449980 件
三菱ロジスネクスト株式会社
滋賀県近江八幡市長光寺町
武佐(滋賀)駅
500万円~799万円
-
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード/世界有数の総合物流機器メーカー/フォークリフトの国内シェアトップクラス/物流業界の省人化・省力化に貢献で業績好調】 ■仕事内容: ◇入社後は以下の業務に従事していただきます。 ・フォークリフト車両開発に関わる機械設計、製図 ・新規設計事項に対する設計レビュー ・量産機種立上げに関わる製造サポート ・海外拠点とのコミュニケーション ◇将来的には以下の役割や業務を担当いただくことを期待しています。 ・車両仕様の取りまとめ ・関係部門との折衝 ・設計チームのリーダー ■部門のミッション: 「お客様と連携して、技術の力で価値創造をしよう!」 (1)お客様を知り、外の世界を知り、私たちに求められていることを受け止め、技術力に基づいた提案で新たな価値を作り出そう (2)全拠点の技術部門と連携して、新型バッテリー車や次世代AGFシステム等の開発加速を進め、持続的な事業基盤確立に貢献しよう (3)それぞれがグローバルの視点でものごとを捉え、自律的に行動を起こし、事業環境変化に耐え得る技術本部であろう ■やりがい、魅力: ・「パイオニア精神とテクノロジの力で物流の安全、自動化、脱炭素を実現し、世界の人々を笑顔にする」ことができます。 ・物流機器の開発を通じたモノづくりにより社会インフラを支える社会貢献ができます。 ・海外拠点との協業によりグローバルで活躍できる能力を獲得できます。 ・技術的な問題解決の経験を積み重ねることにより、社会で認められる技術者になれます。 ・日々の業務を通じて、自分たちの業務が「社会の変化」の一部であることを感じられます。 ・物流の変革をライブで触れることで、今を生きている実感を得られます。 ■三菱ロジスネクストについて: ◎概要:三菱重工業株式会社グループであり、2017年10月に発足した東証一部上場メーカーです。前身となるのは日本や世界の物流業界を支えてきた伝統ある4社の物流機器メーカーです。各社が独自に開発・開拓してきた多様な技術や販売網を融合して誕生いたしました。(日本輸送機、三菱重工業フォークリフト事業部、TCM、日産フォークリフト) ◎製品:フォークリフトから、港湾荷役システム、搬送用ロボット、倉庫管理システムまで幅広い物流に関わる製品を製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
TIS千代田システムズ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜/千代田化工建設の国内・海外顧客に対するクラウド基盤構築(Azure)/最上流から運用まで/残業20h程度/年休124日〜 ■当社について 千代田化工建設のIT中核企業です。TISインテックグループの保有する先端技術や総合力をコラボレーションさせ、ニッチ・オンリーワン企業としてプラント業界・インフラ業界に事業展開をしています。顧客は社会インフラの大手企業なので、規模感も、社会的インパクトも大きいPJTを要件定義・新規開発〜運用までノンストップで扱っています。 ■強み TISインテックグループの先端技術の活用と、千代田化工建設のIT中核企業として長年システム開発に携わっていた業界ナレッジを合わせ、プラント業界の顧客から厚い信頼を得ています。 ■業務内容 千代田化工建設の国内/海外顧客に対してOperation & Maintenance事業分野の価値提供サービスを構築し提供する事がミッションです。 Microsoft社のサービスを主軸に、外部顧客向けサービス構築およびそのクラウド基盤運用をサポートします。 千代田社内外のメンバと混成チームに参画し、IT/クラウドサービスの先達者として、チームを牽引して頂きます。 ■技術フォロー 社員を第一のステークホルダーとし、働き甲斐や成長をともに作れる環境を整えています。自身のキャリアに合わせて技術力を磨ける環境です。 研修や教育投資も積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑薬品工業株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
450万円~699万円
医薬品メーカー, 総務 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜人工腎臓用透析液で高シェア・ニッチTOP/WEB面接可/住宅手当や家族手当など福利厚生◎/東証プライム上場/年休124日〜 ■職務内容 総務職として、以下の業務を担当していただきます。 ・登記等に関する業務 ・固定資産の管理 ・文書管理 ・オフィス管理 ・会議管理 ・行事関連業務 ・社屋・備品等の火災保険、製品PL保険の契約・交渉 ※一部法務業務も含まれますが、周囲からのサポートがあるため安心して取り組んでいただけます。 ■組織: 総務部門は現在6名で構成されており、20代から60代までの幅広い年齢層が在籍しています。上司や同僚とコミュニケーションを取りながら、チームワークを大切に業務を進めています。 ■キャリアパス 総務職として経験を積む中で、課長や部長クラスへのキャリアアップを目指すことができます。 ■ワークライフバランス/福利厚生の充実 ・年間休日124日 ・完全週休二日制(土日祝日休み) ・残業月10時間程度 ・家族手当、住宅手当など充実した福利厚生 ・有給取得率高 ・退職率低 ・キャリア支援の充実(社内研修/外部セミナー受講補助金) ■当社の魅力: ◇日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、50%以上のシェアを獲得しています。 ◇最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◇前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィンクス
東京都墨田区錦糸
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) その他人事
