2851 件
株式会社CO2OS
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
~年間休日120日以上/転勤なし/UIターン歓迎/大手融機関や電力会社などとの取引多数/中途社員が多く在籍/太陽光発電の診断実績国内1位~ ■業務概要 元請・発注側に近い立場で、太陽光発電所の電気土木施工管理をご担当いただきます。 ■業務内容 ・稼働中の太陽光発電所の資産価値向上に向けた →評価診断 →点検 →復旧工事 ・新しくつくる太陽光発電所の →設計 →現場管理・監督 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 【発注者に近い立場で働くことができる】 委託者として発注側の立場で働くため、無理なスケジュール等を強いられることはありません。 受発注業務などの基本的なデスクワークは、営業事務のメンバーがサポートしています。 これらが施工監理でも土日祝休み・残業30時間以内を実現できる理由です。 当社には安定した業態で高いスキルや技術を身に付けられ、更に働きやすさも実現できる環境が整っています。 【現場常駐は基本的にありません】 基本的には本社から現場への指示出しをするため、出張頻度は比較的少ない形です。 現場駐在も基本ございません。 日帰り or 数日間の滞在で現場を回ることになりますので、持ち家や家族がいる社員も安定して働けています。 ※今後の案件次第で常駐が必要になった場合は、チームで分担するなど個人に負担が偏りすぎないように差配する予定です。 夜勤はなく、基本的には休日出勤は発生しません。 配属チームでは元土木・電気施工管理・元電気工事士の先輩たちが、経験や知識を活かして「施工監理」業務を担当しています! 最初はわからないことがあってもご安心ください!経験・知識豊富なチームメンバーたちが、丁寧にフォローをしていきます! ■当社ついて 太陽光発電所の開発・設計から施工、O&M、アセットマネジメント、修繕工事、運用保守に至るまでをトータルに対応可能な数少ない企業として業績を好調に伸ばし、活躍の場を広げています。 特に太陽光発電の診断実績は国内でも1位のシェアを取っており、大手企業様とも多数取引があります。 20代〜70歳まで幅広い年齢のスタッフが揃っており、風通しが良く、働きやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エコプラスワン
兵庫県加古川市野口町水足
300万円~649万円
住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★求人ポイント★ ◎未経験OK!充実のサポート体制で安心スタート! ◎残業ほぼ無しで、ワークライフバランス重視の方にもピッタリ! \エコロジー事業に携われる!/ エコロジー事業はこれからの世の中になくてはならない分野です。 2050年カーボンニュートラル社会を目指し、私達の会社は可能性に制限を設けず日々様々なチャレンジをし続けて進化していっています。 ■仕事内容: **SDGsに貢献できるやりがいのあるお仕事です** DM・チラシ・HPからの反響のお客様に、リチウムイオン蓄電池と太陽光発電システムを提案・販売をお願いします! ■教育体制: ★手順書やマニュアル、先輩からのOJT教育をしっかり準備していますので、未経験でも安心してご応募ください★ ステップを踏んでしっかり教育します。中途入社は8割以上なので安心してください◎ 《当社が大切にしてること・やりがい》 当然同じ太陽光発電のメーカーの製品でも特に優れているものもあれば、そうでないものもあります。だから当社では、まず、「正確な情報・正確な知識をお客様に提供」します。 さらにシミュレーションはカタログのデータからだけではなく、近隣で設置されている方の実測データの基づいたものを両方きっちり調査し、プランをご提案しています。 当社の太陽光発電システムユーザー様実測発電量が、メーカーの予測発電量比 124%(年間平均)を実現 できているのも、その積み重ねの結果です。 ■具体的には… ・顧客:既に太陽光発電システムを設置済み、または設置を検討中の個人顧客 ・エリア:加古川市を中心に、明石市、高砂市、神戸市、姫路市など ・営業スタイル:新規4割、既存6割 └新規といってもお問合せがあったお客様です ・提供サービス:太陽光発電システム、蓄電池システム ・受注金額:200〜300万円 ■組織構成 中途入社率8割、男女比率10:0 \努力が報われるボーナスでやる気UP!/ キャリアパス、評価システムが充実しており、適切にがんばりを評価します。 ■当社について: 加古川市を拠点に、明石市、高砂市、神戸市、姫路市などで太陽光発電の販売・施工を行っています。実測発電量がメーカー予測の124%(年間平均)を達成!
