1841 件
名古屋鉄道株式会社
愛知県名古屋市熱田区三本松町
神宮前駅
550万円~999万円
-
ディベロッパー 鉄道業, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【グループ会社100社以上/東海地区を代表する唯一の大手私鉄企業/鉄道・不動産開発などの主力事業に加え、新規事業にも挑戦し続ける成長企業/事業拡大に伴った組織強化】 ■募集背景: 中部圏を基盤とする大手私鉄として、「地域価値の向上に努め、長く社会に貢献する」という使命のもと、交通事業、不動産事業を機軸に据えて、多彩なグルー プ事業を展開しています。その中でも、名鉄グループの成長戦略の中核となる事業として、「名駅再開発」があります。その推進に寄与いただける方々からの積極的なご応募を歓迎いたします。 ■職務概要: 鉄道事業本部 土木部にて、以下いずれかの課での職務をお任せいたします。全国の私鉄の中でも非常に長い線路の他、駅・橋・トンネルなど土木施設全般の工事監理/保守を担っていただきます。いずれも発注者の立場で業務を推進いただきます。国や自治体と協力して鉄道の高架化工事を積極的に推進している他、「人にやさしい駅」づくりを目指し、エレベーター・スロープの設置をはじめとするバリアフリー化工事などにも携われる可能性のあるフィールドです。 ・土木課:駅、鉄道用地の所管工事(基礎部分)担当 ・旅客施設課:駅の新設、駅周辺施設等の構造物の保守、管理(ユーザー、駅員のために駅の機能を高める役割)担当 ・建設課:新しい線路の建設、高架化、駅のバリアフリー化担当 ■当社の特徴/魅力: ・歴史ある社会インフラ企業:明治27年の創業以来、中部圏の公共交通を担う企業として、街と街、人と人をつなぐことで地域と共に歩んできました。名古屋鉄道の核である鉄道事業は、1日あたり約100万人以上のお客さまにご利用いただいています。 ・街づくり企業としての姿:鉄道事業だけではなく、グループ会社数は100社を超え、交通/不動産/観光/ホテル/流通/運送など幅広く事業を展開しています。鉄道事業に並ぶ大きな柱である開発事業では、愛知/岐阜を中心に点在する保有資産の有効活用や駅ナカビジネスなど、沿線の魅力を高める街づくりに取り組んでいます。 ・長期的に安心してはたらける環境:当社では、柔軟かつ効率的な働き方を推進しており、入社後の定着率も高く、長期的に腰を据えて働ける職場です。(勤続年数23.9年、有給休暇取得率95.4%、残業月平均8.0時間(全社) ※2021年実績) 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 鉄道業, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【グループ会社100社以上/東海地区を代表する大手私鉄企業/年休120日(土日祝休み)/残業月20時間/鉄道・不動産開発などの主力事業に加え、新規事業にも挑戦し続ける成長企業/事業拡大に伴った組織強化】 ■募集背景: 設計や企画においては今までもグループ会社を交え実施しておりましたが、当社内でより知見を高めるために専門性を持った方を採用し、将来的には内製化することを考えています。【ジョブローテについて】原則土木部にてキャリアを積んでいただきますが、将来的にはグループ会社の名鉄都市開発へ出向する可能性があります。 ■職務概要: 全国の私鉄の中でも非常に長い線路の他、駅・橋・トンネルなど土木施設全般の工事監理/保守を担っていただきます。いずれも発注者の立場で業務を推進いただきます。国や自治体と協力して鉄道の高架化工事を積極的に推進している他、「人にやさしい駅」づくりを目指し、エレベーター・スロープの設置をはじめとするバリアフリー化工事などにも携われる可能性のあるフィールドです。 ・土木課:駅、鉄道用地の所管工事(基礎部分)担当 ・旅客施設課:駅の新設、駅周辺施設等の構造物の保守、管理(ユーザー、駅員のために駅の機能を高める役割)担当 ・建設課:新しい線路の建設、高架化、駅のバリアフリー化担当 ■配属先情報: 建設課:19名、土木課:12名、旅客施設課:5名 ■当社の特徴/魅力: ・歴史ある社会インフラ企業:明治27年の創業以来、中部圏の公共交通を担う企業として、街と街、人と人をつなぐことで地域と共に歩んできました。名古屋鉄道の核である鉄道事業は、1日あたり約100万人以上のお客さまにご利用いただいています。 ・挑戦機会が多く、安定した働き方の両方が実現できるため、入社後の定着率が非常に高いです長期的にキャリア形成していきたい方にはおすすめな職場環境です(平均勤続年数:23.9年、平均残業時間:20.0時間、有給休暇取得率95% ※2021年実績)。 ・街づくり企業としての姿:鉄道事業だけでなく、グループ会社数は100社を超え、交通/不動産/観光/ホテル/流通/運送など幅広く事業を展開。鉄道事業に並ぶ大きな柱である開発事業では、愛知/岐阜を中心に点在する保有資産の有効活用や駅ナカビジネスなど、沿線の魅力を高める街づくりに貢献 変更の範囲:会社の定める業務
