6433 件
みらいコンサルティング株式会社
埼玉県川越市幸町
-
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<業務内容> 中堅・中小企業の統合や再編プロジェクトを成功に導くために、基幹システムの見直しや多角的な視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携を通じて、プロジェクトをリードしていただきます。 プロジェクトの複雑性を把握し、全体のビジョンと具体的な実行計画のバランスを取りながら、利害関係者との円滑なコミュニケーションを実現し、各段階での効果的な意思決定をサポートして頂きます。 <具体的には> ●統合や再編時の事業基幹システムの検討: 中堅・中小企業が統合や再編を考える時、単に経営戦略だけでなく、事業を支える基幹システムも重要です。これらのシステムを見直し、必要な対策を進めることが大切です。 ●システム視点を超えたアプローチ: 統合や再編に伴う課題に対処する際、システムの側面だけでなく、より幅広い視点が求められます。経営者との緊密な対話を通じて、超上流工程からのアプローチが必要です。 ●専門家チームの構築と協力: システム関連の企業や専門家(士業)とのチームを組成し、多角的な視点からのアドバイスを提供します。これにより、最適なプランを策定し、実行までサポートします。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 中堅・中小企業が統合や再編を行う際には、事業基幹システムを含む経営戦略の全面的な見直し、幅広い視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携による実行支援が鍵となります。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 OA機器やオフィス家具の商社・販売代理店(従業員数〜100名程度)に対し、業績向上のコンサルティングを行います。 アナログな営業手法のアップデートを中心に、最適な営業プロセスを構築し、業績向上の成果を創出します。 <具体的には> ・集客のためのWebマーケティングの実行 ・マーケティングオートメーションの導入、運用、活用 ・商品サービス、パッケージの提案、開発 ・営業組織のマネジメント ・営業研修の実施 など ■仕事の魅力 ・販売代理店という枠にとどまらず、「他社にはない独自の商品開発」「粗利率の高い別サービスとのパッケージ」など、商品提案を変えることで、業績向上に直結する事業に変えていくことができる ・お持ちの営業スキルに、船井総研の持つWebマーケティングやマーケティングオートメーション、セミナー営業などの営業手法を付加することで、クライアント企業の営業DX化を実現することができる ・「事務機の販売業」から「ワークスタイル支援業」への業界変革を目標としており、その一翼を担うことができる <こんな方にお勧めです> ・現職でトップクラスの営業成績を出しており、より難易度の高いフィールドで自分の営業経験を試したい方 ・自社プロダクト、サービスに限った営業に限界を感じており、自由度をもったセールスを行い業績向上に寄与したい方 ・もっとクライアントの近くで働きたい、より深くクライアントにサービスを提供したい、といった気持ちを抱いている方 ■働き方: ・働き方改革を推進しており、月2回のノー残業デー、オンライン(Zoom等)によるクライアントのへの支援、オフィス内にオンライン支援専用ブース設置など積極的に取り組んでいます。 ・業務効率化/生産性向上に伴い、離職利率は10%程度と業界を大きく下回る水準で推移しています。 ■当社の特徴: ・各業界とテーマに精通したコンサルタントが、部署横断型プロジェクトチームを組み、クライアントへの最適なソリューションを提供します。戦略策定だけに留まらず、運用実行支援まで一貫した提案を行えることが当社グループの大きな特長です。 ・中堅・中小企業の経営者と相対し経営の核となる課題解決を実行支援することにより、ダイレクトに結果として返ってくるので、遣り甲斐や成果が実感できます。
税理士法人 池脇会計事務所
北海道
税理士法人 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
学歴不問
【札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認定企業/道内最大規模の老舗会計事務所/全員参加型経営を実現/有給取得率68.6%・平均取得日数 11.8日】 ■業務内容: 税務スタッフの管理職として以下業務をお任せ致します。 ※将来的には課長、部長へのステップアップも可能です。 ■業務詳細: ◎税務・会計業務、経営コンサルティング、人事コンサルティング、医療福祉コンサルティング、M&Aコンサルティング、財務運用コンサルティング、事業承継・相続対策コンサルティング、企業再編・企業再生コンサルティング 上記補助業務 ◎部下の業務品質のチェック(決算内容チェックなど)、将来的にはグループリーダーとして自身のグループの管理 ■業務魅力: 経営トップと近い位置にあり、組織運営という観点でやりがい、面白さはトップクラスです。 ・お客様の経営に資することを全力で提案することができ、感謝される機会がある ・自身が商品であり、自分磨き・自助努力が成果・評価に結びつきやすい ・成果分配という制度を採用しており、自身の努力が年収に反映しやすい ■入社後の流れ: OJTとして、担当顧客を持つまでは上司・先輩職員に同行し、指導を受けることとなります。その後、半年から1年の間で単独で顧客担当を数件持つこととなります。 ■研修について: (1)社内研修 ITACグループでは「専門能力」と「人間力」を磨いてい行くことを目標に様々な研修を行っています。税法等の実務だけではなく、医療現場の現状、今の経済状況、北海道経済など時事経済についても職員が講師を務め、研修を行います。※年間社内研修時間3,400分 (2)OJT 8つある監査グループに配属後は顧客担当を持つまでは上司等に同行及び社内での業務補助を通して徐々に担当を増やしていきます。 ■全員参加型経営について: トップダウン&ボトムアップミックス型の全社員参加型のオープン経営システムを採用しています。人は他人から言われて行動するより、自ら目標を持ち、自ら考え、その目標を達成し、評価されることに何にも増して、「やりがい」や「生きがい」を感じるものなのです。当社では全員参加型経営システムのなかで、一人ひとりが創意工夫・自助努力を重ね自己実現を目指しています。
スタートアップ税理士法人
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~499万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 税理士
