825 件
株式会社シードコンサルタント
奈良県奈良市芝辻町
新大宮駅
500万円~899万円
-
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜奈良県を拠点とした、まちづくりをコーディネートする技術者集団〜 \オススメポイント/ ◎転勤無し! ◎毎週水曜日はノー残業DAY! ◎営業日内での社外養成講座への参加支援や社内での各種技術支援講習会あり! ■具体的には ・上水道・工業用水道施設の設計 ・下水道・処理場等の設計 など ※クライアントとの仕様打合せについては、協議や交渉、折衝などの渉外業務も行います。 ■プロジェクトのイメージについて 配属先は奈良本社・技術本部。 5〜10名程度でチームを組み、業務に取り組んでいただきます。 案件の割合は民間企業が4割、官公庁6割です。また、1案件に掛かる時間はおよそ3ヶ月から半年、長いときは1年以上の時間を有するプロジェクトもあります。 ■会社の特徴 同社は、奈良県奈良市を本社に構える総合建設コンサルタント会社で、地盤調査や測量、都市計画、インフラ設計、環境アセスメントなど幅広いサービスを提供しています。 特に「地上」「上空」「水中」のあらゆる視点からの調査と、正確な解析力を強みとし、安心・安全なまちづくりを支えています。また、最新技術を活用し、環境保全や持続可能な開発にも積極的に取り組んでおり、SDGsの達成を目指した活動を推進しています。 同社は5つの専門グループ(計画設計、水工環境、都市開発、地理情報、地盤調査)が緊密に連携し、再開発や区画整理など地域に根差したプロジェクトから、全国規模のインフラ整備まで幅広く手掛けています。地元奈良を拠点に、自然豊かな環境と調和したまちづくりを大切にする姿勢が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問
〜奈良県を拠点とした、まちづくりをコーディネートする技術者集団〜 \オススメポイント/ ◎転勤無し! ◎毎週水曜日はノー残業DAY! ◎営業日内での社外養成講座への参加支援や社内での各種技術支援講習会あり! ■担当業務 同社にて、河川・砂防の計画・設計業務をお任せ致します。 ■職務詳細 ・治水、利水、親水の調査 ・計画設計・浸水対策・砂防堰堤 ・ダム等施設の調査 ・計画設計 など ※クライアントとの仕様打合せについては、協議や交渉、折衝などの渉外業務も行います。 ■プロジェクトのイメージについて 配属先は奈良本社・技術本部。 5〜10名程度でチームを組み、業務に取り組んでいただきます。 案件の割合は民間企業が4割、官公庁6割です。また、1案件に掛かる時間はおよそ3ヶ月から半年、長いときは1年以上の時間を有するプロジェクトもあります。 ■会社の特徴 同社は、奈良県奈良市を本社に構える総合建設コンサルタント会社で、地盤調査や測量、都市計画、インフラ設計、環境アセスメントなど幅広いサービスを提供しています。 特に「地上」「上空」「水中」のあらゆる視点からの調査と、正確な解析力を強みとし、安心・安全なまちづくりを支えています。また、最新技術を活用し、環境保全や持続可能な開発にも積極的に取り組んでおり、SDGsの達成を目指した活動を推進しています。 同社は5つの専門グループ(計画設計、水工環境、都市開発、地理情報、地盤調査)が緊密に連携し、再開発や区画整理など地域に根差したプロジェクトから、全国規模のインフラ整備まで幅広く手掛けています。地元奈良を拠点に、自然豊かな環境と調和したまちづくりを大切にする姿勢が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 測量
〜奈良県を拠点とした、まちづくりをコーディネートする技術者集団〜 \オススメポイント/ ◎転勤無し! ◎月平均残業25時間! ◎毎週水曜日はノー残業DAY! ◎文系・理系問わずOJTで業務をゼロから学びます! ◎営業日内での社外養成講座への参加支援や社内での各種技術支援講習会あり! ■具体的には ・上水道・工業用水道施設の設計 ・下水道・処理場等の設計 など ※クライアントとの仕様打合せについては、協議や交渉、折衝などの渉外業務も行います。 ■プロジェクトのイメージについて 配属先は奈良本社・技術本部。 5〜10名程度でチームを組み、業務に取り組んでいただきます。 案件の割合は民間企業が4割、官公庁6割です。また、1案件に掛かる時間はおよそ3ヶ月から半年、長いときは1年以上の時間を有するプロジェクトもあります。 ■会社の特徴 同社は、奈良県奈良市を本社に構える総合建設コンサルタント会社で、地盤調査や測量、都市計画、インフラ設計、環境アセスメントなど幅広いサービスを提供しています。 特に「地上」「上空」「水中」のあらゆる視点からの調査と、正確な解析力を強みとし、安心・安全なまちづくりを支えています。また、最新技術を活用し、環境保全や持続可能な開発にも積極的に取り組んでおり、SDGsの達成を目指した活動を推進しています。 同社は5つの専門グループ(計画設計、水工環境、都市開発、地理情報、地盤調査)が緊密に連携し、再開発や区画整理など地域に根差したプロジェクトから、全国規模のインフラ整備まで幅広く手掛けています。地元奈良を拠点に、自然豊かな環境と調和したまちづくりを大切にする姿勢が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホープ設計
沖縄県那覇市首里赤田町
