16324 件
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
-
700万円~799万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 営業企画
学歴不問
【案件に対して融資付け、事業計画書の作成などを対応◎◆土日祝休み/年間休日126日/福利厚生充実◎◆「経営を売る会社」をモットーに多角的な事業展開/東日本大震災の災害公営住宅受注数トップクラス、北海道・東北エリアでは北海道・東北エリア賃貸住宅完工数20年連続No.1と圧倒的な知名度を誇る企業です】 当社の営業管理サポートの課長として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎資料作成・取りまとめ ・提案資料作成、事業計画書、収支計画書作成 ・融資付け ・土地情報の収集活動 ◎営業受注活動 ・技術職協力業者の訪問営業 ◎懇親会の設営・準備補助 ・新年会、ビアパーティー等の準備補助対応 ■当社の特徴: 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東朋テクノロジー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
800万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■業務内容 工場で使われる産業用通信機器(長距離無線機、電力通信装置、多重伝送装置等)を開発・製造・販売する当社にて、自社製品の開発業務をお任せします。 顧客先としては電機メーカー、産業機械メーカー、FA業界、物流業界などの製品群になります。 ■業務詳細: ・産業用通信機器(当社独自プロトコル、オープンフィールドネットワーク等)の開発部署のマネジメント ・標準品の開発に対する社内エンジニアへの技術的指示、開発スケジュールの管理 ・カスタム品開発に対する顧客エンジニアとの折衝、営業との同行による顧客ニーズヒアリング ・顧客への技術資料作成、ならびに打合せ ■組織構成 開発センター11名(60代2名、50代4名、40代3名、30代1名、20代1名) ■エレクトロニクス事業本部について ・産業用エレクトロニクス分野において、多種多様なご要望にお応えしてまいりました。「電子制御」「システム開発」「端子台」など、各分野の技術力を集結し、お客様の様々なニーズに対応できる体制を整えております。 ・エレクトロニクス事業部は当社で歴史が長く、安定的な売り上げを確保する事業となります。 ※エレクトロニクス事業本部紹介 公式YouTube https://youtu.be/tftDywxQva8 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DYM
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 社外のDX案件におけるWEBアプリケーションの開発に関する一連の業務をお任せします。(業務コンサル/要件定義/システム設計/システム開発・検証/維持運用) 具体的には業界大手ティアのクライアントに対して、業務改革やIT戦略立案、システムグランドデザイン策定等の領域等、DX推進の支援及び要件定義を行っていただきます。インフラストラクチャー/アプリケーション/デジタル/デザイン等領域は問いません。 ■今参画するメリット: 新規事業としての立ち上げになる為、数年で何十億〜数百億の部門責任者になることが出来ます。 ■当社の強み: ◎約3800人の顧問がセールスのサポート 当社の主軸柱である人材領域内で顧問紹介事業を行っているのですが、なんと登録顧問数が約3800人。大手メガバンクの元専務や大手証券会社の元常務やGAFAM日本法人の元代表取締役社長等、実績と経験が豊富な方々ばかり。この方々の人脈を使って大手企業のアポイントを取ることができ、0から様々な企業様に提案・要件定義をすることが可能です。 ◎事前でエンジニアを採用・アサインすることが可能 当社ではエンジニアのフリーランス事業と派遣事業を既に行っており、多くのベンダーさんの案件に多くのエンジニアがアサインしております。0からの立ち上げになりますが、既に社内リソースで多くのエンジニアがおりますので案件に合わせたエンジニアのアサインが可能です。アサインメンバーの選定なども勿論一緒に考えていきます。 ◎直ぐにヒーローになれる環境 新規事業となる為、当社にはITコンサルタントがおりません。その為入社したら実質立ち上げの部長となります。我々の持っているリソースを余すことなく活用し、自身の今までの経歴を活かすことが出来ます。 ◎グループ基盤の安定性 2003年に創業してから21年間1度も赤字を出さず無借金経営を続けております。今期も売上で350億、営業利益30億を見込んでおります。立ち上げなので独立に近い業務の体験ができ、独立して起業するよりも安定感があります。 変更の範囲:会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む
リバー産業株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
1000万円~