◇◆創業支援特化でスキルアップ/景気に左右されにくいビジネスモデル/クラウド会計に強み/繁忙期を除き平均残業20H程度◇◆ ■業務内容 スタートアップ等、創業期の企業様に対して最適な決算対策をご提案している当社にて、コンサルタントのサポートを担当していただきます。 <具体的には> ・月次、年次決算作成 ・各種申告書作成 ・記帳代行 ※原則として据え置き型のPCを使用し、自宅に仕事を持ち帰ることはありません。 ※使用ソフトは、freee・弥生会計・MFクラウドとなります。 ※新宿、銀座、横浜にオフィスを構えており、配属先は内定時に決定いたします。 ■キャリアパス 主体的&積極的にスキルアップ、キャリアアップを目指している方は大歓迎です。アシスタント実務をとおして一歩ずつスキルアップを重ね、担当クライアントを持つ税務コンサルタントへのキャリアアップももちろん可能です。お互いに教え合いサポートし合う私たちの組織カルチャーは、そんなメンバーがそれぞれの「がんばりたい!」を互いに尊重し、大切に育んできた結果です。 ■ポジション魅力 当社の社風として「分からないことは調べる前に相談」というスタンスを大切にしています。不明点はすぐに解消することで、本当に顧客のために考えるべきことに集中できる環境を整えています。 またOJTカリキュラムも充実しており、現在も継続してアップデートを行っています。体系的な指導を行うことで、安心して業務に取り組む環境が広がっています。 ■働き方 月間残業20時間程度で、繁忙期(12月〜1月および3月〜5月)は40時間程度です。 月8回まで8〜17時/10〜19時で選べる「勤務時間変更制度」を導入。 有休消化率100%を推進中です。 ■1年の主な流れ 1月:法定調書作成/給与支払報告書の提出/償却資産税・住民税申告納付/源泉所得税納付期限(特例) 2-3月:確定申告 5月:3月決済クライアントの申告期限 7月:源泉所得税納付期限(特例) 8月:税理士試験 11-12月:年末調整 ※雇用形態について ご経験の浅い方は契約社員としての採用可能性がございます。 正社員登用が前提であり、当社側から契約を止めさせていただいた事例は過去ございませんので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファンドクリエーション
東京都千代田区麹町
麹町駅
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 不動産金融, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
《東証スタンダード上場/自社でファンドの開発も行い、日本初のファンドを世の中に広げている企業/土日祝休み》 ■仕事内容: 富裕層・優良事業会社向けの金融商品開発・販売を行う当社では、中小の運送会社から運送事業用のトラックをリースバックで取得し、そのトラックをファンド化するという事業を行っております。 今回のポジションでは運送会社向けの財務改善の提案・トラックのリースバックを行っていただきます。 ■業務詳細: ・取引のある金融機関等から紹介された運送会社に対し、財務コンサルティング、車両リースバックの提案を行います。財務分析を通してどういった提案が可能を検討し、提案を行います。 ・取引のある金融機関向けに、当社リースバック事業の勉強会を行うこともあります。 ※中小の運送会社がお客様となり、出張が発生します。 ■就業環境: ・年次かかわらず意見があれば声をあげられる環境です。アイデアや興味に応じて会社に提案してくださることを期待しています。 ・ワンフロアで社長とも距離が近い職場です。社内みんなで協力する、という体制が根付いています。 ・配属部署は5名で構成されております。 ■当事業について: 日本において、物流業界の中でもトラック運送事業は約7割の市場規模を占めており、社会のインフラとしての役割は今後も拡大が見込まれます。一方、「2024年問題」と呼ばれる労働時間規制や、高齢化によるドライバー不足、など、運送会社の経営環境は厳しさを増しています。 こうした課題を解決するため、当社は2022年からトラックを投資対象としたリースバック事業「FC車両リース」事業を展開しております。トラックなどの車両を買い取ってリースバックする本事業は、運送会社の資金調達支援に加えて、キャッシュフロー改善や財務改善にも貢献する事業となります。また、「FC車両リース」では運送会社はリース契約終了時にトラックを買い戻せることから、運送会社は大切なトラックを長期にわたって使用し続けることが可能です。 ■当社について: 「世の中にないファンドを創出する」という理念からファンドクリエーションとの社名になっています。それゆえに日本初となるファンドの組成実績があり、お客様のニーズ次第で不動産/金融/太陽光/リースなど幅広い分野の商材を取り扱えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バトンズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
600万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【国内最大級M&Aマッチングプラットフォーム『BATONZ(バトンズ)』はユーザー数・成約数No.1(※)/ベストベンチャー100選出】 当社のM&Aアドバイザーとして、BATONZにて、M&Aを検討している譲渡企業の成約及び成功をご支援頂きます。 ■業務内容: (1)譲渡希望企業のM&A成約サポート支援 中堅・中小企業のM&Aに関する一連の業務(バトンズを活用した譲渡先検討、譲渡における条件相談、企業価値評価、マッチング、契約書作成、条件調整、クロージング等) (2)譲渡企業をご紹介いただいたアライアンス先への進捗報告 金融機関/会計事務所/事業会社を始めとした、アライアンス先へ進捗のご報告 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■クライアント: ・直接バトンズへご連絡をいただいた譲渡企業 ・アライアンス企業からご紹介をいただいた譲渡企業 ■当社の魅力: ◎プロダクトの改善等にも企画段階から携わることができます。 ◎お客様が求めている事/「正しい事」を追求できます。 ◎若い社員でも、役職に抜擢されるチャンスがございます。 ※入社3年目の28歳メンバーがGM(グループマネージャー)に任用された実績あり ■活躍中のメンバーの前職(例): ・会計事務所にてM&Aアドバイザー ・CRMのカスタマーサクセス職 ・人材派遣紹介の営業職 <BATONZのサービス概要> BATONZはあらゆるM&Aを検討している企業や経営者に対して、マッチングプラットフォームを提供することで、初回の譲渡/譲受希望相談、マッチング、交渉、成約に至るまでの、M&Aの全プロセスをフルサポートします。 ■主なご利用者様 (1)譲渡企業様:会社や事業を売りたい方 (2)譲受企業様:会社や事業を買いたい方(法人、個人、個人事業主) (3)専門家/M&Aアドバイザー:売りたい方や買いたい方を支援する専門家(日本全国の士業・M&A専業者・金融機関・公的機関など) ■テクノロジーの活用例 企業価値算定システム、契約書自動作成ツール、AIによるマッチング支援機能など ※No.1出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所 2023年発刊「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2023年版】」 (mic-r.co.jp) 変更の範囲:本文参照