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆官公庁案件が中心で、安定した業務量/地元のインフラ整備に特化/地域密着型/設計・維持管理・補修に加え、構造物の長寿命化計画にも注力!/賞与4か月/福利厚生が充実◎◇◆ ■業務概要 沖縄県内を中心に土木工事に関連する調査、企画、設計及び測量、地盤・地質調査、施工管理、システム開発などを一貫して請負う総合建設コンサルタント会社です。当社の土木施工管理技士をお任せいたします。 ■業務詳細 ・元請けとの交渉 ・工程の管理 ・原価計算 ・施工図の作成 ・写真の整理 ・書類作成(発注書類・報告書類・行政向けの書類) ・外注手配 ・管理業務(工程・安全・品質) ■組織構成: ・社員総数:81名 ・平均年齢:42歳 ・男女比8:2 ■福利厚生 ・産育休取得率:100% ・年次有給休暇取得実績:10日 ・賞与:年2回(8月・12月)+業績賞与(5月) ・昇給:年1回(4月) ・社内イベント:忘年会、ビーチパーティなど ※働きやすい環境が整っています! ■キャリアアップについて: ・資格取得支援制度あり(技術士、RCCM、施工管理技士など) ・受験費用や講習費用の補助あり ・異分野への挑戦も歓迎: 例えば、測量経験者が設計業務に挑戦するなど、柔軟なキャリアチェンジが可能 ■当社の特徴: ・沖縄県を中心に、福岡・熊本にも営業所を展開 ・天久公園の中央広場と、水の道を結ぶ歩行者専用橋「新都心公園 おもろ天空橋:など、街のランドマークも手掛けています。 ・関わる案件のほぼ100%が沖縄総合事務局や沖縄県の市町村からという官公庁案件が中心となっており、安定した環境でキャリアUPしていただけます。
オカダアイヨン株式会社
大阪府大阪市港区海岸通
550万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◇◆業界トップシェアの建設機械メーカー/プライム上場/転勤なし/社内SE/ヘルプデスクからスタート/月残業10時間程度/ワークライフバランス◎/基幹システム再構築プロジェクト支援/大阪市港区◇◆ ■期待する役割 まずは社内SE業務の一員として、主に社内ヘルプデスク業務や、社内ITに関する各種対応(システムに関する資産管理・ユーザー対応・アカウント管理など)から業務に慣れていただきます。 また、基幹システム再構築プロジェクトにおいて、外部コンサルタント・開発ベンダーと連携し、社内ユーザーとの調整や受入テスト支援、カットオーバー後の現場サポートなど、プロジェクトの社内側の支援役を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・基幹システム再構築プロジェクトの社内側支援(ベンダーとの打合せ、受入テスト、カットオーバー対応 など) ・社内のPCやネットワークに関する一次対応(ヘルプデスク) ・IT機器やアカウントの管理(PC、ライセンス、M365など) ・システムに関する問い合わせ・トラブル対応(ファイルサーバーや業務アプリなど) ・各システムのユーザー向けマニュアル整備や操作説明サポート ・弊社の各営業所に出向き、ソフト・ハード両面でのサポート ■組織構成: 現在4名の組織となります。30歳(男性)、24歳(女性)の社員もおり、若手の方々が活躍。1on1で丁寧に引き継ぎを行い、また質問しやすい環境が整っています。24年にも1名中途でご入社されており、開発経験はありませんが様々な場面でご活躍されています。 ■働き方: 月残業10時間程度で、有給休暇取得もしやすい環境がございます。 プライベートと両立しながら、スキルアップすることが可能です。 ■会社概要: ニッチトップ!国内トップシェアメーカー。右肩上がりの業績です。 建物の解体などに不可欠な、ショベル先端に取り付ける機械(アタッチメント)の開発メーカー。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
〜奈良県を拠点とした、まちづくりをコーディネートする技術者集団〜 \オススメポイント/ ◎転勤無し ◎月平均残業25時間 ◎毎週水曜日はノー残業DAY ◎営業日内での社外養成講座への参加支援や社内での各種技術支援講習会あり ■都市開発に関する業務をご担当いただきます。 <具体的には> 基本調査・再開発 区画整理・住環境整備 各種開発事業の企画 開発許認可 など ※クライアントとの仕様打合せについては、協議や交渉、折衝などの渉外業務も行います。 ■プロジェクトのイメージについて 配属先は奈良本社・開発本部。 5〜10名程度でチームを組み、業務に取り組んでいただきます。 案件の割合は民間企業が4割、官公庁6割です。また、1案件に掛かる時間はおよそ3ヶ月から半年、長いときは1年以上の時間を有するプロジェクトもあります。 ■会社の特徴 同社は、奈良県奈良市を本社に構える総合建設コンサルタント会社で、地盤調査や測量、都市開発、インフラ設計、環境アセスメントなど幅広いサービスを提供しています。 特に「地上」「上空」「水中」のあらゆる視点からの調査と、正確な解析力を強みとし、安心・安全なまちづくりを支えています。また、最新技術を活用し、環境保全や持続可能な開発にも積極的に取り組んでおり、SDGsの達成を目指した活動を推進しています。 同社は5つの専門グループ(計画設計、水工環境、都市開発、地理情報、地盤調査)が緊密に連携し、再開発や区画整理など地域に根差したプロジェクトから、全国規模のインフラ整備まで幅広く手掛けています。地元奈良を拠点に、自然豊かな環境と調和したまちづくりを大切にする姿勢が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜奈良県を拠点とした、まちづくりをコーディネートする技術者集団〜 \オススメポイント/ ◎転勤無し ◎毎週水曜日はノー残業DAY ◎営業日内での社外養成講座への参加支援や社内での各種技術支援講習会あり ■都市開発に関する業務をご担当いただきます。 <具体的には> 基本調査・再開発 区画整理・住環境整備 各種開発事業の企画 開発許認可 など ※クライアントとの仕様打合せについては、協議や交渉、折衝などの渉外業務も行います。 ■プロジェクトのイメージについて 配属先は奈良本社・開発本部。 5〜10名程度でチームを組み、業務に取り組んでいただきます。 