内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー, 意匠設計 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【マンション設計の経験を活かして年収1000万〜/自社ブランド新築分譲マンションの企画・設計業務/年休120日(土日祝)/平均勤続年数14.6年/緑と建物が調和する街並みづくり】 ■業務内容 ・自社ブランド新築分譲マンションの企画・設計業務をご担当頂きます。 ◎「上流工程でモノづくりに携わりたい方」 ◎「働き方を整えたい方」 ◎「自身の調整力、折衝力を活かし、大きな仕事がしたい方」 ■業務詳細 ・商品企画、建築企画の立案 ・企画設計 ・基本計画・プランの作成 ・建築デザイン ・ボリュームスタディ ・設計段階における図面チェックおよび是正指示 ・許認可検討 等 ※平均2〜3件/年の着工に入ります。 ■魅力 ・自社ブランド新築分譲マンション「リバーガーデン」は都心と緑の共存をコンセプトに大阪を中心に30棟以上のプロジェクトを展開。 自社で用地取得・施工・販売までを行う一貫体制だからこそ自社で企画を担当することが可能であり、自分の企画を形にできるやりがいのある仕事です。 ■こだわり リバー産業では、平面的な緑化率ではなく、実際に目に入る緑の量「緑視率」にこだわっています。 国土交通省の発表によると、緑視率が25%以上になると、人は「緑が多い」と感じ始めます。 緑視率が高まるにつれ、「潤い感」「安らぎ感」「さわやかさ」などの心理的効果が向上する傾向が見られます。 自然とのふれあいを通じて近隣のコミュニケーションが生まれ、愛着の深まる街になることを目指しています。 ■募集背景:大規模プロジェクト続き、事業拡大のための増員です。 ■社風について ・残業平均30h 「残業が当たり前という業界の常識を払拭したい」という社長の考えがあり、進捗管理を徹底すれば遅くまで残る必要はございません。 ■プロジェクト例 ・大阪市浪速区、総戸数553戸、RC造、免震構造 ・大阪市此花区、総戸数1222戸、SRC造一部RC造 大阪市内を中心に計8,766戸、延床866,235平方メートルのマンション開発その他公共工事を行ってきました。また、各プロジェクトでは竣工前に早期完売しております。 直近のプロジェクトでは年間成約戸数で全国第1位を獲得する等、業績を好調に伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
人和インターナショナル株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【経験者歓迎!充実したインセンティブ制度で年収1,500万円の実績!《残業10h&年休125日&始業時間の自由選択》の働きやすい環境】 ■業務内容: 仕入再販業務として物件の仕入から再販業務までをご担当いただきます。 《仕事の流れ》 (1)物件探し (2)現地視察 (3)価格交渉 (4)仕入契約 (5)再販業務 ※基本的にワンストップで対応していただきます。 ■働き方 〇社長が営業出身のため「営業にとって働きやすく長期就業できる環境」を考えており、残業時間は10hとなっております。 〇勤務開始時刻は 8:00〜10:00 まで 30 分刻みで選択可能であるためライフスタイルに合わせた就業が可能です。 〇休日休暇についても完全週休二日制(水日祝休)、年休は125日となっております。その他にも有給とは別にリフレッシュ休暇(5 年勤務で 5 日、10 年で 10 日、15 年で 15 日)や誕生日休暇(誕生日の前後 1 週間以内に 1 日支給)など有。 ■評価/インセンティブについて ・同社ではノルマは設定しておらず、個人と営業チームにそれぞれ目標設定を行っております。個人で月間目標達成すると最終日は有給消費なく午後半休、チームで達成した場合には食事会の付与があります。 ・売上規模ごとにインセンティブの歩合率が異なり、例として5千万の物件には60万円前後、1億円の物件には160万円前後のインセンティブが支給されます。 ・3か月ごとの目標の達成率に応じてボーナス歩合が発生し、達成率に応じて変化し最大1.5倍となります。 ■組織構成 昨年度より新設した事業となり50代営業部長の在籍する少数精鋭の部署となります。 ■当社について: 当社は、中国・香港・台湾・アメリカ・シンガポールなど、諸外国在住の個人のお客様はもちろんのこと、BVIやサモアなどの法人様もクライアントとして多数経験しております。この経験から、グローバルな知見をもとにお客様のニーズに合わせて、区分マンション・戸建て・投資用の区分店舗・一棟オフィスビルなど、様々な不動産をご提案しています。さらには、提携の税理士・弁護士・行政書士もおりますので、購入後のアフターフォローまでを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンクロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 法務 内部監査
▼Pepperでおなじみ!ロボットで世界を変えるグローバル企業 ▼除菌清掃ロボットや配膳・運搬ロボットなど世界70か国で展開 ▼ベンチャー風土と大手資本の安定性を持つハイブリッド企業 ■業務内容: コンプライアンス体制整備、国内契約の審査をお任せします。 ■業務詳細: 内外の法務コンプライアンスに関わる下記業務をお任せします。 ・コンプライアンス対応:グループ全体のコンプライアンス体制の整備(教育、効果測定、ホットライン対応を含む) ・契約審査:事業内容を踏まえた契約書の加筆修正提案 ・プロジェクト支援:新規事業の立上げ、子会社設立、業務提携等のバックアップ ■募集部署のミッション : 世界でも極めて先進的な事業領域であるロボット・AI事業において、様々なリーガルリスクに迅速・適切に対応することで会社の事業目標達成に貢献いただきます。 ■配属先/組織に関して: ソフトバンクロボティクス株式会社 経営管理本部 法務部 ・兼務予定:ソフトバンクロボティクスグループ株式会社、Smart BX株式会社、Gausium Robot Vision株式会社 ■この求人の魅力: ・世界でも極めて先進的な事業領域であるロボット・AI事業の最先端に携わることができる ・グローバル展開をする企業において、コンプライアンス体制の構築に主体的に関与することができる ■当社の魅力: 2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。