宮坂建設工業株式会社
北海道帯広市西十三条南
450万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
自身のスキルや経験に応じて、土木工事(トンネル・道路・河川など)の現場施工管理業務を担当いただきます。 ■職務の特徴:最初は現場所長の補佐として工程管理や品質管理などに取組んでいただきますが、将来的には現場所長として、現場のマネジメントや部下の育成もお任せする予定です。社内外のコミュニケーションが十分にとれる方や、柔軟性かつ臨機応変な対応力がある方はマッチした環境です。 ■就業時間補足:1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)です。 ・8時30分〜17時30分(実働8時間/休憩60分※正午から1時間) ・7時30分〜17時30分(実働8時間/休憩120分※午前30分、正午から1時間、午後30分) ※現場勤務就業時間(1週間実働時間40時間) ■当社の魅力:全社員を対象とした人材力強化研修を毎年実施しているほか、資格取得支援も行っております。技術士や1級建築士など、難易度の高い資格には講習費も一部負担をしております。 ■当社の特徴:主催している地域防災訓練では、毎年5,000人規模で開催しております。地域の方々との消火訓練や応急処置の実演などに取組んでいるほか、防災教育などのソフト面の活動も必要と考え、親子防災教室も実施するなど、地域・社会貢献に繋がる活動を積極的に取組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE条鋼株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜兵庫県姫路市※転勤なし/製造スタッフ(製鋼)※未経験可/年間休日125日/〜離職率全社平均0.9%/日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/東証プライム市場上場企業JFEグループの安定した基盤〜 ■担当業務: 大形の鉄鋼製品の製鋼(上工程)をご担当いただきます。 業務は大まかに、(1)原料となる鉄スクラップを電気炉で溶解→(2)取鍋製錬炉で精錬→(3)鋳造機にて棒状に成型、という流れに分けられ、圧延加工にて最終成形をする前の段階まで仕上げます。(1)~(3)の内最初の配属分野で1年間ほどご経験を積んでいただき、基本的には各業務をローテーションにてご担当いただきます。 ■製造の流れ: 鉄原料を電気炉にて溶かし、棒状に成型します。(製鋼)その素材を加熱炉にて圧をかけながら製品の最終形成加工をします(圧延加工)。 ■取扱い製品: 形鋼(かたこう)と呼ばれる断面がH形やC形といった形状になっている鋼材です。建築、橋梁、トンネル支保工などの構造材やの各種構造物の基礎杭用、建設工事用仮設材として幅広く使われています。 ■組織構成: 製鋼工場は約50名の組織となり、うち40名が交替勤務、10名が常昼勤務に従事しています。 ■交替勤について: (1)6時30分〜14時30分 (2)21時00分〜6時30分 月平均残業は約30時間です。
美建工業株式会社
島根県出雲市多伎町久村
~
住宅設備・建材, 一般事務・アシスタント 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜広島県内トップクラスのコンクリートメーカー/生コンクリートとコンクリート二次製品の製造販売を行う企業/転勤無〜 ■業務内容: 生コン・コンクリート製品の試験業務をご担当いただきます。未経験の方にも丁寧に指導します。 ■業務詳細: ◇現場でのコンクリート試験 ※主に出雲市内(社用車使用:MT車) ◇工場での材料・製品・型枠の検査及び試験 ◇試験データ入力・分析 ◇承認願い作成 ■当社の特徴: (1)設立から58年と長い歴史の中で、顧客との強固な基盤・関係性があります。 (2)社内間の雰囲気の良さも特徴の1つです。全社の平均年齢も45歳と高く、長く働かれる方が多い環境です。 (3)自身が手掛けた商品が目に見えることで、面白さにも繋がります。 (4)近年では環境に配慮した製品作りにも取り組んでおり、再生資源の使用を積極的に取り入れたリサイクル製品も製造しています。 ■当社について: ◇当社は、生コンクリートとコンクリート二次製品の製造販売を行っている広島県内トップクラスのコンクリートメーカーです。広島県内及び島根県内全域の街づくりを支えています。 ◇生コンクリートは、家の基礎や建築物・橋やトンネル工事など、私たちの身近な場所にも使われています。自分が関わったものが街づくりに貢献していることを実感できることは、やりがいに繋がります。マツダスタジアムやエディオンピースウイング広島にも当社商品が使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホープ設計
福岡県福岡市中央区赤坂
赤坂(福岡)駅
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(上下水道)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・道路設計業務:道路や道路構造物(各種擁壁、BOXトンネル、共同溝等)および道路付属施設(交差点、インターチェンジ、休憩施設等)に関する、調査・計画・設計 ・橋梁設計業務:橋梁上下部工の基本計画から詳細設計 ・斜面防災業務:崩壊、落石、地すべり、土石流等の災害に対して、現場の状況や地域特性を鑑みた調査・計画・設計 ・上下水道設計業務:管路施設、ポンプ場、処理施設等の設計を行います。また、上下水道の事業計画の調査・立案 ・港湾・漁港設計業務:外郭施設・係留施設・水域施設・輸送施設・環境施設・防災施設等の設計 ・維持管理・補修業務:調査・評価・補修計画および対策工法までの検討 ・農業土木業務:農業の生産性向上を目的に圃場整備をはじめ農道、かんがい施設、集落排水等の整備および農地保全・防災等、農業基盤施設に関する調査・計画・設計 ・公園業務:敷地造成計画、園路広場、修景施設、休養施設および遊戯施設等の計画・設計 ■当社の特徴: ・当社は沖縄県内を中心に土木工事に関連する調査、企画、設計及び測量、地盤・地質調査、施工管理、システム開発などを一貫して請負う総合建設コンサルタント会社です。 ・天久公園の中央広場と、水の道を結ぶ歩行者専用橋「新都心公園 おもろ天空橋:など、街のランドマークも手掛けています。 ・関わる案件のほぼ100%が沖縄総合事務局や沖縄県の市町村からという官公庁案件が中心となっており、安定した環境でキャリアUPしていただけます。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
自身のスキルや経験に応じて、土木工事(トンネル・道路・河川など)の現場施工管理業務を担当いただきます。 ■職務の特徴:最初は現場所長の補佐として工程管理や品質管理などに取組んでいただきますが、将来的には現場所長として、現場のマネジメントや部下の育成もお任せする予定です。社内外のコミュニケーションが十分にとれる方や、柔軟性かつ臨機応変な対応力がある方はマッチした環境です。 ■就業時間補足:1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)です。 ・8時30分〜17時30分(実働8時間/休憩60分※正午から1時間) ・7時30分〜17時30分(実働8時間/休憩120分※午前30分、正午から1時間、午後30分) ※現場勤務就業時間(1週間実働時間40時間) ■当社の魅力:全社員を対象とした人財力強化研修を毎年実施しているほか、資格取得支援も行っております。技術士や1級建築士など、難易度の高い資格には講習費も一部負担をしております。 ■当社の特徴:主催している地域防災訓練では、毎年5,000人規模で開催しております。地域の方々との消火訓練や応急処置の実演などに取組んでいるほか、防災教育などのソフト面の活動も必要と考え、親子防災教室も実施するなど、地域・社会貢献に繋がる活動を積極的に取組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
阪急設計コンサルタント株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
