可能で働きやすい体制が整っております◎ ・ワークライフバランス◎ 完全週休2日。90%が元請けの案件となっているため、無理の無いスケジュールにて案件管理が可能です。 ■入社後のサポート 現在保有していない他の資格を目指したい方には、資格取得のために学校に通う費用や受験費用、教材費を会社が負担する制度もあり、必要な知識やスキルを身に付けながらじっくり、着実に成長していけます。 ■評価制度 ・人事考課体制を構築! スタッフひとり一人の業務をしっかりと理解し、正当な評価を行っております。 ■同社の魅力・特徴 インフラメンテナンス事業/マンション大規模修繕事業はともに業界トップクラス!他にも建築事業・内装リノベーション事業も行っております。同社は従業員を大切にする会社であり、新卒だけでなく、多くの中途入社の方が在籍しております。社員の定着率は95%と高い数字です。 変更の範囲:会社の定める業務
金井重要工業株式会社
大阪府大阪市北区堂島
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 繊維, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【創業130年/土日祝休み/繊維機器事業・不織布事業におけるリーディングカンパニー】 ■職務内容: DX推進のメンバーとして、業務プロセスの改善・デジタル化・分析、データ活用の推進活動をお任せします。 (KintoneやPythonなどのツールを用いたアプリケーション開発やスクリプト(RPA)開発等) ■働き方/キャリアパスについて: (働き方)残業時間は月5時間程度。有給取得率は年平均9,5日。 (キャリアパス)DX推進メンバー ⇒ DX推進リーダー ⇒ DX推進グループリーダー ⇒ 管理部部長 ■組織構成: 6名(20代:1名、30代:3名、40代:1名、50代:1名) ※DX推進メンバーは2名(30代)、インフラ維持メンバーが3名(20〜40代)、グループリーダー1名(50代) それぞれコミュニケーションをとりながら業務を分担しております。残業も少なく、落ち着いた雰囲気で長期的に就業ができる環境となっております。 ■当社の特徴: ・弊社はBtoBメーカーです。 ・紡績機械用品事業では、国内でほぼ100%、世界でも約20%のシェアを誇り、リーディングカンパニーとして世界の精度の品質として信頼を得ております。 ・不織布事業においては、ビルの空調用エアフィルターや工業用研磨材、自動車の内装材などの安定性の高い製品を製造してます。また、設計自由度の高さという不織布の特性を生かした新分野の製品開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒトカラメディア
東京都世田谷区北沢
下北沢駅
450万円~800万円
不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
■求める人材 【必須条件】 ■オフィス、商業施設、住宅いずれかの複数物件のプロパティマネジメント業務の実務経験をお持ちの方(1年以上) 【歓迎条件】 ■オフィス、商業施設、住宅いずれかの複数物件のリーシング業務の実務経験をお持ちの方 ■BM会社での実務経験をお持ちの方 ■建築系の資格保持者(開発支援チームと連携して動くことがあるため) ■施設運営に興味がある方 【求める人物像】 ■クライアントと長く深くお付き合いしたいという方 ■せっかく関わるなら、クライアントに満足度の高いサービスを提供したいという方 ■ゆくゆくはオフィスビルの企画に携わりたい方 高校
【業務内容】 《PM(プロパティマネジメント)》として、オフィスビル入居テナントのユーザー体験を最大化を目指し、またその企業の成長のサポートをお任せいたします。オフィスビルを「資産」と捉え、経営・戦略的に価値の最大化が図れるような管理・運営をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■オフィス・テナントの入退去管理、手続き ■入居企業とのコミュニケーション ■設備の不具合に対する対応 ■オーナーへの提案やレポーティング ■契約やお金の管理 ■新規物件のオペレーション構築 【担当者コメント】 同社は「都市」も「地方」も「働く」も「暮らす」ももっとオモシロくできる!をビジョンに掲げ、自社にとって最適な「働き方」と「働く場」を実現したい企業に対して、拠点戦略作りのサポートから最適な物件紹介・仲介、内装設計/デザイン、施工などを一気通貫で手掛けている企業になります。多様なプロジェクトを手掛けており、アプローチもアップデートしながら事業展開を行う他社にはない強みを持っている企業となっています。同ポジションでは《PM(プロパティマネジメント)》としてご活躍いただくことを想定しておりますが、テナントへの個別対応だけではなく、テナント同士のコミュニティ作りも担うなど企業の新しいオフィスビルの企画・運営に自由度高く携われる点が魅力のポジションになっています。クライアントにもっと寄り添った働き方がしたいという熱い想いも実現することが可能となっているため、社員一人ひとりがチャレンジを面白がり、強みや腕を磨き、前進を作り続けることが出来るやりがいの大きいポジションになっています。
豊通オートモーティブクリエーション株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
500万円~899万円