税理士法人エスネットワークス
東京都千代田区丸の内JPタワー(23階)
450万円~799万円
その他専門コンサルティング 税理士法人, 財務 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
◆BIG4税理士法人経験者多数在籍 ◆職位やポジションに縛られない風通しのいい職場環境 ◆経営者やCFOになりたい方や、独立志向をお持ちの方にとって最適な成長環境 ■業務内容:得意分野・キャリアプランに応じて、下記のような業務をお任せします。部門制ではないため、横断的で柔軟なキャリアの構築が可能です。 ■業務内容詳細 ※変更の範囲:会社の定める業務 ・中堅・上場企業の税務顧問(売上10億〜1,000億円規模のグループ企業が中心) ・経営者に対する税務・経営アドバイス(CRO(Chief Risk Officer)機能の提供) ・財務・税務分野での課題解決・内製化支援(顧問〜半常駐支援) ・税務デューデリジェンス、税務ストラクチャリング ・国際税務(TH対策税制、海外拠点設立に係る税務アドバイス) ・事業承継コンサルティング ・富裕層に係る資産税(個人所得税・相続税)コンサルティング ・PEファンド、GPに対する経営管理支援 ・お客様へのニーズ掘り起し、営業提案 ・プロジェクトマネジメント、社内管理業務 ・スタッフ・シニアスタッフの教育・育成 ・執筆・セミナー講師 等 ■組織構成: ・配属先のタックスアドバイザリー事業部は33名で構成されております。 ・平均年齢:33歳前後 ・業務形式:クライアントに対して3〜4人で業務分担を行うアサイメント制を採用しています。 ■社内の雰囲気: 〈高水準のインプット〉 パートナー・マネージャーにはBIG4税理士法人経験者も多く在籍し、仕事と生活の調和をとりながらも、質を重視し業務に取り組んでいることから、入社後はプライベートタイムも確保しながら、質の高い業務・経験・ノウハウに触れ・学ぶ環境があります。 ■特徴: 〈専門性の成長〉 部門制を採用していないため、専門領域を限定することなく、キャリアプランや特性に応じて案件に携わることができ専門性を定めて伸ばしていくことができます。 〈成長環境〉 『経営者の支援』を実行できる一人前の税理士として活躍したい方はもちろん、将来的に経営者を目指したい、独立志向をお持ちの方、CFOを目指していらっしゃる方にとっては良い環境です。
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□コンサル未経験からチャレンジ/エンジニア経験・企画経験等を活かしビジネス、経営コンサルタントへ/コンサルタント未経験歓迎/日本にヘッドクオーターを置く、日本発アジア発のグローバルコンサルティングファーム/戦略〜BPOまで担っているため、クライアントビジネスへの高い貢献度□■ ■組織について: 昨今のDX普及や将来的な人材不足、コスト・品質への期待値の高まりを受け、当社ではアウトソーシングビジネスにおけるケイパビリティ強化と価格・リソース供給力・サービスの差別化を図るべく、2023年4月に「Operational Excellenceビジネスユニット」を新設しました。 Operational Excellenceビジネスユニットはクライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」になるべく、国内外を問わず業務最適化や長期的な変革を支援する戦略的オプティマイゼーションサービスを構想から実現までEnd-to-Endで提供しています。 デジタル技術やデータを活用し付加価値の高いサービスを提供するとともに、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となることが求められます。 ■テクノロジーアウトソーシング(Strategy/Operation): ・IT業務のソーシング戦略の策定/実行や、ITSMをベースとしたプロセス改善、デジタル技術を利用したIT業務の効率化を支援 ・業務/テクノロジー/地域を問わない幅広く柔軟で高品質なアウトソーシングサービスをマネジメントプラットフォームとともに提供 ■ビジネスアウトソーシング: ・アウトソーシングサービスとデジタルプラットフォームを一体で提供することで事業成長のための業務最適化や変革を支援 ■入社後のアサイン想定プロジェクト: 国内企業の海外拠点支援に加えて、アジア発の強みを活かしたグローバル案件も数多くあります。 ・ビジネス組織/IT組織の変革に向けたソーシング戦略の検討/全体ロードマップ策定支援プロジェクト ・ITサービスマネージメントを用いたIT業務の評価やプロセス改善およびデジタル技術を利用した効率化支援プロジェクト ・ソーシング戦略実現に向けた移管支援プロジェクト ・運用保守の体制構築およびデリバリープロジェクト 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROLEUP
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(18階)
400万円~549万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
<社会貢献性◎中小企業の事業継承支援/裁量権◎インセンティブ有> ■ミッション: 「M&A」を通じて、「中小企業の業界再編」を促進し、日本を代表する「強い中小企業連合」を創出する ■担当業務: M&Aアドバイザリー事業を行う当社にて、中小企業の事業継承問題を解決するためのM&A支援コンサルタント業務を行って頂きます。 地方の中小企業を中心に事業継承問題解決に向けご提案、ニーズ獲得から条件交渉まで一気通貫でお任せします。 売り手側支援のほかにデューデリジェンスのサポート、案件のエグゼキューションなど複数のサービスを展開しています。 ▽業務詳細 ・M&A戦略立案 ・M&Aの対象企業の発掘・提案・条件交渉 ・プランニング、各案件プロセス管理 ・対象企業の企業評価・分析・考察 ・デューデリジェンスのサポート、案件のエグゼキューション 等 大手ファームと異なり、アプローチの制限などがなく裁量権高く挑戦し続けることが可能な環境です。 また、会計士から専門知識についてはフォローを受けながら業務を進めることが可能です。 ■組織構成 4名:代表1名 部長兼顧問1名 社員2名 代表・顧問は30代後半、メンバーは20代後半のフレッシュな環境です。少数精鋭のため、裁量が大きく、能動的に動ける方には抜群の環境です。 代表の経歴はこちらをご確認ください<https://roleup.co.jp/company/#02> ■当社の特長: 当社は、PEファンド出身者が立ち上げたM&Aプロフェショナルファームです。単なるM&A仲介業務ではなく、投資銀行、FASファーム及び投資会社として、DD・VAL・PMIなどの高度なM&Aスキルから、投資検討から投資実行、ファイナンシング、投資先企業の経営、企業価値向上を一気通貫で経験することができます。M&Aの支援のみでなく、ベンチャーマーケットの資金調達案件や再生寄りの案件も多く存在します。中堅中小企業マーケットにおいて、投資経営人材プロフェッショナルとしての経験(経営、M&Aアドバイザー、自己投資等の経験)を積むことが可能です。