【自社内新卒教育・役職者研修の教育企画担当/組織作り・育成がミッション】 管理部の一員として、人材育成プログラムの企画・運用・改善まで幅広く活躍いただきます。 具体的には、新入社員から管理職まですべての社員を対象とした等級別、各年次ごとの研修企画のほか、講師としても指導に携わりながら人材育成の運営を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇新入社員研修の企画、実施 ◇各階層別研修、年次研修の企画、実施 ◇新規教育企画、立案、実施 ◇研修後の効果測定・改善 ◇社内の教育コンテンツの拡充 ■募集背景: 当社では、人材が最大の経営資源であり、社員を大切にすることがお客様や社会への貢献にもつながると考えています。 上記考えのもと、社内教育プログラムの企画・実行やキャリア支援を通じて、社員一人ひとりが活き活きと働いていくことができる会社の実現に向けて、組織体制強化のため、管理部の教育担当チームで活躍する新しい仲間を募集します。 ■ワークライフバランス: ・全社平均残業時間は月15hと残業時間抑制を進めております。 ・有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。 ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。 ・在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。 ■当社の強み: 流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、常にユーザーの立場に立って考える姿勢でトータルなソリューションの提供を行える事が強みです。また、流通系だけでなく、人事システムも一手に担っていることもあり、長年のノウハウが蓄積しており、最先端技術を用いりながら開発が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小矢部精機
富山県小矢部市渋江
500万円~999万円
機械部品・金型, 品質保証(機械) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆自動車の車体製造の自動化設備メーカー/トヨタなどの大手自動車メーカとの取引実績有◆◇ ■業務概要: 自動車製造装置の制御設計から、自動装置を動作させる組み込みシステムの動作テストなどをお任せいたします。 ■業務詳細: ・組み立てをした機械に対して、設計図面と仕様通りに動くかを確認します。 ・問題なければ分解して顧客の工場にて組み立て、再度動作確認を行います。誤作動があればソフトの修正をして対応します。 ■出張について 頻度はばらつきがありますが、月2週間程の長期出張がございます。 エリアは国内だけでなく、インドなど海外出張もあり、グローバルにご活躍できる環境です ※英語を使用しなくても問題ありません。1人で行くことはなく何名かで一緒に現地に行くのでご安心ください。 ■当社について: 当社は、国内外自動車メーカー向け大型自動化設備の一貫製作・レーザー技術を使った生産設備の開発/製造を手がけています。 <当社の魅力> 国内シェアトップ級の車体製造の自動化設備を製造しています。 ◇車体鋼板レーザー溶接システム:自動車の燃費を向上させるため、車体の軽量化と衝突安全性に大きく寄与している装置 ◇ディスタックフィーダー:プレス機へと自動車部品を高速かつ高精度に搬送する自動化装置 変更の範囲:当社業務全般
TIS長野株式会社
長野県長野市栗田
長野(JR・しなの)駅
400万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場「TIS」のグループ企業/大手企業との取引あり】 ■業務内容: 電力エネルギー系企業、医療機器メーカー、鉄道運行会社など大手企業に導入される各種基幹業務システムの開発と保守をご担当いただきます。 将来的にPL、PMとしてもご活躍いただけることを期待しています。 ※OJTおよび部門主導の研修にて、業務を習得していただきます。 ■業務詳細: SEとして、経験豊かなメンバーと共に各種業務システムの企画・設計・開発・ 保守をご担当いただきます。 ・顧客とともにシステム化の要望取りまとめ、要件定義の実施 ・設計〜製造〜試験の実施 ・導入システムの保守、保守開発 ■プロジェクト例: ・電力エネルギー系企業…設備管理・作業管理システム開発・保守 ・医療機器メーカー…医療システムのカスタマイズ、及び病院導入 ・鉄道業企業…運行管理システム開発、設備保守支援システム開発 ■業務の魅力: 顧客との長い取引で培ってきた業務知識、開発経験、技術力をベースとして、顧客の要望を叶えるだけでなく付加価値が高いシステムを構築すべく上流から下流まで様々な工程で能力を発揮できる環境があります。 ・取引先は首都圏の大企業が多く、長野県にいながら規模の大きなプロジェクトで活躍していただけます。 ■残業について: 残業は月平均12時間程度です。納期が近いと残業時間は増える傾向が有りますが、残業時間は少ないです。 変更の範囲:会社の定める業務
ミサワホーム中国株式会社
岡山県岡山市北区野田
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), アフターメンテナンス(マンション・戸建)
≪ハウスメーカー大手「ミサワホーム」の住宅を中国地方で展開する当社にてアフターメンテナンスの募集です≫ \業務内容/ —————————————— 主にミサワホームを新築時に購入いただいたお客様を中心に、定期巡回をしながら不具合や修繕依頼等のアフターメンテナンスの業務をお任せ致します ■不具合や修繕依頼への対応、見積作成、業者の手配、段取り、報告書類の作成などが主な業務であり、工事作業は協力会社に依頼します。 ■もともと信頼のある既存のお客様がメインターゲットのため、『お客様との長期的な関係性』を作れます。以前お客様だった方のお子様が成長されて2世代目として依頼を寄せて下さるケースもあります。定期的に安定して業務があり、モチベーション維持がしやすい環境です。 \就労環境/ —————————————— ◎年間休日120日、ワークライフバランスを大切にした充実の休暇制度あり。 ◎当該ポジションには6名(40代〜60代)が在籍しています。 ◎地域に根ざして腰を据えて働くことができる環境です。私たちミサワグループは「住まいを通じて生涯のおつきあい」という精神のもと、良質の「住まい」を提供し、豊かな社会づくりに貢献します。 ◎資格取得支援充実!資格取得でお祝い金と毎月の資格手当を支給します。 (1級建築士、2級建築士等) \商品について/ —————————————— 安全性・快適性・デザイン性に優れた“木質 パネル接着工法”を基本に、洗練された造形を実現しているのが特徴です。例えば蔵付きや平屋などを提案する「CENTURY」、独自のノウハウをパッケージ化したデザイナーズ住宅「INTEGRITY」、伝統の工法と最新テクノロジーを融合した「MJ Wood」など…。多彩なラインナップで、お客様の期待に応えています。 \当社について/ —————————————— 工業化住宅のトップメーカー「ミサワホーム」の中国地区をエリアとする販売会社です。岡山〜山口までの中国地方エリアで、企業規模・売上とも山陰・山陽地区の地場住宅企業としてはトップクラスのシェアを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナガワ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
建材 ゼネコン, 生産管理 整備士(自動車・建機・航空機など)