400万円~899万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容: 主には阪急電鉄からの依頼により、鉄道橋梁・道路の設計監理を担当します。 ■具体的には ・既設構造物の改修設計(トンネルなど) ・設計に関する現地調査、測量など ・基本的には実施設計業務や現地調査、測量などは外注先へお任せしております。 ・当ポジションでは外注先へ依頼したものを依頼元の阪急電鉄の条件をまとめる役割をお任せいたします。 ■働き方: ・担当物件は阪急沿線なので、大阪(梅田)から転勤することはございません。転勤の心配なく活躍できる職場です。 ・残業時間も部平均30H/月程度と業界の平均から考えても非常に少なくプライベートの充実もできる就業先です。 ・上記の働きやすさから同社で定年退職まで長期就業される方が大半です。 ・夜勤は月3回程度で、もちろん発生しない月もございます。 ■残業時間が少ない理由: 同社が阪急電鉄より受注する案件の多くは年間計画に基づいており、そのため、年間を通して業務が平準化されており、ワークライフバランスを保ち就業することが可能です。また36協定で上限残業時間を360H/年と定めているため、それ以上の残業はございません。 ■魅力:阪急阪神ホールディングスからの受注が多く、およそ70〜80%を占め、その他公共工事、民間企業が20%と安定した受注が見込めます。阪急阪神ホールディングスの案件は施主側に近い立場で企画・計画段階からの取組を可能としているので、競合他社ではできないやりがいのある環境で働くことが可能です。
350万円~549万円
〜離職率全社平均0.9%/日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/東証プライム市場上場企業JFEグループの安定した基盤〜 ■担当業務: 大形の鉄鋼製品の製鋼(上工程)をご担当いただきます。 業務は大まかに、(1)原料となる鉄スクラップを電気炉で溶解→(2)取鍋製錬炉で精錬→(3)鋳造機にて棒状に成型、という流れに分けられ、圧延加工にて最終成形をする前の段階まで仕上げます。(1)~(3)の内最初の配属分野で1年間ほどご経験を積んでいただき、基本的には各業務をローテーションにてご担当いただきます。 ■製造の流れ: 鉄原料を電気炉にて溶かし、棒状に成型します。(製鋼)その素材を加熱炉にて圧をかけながら製品の最終形成加工をします(圧延加工)。 ■取扱い製品: 形鋼(かたこう)と呼ばれる断面がH形やC形といった形状になっている鋼材です。建築、橋梁、トンネル支保工などの構造材やの各種構造物の基礎杭用、建設工事用仮設材として幅広く使われています。 ■組織構成: 製鋼工場は約50名の組織となり、うち40名が交替勤務、10名が常昼勤務に従事しています。 ■交替勤について: (1)6時30分〜14時30分 (2)21時00分〜6時30分 月平均残業は約30時間です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
350万円~599万円
〜離職率全社平均0.9%/日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/東証プライム市場上場企業JFEグループの安定した基盤〜 ■担当業務: 大形の鉄鋼製品の圧延機械オペレーションをご担当いただきます。 業務は大まかに温度管理/圧力調整/製品検査/ロール準備などがあり、最初の配属分野で1年間ほどご経験を積んでいただき、基本的には各業務をローテーションにてご担当いただきます。 ■製造の流れ: 鉄原料を電気炉にて溶かし、棒状に成型します。その素材を加熱炉にて圧をかけながら製品の最終形成加工をします(圧延加工)。 ■取扱い製品: 形鋼(かたこう)と呼ばれる断面がH形やL形といった形状になっている鋼材です。建築、橋梁、トンネル支保工などの構造材やの各種構造物の基礎杭用、建設工事用仮設材として幅広く使われています。 ■組織構成: 圧延の製造スタッフは大形と中小形に分かれており、大形は約65名(現在2組2交代制)、中小形は約20名(日勤のみ)が担当しています。 ■交替勤について: (1)7時45分〜17時30分 (2)20時45分〜6時30分 17時30分〜20時45分の間も工場は稼働しており、2交代の残業にて前後を補っています。月平均残業は約35時間です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
井原工業株式会社
愛媛県四国中央市三島宮川
