169 件
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
-
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア海外営業 販売促進・PR
学歴不問
◇◆アニメ×ゲーム×メディア×広告、一気通貫のIP展開力が強み/リモート週2日のハイブリット出社/アニメ史に残るヒットIPを目指す/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: アニメ事業において、主幹事作品を中心に海外セールスにおける納品業務をご担当いただきます。 特に、委員会・ライセンシーとの交渉や調整で作品を最大化に向けご活躍できる方を募集してます。 ※英語が必須のポジションとなります。 ・海外映像プラットフォームへのコンテンツ販売 ・海外アニメ市場の新規開拓 ・海外パートナーとの共同製作 ・コンテンツ関連の海外イベント参加 ■本ポジションの魅力: サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表される配信メディア事業、ゲーム事業、イベント事業、グッズ事業、AI事業など多角的なコンテンツ展開が可能です。これまでにない新しいアニメ作りができる舞台がここにあります。 ■配属先について: アニメ&IP事業本部では、IPビジネスの拡大を目指し、アニメ作品を中心とした企画プロデュースを行っています。オリジナルアニメ開発やコミック原作のアニメ化をはじめ、人気IPのマーチャンダイジングなど、企画からマネタイズまで全世界を舞台に展開しています。 ■アニメ事業本部がこれまで手掛けた作品について: ◎2019年に、アニメ×ゲームIPとしてプロデュースしたTVアニメ『IDOLY PRIDE -アイドリープライド-』を世に出したところ沢山の反響をいただきました。 ◎昨年10月クールに放送した『プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜』は、アニメ・ゲーム化が前提のプロジェクトで企画開発からアニメ放送までに約5年ほどかかりましたが、今後は事業サイズも着実に大きくしていくべく、新規オリジナルIP開発と平行して、出資タイトルのライセンスビジネス展開と、原作タイトルのアニメ化も進めています。 ■会社概要: 当社サイバーエージェントは、アニメ領域に強みを持つABEMAに代表されるメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。 直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆アニメ×ゲーム×メディア×広告、一気通貫のIP展開力が強み/リモート週2日のハイブリット出社/アニメ史に残るヒットIPを目指す/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: アニメ事業において、主幹事作品を中心に海外セールスにおける納品業務をご担当いただきます。 特に、委員会・ライセンシーとの交渉や調整で作品を最大化に向けご活躍できる方を募集してます。 ※中国語が必須のポジションとなります。 ・海外映像プラットフォームへのコンテンツ販売 ・海外アニメ市場の新規開拓 ・海外パートナーとの共同製作 ・コンテンツ関連の海外イベント参加 ■本ポジションの魅力: サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表される配信メディア事業、ゲーム事業、イベント事業、グッズ事業、AI事業など多角的なコンテンツ展開が可能です。これまでにない新しいアニメ作りができる舞台がここにあります。 ■配属先について: アニメ&IP事業本部では、IPビジネスの拡大を目指し、アニメ作品を中心とした企画プロデュースを行っています。オリジナルアニメ開発やコミック原作のアニメ化をはじめ、人気IPのマーチャンダイジングなど、企画からマネタイズまで全世界を舞台に展開しています。 ■アニメ事業本部がこれまで手掛けた作品について: ◎2019年に、アニメ×ゲームIPとしてプロデュースしたTVアニメ『IDOLY PRIDE -アイドリープライド-』を世に出したところ沢山の反響をいただきました。 ◎昨年10月クールに放送した『プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜』は、アニメ・ゲーム化が前提のプロジェクトで企画開発からアニメ放送までに約5年ほどかかりましたが、今後は事業サイズも着実に大きくしていくべく、新規オリジナルIP開発と平行して、出資タイトルのライセンスビジネス展開と、原作タイトルのアニメ化も進めています。 ■会社概要: 当社サイバーエージェントは、アニメ領域に強みを持つABEMAに代表されるメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。 直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) CGデザイナー
◇◆アニメ×ゲーム×メディア×広告、一気通貫のIP展開力が強み/アニメ史に残るヒットIPを目指す/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。 本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。 ■働く環境: アニメ制作では、表現の自由度とクオリティの高さが常に求められるため、その課題に対してメンバー全員が、技術的な調査や研究開発を自発的に行っています。新しい技術の導入やワークフローの提案を自ら行い、次世代のアニメ制作の可能性を広げることができる環境です。 ■配属先について: アニメ&IP事業本部では、IPビジネスの拡大を目指し、アニメ作品を中心とした企画プロデュースを行っています。オリジナルアニメ開発やコミック原作のアニメ化をはじめ、人気IPのマーチャンダイジングなど、企画からマネタイズまで全世界を舞台に展開しています。 ■アニメ事業本部がこれまで手掛けた作品について: ◎2019年に、アニメ×ゲームIPとしてプロデュースしたTVアニメ『IDOLY PRIDE -アイドリープライド-』を世に出したところ沢山の反響をいただきました。 ◎昨年10月クールに放送した『プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜』は、アニメ・ゲーム化が前提のプロジェクトで企画開発からアニメ放送までに約5年ほどかかりましたが、今後は事業サイズも着実に大きくしていくべく、新規オリジナルIP開発と平行して、出資タイトルのライセンスビジネス展開と、原作タイトルのアニメ化も進めています。 ■会社概要: サイバーエージェントはABEMAをはじめとするメディア事業・ゲーム事業・広告事業等の分野において、デジタルに強みをもつ総合エンターテインメント企業です。「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業において、創出力、技術力、人材力を強みに「変化対応力」を培うことで、創業以来、事業拡大を続けてまいりました。現在では、アニメ・縦読み漫画・2.5次元舞台といった知的財産分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに励んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コアミックス