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
550万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■本求人の魅力:太陽光発電所の用地仕入れ業務は再生可能エネルギーの普及を支える社会的意義の高い仕事であり、不動産やエネルギーに関する幅広い知識を習得できる点が魅力です。土地所有者や行政との交渉を通じて営業力や交渉力を活かすことができ、スキルアップにもつながります。また、今後の成長が期待される再エネ分野において、将来性のあるキャリアを築くことが可能です。 ■業務内容:太陽光発電所の用地調達に関わる業務に従事いただきます。 ・事業地情報の収集 ・事業性の検証および事業シミュレーションの作成 ・開発リスクの評価 ・許認可協議、申請、取得 ・地権者との契約交渉、ドキュメンテーション作成 ・土地の売買および賃貸契約業務 管理職候補として入社頂く方は入社当初はリーダークラスとして課の業績を牽引いただき、将来の管理職候補として、若手メンバーの指導・育成もお任せできることを期待しています。 ■組織構成:配属となる再エネ本部_営業部は約20名の組織です。 太陽光発電開発課は、課長が30代前半、メンバーは20〜50代で構成されています。 ■求人補足: ・再エネ需要家(顧客):電力需要の多い工場を持つ企業や、RE100に加盟する企業からの引き合いが強いです。顧客の多くが業界を代表するリーディングカンパニー、エンタープライズの企業様です。 ・太陽光発電システムを設置する場所:オフサイトPPAとは、需要地から離れた場所に再生可能エネルギー発電設備を設置し、発電した電力を企業に供給する仕組みです。エリアは全国です。※希望の地域がある場合は、面接にてお知らせください。 ・出張頻度:担当者によりますが、月2〜3回程度です。遠方のお客様との打ち合わせはWebで行うことが多く、太陽光発電システムを設置予定の現場に現地調査に行く際に出張が発生します。 ・残業時間目安:平均30時間程度 です。 (※IPOを目指しているため、労務管理は厳しく、36協定を順守しております) ■採用背景:25年度の太陽光発電所開発34Mが必須となる状況を見据え、増員することとなりました。(25年度は調達を40M、26年度は発電所開発を47M予定) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 積算 電気設備
再エネ本部エンジニアリング部技術課でオフサイト太陽光発電所の設計者として、下記業務に携わっていただきます。 <詳細> ・太陽光発電所の設計業務 ・上記発電所の建設計画遂行のための、メーカーや協力会社との技術的協議 ・電力会社との連係協議および資料作成 ・概略の積算業務 ・お客様などへの技術説明 *オフサイト太陽光発電所とは野立てとも呼ばれ、地面に直接設置する太陽光発電所のことを指します。 *発電所の規模は高圧がメインとなります。 *入社直後は、オフサイト太陽光発電所に関する電力協議、設計(メーカーとのやりとりや顧客説明)の業務からお任せします。 その後、志向性や適性に応じて、案件の担当や、取りまとめ、技術判断など、業務の幅を広げていただくことを期待しています。 ◆出張の頻度、地域: ・最大で月に2〜3回程度、地域は全国(中部地方が多め)となります。 ■組織について:エンジニアリング部は約30名が在籍しており、技術課には8名(課長1名、主任2名、メンバー5名)が所属しています。プロジェクト単位で、他部署との関与もあります。 ■就業環境の魅力:当社は風通しの良いフラットな組織であり、中途入社者も多数在籍しています。服装規程はなくカジュアルな服装が可能で、在宅勤務率は40%以上、有給取得率は70%以上です。 ■当社について:私たちは人々がエネルギーを自由に使い新しい価値を創造し発揮することで、持続的な豊かさを実現できる社会を目指しています。 エネルギーフリー社会の実現に向けて、Looopの描くビジョンを共に叶える仲間を歓迎します! 変更の範囲:会社の定める業務
リベラルソリューション株式会社
東京都目黒区東山
400万円~599万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
【環境エネルギーメガベンチャー/学生時代電気系を専攻されていた方歓迎/土日休み・資格手当あり・転勤無し/ワークライフバランスを重視できる環境です】 \求人の魅力ポイント/ ◎電気工事の管理経験を生かせます! ◎土日休み ◎住宅手当や家族手当など福利厚生充実 ◎人の役に立ちたい方、地域に社会貢献 ■業務内容: 当社の顧客が保有する低圧太陽光発電設備や、 これから新規で設営する太陽光発電設備の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ■仕事内容 └太陽光発電における電気工事施工管理業務に従事していただきます。 ■案件詳細 └案件:太陽光(低圧・高圧の両方の自家消費発電の太陽光をメインに担当していただきます) └案件金額:2,000万円〜 └工期:2ヶ月程度 ■工事の特徴: ・新設改修比率=9:1 ・現場エリア:全国 ・月当たりの現場の数は5件〜10件ほど、工期は2週間〜1か月ほどです。 ・週1〜3日は東京・目黒区のオフィスに出社し、書類整理や現場協力会社の報連相に対する対応を行います。 ・短期出張あり(1泊2日)出張手当あり1,500円〜 ■当社の強み: ◎太陽光用地の仕入れ、太陽光物件販売、同設備の施工・工事およびその後のメンテナンス等のサービスに至るまでワンストップで良質の物件・サービスを提供してきた経験と目利き『力』が強みです。 ◎社員が満足して働けているため質の高い提案ができ顧客満足度も高いです。 ■募集背景: 当社受注の案件増加を伴う事業基盤の強化のための募集です。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
年間休日120日以上/転勤なし/UIJターン歓迎/大手融機関や電力会社などとの取引多数/中途社員が多く在籍/太陽光発電の診断実績国内1位〜 ■業務内容 ・出資者、金融機関、O&M・EPC事業者等との折衝、ドキュメンテーション ・キャッシュフロー管理(発電所の収支、SPCの資金繰り・収支・情報の管理) ・銀行等の金融機関への事業報告 ・建設中のプロジェクトの工程管理、検収立会い ・上記に関する社内外関係者との折衝、調整業務 ・発電所運用に係る計画策定(オペレーション計画、修繕計画の策定等) ■業務概要 太陽光発電施設におけるアセットマネジメント業務となります。急速に拡大普及している太陽光発電施設等についても、金融機関からプロジェクトファイナンス等での融資を受けてアセットを売買するケースが増えてきており、不動産と同様に金融機関からのアセットマネジメントの依頼が増えてきております。それに伴って今後を見据えた人員補強を行っていきます。 ■魅力 当社は国の主導するガイド策定にも主査として係わっており、技術等固有の要件については教育・バックアップ体制も整っています。 ■キャリアアップを目指せる環境 当社には各分野のエキスパートが集結しており、太陽光発電所の開発設計から運用保守まで様々な事業課題のサポートを行っています。 すべてのサポートを一貫してできる企業はほとんどないため、他企業では経験することが難しい部分にまで介入することができ、高いスキル・技術を身に付けることが可能です。 これまでの経験を活かしながら、更なるキャリアアップを目指せる環境が当社には整っています。 ■業界のスタンダードをつくる立場 当社は他社に先駆けてアセットマネジメントの必要性を謳い、再生可能エネルギー業界のリスク評価のパイオニアとして活動してきました 今後、ますますアセットマネジメントの必要性が問われ、リスクを正しく見極めコントロールできる事業者に集約されていく時代へと移り変わっていくことになります。 「業界のスタンダードをつくる」面白さを、是非一緒に体感していただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
ナカザワ建販株式会社
大阪府和泉市あゆみ野
350万円~449万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 建設会社・工務店・住宅メーカなどのお取引に対し、太陽光発電システムなどのエコ商材の提案営業をお任せします。 \太陽光発電システムとは?/ 太陽光発電システムは、太陽からの光エネルギーを電気エネルギーに変換して利用する発電方法です。 発電によって自宅の電力を賄うことで電気代の節約ができるだけでなく、余った電力を電力会社へ販売して利益を得ることもできます◎ ■具体的な業務: 【営業スタイル】ルート営業(飛び込み営業無し) 【取引先】建設会社・工務店・住宅メーカー 【商材】エコ商材(太陽光発電システム・畜電池・V2H) 【配送】配送専門のグループ会社に委託 ■メインミッション: ◇太陽光発電システムを『住宅購入者様』に実際に販売・契約するのは、当社のクライアント先である『工務店』や『住宅メーカー』です。 ◇『住宅の購入者様』に商材の魅力を感じていただけるよう、提案・商材紹介・契約方法までを、クライアントにアドバイスをしていただくことがメインミッションです! ◇お客様の年齢層は幅広く、世代を越えてのコミュニケーションが得意な方は大歓迎です◎ ■入社後の流れ: 入社後約2週間『建材・物流部門』にて研修を実施し、業界や企業理解を深めます。その後、先輩社員とのOJT研修を通して、太陽光に関する知識や販売支援のコツを学びます。メーカーが開催している研修にも参加し、最先端の知識を学ぶことも可能です◎ ■はたらく環境: ◎土日祝休み/残業平均18h/平均取得率11日とWLBが整う環境★ ◎女性のみでなく、男性の育休取得率も75%と高水準! ◎マイカー通勤OK&営業社用車もあり! ■社風について: 平均年齢33歳、20〜30代の若手社員&中途入社者も多く、穏やかで優しい方ばかりです。年功序列ではなく、意見を言いやすい&話を聞いてくれる環境で自由度が高く、コミュニケーションが盛んな点も魅力ポイントです◎ ★本ポジションの魅力★ ◇お客様のニーズを捉えたプランの開発や、様々な商材を組み合わせたオリジナルの企画しています◎ ◇お客様向け資料と販促ツールのさらなる充実など、顧客満足を追い続け、他社には決して真似のできない“尖った”サービス提案で、太陽光発電システムにおける関西一の販売店を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務
エナジー・ソリューションズ株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
国の政策が後押しする成長産業×ITで需要伸長中のシステム/需要増加による増員/自社開発の太陽光発電遠隔監視サービス営業/残業10h・土日祝休 ※変更の範囲:会社の定める業務 ◆当社の扱う商材 太陽光発電パネルを保有する企業向けの、太陽光発電遠隔監視サービスが主力製品です。 パネル内部の小さな不具合で発電量が大きく変動し、またパネルの不具合も月1回の発電量を確認するタイミングで初めて発覚します。 そこで弊社のサービスを導入すると「どのくらい発電できているのか」「不具合は起きていないのか」などを監視でき、リアルタイムで状況を確認でき不具合の早期発見・修繕が可能になります。 加えてシステムは自社内で開発しているため、カスタマイズ対応やスピーディなサポートを実現しています。 またサービスを利用いただいている顧客から継続的に収益を得られる“ストック型ビジネス”となっております。導入数も増加している中で、安定して収益を生み出しております。 ◆職務内容詳細 既存のお客様とのやり取りがメインであり、長期的なリレーション構築を行います。 既にお取引のあるお客様からのご紹介や、展示会でのお問い合わせなどがあった際には、一部新規のお客様をご対応いただくこともございます。 個人ノルマはなく、チームで営業戦略を練りながら目標達成を目指します。 ◆採用背景 〜太陽光パネルの普及×新たな活用方法の考案 による需要拡大〜 2050年までのカーボンニュートラル実現が法定目標となり、企業の再生可能エネルギーへの関心が高まっております。 それに伴い太陽光発電所が全国各地で増えており、当社サービスへのお問合せも年々増加しております。 またオフィスの屋根に太陽光パネルを設置する企業や、電気自動車の充電スポットでも太陽光パネルや発電・蓄電状況の管理をしたいという依頼が出ており、 今後も需要拡大が見込めるため今回増員を予定しております。 ◆組織構成 現在営業メンバーは4名在籍しております。(20代〜30代メイン) 中途入社のメンバー(前職:お菓子メーカー勤務)が入社2年目でプロジェクトリーダーを担当するなど、異業界出身の社員が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
450万円~600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販)
~国の政策が後押しする成長産業×ITで需要伸長中のシステム/通信機器へのID設定および受発注業務をお任せします~ “太陽光発電遠隔監視サービス”や“風力発電遠隔監視サービス”などの自社開発システムを提供している会社です。 再生可能エネルギーの導入・運用をご検討されているお客様へ、提案/受注/納品/運用開始まで一貫してご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ■お客様のニーズを引き出しながら、当社のサービスを通してどのような形での実現が可能か、当社の技術チームと連携してご提案します。 ■基本は既存顧客がメインで、新規はご紹介やお問い合わせなど反響が中心。 ■営業戦略をチームで作り、個人の裁量で取り組みます。※個人ノルマという形ではなく、チームとして目標達成を目指します。 <発電監視サービスの必要性> 太陽光発電システムにおける発電事業は、当初の予想発電量から収支計算を行い事業計画を策定します。しかしながら買取期間が20年間と長期のため、モジュールやシステムのトラブルで発電低下した場合、早期に発見ができなければ売電収入が減少するリスクを持っています。例えば、50kWの太陽光発電システムで、トラブルにより、1ヶ月間売電できなかった場合、約18~20万円の損失となります。独立行政法人産業総合研究所の調査では発電開始10年以内での太陽光パネルの不具合は13%、パワーコンディショナーの不具合は17%の報告もあり、売電事業に対するリスクを回避するために、発電監視や定期的な保守メンテナンスは不可欠になっています。