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪UIJターン歓迎◎/社員寮完備(単身用・世帯用ともにあり)/WEB面接可能≫ ■業務内容 ・施工計画/原価管理/工程管理/品質管理 等 愛媛県内を軸として、必要な手段(人・資材・使用機械・工法、資金等)をプランニングし、施工計画という道筋を立て、工程・品質・原価・安全等を総合的にマネジメントしていただきます。 現場をまとめるトップとして、プロジェクト全体を管理します。 【土木部門】 道路、橋梁、トンネル、港湾の埋め立て等、主に地元・四国を中心とした公共工事を担当します。スケールの大きい、未来に残せる仕事を手掛けます。 ■組織構成:土木部 24名 全社員年齢構成(2020年6月):29歳以下11名、30〜39歳7名、40〜49歳25名、50〜59歳18名、60歳以上19名 20代〜60代まで幅広い年代の方がご活躍中です。業界的に就業者の高齢化が課題ですが、同社では若手社員に対して、これまで培ってきた施工技術や信頼を次世代に継承していきます。【変更の範囲:無】 ■キャリアステップ 【入社後2年〜】現場での流れや、各業務の意味やつながりが見えてきます。 【入社3年〜】現場全体の姿が見えてきて、自分の仕事の意味も理解できます。 【入社4,5年〜】資格を取得し、上司のサポートの下、現場所長の右腕として活躍! 【入社10年〜】大型プロジェクトも含め、幅広い現場を動かせるように。 【入社15年〜】どんな案件もこなせる上級のエキスパートへと成長! 変更の範囲:本文参照
三井金属資源開発株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 水産・農林・鉱業, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【東京/転勤無し/三井金属G/鉱物・地熱・水資源・土壌の総合コンサルタント】 ・業務内容 同社ジオエンジニアリング部において、地熱開発を中心とする各プロジェクトのさく井・ボーリング地質調査の施工管理〜報告書取りまとめ、納品までの業務を担当していただきます。 この他岩盤調査やトンネル坑内のメンテナンス業務など、地質分野の業務に裁量大きく携われる環境です。 ≪具体的な業務内容≫ 1、顧客との打ち合わせ 2、コンサルティング業務として、設計(仕様作成)、積算 3、ボーリング工事等の施工管理業務 4、現場状況の把握・管理 5、協力会社とのコミュニケーション 6、報告書作成 ※出張エリアは全国です ※出張期間は2週間程度のものから、半年程度のものまで幅広くご担当いただきます ・キャリアパスと制度 将来は、資格を取得し管理技術者を目指していただくイメージになります。 資格支援制度や社内勉強会もあるので、資格を取得しやすい環境になります。資格合格時にお祝い金があり、取得後には、お給料に資格手当の加算もあります。 【同社について】 同社は、三井グループの三井金属鉱業(株)を親会社に持つ安定企業です。三井金属が100年以上という長きにわたって培ってきた技術を活かし、貴金属・ベースメタル・レアメタル、地熱資源など多様な資源の探査・評価業務に対応するとともに、エンジニアの技術力と経験とで地球深部に眠る資源を探します。 また独自の調査技法などを用いた積極的な技術開発を行っています。特に超電導磁力計を用いた電磁探査の技術開発・探査を促進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンカリノテック
東京都中央区日本橋小舟町
350万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎長期出張なし・残業月10h程度!プライム上場・オリエンタル白石株式会社と業界総合化学メーカーデンカ株式会社のグループ企業! ◎日本唯一の工法を所有!コンクリート修復のパイオニアとして揺るがない地位を築いています!大阪城の補修工事も弊社が行っています。 ◎職人からのキャリアチェンジ歓迎!資格取得支援制度が充実! ◎退職金制度あり。プライム上場企業のグループであるからこそ福利厚生が充実! ■ミッション: 橋梁やトンネル、道路等、建築土木各コンクリート種補修工事の施工管理をしていただきます。大手ゼネコン、JRや私鉄、NTTやNEXCOからの受注等、幅広い案件がございます。 ■職務詳細 ・現地視察・調査 ・見積作業 ・元請との打ち合わせ ・施工を行う協力会社手配・打ち合わせ ・補修計画立案 ・資材の発注、車両・宿泊場所等の手配 ・現場の施工管理 ・提出書類・報告書等の作成・事務処理 ■働き方 残業:月10h程度(受注案件量をコントロールし、業務量をコントロールしております) 担当エリア:9割が中部エリアですが、一部滋賀県や長野県の案件もあります。 出張頻度:月3,4回程度 出張期間:1週間以内がほとんどですが、最長2週間程度です。 工期:1〜2週間程度。1,2日で終わるものもあります。 転勤:なし 夜勤:年1,2回あるかどうかで、年0回の可能性もあります。(夜勤手当支給) ■資格取得支援 資格取得にまつわる費用は全額会社で負担いたします! ・土木施工管理技士 ・技術士 ・建築施工管理技士 ・コンクリート診断士 ■魅力:プライム上場会社のグループ企業であるため、バックボーンが安定している上に、日本で唯一無二のコンクリート修復工法を保有し、お城や歴史的建造物の修復も可能です。 ■再アルカリ化工法の施工実績: 旧綜通横浜ビル、大阪城、旧横浜商工奨励館、富山市民族資料館、松重閘門、東京中央郵便局など、歴史的建築物の再アルカリ化を施工しております。 変更の範囲:会社の定める業務