東京都武蔵野市吉祥寺南町
吉祥寺駅
350万円~649万円
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
《『終末のワルキューレ』などを手がける漫画出版社/漫画家をはじめとするアーティストの育成にも注力》 当社が発行している発行している漫画の編集業務を行っていただきます。 具体的には・・・: 1. 作品の企画・立案: どんな漫画を出版するかを決めるための企画立案を行います。これは、どのようなジャンルやテーマの作品が読者に受け入れられるかを考え、作家と一緒に新しい作品を作り出す作業です。新人作家さんとの打ち合わせや、既存の作家さんに新しいアイデアを提案することもあります。 2. 原稿のチェック・修正: 作家さんが描いた原稿やストーリーをチェックし、内容や絵の完成度を確認します。もし修正が必要な場合は、作家さんに指示を出して、より良い作品になるようにサポートします。編集者は、作品のクオリティを高めるため期日まで作家さんと共に妥協せずに取り組みます。 3. 連載の進行管理: 連載漫画の場合、スケジュール管理が非常に重要です。作家とのコミュニケーションを取りながら、納期を守るために進捗を管理したり、途中で問題が起きた場合に調整を行ったりします。 4. 校正・校閲: 原稿が完成した後、誤字脱字や表現のチェック、またはコマ割りのバランスを見て校正・校閲を行います。読者にとってわかりやすく、読みやすいものにするために細心の注意を払います。 5. 営業・プロモーションのサポート: 漫画が完成した後、その作品をどのように読者に届けるかを考え、関連部門と連携して書店やオンラインでの販売促進をサポートします。プロモーション活動として、SNSでの情報発信やイベントの企画にも関わることがあります。 6. メディアミックスの提案: もし、漫画のアニメ化や映画化など、他メディア展開の可能性がある場合、他部署と連携をしながら編集者が作家先生への提案や調整を行うこともあります。特に人気作の場合、メディア展開に向けた交渉や連携が重要になります。 7. 作家さんとの関係構築: 編集者は作家さんと非常に密接に仕事をするため、信頼関係の構築が大切です。作家さんのペースや考え方を理解し、より良い作品を作るためにコミュニケーションを密に取ることが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
550万円~799万円
放送・新聞・出版, 編集・記者・ライター
■業務内容: ・『コンプエース』およびWEBにおける連載コミックの担当業務。連載内容の打ち合わせ、進行管理、校了作業 ・コミック単行本の編集業務。装丁デザインの企画、発注、校了作業および宣伝・販促の立案 ・新作の企画開発および新人作家の育成 ・メディアミックス展開の企画立案、調整折衝 ・WEBコミック媒体での企画立案 など ■『コンプエース』について: 人気の小説、アニメ、ゲームのコミック化など、メディアミックス系の漫画を多数掲載している全年齢向けの月刊少年コミック雑誌です。 紙版と電子版を販売しております。主な読者層は20代〜40代男性・女性です。 代表的なコミック連載中作品は『Fate/kaleidliner プリズマ☆イリヤ』『幼女戦記』『オーバーロード』『陰の実力者になりたくて!』『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』などです。男性読者比率の高い作品が多く掲載されておりましたが、最近は『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』『魔導具師ダリヤはうつむかない〜今日から自由な職人ライフ〜』『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』『捨てられ白魔法使いの紅茶生活』をはじめとした女性読者にも人気の作品拡充に力を入れ、ご好評をいただいています。 また電子版や各電子販社においては、オリジナル作品やタテスクコミック作品などを企画・運用しています。今後もそういった企画開発を積極的に進めていきたいと考えていますので、コミック分野に精通し興味がある人材を広く募集します。 HP:https://web-ace.jp/compace/ ■仕事の魅力・部署の雰囲気: ・20代〜50代の幅広い層が活躍しており、連帯感が強く和気藹々とした部署です。 ・コミック編集の経験があり、新たな分野に挑んでみたい方を歓迎します。 ・オタク向け分野、SNS&WEB発漫画の市場動向を把握しながら、コミックを独力で立ち上げることができます。 ・ノベル・アニメ・ゲーム等のコミカライズに能力を発揮できる環境です。コミカライズの原作となる元ネタへの嗅覚を持ち、漫画家だけでなく複数の関係者との調整能力を有する方を特に求めています。 ・ソーシャルゲームやVtuber業界に詳しい方も、やりがいのある職場です。 変更の範囲:会社の定める職務(出向先含む)
株式会社Plott
東京都千代田区神田錦町
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー アートディレクター