株式会社シーラソーラー
東京都渋谷区広尾
500万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜次世代エネルギーを担う◎新設立ち上げポジション/太陽光発電システムのプロジェクトリーダー/親会社がNASDAQ上場/設立10年で売り上高120億超の急成長企業グループ/転勤なし/年休125日・土日祝休/家族手当など福利厚生充実◎〜 太陽光発電システムを中心としたご相談から設計・施工・運用・保守・管理を一括請負する太陽光発電システムインテグレーターの当社にて、大型蓄電池設置に関するプロジェクトリーダー職をお任せいたします。 ■業務内容: 入社後は、代表と共に以下業務に携わっていただきます。 ・大型蓄電池設置に関する企画、場所選定、蓄電池/EPC・機器メーカ等との折衝 ? 国/地方自治体との折衝等のプロジェクト推進全般 ※新規立ち上げ部署となっており、代表と2名体制となります。 ※台湾とのやり取りが発生いたします(手法:電話やメール、オンラインがメインとなりますが、代表が台湾へ出張することもあるため、同行いただく場合もございます)。 ■諸手当 ・通勤手当(上限30,000円/月) ・資格手当(宅地建物取引士、管理業務主任者、一級建築士など) ・資格合格祝い ・家族手当 ・慶弔見舞金 ・リファラル報酬 ■当社について: ・産業用太陽光発電システムを販売する企業は多くありますが、 当社がでは、主に農地や耕作放棄地、遊休地、駐車場、マンションの屋根・屋上を活用した小規模〜大規模な太陽光発電を取り扱っており、導入から施工、メンテナスまでを一括で請け負っています。 ・SDGs(持続可能な開発目標)の達成や、脱炭素に向けた再生可能エネルギーの需要が世界的に高まる中、日本においても2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、再生可能エネルギー電源比率の拡大目標が示されており、太陽光発電所の建設、工場などの自家消費案件なども行っております。 ・バーチャルパワープラント(VPP)事業を成長事業として位置付け、事業の拡大・強化を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
株式会社中国銀行
岡山県岡山市北区丸の内
県庁通り駅
地方銀行, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【地方企業・自治体の課題解決に対し脱炭素分野で貢献/岡山県第一地銀・瀬戸内エリアで強固な顧客基盤を保持/中期経営計画の柱として「地方創成SDGs」を掲げております/前職年収考慮】 ■業務内容: 当行のグループ会社である「株式会社ちゅうぎんエナジー」に出向し、再生可能エネルギーに関するプロジェクトファイナンス業務をご担当いただきます。 <業務詳細> ・太陽光PPA(電力購入契約)事業 ・再エネ発電所の買取、売電事業 ・自治体新電力等の立上げ支援、投融資事業 ・蓄電池等を活用したエネルギー事業 ・上記に関わる付帯業務 【出向先詳細】 ・企業名:株式会社ちゅうぎんエナジー ・勤務地:〒700-8628 岡山県岡山市北区丸の内1丁目15番20号ちゅうぎん本店ビル9階 ・事業内容:再生可能エネルギー開発に係る関連事業 ・社員数:7名(平均年齢40歳) ※雇用条件は本求人の内容と相違ございません。 ■ミッションについて: 株式会社ちゅうぎんエナジーは、中国銀行内ベンチャー制度が発端となり2023年4月に設立いたしました。CO2削減に関しては、国から自治体への要請や、例えば完成車メーカーからサプライヤーへの要請が強くなっております。当行では脱炭素への取組みを、クライアントのリスク軽減と成長のチャンスと捉え、また地域の魅力やポテンシャルを引き出し、地域の持続的な発展に関わるものと考えております。地銀で同様の取組みをしているのは全国で約十行と、貴重な経験を積める場でもあります。地方貢献意欲があり、一緒に会社を作っていくことに魅力を感じる方からのご応募を期待しております。 ■当行の魅力: ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
WWB株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
電子部品 サブコン, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【年休125日/土日祝休み/残業20時間程度/転勤無/就労環境を整えて長く働きたい方募集】 ■事業内容 当社が営む建設機械の仕入・販売に関する建機販売事業、WWB 株式会社及び常陽パワー株式会社が営む太陽光発電システムの仕入・販売・発電に関する太陽光発電(ソーラー)事業を行っております。グリーネネルギーの総合カンパニーとして、導入時の企画から施工、運用、維持までを一貫して自社で行なうワンストップソリューションにより、安定的な収益をもたらすとともに、運営に関する様々なノウハウも蓄えています。 ■業務内容 ご経験に応じ以下の業務を現場担当者と分担の上、担当いただきます。 太陽光発電所、風力発電所の保守・メンテナンス(O&M)に係る事務管理 ・協力業者の管理(受発注、業者への手配業務) ・モニタリング(発電所の稼働について異常がないかをモニターを見て確認する。) ・保険の手続き(災害時の保険業者への報告資料等の申請) ・社内ワークフローシステムを利用した稟議手続き など ■魅力・特徴: ・2006年設立。国内の二大都市である東京と大阪に拠点を構え、建設機械とグリーンエネルギービジネスを展開。 最先端のIT技を融合させながら、太陽光発電に関する全てのサービスを、相談〜保守までワンストップで提供しています。 ・20〜50代まで幅広いスタッフが在籍。各々の経験を活かしながら現場で活躍しています。また短期間でキャリアUPが可能な環境。 ・ベトナムの製造子会社 VSUN は、日系企業では最大の太陽光パネルメーカーであり、最新かつ高機能の太陽光パネルを、主に欧米の顧客に提供しています。 ・少数精鋭の組織のため、幅広い業務を担当いただくことになります。責任も伴いますが、個人の裁量も大きく、ご自身の努力でご活躍の幅を広げられる環境があります。 ・土日祝日も休みのため、ワークライフバランスを重視した就業が可能な環境です。 ・産休や育休などの制度も充実しており、女性の方も就業しやすい環境です。
