4602 件
株式会社スギ薬局
愛知県大府市横根町
-
300万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 登録販売者 店長
学歴不問
【東証プライム上場/残業0〜10h程/年休116日*年2回4連休の取得が可能♪産休・育休・短時間勤務制度など、各種制度や手当充実で長期就業叶う】 ■募集背景: 当社は、ドラッグストア業界の中でも珍しい”調剤併設型ドラッグストア”を展開しています。調剤薬局であることによって幅広い医薬品に対応でき、他の薬局では対応しきれない患者様の様々なニーズに応えられることが特徴です。薬だけでなく化粧品や日用品、食品、アルコール飲料などの取り扱いも増え薬局のあり方も進化している今、でさらに増えるニーズに対応していくための増員採用です。 ■業務内容: 品出し/在庫管理、発注/売上管理/アルバイト・パートの指導・育成/シフト作成/売り場づくり・改善 等 ※DX化が進んでおり、棚下しや受発注業務も簡略化されています。 ■キャリアプラン: 入社当初は販売等の店舗業務を中心に行っていただき、徐々に売上管理、店舗従業員の人事管理等のマネジメント業務を学び、ゆくゆくは店長としてご活躍いただきます。 ■働き方・勤務地: 計画的にシフトを組んでおり、残業時間は月0〜10h程。年休は116日、月間8日〜10日(2月のみ8日)※4連休以上を年に2回取得することが可能です。 福利厚生も充実!勤務地限定制度や住宅手当もあります。育児休暇(2年+翌4月迄延長可)、時短労働制度(小学6年生迄)等、長期的に働く事の出来るも充実しております。 ■当社について: ・創業期から一貫して「調剤併設型ドラッグストア」のビジネスモデルを拡大してきました。現在も関東・中部・関西・北陸で約1,600店舗を展開中で、大学病院内の出店等も増えており、引き続きニーズは拡大中です。 ・中途入社者への理解があり馴染みやすく、各種研修や受入体制も整っております。仕事と子育ての両立支援はもちろん、ライフスタイルに合わせて働く勤務地の範囲を限定できる「勤務地限定制度」をはじめ、長く働くための様々な制度があります。ライフステージにて変化が起きても、自分流に働き方をカスタマイズできる人事制度や会社の風土があります。 ・トータルヘルスケア戦略として、地域生活の病気予防〜健康管理まで、障害サポートできる体制を構築中です。PB商品の海外事業展開やスマホアプリ連携などのDX戦略も積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リジョブ
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(47階)
350万円~549万円
求人サイト・求人メディア Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
登録会員数 約67万人、掲載店舗数 約3.4万件、月間400万PVを誇る、美容/ヘルスケア業界トップクラスの求人メディア「リジョブ」のグロースをお任せします。自分らしく活躍できる業界従事者を増やし、美容業界の課題解決に貢献できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 以下いずれかのチームにて業務を行います。 ・集客チーム:主にユーザーの流入数を指標 ・プロダクトチーム:ユーザーの会員登録率や登録者数、応募UU数や応募率を指標 ■サービスについて 理美容業界は労働集約型の構造であり、企業と求職者の就業二—ズのミスマッチが起きやすい業界です。単に就業先の選択肢を増やすことや、就業ニーズのある求職者を集めるといった表面的な解決ではなく、本質的な解決解決を目指しているのがリジョブのサービスです。 企業側が本質的に求める人材ニーズと、求職者が持つ人材的価値(スキルや経験)をWEBサービスを通してマッチングさせることに挑戦し続け、企業と求職者の双方へ価値提供ができるサービスを創っています。 ■価値提供 今まで培ってきたスキルや経験を適切に評価でき、企業と候補者のマッチングを重視しているリジョブ。 ソフトとハードの両面で、価値をどのように可視化すれば雇用に繋がるのかを施策に落とし、その必要性を業界に認知させるにはどういう仕組みが適切かを考えて、プロダクトを創っています。 ■本質とブレないサービス提供 業界の課題解決に本気で向き合っているため、対処療法的なマーケティング戦略や施策ではなく、一人ひとりが業界全体を考え、サービスの上流から下流までの「全体性」を捉えてサービスを推進することが必要だと考えています。「全体性」には業界だけでなく自分や仲間を含みます。 「全体性」を持っているメンバーと同じ方向を目指し、同じような想いや価値観を持ちながらと事業や組織を創っていくことができます。 ■本業務の特徴 ・自社プロダクトグロースの上流〜下流までを経験することができる ・ビジネスサイドのメンバーやインハウスのエンジニア/デザイナーとも協業できる ・チームで議論しながら業務を遂行しチームづくりも担える環境 ・若手が多く、基盤を整えながら知見を蓄積している最中なので、経験が浅くても主体的な姿勢や共に創り上げることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社くまもと健康支援研究所