■ポジション概要: 当社が展開するショートアニメ・縦読み漫画・ゲーム・グッズ・MVなど多彩なコンテンツのクリエイティブ全体を担当いただくポジションです。社内外のプロデューサーやディレクター、クリエイターと協働し、新たなヒットIPを生み出す“旗振り役”をお任せします。 ショートドラマ/ショートアニメ市場は、現在急拡大の領域。2029年には約9兆円規模の市場に成長していくと言われています。当社は現在、登録者数100万〜200万人のアニメIPを複数保有、ショートアニメ市場においては業界シェアトップクラスです。YouTubeやTikTokなど新しいプラットフォームに最適化した、新たなクリエイティブを創り出しています。 熱狂を生み出し、人々に愛されるコンテンツを今後も複数立ち上げていきます。私たちと一緒に、新しい時代の大ヒットコンテンツを生み出しませんか? ■業務内容: ◇クリエイティブディレクション ・新規IPのコンセプトアート、キャラクター&世界観設計、イメージボード作成 ・グッズ・プロモーション映像・MVなど横断的クリエイティブディレクション ◇品質管理・プロセス最適化 ・社内外クリエイター向けクリエイティブマニュアル作成 ・制作ワークフローの標準化 ・ナレッジシェア クリエイターとして最前線で制作に取り組みつつ、 ・新規アニメIPのコンセプトメイキングやクリエイティブ方針提案 ・チーム全体のクリエイティブマネジメント ・Plottアニメ全体のクオリティー向上 など、クリエイティブ業務を横断的に担当していただきます。 ■入社後の動き: Plottクリエイティブ室へ配属。実制作フェーズの作品にチーム横断で入っていただき、将来的には当社作品全体のクオリティー管理をお任せします。 ■魅力: <ファン視点で“最高のコンテンツ”を生み出す当事者に> SNSでアニメが公開されて、数字を見て、次のクリエイティブをブラッシュアップして…このPDCAを多く回し続けられるのは、スピード感のある現場だからこそ。圧倒的に新規立ち上げ→リリースのスピードやサイクルも早いため、世の中のトレンド感をつかんだまま制作できるのは当社の強みです。視聴者に自分のクリエイティブが届いている実感を得ながら、「自分が創った」と誇りを持てる瞬間を味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
◇アニメ領域に強みを持つABEMAに代表されるメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。 ◇直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れています。 ■業務内容 アニメ/映画を中心としたコンテンツの制作・販売に関連する業務を主とします。 <具体的には> (1)各種契約対応・条件交渉調整業務 ◎海外番組販売および契約の調整/締結 ◎海外商品化許諾の条件交渉および契約の調整/締結 ◎国内番組販売(配信権販売)または国内商品化許諾の条件交渉および契約の調整/締結 ◎音楽出版事務(特に放送局系の音楽出版社でのご経験歓迎) ◎原作会社様との原作許諾契約、制作会社様との制作委託契約、出資各社様との製作委員会契約の調整 (2)知的財産権管理 ◎知的財産関連業務、著作権管理、商標・意匠登録手続等 ■本ポジションの魅力 ◇(法務部配属をご希望の場合は)商事法務などライツ以外の法務経験も積むことができること ◇会社の主たる収益事業の中核に携われること ◇契約交渉の現場に近く裁量が大きいこと ■募集背景 ◇近年、日本のアニメは全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得しています。 ◇その中で、日本の質の高いコンテンツのポテンシャルは非常に大きく、サイバーエージェントグループとしても映像コンテンツの力を活用してそのポテンシャルを最大限に引き出すことを目指しています。 ◇数年前からアニメ/実写映画の製作領域に参入している当社ですが、今後さらに多くのステークホルダーの皆様と協力し、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るため、体制を強化したいと考えています。 ◇アニメ・エンタメ業界での経験があり、新しい試みや未知の挑戦に心を躍らせる方々の応募を心よりお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
350万円~449万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マーケティング・広報アシスタント 営業事務・アシスタント
■業務内容: DMMが展開する60以上のサービスの中で、エンターテインメント&EC本部は、エンタメコンテンツを中心に複数事業を展開しています。 今回の募集ポジションは、業界最大規模のオンラインくじサービス「DMMスクラッチ」のサービス運用、制作進行管理を募集します。 今回の募集ポジションは、スクラッチの運営を支える業務担当として、スクラッチの運営に関わるサポート業務全般を担っていただき、スクラッチチームの売上最大化・利益最大化に貢献します ■DMMスクラッチとは: https://scratch.dmm.com/ <DMMスクラッチ取り扱いジャンル一覧> ▼ライセンス商材 アニメ/漫画/YouTuber/VTuber/アイドル/タレント/2.5次元舞台/アーティスト ▼一般商材 日用品/家電/ホビー/化粧品/雑貨/文房具/女性向け商材 ■具体的には: ・進行管理(スケジュール管理、関連各所への連絡、リマインドなど) ・契約管理(内容の確認、法務とのやりとり等) ・Cowboyなど社内ツールでの申請を行う ・管理画面を使用したWebページの設定、設定チェック ・SNS投稿文作成・修正、予約管理 ・会議設定、議事録や簡単な資料作成 ・サンプル品等の発送(週2~3箱程度)、廃棄業務 ・発注書・請求書の処理 ・取引先とのメールや電話対応 ■当ポジションの魅力: ・様々なジャンルの商品に幅広く携わる事ができる アニメ/漫画/2.5次元/VTuberや最近導入した日常雑貨・家電など幅広い商品展開をしています。 有名な作品やブランドの案件に携わることもでき、規模感の大きい販売データやユーザーの動向に関わることができますので、業界知識アップにつなげていただく事が可能です。 ・アシスタント職となりますが、決裁者との距離が近いため、ご自身のアイデアを生かし、新しいコンテンツを生み出すことも可能です。 ■DMM.com グループについて: 会員数4,507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。 1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PALTAC
東京都
400万円~800万円
その他, 営業企画
【必須】※下記いずれか ・エンタメ関連業務に携わられたご経験(職種不問) ・コンテンツビジネス関連業務の経験 【歓迎】 ・アニメ、キャラクターなどのトレンドに敏感な方 ・データ分析、効果検証の経験をお持ちの方
【仕事の内容】 コンビニエンスストアであるメイン顧客に、営業として、市場としても急成しているトレーディングカードや、景品くじ、漫画やタレントのコラボアイテム等の提案や品を出さないような数値管理などをっていただきます。 【詳細】 ■メーカー交渉 ■市場リサーチ/製品リサーチ ■データ分析 ■商品開発/提案 【やりがい/魅力】 ★アニメ等のエンタメに関わる商品のリサーチや提案を通して、コンビニに商品企画・全国展開のスケール感を味わえます。 ★コンビニ店舗に品を出さずに商品をエンドユーザーへ届けるためにも、地道なデータ管理含め、商品が市場に出回ることに繋がる実感を持てるのがこの仕事の特徴でありやりがいです。 【ミッション】 エンタメ市場の拡大に伴い、アニメくじやその他の玩具の売り上げ伸率も高く、コンテンツの開発や発掘による提案の強化が求められております。そんな中で、「どの世代でどういうものが流行っているか」 といった、エンタメ市場やコンテンツへのアンテナを張り、リサーチや商品の提案をえる人材を募集します。 【業務内容の変更の範囲】当社業務全般に変更の可能性あり。