株式会社スマートエナジー
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 管理会計 経営企画
◆◇急成長中の太陽光発電O&M事業パイオニアベンチャー/IPO準備中/再生エネルギーO&Mでトップクラスシェア◇◆ ■業務内容: ・経営数値データの取り纏め、資料作成(PL/BS など)、データ分析 ・経営戦略の立案、経営陣への提言 ・各役員サポート業務 ・役員会取り纏め ■募集背景: 当社は、「技術」・「金融」・「情報」の 3 つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする設立 19年目のプロフェッショナル集団です。 現在、太陽光発電所・風力発電所を中心とした再生可能エネルギープラントの O&M(保守管理)事業を中核として、社員数は全国 320 名を超す規模へと成長し続けています。太陽光発電所のO&M 契約量ではトップクラスのシェア(PV Eye2022年5月号)で、全国の自社拠点から高水準のサービスを提供しています。O&M に加え、再エネ発電所売買仲介、ファンド組成、アセットマネジメント業務の提供、新電力へのシステム提供など、再エネ電源のバリューチェーンの上流から下流まで幅広いサービスが強みです。 ■当社について: 再生可能エネルギーのポテンシャル最大限に引き出し、次世代エネルギーネットワーク構築を目指す会社です。 無数の分散電源をコントロールするため、電力技術、情報技術、金融技術を駆使しています。 太陽光発電システムのスマート保安体制の構築、ビッグデータを活用した予防保全プログラムの策定、高度な電力機器トラブルシューティング等が得意です。ファンドを構築して電源をアグリゲートすること、多くの発電設備のマネジメントも実施しています 変更の範囲:会社の定める業務
フジサービス株式会社
愛知県名古屋市中川区昭和橋通
350万円~549万円
住宅設備・建材, 事業企画・新規事業開発 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\未経験から「街の電気屋さん」の企画開発職!アシスタントから始め、将来的に開発業務をメインでお任せします!/ ■当社について 生活に欠かせない空調設備・電気事業をはじめとして、再生エネルギーである太陽光発電の販売や施工など様々な事業を展開しています。最近では、太陽光で発電した電気をもとに焼くパン屋さんや太陽光の下で営む農園なども展開しております。常に新しいことに目を向け、わくわくと社会への貢献を追い求める当社で一緒に働きませんか。 〜当社の歴史〜 2002年:空調工事の請負からスタート 2003年:太陽光事業開始 2015年:不動産業・土木工事業開始 2022年:パン屋さんオープン └店舗の屋根にソーラーパネルを設置し、太陽光の力でパンを焼きあげる 2025年:レモン農園事業開始 ■入社後にお任せする仕事内容 入社まずは、先輩社員について仕事の流れ覚えて頂きます。(約1〜2年程)徐々に業務を一人で行えるようにします。 ・太陽光発電の設置予定地に行き、土地の状態確認、報告。 ・必要な役所や官公庁とのやり取り、手続き ・役所や官公庁へのご挨拶、太陽光発電設置プロジェクトの説明 等 ※主なやり取りは電話やメールが中心で、デスクワークがメインです。外出は月1〜2回程度です。 ■将来的にこんな業務をすることが可能! ・太陽光発電所をたてるにあたって最適な土地を調査 ・費用や利益を試算し、プランを作成 ・銀行や投資家に計画を提示し、資金を確保 〜入社3年・Kさんのお話〜 静岡県の農地でレモン栽培と発電を並行して行い、地域の農業活性化と脱炭素社会の実現に貢献する事業の窓口を担当。発電に適した平地の不足という問題がある日本において、今後も広がっていくでしょう。 ■未経験スタートの先輩が多数 20代を中心に、現在4名が活躍中!異業種から転職し、活躍している先輩が多いので、相談しやすい温かい雰囲気があります。 ■多彩なキャリアパス&挑戦のフィールド 身近な電気の可能性を活かし、電気工事や再エネの開発はもちろん不動産事業やパン屋、観光農園まで多角的に事業を展開しています。スキルを深めてキャリアアップすることも、まったく違うフィールドに挑戦するキャリアチェンジも可能!あなたの「やりたい」を全力で応援します。 変更の範囲:当社の定める業務の範囲内
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
太陽光発電等の遠隔監視システム(発電状況をリアルタイムで監視)を開発・販売している当社にて、再生可能エネルギーの導入・運用をご検討されているお客様へ、提案/受注/納品/運用開始まで一貫して担当します。 ■業務内容: ・再生可能エネルギーを活用したいお客様のニーズを引き出しながら、当社サービスを通してどのように実現が可能か、技術チームと連携して提案を行います。 ・基本は既存顧客がメインで、新規はご紹介やお問合せによる反響が中心。 ・営業戦略をチームで作り、個人の裁量で取り組みます。個人ノルマではなく、チームとして目標達成を目指します。 【主力商品】 太陽光発電システムの遠隔監視サービス『ソーラーモニター』 ■組織構成: 統括部長1名/部長1名/担当課長2名/男性メンバー3名/女性メンバー1名/事務4名(メンバーは20代〜30代前半が在籍) ■ポジション魅力: ◎政府も力を入れている太陽光発電に関わる事業のため、業界としても今後の伸びしろが多分にあります。 ◎売り切り型のビジネスモデルではないため、長期での安定した利益が見込めます。(お客様に寄り添った関係構築を重視) ・経験年数に関わらず意欲を重視し、大きな案件を裁量持って任せてもらえる機会があります。 ・ネットワークの知識が身につくため、ご自身のスキルアップに繋がります。 ■教育体制: ご入社後は座学の研修とOJTで知識を習得いただきつつ、商品案内のロープレや先輩社員のアポ同行がメインとなります。独り立ち後も先輩社員がフォローする体制がありますので、ご安心ください。 ■当社について: 温対法改正により、2050年カーボンニュートラルの実現が法定目標となったことに伴い、今後も需要が大きく伸長するサービスを展開しています。 太陽光発電パネルを保有する企業に導入いただいている太陽光発電遠隔監視サービスが主力製品です。 パネル周辺の環境変化や装置不具合によって発電に影響が出ていないか、デジタルサイネージ画面によって可視化しています。 監視サービスを導入しないとわからない「どのくらい発電できているのか」「不具合は起きていないのか」などがわかりやすく、 随時アラートも送付されてくるため、太陽光発電パネルの利用に安心感をプラスしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士テクニカルコーポレーション
千葉県匝瑳市八日市場イ
八日市場駅