案件の割合は民間企業が4割、官公庁6割です。また、1案件に掛かる時間はおよそ3ヶ月から半年、長いときは1年以上の時間を有するプロジェクトもあります。 ■会社の特徴 同社は、奈良県奈良市を本社に構える総合建設コンサルタント会社で、地盤調査や測量、都市開発、インフラ設計、環境アセスメントなど幅広いサービスを提供しています。 特に「地上」「上空」「水中」のあらゆる視点からの調査と、正確な解析力を強みとし、安心・安全なまちづくりを支えています。また、最新技術を活用し、環境保全や持続可能な開発にも積極的に取り組んでおり、SDGsの達成を目指した活動を推進しています。 同社は5つの専門グループ(計画設計、水工環境、都市開発、地理情報、地盤調査)が緊密に連携し、再開発や区画整理など地域に根差したプロジェクトから、全国規模のインフラ整備まで幅広く手掛けています。地元奈良を拠点に、自然豊かな環境と調和したまちづくりを大切にする姿勢が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊和開発株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
450万円~1000万円
ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
■業務概要: 介護・医療・保育施設を中心とした意匠設計をお任せします。 ■業務詳細: 設計業務は図面を描くだけではなく、建物が出来上がるまでの一連の流れまで一貫した業務をご担当いただくので、1級建築士としてのスキルを発揮いただけます。 ・土地活用に伴う提案資料(ボリュームプラン)の作成 ・営業と同行にて提案資料の説明・打合せ ・打合せ内容を基に図面修正、完成イメージのプレゼン ・設計受託契約・基本設計(確認申請・役所協議) ・実施設計(詳細設計) ・設計監理(会議参加) ・竣工・引渡し関連 など ■組織構成: 5名(20代×3人/40代×2人/50代×1人)が在籍しています。案件に対しチームで役割分担しながら業務を進めていただきます。 ■評価制度: 社員の成果を360度評価で公正に査定し、成果次第で職位・裁量・給与をどんどん伸ばしていただきます。自身のかなえたいキャリアに沿って大きく成長できる環境です! ■当社について: 当社では「土地有効活用」をキーワードに、不動産の設計・建設・不動産コンサルタントなど様々な分野で事業を展開しています。手がけるのは医療施設・福祉施設(介護施設・児童施設)・商業施設など様々です。 中でも高齢化社会に向けて、医療施設や介護施設の需要が高まっています。 同社は、それらの施設の企画・設計・施工・管理など各プロセスでの豊富な経験と実績から、土地オーナー様にも事業者様にも頼られる存在です。 特に立地を選ばない介護施設は、高い節税効果、長期にわたる安定収入の確保という観点から、今後もますますの伸びが見込まれます。 変更の範囲:無
太洋エンジニアリング株式会社
奈良県奈良市大宮町
400万円~599万円
建設コンサルタント, 積算
〜設立40年以上の総合建設コンサルタント/測量・調査・設計を自社でこなせる強み◎/人々の暮らしを支える仕事〜 ■業務内容: 積算を行っていただきます。 ・土木工事における数量計算・積算書の作成 設計図や仕様書に基づき、必要な工事内容や資材の数量を算出し、積算ソフトを用いて工事費を算出します。 ・国・地方自治体向けの工事費算出(設計変更含む) 公共工事(道路・河川・上下水道・橋梁等)の案件において、発注者側の立場での積算業務を行います。 設計変更に伴う再積算や、変更理由の整理も含まれます。 ・積算根拠の整理・資料作成 発注者との打ち合わせや審査対応のため、積算根拠を明示した説明資料を作成します。 ・関係部署・協力会社との調整業務 設計部門や現場担当者とのやり取りを通じて、設計意図の確認や数量の妥当性チェックを行います。 などの業務になります。 ■当社について: ・社会インフラの開発・整備を担う、公共性の高い事業を展開。道路・橋梁・河川・公園・防災・上下水道など、暮らしに密着した分野で活躍。 ・高い技術力と専門知識:専門性の高い技術者が多数在籍し、技術力を活かした事業展開。実績に裏打ちされた信頼性のある企業。 ・社会貢献性の高い仕事:人々の暮らしや社会の発展に直接貢献できるやりがいのある職場。「あなたの笑顔・挑戦・技術が未来を切り拓く」という理念が魅力的。 ・全国に拠点を展開:大阪本社を中心に、東京・名古屋・福岡など全国に支社・営業所あり。 地域密着型の働き方も可能。 ・成長意欲を応援する環境:若手の挑戦を歓迎する風土。技術紹介や職場体験など、教育・研修制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社昭和設計
大阪府大阪市北区豊崎
600万円~899万円
設計事務所, 積算
■業務内容:積算業務を担当して頂きます。 具体的には受注建築の積算や概算工事の見積もり、コスト管理を担当して頂きます。 案件は官公庁や自治体からの公共建築物の他、社屋や病院などの民間の大型建築物です。 プロジェクトは建設設計士が監理を行います。 機械設計や電気設計、営業などと調整や情報共有をしながら進めていきますのでチームワークを持って取り組んで頂きます。 現在同部門では4名の方が就業されています。 ■企業の魅力: 【◇東京アクアティクスセンターなど有名建築物、受賞実績多数】 太陽の塔内部再生プロジェクト、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、有名テーマパーク、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 【◇設計から街づくりまで幅広いサービス】 昭和設計は、建築の企画・設計をはじめ、都市開発から、都市インフラである上下水道整備まで、幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。