株式会社CLLENN
400万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
〜漫画編集職100名採用実施中!!※現在50名採用済です。/エンタメコンテンツに興味ご関心のある方歓迎/携わった作品がアニメ化・ゲーム化等二次展開の可能性あり ■採用背景 この度、DMMのデジタルコミック事業部を形成するグループ会社が統合し、2023年9月1日株式会社CLLENN(シレン)を新設立いたします。 急激な市場成長を続けている電子書籍業界を、一緒に乗り越えていける仲間を増やしたいと考えています ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・配信用オリジナルコミックの制作 ・クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 ・クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト ・掲載コミック企画の立案 ・企画の方針や構成などの検討 ・販促資料の作成 ※配属先は、希望と適性を鑑み決定いたします。 ※漫画の企画立案、クリエイターへの指示出し(メール、電話がメイン)の他、チーム全体の進捗管理もしていただきます。 ※編集一人あたり20人程度のクリエイターとやり取りがあり、年に2度程度イベントに参加し、新しいクリエイターの発掘をし、担当クリエイターを増やしていただくこともあります。 ■ポジションの特徴: ・固定残業時間が45時間となっておりますが、実態の平均残業は20時間/月程度となっております。 ・リモート頻度:平均週3〜4回 ※入社後の2か月間は出社メインになりますが、その後はリモートOKになります。 ・エンタメに関わる支出について補助金が出ます。(マンガ含め書籍代や、Netflixなどのサブスク代、映画代など) ■魅力ポイント: ・DMMグループの他事業部との連携により、自社制作と自社配給で原作マンガを映像化できるため、より世間に認知されるような作品作りに携わることが出来ます。 ・携わりたい作品やレーベルに希望すれば関わることができ、マネジメント職になっても編集業務を続けられるなど、社員の希望を優先に考えていただける就業環境です。 ■同社の代表作品 ・夫を社会的に抹殺する5つの方法 (2024年1月9日(火)よりテレビ東京にて放映開始) ・偽りの愛〜契約婚の旦那様は甘すぎる(めちゃコミックにて女性漫画週間1位獲得作品) ・性の劇薬 (Netflixにて映画化) 変更の範囲:本文参照
〜漫画編集職100名採用実施中!!※現在50名採用済です。/エンタメコンテンツに興味ご関心のある方歓迎/携わった作品がアニメ化・ゲーム化等二次展開の可能性あり ■採用背景 この度、DMMのデジタルコミック事業部を形成するグループ会社が統合し、2023年9月1日株式会社CLLENN(シレン)を新設立いたします。 急激な市場成長を続けている電子書籍業界を、一緒に乗り越えていける仲間を増やしたいと考えています ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・配信用オリジナルコミックの制作 ・クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 ・クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト ・掲載コミック企画の立案 ・企画の方針や構成などの検討 ・販促資料の作成 ※配属先は、希望と適性を鑑み決定いたします。 ※漫画の企画立案、クリエイターへの指示出し(メール、電話がメイン)の他、チーム全体の進捗管理もしていただきます。 ※編集一人あたり20人程度のクリエイターとやり取りがあり、年に2度程度イベントに参加し、新しいクリエイターの発掘をし、担当クリエイターを増やしていただくこともあります。 ■ポジションの特徴: ・固定残業時間が45時間となっておりますが、実態の平均残業は20時間/月程度となっております。 ・リモート頻度:平均週3〜4回 ※入社後の2か月間は出社メインになりますが、その後はリモートOKになります。 ・エンタメに関わる支出について補助金が出ます。(マンガ含め書籍代や、Netflixなどのサブスク代、映画代など) ■魅力ポイント: ・DMMグループの他事業部との連携により、自社制作と自社配給で原作マンガを映像化できるため、より世間に認知されるような作品作りに携わることが出来ます。 ・携わりたい作品やレーベルに希望すれば関わることができ、マネジメント職になっても編集業務を続けられるなど、社員の希望を優先に考えていただける就業環境です。 ■同社の代表作品 ・夫を社会的に抹殺する5つの方法 (2024年1月9日(火)よりテレビ東京にて放映開始) ・偽りの愛〜契約婚の旦那様は甘すぎる(めちゃコミックにて女性漫画週間1位獲得作品) ・性の劇薬 (Netflixにて映画化) 変更の範囲:本文参照
株式会社ファンダム
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
■ポジション概要: ◎仕入れ担当(イベント事業) 日本の漫画・アニメ文化をさらにアートとして楽しんでいただくという観点から、様々な作品のアート展を中心としたイベントをイベントを企画・運営している部署でのお仕事です。 担当業務以外に、商品やイベントの企画に携わる事もあります。 ■業務内容: 当社が関わるキャラクターイベントにおいて、商品の受注・発注・仕入れから納品の管理を中心に、商品開発全般のサポート業務をご担当いただきます。 ◇キャラクターイベントにおける自社商品の受注・発注・仕入れ・納品の管理 ・商品のマスター登録・JAN取得 ・自社商品製造手配(発注) ・仕入れ及び付帯事務 ・サンプル品の仕分け、保管・管理 など ■イベントチームのおおまかな流れ: 下記のような一連の流れを、上司の指示、同僚先輩の協力の元、チームで業務分担し、他部署連携をしながら円滑に進めます。 ・イベント事業化するIPの選択・獲得・条件交渉 ・事業収支の作成 ・展示内容の企画製作立案 ↓ ・イベント向け商品の品揃え、企画内容、計画数量などの立案 ・上記の顧客とのすり合わせ、納品条件等の確認 ↓ ・生産進行管理(版権元との監修作業やりとり) ・他社品・仕入品などの企画・見積確認、発注、生産進行管理、監修作業 等 ↓ ・イベントへの納品確認・現場対応(必要に応じて現場立会い、陳列作業) ↓ ・販売実績管理、返品先、返品数量等の確認と事務処理 ■募集背景: 高品質な複製画商品メーカーとして、OEM・イベント・オンラインサービスという3事業のシナジー効果で独自の成長を続けてきました。(2年間で45名の増員) 事業拡大につき、更なる増員の募集となります。 ■当社について: ◎アート&グッズ×キャラクター・IPをコアとしたコンテンツビジネスカンパニーです。 ◎各版元やライセンシー会社を主要取引先として、有名アニメ・漫画・キャラクター等のオリジナルグッズ・アート商材の製造・販売を行っています。 ◎複製画のOEM事業だけでなく,概念グッズをメインに取り扱う自社ブランドや原画展でのグッズの企画・デザイン・製造も手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギークピクチュアズ
東京都港区北青山
表参道駅
400万円~649万円
総合広告代理店 広告制作, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜電通と事業立ち上げした話題の業界です!/漫画が好きな方大歓迎!/大手企業の有名CM実績多数/ 縦読みスクロールマンガ「WEBTOON」のプロデューサーをお任せします〜 多くの企業・アーティストのCMやMV映像制作を軸に様々なサービスを展開する当社にて、スマホで読むことに特化した「縦スクロール」「オールカラー」のウェブコミック「WEBTOON」のプロデューサーをお任せします。企画から制作進行管理まで、一連の業務を担当いただきます。 ■業務内容: ・作品の発掘、開発、企画 ・各種制作担当とのディレクション、進行管理 ・メディアミックスの企画、提案、実施(アニメ化、グッズ化など) ■当社の特徴: 誰もが目にしたことのある人気CMを日本トップクラスのクリエイターと手掛けているほか、ミュージックビデオ、デジタルコンテンツ、プロモーション、イベント・キャンペーンなど様々な領域のクリエイティブに取り組んでいます。 映像制作のノウハウを活かした演出技術、アニメ子会社「ギークトイズ」による制作ラインを保有し、質の高いWEBTOONマンガの制作を行うことが可能です。 ■代表CM作品: 富士フイルム「お正月を映そう」/Google「AIの矢印で道案内:Googleマップ」/サントリー「ボス:宇宙人ジョーンズ」/UNIQLO「LifeとWear」等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソラジマ
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~599万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Web編集・Webライター
【未経験からエンタメにチャレンジしたい・流行中の縦読み漫画編集職ポジションへチャレンジしたい方歓迎!/国内最多オリジナルIP作品多数◎/年商10億円突破の黒字経営/週2リモート勤務可】 ◆職務内容 私達は『今世紀を代表するコンテンツ』を生み出します。世界中、誰もが楽しむ日本発のエンタメコンテンツを私たちSORAJIMAは目指し、ミッションである「今世紀を代表するコンテンツを創るー。」を達成していきます。 そのために株式会社ソラジマの漫画編集者(=制作ディレクター)は、縦読みマンガの監督兼制作進行としてチームを率いて熱狂的な大ヒット漫画を生み出すポジションを募集します。 ◆職務詳細 ・連載にむけた作品の立ち上げ業務: └制作チーム結成、ストーリー構成決め、企画書作成、ロゴ作成、キービジュアル作成 ・制作ディレクション: └制作工程の管理(ネーム, 人物線画, 人物着彩, 背景, 仕上げ)をクリエイターと実施 ・チームメンバーマネジメント: └制作チームの人事評価や協力関係の構築 ・分析と次の作品へ: └納品した作品のヒット層分析と新たなヒット作品の創出 ◆魅力ポイント ・縦読漫画の先駆者:国内最多のオリジナル作品リリース数、国産作品として最大級のヒット作を展開しております。 ・グローバル展開:日本のみならず世界中で愛されるコンテンツを創造しています。 ・ノウハウの蓄積:YouTubeアニメの制作経験によりWebtoon制作でも高い技術力 ・成功事例: 「comico」: 2023年上位人気作品TOP10の中で1位、3位、6位 「ピッコマ」: 「お求めいただいた暴君陛下の悪女です」が2日連続総合ランキング1位、「宝石少女は涙を流さない」がいいね数400万 「LINEマンガ」: 「かたわれ令嬢が男装する理由」が2000万ビュー以上 ◆組織風土 ・オープンなカルチャー: トップから重視されるカルチャーをベースに行動し、スラックでのオープンな情報展開 ・裁量権の大きさ: 自分の可能性を生かせる環境で、大きな裁量により業務を遂行 ・チームワーク重視: チームでの創作を推奨し、協力関係を築くことを重視 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
株式会社オーバーラップ
東京都品川区西五反田
不動前駅
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★常に挑戦をし、業界の垣根を越えて新しい作品を生み出す会社★ 【企画から運営まで携わる、自社書籍・アニメ作品の宣伝担当】メディアミックス作品をプロデューサーと二人三脚で支える仕事 ■採用背景 現在リリースをしていく作品数・アニメ化が増加、それに伴い業績も右肩上がりになっています。そのためより自社書籍(ライトノベル)、アニメを広めていくために、宣伝施策立案や運営をお任せする人材を採用いたします。 アニメや漫画・書籍が好きで、この業界を盛り上げていきたい、沢山の作品を世の中に広めていきたい!そんな思いを持っている方の募集をお待ちしています。 ■業務内容 自社書籍やアニメ作品の宣伝施策の立案から運営に携わっていただきます。メディアミックス作品をプロデューサーと二人三脚で支えていきます。 【具体的には】 ・各コンテンツのプロモーション企画(オフライン、オンライン、SNS運用等) ・声優を起用したイベントの立案、運営 ・ドラマCDやラジオの制作 ・書店販促物やPV制作 ■業務の流れ 一般的に作品リリースの約1年〜半年程前に、プロモーションの企画立案を始め、リリース後はイベント運営など、販促活動を中心に行います。 作品の理解を深めるために、関連書籍の読み込みやアフレコなどの制作現場の立ち会いも行うことがあります。そして、社内プロデューサーの他、アニメプロジェクトの場合はアニメ製作委員会と呼ばれる多数の企業様ともミーティングを行い、方向性を決めていきます。 ■当社の魅力 アニメやコミック、ドラマCD、グッズ、ゲームなどへのメディア展開のノウハウを持ったスタッフが多数在籍しています。日本国内にとどまらず、海外にも積極的にメディア展開を進めています。 「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 「ありふれた職業で世界最強」 「追放者食堂へようこそ!」 「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」 「完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる」 などのタイトルを筆頭に文庫&ノベルス、コミックが絶好調です! また株式会社オーバーラップホールディングスが2025年10月に東証上場。出版と映像を事業の柱に、総合エンターテインメントパブリッシャーとして幅広く事業展開をする企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクヤ
東京都中央区日本橋本町
400万円~599万円
玩具 玩具, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【おもちゃ業界出身歓迎!今年全社員給与ベースUP/キャラクター、アニメ、漫画に興味をお持ちの方大歓迎!/アイデア溢れるキャラクターくじの商品企画〜提案までをお任せ】 ■業務概要: 当社は国内外にアミューズメント事業を展開する企業です。プライズ(景品)ビジネスの老舗メーカーとして実績を積み上げてきた当社にて、書店やホビー店、小売店に向けたキャラクターくじの企画営業をお任せします! お客様のニーズや市場のトレンドを背景に、オリジナルのキャラクターくじの企画まで裁量大きく活躍可能です。 ■業務詳細: 今話題のコンテンツをSNSなどでいち早くキャッチ。その魅力を商品に落とし込み、新たな流行を生み出していただきます。営業だけでなく、しっかりと企画にも裁量大きく携われるお仕事です。 ・新規開拓:取引先を拡大するために新規営業をお任せします。既存のお客様からのご紹介やHPからのアプローチもあるので、受注につなげやすいです。 ・既存営業:既に取り扱い実績のあるお取引先にまた当社のキャラクターくじを導入いただくための提案を行います。 ◎提案準備 ・週に1回の会議にて商品企画プレゼン ◎訪問・提案 ・既存営業先への企画提案、商談 ・マーケティング戦略立案、新規販売チャネルの開拓 ◎ サンプル制作 ・商品企画職との連携 ◎その他業務 ・見積書作成 ・受注、売上管理 ■組織構成: 営業3名、デザイナー3名、事務1名の7名が在籍。社内のデザイナーと常に二人三脚で業務を進めます。 ■魅力: ・現状のお客様のニーズや市場のトレンドを背景に、人気のアニメ・漫画・ゲーム、タレントなどのグッズや当社オリジナルのグッズ展開が強みです。お互いに協力し、フォローし合いながら業務を進める社風です。 ・少数精鋭の組織であり、自律遂行型が特徴です。また、平均年齢も若く、早期から活躍の場を与えます。たくさんの提案から自己実現をしていただけます。 ・大手流通との販売も開始し、成長事業となります。たくさんの企画提案ができ、自己実現ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社arma bianca
東京都中野区弥生町
中野新橋駅
300万円~449万円
その他メーカー 玩具, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【人気キャラクターグッズECサイト「AMNIBUS」「ARMA BIANCA」の運用チームリーダーとしてご活躍いただけるポジションです。】 ★キャラクターグッズの企画・製造・販売をトータルに手掛ける専門家集団で、アニメや漫画、ゲームなど1,300本以上の商品化実績があります。 ★映画鑑賞代全額補助など、業界知識を深める福利厚生も充実しています。 ◆職務内容 弊社が運営する人気キャラクターグッズのECサイト「AMNIBUS」「ARMA BIANCA」において、運用チームのリーダーとして活躍いただける人材を募集します。 ◆具体的な仕事内容 ・商品データの登録 ・商品説明のライティング ・商品の受注開始、受注終了の設定 ・プレスリリースや公式Xでの告知文の作成 ■仕事のやりがい: ・チームをリードし、エンタメ業界やファン文化への興味を持ってユーザー理解を深めることができます。 ・好きなキャラクターを仕事に活かせる環境で、仲間と共に魅力的な商品を提供していきます。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:キャラクターグッズの企画・製造・販売をトータルに手掛ける専門家集団として、幅広い商品展開と高いクオリティを誇ります。 ・働き方の自由度:映画鑑賞代全額補助など、業界知識を深める福利厚生が充実しています。 ◆組織風土 多様なキャラクターを愛する社員が集まり、自由と責任を重視した働き方を推奨しています。協調性と自律性を持ったメンバーが多く、目標達成に向けて努力する姿勢が評価されます。 ◆働き方 リモートとリアルのハイブリッド環境を用意し、リモート勤務も可能でオフラインでのコミュニケーション機会も大切にしています。 ◆企業概要 2015年に「お洒落なデザインのキャラクターグッズを流通させたい」との想いでarma biancaを立ち上げました。キャラクターグッズの企画、製造、販売をトータルに手掛ける専門家集団として、1,300本以上のアニメや漫画、ゲームなどを商品化しています。手掛けた商品も、伝統工芸品やアパレル、スマートフォンのケースなど多岐にわたっています。中には時計や小物の有名ブランドとのコラボレーションで誕生した独自製品もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