自動車部品, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜豊田通商Gの安定企業/自動車純正部品・用品事業の専門商社/主要自動車メーカーから高い信頼/事業のさらなる成長を見据えた採用〜 ■業務内容: 豊田通商グループにおいて、自動車用品事業を中核に商品企画・デザイン・設計・生産準備・品質保証・デリバリーの独自機能を保有しアイデア構想から、安定供給まで、自動車業界へ向けた製品・サービスの供給を行っております。 事業の更なる成長を目指し、商品企画を目的に活動するグループメンバーを幅広く募集いたします。 ■業務内容詳細 ・自動車用品の企画〜開発 ・市場調査、ターゲットとなる顧客のニーズの把握 ・商品のコンセプトの起案、検討(アイデア出し・仕様決め、パートナー選定など) ・社内外プレゼンテーション ・営業部門と連携による商品戦略の立案・実行 ■主な商材: ・自動車向け外装/内装/電装及びケミカル製品 ■仕事の魅力: トヨタ自動車を始めとする、トヨタ関連企業とのネットワークを生かしながら、豊田通商グループの中で業務を行うことが可能です。 事業の成長戦略を推進する中で、新商品企画を求められているグループでの業務となります。 「自分が提案した用品がトヨタ自動車のディーラーオプションカタログに掲載され、それを装着したトヨタ車を街で見ることができる」そんな夢とやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 2名(グループリーダー、担当員) ■社風: 真面目でありながら遊び心があり、「自分たちで考える」ことをモットーに業務を進める風土があります。経営陣との距離も近く風通しの良い風土の中、個性を活かしながらチームで業務を進めています。 ■主な顧客: トヨタ自動車、トヨタ関連企業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノムラメディアス(乃村工藝社グループ)
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
450万円~649万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー
【未経験でも空間ディスプレイに興味のある方歓迎!/東証プライム上場の乃村工藝社グループ企業・待遇面や福利厚生は乃村工藝社と同等/年休120日・月残業35h・フレックス・テレワーク制度】 ■業務内容: 商業施設や百貨店のウィンドウ&各所ディスプレイ、店舗内装・什器制作等について、打合せから納品まで一貫して携わっていただきます。 【具体的には】 ・企画立案、クリエイティブ部門との連携によるお客様への提案、案件プロデュース ・予算組み、予算管理 ・スケジュール管理 ・施工や運営、撤去の指揮管理 ・社内外のパートナーメンバーのアサイン ※アシスタントからお任せしステップアップしていただきます! ■弊社について: 当社は空間活性化を通じて「歓びと感動」を人々に届けるため、イベント・プロモーション、展示演出装置の設計・施工、店舗企画・運営を行う会社です。株式会社ノムラデュオ・ノムラテクノ株式会社・株式会社ノムラデベロップメントの3社が統合して2022年3月に誕生しました。創業は浅いですが東証プライム上場乃村工藝社グループのため、基盤は安定しております。 ■福利厚生は乃村工藝社と同等: 待遇面や福利厚生などは東証プライム上場の乃村工藝社と同等となるため、長期就業できる環境です。 ・各種手当あり 役職手当/家族手当/住宅手当/通勤手当/単身赴任手当/単身赴任帰宅手当/ライフプラン手当/在宅勤務手当/時間外手当など ■働き方について: ・年休120日/土日祝休 ・月残業35h ・フレックス制度 ・テレワーク制度(試用期間3か月は対象外) 上記に加えて”短時間勤務制度”など各種制度は充実しております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーズブレイン
東京都中央区新富
450万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 組織人事コンサルティング, 建築施工管理(オフィス内装)
〜オフィス移転構築、レイアウト変更やインテリアづくりで理想の働き方を提供/大手取引あり/土日祝休・年休124日〜 ■職務概要: オフィス移転コンサルティングにより、企業の生産性向上などの経営課題解決を行う当社にて、オフィス内装に係る施工管理業務をお任せします。 ■職務詳細: ◎設計士やデザイナーなども含めオフィス完成までのスケジュール、品質などの管理業務 ◎資材等調達業務 ◎引越マネージメント ◎検査立ち合い ◎オフィス施工管理※一人あたり月4〜5件(着工と完成時の確認) ※営業担当と協働し、詳細な要件定義の上、案件がパスアップされますので、計画を立てやすく急な対応が起こらない体制を構築しています。 ※ドミノピザジャパン様や赤城乳業様などの大手企業からも案件多数 ■配属先情報: ◎東京本社・コンストラクションマネジメントグループ ・全6名 └役員、GM1名、M3名、メンバー2名 ■キャリアパス: 業務の習熟度にもよりますが、コンストラクションマネジメントを担うCMとして300坪以上の大規模案件に従事いただくこともございます。 ■当社について: オフィス移転・構築という「環境」はもちろんですが、そこに集う「人・組織」がより活性化し、企業が成長していくための場づくりを、お客様と共に悩み考え全力でサポートすることが、私たちのビジネスの独自性であり、最大の強みです。そのために、当社のプロフェッショナル集団は、常に「当事者意識」を持ち、ベストソリューションを提供し続けます。 変更の範囲:当社業務全般
イトーピアホーム株式会社
東京都江東区木場
木場駅