ペッパーを初め、配膳・運搬ロボット「Servi」やお掃除ロボット「Whiz」など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/年休126日〜 ■業務内容: M365を最大限に活用し、社内のワークスタイル環境を整備することで、社員の生産性向上に寄与する。また、AIを利活用し、今後のワークスタイル変革への提案、実装を行えるようなエンジニアを募集いたします。 ■開発環境: M365、Power Platform ■組織構成: 6名程度 ■得られるスキル/経験: ・新規ビジネス立上げ時のワクワク感 ・社員の生産性向上に向けたいろいろな施策を企画、実践できる ・少数精鋭、裁量の大きい環境で働くことができる ・親会社(ホンダ、ソニー)の関連メンバーと連携を取ることで、異なる企業文化を知る機会がある ・マイクロソフトに関連した資格等の習得と実践 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティでは、社内アプリケーションインフラとして、M365を利用しています。M365には様々なサービスがありますが、利用しているサービスが限定的であり、十分に活用できていない状況です。 ■当社について: ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エデンレッドジャパン
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
アウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜パリに本社を置くエデンレッドグループ/導入社数3千社・加盟店25 万店以上/世界45カ国で従業員の生活向上や組織効率化を支援するソリューションを提供/退職金制度有〜 ■業務内容: 顧客企業の経営者/人事/総務等の部門に対し、チケットレストランを提案していただく、「提案型のソリューション営業」をしていただきます。 ■業務詳細: ・日々の営業メンバーの活動管理とサポートの実施 ・商談推進に向けての顧客面談への同席や案件相談 ・マーケティング部、セールストレーニングと連携し、営業業務生産性の向上および顧客タッチポイントの改善 ■チケットレストランとは 全国250,000店以上の飲食店やコンビニで毎日利用できる福利厚生の食事補助サービスであり、社員にカードを支給することで社員は加盟飲食店で利用可能です。3,000社以上導入/加盟店全国25万店超とお客様より熱い支持を受けているサービスとなります。 ■組織構成: ・直属の上司…セールス&ストラテジーディレクター ・4名のチームメンバーをリード頂きます(2月から1名追加予定。) ■当社について: ・社会で働くすべての人を支える福利厚生の中でも、利用率の高い食事補助制度のリーディングカンパニーです。 ・全世界で導入企業100万社、その従業員6,000万人、加盟店200万店をつなぎ、世界45カ国で展開。 ・日本では毎年右肩上がりの成長を続ける優良企業の拡大時期に参画することができます。 ・テレセールスの責任者として、社内の他マネジメントとの協業や、会社業績に貢献いただく機会が多々あります。
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\この求人のお勧めポイント/ ◎シンガポール本社のグローバル企業で、転勤なしの安定した環境 ◎再雇用制度ありで長期就業が可能 ◎クライアントからの信頼が厚く、発注元と同じ立場で最上流工程に携わることができる ■業務概要: 当社の対象施設(医薬、食品、データセンター、半導体工場など)の建設プロジェクトにおいて、発注者側の立場での工期管理、品質管理などのコンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・各工事業者の管理、調整など工事全体を取りまとめ ・現場の施工進捗管理 ・施工品質の確認 ・自ら上記業務を行うことに加えて、リーダーとして複数の社員(契約社員含む)の取りまとめを行います。 ■組織構成: 第1・2プロジェクト事業部があります。 本求人は第2プロジェクト事業部配属予定であり、現在の組織構成だと8名(平均年齢55歳)の組織です。 ■当社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど、厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートすることができます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要がある事業上の特性として、厳しい議論が行われることもありますが、お互いを尊重し合う雰囲気や、議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境: ◎再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績があります。 ◎離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・業務監査(内部監査)業務 (本社・国内および海外子会社) ・内部統制(主にJ-SOX関連)の評価業務 (本社・国内子会社) ・内部統制(主にJ-SOX関連)の整備構築支援と評価業務 (海外子会社) ・上記遂行のための各種サポート業務 ■業務詳細: 【内部監査】 ・内部監査計画立案のためのリスクアセスメント業務及び監査計画立案のサポート ・内部監査の実施・報告、改善事項のフォローアップ 【内部統制】 ・内部統制プロジェクトのコア・メンバー(計画の立案・進捗管理) ・業務プロセスに関わる内部統制の整備・運用評価 ・全社プロセスに関わる内部統制の整備・運用評価 ・決算・財務報告プロセスに関わる内部統制の整備・運用評価 ・IT全般統制に関わる内部統制の整備・運用評価(一部) ・上記不備改善の助言・支援 ※時期によって内部監査と内部統制の業務比率に多寡はありますが、内部統制の業務比率が過半を占めることを想定しております ■募集部署のミッション : ・会社全体のガバナンス・プロセス、リスク・マネジメント、コントロールの構築・継続的な改善に貢献します。 ・会社全体の健全な経理/決算財務報告活動、その上流工程に位置する事業活動およびこれらのベースとなる内部統制の構築・継続的な改善に貢献します。 ・上場企業であるソフトバンクグループの主要子会社として、ガバナンス、内部統制を上場企業レベルに向上させます。 ■業務のミッション: ・個別監査業務を通じて対象組織、プロセス等の業務上の課題、統制不備等を適切に伝達して、継続的な業務改善に貢献します。 ・内部統制の整備・評価業務を通じて一定水準以上の統制レベルの維持・向上に貢献します。 ■この求人の魅力: ・成長著しいロボットビジネスのリーディングカンパニーにおける内部監査/内部統制の業務経験 ・グローバル企業としての海外子会社ガバナンスの業務経験 ・ソフトバンクグループ他企業の内部監査/内部統制部門との各種ナレッジ、経験の共有 ・ソフトバンクの企業カルチャーの下での内部監査・内部統制の業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/完成車のサプライチェーン及びSW更新を支える/年休126日〜 ■業務内容: ソニー・ホンダモビリティでは商品である車を作って/運んで/保有中のお客様にOEMが直接サービスを提供していきます。このために必要なサプライチェーン 及び 車両SW配信のシステム企画・開発・導入から運営までを担って頂きます。 ※具体的な領域は以下となります。 ・サプライチェーン領域: グローバルな車両供給システム(生販計画、製造連携、完成車物流、在庫管理など) ・車両SW更新(Over The AIr)システム: 無線/有線による車両部品へのSW更新管理、配信、及びそのためのSW管理システム 作業内容はビジネスメンバーと一緒に事業検討、企画の作成から、システム要件/システム化機能への落とし込み、そのために必要な業務フローや機能一覧、システム構成図などの成果物作成、それらの開発メンバーへの落とし込み、システム機能と企画内容のすり合わせを行っていきます。ビジネス&開発メンバーを取りまとめたプロジェクトのプロジェクトマネージャー、及び開発するシステムに対して開発完了までの責任を持つプロダクトオーナーとしての2つの役割を持ちます。 これらの業務の中において、外部の事業パートナーとデータ連携するためにグローバルなパートナー会社との交渉、調整、システム仕様決定、そのための打ち合わせファシリテート、必要に応じた海外出張などを行っていきます。また、検証〜立ち上げフェーズにおいては工場やロジスティクス現場へ実際に赴き、現場・現物を扱いながらシステム導入〜運営立ち上げまでのリーディングを行っていきます。 ■開発環境: ・Office365ツール各種 ・DrawIO,Figma ・Slack, Teams ・GitHub,Confluenceなど ■所属組織: 部全体で50名弱の社内エンジニア、課メンバーは4名。社内エンジニアや業務委託エンジニアを含む開発Scrmの中で、事業と開発をつなぐ役割を担っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セルシス
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
〜イラスト・マンガ制作好き集まれ!CLIP STUDIO PAINT企業/グラフィックツール業界トップクラスのサービスで増員募集!〜 ◇全世界で4,500万人以上が利用中のイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」 ◇toC向けでダイレクトな介在価値◎リモート可/残業平均20時間 ◇高い裁量を持って、サービスの立ち上げからプロジェクトを推進いただくことが可能です! 全世界で4,500万人以上が利用中のイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」をはじめとした様々なサービスで世界中のクリエイターを支援している当社では、新規事業プロジェクトの立案から開発、運用までを一貫して手掛けています。このたび、新規事業部のPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、当社役員をはじめとしたメンバーで構成されたチームや開発チームと連携をしながら、新規事業プロジェクトの推進を担っていただける方を募集します。 <具体的には> 新サービスのリリース、またグロースに向け、以下の立案、KPI設定、実施、ディレクション ・サービスの企画 ・市場調査・競合分析、マーケティング戦略 ・営業・アライアンス戦略 ・ブランディング戦略 ・カスタマージャーニー設計 ■やりがい 創業から30年以上世界のクリエイターに向けたサービス提供を行ってきた当社にて、高い裁量を持って新事業のスタートアップから携われます。 スピード感のある組織のため、新しい技術や提案を積極的に取り入れる柔軟性と適応力があり、様々な施策の実施が可能です。一貫して自社、部門内で実施するため、クリエイターをはじめとした顧客からの反響をダイレクトに感じていただけます。 会社の今後を担う事業の柱として、サービスを成長させ、大きな達成感を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノベクトリー
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(8階)
700万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【チームリーダー/フルリモート/希望に沿ったアサイン/前給保証/年休126日/残業月約10H/200万弱の高額インセンティブ実績あり/インフラ・クラウド案件】 ■業務概要 ・インフラ構築やクラウド案件など、希望に合った案件をお任せします ・チームリーダーとして、複数の案件進行/マネジメントをお願いします ※チームリーダーには5〜6名、複数案件のマネジメント依頼予定 ※会社や業務になれてから、複数案件をお任せする予定ですのでご安心ください! ■業務詳細 <具体的な業務内容> ・サーバやネットワークの設計/構築/運用 ・クラウドサービスの設計/構築 ・チームマネジメント ■ポジションの魅力: ・こんな分野の案件をやってみたい・新しい技術にチャレンジしたいなど、希望やスキルに合ったプロジェクトをお任せすることが可能です ■ 組織構成 ・正社員とフリーランス合わせて約40名 ■ 勤務環境 ・自社チームでプロジェクトに取り組む体制により、主体的にスケジュール管理できる環境を実現しています ・フルリモート勤務 ・リモートワーク中のコミュニケーションには、チャットやバーチャルオフィスを活用しています ・毎日ミーティングを行っているため、いつでも質問や相談可能 ・全社員集まる(オンライン・オフライン含む)社員イベントも行っており、交流を深めています。毎回盛り上がっているので、会社にもすぐ馴染める環境です! ■同社について 同社は、「IT業務に携わる全ての人々の技術力向上を目指すことにより、革新的なアイデアを形にできる環境を作り、日本から世界へ提供できるサービスを創っていきます。」という企業理念を掲げています。 今後は、SESの提供方法を変え、エンジニアが時間や場所にとらわれることなく結果を出すことに重きを置いた働き方で、自由と対価を手に入れられる仕組みをつくっていきます。ゆくゆくは、日本だけでなく海外企業にも技術を提供していく方針です。 このような展開を実現するにあたり、エンジニア組織拡大に伴い新しいメンバーを募集しております。 エンジニアとしての成長を目指し、自己研鑽しながらチャレンジし続けることを期待しています。自由度の高い働き方ができる環境で、コアメンバーとして活躍したい方は、ぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSFエンゲージメント
東京都品川区北品川(5、6丁目)
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設計(機械)
〜GX(カーボンニュートラル)施策に関するコンサル・設備設計業務◎/NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社/週2日程度リモート相談可・年休125日・残業20〜30h/フレックス勤務〜 ■業務内容: クライアント(製造業)に向けた生産施設・設備におけるカーボンニュートラル施策のコンサルティング提案〜導入までの一連の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・クライアント先(生産拠点)への訪問、GX施策の立案 ・省エネルギー計算や設備改修に向けた提案書の作成(見積書含む) ・クライアントに対するプレゼンテーション ・設備改修工事に関するコンストラクションマネジメント業務 ・設備の維持管理における設備チューニングの提案 など ■業務の特徴: ・案件はグループ内からの紹介が大半のため、新規の営業はございません。 ・案件は製造工場など生産施設(国内)が中心となります。 ・GX化、省エネ化に向けた設備改修の提案が主となります。 ・提案に向けたエネルギー計算やデータ分析もお任せいたします。 ■働き方: ・年間休日125日/土日祝日休み ・平均残業時間(月):20〜30時間 ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ・テレワーク有り(週2程度相談可) ※顧客拠点へ訪問し調査や提案を行うため、数日間の出張が発生します。 ■配属先について:。 GXクリエイション部:14名(内、省エネソリューション課4名) ■当社について 当社はNTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社として2019年に生まれました。「日本の総務を再定義する」ことをミッションに掲げ、「働きたい」と「働きやすい」のために、オフィスから製造現場まで、さまざまな“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供しています。長年培った生産施設・オフィスなどのファシリティマネジメントの経験を基に更なる事業拡大に向け、、親会社であるNTTファシリティーズの新しい技術を融合し、お客さまに寄り添った新しいソリューションを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オカムラ食品工業
青森県青森市八重田
900万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 経理(財務会計) 経営企画