【土日祝休/東証プライム上場/残業22.3H程度/住宅手当・家族手当有/資格支援制度充実/景気に左右されることのない「プレハブ」「ユニットハウス」で業界シェアトップクラス】 自社製品「ユニットハウス」等の工場における工程管理・品質管理・原価管理・安全管理をお任せします。 ◆工程管理 受注時の営業・施工担当との打ち合わせ 図面作成・修正 職人さんへの指示だし 納期までのスケジュール管理 など ◆品質管理 完成品の検査工程の管理 など ◆原価管理 資材の発注・管理 など ◆安全管理 工場内パトロール など ▼入社後の流れ: 未経験でも安心!はじめは先輩社員とOJTから学んでいただき、入社1年後を目安に一通りの業務を身に着けられるよう、先輩がサポートしていきます! ▼業務の魅力: ユニットハウス工場で完成させるため、建物を作り上げる過程に最初から最後まで関わることができます。 ▼キャリアステップ: ◎フォローアップ研修実施 若手向け・中堅向け・工場長など、階層的にフォローアップ研修を実施。スキルアップを後押しします。 ◎キャリアアップ 早い人は5年程度で工場長に昇格!マネジメントや他の部署への挑戦も可能な環境です。さらに将来的には本社製造部に就くことも狙える環境です。 ■企業の魅力 【東証プライム市場上場◆ユニットハウス&軽量鉄骨建築のリーディングカンパニー◇61万棟の施工実績あり】 同社は1966年に設立され、景気に左右されない業界である「ユニットハウス&軽量鉄骨建築」のリーディングカンパニーとして、61万棟の施工実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YAMABISHI
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
電子部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【No.1の電源メーカーへ/創業60年以上/賞与実績4か月分/年休125日/残業20〜40h程度】 ■職務内容: フィールドエンジニア職として、製品(蓄電システム、UPS、各種電源装置など)が設置されたフィールドでメンテナンス等を行います。 お客様に最も近い技術者として製品の保守や、提案型の点検・整備も行っていただきます。 ■担当業務詳細: ・定期点検や修理作業の実施 ・故障対応およびトラブルシューティング ・新規設置時の立ち合いおよび動作確認 ・お客様への使用方法や保守に関するアドバイス ・作業報告書の作成および提出 ■配属部署について: カスタマー部フィールドエンジニアG ■特徴・魅力: ・重要なインフラを守るために欠かせない設備を保守・点検する仕事は、社会に貢献する責任感と達成感を得られます。 ・現場は全国各地。 ・工場や施設、公共機関など、さまざまな顧客と直接接する機会が多くあります。 ・作業内容によってはチームで取り組むこともあれば、単独で現場を任されることもあります。 ■キャリアパス: フィールドエンジニア、技術スペシャリスト、テクニカルセールスエンジニア ■当社の特徴: 「No.1の電源メーカーへ」 これからの再生可能エネルギーが普及していく時代に向け、また、電力自由化などの電力改革が始まった今、電源装置が活躍するステージが拡がり始めました。YAMABISHIは60年間築き上げてきたコア技術に若い技術者が取り組んでいる最新のデジタル制御技術を加え世界一の技術を誇る電源メーカーを目指します。 ■社風: 部門が異なっていても互いに知識面を補完しながら製品を創り上げる社風です。各部門とも全社共通の中期計画(3年)から部門計画(年間)に落とし込み、その計画実現に向け、日々業務に励んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本レンズ工業株式会社
大阪府岸和田市下松町
下松(大阪)駅
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
\創業85年のメガネレンズメーカーの法人営業ポジション・残業ほぼ無し・転勤無し/ ■業務概要 メガネレンズの製造および国内外への販売を行う当社にて、メガネレンズやフレームなどの関連商品の営業を担当していただきます。特定のエリアを中心にお客様との関係構築をお願いしたいと考えています。 既存の企業様へ新商品のご案内や、新たなレンズを使えるような業界(例えば工業用レンズやスポーツアイウェアなど)提案先は幅広く、やりがいや提案スキルを付けることが可能です。 ■業務詳細 ▼主にメガネレンズの営業とその売上および利益の管理(取引先とのコミュニケーション) ・お客様の割合=新規3:既存7、卸2:小売店8 ・商品開発に役立つ情報収集や業界関連の情報収集と共有 ・日常的な社内部署間の連携および営業部長の補佐 大手レンズメーカーと違い、メガネの組み立てまで行えるため組み立て工程にお困りの企業様などニーズは多いです。 ■組織構成 部長1名、内勤営業1名 ■当社について: 私たちは、ビジョンケアにこだわるメガネ卸会社やメガネ小売店(チェーン店・個店)にオーダーメイドのメガネレンズを製造販売し、関連製品(フレームなど)を販売するメガネレンズメーカーです。 岸和田市下松地区はオーダーメイドのガラスレンズの発祥の地であり、その伝統を今も受け継いでいるのが弊社日本レンズです。総合レンズメーカーとしては国内で最も歴史があり、製品の品質に強いこだわりを持っています。 通常のプラスチックレンズ、ガラスレンズ、最新の累進設計レンズやバイフォーカルレンズ、調光レンズや偏光レンズなどのファッショナブルかつ機能性のあるレンズ、白内障術後や子供の遠視補正に使われるキャタラクトレンズ・レンチキュラーレンズ等、高度数用レンズなどを取り揃えています。 ビジョンケアに繋がる豊富な製品群で取引先を支えます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社タイズ
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
550万円~1000万円