400万円~699万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■□業界未経験歓迎/福利厚生充実の働きやすい環境/今後需要が一層高まる太陽光発電の深耕を通し、地球環境へ貢献を目指す安定企業■□ ■ミッション: この分野で20年以上にわたって蓄積してきたノウハウのもと、「土地が余っていて困っている」「土地の管理が行き届かない」などの問題を抱えるオーナーの問題解決を行っていただきます。 ■業務内容: 企業に対しての発電所の販売、また企業から土地はあるので発電所を作れないかの問い合わせに対しての対応を中心に営業活動を行って頂きます。 ■業務詳細: ・発電所の販売について ⇒昨今エネルギー問題が取り上げられている中、企業に対して発電所を提案し、電力のトータルコストを下げませんか?などの提案活動。 ・問い合わせ対応 ⇒新規架電などは一切なく、省エネ意識の高い企業からの問い合わせに対して、発電所設置までの見積もりや現地調査などの営業活動。 太陽光は話題にもなっており、各企業様が調べたりマーケティングして問い合わせしてきます。 ■入社後の流れ: ・入社後1〜2週間は研修を行います。ビジネスマナーや太陽光発電に関する知識を学んだ後、OJTで経験を積んでいただきます。入社後直後は先輩が同行し、成長を見て徐々に仕事を任せます。 ■組織構成:現在、20〜50代が性別問わず活躍しています。 前職は、農協職員、ハウスメーカー勤務、飲食店スタッフなど、異業種からの転職者も多く、中途入社者はもちろん未経験の方も歓迎いたします。 ■就業環境: ・年間休日130日、残業は少なく、ほとんどの人が19時前には帰宅しています。 ・UIターン歓迎:引っ越し補助金/住宅手当有(上限3万円家賃50%/入社後2年間)などの福利厚生も充実しています。 ・環境問題が叫ばれる中、当社が手掛ける太陽光システムは今後もニーズが高まる見込みです。安定の経営基盤のもと長期的に働けます。 ■同社について: 地球温暖化がいっそう進行を増していく中で、太陽光発電の振興を通して地球環境へ最大限貢献することをモットーとしております。太陽光発電システムの施工から販売に至るまで一貫管理しています。35年以上の実績と充実したアフターフォローによりお客様から厚い信頼を受けています。 変更の範囲:無
株式会社FD
愛知県刈谷市今川町
富士松駅
電力, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■採用背景: 太陽光発電は、SDGs、カーボンニュートラルなど環境面からの法人ニーズが高まっております。当社も現在お客様からの発注量が大きく増加している状況です。また事業の海外展開も行っており、これからも更なる事業拡大が見込まれています。従って太陽光パネルの責任者として施工管理業務を担っていただく方を増員しております。 ■事業内容: 圧倒的な成長に伴ってこれからも事業好調が見込まれる太陽光発電事業を行っております。当社の強みは一貫して太陽光発電設備の導入、調達、設置やメインテナンスまで網羅している点です。そのため業務の幅が広く、太陽光パネルに関する全般的な知識が身に付きます。現場作業員出身の社員も在籍しており、施工管理の経験を生かして働いている社員も在籍しております。当社には経験豊富なベテラン社員がおりしっかりとフォローを行います。その為太陽光に関する経験がなくてもご活躍できる環境ですのでご安心してご応募ください。 ■業務内容: 太陽光発電設備・電気設備の施工管理業務及び組織マネジメントをお任せします。 主に、自社所有の太陽光発電所や顧客先店舗に関して、太陽光パネルの施工管理業務をご担当いただきます。 【業務例】 ・太陽光設備工事に関する施工管理全般 ・お客様からの電気生産、運用企画に合わせた設備導入の検討・実行 ・施工管理体制の連携・強化業務 ・施工対応エリア拡大に向けた取組み ・人材育成・就労管理 ■組織構成: 全社50人(その内施工管理15人、技術系エンジニア15人、営業15人 等) ■当社の特徴: ◇働き方 在施工管理職の平均残業時間は20~30時間程度となっております。当社は残業の上限時間を45時間と設定しており、社員の働き改革のため取り組んでおります。その他にもやむを得ず月1~2日の土曜日出社が発生することはありますが、振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ◇社風 当社はチームワーク重視の社風があり、社内のコミュニケーションを効率化するため部署に関係なく積極的に連携を行っております。お客様からのクレームが発生する時にも対応チームを組み、一人で悩みを抱えないようにフォローを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
〜出張はほとんど日帰りで現場常駐無し、週休2日制ででワークライフバランス◎~ ■採用背景: 太陽光発電は、SDGs、カーボンニュートラルなど環境面からの法人ニーズが高まっております。当社も現在お客様からの発注量が大きく増加している状況です。また事業の海外展開も行っており、これからも更なる事業拡大が見込まれています。従って太陽光パネルの責任者として施工管理業務を担っていただく方を増員しております。 ■事業内容: 圧倒的な成長に伴ってこれからも事業好調が見込まれる太陽光発電事業を行っております。当社の強みは一貫して太陽光発電設備の導入、調達、設置やメインテナンスまで網羅している点です。そのため業務の幅が広く、太陽光パネルに関する全般的な知識が身に付きます。現場作業員出身の社員も在籍しており、施工管理の経験を生かして働いている社員も在籍しております。当社には経験豊富なベテラン社員がおりしっかりとフォローを行います。その為太陽光に関する経験がなくてもご活躍できる環境ですのでご安心してご応募ください。 ■業務内容: 太陽光発電設備・電気設備の施工管理業務となります。 主に、自社所有の太陽光発電所や顧客先店舗に関して、太陽光パネルの施工管理業務をご担当いただきます。 【業務例】 ・太陽光設備工事に関する施工管理全般 ・お客様からの電気生産、運用企画に合わせた設備導入の検討・実行 ・施工管理体制の連携・強化業務 ・施工対応エリア拡大に向けた取組み ■組織構成: 全社50人(その内施工管理15人、技術系エンジニア15人、営業15人 等) ■当社の特徴: ◇働き方 在施工管理職の平均残業時間は20~30時間程度となっております。当社は残業の上限時間を45時間と設定しており、社員の働き改革のため取り組んでおります。その他にもやむを得ず月1~2日の土曜日出社が発生することはありますが、振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ◇社風 当社はチームワーク重視の社風があり、社内のコミュニケーションを効率化するため部署に関係なく積極的に連携を行っております。お客様からのクレームが発生する時にも対応チームを組み、一人で悩みを抱えないようにフォローを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
Sun Trinity合同会社
東京都千代田区内神田