〜東証スタンダード上場/海外にジャパンブランドを発信/年間休日120日・土日祝休〜 ■業務内容: 次期部門長候補としてメンバーを指導しながら経理部門を取り仕切っていただける人材を求めています。 海外子会社8社を含む連結決算の取り纏め、開示、財務分析、その他財務報告に係る業務フローの改善/高度化も業務範囲に含まれます。能力と適性次第で、経理部門に限定せず、企画/戦略部門においても活躍していただけることを期待しています。 ■経理企画部のミッション ・青森、東京、海外子会社の経理企画部3拠点の統制 └特に海外子会社拠点の経理業務を日本の上場企業の水準までを高める(質・スピード) ■お任せしたい業務詳細 1.上場企業としての決算業務全般(月次/四半期/年次)の取り纏め 2.管理会計(予算管理、財務分析) 3.開示資料作成 4.監査法人や顧問税理士との折衝 5.会計分野における内部統制統括 6.業務フロー改善、効率化、適正化推進 7.メンバーの指導/育成 ■経理企画部:勤務地東京 ・公認会計士部長1名:30代男性 ・東京3名:40代女性1名、30代女性2名 ・青森5名:60代女性1名、40代男性1名、30代男性1名、20代女性2名計9名 <業務の面白み・ポイント> ◆英語の経験も生かせる: ・海外子会社とのやり取りが、四半期決算や年次決算等のタイミングでございます。語学力を生かしたい方にはおすすめです。 ◆当社の魅力: ・2023年9月に東証スタンダード市場に上場しました。 ・デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ・また日本の先駆けとなる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ・海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
VALUENEX株式会社
東京都文京区小日向
茗荷谷駅
シンクタンク マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【三菱電機・KDDIなどの大手企業に導入済/特許情報の解析サービス/フルフレックス・フルリモート・所定労働7.5H・残業15Hで働き方◎】 ■『VALUENEX Radar』とは? 大量の文章データを用い、特許や市場の動向を1枚の俯瞰図で表すことができるSaaSサービスです。 従来の特許開発において、自社/競合他社の分析作業が、開発フェーズにおいて最も工数がかかる業務でした。 同社はその部分に着目し、研究開発の動向/競合他社との比較/自社の業界内での強みを即座に解析できるサービスを独自開発。 導入社数300社以上、名だたる大手企業において戦略的なビジネスシーンに活用されています。 ■業務詳細 『VALUENEX Radar』における、開発マネジメントをお任せいたします。 <具体的には> ・クライアントから収集した新規ニーズ解析、開発優先度の設計 ・開発実務(要件定義、設計、開発などの全行程を一気通貫でお任せします) ・チームメンバーのマネジメント、進捗管理 ・開発工程のマニュアル整備 ■キャリアパス ご入社後は開発実務に携わっていただきながら、同社のサービス理解・プロダクト強化を進めていただきます。 上記と並行しながら、メンバーの工数管理・マネジメント、開発工程におけるルール策定や優先度設計における環境整備をお任せします。 ■組織構成 CTO1名、マネジャー1名(運用周り)、メンバー2名 ■働き方 一部のメンバーがアメリカ在住のため、チーム内の連携は日本時間の午前中に発生することが多いです。 米国子会社との連携も発生するため、適宜英語でのコミュニケーションが発生します。 所定労働時間7.5H・フルフレックスで非常に働きやすく、基本的にはフルリモート(月1〜2回程度/出社いただく可能性あり)での勤務となります。 ■開発環境 OS:Linux、Windows 言語:Ruby/C++/C#/Python/HTML5/JavaScript/Shell フレームワーク:Ruby on Rails/React ミドルウェア:nginx/MySQL AWS基盤:ALB/EC2/S3/RDS 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
滋賀県彦根市高宮町
高宮(滋賀)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 半導体洗浄装置のデータ処理・自動運転に関連するソフトウェア開発業務を担当していただきます。装置内のセンサー、動作ログ情報の見える化およびデータ管理、複数のチャンバに対して限られたロボットで最適なウェハ搬送を行うための物流管理計画を行うソフトウェア、工場内ホストコンピュータと連携した装置動作指示、シミュレーション環境、バージョンの管理などのソフトウェア業務に対し、企画立案から要求設計、実装、評価の様々なフェーズを担当いただきます。 ■組織のミッション: 半導体洗浄装置のソフトウェアアプリケーションを用いた付加価値の創造と提供をします。 ■業務内容の詳細: 対象とするアプリケーションは、装置内データ管理・装置内物流管理・装置自動運転機能・操作画面・シミュレータなど多岐にわたり、対象とする工程も、要求仕様書作成・インターフェース設計・プログラム実装・システム評価・工程管理など様々あります。これら様々な業務をチームで紡ぎあげ半導体洗浄装置のソフトウェアに仕上げていきます。 ■入社後想定されるキャリアパス: 装置制御系/情報系ソフトウェア開発部門やより顧客に近い立場で顧客ニーズの分析を行う部署へのローテーションを経て、ポテンシャルを見て管理職へ登用。将来的にはSCREENグループの技術戦略に沿った顧客価値最大化を実現するセンシング・データ解析に基づく新規装置機能・ソリューション創出の企画立案等を担当頂く可能性があります。 ■求人の魅力: 半導体製造装置の業界は、日本の産業分野の中でも世界的な競争力を持っており、今後の成長も大きく期待できます。その中で弊社の洗浄装置は、世界でトップシェアを持っています。半導体製造装置で使われる技術は日進月歩で進化しており、AI、IoTを含めた最新の技術を探求し、その技術を組み込んだ装置によって最先端の半導体が生産され、社会の色んな場面で使われていることを実感できます。 ■リモートワークについて 月75時間を上限とする在宅制度があり、現在は上限に関係なく状況に合わせ在宅勤務をされてます。在宅勤務手当や食事補助手当の支給があります。入社すぐは業務に慣れて頂くため出勤をして頂きますが、業務を覚えて頂いた後は在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑工業株式会社