600万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜木造物件のご経験を生かせます!/20時PCシャットダウン/年間休日122日・土日祝休み/伊藤忠の信頼で安定受注/住宅手当や退職金など福利厚生充実〜 ■業務内容 ディベロッパーや不動産会社のお客様に対し、注文住宅・分譲住宅のプランニングを行っていただきます。 お客様が住宅建設用地を購入する際、その用地に建てる物件のコンセプトから予算、工期などプランニングを行いご提案します。 その後、定めた予算・工期内でプロジェクトが完了するように全体のマネジメント〜引き渡しまで行います。 図面の作成は設計事務所に、工事現場での施工は施工会社や社内別部門にお任せしているので、プランナーの業務は全体の企画立案、顧客窓口が主です。 \こんなメンバーが活躍しています/ ・前職設計担当として働いていたが、ルールや予算の制限があり自身のやりたい設計ができなかった方。本ポジションはお客様のニーズに合わせて自由にプランニングを行うことができるため、やりがいをもってご活躍いただいています。 ・施工管理として現場管理を担当していたが、お客様に近い立場で上流工程に携わりたいというキャリア志向で入社。本ポジションはお客様のニーズにお応えするために設計や現場の理解が必要となるので、技術職としての知見をフルに生かすことが来ます。 ■業務スタイル ・1人あたりの担当社数は約5件、案件数は25件程度です。 ・ほぼ100%が既存の顧客となります。そのため無理なテレアポや飛び込み営業などはございません。 ・基本的にはチーム単位で目標達成に向けて業務を行っています。 ■働き方 グループを挙げて働き方整備に積極的に取り組んでいます。 ・法人営業なので土日祝休!年休122日! ・20時PCシャットダウン・消灯のため残業できないシステムです。 ・iPhoneやノートPCを支給し、遠隔でも情報共有ができる体制を整えております。 ■魅力 ・伊藤忠独自の銀行から資金調達しているため、低コストで施工が可能。信頼から安定取引が実現できています。 ・福利厚生も充実しています。伊藤忠組合加入や退職金・住宅手当等に加え、有名ホテルの優待チケットや日常品・高級品が安価で購入できるイベントもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
キグナス石油株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
石油化学 石油・資源, 内装設計(店舗) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
【業務内容】 ■配属部署 リテール開発部 開発・施設グループ ■組織構成 2名(グループ長50代、40代) ■業務内容(一例) ・ガソリンスタンドの設備の新設、改造、修繕、保全に関する計画/実行 ・ガソリンスタンドの塗装及び電飾取り替えの計画/実行 ・ガソリンスタンドの施設安全統括 ・ガソリンスタンドの開発 ・ガソリンスタンドの高度化、コスト削減研究 ・ガソリンスタンドの運営システム、新業態の研究および開発など 全国にあるキグナス石油が所有するガソリンスタンドの保守管理や改造について計画/実行が主な業務となります。こうした業務の中で建設会社やSS設備メーカーなどの業者様から見積もりの妥当性判断や外注指示などこれまでのご経験を活かしてご活躍頂きたいと考えております。 また既存店舗の保守管理に留まらず、大型化店舗や複合店など先進的スタイルの店舗開発にも携わっていただけます。 【ミッション】 現在の中期経営計画は”次の50年に向けたNEW KYGNUSの創造”をコンセプトに策定。 安定した収益のある今の段階から、燃料油販売に次ぐ収益の柱を将来に向けて構築すべく、新規事業の研究や実行に取り組んでいます。 その1つである社内横断型の新規事業創造プロジェクトには、入社間もないキャリア入社者でも自主的に参加されている方もいます。エネルギーの安定供給により、地域社会に貢献することを理念としてきた当社が、未来を洞察し新たな地域の社会課題に立ち向かい貢献できるよう、新規事業の創造を進めていきます。 【社風】 全社員の約5割が中途入社と多く、年齢や年次に関わらず実力を発揮して管理職として活躍している社員も大勢います。当社では若手に積極的に仕事を任せ、チームでサポートをする体制が整っています。経営陣と社員までの距離も近く積極的に意見交換ができる雰囲気で、上司に対しても率直な意見交換ができるのも特徴です。
三井ホームエンジニアリング株式会社
東京都世田谷区北烏山
500万円~799万円
ゼネコン, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【専門性を高められるポジション:三井ホームの手掛ける住宅/営業要素なく、感謝される仕事/大手グループの安定基盤×ワークライフバランス/年休125日/定着率95%】 三井ホームGの中でも施工を専門とする当社にて、将来的な後継育成のために住宅調査(ホームインスペクション)の募集となっております。急な引継ぎ等は発生せず丁寧な指導のもと、少しずつ経験を重ねてスキルを身につけていただくことができます。 ■業務概要 建物の基礎、外壁などの構造上主要な部分及び雨水の浸入を防止する部分に生じているひび割れ、雨漏り等の劣化・不具合を中心に、建物やその他構築物の様々な事象について調査・報告する仕事を担っていただきます。 ■業務詳細 ・新築調査 ・耐震診断 ・擁壁、ブロック塀調査 ・雨漏り調査 ・機密性能調査 ・サーモカメラ、スコープカメラ、ドローン等の各種調査機器による調査・計測 ※内勤3割、外勤7割の想定です。 ※日帰出張:月2〜4回程度有 ■業務の特徴 建物の不具合等の不安を解消する業務のため、営業要素は無く、お客様に感謝される仕事です。また既存住宅の調査等、様々な住宅に触れるため、建設業の経験を活かして知識を深めることができます。 ■ワークライフバランス重視の働き方 ◎当社では日々の労務管理の徹底、特に残業時間については細かくチェックしております。一定時間を超える場合は上長及び本人へアナウンスが入り、日々の業務を調整しながら進めていくようになっています。 ◎完全週休二日制(土日休み)のため年間休日は125日あり、充実したオフを過ごすことができます。またフレックス制度を導入しているため、ライフスタイル合わせた就業が可能です。土日に出勤することもありますが、必ず代休を取っていただきます。 ■組織構成 現在、調査部メンバーとして約15名のメンバーが在籍しており、中途社員も活躍しています。少人数で和気あいあいとした雰囲気で「もっと仕事の幅を広げたい」「ワークライフバランスを大切にしながら働きたい」といった理由で当社を選んだ社員も多いです。 ■入社後の流れ 経験やスキルに応じて、OJTを通してステップアップしていきます。 補助金や合格祝い金など、資格取得のための支援制度が充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道セキスイハイム株式会社