600万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
★住友商事・四国電力が太陽光発電事業の開発・運営を行うために設立した合同会社◎ ★両社の資金力・信用力を後ろ盾にベンチャー企業として急成長中! ■ポジション概要: 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指しておりますが、本ポジションは、その根幹を担う電源開発部門においての新規電源開発の中心的役割を担います。また太陽光発電の枠に留まらず、お客様が求めるカーボンニュートラルの実現に向け、蓄電機能やEV、小売電気事業者との連携等、柔軟な発想で新規事業開発業務にも取り組むポジションです。 ■具体的な業務内容: ◎新規電源開発の案件責任者のもとで新規顧客・電源開拓に向けた営業をリード ◎新規顧客候補に向けた新規太陽光電源の提案及び契約までの折衝 ◎(オフサイト案件担当する場合は)発電所となる土地の開発及び確保、各種認可関係の取り進め ※ただし地主との交渉や系統連系の確保等の初期的な開発業務の多くは外部事業者の方々に委託することを基本としています。 ◎施工業者からの見積取得及び契約交渉 ◎案件の採算管理 ■働き方: 発電所の建設エリアは日本全国ですが、基本的に東京の勤務地からの短期出張で対応します。(月2〜3回、2〜3日/回程度) ■組織構成: 現在30代を中心に、性別問わず20〜50代が担当する業務ラインごとに活躍しています。 ■教育体制: OJTによる指導に加えて業務に必要な基礎知識(財務・会計・法務など)に関するオンライン研修(e-learning)もご用意しております。 ■魅力: 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、太陽光発電の需要は高まる一方です。当社は2022年1月設立以来、こうした市場環境を受けて急成長を遂げています。出資元が大手総合商社と大手電力会社という資金力・信用力を後ろ盾としつつ、設立間もないベンチャー企業だからこそ実現できるスピード感の中で仕事をしていくエキサイティングな環境が整っています。こうした中で活躍する、太陽光発電事業開発のプロフェッショナルな人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
長野県駒ヶ根市赤穂
伊那福岡駅
石油・資源, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜注目の再エネ関連事業◎主担当として採用業務を中心にお任せ!土日祝休/年休120日/在宅勤務可〜 ■職務内容 当社の人事担当として、採用業務〜入社後の教育・研修をお任せします。 ・採用業務(新卒/中途/パート/派遣) ・教育研修制度の運営(自己啓発系・スキル系・階級別など) ・入社時の導入研修の運営(中途入社者〜新規派遣社員) ・人事制度の策定 ■ミッション ・当社は再エネ業界における一定の地位を築き上げ、これからは第二創業期として、さらなる太陽光発電の普及に向け、採用強化しております! ・太陽光発電に関してワンストップサービスを手掛けており、営業・施工管理・開発・品質など幅広い職種の採用に携わることができます。 ■働き方 ・年休120日以上×土日祝休みで休日も充実 ・原則フルリモートでの勤務(出社は週1〜2回の頻度)です!(Googleチャット等のツール活用) ・1時間単位での有給休暇取得も可能 ■入社後の流れ ・まずはマネージャーと協働で仕事を進めながら、社内組織の詳細や求める人物像の概要の理解をします。その後、主担当として採用全般をお任せしていきます。 ・ご経験・希望に合わせて、採用・教育業務の他、勤怠管理・給与計算・社会保険・メンタルヘルス関連など、人事業務に関して幅広くスキル・経験を身につけるチャンスがあります! ■組織構成 採用チーム:4名(※1名は育児休暇取得中、1名が8月末に退職予定) ■会社の魅力・特徴 当社は有効な資源として注目されている再生可能エネルギーの中でも、太陽光に特化した発電に関する事業を行っています。太陽光発電は空に太陽がある限り活用でき、設置場所の制約も少なく、運用時にCO2を排出しない点でクリーンなので、需要が高まっております◎ ◎太陽光発電の開発〜設計・施工〜販売・メンテナンスまで全てをワンストップで対応できる、業界でも数少ない実力が特徴! ◎近年では太陽光発電に関する事業を基盤に、太陽光発電の弱点である不安定さを補うための蓄電池や、制御するためのIoT技術の開発など、新しい領域への開発も進めており、永続可能な社会という社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
ゼネコン ディベロッパー, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
【サステナブルな未来を築く事業/非建設事業の柱の一つ/自社が事業主となって事業開発を行うポジションです/健康経営優良法人に6年連続認定】 ■業務内容: エネルギー事業グループにおいて太陽光発電の新規発電所開発に取り組んで頂きます。同社が事業主となる形で太陽光発電事業に投資を行い、開発を行っていきます。 【具体的には】 ・調査、土地の仕入れ、EPC、各種申請、売電までと開発におけるすべての業務を一貫して担当いただきます。 ※現地調査のため2~3日程度の出張がございます。また状況によっては2週間程度の長期出張が発生する可能性がございます。 ■これまでの実績: 2021年1月現在、建設段階のものを含め全国13か所・約97MW規模の事業を展開しています。 例:宇都宮北太陽光発電所(発電量22,500,000kWh/年)・松島どんぐり太陽光発電所(発電量54,200,000kWh/年)・アンビックスソーラー富里(発電量3,030,000kWh/年) 現在は昨年売電を開始した松島どんぐり太陽光発電所では隣地(70ヘクタール)に土地区画整理事業として松島イノベーションヒルズを整備を検討中。「RE100」対応の工業団地を開発し、脱炭素社会の実現に寄与する“街づくり“を推進するなど発電所開発にとどまらない事業開発も進めております。 ■就業環境について: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。 ■当社の魅力: ゼネコンとして業種から元来土地情報を入手しやすい環境にあり、土木事業に強い弊社の知見を活用して、不動産をベースにした事業開発と事業運営を行っています。事業全体に若いうちから関わりたい、ビジネスを立ち上げられるようになりたいという思いのある方にとってふさわしい活躍の場を提供できます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, プロジェクトマネジメント(国内) 不動産開発企画