大阪府堺市堺区神南辺町
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 営業企画 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜海外事業展開で拡大見込みが高い当社の組織事業成長に携われます/ダイキン等の大手メーカーとお取引がございます〜 ◆業務内容:空調機器の配管加工などを行う当社にて、経営企画のポジションをお任せいたします。 <入社後お任せする内容> ・海外拠点の予算策定と管理など ・タイ拠点の設備体制管理など ※将来的には業務をより広げていただくことを想定しております。データ集計する方は別の方で対応いただく予定です。 ◆組織構成:1〜3名ほどを想定しております。 ◆企業の特徴/魅力: 扶桑工業株式会社は、業務用空調機の冷媒配管の加工および組立を中心に、国内外で幅広く事業展開を行っています。ダイキングループをはじめとする大手取引先からの安定した受注があり、確立された技術力と生産管理体制により、高い評価を受けています。働きやすい環境と充実した福利厚生も魅力の一つです。 ◆企業の将来性: 現在世界中で都市化が進んでおり、都市部の人口が増加しています。都市部では高層ビルや大型商業施設が増加し、それに伴って空調設備の需要も増えているので、取引先である空調業界は将来的にも安定性が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
コージンバイオ株式会社
埼玉県坂戸市千代田
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【創業40年を誇る老舗優良企業/年休126日/家族手当・退職金制度有り】 【はじめに】 再生医療やワクチン製造、微生物検査にも貢献する「培地」やウイルス検査用製品の製造を手がける企業です。今回は増員・組織強化を目的とした社内SEポジションの管理職採用です。 【業務内容】 ■システムの刷新および新規導入 ・各部署とベンダーとの調整 ・現行業務の分析および課題の洗い出し ・マニュアル作成 ■補助ツールの作成 ・AccessVBA等を使用したツールの作成 ■ヘルプデスク業務 ・社員からの問い合わせ対応 ・社内IT教育の実施 【組織構成】 配属予定先のシステム部門は現在2名(30〜40代/男性)です。 【同社の魅力】 ■上場フェーズの企業で就業できる: 近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 ■安定性: 培養液・培地で国内トップクラスシェアがあり、再生医療に力を入れている企業です。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 ■ワークライフバランス◎ 年間休日126日と非常に働きやすい環境が整っております。また、家族手当や退職金制度などもございます。 【同社の特徴】 1981年に設立し、当初は微生物検査に使用する動物血液と血清、培地の製造と販売から事業を開始しました。当時、病院や研究機関では微生物培地を自分達で作っている企業も多く、その培地の原料として動物の血液が必要不可欠である点に着目し、ウサギやヒツジ、ウマなど取り扱い品目を増やして参りました。その後、それまで培ってきたノウハウを基にモノクロおよびポリクロ等抗体受託サービスを手掛けるとともに、微生物培地の製品ラインアップを充実させ、最近では細胞の培養に用いる組織培養培地の開発に特に注力してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
〜ソフトウェア品質保証の経験をお持ちの方へ最先端技術に触れられる/SONYとHondaのジョイントベンチャー/年休126日〜 ■業務内容: ソニー・ホンダモビリティで開発する車両・サーバーソフトウェア・モバイルアプリの品質保証・品質検証を行う業務です。 ■具体的には: ・車両全体と車両に搭載されるソフトウェア・サーバーソフトウェア・モバイルアプリシステムに対する、品質評価計画立案、テスト実行、品質レポート作成 ・協業先選定を含むテストチームの運営 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティではSDV(Software Defined Vehicle)開発に伴いシステム・ソフトウェアの品質保証体制の強化を図ります。 本業務ではソフトウェア・システム品質保証の知見を活かし、お客様がSDVに求める品質の保証を実現していきます。 当社と共に新しい技術の可能性を追求し、ビジネスの成長を品質面から支えていく熱意あるエンジニアの方々をお待ちしています。 ■所属組織: 部内には10~20名程度が在籍しています。加えて親会社との連携も行っています。 ■ポジションの魅力: ・SDV(Software Defined Vehicle)という最先端技術を用いたシステム・ソフトウェアカテゴリの品質保証の知見・経験が獲得できます。 ・挑戦的な課題解決に携わることで、QAエンジニアとして非連続な成長することができます。 ・自動車業界、エンタメ企業などからの入社実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) その他人事