北海道札幌市北区北十四条西(1〜4丁目)
300万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 技術開発・工法開発(建築・土木) 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
■業務詳細:当社の技術開発部門である積水化学工業 関連会社への在席出向として、ご就業頂きます。 ・寒さの厳しい北海道の気候に合わせた新しい商品や設備を設計する部署となります。「北海道品質の追求」を掲げ、現在の北海道住宅の課題に対して何ができるか、どんな住宅が求められているかを考えて頂きます。チームでプロジェクトを組みながら、構造上の課題や温熱性能等各種性能面の課題を克服するために実験や試作を行い新商品を開発します。(例)断熱や外壁の性能を高めるために、実験を行いデータの分析をします。実際に住宅を建てて、経過観察等も行っております。1年以上かけて行うプロジェクトもございます※データ分析や資料作成などは、在宅での業務可能※ ■入社後の流れ: ・まずは、先輩社員とのOJTを通して、業務や当社住宅についての知識を学んで頂きます。新卒入社で活躍している社員もおりますので、未経験からでもしっかりと活躍できる環境がございます。※CAD等のシステムについても入社後に覚えることが可能ですので、ご安心ください。 ■組織構成:全体人数13名(男4名/女6名)で構成されております。 ■当社の魅力: (1)30年以上前から独自の研究所を設立し雪や寒さの研究をしております。光熱費の大幅な低減を実現した住宅を2007年に発表し、同住宅は「省エネ大賞」を受賞。『エネルギー自給自足を目指す』という新しい暮らし方を提案。これまでにない独自の技術開発が、道内に新しいライフスタイルをもたらしていきます。 (2)年間休日120日、無駄残業の削減等、働き方改革を進めております。5、6年前から業務の割り振りを明確にし、プロジェクト状況に応じて、残業をしており、残業時間を大きく削減出来ている現状です。PCは21:00には強制シャットダウンとなっております。 (3)東証プライム上場「積水化学工業」100%出資企業で、同社は「世界で最も持続可能性の高い100社」に選ばれており、その会社がバックにある環境で、安心して働くことができます。 (4)「設計や施工管理」等一般的な技術職では身に付かないようなスキルを身に着けることができ、住宅の技術開発の専門職として経験を積んでいけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大熊工業
東京都武蔵野市吉祥寺本町
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 内装設計・インテリア
〜未経験からの応募歓迎/高級なリゾート空間の提案/営業として提案したあとのプロジェクトの管理もお任せする為、細部までこだわった提案が可能/転勤無・年休120日・残業20〜30H程〜 ■業務内容: SNSやHPから興味を持って頂いたり、不動産会社から紹介頂くお客様が中心となります。 フルオーダーの注文になる為、細部にこだわった提案をすることができ、提案するだけでなく、プロジェクト管理もお任せすることから、最初から最後まで携われることが可能です。 ■業務詳細: ・お客様から家を建てる際の相談を受ける ・合意が取れた後、プロジェクトチームを発足 ・お客様への提案〜お渡し、アフターフォローまでのプロジェクト管理 ■入社後の流れ: 配属組織の人数は5名と少数精鋭となります。 育成を前提として採用となる為、入社時のスキルや知識に応じてしっかりと教育を実施致します。 建設業界の経験がない場合は、座学などで建設業界の知識を勉強しながら実務経験積んで頂いたり、建設業界のご経験はある方はロールプレイを実施しながら営業としてのスキルを磨いた頂いたり、個人の特性に合わせて教育を実施する予定です。 ■魅力ポイント: 当社は、材料、構造まで細部にこだわり、お客様の理想とするお住まいを完全再現するフルオーダーの住宅を設計、建築し、販売しています。当社に相談に来られるお客様は、お住まいへの思い入れが強く、期待して、ご来店されます。注文住宅でも、ある程度のフォーマットが決まっている他社と違い、当社は、ゼロベースから作っていくスタイルです。差別化を図り、当社独自の特長、強みに魅力を感じられる方が多いです。 施工事例:https://kaja-design.com/works/ ■組織構成: 同業務に従事している社員は、5名です。 ※20代〜50代の幅広い世代の方が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
東京都品川区西品川
下神明駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■概要: サッシ(住宅用、ビル)、玄関ドア、エクステリア(門扉・フェンス・カーポート・ガーデンルーム等)、インテリア(室内ドア、床材、収納等)、デバイス、材料(アルミ、樹脂等)におけるプロダクトデザインをご担当いただきます。 ■業務内容: LIXILHousing Technologyのデザイン部門は、グローバルデザインとして世界各国に繋がり、欧州、アメリカ、アジアの各拠点とも連携し、 より良い暮らし、新しい住生活を創造・提案し製品開発を行っています。 商品を企画する事業部と連携し、窓、玄関ドア、カーポート、インテリアドアなど空間を構成する大きなプロダクトから、宅配ボックスや照明、そして人が常に触れて操作するハンドルのようなプロダクトまで多様なデザインを担当します。そして、これらの商品を住宅空間として組み合わせ、暮らし全体をデザインしていることも特長です。 ・プロダクトデザインだけでなく、住宅空間デザイン、商品リサーチ、コンセプトメイクから量産化、プロモーションまで幅広く携わることができます。 ・製品デザインだけでなく、デザイン主導で先行開発も行い社内外に発信し、人々の新しい日常を提案します。 ■組織概要: LIXILのハウジングテクノロジー事業の中でもCEO直下の組織としてデザインセンターを設立しており、「デザイン力=企業の競争力」という考えのもと、個々の建材のデザイン性の向上、さらに製品単体だけでなく空間の調和をデザインするために、事業領域を超えてコラボレーティブな仕事をしています。 実績として2019年3月に世界3大デザイン賞である「 iF DESIGN AWARD 2019」において、当社の17商品が受賞しました。 ■関連サイト: LIXILが加速するデザインとブランドの変革 https://www.lixil.com/jp/stories/stories_27/ 真の価値をもたらすデザイン主導のイノベーション https://www.lixil.com/jp/stories/stories_23/ LIXILグローバルデザインのインスタグラム https://www.instagram.com/lixilglobaldesign/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズエンジニアリング
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~649万円
システムインテグレータ 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 内装設計(オフィス)
【業界未経験歓迎/在宅ワーク可/フレックスあり/オフィス内装〜什器、ICTなど幅広いソリューションを提供】 ■業務概要: ご経験やご希望を踏まえて、オフィス・環境事業の営業業務をお任せします。 ・新しいワークプレイスの構築や移転 ・什器調達 ・ICT構築、サービスの提供 ・環境(省エネなど)コンサルティング ・中央監視システムの構築など ・その他(自治体への環境施策のサポートなど) ■業務詳細: ・担当顧客または、販売チャネルへの新規案件開拓及び継続案件の営業 ・提案書及び関連資料の作成 ・営業訪問(リモートによる訪問活動含む)及び顧客折衝など ・社内システムへの案件登録、見積り作成・修正 ・注文書・請書、契約書の作成(定型フォーム、客先指定書式) ・完了処理(精算書確認など)及び請求書作成、送付など ・社内各事業部との打ち合わせ など ■業務特徴・魅力: ・お客様との技術的なお打ち合わせ時は、各事業部の技術者が同行し、技術面をサポートします。 ・グループ会社の保有オフィスやグループ会社からの紹介案件が、多いので飛び込み営業などはございません。 ・働き方が変化する中でのオフィスソリューションやより具体的な運用が求められる環境コンサルティングなど、社会的意義の高い事業に携わることが可能です。 ■入社後の流れ: ・まずは比較的コンパクトな案件からご担当頂きます。初期のご案件は、先輩社員と共に担当頂きます。案件としては、関東近郊エリアメインになります。 ■就業環境 ★完全週休二日制(土日祝) ※土日出勤が発生した場合は、振替休日の取得が可能 ★残業10〜20h程 ★在宅勤務可(既存社員は週3日程が在宅勤務) ※入社後しばらくは業務を覚えていただくため、出社していただきます。 ★有給休暇が取りやすく、副業については一定条件はありますが相談可能 ★転勤基本なし ★出張基本なし ※年2回程、日帰りもしくは一泊二日の短期出張が発生する場合あり ■キャリアパス: ・実績・経験により正社員登用を行っております。契約社員期間中に、勤怠や安全管理、スキルの習得度や実績等を総合的に勘案し、雇用開始から最短6ヶ月で正社員登用のチャンスがあります。(適性検査、面談等あり) 変更の範囲:会社の定める業務
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
東京都中央区日本橋大伝馬町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【発注者側での業務】工場・物流施設の施工現場における設備設計監理/コンプライアンスに則ったクリーンな働き方 ■業務内容: 食品工場、医薬品工場等の工場、物流施設、設備全般について当社設計案件の設備全般に関わる設計監理をして頂きます。 ■仕事の魅力: ・元請けとしてお客様の希望を直接聞き設計・施工する事が出来、完成時により大きな達成感を得る事ができます。 ・産業系建築物固有のラインを意職した仕上げ、設備に関わることでスキルアップできます。 ■就業環境について: ・2024年には4週8閉所を実現すべく、積極的に残業時間の削減に取り組んでおります。 ・従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託し、業務不可の軽減を行う、各種書類作成を事務員が代行するなど、様々な取り組みを行っています。 ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ちながら運営が出来ています。 ■当社で働く魅力: ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注があり。当社の利益率は通常1〜2%と言われる中、4〜4.5%と高い水準を維持。 ・定着率…当社は「株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)」によるRELOCLUBに加入しているため、福利厚生も充実しています。 ・「食」の安全を守る…当社が強みとしているのが食品工場の工事です。「食」の安全を守るべく、品質基準は年々高く求められつつあります。且つ、省人化・IoTといった技術進歩にも感度高く取り組む必要があり、日々進歩の絶えない仕事です。 ■当社の特徴: 「Users Engineering」…当社の仕事は、建築工事でもなく設備工事でもなく、生産機械の納入でもありません。「お客様が施設に求める機能のすべてをご提供すること」、それが中設エンジ社の仕事です。