人材紹介・職業紹介, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆RAから人事になりたい方大歓迎!/プライム上場G会社/年休125日/離職率5%/拡大中の当社において、社長直下で業務に携わる/パナソニックなど大手顧客で転職支援実績No1!◆ ■業務内容: 日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェアトップクラスを獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。採用業務経験者を歓迎します。 ■業務詳細: ・説明会登壇・書類選考・面接対応・動機づけ・内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務 ※新卒:中途=6:4くらいの比率でお任せします。 ・現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有 ・業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行) ・外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング ・経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計) ・エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ・各紹介会社との目標設定) ・経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案(研修Goal設定〜研修企画〜講師選定〜実行) ■組織構成: 人材開発グループの採用チームへの配属となります。 大阪の本社にマネージャー1名、主任1名、スタッフ2名が所属しています。東京での採用強化したく、東京営業所で人事として採用を担ってくださる方を募集しています!20〜30代の若手が主体性を持って活躍している環境です! ■働き方: コアタイム11時〜16時以外は、1日の仕事の進め方を自由に組み立てることができ、個人のライフスタイル・キャリアプランに応じた『自由度の高い』働き方が可能です。 ■当社について: ◎関西メーカー(小林製薬、ダイハツ工業、パナソニック、村田製作所などの大手クライアント)の転職支援においてシェアトップクラスの実績があります。 ◎東京・名古屋と拠点拡大しており、これからも会社が成長していく中で、新しいチャレンジ・新しい経験ができるやりがいが魅力です。関西シェアトップクラスから全国シェアトップクラスを目指していく拡大フェーズに携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
燈株式会社
東京都文京区小石川
システムインテグレータ ITコンサルティング, 広告宣伝 広報
□■直近3年で売上が30倍に上昇/急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー/創業5年目にしてメンバー数300規模まで拡大/AIを中心とする最先端テクノロジーを提供◎■□ ■業務内容: ◇広報担当一人目として、メディア露出や採用コンテンツの制作・拡充などを通じ、当社の魅力を採用候補者の方々に伝え、採用人数増加を目指す採用広報と、当社のAIを中心とする最先端技術、及びその技術が搭載されたサービスを適切に対外に発信し引き合い増加を目指す営業促進的な広報をお任せします。 ◇いずれも広報コンセプトや目標数値の設定などの設計段階から情報発信、数値分析工程まで、経営陣や各部署のマネージャー層と連携しながら一気通貫して実施いただきます。 ■業務詳細: ◇広報戦略立案、プレスリリース作成、各種メディアへの連絡・取材獲得、採用サイト・LP等の管理など、幅広く業務をお願いしたいと思っております。 ◇当社において待望のポジションとなっており、経営陣をはじめ非常に重要視していますし、大きな期待値を持っているポジションとなります。 ■ポジションの特徴: ◇当社一人目の広報のため、大きな裁量をもって業務遂行できます。広報戦略立案から実行まで、これまでの経験を活かしつつ新たなスキルも獲得しながら業務を実行いただくことができます。 ◇当社一人目の広報のため切り分けられた広報タスクをこなすだけではなく、最上流の広報戦略立案、目標数値の設定などから、経営陣や各部署のマネジメント層と話し合いながら業務を遂行可能です。 ◇当社は日本最先端技術を保有している超急成長中ベンチャーで、営業的にも採用広報的にも社内に魅力がたくさん詰まっており、自分の力でそれらを社会に発信をすることができ、会社に与えられる自分の業務のインパクトが非常に大きいです。 ◇優秀で志の高いメンバーと一致団結をしながら熱量高く働くことができ、成長することができます。 ■当社について: ◇当社は「日本を照らす燈となる」という使命を掲げる、東京大学発のAIスタートアップ企業です。 ◇創業5期目で社員数が約300名程度にまで拡大しているなど、高い志を掲げ創業から急成長を続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
JPビルマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(8階)
700万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<「KITTE丸の内」や「KITTE大阪」など大型商業施設の管理運営会社/残業15h程度/福利厚生充実> <業務概要> 当社が運営しております商業施設(KITTE)のリーシング担当として下記業務をお任せします。 <業務の詳細> (1)テナント誘致・契約交渉業務 出店希望テナントの選定、条件交渉、契約締結、入退店スケジュール管理を一貫して担当。 (2)テナントミックス・ゾーニングの企画立案 施設の集客力・収益力向上を目的としたフロア構成の最適化やカテゴリバランスの見直し。 (3)大規模リニューアル/リノベーションの企画提案・推進 施設再生や価値向上を目的としたリニューアルプロジェクトの立案・進行管理(設計部門やデベロッパーとの連携含む)。 (4)商圏分析・マーケット調査 エリア特性、競合状況、顧客ニーズを把握し、誘致戦略やリニューアル方針に反映。 (5)施設収益管理・賃料シミュレーション テナント構成に応じた賃料収支シミュレーション、施設PLへの影響分析、収益改善提案。 (6)テナントサポートおよび運営改善対応 既存テナントとの定期的な面談、売上支援、クレーム対応、オペレーション改善提案など。 (7)関係各所(設計、建築、法務、販促等)との調整業務 商業施設改装・新規出店時における社内外の関係部門との連携・調整。 (8)チームマネジメント・若手育成 後進メンバーの育成、業務の標準化、プロジェクトリーダーなど管理職としての業務。 <福利厚生> ・住宅手当(最大27,000円)、社宅制度 ・扶養手当(配偶者6,000円、子供6,200円) ・退職金制度、確定拠出型年金制度 ・時間休制度(1時間単位で取得可能) ・有給休暇(入社初日から付与されます) ・夏期休暇(3日)、冬期休暇(2日)※有給とは別に付与 ・日本郵政持株会制度 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・人間ドック費用補助 ・家庭常備薬の購入補助 など ※各種社内規定あり ■当社の特徴: 同社は、日本郵政グループの一員として、同グループが開発したオフィスビルや商業施設を運営・管理する会社です。日本郵政グループは、1871年の郵便創業以来、全国津々浦々に張りめぐらされた郵便局を通じて、地域の発展や日本の成長に貢献することを使命としてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