株式会社アタックス
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
550万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 税理士法人, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
◆社会保険労務士資格・中小企業診断士資格をお持ちの方歓迎◆ 【アタックス・ヒューマン・コンサルティングについて】 総勢10名。少数精鋭で活動しています。主にクライアントの人事制度構築支援・運用支援等の企業人事戦略のコンサルを手掛けています。 ■業務内容 人事制度改革・運用支援(評価制度、報酬制度) 人財育成支援(研修等を盛り込んだ教育支援) 組織風土改革支援(組織活性化のための支援) 労務管理に関するコンサルティング 研修講師 ■同社のご支援実績 ・事業継承の一貫として、後継者と人事制度構築プロジェクトの立ち上げとマネジメント教育 ・女性活躍推進に向けた意識調査と教育訓練の提案 ・労働基準監督署からの是正勧告をきっかけとした労務体制の見直し・問題解決 など ■同社の働き方 同社は社員に優しく、働きやすい環境を整えております。 転勤なし・残業時間平均28時間(※全社平均)在宅勤務制度充実 産休・育休実績あり、時短勤務の方多数、時差出勤可能(7:00〜10:00 30分単位)、中抜け可能(最大3時間)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
東京都千代田区平河町
450万円~899万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
IT活用に関する幅広い知見を基にコンサルティング事業を展開する当社にて、民間企業および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトの遂行メンバーとして、調査、分析、資料作成、プレゼンテーション等の中心的役割を担っていただきます。一方で、ご自身の興味がある分野について、自ら積極的に提案活動を行っていくことも歓迎します。本ポジションでは我が国の最先端技術の事業化を見据えた仕組みづくりをモットーとし、ベンチャー支援、M&A、オープンイノベーション等の知財戦略支援ををミッションとしています。 ■コンサルティング領域: 最先端技術の事業化を見据え、研究開発系ベンチャー支援、技術支援、技術DD、M&A等の企業の知財戦略に係る調査、事業化コンサルティングを実施しています。 ■具体的なコンサルティングテーマ: ・研究開発型スタートアップ投資 ・大企業及び中小企業の知財戦略 ・ベンチャーと大企業間のオープンイノベーション、M&A支援 ・企業や大学のオープンイノベーションの推進や先進技術の社会実装に係る事業化支援 ・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査 ・官公庁をクライアントとした各種調査事業や政策立案 ■キャリアパス: コンサルタント→シニアコンサルタント→マネージャー→シニアマネージャー→アソシエイトパートナー→パートナーといったキャリアパスが想定されます。
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容: (1)法人顧客の事業戦略・財務戦略に関するソリューション提案資料の作成、提案実施 (2)行内外向け業界動向・個別企業動向の分析、情報提供 ■配属予定の部/グループ:コーポレート・アドバイザリー本部(CA本部)第一部、第二部、第三部 CA一部:セクター情報提供・戦略提案(TMT/自動車・機械) CA二部:セクター情報提供・戦略提案(素材/インフラ) CA三部:セクター情報提供・戦略提案(コンシューマー/ヘルスケア・食品) 証券マーケティング部:資本政策(ミドルスモールキャップ中心・日興兼職) CA本部:企画・開発G、クロスインダストリーG(再エネ、財務戦略)、GIBC-G(グローバル戦略企画、ビジネスイノベーション)、海外駐在(シンガポール、ニューヨーク、サンフランシスコ、香港) 企業調査部:信用調査・産業/業界調査(CA1,2,3部の対応セクターと同一) ■同社の魅力: ・希望や志向に合わせて柔軟に異動のチャンスがあり、部内においても幅広いキャリアパスがあります。 ・在宅勤務はもちろん時差出勤など柔軟な働き方を積極的に取り入れており、個人の裁量に合わせて業務ができる環境です。 ・女性の活躍にも力をいれており、「なでしこ銘柄」選定(SMFG)、「Bloomberg Gender-Equality Index」選定(SMFG)、「えるぼし」認定、「カタリスト特別賞」受賞など数々の外部からの高い評価を得ています。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社IRパートナーズ
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~649万円
広告制作 放送・新聞・出版, IR 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜専門性高く市場価値高められる/PowerPoint資料作成スキル活かせる〜 ■業務内容:コンサルタントとして上場企業へIR活動の戦略立案から提案、IR資料作成まで幅広くご担当していただきます。クライアントは上場・上場準備企業で社長様をはじめとする経営層へIRの観点から課題解決を行うことができるやりがいのある仕事です。独立系で柔軟性が高くワンストップでIR支援をしており、約100社の企業と取引を継続、約9割がリピート案件で高い顧客満足度を得ています。 ■業務詳細: (1)IR活動の戦略立案、実行サポート (2)クライアントの決算説明会資料の作成、IPO時の投資家説明資料の作成 (3)IR資料・コンサルティング資料・営業資料の作成、又は作成サポート (4)IRツール制作のディレクション 入社後は主に決算説明資料などの資料作成を担当しIRの基本知識習得後、徐々にコンサルタントとして戦略立案・ご提案などに携わっていただきます。1人あたり10社程度担当することを想定しています。 ※各種資料作成はPowerPointを利用 ■部署構成:IRコンサルティングチームは5名体制で、男女問わず30〜40代の方々が活躍中です。