建屋も内装も、電気設備も空調・給排水設備も、生産ラインやプラントも、お客様の事業のための機能の一つでしかありません。それが当社が掲げる「Users Engineering」です。当社では、常にお客様の経営視点で施設全体をエンジニアリングしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇電池の試作実験に関する実験技能をもとに装置ユーザ視点での設備導入業務 ◇車載電池開発における実験設備導入業務全般(仕様書作成および設備導入に必要な関連文書の作成、設備メーカへの説明、現地確認、関係資料まとめ) ◇指示の下、所定の設備導入場所に対して車載電池開発設備の検討を行い、仕様書作成から設備業者への説明から導入。標準的な電池の試作評価設備が主ですが、個別の設備導入業務以外に、必要なインフラの帳票整理などを指示のもと、エクセルなどの電子ファイルにまとめる ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
東京都
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
\ご応募を検討されている方へ・ポジションの魅力/ ・社員数1000人以上の大手顧客を中心とした深耕や、大型案件に携わることが可能です。 ・コクヨ社員自らが先進の働き方を実験・実践する”ライブオフィス”にて、社員自らが最新の働き方を体感。お客様にも来社いただけるので、実際に体験いただき、顧客のニーズを満たすものを提案可能です。 ・営業の提案できる範囲として、オフィス家具による現オフィス内のデザインアレンジや、オフィス内装全体のリデザイン、リニューアル検討時の課題調査や納品後のワーカーのオフィス利用の計画検討といったワークスタイルコンサルなど、幅広く提案をすることも可能です。 ・設計/施工部隊が自社内におり、受注から一気通貫でスピード感を持って対応が可能です。 ・入社後は営業の育成組織にて1〜数カ月程度、商材や商流、同社ならではの営業ポイント等を学び、丁寧にキャッチアップいただけます。 ◆職務内容 中核事業であるワークプレイス事業本部にて、民間企業のオフィス空間の提案(コンサルティング)営業をお任せいたします。オフィスの新設 /移転に関する企画/提案から完成まてて、トータルにプロデュース頂きます。お客様の会社がより成長するために、どのような働き方に変える必要があるのか、 新しい働き方や成長を実現/実感する場としてオフィス空間はどうあるべきか、お客様と密にコミュニケーションを取りながら関係部署(設計/施工管理)と連携し、 カタチにすることかかミッションです。 ◆職務詳細 【アプローチ】提案先は、設計事務所や大手企業の総務部門や、事業企画部門の部長、中小企業では経営層の方々と直接お話しすることもあります。オフィスのリニューアルや移転等の計画を伺い、企業の課題やニーズをヒアリング。設計事務所は情報が発信される場であるからこそ、接点を取ることがポイントです。 【プラン・提案】お客様からお伺いした内容を基に、関係者と打ち合わせを行いつつ実現方法を検討します。具体的な提案資料を作成した後、お客様にご提案します。お客様の未来を見据えたオフィス空間の創造に寄与することができます。 【完成までのサポート】要件確定後は、工事関係者や商品担当者等を巻き込んだプロジェクトチームを結成。進捗管理など、細かな調整を行いつつ完成までサポートしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アビスト
東京都豊島区北大塚
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【転勤なし/開発・企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車部品の開発実績多数/請負業務比率60%超/残業20〜30h以内で働きやすく離職率も5%以下/ワークライフバランス充実】 ■職務詳細: 自動車部品に関する解析(CAE)業務をお任せします。お任せする職務内容は、これまでのご経験に合わせてアサインします。 ■開発製品例: 自動車関連(ボデー、内装部品、ランプ、機能部品、電装部品、ハイブリッド関連部品等)、家電製品、一般機械、産業機械 等 ■顧客情報: (1)大手自動車系メーカー (2)大手建機系メーカー (3)大手玩具系メーカー 主に上記取引相手に受託もしくは常駐にて、下記業務を行っていただきます。 ■評価制度: 技術者に対しては評価公平性の確保のため、自己評価、顧客評価、上司評価と多面的に実績にスポットを当て、半年に1度評価面談と現場または営業担当と面談を行っております。面談では評価だけでなく今後希望する業務、勤務地、役割等要望を聞き取り、技術者が将来展望を描きやすいよう配慮しています。また、面談は希望により随時行っており、日頃の相談に応じる体制も整っています。 ■職場環境: 残業時間は月20時間〜30時間であることから、働きやすい企業として新聞等で取り上げられています。現場の管理者が残業が増えすぎないような環境づくりに努めています。また会社の使命として人材を大切にする考えが強く、社員の声を大事にしているため、離職率も5%前後の水準を維持しています。 ■魅力・特徴: 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託実績もあり、設計開発分野において各方面から弊社の技術に対して大変高い評価を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
小島プレス工業株式会社
愛知県みよし市黒笹