◎長期出張なし・残業月10h程度!プライム上場・オリエンタル白石株式会社と業界総合化学メーカーデンカ株式会社のグループ企業! ◎日本唯一の工法を所有!コンクリート修復のパイオニアとして揺るがない地位を築いています!大阪城の補修工事も弊社が行っています。 ◎職人からのキャリアチェンジ歓迎!資格取得支援制度が充実! ◎退職金制度あり。プライム上場企業のグループであるからこそ福利厚生が充実! ■ミッション: 橋梁やトンネル、道路等、建築土木各コンクリート種補修工事の施工管理をしていただきます。大手ゼネコン、JRや私鉄、NTTやNEXCOからの受注等、幅広い案件がございます。 ■職務詳細 ・現地視察・調査 ・見積作業 ・元請との打ち合わせ ・施工を行う協力会社手配・打ち合わせ ・補修計画立案 ・資材の発注、車両・宿泊場所等の手配 ・現場の施工管理 ・提出書類・報告書等の作成・事務処理 ■働き方 残業:月10h程度(受注案件量をコントロールし、業務量をコントロールしております) 担当エリア:西日本がメインになります。 中部と関東は基本的に東京本社、名古屋営業所の担当。 出張頻度:月3,4回程度 出張期間:1週間以内がほとんどですが、最長2週間程度です。 工期:1〜2週間程度。1,2日で終わるものもあります。 転勤:なし 夜勤:年1,2回あるかどうかで、年0回の可能性もあります。(夜勤手当支給) ■資格取得支援 資格取得にまつわる費用は全額会社で負担いたします! ・土木施工管理技士 ・技術士 ・建築施工管理技士 ・コンクリート診断士 ■魅力:プライム上場企業のグループ企業であるため、バックボーンが安定している上に、日本で唯一無二のコンクリート修復工法を保有し、お城や歴史的建造物の修復も可能です。 ■再アルカリ化工法の施工実績: 旧綜通横浜ビル、大阪城、旧横浜商工奨励館、富山市民族資料館、松重閘門、東京中央郵便局など、歴史的建築物の再アルカリ化を施工しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニカ株式会社
東京都千代田区岩本町
300万円~399万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜創業50年以上の安定性を誇る国内シェアTOPクラスの工具製造メーカー/年休125日/土日祝休/残業月10h程度/長期就業環境◎〜 ■業務内容: ・取引先からの受注および出荷手配入力業務 ・売上代金請求業務 ・電話応対 等を中心とした営業事務全般をお任せします。 具体的には、FAXや電話の受注を、当社の業務管理システムに入力し物流センターへ出荷指示を行います。また、同時に在庫の有無や価格だけでなく、製品に関する問い合わせ対応も行います。商品知識は、OJTや社内研修で習得いただきます。 ■組織構成: 東京営業所 計11名 └営業所長1名(男性1名) └営業職5名(男性5名) └事務職(お客様センター)5名(女性5名)※ ※年齢層は20代後半〜30代半ばとなります。 ※勤務先の事業所(本社および東京営業所)全体では、他部門を含めて30名ほどが勤務しております。 ■就業環境: 年間休日125日、前年度の月平均残業時間は4.1時間と、ワークライフバランスが整った環境が魅力です。 ■当社について: ユニカ株式会社は、コンクリートドリルやアンカーの開発・製造を一手に担う国内トップクラスのメーカーです。国内外の生産拠点を持ち、環境配慮型の製品開発に積極的に取り組んでいます。「ドリル&アンカー戦略」を武器に、ワンストップで高品質な製品を提供し続けています。 ■製品の強み: 同社のドリルは、あらゆる建築現場、工事現場で使用されます。トンネル・橋梁・鉄道などの大規模インフラの整備から、水道・電気・空調などの身の回りの生活設備工事まで、幅広い現場で使われる工具を製造しています。また、同社の製品は粉塵を出さない、環境に配慮した製品を提供するなど、各業界から高い評価を獲得しています。また、高品質高性能な同社の製品を積極的にグローバルにも展開し、アジア地域だけでなく、ヨーロッパやアメリカでも販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