熊本県熊本市東区御領
~
医療コンサルティング その他, その他医療・看護
■職務内容: 各市町村の指定場所(公民館や体育館など)に出向いての、介護予防の評価・訓練・プログラム作成等を担当します。 ・事業時開始の利用者様の健康状態を調べ、プラグラム実施後にそのくらい改善ができたかを報告書にまとめます。 ・利用者様によっては、ご自宅へスポットで訪問リハビリ支援を行います。 ・福祉用具の導入支援の実施:ご自宅に訪問して予防の観点から歩行訓練で必要な手すりなど予防の視点で必要な際は導入支援を行うケースもございます。 ※直行直帰可 ※訪問でのリハビリ業務との兼務もあります ■組織構成:1名(20代)在籍しております。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立ったディレクションを行うことができる、地域の高齢者における保健・健康支援が実現できることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:同事業にはパートアルバイト含め150名程度が就業しております。市町村から委託を受け、健康促進講話や健康診断などの業務をはじめ、社会貢献度の高い就業内容です、ご入社後は、プロジェクトに参加していただきながら事業内容・業務内容をキャッチアップいただく予定です。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:無
MRT株式会社
東京都渋谷区神南
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆募集概要: 医療業界に特化した人材紹介事業を行う当社にて、キャリアアドバイザーを担当いただきます。常勤医を中心とする医療従事者と医療機関をつなぐマッチングシステムを活用し、双方の希望を満たす勤務先のマッチング、および面接調整等のフォローを担当します。 社会インフラとして非常に重要度が高い一方、慢性的な人手不足に悩まされる医療業界特化型のサービスとして、社会貢献実感を得ながら働ける環境です。 ◆業務詳細: 1)転職先を求めて登録いただく医師へ、希望に沿った求人をメールや電話でご紹介 ※紹介する病院は既にお取引のある病院が中心です。求職者様の希望を叶えられる求人がない場合は新しい求人を探してご提案することも可能です。 2)医師・医療機関との事前事後連絡や、面接日時のスケジュール管理・調整等のサポート業務 ◆働き方: <残業> 概ね月20h程度で働きやすく、有休も取得しやすい環境です。 <休日> 基本的に土日祝休です。稀に土曜出勤の可能性もありますが、求職者様の職種柄必ずしも土日休でない場合が多いため、選考準備等も平日に対応いただける方が多いです。 <リモート> チームごとに頻度を決め、リモート勤務も活用しています。※研修期間は出社推奨 ◆入社後の流れ: 入社後は会社/事業についてのレクチャー、医療業界や専門職に関する知識のインプットを行ったうえでOJTを開始します。医療業界以外からのキャリア入社者も複数活躍しており、業界知識がなくても問題ありません。 ■配属部署について: 計18名(男性9名、女性9名)、20代〜60代まで幅広い年代の社員で構成されています。 少数精鋭の部署のため、裁量をもって働きたい方、事業を一緒に大きくしていきたい方、管理職としてご活躍されたい方におすすめです。 ■事業の強み・今後の展望: 当社は「医療・ヘルスケアの革新的なマーケットプレイスを創る」ことで人々の暮らしに貢献することを目指し、人材紹介事業を中心とする多様なサービスを展開しています。医療専門職の紹介事業においては業界トップクラスの紹介実績を保有。医師不足や医師の地域偏在、医療DXをはじめとした医療体制構築など、様々な課題を抱える医療業界の人材基盤の一端を担うまでに成長しています。 変更の範囲:無
株式会社ヤマシタ
東京都
1000万円~
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【職務概要】 ・2030年長期ビジョンに向けて、M&Aを中心としたインオーガニックグロースをM&Aチームのマネージャーとして推進いただく。 特に、M&Aをこれまで以上に強化していくにあたり、1案件10億円以上の中規模・大規模のM&Aにおいて事業DDネゴシエーションPMIその後のバリューアップまで、エンドトゥエンドでの推進を行っていただく。 ・週次や月次などの高頻度で、CEOとダイレクトに議論し、また事業本部長とは並走する形でインオーガニックグロースの計画を策定・実行を推進していく。 ・直近の2〜3年は同業他社のM&Aによる既存事業の拡大に注力しながら、その先では新規事業立ち上げのための介護・ヘルスケア周辺領域でのM&Aを行い、将来的には新規事業の経営メンバーになっていただくことも想定している。 