自動車部品 繊維, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ワークライフバランス◎(残業月20〜30h程度・年休121日・有給取得平均日数15日】 ■採用背景: 自動車業界は「100年に1度といわれる大変革期」を迎えており、主要顧客となる完成車メーカーから「多機能な製品開発」・「対応車系の拡大」が従来以上に求められています。開発ニーズが加速する中「品質・コスト・納期」を満たした製品開発を継続するために、更なる組織強化が求められるため、事業拡大に向けた増員採用を行っています。 ■概要: 当社が開発に歴史と強みを有する自動車の内外装部品における、回路設計の業務をお任せします。 【主な業務内容】 ・電子回路の仕様/開発検討 ・内装製品の電子回路設計(ヒーターコントロール、ワイヤレスチャージャー など) ・基板アートワーク設計(回路製品全般) ※一部、評価や生産準備も、他部門の社員との連携して担っていただきます 【当ポジションの魅力】 ・2〜3年後にリリースされる自動車の部品に携われるため、自らが手掛けた製品を目にできる機会が多く、大きなやりがいを感じられます。 ・EV/BEVといった電動車比率が高まることで、当社が手掛ける電子部品の需要も今後さらに成長が見込まれており、将来性のある製品に携わることができます。 ・製品や技術に関する専門知識の習得のため、社内外における研修機会が設けられており、エンジニアとしての成長環境が整っています。 ■組織構成: ・配属先には課長1名と12名(20代3名、30代4名、40代5名)の回路設計技術者が在籍しています。 【評価制度/キャリアパスの魅力】 ◆成果主義をベースにした評価制度: 当社は「個々のスキル・能力・組織貢献性」にフォーカスし、「成果主義が土台なる評価制度」を取り入れています。社歴/経験年数に関わらず、個々のパフォーマンスについて適切に評価を受けられる環境が整っています。 ◆マネジメント/プロフェッショナルと思考性に合わせたキャリアの実現が可能: 当社では係長以降の役職において「マネジメント」と「プロフェッショナル」の2つのキャリアパスが用意されています。管理職として組織運営を担うマネジメントの道はもちろんのこと、担当職務において専門性を極めていく道も用意されているため、志向性に合ったキャリア開発が実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
玄々化学工業株式会社
愛知県名古屋市西区名塚町
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
◇創業80年超、愚直に製品の研究開発を続けてきた老舗優良企業/「天然の素材をさらに美しく、強くする」塗料/残業平均月5時間・年間121日休とワークライフバランス◇ ■業務内容: 住宅など様々な場所で用いられる木材用塗料をメインに自動車部品やガラス、プラスチックなど幅広い業界・製品に対応をしている塗料の設計開発・改良を中心とした技術業務を担当して頂きます。組織強化と将来的に組織の中核を担っていただける方を募集します。 ■業務詳細: 依頼品の開発、塗料製品の設計開発・改良を行ったり、営業部と協同で新しいテーマを選定し新製品の開発などを 行っています。 ・製品の設計開発 ・既存製品の改良 ・基礎研究 ・製品の性能試験 ・設計者の補助業務 ・新製品/新ジャンルの提案開発 近年は、木材用塗料以外の硝子用塗料や自動車向け塗料の開発〜販売も行っております。 関係省庁など産学と協力した事業・製品開発も行っていますので、将来的な業務としてはプロジェクト管理等にも従事して頂く事もあります。 ■入社後の仕事: 危険物化学工場での勤務となるため、まずは危険物の取扱いの資格取得の勉強をしっかりと行って頂きます。 並行して使用原料の特性や現製品の配合等を理解し、まずは製品改良から携わって頂きます。 ■入社後の働き方: ・残業平均月5時間(仕事も大切ですが、プライベート時間も大切です。) ・年間休日121日 ・平均勤続年数17.8年 社員の中には最大勤続年数が50年のメンバーもおります。 転勤もないため、腰を据えて長く働ける環境です。 ■組織構成: 現在当部署には10名(20〜60代)の社員が在籍しており、平均年齢は40歳程となります。 ■当社について: 当社は、木製品塗料を主軸とした機能性塗料メーカーとして1937年(昭和12年)に創業しました。 主軸の木製品塗料に留まらず、自動車内装塗料、住宅・店舗の内外装用塗料、お客様のPB製品など、さまざまな分 野の塗料開発・提供を進めています。 また、グループ各社のリソースを活用し、日本だけでなく中国や東南アジアでの販売を強化。 お客様が必要とする場所で、必要なテクニカルサービスと製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システックキョーワ
大阪府大阪市平野区平野北
住宅設備・建材 住宅設備・建材, その他機械設計 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■パナソニック、積水ハウス等の住宅業界メーカー取引多数数自社開発のオリジナル商品70種類以上 ■ワークライフバランス◎/土日祝休み/残業月平均20時間 ■特許を武器に企画・製品開発・量産を持つ建材メーカー ■業務内容: 住宅資材、特にハンドルやドアストッパー、耐震パーツ等で大きなシェアを有し、大手企業のOEMまで手掛ける当社にて製品の企画・開発・設計業務をお任せします。近年、新製品の開発にも力を入れており、既存製品にとらわれない斬新なアイデアを求めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 引戸、ドアパーツを始めとする住宅関連パーツを担当頂きます。基本的に一つの案件を1名で対応頂き、自社製品については製品企画から設計、試作まで一貫して手掛け、OEMについては顧客から仕様書を設計図面に起こす部分を主にお任せします。業務上AutoCAD(2D)、SolidWorks(3D)を多用します。 <製品例> 家具金物/内装インテリアパーツ/耐震金物 ■配属先情報: 開発グループ 3名 まずは開発専任担当としてご活躍いただき、その後はスキル経験を考慮し、主任/係長/課長/部長等へ昇格もございます。 ■ポジションの特徴: 当社製品は自社開発のオリジナル製品5割、住宅機器・住宅・建材メーカーからのオーダーにより生産する製品が約5割です。