奈良建設株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【転勤無/受賞歴多数/夜勤無/育休取得率100%/平均勤続年数20年】 ■担当業務: 主に、神奈川・東京近郊の土木施工管理を担当していただきます。 案件は公共がほとんどを占めており、宅地造成・橋梁・コンクリート構造物・道路・河川・上下水道です。 ■技術開発: 道路橋の鉄筋コンクリート橋脚の耐震性の向上を目的とした耐震補強工法を共同開発。同社の開発したSRShotcret工法は、国土交通省や地方自治体の耐震補強工事に数多く採用されています。 ■就業環境: リフレッシュ休暇…案件が終わると1週間程度のお休みが取得できるため、メリハリをつけて働くことが可能です。最近は完全週休2日の現場も増えてきており、ライフワークバランスも年々向上しています。 女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。 ■同社の実績: 4年連続で安全管理優良受注者表彰を受けております。また、平成28年度・29年度の請負工事成績評定の平均点ランキングで78点を受賞(最高点は81点)するなど高い施工実績を誇っています。 ■受賞実績:同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。具体例…「よこはまグッドバランス賞」男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に進める中小企業に送られます。「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」従業員の子育て支援に取り組む事業者として認証を受けています。「地域未来牽引企業」経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業に認定されています。 ■組織構成:土木部門:約70名で構成 ■同社の魅力:創業より長年にわたって培われた確かな技術と豊富な実績を活かし、橋梁・高架橋やトンネルなど、あらゆる鉄筋コンクリート構造物の新設、補修補強に実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社柏木興産
福岡県福岡市博多区上牟田
350万円~499万円
ゼネコン サブコン, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜未経験者歓迎!/設立67年のコンクリート製造販売を行う老舗企業/平均勤続年数17年/有給取得率56.1%/年休120日(基本土日祝休み)/残業20時間前後/現場の声を聞く風土を大切にしており、キャリアアップできる環境/資格取得支援制度あり/転勤無し〜 ■職務内容: ・生コンクリート等の営業/販売...既存顧客を中心としたルート営業を行います。対象顧客はゼネコン、建設会社、工務店等です。営業エリアは北九州、行橋、京都郡みやこ町、大分中津あたりを担当して頂きます。※(既存:新規顧客=9:1) ■扱う商材: ・生コンクリート製造販売(宇部三菱セメント特約店) ・コンクリート二次製品製造販売(ボックスカルバート、ウォール、水路、Hパイル、その他) ・建設資材一式 ■組織構成: 配属となる営業部には12名程度在籍しております。 入社後は先輩社員がマンツーマンで丁寧に教育しますので、業界/営業未経験の方でも安心して挑戦していただけます◎研修を2〜3か月行います。(先輩との同行営業や現場管理で経験を積んで頂き、その後1人でルート営業を行って頂きたいと考えています。) ■企業の特徴 ・福岡の地場企業を中心に生コンクリート関連で約100億円の売り上げを誇っています。(九州トップクラスの売り上げ) ・同社は創業60年を迎え、地場の企業との根強い信頼関係があります。 ・コンクリートの混和剤等の新製品の開発も行っています。 ・セメント販売量において国内トップクラスを誇る宇部三菱セメント株式会社の特約店として、さまざまなコンクリートニーズに対応し、社会の礎を支えています。 ・JIS規格外である高強度コンクリートにおいて、建築基準法の大臣認定を取得。工場単独としては西日本で初めて認定を受けました。 過去の実績例: 東九州自動車道及びトンネル工事、トヨタ自動車九州苅田工場、日産自動車九州工場、北九州空港、ユニチャーム九州工場、苅田バイオマス工事、JR九州、国土交通省など 多数 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。 