IR業界経験者、上場企業のIR担当者、銀行や証券会社などの金融業界経験者が入社し、活躍しています。 ■ポジションの魅力: (1)スキルの習得:コンサルタントとして業界や規模問わず様々な企業のIR戦略策定に携われるため、事業会社側でIRを担当するに比べ圧倒的な知見・スキルが身に付き、市場価値を高められます。 (2)ビジネス貢献度の高さ:IRコンサル業務を通して、上場企業の企業価値向上に貢献できる業務です。クライアント企業の経営計画や財務情報を見ることも多く、企業のビジネス成長を実感することができます。 (3)働き方:完全週休2日制/転勤無し/時短勤務可能/フラットな社風/独立系ならではのしがらみのない環境でプライベートとの両立が可能です。 ■働き方:クライアントの決算期前後が繁忙期になります。繁忙期でも残業45時間を超えることはなく、コンサルタントは20時までには退社しています 。閑散期は18〜19時までには基本的に退社しています。また在宅勤務の頻度については個々で決めることが可能な環境です。朝8:30までに出社か在宅勤務の判断していただき、柔軟に対応が可能です。
有限責任 あずさ監査法人
東京都
550万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 業務改革コンサルタント(BPR) リスクコンサルタント
■業務概要: 銀行の渉外・与信・事務のプロセスに関するDX関連支援に携わっていただきます。 -DX方針・計画の策定と推進支援 -DX施策に関連したプロセス設計支援(勘定系システム構築に伴うBPR構想の策定・マニュアルの作成等) ※新規入所者の方には、まず銀行のプロセス整理・プロセス設計・文書化に関する支援に従事していただきます。 (メガバンク等で事務企画に従事していたマネジャー層が指導します。) ※経験を積んでいただいた上で、DX方針・計画の策定等に従事していただきます。 ※構想策定・推進ともに、営業部門/事務部門双方のDX化支援プロジェクト実績あり ■その他業務 また同じチーム内で大手金融機関を主なクライアントとした非財務リスク(レピュテーショナルリスク、オペレーショナルリスク、コンプライアンスリスク等)の管理体制を強化するためのアドバイザリー業務も行っております。適性やご希望に応じてはこちらの業務も並行して行う可能性があります。 ■働き方 水曜日は20時、それ以外は21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっているなど、働きやすい環境づくりに力を入れています。 ■同法人の特徴: 同法人は「Big4」と呼ばれる、グローバルアカウンティングファームの一つであるKPMGのメンバーファームです。アメリカ、ヨーロッパ、アジアをはじめ、ロシア、アフリカや南米にもKPMGのネットワークは広がっており、互いにメンバーファームとして協業できる仕組みになっています。同法人では、主に日本企業に対する会計監査や財務・会計に関するアドバイザリーといったサービスを提供しています。 ■職場環境: 「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もあります。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
弁理士法人快友国際特許事務所
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(9階)
300万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 弁理士・特許技術者
【ノルマなし/職種未経験から特許の専門性を身に着けられる/中途入社50%以上/服装・働き方自由/インセンティブ有】 ■業務内容: 弁理士であれば、主に国内外の特許出願書類(明細書等)の作成を行います。最初は弁理士の補助的業務からスタートし、その後はスキルに応じて、鑑定、ライセンス交渉、審判、訴訟等にも携わります。 ※未経験者には丁寧な指導を行いますが、自発的にスキルを習得することが必要です。 ■求める人物像: ・現在の仕事では物足りず、自分の力をもっと試してみたいと思っている方 ・よい仕事をすることに楽しみを感じられる方 ■募集背景: 同事務所は、企業が出願件数を半減させるような時代を迎えても生き延びていける弁理士集団をつくりあげて、将来に自信を持って対処したいと考えています。企業の最後の拠り所としてくれる特許事務所になることを目指しており、その役割を担う方を求めています。 ■教育研修制度: ・所内勉強会…法律勉強会では、知的財産権に関わる法律を実務の視点から検討します。法改正や最新判例等を題材に取り上げて、ディスカッション形式でも進められます。 ・海外研修…同事務所では、海外研修を積極的に実施しています。外国の知的財産の実務に携わる専門家として、海外での実体験は不可欠だと同事務所は考えており、そこから学んだ様々な経験は、自己のスキルを向上させ、実際の仕事に反映されるものと考えています。学べるチャンスは所員全員にあり、各人の成長を常にサポートしています。 ■ビジョン: 同事務所は「依頼してよかった。役に立ててよかった」という気持ちの良い循環のなかで業務を遂行するために立ち上げられました。その願いはほぼ実現され、依頼人との間で強い信頼関係を保ちつつ、双方にとって快適な循環を繰返しながら日常業務を遂行できています。依頼人の信頼に感謝するとともに、その信頼を裏切ることなく、双方にとって気持ちの良い循環が持続できることを最大の目標として事務所運営を続けていきたいと考えています。 ■働い方特徴: 完全週休2日制(土日祝休み)/服装自由/ノルマなし/資格取得支援有/直行直帰あり/リモートワーク可能/フレックス/5日以上の長期休暇有 ■会社特徴: 中途入社5割以上/女性社員5割以上/子育てママさん活躍中/産育休実績有 変更の範囲:会社の定める業務
HRD株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~999万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, IT法人営業(直販) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【人材アセスメントで分析したデータを元に、社員の個性を活かせる環境作り・組織としての成長を支援/研修会社・コンサルティング会社等、800社以上とパートナーシップを提携し、より多くのお客様へ価値提供を実現】 ■業務内容: (1)顧客の組織・人材課題に対する、研修およびコンサルティングサービス、アセスメントの提案 (2)パートナー企業(コンサルティング会社、組織人事、研修事業者)に対する事業企画提示〜実行〜共同プロモーション提案 (3)既存顧客やパートナーに対する情報発信の企画〜コンテンツ作成 ※パートナーのクライアントへ一緒に提案することもあり (4)各種セミナーの企画・運営・講師 ■組織構成:DiSC事業(研修・コーチング中心)に4名、ProfileXT事業(経営・人材配置中心)に2名在籍しています。