その他メーカー 玩具, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【進撃の巨人・ハイキュー!!・呪術廻戦等の公式イベントを手がける!/百貨店・遊園地など、小〜大規模のキャラクターコラボイベントを企画/会場設営や接客等は基本無/☆正社員雇用前提の採用実施中!☆】 ■企業概要 当社はキャラクターグッズの企画、製造、販売をトータルに手掛ける専門家集団として、1300本以上のアニメや漫画、ゲームなどを商品化しております。現在、「自社ECサイト」「問屋様・小売店様への卸し」「催事企画運営」という3つの販売チャネルを展開。キャラクターグッズの企画・製造・販売など作品の権利を版権元様からお借りして、公式のグッズの製造・販売を行っております。 ■ミッション 百貨店・CDショップ・遊園地・動物園などに対し、アニメ・漫画・ゲームなどの作品とコラボしたイベントを企画・提案をご担当いただきます! ◆◇過去イベント実績◇◆ ・呪術廻戦×浅草花やしき ・ブルーロック×東武動物公園 ・ハイキュー!!×東武動物公園 ・進撃の巨人×カワスイ 川崎水族館 など ■業務の流れ: ◇イベントの企画・提案 ・「どの作品でイベントをご提案するか」を検討 ・イベント会場様にご提案 ・商品、販促物の進行管理 ・プレスリリース,Xでの告知文章の作成 ※基本的にイベント会場の設営や接客は催事の開催場所様が担当します。 ※1人あたり1〜数社担当いただき、1案件につき期間は半年〜1年程度で2〜3件ほど同時に企画いただきます。 ◇イベントグッズの企画(描き下ろしイラストを使用した商品など) ・描き下ろしイラストのディレクション ※例えば…水族館とのコラボであれば「キャラクター×イルカ」などのコンセプトを提案します。 ・商品案の企画 └企画が通ったら、社内のデザイナーに対してデザインを依頼します。 ■入社後の流れ: ・配属後は、年代が近い先輩がサポートします。OJTで仕事の流れを覚えていきましょう。 ・「大規模イベントを手がけるのは不安…」という方もご安心ください。百貨店やCDショップなど、開催実績のある場所への提案からスタートできます。 ■配属先について: 13名のチームで20代から30代が活躍中。若手が多く、新しいアイディアが溢れる活気ある職場です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイスリー
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~899万円
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【世の中のトレンドに敏感な方歓迎!/国内外のタレント、インフルエンサー、アニメ・漫画・ゲームなどの「エンタメ」を軸にサービスを展開】 ■業務概要: 人を起用するコンサルのプロとして、取引先の要望に応じて様々なジャンルの著名人を広告・PR・イベント等の案件内容に応じて提案を行い、取引先と仕入れ先の間に入って商談、提案、受注後の案件進行まで調整・交渉を行っていただきます。 ■業務詳細: ・クライアントからのお問い合わせに対するヒアリング ・案件の条件に合うタレントの社内データ活用、リサーチ ・キャスティング候補や企画案等の提案資料作成 ・芸能事務所、版権会社、タレント/インフルエンサー本人への案件相談連絡 ・クライアント、仕入れ先の仲介役としての調整/交渉連絡 ・成約後の進行管理及びディレクション、クリエイティブ確認、契約関連業務 ・撮影、イベント等の現場においての調整/交渉/サポート業務、現場備品の手配 ・スキルに応じて案件全体のプランニングや撮影、収録のディレクション ・自社システムへの案件登録や各種契約書類の手配、社内情報共有 ■業務の特徴: <タレントドリブンマーケティング> ブランドの目標達成のために適したタレントを選定し、そのタレントの持つ発信力・影響力・ファン層などを戦略的に活用することで、ブランドとタレントの相乗効果を向上するアプローチです。 ブランドコンセプトを深く理解し、ターゲット層のリサーチを綿密に行った上で、イメージに合致するタレント候補を膨大な定量・定性データに基づいて選定、ブランドとタレントの相乗効果が期待できる掛け合わせを徹底的に追求した上でターゲットに刺さるキャスティングを提案します。 ■魅力: ◎最新トレンドに触れ、ジャンル/施策ともに幅広い領域を経験できる ◎広告/エンタメ業界双方の知識/人脈を養うことができる ◎職種/役職に応じたキャリアマップ、評価制度を構築 ■キャスティング事例(一部): ・化粧品会社TVCM×大人気俳優 ・お菓子の期間限定パッケージ×大人気漫画家 ・大手通販サイトプロモーション×大物YouTuber ・大手菓子メーカー商品×国民的アニメ版権 ・飲食系企業TVCM×声優 ・大手ビールメーカー×人気海外YouTuber 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 MD
自社アニメ・漫画IPにおけるMD領域の事業立ち上げをお任せします。 はじめはIP展開事業部内での取り組みとなりますが、ゆくゆくは事業部化を想定中。 その際のMD事業部マネージャーの役割を期待されるポジションです。 【具体的な仕事内容】 ■ 事業戦略・計画の策定 ■ 十名組織の組織マネジメント ■ 自社キャラクターを用いたMDビジネスモデルの企画開発 ■ 企画・グッズ監修・製造管理・在庫管理・販売管理などの一連の業務フロー構築 ■ 企業に対しての折衝業務 【キャリアイメージ】 MDマネージャーは企画から販売まで全ての工程に関わることができ、予算・売上・スケジュールにも責任を持てるポジション。 ご自身で主導してビジネスモデルの開発をすすめていただくことになるので、挑戦的な取り組みも実現でき多くの実績を積み上げることできます。 【入社後の動き】 入社後2週間は研修を実施して、当社アニメ・漫画IPのインストールをしていただきます。 その後は、IP展開事業部に所属し既存の業務フローを一通り理解していただきます。 入社3ヶ月~半年後には権限を委譲し、マネージャーとしてビジネスモデルの開発・チームマネジメントなどをお任せします。 【今後の展望】 PlottはYouTube・Tiktokなど新世代のプラットフォームからIPを創出し、ビジネス展開までを自社で手掛けている企業です。YouTube累計登録者1,000万人を超える自社IPのグッズ展開を自社内で推進。コンテンツの熱量を生み出す場所として、マネタイズの役割を担います。 自社内でIPの立ち上げにコミットしている当社だからこそ、スピード感を持ったリリースが可能。 分業制ではなく一気通貫でプロジェクトマネジメントを行う形をとり、全体感を持ったプロデューサーの育成に注力。 IP展開事業の昨対比売上は450%。直近10億円の資金調達も終え、2026年末までに新規100作品の創出を目指している当社。成長市場の中で、常に新しいIPの育成に関わることができる環境です。 【採用特設ページ】 https://plott.tokyo/recruit2024 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム(オンライン・ソーシャル), その他法人営業(新規中心) 商品企画・サービス企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆推し活に嬉しい福利厚生あり/年休125日/大手企業との直取引の安定性◎/ファンと繋がる多彩な場に関われる◇◆ 大手版元/ライセンシー会社をメインに有名アニメ・漫画・キャラクター等のグッズの製造・販売を行う当社にて、EC等の当社サービスやPOPUP等での展開を想定し、ファンに喜んでいただける企画の立案・提案から進行業務をお任せします。