【アカウンタビリティ】 ・M&A案件に設定された目標に対するプロジェクトを事業本部長、M&Aチームと共同で実行する責任を負う ・CEO、事業本部長との議論のもと、活動計画を立案し、M&Aの実行責任を負う ・CEO、事業本部長との議論のもと、プロセスを設計し、各フェーズでのマニュアル作成などを標準化の型作成責任を負う ・ 業務遂行する上で必要な組織スキルの向上に責任を持つ 【業界の成長性とやりがい】 日本では2035年には3人に1人が高齢者となり、要介護・要支援者は約900万人に増加することが予測されており、今後、医療費負担の増加や将来世代への負担など深刻化してまいります。また、他業界と比べ給与水準の低さ等の問題から介護人材も不足するとされ、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。 当社のホームケア事業では、高齢者の方が住み慣れた住宅環境で自立した生活を過ごす、在宅介護サービスの支援をしています。福祉用具のサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用しており、重要な社会インフラとして、介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になると確信しております。 当社は、このような社会背景を踏まえ業界大手としての役割を果たしつつ、利用者のQOL向上に貢献していく新たなデジタル技術(DX)を活用した事業に取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
熊本県熊本市東区神園
■職務内容: 各市町村の指定場所(公民館や体育館など)に出向いての、介護予防の評価・訓練・プログラム作成等を担当。 ・事業時開始の利用者様の健康状態を調べ、プラグラム実施後にそのくらい改善ができたかを報告書にまとめます。 ・利用者様によっては、ご自宅へスポットで訪問リハビリ支援を行います。 ・福祉用具の導入支援の実施:ご自宅に訪問して予防の観点から歩行訓練で必要な手すりなど予防の視点で必要な際は導入支援を行うケースもございます。 ※直行直帰可 ※訪問でのリハビリ業務との兼務もあります ■組織構成:3名(40代1名・20代2名)在籍しております。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立ったディレクションを行うことができる、地域の高齢者における保健・健康支援が実現できることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:同事業にはパートアルバイト含め150名程度が就業しております。市町村から委託を受け、健康促進講話や健康診断などの業務をはじめ、社会貢献度の高い就業内容です、ご入社後は、プロジェクトに参加していただきながら事業内容・業務内容をキャッチアップいただく予定です。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:無
和興フィルタテクノロジー株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
400万円~499万円
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【既存顧客へのルート営業メイン/大手メーカと長年取引あり/ワークライフバランス充実】 当社は自動車、建設機械、農業機械などに使用されているフィルタの製造・販売を手掛ける会社です。クボタ、コマツなど大手メーカとも長年お取引がございます。そんな当社において法人営業担当として活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: 油圧ショベル、ブルドーザ等の建設機械やトラクタ等の農業機械メーカへ、当社製品であるフィルタの営業をお任せ致します。 ■詳細: 《新規・既存の割合》基本的には既にお取引のあるお客様へのルート営業が中心です。将来的に新規のお客様を担当頂く事も想定されますが、顧客からの紹介や、お問合せ頂いたお客様などが中心。飛び込み営業やテレアポ開拓等はありません。 《営業スタイル》外回り営業、内勤作業、業務割合は半々程度。外回りではお客様先への訪問がメインです。コロナ以降はオンラインでの打合せも一部活用しています。 《担当社数》一人約12~13社程度。うち大手メーカは2~3社程度。 《担当エリア》支社では西日本エリアを管轄し週2回程度出張が発生しますが、土日の出勤はほぼ無く働くことが出来ます。 《働き方》月平均残業10H程度で、18時〜19時頃には退社している社員がほとんどです。 《研修》商品知識を身に着けて頂く為、工場実習を3~4週間ほど予定しております。 *研修時の滞在費用は会社負担。 ■当社の強み: ・自動車メーカだけではなく、建設機械、産業機械、装置等幅広い業界に対応しております。近年ではニュービジネスとして、バイオ&ヘルスケア事業も展開しており、産学連携も積極的に行っております。