公共事業からの受注が50%を占めるため無借金経営で、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜奈良県を拠点とした、まちづくりをコーディネートする技術者集団〜 \オススメポイント/ ◎転勤無し ◎毎週水曜日はノー残業DAY ◎営業日内での社外養成講座への参加支援や社内での各種技術支援講習会あり ■都市計画の計画・設計業務をご担当いただきます。 <具体的には> 基本調査・再開発 区画整理・住環境整備 各種開発事業の企画 開発許認可 など ※クライアントとの仕様打合せについては、協議や交渉、折衝などの渉外業務も行います。 ■プロジェクトのイメージについて 配属先は奈良本社・開発本部。 5〜10名程度でチームを組み、業務に取り組んでいただきます。 案件の割合は民間企業が4割、官公庁6割です。また、1案件に掛かる時間はおよそ3ヶ月から半年、長いときは1年以上の時間を有するプロジェクトもあります。 ■会社の特徴 同社は、奈良県奈良市を本社に構える総合建設コンサルタント会社で、地盤調査や測量、都市開発、インフラ設計、環境アセスメントなど幅広いサービスを提供しています。 特に「地上」「上空」「水中」のあらゆる視点からの調査と、正確な解析力を強みとし、安心・安全なまちづくりを支えています。また、最新技術を活用し、環境保全や持続可能な開発にも積極的に取り組んでおり、SDGsの達成を目指した活動を推進しています。 同社は5つの専門グループ(計画設計、水工環境、都市開発、地理情報、地盤調査)が緊密に連携し、再開発や区画整理など地域に根差したプロジェクトから、全国規模のインフラ整備まで幅広く手掛けています。地元奈良を拠点に、自然豊かな環境と調和したまちづくりを大切にする姿勢が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
縁エキスパート株式会社
愛知県名古屋市名東区亀の井
ゼネコン アウトソーシング, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪土日祝休み・転勤なしで働き方◎/売上高200億以上のゼネコン「二友組グループ」/65歳までに再雇用制度ありで長期就業◎≫ ■業務内容: 自社建築工事案件にて土木施工管理業務をお任せします。 ※当社ではアウトソーシング業務として、各案件の請負業務もございますが、今回は自社工事案件の求人です。 ≪具体的には≫ ◆土木施工管理技術者、プロジェクトマネージャー ◆現場管理、工事写真、測量、予算管理、工程管理、安全管理、客先を含む関係企業との打合せ業務など ≪組織構成≫ ◆40代責任者、30代の副部長・課長級を中心に比較的若いメンバーが揃ったチームです。 ◆働き方を改善したいメンバーやスキル、給与アップを目指すメンバーなど(希望があれば同社がアウトソーシングとして請け負う案件の担当も可能なです) ≪施工実績≫ ◆名市大病院 緑地帯撤去工事 など ※工場、倉庫、プラント施設、テレビ塔など公共工事から民間工事の新築・改修工事の実績があります。 ■キャリアパスについて: ◆将来的には、施工管理スタッフのマネジメント業務や、技術指導などを行うマネージャーポジションはもちろん、幅広いキャリアを検討して頂くことが可能です。 実際に、現場監督⇒営業課長⇒支店長としてキャリアを構築した社員もいます。ご本人の仕事ぶりや企業評価によって、様々なキャリアを検討して頂けます。 ■当社について: 当社は、建設分野を主軸とした、売上高200億を超えるゼネコン「二友組グループ」の一員として「人が安心できる未来を創造する」をモットーに、創業以来17年間成長を遂げている総合コンサルタント会社です。 様々な事業展開を行い、今期で設立18年を迎え、設立以来業績を伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
日新産業株式会社
岐阜県羽島郡岐南町三宅
その他メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜災害から自然、人々の生活を守る!カーボンニュートラルやSDGsにも寄与する緑化資材製品の営業/営業未経験先輩も多数!〜 ■募集背景: 自然回復緑化や獣害対策、法面(斜面)の土砂災害を防止するために使用される緑化資材製品の植生マットなどを取り扱う当社。公共機関からも認定を受けるなど高い評価を持つ製品を複数取り扱っております。今回は組織体制強化のために当社事業・製品に魅力を感じてくださる仲間を増員採用します。 ■担当業務: 公共事業の発注者(国・都道府県・市町村)、建設土木コンサルタント、施工業者(法面業者・ゼネコン等)に対して当社の緑化資材製品の営業を行っていただきます。当社製品は公共機関からも高い評価をいただいており、引き合いが強いことが強みです。 ■業務の特徴: ・お客様先は既存顧客の公共機関がメインになります。ただ公共機関の発注先のゼネコンや業者に営業を行うこともございます。 ・各現場法面(斜面)の条件に合った製品の提案など、技術的サービスを実施します(技術的なサポートやOJTの実施を予定しています、業界未経験の方でも安心です)。 ・年間で売上目標を立てており、売上に応じて手当を支給しております。 ■担当エリア: 日本全国となっており、関東・中部・近畿・中国・四国などのエリアを想定しております。平日は基本的に出張先に出ていただく形となります。休日は帰宅しご家族と時間を過ごされる方などいらっしゃいます。 ■組織構成: 10名が在籍。30代〜50代の社員が中心となり活躍中です。2週間程度の社内研修後、同行営業・研修期間(3〜6か月ほど)を予定。研修期間後も先輩社員・上司のフォロー・同行営業を行う予定です。ベテランから直近入社者まで未経験出身先輩も多数活躍中です。 ■仕事のやりがい: 緑化によって自然環境を守るお仕事ですので、自身が営業した商品が環境改善に寄与していることを感じられる、非常にやりがいのある仕事です。 ■当社の魅力: ・カーボンニュートラルやSDGsが注目される昨今、緑化資材によって国土や自然環境の保全を図るという当社の役割はより大きくなります。 ・当業界では発注者は企業の製品の信頼度などを重視されています。そんな中で当社製品は設計力の高さなど公共機関から高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