最初は既存対応を中心に、ゆくゆくは新規開拓も担当いただきます。 ■業務詳細: ◇企画営業(版元/流通パートナー) ◇キャラクターIPを活かした商品・展開企画立案 ◇POPUP・店舗イベント等の企画・PR ◇進行管理/許諾調整/EC・店舗連携等/販売までのディレクション業務 <担当部署事例>https://camos-store.com/ ■チームの大まかな流れ: 下記のような一連の流れを上司の指示/同僚先輩の協のもと、他部署と連携をしながら円滑に進めます。 <商品戦略> ◇市場・トレンドの調査分析 ◇IPの選定・企画立案 ◇商品の開発・構成決定 ◇版権元との条件交渉 <販売戦略> ◇テーマ設定やグッズ内容の企画 ◇価格設定・収支込みの立案 ◇EC・店舗等の販売チャネルの選定 <進行管理> ◇版権元との監修進行 ◇見積確認 ◇グッズ発注/生産進行管理/検収 ◇販売実績の集計・分析・改善提案 ■組織構成: ・オンラインくじ:4〜5名 ・EC:4〜5名※配属予定 ■魅力: ◎自身のアイデアを商品化し、販売方法までトータルでプロデュースできます。 ◎EC・POPUPストア・コラボイベント等、ファンと繋がる多彩な場に関われます。 ■こちらもご覧ください: DX事業(推しチャレ) https://oshi-challe.jp/ DX事業(EC) https://camos-store.com/ ■当社について: ・アート&グッズ×キャラクター・IPをコアとしたコンテンツビジネスカンパニー。 ・各版元やライセンシー会社を主要取引先として、有名アニメ/漫画/キャラクター等のグッズを製造・販売。 ・高品質な複製画商品メーカーとしての技術を背景に、OEM/イベント/オンラインサービスの3事業のシナジー効果で独自の成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜漫画編集職100名採用実施中!!※現在50名採用済です。/エンタメコンテンツに興味ご関心のある方歓迎/携わった作品がアニメ化・ゲーム化等二次展開の可能性あり ■採用背景 この度、DMMのデジタルコミック事業部を形成するグループ会社が統合し、2023年9月1日株式会社CLLENN(シレン)を新設立いたします。 急激な市場成長を続けている電子書籍業界を、一緒に乗り越えていける仲間を増やしたいと考えています ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・配信用オリジナルコミックの制作 ・クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 ・クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト ・掲載コミック企画の立案 ・企画の方針や構成などの検討 ・販促資料の作成 ※配属先は、希望と適性を鑑み決定いたします。 ※漫画の企画立案、クリエイターへの指示出し(メール、電話がメイン)の他、チーム全体の進捗管理もしていただきます。 ※編集一人あたり20人程度のクリエイターとやり取りがあり、年に2度程度イベントに参加し、新しいクリエイターの発掘をし、担当クリエイターを増やしていただくこともあります。 ■ポジションの特徴: ・固定残業時間が45時間となっておりますが、実態の平均残業は20時間/月程度となっております。 ・リモート頻度:平均週3〜4回 ※入社後の2か月間は出社メインになりますが、その後はリモートOKになります。 ・エンタメに関わる支出について補助金が出ます。(マンガ含め書籍代や、Netflixなどのサブスク代、映画代など) ■魅力ポイント: ・DMMグループの他事業部との連携により、自社制作と自社配給で原作マンガを映像化できるため、より世間に認知されるような作品作りに携わることが出来ます。 ・携わりたい作品やレーベルに希望すれば関わることができ、マネジメント職になっても編集業務を続けられるなど、社員の希望を優先に考えていただける就業環境です。 ■同社の代表作品 ・夫を社会的に抹殺する5つの方法 (2024年1月9日(火)よりテレビ東京にて放映開始) ・偽りの愛〜契約婚の旦那様は甘すぎる(めちゃコミックにて女性漫画週間1位獲得作品) ・性の劇薬 (Netflixにて映画化) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
〜Youtubeアニメ領域で人気な強力IPを多数保有/自社IPを用いた販促企画提案〜契約締結までをお任せ/急成長エンタメスタートアップ/副業・フレックス勤務可〜 ■会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業 Plottは『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。 YouTube・TikTok・縦読み漫画など新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。SNS動画領域においては過去累計再生回数48億回、月間3億回再生のIPコンテンツを保有。月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。 ■業務内容: 自社アニメキャラクターを用いた、販促企画提案〜契約締結までのライセンスアウト企画営業をお任せします。年間売上1億円規模の自社人気アニメを複数扱うため、やりがいは充分です。 業務の進行にあたっては企画の責任者である社内ライセンスプランナーや、各IP制作チームとのやりとりに加え、取引先との渉外業務も発生します。自社IPとクライアント双方の価値を高めあうようなライセンス展開、及び商品等を生み出すための業務に幅広く関わっていただきます。 <具体的には> ・クライアントへの企画営業 ・クライアントとの関係構築 ・販促プロモーションの立案〜実施まで ・自社IPのライセンスアウト業務全般(契約書締結処理、ライセンス管理など) ■ライセンスアウト事例: ・アニメイト×当社キャラクターグッズ ・ヴィレッジヴァンガード×当社キャラクターグッズ ・タイトーステーション×当社キャラクターグッズ ・全国でポップアップストアの開催(丸井) ・コラボカフェの開催(SMILE BASE CAFE) ■入社後の動き: 入社後2週間は研修を実施して、SNSアニメ制作のノウハウを吸収していただきます。その後は、IP展開事業部に所属し既存の業務フローを一通り理解していただきます。入社半年後には、既存のライセンスアウト業務の一部プロジェクトマネジメントを引き継がせていただく想定です。 ※複数のメンバーでサポートさせて頂きますので、アニメ版権の扱いは未経験でも問題ございません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