官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。 官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎経験を活かして長期的に働きたい方歓迎〜50代・60代でも活躍可能 ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。 官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:本文参照
株式会社海山組
福岡県福岡市東区塩浜
〜資格取得支援あり/重機操作など現場作業の兼任なし!管理業務に集中OK/U・Iターン希望者歓迎〜 \福岡市を中心に土木・建築事業を展開してる当社にて、土木施工管理をご担当いただきます/ ■数字で見る株式会社海山組 ・元請(官公庁・民間):62% ・民間工事:38% ・昭和20年設立/創業80年 ・過去5年間の離職率:5% ■業務内容: 道路、橋梁、トンネル、河川、上下水道など土木構造物工事の管理業務をお任せいたします。 ・作業内容や工期の打ち合わせ、計画、見積もり作成 ・協力会社の手配、管理 ・現場の安全、工程、品質、予算管理 ■ポジションの魅力: ・官公庁の案件から、地場大手ハウスメーカーから受注するものまで、幅広い土木構造物を手掛ける当社では、あなたの”今まで”を活かせるチャンスが多数あります。※入社後は、得意分野を活かせるポジションでご活躍いただけます。 ・施工管理が工期設定から関わり、また管理業務に裁量をもって集中可能 ・ドローンなど最先端技術への投資も惜しみません ・キャリアUPも応援しており、資格をお持ちでない方は、資格取得の受験料を会社が補助、意欲がある方には、学校に通う費用まで会社が負担。経験はあっても資格はない…という方のキャリアUPも応援します! ■就業環境: 現場への直行・直帰も行っていただけます。(状況により、社用車の利用可)泊りがけ出張もありません。 年齢に関係なく社員が活躍しており、20代〜60代の転職者もイキイキ活躍中です。再雇用制度を利用し定年後までを視野に入れた活躍が可能です ■当社について: 当社は、昭和20年発足以来、福岡市を中心に土木・建築事業ひとすじに数多くのプロジェクトに参加し、地域の開発、発展と共に歩み続けています。地域に根ざし、先代からの地道な努力と確実に積み上げてきた技術と信頼を継承し、ゆるぎない情熱をもって取り組んでいる会社です。
株式会社新日
愛知県名古屋市中川区山王
山王(愛知)駅
建設コンサルタント, 測量
■業務内容: 測量技術者として業務を行います。工事予定地の測定(面積、高さ、距離など)を行い、まちづくりの基盤をつくる業務です。 ■業務の特徴: ・道路や橋、トンネル、商業施設などを建てる際、その土地がどのような地形をしていて、どれくらいの広さがあるのかなどを調べることが必要となります。土地の面積や高さ、距離を測り、安全に工事ができる図面をつくることが、測量のミッションです。 ・案件としては、新規道路、鉄塔、インフラ施設の用地や、個人宅、ショッピングストア、工場の敷地道路のほか、リニア開通などの名古屋市の再開発事業、被災地のインフラ整備、復興支援事業なども手掛けています。 ・2〜3名で現場に行き業務を行います。測量の基本作業はとしては、「現場に行く」「地図を見て、仕事の段取りを確認する」「測量機器を使ってデータを収集する(ボタンを押せば、GPSで正確なデータが測れます)」の3ステップとなります。業務は、測量したデータの処理や、専門ソフト(CAD)を使用した図面作成および資料のとりまとめと成果品作成までとなります。 ・同社には安心のサポート体制があり、経験に応じて、「測量とは何か」から、機械の設置の仕方、測定方法など、ゼロから応用編のすべてまで時間をかけて指導します。 ・実際に現場に行き土地の調査を行います。開拓された土地だけではなく、山奥に調査に行く業務内容もございます。 ■配属先の特徴: 配属先となる測量部門のメンバーは16名で、20代〜30代を中心に活躍しています。 ■就業環境: 年間休日122日です。【完全週休2日制(土・日)祝日】 ※毎月第三金曜日はノー残業デーを実施!(6月及び10月は毎週金曜日) 業界をあげて残業時間を減らす取り組みをしております。繁忙期は残業が増えることはありますが、普段は定時退社している社員も多くおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