中日本建設コンサルタント株式会社
茨城県水戸市城南
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
官公庁向けルート営業!未経験歓迎◎先輩同行と書類作成から始めるOJT/残業20H/年収450万〜/年休125(土日祝)/官公庁へのルート営業・公共工事の入札/国土の“今”と“未来”(社会インフラ)を支える/長期研修で手厚いサポート体制有 ■業務内容: 公共事業を計画している官公庁に対し、入札等に関する提案営業および積算・見積書作成、契約書作成などの業務をご担当いただきます。2〜5名の官公庁職員様をお相手に、入札のお話から契約周りまで一貫して業務を担当出来ます。携わった案件が公共物として目に見えるため、大きなやりがいを感じられます。 ■業務詳細: ・官公庁に対する、入札案件の情報収集(工事内容・予算など) ・入札案件に対する積算/見積書の作成/入札業務 ・受注後および引き渡し後のフォロー ・技術部署との連携による提案営業 など (※対顧客業務は担当となりますが、契約関連の書類作成は営業事務が担当いたします。) ■教育制度: 入社後半年間程度、愛知県本社(名古屋)にて技術的なスキルを身に着けるための研修もございます。(社宅の用意あり)その後、各配属先では先輩社員に同行しながら仕事を覚えて頂きます。業界未経験の方の入社実績もあるので、経験の浅い方もご安心ください。1人立ちができるまで、平均3年間のOJT期間がございます。他業界に比べて長期にわたる研修のため、知識を身につけながら手に職をつけることができます。 ■仕事の特徴:下記「組織構成」について、エリアごとに削除して文字数を調整して頂きたいです! ◇案件の特徴:主に都・市町村へのルート営業となります。担当エリアは都内が中心で、上下水道に関する案件が多くを占めています。 ◇就業環境:年間休日125日(土日祝)、半日休暇制度あり、女性の活躍両立支援、残業20H程度、福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。 ◇組織構成:茨城事務所は1名(40代)の先輩と業務を進めて頂きます。 ■同社について: 愛知県を中心に中部地域へ軸足を置く同社は、全国展開を行う営業活動と、生活インフラ・公共インフラの両者の整備に関与する技術を特長とし、発注者等の高い評価を得ています。また創設時には中部財界の強い支援を得て設立されており、全国の建設コンサルタント(約500社)の中でもユニークな存在です。 変更の範囲:無
中京コピー株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
350万円~449万円
印刷, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
<法人ルート営業><実質125日休み!><残業15H><社会貢献性◎><手当充実> ■仕事内容 道路や橋、トンネル工事などの公共工事では「いつ」「誰が」行ったのかという情報をデータや印刷物に取りまとめ、官公庁に提出する必要があります。 そういった業務に関するデータ加工、編集や印刷、製本業務などを行っております。 主な取引先は土木業界(建設コンサルタント、ゼネコンなど)の技術士さんがメインで、数十年のお付き合いがあるお客様が大半です。 お客様先へ訪問し、データ編集や印刷など、お悩みに合わせて提案する営業をお任せします。 営業1人当たり10社程度を担当いただく予定です。担当エリアは東京都内が中心で、主に公共交通機関を使用して営業します。 入社後、先輩社員が丁寧に教えていきますので安心してください。先輩社員も全員が未経験からのスタートでした。 ■組織構成 東京事務所は営業部4名(男性3名、女性営業事務1名)、技術部4名(女性4名)の8名で構成されています。 現在、営業は全員男性となりますが、男性・女性どちらの応募も歓迎です。 年齢は20代〜30代が中心で、異業界・異職種から中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■募集背景:当社は印刷事業を主軸に成長を続けてきた老舗企業ですが、デジタル化の流れに合わせ、公共事業における電子データを扱うサービスを提供しています。 需要が右肩上がりの為、今回増員募集を行っています。 ■休日休暇 休日は土曜、日曜、祝日で、4週に1回、土曜出勤があります。 年間休日は115日ですが有給休暇の平均取得日数は10日のため、実質125日休みです。 男性の育児休暇実績もあり、働きやすい職場です。 ■福利厚生 食事手当:会社負担で1日500円が支給がされます。 資格手当:文書情報管理士など10種類以上の資格が対象で、月2,000円〜30,000円の手当が支給されます。 ■当社についての魅力 【◎安定性抜群の事業展開!】同社の扱う案件は官公庁向けの公共事業案件が多数の為、景気に左右されない安定的な需要が見込めます。 【◎プライベートも充実した働き方!】土日休みで残業時間も少なく、有給休暇の取得も推奨していますので、プライベートと仕事の両立ができる事も同社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇年休126日(土日祝)/年間有給休暇12〜20日(取得率75%)/東証プライム上場のJR西日本Gで安定◇ ■仕事内容 「建設にまつわるコンサルタント」を行う当社にて、鉄道や街づくりに関するお困りごとをヒアリングし、社内の技術者と解決方法を提案します。 ○顧客…JR西日本グループ、 JR 西日本以外の鉄道事業者、国や地方自治体など(昨今、グループ外の新規顧客に対し積極的に営業活動し、事業領域拡大を目指しています) \こんな仕事です!※業務イメージ/ 一般的な物売り・外回りの営業イメージでなく、入札に必要な情報収集や、書類作成等の社内作業も多く発生します。 ★一般的にイメージする「営業力」よりも、長期的な関係構築や期日や約束を守ること、などが重要です ■仕事の流れ (1)プロジェクト等に関して情報収集したり、顧客からお困りごとをヒアリング (2)受注に向け、社内の技術者と調整し、業務内容や解決方法を提案 (3)入札・契約書作成などの事務業務 《入社後は…/教育体制》 ・「そもそも、どんな情報をあつめたらいいのか?」を考えるところから研修 ・資料や情報について、社内はもちろんお客様先となる官公庁の担当者の方へ質問できるため安心◎ ■仕事の特徴/補足: ・顧客:JR系9割、官公庁や地方自治体1割程 ・技術的な業務なし※知識はもちろん活かせる ・工事価格帯:500万円〜1億円 ・1日1〜2件程の訪問 ・エリア:近畿圏※二府四県 ・個人で人事評価の目標設定は行いますが、「ノルマ」なし ■当社の特徴 (1)強味:(1)他コンサルの対応範囲は「土木のみ」「建築のみ」などが多いですが、当社はIT・鉄道電気・環境なども幅広く取扱い◎(2)JRグループ全体(ゼネコン・ショッピングセンターなど)で提案が可能 (3)鉄道に精通 (2)付加価値を付けた提案をすることで、また1〜2年等長期プロジェクトも多いため、案件数が多くなりすぎず働き方が担保できています。 ■組織 事業推進部は現在 11 名で構成 *技術継承と、事業拡大につき増員採用 ■働き方 ・フレックス ・在宅勤務 ※公共交通機関ストップ等の際に活用 ・出張:泊り基本無し。あっても1〜2か月に1回
石川県金沢市広岡
500万円~649万円
◇年休126日(土日祝)/年間有給休暇12〜20日(取得率75%)/東証プライム上場のJR西日本Gで安定◇ ■仕事内容 「建設にまつわるコンサルタント」を行う当社にて、鉄道や街づくりに関するお困りごとをヒアリングし、社内の技術者と解決方法を提案します。 ○顧客…JR西日本グループ、 JR 以外の鉄道事業者、国や地方自治体など(昨今、JR西日本グループ外の新規顧客に対し積極的に営業活動し、事業領域拡大を目指しています) \こんな仕事です!※業務イメージ/ 一般的な物売り・外回りの営業イメージでなく、入札に必要な情報収集や、書類作成等の社内作業も多く発生します。 ★一般的にイメージする「営業力」よりも、長期的な関係構築や期日や約束を守ること、などが重要です ■仕事の流れ (1)プロジェクト等に関して情報収集したり、顧客からお困りごとをヒアリング (2)受注に向け、社内の技術者と調整し、業務内容や解決方法を提案 (3)入札・契約書作成などの事務業務 《入社後は…/教育体制》 ・入札、契約事務対応を中心に、大阪本社にて1〜2年程度研修 ・「そもそも、どんな情報を集めるのか?」を考えるところから研修 ・資料や情報について、社内はもちろんお客様先となる官公庁の担当者の方へ質問できるため安心◎ ■仕事の特徴/補足: ・顧客:官公庁や地方自治体6割、JR以外の鉄道系3割、JR1割 ・技術的な業務なし※知識は歓迎! ・工事価格帯:500万円〜1億円 ・1日2〜3件程の訪問 ・エリア:北陸※福井、石川、富山 ・個人で人事評価の目標設定は行いますが、「ノルマ」なし ■当社の特徴 (1)強味:(1)他コンサルの対応範囲は「土木のみ」「建築のみ」などが多いですが、当社はIT・鉄道電気・環境なども幅広く取扱い◎(2)JRグループ全体(ゼネコン・ショッピングセンターなど)で提案が可能 (3)鉄道に精通 (2)付加価値を付けた提案をすることで、また1〜2年等長期プロジェクトも多いため、案件数が多くなりすぎず働き方が担保できています。 ■組織 現在 11 名で構成 *技術継承と、事業拡大につき増員採用 ■働き方 ・フレックス ・在宅勤務 ※公共交通機関ストップ等の際に活用 ・出張:泊り基本無し。あっても1〜2か月に1回
進和建設工業株式会社
大阪府堺市北区百舌鳥梅町
450万円~549万円
土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
\給与をインセンティブ以外で安定させたい…ノルマに追われず営業がしたい…そんな方におすすめです◎賃貸管理・リフォーム・リノベーション・売買仲介等、幅広く携わることができます/ ■当社について: 大阪で地域密着571棟の土地活用実績を持つ当社。 建設会社としてだけでなく、「時代を創る新たな企業」として、お客様が驚くような価値を提供し続けたいと考えています。 ■業務概要: 賃貸管理のソリューション営業をお任せします。 空室に悩むマンションなどのオーナーへ、リフォーム・リノベーションや賃貸管理を提案します。 専務取締役も担当する、社内でも期待の大きいプロジェクトです。 意欲があれば、ゆくゆくは資産や経営のコンサルタント業務を担当いただくこともあります。 ■具体的には: ◇アプローチ…空室があるエリアのリストを作成しアプローチ。 もしくは開催している空室対策や経営改善のセミナーで知り合ったオーナーを訪問し、空室状況などをヒアリングします。 ◇訪問…1日20件ほど訪問。 1回の商談は約30分〜1時間です。 ◇提案書の作成、契約 空室のリノベーションや、マンションの賃貸管理など、お困りごとに合わせた提案書を作成。 賃貸管理の場合は協力会社が正しく入居者対応などができているかチェックします。 ◎チーム制で営業活動に取り組むため、ひとり立ち後も上司や先輩に相談しやすい環境です。 