オーナンバ株式会社
愛知県一宮市本町
450万円~649万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【安定企業でのルート営業◎/民生産業機器用ワイヤーハーネスで国内最大手/グループ3500名規模】 ■職務内容 メーカー・商社に向けて、電線、ワイヤハーネス、太陽光発電所監視システム、空調制御システムなどの営業を行います。主に既存のお客様より新しいニーズをキャッチアップし長期的な取引を行います。 <具体的には> ・取引先との商談・提案・受注 ・価格折交渉・見積書の作成 ・納期管理 ・商品納入・代金回収・アフターフォロー など ■扱う製品について オーナンバの製品はあなたの身近に沢山!人知れず活躍する、製品をご紹介します。業務を通じ、各産業の発展に寄与できます。 https://www.onamba.co.jp/recruit/onamba ■組織構成 社内は部署関係なく、同じフロアで仕事に取り組んでいます。すぐに報告・連絡・相談がしやすいスタンスを大切にしているからこそ、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ■営業スタイル 既存営業8割、新規営業2割のイメージです。 お客様は大手メーカーが多いこともあり、様々な分野の最先端技術に携わることができます。日本の製造業を支えているというやりがい、面白みも感じることが出来ます。 ■担当エリア 東海圏・北陸圏のメーカーや商社様(ほぼ日帰り可能な範囲で出張ほぼ無し/直行直帰可) ■入社後の教育 OJTを通じて知識習得を行います。入社から半年間は定期的に面談を行い、その後も各種研修がありキャリアアップと活躍に向けたバックアップも行います。 ■オーナンバの働きやすさ ・半日単位(午前/午後)で取得できる休暇制度や、勤務時間短縮制度や育児休業を含む育児支援もしっかり整えています。 ・病気やケガによって長期仕事ができなくなった場合、定年年齢まで、長期に渡り一定レベルの収入を補償する制度を整えています。 全ての社員がより安心して働くことのできる就労環境を創るために導入しています。 ■オーナンバの魅力 《スタンダード市場上場》民生産業機器用ワイヤーハーネスで国内上位、太陽光発電配線ユニットで業界上位の販売/導入実績。アジア・米国・欧州を拠点に、機器用電線等の製造/販売を展開。現在、中期経営計画『PROGRESS *2026*』を推進中! 変更の範囲:会社の定める業務
大和地所コミュニティライフ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~449万円
不動産管理, 経理(財務会計) 財務 経理事務・財務アシスタント
【少数精鋭でキャリアアップを目指せる/土日祝休みでワークライフバランス◎/残業10〜20H程度/年休125日/大和地所Gの安定基盤有/ドラマの舞台にも多数選ばれている、ヨーロピアン建築の特徴的な自社グループマンションの管理】 ■募集背景: 大和地所グループ会社が販売するマンション管理をメインに手がける当社にて、経理部門の組織力強化を図るため、新たな経理メンバーを増員募集します。 ■業務詳細: ・インターネットバンキングを使用しての入金確認、支払処理(送金) ・支払関連業務(請求書のチェック、伝票作成、支払データ作成) ・月次収・年次決算に関する補佐業務 ・金融機関等への届出、各種申請手続き対応 ・請求書発行 等 ■ご入社後の流れ: 経理事務全般の中から、適性に合わせて段階的に様々な仕事をおまかせしていきます。入社後はまず先輩社員がマンツーマンで教えます。会社の事業は多岐にわたり、その分多種多様な取引があります。会社全体への理解も深めながら業務に慣れてください。 ■就業環境: 残業は月30時間以下で、基本的には土日祝日お休みなります。万が一、土日祝に業務が発生する場合は必ず代休をお取りいただけます。 ■魅力ポイント: ・安定/成長の優良企業である当社は、首都圏を中心に約2万3千戸のマンションを管理しており、新築マンションも毎年10棟(約800戸)程度増加しています。 ・総合不動産事業を展開する大和地所グループの一員です。当社では知識や業務経験を活かすことで早期にキャリアアップできる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
大阪府大阪市中央区伏見町
都市銀行, 金融事務(銀行・証券) その他金融事務
【世界有数の総合金融MUFGグループ/豊富なキャリアパス/正社員採用/キャリアアップが目指せる環境】 ■概要: 世界有数の総合金融グループにて、営業サポート職としてご活躍いただきます。具体的には、日系大企業を担当する営業本部のRM(営業担当)をサポートするアシスタントとして業務の円滑な進行を支えます。行内の関連部署と連携し、顧客対応を含む幅広い業務を担当していただきます。 ■業務内容: ・営業本部のサポート業務全般(融資事務・預為事務を除く) ・顧客対応、与信管理、継続稟議などのフロントサポート業務 ・メール、電話対応などの一般庶務業務 ※RM(営業担当)を中心としたチームの一員として顧客起点で様々な業務に取り組んでいただきます。詳細は面接内でもお伝えいたしますのでご安心ください。 ■ミッション: 大手企業の営業担当であるRMの右腕となることで、社会的ニュースになるようなインパクトの大きい仕事ができます。メガバンクだからこそ提案規模も大きく、顧客のニーズも多様化している中で、目の前にある業務が日本の大企業を支える一助となっております。 ■組織体制: 営業本部は約360名が在籍しており、その中で、本ポジション(RMアシスタント)は約45名が活躍中です。 ■研修制度: 入行後は、ミドル業務の実務を2.3か月研修いただき、銀行の基礎知識を学んでいただきます。キャリア採用が増えておりますので、銀行全体の研修プログラムも制度化されており、銀行の歴史やコンプライアンス研修等の研修もございます(一定の研修後、いずれかの部に配属となります)。配属後もOJTや月2,3回の研修が半年間続き、手厚い研修がございます。複数名の採用を予定しており、入社時期によっては同期との交流もあります。 ■キャリアパス: 丸の内本社内には多様な部署があり、公募制度を通じて、多彩なキャリアパスを選択できます。 ■就業環境: ・リモートワークやフレックスタイム制度を家庭の事情に合わせて利用可能(基本は出社) ・想定残業時間:月20〜25時間 ・育児と仕事の両立支援制度、男性の育児休業取得率100%目標、不妊治療支援など、従業員のライフステージに合わせた支援策を充実 ・「不妊治療休暇」を新設し、1時間単位での取得も可能な環境 変更の範囲:会社の定める業務
北陽オートドア株式会社
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機