抗ウイルス光触媒のコーティングは有機物や細菌も分解でき、コロナウイルスにも感染予防として有効であります。フィルタ製造で培った知見を活かし、幅広く事業を展開していきます。 ・従来からの油圧フィルタ、燃料フィルタ、エアクリーナ等に加え、EV化が進む中で当社のフィルタ類は今後も需要が見込まれる分野となります。業界が大きく変化する中、市場のニーズに合わせ、質の高いフィルタの開発・設計を確立していきます。 ■支社構成: 支社全体で10名が在籍。 配属部門は、営業4名(うち2名は20〜30代)+アシスタント2名。 入社後はOJTや営業同行を通して丁寧にサポート致します。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
医療コンサルティング その他, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容:当社の地方創生コーディネーターとして行政への企画・提案などの業務をご担当いただきます。 ・市町村より委託される、くまもとはつらつプラン(熊本市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)などの自治体との打合や高齢者へのアンケートや統計による課題抽出・傾向分析・提案などの業務を担当いただきます。 【打合】市町村役場の係長〜課長クラスの方との打合を行います。この際にデータをもとに抽出した課題の報告・課題に対する提案を行います。 【分析・課題抽出】アンケートなどのデータをもとに当社分析チームが抽出した地域特性・傾向などから課題抽出・課題への解決策を企画します。 【施策の導入】対象地域に住む高齢者に向けたワークショップなどを実施します。※壇上に立っていただく場合もあります。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立った提案を行うことができる、地域の課題解決に繋げることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:現職、40代男性が担当しており20年以上の市町村とのやり取りに熟練した社員です。ご入社後については同社員に同行していただきながら市町村への提案や福祉に関する知識を学んでいただきます。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
ナカシマヘルスフォース株式会社
岡山県岡山市東区上道北方
450万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■職務内容: 整形外科医、大学教授を相手とした医療機器(整形外科向けインプラント/脊椎)の営業をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・病院のドクターや看護師へ当社製品のPR…症例に合わせた製品のPRを行います。時には、ドクターへ手術計画や製品の使用方法等のアドバイスを行うこともあり、ドクターや看護師との信頼関係構築が重要になります。 ・代理店(医療機器ディーラー)に対する販売促進の支援活動や情報交換 ・勉強会や製品説明会の企画、運営…複数のドクター、看護師を集め、製品の情報提供の場を企画、運営していただきます。 ■職務の特徴: ・ご入社後は約1〜2ヶ月間座学研修を実施。数か月の先輩社員とのOJTを経た後に営業として業務をご担当いただきます。 ・基本的には既存先への深耕営業となりますが、現状ドクターや学会での紹介にて新規先の開拓業務も増えております。 ・担当エリア:東北エリア ※所属は東京営業所ですが、座学を東京で1〜2か月行った後は、宮城県のご自宅からの直行直帰を想定しています。 営業所には戻らず、そのまま帰宅する方がほとんどですが、時期によって変動があり、状況や顧客に応じて柔軟に対応いただく形となります。 ・繁閑の差はあまりなく計画的な労働環境が見込めます。ただし土日に手術立ち合いのケースもあります(※休日出勤手当支給や代休取得有)。 ■当社の魅力: 当社の企業理念は「からだが動く、こころが動く」です。超高齢化社会を迎える中、外資系比較でより精度の高い日本人の骨格に合わせた人工関節の開発・製品化。研究開発から製造販売まで一貫して対応できるメーカーとして、活動的に生きる喜びを一人一人に提供し、こころが躍る豊かな社会の実現を目指しております。 ■資本構成の変更及び社名変更について: 2025年6月16日付で、当社は新たに「ナカシマヘルスフォース株式会社」として歩み出しています。これまでの整形外科領域における医療機器メーカーからQOLソリューションの提供をコミットするヘルスケア企業として船出していきます。 詳細につきましては、弊社サイトにも掲載しておりますので、ご確認いただけますと幸いでございます。 https://www.nhf.co.jp/news/newsdetail/?id=969 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタルグロー
大阪府大阪市北区堂島
400万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 独立系SIerカコムス株式会社のグループ会社である当社にて、コンピュータソフトウェアやサービスの企画、設計およびプログラム開発をお任せします。 <具体的には> ・要件定義〜外部設計〜導入までのプロジェクト管理 ・顧客との打ち合わせへの同行、ニーズの把握や解決方法の提示、推進 ・社内または顧客との調整、開発管理 ・システム開発〜導入後のサポート ・スキルをお持ちの方はPL・PM等も担当して頂きます。 まずは受託案件(1000〜2000万規模)を上位者のフォローの元お任せします。徐々に得意分野の案件で上流をお任せしていきます。顧客は製造業・流通業界が中心。基幹系の販売管理/生産管理が主です。 自社パッケージ事業もあり、将来的に自社プロジェクトに関わるキャリアパスもございます。 他にも、新規事業の企画提案などを積極的に行っていただけます。社内では、役職年齢問わず様々な案を出し合い検討していますので、今後挑戦していきたい領域などがあれば気軽に提案することが可能です。 ■勤務について: ◎柔軟な働き方が可能 フレックスタイムやリモートワークもOKのため、自分にとって働きやすい柔軟が働き方を実現できます。また、顧客先への提案に出向く際には直行直帰や午前外出、 午後テレワーク、時差出勤などを活用することによって、時間内に無理なく業務を行えるよう、営業活動以外の社内業務を行う時間を確保しています。 ◎安心して活躍し続けできる場所 過度な残業や一人に負荷かかるような働き方を防ぐために、もし何かあれば現場判断だけで解決するのではなく、経営会議でしっかりと原因追及を実施します。状況に応じて顧客に改善要求をするなど、“心と身体に健康的な働き方”ができる環境整備に注力しております。他、カウンセラーによるメンタルヘルスケアも実施中です。 ■当社について: 当社はカコムス株式会社のグループ会社として、カコムス株式会社の社員が2022年に設立した会社です。社員数20名という小規模体制を活かし、細やかな顧客フォロー、対応範囲の幅広さでお客様から評価をいただき親会社では対応しきれていないお客様も当社のお客様として取り引きをさせていただいております。今後の事業拡大に向けて、当社で活躍いただける方からのご応募をお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社毛髪クリニック リーブ21
新潟県新潟市中央区弁天
バイオベンチャー, 理美容師・その他美容関連
〜ホワイト企業認定プラチナ取得/えるぼし認定/腰を据えて働きやすい環境で就業したい方におススメ◎/女性活躍中/産休・育休取得率100%〜 設立以来、脱毛に悩む多くの人々に対して、独自の技術とアプローチで育毛・発毛サービスを行う当社における、発毛技術スタッフを募集します。 ■業務詳細: ・頭髪の発毛技術を駆使した、お客様の発毛サポート ・食事や生活の改善、メンタル面のケア、ホームケアを組み合わせたトータルヘルスケアの発毛プログラムに沿って施術業務をご担当いただきます。 ・施術のコンセプトも「毛髪再生の土壌を作る」という根本的なもののため、じっくり腰を据えてお客様の脱毛の悩みを、発毛の喜びに変えます。 ・お客様の発毛の悩みに対し、アドバイスを行うカウンセラーとお客様の状況を日々共有し、チームでお客様の発毛のサポートを行います。 ※1日に3〜8名の施術を担当します(1回の施術は30分〜2時間です)。 ■組織構成: 各店舗に4〜10名が在籍しています(カウンセラー1〜2名、施術スタッフ2〜8名)。 ■未経験から活躍可能: 8割の中途社員が未経験からスタートしているため、研修制度は充実しています。未経験の方を対象にした内容なので、理美容経験がない方でも無理なく学ぶことができます。長期就業中の社員も多く、10年以上勤務者は30%を超えます。 ■入社後の進め方: 入社後はインストラクターから技術研修を受けていただきます。お客様への声掛けやシャンプーのやり方、機具の使い方、髪の毛の知識など一つひとつ習得していきます。2週間を目途に基礎的な施術を学び、その後も店舗スタッフに教えてもらいながら技術を習得していきます。発毛施術スタッフは2か月間の研修期間が終了すると正社員になります。 ■当社で働く魅力: ・店舗スタッフ全員が女性です。産休育休取得率100%。復職後も時短勤務を利用できるため無理なく働くことができます。 ・年間休日114日、完全週休2日制に加え、特別休暇を取得できます。また有給休暇と公休を合わせて毎年5日〜最大10連休を取得することができます。 ・完全予約制でお客様が来店されるため、急な残業はありません。施術スタッフでは月平均5〜10時間、カウンセラーでは月平均20〜23時間程度です。 変更の範囲:当社業務全般
神奈川県横浜市神奈川区金港町
茨城県水戸市宮町
水戸駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