〜プライム上場・創業70年を超えるゼネコン/サステナブルな未来を築く事業・非建設事業の柱の一つとして事業を展開※自社が事業主となって事業開発を行うポジションです/健康経営銘柄2020・2021・2023と3回認定/健康経営法人5年連続受賞〜 ■業務内容: エネルギー事業グループにおいて太陽光発電の新規発電所開発に取り組んで頂きます。同社が事業主となる形で太陽光発電事業に投資を行い、開発を行っていきます。 ■業務詳細: ・調査 ・土地の仕入れ ・EPC ・各種申請 ・売電 ※開発におけるすべての業務を一貫して担当いただきます。 ※現地調査のため2~3日程度の出張がございます。また状況によっては2週間程度の長期出張が発生する可能性がございます。 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。 その結果、健康経営銘柄の認定、健康経営法人5年連続受賞しております。 ■これまでの実績: 例: ・宇都宮北太陽光発電所(発電量22,500,000kWh/年) ・松島どんぐり太陽光発電所(発電量54,200,000kWh/年) ・アンビックスソーラー富里(発電量3,030,000kWh/年) ※松島どんぐり太陽光発電所では隣地(70ヘクタール)に土地区画整理事業として、2024年2月に松島イノベーションヒルズの造成準備工事に着手。「RE100」対応の工業団地を開発し、脱炭素社会の実現に寄与する“街づくり“を推進するなど発電所開発にとどまらない事業開発も進めております。 ■当社の魅力: ゼネコンとして業種から元来土地情報を入手しやすい環境にあり、土木事業に強い弊社の知見を活用して、不動産をベースにした事業開発と事業運営を行っています。事業全体に若いうちから関わりたい、ビジネスを立ち上げられるようになりたいという思いのある方にとってふさわしい活躍の場を提供できます。
ブルースカイソーラー株式会社/ブルースカイ総合開発株式会社【ブルースカイグループ募集】
埼玉県熊谷市広瀬
ひろせ野鳥の森駅
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 庶務・総務アシスタント 土木施工管理(橋梁) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
★何かしらの施工管理のご経験をお持ちの方(業界不問) ★学歴不問 ★普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 \こんな方も歓迎です!/ ・電気工事士の資格をお持ちの方 ・安定企業で腰を据えて働きたい方 ・ワークライフバランスを大切にしたい方 ・仕事と家庭の両立を叶えたい方 など
太陽光発電所の開発プロジェクトが円滑に進むように、協力会社への発注や工期の管理といった仕事をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ■協力会社の選定・発注 ■安全・品質・予算・工程の管理 ■電力会社との協議・各種申請 ■住民説明会の準備・対応 ■見積もり書の作成 ■図面のチェック など ★当社は、太陽光発電所の新設工事のほか、「リパワリング」と呼ばれる既存発電設備の改修や増設工事も手がけています。工期は約半年がほどんどですが、中には1日で終わるものや数ヶ月を要する大規模案件も!さまざまな案件に携われます。 ★東京を中心に、日本全国の現場をお任せします。必要に応じて、日帰りなど短期での出張をお願いすることもあります! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 注目度高まる太陽光マーケット!将来性抜群の成長市場です◎ FITと呼ばれる固定価格買取制度の導入により、太陽光発電市場は活況を呈しています。最近では太陽光発電施設のファンド化が進み、さらに注目を集めています。当社であれば、成長が著しい市場で知識や経験を積むことが可能!「チャレンジしてみたい」「事業について少し気になる、興味がある」といった方、大歓迎です◎ <注目ポイント2> PC操作に自信がなくても大丈夫です! 1人あたり10件ほどの現場をかけ持ちしますが、「工期中に1度だけ現場を見に行く」といった案件がほとんど。週の半分以上はオフィスでのデスクワークで、体力的な負担も少なめです!PC操作に不安を感じるかもしれませんが、入社後はあなたの経験を活かせる業務からスタートし、PC操作についてもしっかりレクチャーしますので、ご安心ください◎ 【入社後の成長サポート】 ★太陽光発電所の知識は不問★ 成長著しいマーケットで、新たな知識や経験を積めるのは大きな魅力。入社時には太陽光の知識はなくても問題ありません!先輩がイチからお教えしますので、ご安心ください。先輩のほとんどが、知識ゼロから入社しています!
エグチホールディングス株式会社
愛知県名古屋市守山区大森
大森・金城学院前駅
350万円~599万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜転勤無し/太陽光設備のコンサルティング営業でスキルアップ可能〜 ■業務内容: エグチホールディングス株式会社は、太陽光発電の開発事業を中心に、不動産事業、ホテル事業、レンタカー事業など多角的な事業展開を行っております。 今回は太陽光発電の未来を築く営業を募集します。 ※太陽光の知識・経験は一切不問です。社内外の関係者との関係構築力・コミュニケーション力が活かせます。 ■業務詳細: 太陽光発電の観点で、発電所の設計・施工・メンテナンスまで一貫した事業計画の提案を行います。現地確認やレイアウト・図面の作成は施工管理という専門の技術者とともに行うので社内外の関係者と協力しながら提案をしていきます。 ■営業スタイル: ・99%以上がリピーターor銀行や既存取引先からのご紹介のお客様に向けた営業です。 ・お客様は東海エリアが中心なので日帰り訪問がメインです。 ■今後のビジョン: 目標は、エグチホールディングスから多くの経営者を輩出し、経営者集団をつくりあげることです。 今後は、数年の間にエグチホールディングスを完全持株会社にしていきます。 現在では、太陽光発電事業の他に不動産事業・海外事業・輸入食品事業を展開して おります。事業になると思えるものは全て分社化して行き、子会社の社長を担ってくれる方を募集しています。 ■社風について: エグチホールディングスは、社員一人ひとりが「常に改善、常に挑戦」の精神を持ち、組織全体で成長を目指す企業です。入社後すぐに重要なプロジェクトに参加する機会があり、自己成長を実現できます。若手社員が積極的に意見を出し合い、支え合う風土が根付いています。全社員が一丸となって新しい価値を創造し、社会への貢献を目指しています。 ■当社の魅力: エグチホールディングスは、1966年の創業以来、鉄筋工事から始まり、現在では太陽光発電事業、不動産事業、ホテル事業など多岐にわたる事業を展開しています。常に新しい挑戦を続けることで、社員一人ひとりの成長を促し、エクセレントサービスを提供することを約束しています。多様な事業領域での経験を積むことができるため、キャリアアップを目指す方にとって最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