■募集背景: 自動ドア制御システムの高度化に伴い、マイコン制御ソフトウェアの開発体制を強化するための増員募集です。既存の技術者とともに、設計・実装・評価まで一連の工程に携わっていただける方を求めています。 ■仕事内容: ・自動ドアのマイコン制御ソフトの設計/実装/評価 ・担当フェーズ:要件定義〜設計〜実装〜検証を一貫して担当します ・技術者の指導のもとでのOJT形式により業務を行います ◎技術要素 ・マイコン:ルネサス製 RT/RXシリーズ ・OS:基本的に非搭載(組み込みOSなし) →ソフトウェア制御でOSライクな仕組みを自社で構築中 ・ソフト開発ツールや制御用ライブラリも一部自社開発中 ・1製品に対する開発期間はおよそ2年程度 ■組織構成: ・技術チーム:35歳男性1名が在籍 ■魅力: ◎業界トップクラスの技術力 ・国内市場では自動ドアの需要が安定しており、当社も高いシェアを維持しています。 ・単なる“ドア”ではなく、スマートビル対応の高機能ガラスドアなど、新しいニーズに応える重力級自動ドアの製品群を開発しています。 ◎進化を続ける製品開発 ・建築物のスマート化に伴い、ドアの素材・構造も進化。 ・厚みのあるガラス、表面彫刻付きガラスなどが今後主流になり、それに伴いドア重量が大きくなります。従来モーターではトルクが小さいため、対応できない仕様への技術開発が求められています。 ・ここ4〜5年で技術トレンドが大きく変化しており、今後10年以上この動きが継続すると見込まれます。 ◎海外展開はこれから本格化 ・現時点では日本市場が圧倒的に大きいため、日本市場をメインに業務を行っていますが、今後は海外展開を検討しています。自動ドアが普及していない、アジアが対象です。 ・日本のノウハウを活かし、今後のグローバル展開も視野に入れています。 ◎小回りが利くため、柔軟でスピード感のある組織 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社センテック
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町
400万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<未経験歓迎>文系OK!トヨタ・ホンダ・三菱など大手企業と取引◎/<大宮駅>から徒歩11分/年休123日/残業月15HでWLB充実◎ ■業務内容 ・省力化機器の一翼を担う各種センサの販売を行って頂きます。 ・自動車業界をはじめ多種多様な業界と取引があるため特定業界の景気に左右されにくく、ニーズもあるため今後業績が高まる見込みです! ■職務詳細 ・トヨタ自動車やパナソニックなどの大手/中小企業に対して、測定器や検出器など各種センサの提案型営業を担当します。 ・既存顧客に対してのソリューション提案がメインとなります。新規開拓もありますが、基本は既存顧客からの紹介もしくは反響営業なので飛び込み営業などは原則ありません。 ■商材について: ・商品を製造・開発する際に正確・安全に使用できるかの確認に必要不可欠なものとして、自動車や鉄鋼などの製造工程や、研究開発の場面で当社製品が使われています。 ・導入事例:車のエンジン振動量の測定やタイヤ温度の計測などがあり、CO2センサなどの脱炭素に働きかけるセンサも製作しています。 ■業務の流れ (1)商談:顧客の要望をヒアリングし、当社の製品で(カスタマイズ含め)対応できるかすり合わせ (2)製品開発にあたっての対応:複数回商談/現場で調整・確認/サンプルを送付・試行等 (3)導入 (4)導入後、別の製品の受注連絡、もしくは状況確認の連絡 ★単に売って終わりではなく顧客の要望や悩みに対する提案営業を行っていく中で、お客様と長期関係構築ができます! ■組織構成:営業3名(60代、40代、20代) ★当社の営業職は全員が文系出身で、必ずしも電気、機械等の「知識」が豊富でなくても「興味・関心」を持って入社した者が長く活躍しています。 ■育成体制 ・入社後1ヶ月は大阪本社で座学での製品学習を行い、その後は先輩社員に営業同行をしながら仕事の流れを覚え、担当エリアを持ち3年を目途に一人立ちを目指します。 ・スケジュールの立て方なども含めて先輩からフォロー致します。 ・朝礼・終礼での情報共有や営業全体/若手中心の勉強会なども実施しています。 ■魅力ポイント ◎高精度な製品を扱う技術力・対応力: 当社は顧客のニーズに合わせて小ロットからのカスタマイズやオーダーメイド対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
安全自動車株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜未経験歓迎/営業事務/大手自動車メーカーに対し、自動車が安全に走るための検査を行なう車検機器システムや、整備用の機械工具を提供している会社〜 ■業務内容: 業務職(営業事務)として以下業務をお任せします。 ・当社独自の販売管理ソフトにて受発注入力 ・見積書、企画書の作成 ・商品の入出荷や売上伝票整理 ・倉庫内在庫管理、出荷手配 ・電話応対、来客対応 ※入社後1ヶ月〜3ヶ月程度、福岡支店にて研修を実施いたします。なお、福岡支店勤務期間の住居は企業側でご用意いたします。 〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津3-7-7 研修終了後、南九州営業所(鹿児島)にて勤務いただきます。 ■働き方: 週休2日制で年間休日は123日です。所定労働時間は7時間35分 ■キャリアパス: ・定期的に実施されるキャリアヒアリングを通じて、自身のキャリア形成や能力開発について明確なビジョンを描くことができます。 ■当社の特徴・魅力 【創業100年の歴史とこれから】 1918年の創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。当社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。先端技術が搭載された自動車の一歩先を見据えたモノ創りをする当社は、たとえAIがドライバーになっても、燃料電池が動力になっても変化に対応し、進化を遂げながらANZENのシゴトは未来へと広がっていきます。 【クルマ社会の牽引社】 創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開始、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。 【経営安定/大手と取引】 トヨタ自動車、本田技研、三菱自動車、マツダ、スズキ、ダイハツなど、完成車メーカーの車検工場にも当社の車検機器が納入されています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社日装・ツツミワークス