月2〜3回の社内勉強会やe-ラーニングで、知識やスキルをどんどん磨いていけます。 ■社風について: ・20代から40代まで、幅広い年代の社員が中心となって活躍しています。 陽気な上司や先輩が多く、笑いが絶えないフランクな雰囲気です。 厳しい上下関係もなく、分からないことや困ったことがあったときも気兼ねなく相談できます。 ☆ユニークな取り組み☆ ・ZOOプロジェクト 怖いというイメージがある工事現場を子どもたちにわかってもらうために現場を動物園のようにしワクワク感を演出します。現場で年に数回親子向けのイベントも開催! ・フィットネススペース 本社地下にフィットネスマシンやハンモックが置かれていて、自由に利用できます。 ・創業祭 社員が総出で地域イベントを開催! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, Web系ソリューション営業 建設・不動産法人営業
◇◆空間情報技術のパイオニア/世界トップクラスの空間情報技術で国土保全・防災に貢献/官公庁取引8割/世界最高峰の技術有◆◇ ■業務概要: 官公庁・地方公共団体へ、当社が保有する測量・計測・GIS(地図・地理情報システム)・建設コンサルタントの技術やサービスをご提供します。 ■業務の特徴: 業界最先端の技術で地図の作成からGIS(地図・地理情報システム)の運用まで一貫したサービスをご提供し、分析コンサルティング等の様々な空間情報ソリューションをご提案します。 ■配属先について: ◇勤務地は甲信越・静岡地区ですが、業務対象地域(フィールド)は、配属先支店(都県)全域となっております。 ◇東日本事業部営業部は3部体制を取っており、担当エリアによって分かれております。各支店に管理職(支店長、また支店により課長が在籍)以下、営業社員が数名ほど所属しており、中途入社の方も活躍されており、風通しが良い職場となっています。 ・1部(4支店):札幌、沖縄、東京、横浜 ・2部(5支店):さいたま、長野、新潟、群馬、栃木 ・3部(4支店):山梨、静岡、千葉、茨城 ■勤務地補足: 本人希望も踏まえ、下記いずれかにて勤務いただきます。 ・長野支店:長野県長野市鶴賀緑町1403-3大通り昭和ビル ・新潟支店:新潟県新潟市中央区万代4-4-27メットライフ新潟テレコムビル ・静岡支店:静岡県静岡市駿河区南町11-1静銀・あいち銀静岡駅南ビル ・山梨支店:山梨県甲府市丸の内2-30-2甲府第一生命ビル ■当社について: 創業70年以上、売上高550億円以上を誇る、空間情報技術のパイオニア企業です。 売上構成は行政や国からの受託開発が約8割で、三井不動産、野村不動産など大手民間企業との実績も多く、盤石な財務基盤を誇っています。 「防災・減災」「国土管理」「インフラ管理」「環境保全」「DX・分析」「海外展開」の6事業で社会システムの構築に貢献し、ASEANや開発途上国へのサービス提供も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社格和測量設計
栃木県矢板市鹿島町
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
《講習会等の資格取得支援環境有》《地場のインフラに関わる公共工事従事》《年間休日123日・転居を伴う転勤無し》 ■業務内容: 1979年設立、栃木県矢板市に本社を置き、建設コンサルタントとして測量や土木設計業務など市民生活の社会基盤整備を行う当社にて測量担当として業務に従事していただきます。【変更の範囲:無】 ■具体的には: 公共事業の設計業務担当をお願いします。 道路、河川、砂防、都市計画、森林土木、農業土木などで、栃木県内の案件が中心です。 道路がメインとして、営業が官公庁の仕事を落札したあと、設計担当として官公庁との打ち合わせを行い、現地調査や設計を進め、報告書のとりまとめと提出していただきます。 ■配属部署: ・土木設計業務の担当として採用します。設計担当は現在2名であり、50歳と60歳男性の社員構成となっております。 ※技術士・RCCM資格取得者について在籍されており、資格取得を目指しやすい環境となります。 ・エリアは栃木県を中心に北関東になりますので、一時間程度の現場が中心です。本社から乗り合いで現場に向かいます。 ■当社の特徴: ・栃木県のインフラを担う仕事であり、地域貢献度が非常に高く、大きなやりがいを感じることができます。 ・1つの案件にかかる期間は2〜6か月であり、完遂時には大きな達成感を得ることができます。 ・宇都宮営業所も構えておりますので、希望によっては宇都宮勤務も可能です。 ・今後、設計の三次元化(BIM/CIM)の取り組みが進んでくるなかで、ともに新たな設計分野を開拓することができます。 ・ものづくりの計画全体を担い、全体のクオリティを決定づける、非常に重要なポジションです。 ・設計以外の業務にも挑戦することもできるので、技術者としての成長も果たすことができます。 ・当社は勤続年数ではなく、スキルに応じて給与を決定しておりますので、向上心のある方にとってはやりがいのある企業風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
三洋テクノマリン株式会社
宮城県仙台市若林区六丁の目中町
六丁の目駅