〜ハイブリッドワーク推奨/トヨタ自動車のBtoC向けサービスを手掛ける企業/福利厚生充実〜 ■業務内容: 技術本部では、未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに、以下事業に関わるシステム開発/運用を行っています。 ・コネクティッド事業 ・MaaS事業 ・デジタルマーケティング事業 本ポジションである採用育成担当の方には、技術本部の採用計画の策定、採用活動全般の推進を担当いただきます。 また、技術本部に所属されたエンジニアが早期活躍できるような育成支援やキャリアアップに向けサポートを推進していただきます。 具体的には、教育施策の策定、新入社員の初期教育の実施、教育コンテンツの作成・提供、受講進捗などの管理などを実施します。 さらに、将来的には採用、育成チーム全体のマネージメントを行っていただきます。 ■本ポジションの魅力: ◎エンジニア採用を通して、組織力向上や体制強化に関わり企業成長に貢献することができます ◎エンジニアの成長を直接支援し、技術本部全体の技術力向上に貢献することができます。 ◎エンジニアの育成を通して、彼らが成長した姿を見ることで、やりがいを感じることができます。 ◎自身の活動が組織全体の成果に直結するため、大きな達成感を得られます。 ■成長ポイント: ・エンジニア採用〜育成施策を一貫して推進することで、マネジメント能力を向上することができます。 ・教育施策の策定など、人材開発のスキルやノウハウを習得することができます。 ・教育コンテンツの作成など人に教えるために、自身も学び続ける姿勢が必要となるため、最新技術のトレンドや知識を深めることができます。 ・エンジニアニーズに応じた教育コンテンツ提供し続けることで、柔軟な対応力を養うことができます。 ・講義やワークショップの提供を通じて、コミュニケーションスキルを磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹工務店
岡山県岡山市北区上中野
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜幅広い年代が活躍する環境/連結売上2.6兆円のオリックスG/サーパスブランドで全国展開/元請けの立場により圧倒的な働きやすさを実現、年休128日〜 ■業務概要: 各エリアで計画している自社分譲マンション新築工事のプロジェクト期間中の施工管理業務をお任せいたします。作業長の補佐的な役割(次席クラス)を担っていただきます。自社物件のため、施主かつ元請の立場で現場をマネジメントできます。 《業務詳細》 ・工程管理(工事の効率化に向けた段取り) ∟作業長の補佐(次席クラス)として現場のマネジメントを行っていただきます。 ・工事品質の管理、技術者・作業員の安全管理、予算管理(必要経費の計算と実費の把握) ・協力会社の手配(鳶工、鉄筋工、タイル工等)、内覧及び引渡し、等。 ■圧倒的な働きやすさ: ・徹底した分業体制をとっており、施工図作成、申請書類作成、発注業務等、現場でなくても対応できるものは本社の別部署が対応。 ・年間休日は128日。 ・有給休暇も5日以上は必須取得。 ■ご入社後に関して: ∟支店の所属となり、エリアの各プロジェクトの現場事務所で勤務します(配属先は採用時に決定)。 変更の範囲:無
鹿児島県鹿児島市中央町
鹿児島中央駅
富山県
ジーコム株式会社
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【国内トップシェアの自社製品「無線式ナースコール」の開発/開発〜製造を一環して対応できる技術力が強み/就業環境◎/黒字優良企業】 ■業務内容 介護用無線式ナースコール国内トップシェアを誇る当社にて、無線通信機器・レーダーやカメラ・音声・サーモパイルセンサーなどを搭載した自社開発製品のハードウェアプラットフォームからの情報をスマートフォンでの表示・イベント通知・映像確認・通話他、施設スタッフ間でのコミュニケーションツールとしてのアプリケーション開発をお任せいたします。 <具体的には> ■Android端末のアプリケーション開発 ■iOS端末のアプリケーション開発 ■デスクトップアプリケーション開発 すでに構築しているアプリケーションをベースに新たな機能(Bluetoothや音声・映像の解析・通信の強化やUX/UIの開発を行います。 市場からのニーズをもとに新製品は企画段階から参加していただく予定です。 プロダクトはシステムですので、周辺ハードウェアとの接続など他スタッフと協力しながら仕事を進めていきます。 ■製品について 有線式が当たり前の業界に、新たな技術「無線+センサー技術+スマートフォン」の無線ナースコールで、業界へ新しい技術の挑戦・市場価値のある製品を提供しております。 ・「ココヘルパ」「カコロ」シリーズ 映像・会話・緊急ボタンなど多彩なセンサーで室中以外でも入居者の様々な変化に気づくことができるためスタッフの業務負担軽減とケアの質向上の両方を叶えます。 ・「無線セキュリティシステム 」 ■教育体制とキャリアアップ ご入社頂いてすぐは製品の仕様の理解、製品の評価業務をお任せいたします。3か月目以降には既存製品の設計変更や新製品開発の一部を担当頂き、2年目以降には能力に応じて開発設計規模を広げて担当頂く予定です。 自社製品を扱うため、決まった工程通りに開発するだけでなく、ご自身で新しい企画を立ち上げることも可能です。 ■組織構成 技術部には、11名(9名※ソフト5名・ハード4名、技術部責任者(役員)、技術部本部長 ■働き方 ・年間休日122日、完全週休二日制、週3回のリモートワークが可能など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。仕事とプライベートを分けてメリハリをつける社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