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◆◇平均残業時間15時間程度/転勤なし/自宅から近い現場でのご配属→プライベートの時間の確保/直行直帰OK!◆◇ \point/ 未経験者歓迎、目安として入社5~6年後には一級建築施工管理技士を取得いただき、7年目以降には工事課長レベルとしてご活躍いただきたいと考えております! ◎受験準備の学校に通いたい方への支援あり(諸条件あり) ◎試験前には社内勉強会も実施 ■業務概要: 主にマンションや商業ビル等の高層階の大規模修繕工事における施工管理業務を担当します。グループ会社が管理する物件のほか大手スーパーゼネコンからの指名も多く、元請をメインに工事案件が豊富です。 <特徴> ◎工事業務一式を自社だけでまかなえる『単一工種』なので、協力業者の手配や管理といった煩雑な業務がありません。 ◎工期は3ヶ月〜2年程度。※経験が浅い方が一人で巡回する事はないのでご安心ください。 ◎高い技術力に定評があり、ディベロッパーの指名でタワーマンション等のランドマーク的な建築物を受注することも多いです。 ◎修繕工事は居住者が生活している中での工事となるので、原則18時迄には現場を撤収しています。 ■残業や休日出勤を極力抑える特徴や取り組みについて: 残業および休日出勤が発生する場合、「勤怠システム」および「紙」での両方の申請をし乖離を無くしております。確認は上長だけではなく、勤怠担当者もダブルチェックを行います。 ■各種教育制度: ・残業および休日出勤が発生する場合、「勤怠システム」および「紙」での両方の申請をし乖離を無くしている ・確認は上長だけではなく、勤怠担当者もダブルチェックしている ・入居者がいらっしゃる中での「居ながら工事」のため、夜間作業がない ・月1〜2回を除き、土曜日は部内で休日にするよう徹底 ・仮に、休日出勤した場合、必ず振休を取得 【振休取得ルール】 ・休出した場合、当月含む3ヵ月以内に必ず取得 ・事前に振替休日を指定し申請する ■社員の雰囲気について: 平均年齢43歳、中途社員比率87%ですので、業界歴が長い方であっても歓迎しております。知識や経験が豊富な社員が多く、且つ全体で助け合う雰囲気やチームで動く体制があるため、分からない事があれば周りの方に気軽に聞ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミナモト建築工房
岡山県岡山市北区辰巳
400万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【不動産営業経験・宅地建物取引士をお持ち方へ/水日祝休み(週休2日制)/UIJターン歓迎◎】 ●『自然の力を利用+マンツーマンで向き合う家づくり』で“豊かな暮らし”を提案する、プロフェッショナル集団 ●自由度の高い環境で裁量をもって仕事ができる環境 ●上下関係がなく、風通しの良いフラットな社風 ■募集背景: お客様の問い合わせ件数が増加傾向にあるだけでなく、今後の事業成長も見据えての増員募集になります。 ■業務内容: 不動産開発担当として分譲用地の仕入れから建売住宅の企画まで不動産開発に関わる業務全般をご担当していただきます。 ■業務詳細: ・開発事業主としての分譲地の仕入れ ・販売計画立案とその実践 ・モデルハウスや提案型建売住宅の企画(建築担当者と一緒に行います) ・街並みのコンセプト立案、デザインコードの整え(重点取り組み物件の場合) ■ミナモトの家づくり: 他社とは全く異なる新しいスタイルで、完全自由設計の住宅をお客様と一緒に作り上げる仕事です。 当社には営業部、設計部、工務部の分業制はありません。資金計画・土地探しの段階からお客さまと「マン・ツー・マン」で向き合い、お客さまの想いをプランニングし、そして現場引渡しまでの全てを担当していただきます。社内部署間の余計な伝達調整が必要がなく、しっかりとお客さまと向き合い、理想の「家づくり」に全力投球できます。あなたの情熱と経験を、ぜひこのミナモト建築工房で生かしてみませんか。 ■当社の特徴: 南米で伝承されている「ハチドリのひとしずく」という物語。 私たちミナモト建築工房は、この物語に出てくるハチドリのように「今」自分たちにできることをひとつずつすることで、豊かな自然に囲まれた地球が、百年後、千年後も続くことの手助けになってほしいと願っています。一人ひとりができることは、地球規模で考えれば、ちっぽけなことかもしれません。しかし、ひとりが始めたことが、二人、三人と広がり、それが根付いていくことで、未来の地球は変わるはず。 ミナモト建築工房は、家づくりを通して「いま、私たちにできること」に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大川原製作所
東京都品川区大井
大井町駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◇1927年の創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカー ■仕事内容: 当社にて廃棄物やリサイクル分野の環境機器設備の提案及び装置保守管理の提案を主とした法人営業をお任せいたします。東日本エリアに点在する納入装置の入替、点検、保守を提案、企画する営業となります。のちに新規の環境機器の販売も担当していただきます。 ■具体的には: ・営業先 :大手プラントメーカー並びに自治体への営業活動がメイン ・営業内容:大型環境機器のメンテナンス営業が主な業務で設備メンテナンス営業及び入替営業の強化に取り組んでおります。 ■魅力: ・オーダーメイド機器の提案営業のため、顧客の課題解決に直接貢献できるやりがいがあります。 ・製造業界、特に産業用機械や設備関連の経験を持つ方は、その知見を十分に活かせる環境です。 ・技術部門と密に連携するため、製品知識も自然と身につき、専門性を高められます。 ■企業の特徴: ・当社は乾燥機や殺菌機などの設備・機械を製造しています。当社の製品は、食品業界や医薬品業界、自動車部品業界など幅広く導入されており、カップラーメンやふりかけ、入浴剤、薬など非常に身近に感じるモノばかりです。取引先も大手食品メーカー・優良自動車部品メーカーで安定しており、今後も様々な素材を乾燥・殺菌する機械を開発していきます。 ・品質・安全・環境に関わる技術の最適な組み合わせにより、お客様の事業価値を高め、社会の発展に貢献するエンジニアリング企業を目指しています。 ・100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行なっております。 ・新・ダイバーシティ経営企業100選 静岡県内の中小企業では初めての認定を受け、ダイバーシティ経営を加速させるため「OKWoMen」というプロジェクトを発足しました。社員の意見を聞き出し、経営陣に伝え、改善策の検討、実行を行っています。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性の育児介護時短制度を利用される人も増えてきております。 変更の範囲:会社の定める業務
キャリアリンク株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(33階)