350万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【プロフェッショナルが多数在籍でスキルアップできる環境/官公庁や自治体からのニーズが多く経営安定】 ■採用背景 洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い人員募集中! ■職務内容 当社は国内で初めて海洋調査・測量を手掛けた環境建設コンサルタント会社です。 営業職として、海洋環境調査・深浅測量・海底探査等の案件をご担当いただきます。 主要顧客の割合はおおよそ官公庁7割、民間企業および電力会社が3割です。 案件によっては出張が発生することがございます。 ■職務詳細 主要な顧客は官公庁となり、既存顧客への定期訪問での提案がメインとなります。 受注のためにニーズがある顧客に向けて、当社の技術のPRや、入札業務、見積作成、契約事務業務などを行い、プロジェクトの案件に向けての業務を担当していただきます。 受注後は、顧客のご要望を聞きながら、当社技術部門との間に入り、調整業務を担っていただきます。 いかに顧客の要望を技術担当者と折り合いをつけて実現するかという点もこの業務のやりがいの一つです。 文系出身の社員もおり、業界未経験でもOJT形式でじっくりと業務知識や営業スタイルを身につけていただけます。 ■特徴・魅力 ・【最新鋭の技術力】測量方式のデジタル化・高度化に伴い、他社にない高い技術力、新技術の開発で、安定的に案件の獲得をしています。 ・【安定した顧客基盤】海洋調査・測量を専門とする会社としては国内で最も歴史があり、クライアントからの信頼も厚く、多くの実績を誇ります。 官公庁、民間企業、電力会社の3つを主軸に収益基盤を形成しています。 ・【安定の就業環境】資格合格時に合格一時金の支給や育児・介護休暇の拡充などの福利厚生や、評価制度を用いたキャリアアップ等を背景に平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める安定の就業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSP
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
石油化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 技術開発・工法開発(建築・土木) 意匠設計
〜建築土木の知見活かして大手化学メーカーの開発職へ/発泡スチロールブロック・EPS工法/産学連携・研究開発の最前線!様々な大学や企業と共同研究/プライム上場/残業月10〜20h程度とWLBも◎〜 【主な業務】 ・EPS工法(発泡スチロール軽量盛土工法)の設計検討、図面作成、数量算出、設計方針説明 ・ゼネコン・コンサル・施主向けの技術説明会の企画・実施 ・大学・業界団体との共同研究や実験補助 ・同業他社との技術検討会 ・住宅用断熱材の設計および営業・開発との同行活動 ・社内他部門との商品開発プロジェクトへの参画、技術的なサポート 【キャリアパス】 EPS工法の技術責任者候補としての成長を期待していますが、 希望に応じて将来的に営業・開発などへのキャリアチェンジも可能 ■魅力・特徴 ・自らが設計者として携わったものが建築物や道路・空港として実際に施工されます。実際に建てられたものをみる機会があり、感動できるでしょう。 ・産学連携・研究開発の最前線に立てます! 様々な大学や企業と共同研究を行っています。日本の最先端技術を用いながら製品の商品化に携わる面白さがあり、化学メーカーの設計部として働くからこそ得られるやりがいがあります。実際に昨年は、橋梁の補修として、フォームサポート工法の開発に携わっております。 ■組織 建設コンサルタントや建築会社出身の中途入社社員が多い環境です。組織構成は、東京2名、大阪2名、派遣社員4名 土木設計では計画を社内で行い、詳細な設計(細かな図面作成や数量計算など)は外注化しています。 ■ワークライフバランスを取りやすい環境 閑散期、繁忙期問わず、部長クラスも月10〜20時間前後の残業量でワークライフバランスを取りやすい環境です。実際に残業時間の緩和を求めて当社に入社をした中途社員もいます。リモート勤務については、会社として週1回の取得は可能ですが、当該事業部は出社をしている社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
前澤工業株式会社
埼玉県川口市仲町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
〜【業界未経験/法人営業経験歓迎】上下水道用機器・水処理装置専業メーカー/国内トップ支援製品も誇る/平均残業15時間/金曜日はノー残業デー〜 ■業務概要: 上水道設備の製品提案、PR、設計をお任せします。 ■業務内容: ・建設コンサルタント、ゼネコン、官公庁への製品提案 ・提案資料の作成 ・PR資料の作成 ・展示会などでのPR活動 ・製品、システムの計画設計 ・新製品、新システムの調査 など ■組織構成: 官需技術部には部長、次長がおり、上水営業企画課には20代から50代まで7名が在籍しております。【課長2名(男性50代1名・40代1名)、主任3名(男性30代2名 女性 30代1名)、一般社員2名(男性20代1名、20代女性1名)】 ■働きやすい環境: 【年間休日・残業】 土日祝休み、年間休日125日、所定労働時間7時間半、平均残業15時間、金曜日はノー残業デーを実施しているなど働きやすい環境が整っております。 【産育休・再雇用制度】 ・出産準備金の支給 ・妻の出産休暇制度 男性社員の妻が出産をする際の出産日とぞの前後2日間の休暇が取得いただけます。 ・産育休後も就業を継続する女性社員の割合は80%以上 ・再雇用制度 7年以内であれば再雇用を申し出ができます。 ■当社について: 【国内トップシェア】 当社は東証スタンダード市場に上場しており、国及び地方公共団体の上・下水道及び農業用水・河川関係の各種処理施設、これらに関連した単体機器および装置の設計、制作、据付を一貫して行っている上下水道用機器・水処理装置専業メーカーです。当社のバルブは国内トップシェアを誇るものもあり国からも高い評価を頂いています。 【国内外に事業展開】 本社の川口をはじめ、北は北海道から南は沖縄、さらにはバンコクまで16拠点あり、全国展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