当事業の2名のうち、1名はパートナー、1名は直接のクライアントをメインで担当しています。 ■ProfileXTについて:人材と職務のマッチングを測定する人材アセスメントです。人材の潜在化する資質面を測定すると同時に、組織が求める職務を適切にモデル化したうえで適性を測ります。90か国以上に対応しており、累計400万人以上の実施、42000社以上で活用されております。 一度ユーザーになると基本的にリピート頂くほど、アセスメントの正確性が高く、コンサルタント自身も自信をもって提案することができます。 <導入実績>キッコーマン、イオン、KDDI、NTTデータ、ふくおかフィナンシャルグループ等 ■働く環境: ・残業20h程、在宅週4日、フレックス制度等、各々の状況に合わせて柔軟に選択できます ・上下関係や階層がないフラットな組織で、先輩社員がフォローしつつも、社員全員が自律的に一人一人の専門性を発揮しています ・自己啓発支援制度が整備されており、自身が学びたいテーマへの研修などの学習機会に対して費用面をサポートします ・プライム上場企業、外資系企業、組織・人事のプロフェッショナルにとどまらず、エンターテインメント業界など他業界のトップランナーと一緒に仕事ができます ■評価制度:「顧客への貢献や営業成果」「新しいことに挑戦したプロセスや効率化対する成果」「自己の成長と組織の成長への貢献」の3つの評価軸で総合的に判断します。
保険サービスシステムHD株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~899万円
保険代理店 リスクコンサルティング, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
■業務内容 会社の就業規則や雇用契約書などの整備を行います。 入社後は人事労務コンサル実務経験に磨きを掛けると同時に、財務や税務や法務に関する実務経験を積んでいたき、企業向けコンサルを目指して頂きます。年150回以上開催する経営者様向けの専門家を招く研修会を通じて専門家人脈が広がり、同時に社員自己啓発の場となっています。 ■サービスの魅力 ◎労務に特化した弁護士事務所チームと提携して考え抜いた就業規則を提供 会社を守り、大切な社員を守る規定作りでお客様から高い評価を頂いており、この10年で3000社の企業様に提供・弁護士や産業医など専門家ネットワークと一緒に生み出した新サービスもご好評いただいています。 ◎「公的保険と民間保険の一元化」を実現 保険仲立人資格者が30名と社労士資格者が15名が在籍中、それぞれのプロフェッショナルが企業経営に最適なコンサルティングを行ってます。 ◎全国2,000の会計事務所様との提携 会計事務所様は、企業経営者が最も信頼している専門家です。会計事務所様と当社が一体になることで、ベストアドバイスが実現できます。 ※社労士は講師も対応、業界支部などで労務セミナーで研修も実施 ■当社について ◎社会保険労務士の資格を武器に「お客様に感動してもらえる人事労務のプロフェッショナル」が集結。30代の若手社労士が多く所属し日本でトップクラスの事務所です。 ◎お客様の課題を優秀な人材を確保することが企業の最大のテーマ。採用に強い社労士が「魅力ある会社が成長するお手伝いと社員が安心して働ける企業作りをサポート」 ◎会員企業は全国16,000社。東京都の中小企業の10社に1社が参加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
〜医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業にて、若手向けのオープンポジションとして事業や職種を固定せず、戦略企画や営業など様々な業務をお任せし、ビジネススキルを身に着けて頂くオープンポジションです〜 ■ポジション概要 「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業をリードすること現在エムスリーでは50を超える事業を展開しており0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズに携わる機会があります。 エムスリーへの興味はあるけれど、どのポジションに応募すればいいかわからないという方はぜひ本ポジションよりご応募ください。 ご経験・キャリアの方向性を踏まえて、適性のあるポジションをご提案させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションについて 以下のエムスリーのコア事業、急拡大中の注力事業のいずれかを想定しています。 ・製薬企業向けマーケティング支援:ソリューションパートナービジネスユニット(SPBU) ・製薬企業、医療機器メーカー向けデータビジネスの企画・実行:ビジネスインテリジェンス&リサーチ(BIR) ・Voice of Doctorを活用したコンシューマー向けマーケティング支援:ヘルスケアマーケティンググループ(HCM) ・電子カルテ事業等SaaS事業開発:クラウドソリューショングループ ・社会課題を解決する事業継承コンサル:医院継承グループ ■担当業務(例) ・クライアントのマーケティング課題の分析、課題抽出、ソリューション提案 ・プロジェクトマネジメント ・サービス企画開発等 ■成長環境・カルチャー: ・20代前半の若手でも、配属直後から複数薬剤や複数企業のオーナーとして事業をリードです。またメンターやマネージャーも提案の構築などに協力をしてくれる環境です。 ・年功序列やしがらみに縛られることなく、フラット・ロジカルで若手に広範囲なリーダーシップ権限を与える文化で、正面からビジネスに取り組めるむことができる環境です。 若手であっても、社内会議で経営陣と毎週複数回議論することが当たり前の環境であり、高い視座で経営や事業に関しての戦略企画力や推進力を身に着けることができる環境です。 変更の範囲:本文参照
【未経験可×医療IT/デジスマ診療のソリューション開発/病院セグメントの課題解決を担当】 当社は、医療従事者の煩雑な作業を解放するため「デジスマ診療」という診療支援システムを提供しています。 今回募集しているポジションでは、病院セグメントにおける課題解決ソリューションの開発や企画、運営を担当していただきます。 具体的には、中核病院の診療や地域連携プロセスの改善、診療後の待ち時間の軽減など、デジスマ診療の価値を最大化するためのソリューションを開発します。 入社後は当社のクラウドソリューショングループおよび、エムスリーデジカル株式会社(開業医の手間を削減するクラウド電子カルテを提供)への兼務出向としてご活躍いただきます。 ■主な業務内容: ・明確に課題が設定されていない状況下で、自ら情報を収集・分析し、論理に基づいて方針/戦略を策定する 病院におけるデジスマ診療の価値最大化を模索し、ソリューションを開発する(例:中核病院の診療/地域連携プロセスの改善、診療後待ち時間の軽減など) 既存のデジスマでは解決できない顧客課題を特定し、優先順位をつけ機能開発へ繋げる ・問題解決に導く強い意思を持ち、サービスリリースに向け検証を推進する 顧客を巻き込み、機能検証プロジェクトを推進し、仮説検証を行う CTO/PdMと連携し、顧客ニーズや市場規模の大きさを確認する ・サービスリリース後のKGI/KPIを戦略的に設計し、継続的にPDCA改善を回す 事業KPIに直接的にHitするKPIの設定、及びモニタリング カスタマーサクセスと連携し、改善活動を継続的に行う 【変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務】 ■企業の特徴/魅力: 当社は、医師の診療現場に密接に関わるシステムの医療機関への浸透を通じて、日本の医療の変革に貢献しています。 病院セグメントでのインパクトの大きいソリューション開発や事業立ち上げに携わることができ、幅広い業務経験や新規事業の立ち上げに挑戦する機会があります。また、ベンチャーならではのチャレンジ精神や独自のビジネススキルを習得し、キャリアの拡張に向けて成長できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
AIQ株式会社
東京都文京区後楽
1000万円~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【累計調達額30億円/独自の特許技術AIで産業DXを支援/グローバル展開も視野に入れた多言語対応型「DIGITAL CLONE」も開発/シリーズC・上場準備中】 ■業務概要: 当社独自の特許技術AIである「HUMANISE AI」、そしてDIGITAL CLONE技術を駆使し、大手企業各社のニーズに合わせた最適なソリューション提案並びにデリバリーをリードしていただきます。 ■業務詳細: ・デジタルクローン技術を利活用した提案、コンサルティング ・クライアント企業の経営陣/役員/本部長クラスとの対話、信頼関係構築 ・経営メンバーおよび技術メンバーと連携した開発プロジェクトの推進 ・ビジネスプランニング ・予算管理、工数アセスメント ■クライアント領域: 小売、サービス、通信、製造、住宅、アパレル、美容関係等 ■魅力: ◎少数精鋭のプロフェッショナル集団の中で、将来性あるAI、デジタルクローン分野のキャリアを構築できる ◎プロジェクトに責任を持ちメンバーと共にクライアントゴールを達成させていく経験ができる ■当社について: 当社は、独自の特許技術AIを駆使し産業DX支援をしている会社です。 2017年に創業し、累計調達額は約30億円(シリーズC)、今後IPOに向け、事業も組織もさらに成長させていくフェーズです。 カバーできる事業領域も、小売、サービス、製造、住宅、アパレル、美容関係等、多岐に渡り、将来的にグローバル展開も視野に入れ、多言語対応型「DIGITAL CLONE」も開発しております。 <特許技術「HUMANISE AI」> 目には見えない人の「個性」を可視化し、さまざまなシチュエーションで新たな顧客体験価値の創出につなげます。 特に、デジタルクローンとして再現する技術により、世界中の人々の 「個性」 を再現したデジタルクローンがネットワークを通じてつながることで、さまざまな可能性を秘めた社会を創造します。 変更の範囲:会社の定める業務
藤元国際特許事務所
特許事務所・弁理士事務所 司法書士事務所・行政書士事務所, 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜【通勤便利な有楽町/転勤無】特許技術者◇育成充実◇電気や機械の知識、英語力を活かせる!専門スキルで着実にキャリアアップして弁理士も目指せる/残業もほぼ無くワークライフバランス◎〜 ■職務内容: ・特許事務所の特許技術者 ■具体的には: ・情報収集(新規の特許や実用新案、特許裁判の判例など) ・出願調査(既存・関連する権利、権利侵害の有無など) ・海外特許の取得支援 ・取得特許の権利擁護 ・特許係争への対応(応訴や受訴、協議など) ・ライセンス契約の交渉、締結支援・その他、知的財産権に関する相談対応など ・全体の約半分の業務で英語を使用します(読み書き中心)。 ■入社後の流れ: ・入社後、まずは中間処理業務をお任せします。徐々に対応件数を増やしていく中で、特許や法令に関する知識を身に着けることが可能です。仕事の難易度は徐々に上げていきますが、1年程度は先輩のフォローが入る予定です。 ■組織とはたらき方: ・特許技術者は現在、20代〜50代の5名が在籍しております。前職は開発職など、さまざまなバックグラウンドの社員が在籍しています。 ・業務の取り組み方次第ですが、ほとんど残業なしで帰宅している所員もいます。また当所のクライアントの特性上、年間を通じて業務量は安定しており、残業時間が時期によって大幅に増えるといったことはございません。 ■当所の特長: ・国内特許事務所/米国法律事務所での経歴を持つ所長・藤元が1998年に開業しました。アットホームな人間関係が特徴です。また、大手特許事務所では各業務を分業し担当することも多いですが、当所は一貫して経験できる為、着実にスキルアップが望めます。 ・特許の明細書作成や中間処理だけでなく、侵害に関する相談や公知例調査、商標、著作権、不正競争防止法に関する相談など、国内外のクライアントに対して総合的な知的財産サービスを提供しています。
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 業務改革コンサルタント(BPR)
〜業務改革・社内DX推進をお任せ◆業務改善・システム導入をリード/医療×インターネットの領域で独自の事業を推進するエムスリーのビジネスを加速させるため、最高の社内環境・仕組みを構築し、医療を変革する〜 ■募集背景: 現在、エムスリーは急速な成長・組織拡大のフェーズにあり、その成長速度に合った組織/業務の最適化・生産性の向上が喫緊の課題となっております。当センターオブエクセレンスグループは社内の横断的な戦略・企画部門として、上記の課題解決に向けて最新のテクノロジーも活用し挑戦している真っ只中でございます。 エムスリーのミッションに共感し成長を加速させるべく、一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■担当業務: 各種テクノロジー・AI/クラウドサービスを活用し、エムスリー本体および国内グループ各社の戦略立案、業務改善・システム導入をリード頂きます。 ・生産性向上に向けたIT戦略策定 ・AI/クラウドサービスを活用した社内DX推進 ・Salesforceをはじめとしたツールの導入・運用によるビジネス支援 ・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)推進による業務プロセスの最適化 ■所属: センターオブエクセレンスグループ ・エムスリーの戦略・企画部門 ・社内DX・AI活用推進、戦略策定・実行、生産性向上・業務改善を実施 ■当該ポジションの魅力: ◎デジタルテクノロジーの活用 生成AI、クラウドサービス等のデジタルテクノロジーを様々なビジネス課題に合わせ裁量を持って選択・活用することができ、IT・デジタル領域のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築出来ます ◎実践的な経験獲得 多様な業種・事業フェーズの事業に対する課題解決を通じ、様々なIT環境・ツールに触れながらビジネス課題に対する最適な解決策を立案し、解決する経験が得られます ◎フラットでスピーディな組織 フラットで仕事の進め方や判断が合理的な組織の中で、自ら提案〜実装・定着化までをスピーディに行える環境にあります 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【DXの視点で中小企業の成長支援/創業以来黒字経営/フレックス/在宅可(週1〜2日程)/残業月平均10〜20h程度】 ■業務内容: 業務改善コンサルタントとして企業の経営状況や業務プロセスを分析し、課題の設定、解決まで一気通貫で支援していきます。 ■業務詳細: 伴走型支援でクライアントに価値提供を行います。 (1) 現状調査 顧客ヒアリングによる現状の可視化、定量/定性調査などを実施 (2) 問題点の抽出、課題整理 ヒアリングや調査情報をもとに課題の分析、クライアントと解決策の方向性を擦り合わせ (3) 改善/解決策の立案 新業務プロセスの設計、役割に応じたツール導入・委託業者の選定、実行計画の策定 (4) 計画実行後の振り返り、改善施策の策定 計画実行による成果や、新たな課題に対しての改善策の策定 ■仕事の魅力: ・システム開発の上流工程よりもさらに上である、経営戦略という最上流フェーズにも踏み込んだ 仕事が経験できます。 ・大手コンサルよりも案件規模は小さいですが、その分短い期間で複数業種・複数システムを経験し、コンサルタントとしての幅を最短で広げることが出来る環境です。 ※PJ期間は1件あたり3〜6か月程度で、2〜3件のPJが同時進行するイメージです。 ■案件例: ・人事システム改善:既存システムと業務乖離の解消、属人化解消によるシステム運用健全化 ・製造管理改善:生産計画、生産管理、原料管理のマニュアル業務廃止による属人化解消 ・販売/購買管理改善:販売チャネル管理の効率化、仕入先・価格・納期等の管理業務効率化 ・物流改善:WMS、TMSの導入およびドライバー労務管理や動態管理システムの導入。 ・経理改善:販売、購買システムとのデータ連携、債権債務管理業務の改善 ・IPOに向けた基幹システムの導入とセキュリティ規程、運用設計支援 ※クライアント業種は多種多様、製造業、運送業など 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
〜医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業にて、若手向けのオープンポジションとして事業や職種を固定せず、戦略企画や営業など様々な業務をお任せし、ビジネススキルを身に着けて頂くオープンポジションです〜 ■業務内容: 製薬企業における経営・マーケティング課題解決をミッションとした戦略略案〜実実までで気通貫お任せします。経営者やマーケティング責任者の問題解決パートナーとなり、他事業や他グループ会社のデータやアセットを活用した幅広い提案と事業課題の解決ができます。 ■キャリアパス: 初期配属から5つの部署に配属される可能性があり、希望や適性を見て判断されます。入社後はローテーション制度により、他部署や他G会社への異動や兼務が可能となっており、ご自身のキャリアプランや身に着けたいスキルに応じて自由度高く選択が可能です。また、常に新しいビジネスが生まれている当社だからこそ、様々な事業フェーズの選択肢がある点も魅力の一つです。 ■成長環境・カルチャー: ・マッキンゼー出身者によるロジカルシンキングやスライドライティング講座、DeNA出身者のトップ営業による営業講座など、他社では実現不可能かつ、その後のキャリアの選択肢が多いに広がる超高品質インプットが可能な環境です。 ・20代前半の若手でも、配属直後から複数薬剤や複数企業のオーナーとして事業をリードです。またメンターやマネージャーも提案の構築などに協力をしてくれる環境です。 ・年功序列やしがらみに縛られることなく、フラット・ロジカルで若手に広範囲なリーダーシップ権限を与える文化で、正面からビジネスに取り組めるむことができる環境です。 若手であっても、社内会議で経営陣と毎週複数回議論することが当たり前の環境であり、高い視座で経営や事業に関しての戦略企画力や推進力を身に着けることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
リーテイルブランディング株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
400万円~649万円
その他商社 経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【営業経験活かせます/小売・流通業界の経営者に対して、売上アップや経営改善に向けたコンサルティング提案/2期連続過去最高益達成中/組織拡大に伴う増員募集】 ■業務詳細: ・経営者とのヒアリングから、提案、企業審査、企業評価、候補先の選定、条件調整、最終契約までのすべての業務に携わって頂きます。 ・新店出店をお考えの経営者と、不採算店舗の売却をお考えの経営者をつなぎ、双方の利益最大化を実現するためのコンサルティングがメインです。 ・既存営業の空いた時間に新規獲得業務(テレアポ)もお任せいたします。 ※状況にもよりますが、既存7割:新規3割を想定しております。 ※未経験者の方から経験者の方まで幅広く挑戦、ご活躍いただくため、 スキルや経験に応じてお任せする内容やボリュームは相談させていただきます。 ■魅力: ・多彩な企業様、多種多様な経営課題に携わることができるため数多くの経験を積むことができます。 ・自分の仕事が店舗という「カタチ」になって残ることがやりがいにつながります。 ・テレアポからヒアリング、企業評価、クロージングまで一気通貫で業務を行うことができます。 ■組織構成: 事業部長1名、営業メンバー2名(30代男性) ■ビジネスソリューション事業部に関して: ・ビジネスソリューション部…優良既存店舗の買収もしくは売却(M&A)やFC加盟店の開発業務 ・店舗企画チーム…店舗用立地や既存店舗のご紹介から店舗内装工事の請負業務 ■同社の特徴:同社の強みは、商社というバックボーンを生かして、業態の構築から販売面の支援に至るまで、あらゆる機能をワンストップで提供できることです。例えば、「既存の設備を有効活用した新しい店舗モデルの提案」「屋号から店舗コンセプト、客単価の設定に至るまでのトータル支援」「M&Aによるブランディング」など、その内容に限りはなく、総合的にリーテイル企業をご支援します。また、日本企業の海外進出サポートや海外商材の発掘・開発、更には、新規事業も積極的に推進しており、クライアント企業の付加価値を高めることを通じて社会貢献を果たすことを目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