500万円~599万円
アウトソーシング コールセンター, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<ネットワーク・サーバー・クラウドの運用などをお任せ◎東証プライム上場の総合人材サービス企業> ◇当社の情報システム部門において、社内インフラの運用・改善・企画業務を担っていただきます。 ◇単なる保守運用ではなく、社内の課題を自ら発見し、改善策を立案・実行することが求められます。 ■具体的な業務: ◎社内インフラ(ネットワーク・サーバー・クラウド・PC環境等)の運用・改善・管理 ◎各部署と連携した業務課題のヒアリングと解決策の提案・実行 ◎情報システム部内の施策やルール作成・標準化の推進 ◎社内IT環境の中長期的なグランドデザインの検討・立案 ◎セキュリティ対策、BCP対策の企画・実装 ◎新規サービス導入に伴うインフラ面の企画・実行支援 ◎社内プロジェクトにおけるITインフラ領域の支援・調整業務 ■当社について: ◇人材派遣・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)という形で、顧客の抱える業務や課題解決を遂行する、東証プライム上場の総合人材サービス企業です。 ◇顧客企業に最適な業務処理システムの提案、並びに、高付加価値の人材サービスを提供致し、求職者並びに就業スタッフにそのライフスタイルやキャリアパスにマッチした最適な就業機会を提供致します。 ■当社の特長・強み: ◇大量動員・早期立ち上げを必要とするプロジェクトの運用ノウハウに強みを持っています。2018 年3月にはM&Aにより金融業界向け人材派遣会社を完全子会社化し、国や地方公共団体、BPO事業者や金融決済サービス等の新興企業を含む金融業等の業務を主な顧客としています。 ◇BPO事業の拡大を進めるとともに、新事業も立ち上げております。 2018年10月に立ち上げた「営業支援事業」は、有名スマホ決済サービスの販売代理業務を請け負い、「圧倒的な営業力」を武器に、5か月で全国各地に600名を動員、全国25拠点で営業展開しております。 今後の展開として、アフターコロナに対してのBPO関連業務、DX化の推進と強みを活かし今後も事業拡大をしていきます。 変更の範囲:業務の都合で従事する業務の変更を命じることがある(就業規則第13条)
住電機器システム株式会社
兵庫県伊丹市北河原
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
◇◆文系の方も歓迎!/住友電工100%出資グループ会社/電力インフラ事業で安定性抜群!/入社後のフォロー体制◎/着実に技術を身に付けられる環境/フレックス・リモート制度あり◇◆ 住友電工のグループ会社である同社にて、地中送電ケーブルに接続する機器や配電ケーブルを接続する機器などを中心とした、ケーブル機器製品の設計・開発の業務を担当いただきます。 ■仕事の内容: ・架空送電線機器製品や安全機器製品の設計・開発をお任せいたします。 ・発電所で作られた電気を送電線を通じ変電所まで送るのに欠かせない、ジャンパ装置・アーマーロッド・スペーサーなどの設計開発や送電鉄塔からの落下事故から作業員の方を守る安全装置などの設計開発業務を行います。 ・アルミや鉄製のリニューアル製品を電力会社へ提案しながら、協力会社の方とも協力し、半年から1年かけて形にしていくお仕事です。 ・打ち合わせなどは月に2回〜3回程度の頻度で行い、日帰りを中心とした出張もございます。 ※送電というインフラを支えるのに欠かせない、事業に関わるお仕事です。やりがいを感じ、使命感高く業務を担当いただけます。 ■教育体制: ・まずは先輩社員について設計を学び、CADを使っての作図からスタートします。 ・その後、少しずつ担当電力会社のご要望に応じた設計を担当していただくなど、2〜3年後の独り立ちを目指して、徐々に業務の幅を広げていただきます。 いつでも誰かに相談出来る環境ですのでご安心ください。 ■安定性: 住友電気工業100%出資のグループ会社です。電力会社と製品を共同開発するなどインフラ周りの製品が多く、安定した会社です。 ■配属先情報: ・組織構成:男性7名 ・50代1名、40代2名、30代2名、20代2名 ■会社の特徴: 電力を、発電所から変電所へ、変電所から各家庭に安全に供給するためのさまざまなシーンで、当社の製品は使用されています。当社は創業80年を超えた老舗企業。大切な電力インフラを支える機器を、長い歴史の中で信頼を培ってまいりましたので他社の参入が少ない、安定性が高い企業です。鉄塔50年と言われている中、現在の送電線システムは、設置されてからすでに50年近くたっているものも多く、停電を未然に防ぐため事前に提案を行うなど積極的な営業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SN食品研究所
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜未経験歓迎◎/年休125日・残業10時間程度でWLB◎/安定企業〜 ■業務詳細: 学校給食・業務用食品のルート営業をお任せいたします。 給食会、業務用問屋等を訪問し、新しい商品の提案を行います。 時にはその企業様と共に学校及び学校給食センターへ訪問し、自社取扱い商品のご紹介等を行います。その際に現在同社にて取り扱っていない食品のニーズ等あれば吸い上げ、仕入れ先を開拓し、新商品として発売します(新商品開発は営業評価に直結します)。 また見積り及び書類作成や商品仕入メーカーとの見積り交渉等を行います。 営業担当地域として、東北エリアとなります。移動方法は社用車を使用。場所によっては片道2時間以上かかることもあり、そのため宿泊が伴う場合もあります。1カ月に数回発生する見込みです。 ■組織構成: 支店人数は全体で7名、内訳は営業5名、事務2名で構成。 ■同社の魅力 【福利厚生充実】子供手当、男性でも育休制度を取得できることや、営業中の万一のけがにも対応する保険の付保等、福利厚生が充実しているため安心して長期就業できます。転勤の可能性もありますが、その場合もご家族と一緒に社宅を借りることもできます。単単赴任は会社が8割負担、それ以外は会社6割負担。 【働きやすい環境】残業平均10h以内で18時前には基本帰宅できます。ワークライフバランスを整えることが可能な環境です。 ■同社の取り組み ・商品開発への取り組み…「将来を担う大切な子ども達のこころとからだの健康を守る」を基軸に据え、学校給食現場の先生方のニーズを聞き、子ども達に不足しがちな栄養素を摂取できるよう仕上げた商品や大量調理に対応した商品開発を行っています。 ・新しい提案と発信…全国各地ホットな情報をもとに学校給食など衛生管理・栄養・大量調理に精通した栄養士チームが、独自開発したオリジナルメニューや新開発商品のきめ細かな提案や発信を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