その為、開発部門と営業部門・製造部門が連携を取りながら業務を遂行しています。 ■当社の強み: ◎自社で企画立案、設計開発から金型製作、製品製造、販売までを手がける「一貫生産システム」により、高品質な製品を短納期で提供することを可能にしています。 ◎自社開発のオリジナル商品は70種類以上で、特許も取得済みです。 ◎アクアテック(水圧転写塗装)の技術をいろいろな分野に応用しています。※アクアテックとは水圧を利用した三次元印刷技術です。 ※従来は形状的に印刷加工が困難であった物に対して、木目や大理石調など本物以上の色・質感・高級感を付加する独自の技術です。 ◎既存製品や既存のアイデアにとらわれない新製品を開発すべく、月に一度「開発会議」を実施しております。マニュアル通りに進めていくだけでなく、0→1を作り出し、世の中へ新たな製品を届けれるよう会社全体で取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
xxx株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
350万円~599万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
■業務内容: 既存物件(住宅や事務所など)を活用し、旅館業認可を取得するためのコンサルティング、行政申請サポート、リノベーションの提案および設計業務をお任せします。 当社では、旅館業リノベーション事業として中古不動産を民泊型旅館業としてコンバージョンする工事を請け負っております。空き家になっている相続物件、民泊型旅館業運営のために購入した物件など、住宅から事務所まで種類を問わず幅広くご相談をいただきます。 旅館業許可取得には高度な専門性が必要なため、設計は建築事務所、申請は行政書士、施工は施工会社と様々な専門家にそれぞれ必要な工程ごとに依頼する必要があります。依頼先が複数に分かれることにより複雑化、高額化してしまいがちな旅館業許可取得から開業までのプロセスを当社にてワンストップで請け負うことで、顧客の負担を軽減し、スムーズな開業までを伴走しております。 ■業務詳細: 社内外で連携を図りながら、旅館業を取得するためのリノベーションの完成までワンストップで主導していただきます。 ・法人:個人=5:5(お問い合わせや紹介の顧客が中心です) ・既存物件(住宅や事務所など)を活用し、民泊施設を運営するためのコンサルテーションからのリノベーション提案・設計 ・初回相談から、現地調査、役所協議、各種申請サポート、設計実務(平面図・立面図・断面図)、内装提案、見積、提案資料作成 ■流れ: お問合せいただいたお客様の初回相談 ↓ 現地調査+プラン策定 ↓ 行政申請 ↓ 工事 ↓ 行政検査対応 ※コンサルテーションのみのご依頼もあります。 ■入社後について: 1か月〜2か月先輩と同行しOJT→3か月目から自分の物件を持っていただく想定です。 独り立ち後は基本的に1人で1案件を担当します。リーダーが管理・サポートをしますので、随時相談できる環境です。一人当たり受注前の物件も含め5〜7件の案件を常に受け持っています。 ■魅力: ・コンサルテーションから開業まで一気通貫で携わることができるので、自分のアイディアが形になっていく過程を実感できます。 ・既存の建物をどう活かしてプランを作るかに裁量を持って取り組んでいただけます。 ・社会課題(空き家問題)に貢献できている実感を得られる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BEX
愛知県豊田市西町
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<トヨタ系企業との取引多数◎定期的な面談を通してキャリア形成をサポート/定着率96%/年間休日121日/有給取得日数16.2日> ■業務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 自動車部品の設計を行います。当社が得意としているのは『意匠部品』と呼ばれる領域の設計。目に見える、触れられる部品です。 (例)外観や骨格となるボデーや、シート/インパネコンソールなど内装部品等 ■業務の魅力: 新車種の開発プロジェクトや、革新的な技術を搭載したコンセプトカー、海外市場向けモデルなど、当社はこれまで様々な設計に携わってきした。ときにはBEXの社員自らモーターショーで開発PRをさせていただいたり、新技術の特許出願に名前が載ったりすることもあります。あなたが挑戦できるフィールドはますます広がっています。 ■同社の魅力: ◎自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えていると言われています。そのような時代でも【高い技術力】は普遍的な価値を持っていると考えています。自動車の設計開発に特化した社会だからこそ、どこよりも早く、また確実に、「信頼されるエンジニア」に成長できる環境がこの会社にはあります。 ◎部品メーカー様からの技術力に対する信頼が厚いです。名指しで当社のエンジニアたちの名前が、お客様から日常的に出てきます。仮に開発期間が少ない案件でも、自然と他のチームのエンジニアたちが集まってきて、全員がその仕事のベストをとことん追求して一致団結した開発を行います。技術力を高めていくことを大事にしているので、社外研修などの人材育成に力を入れています。 ◎仲間意識が強く、温かい人たちが多いです。普段の職場は客先常駐という形になっていますが、技術力が高いという評価を頂けることからも、同じ部品メーカー様内にBEXのチームも複数あるため、実務ベースでの連携力も強いと感じます。 ★数字で見る働きやすさ ・創業41年 ・平均勤続年数12.1年 ・平均残業時間26.7h/月 ・平均有給取得日数16.2日/年 ・離職率4.3%(全国平均:11.6%) 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