5074 件
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
〜荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化/インフラを支える水処理事業のパイオニア/在宅出社併用可能〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共インフラ施設(上下水施設、最終処分場等)の当社受託維持管理事務所、当社建設現場が安全かつ衛生的な職場環境になるための活動に従事していただきます。最初は、特別教育の講師・実施調整、教育資料(研修テキスト)作成、安全パトロールの同行、等からスタートして、その後安全管理全般の対応や全社ルール作り、展開に幅を広げていただく予定です。 ■詳細業務: ・各現場での社内教育の企画・運営・講師としての実施 ・安全衛生にかかわるデータの集計 ・管理事務所・建設作業現場のパトロールにおける状態把握、改善指導等 ■配属部署: 水ingグループ「水ing株式会社」「水ingAM株式会社」「水ingエンジニアリング株式会社」3社それぞれの業務に対応した安全衛生管理体制の構築を行っています。経験や力量に左右されずに安全管理が可能になる様、危険の可視化を行いながらマニュアルツール類の整備を行っています。 ■働き方: 時差出勤、在宅勤務制度などを導入しています。リモートワークと出社の併用となり、週1~2回程度は出社となります・月15~20時間程度を想定しています。各維持管理現場での教育研修のため、全国への出張があります(月2〜3回、2-3日程度/1回) ■ミッション: 当グループで働く、そしてかかわるすべての方々の安全衛生と健康が確保ができる職場環境の改善と安全衛生法令を遵守しながら、事業を完成に導くため管理水準の向上させていただきます。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
東京都
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:東日本地区における上下水道プラント向け電気設備の技術提案業務に従事頂きます。 ・上下水道プラント電気設備のシステム設計(監視制御、受変電、自家発、計装設備等) ・上下水道プラントの切替方案の検討 ・コスト算出(各設計部門への見積り依頼) ・コンサル、顧客(自治体)への提案 ・社外との共同研究業務 ・受注前段階での技術取纏め(営業、工事部門、工場との連携) ■担当する案件/プロジェクト規模:数千万円から数十億円程度の規模で、1案件の提案期間は数ケ月〜3年程度です。 ■担当地域:北海道、東北、関東、甲信越地区、及び全国の地域開発案件を想定しております。 ■キャリアステップ:まずは中規模案件の担当として提案業務に従事いただきます。入社後2年程度で主担当者として自立することを想定しております。一定の経験を積んだ後は、重要顧客対応のリーダとして後進育成や協力会社の指導、管理業務に従事いただくことを期待いたします。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 ■職場環境:残業時間:月平均30時間(繁忙期60時間)/出張有 (1回/週)/転勤可能性有 (頻度:多い人では5〜10年毎、少ない人はなし、期間は3〜5年程度)/リモートワーク:有 (1,2回/週、業務の状況による) ■募集背景:社会インフラを支える重要な事業である「国内上下水道プラント向け電気設備事業」は、今後も一定規模の需要が見込まれている一方、人口減少、災害対策、脱炭素社会実現等の課題解決へ向けた新たなソリューション提供が求められています。当社はこの分野においてはトップシェアグループに位置付けられており、多くの納入実績で得られた経験を活かし、インフラを効率的に維持するとともに、新たな課題解決を目指しています。これらを実現するために、インフラ事業を通じ社会貢献を希望する人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドコム
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 医療機器営業
【医療機関向け業務プラットフォームアプリ「メドコム」の開発・普及による医療のDX促進/大手病院を中心に31都道府県・88施設で導入実績あり】 ■業務概要: 医療機関に対しての「メドコム」の導入に向けた提案営業をお任せします。 医療機関における意思決定プロセスを踏まえながら、院内・外を含む様々なステークホルダーとの折衝を行い、受注に至るまでの営業フェーズを着実に進捗させ、新規契約の獲得を目指していただきます。 ■具体的な業務内容: ・担当顧客(エリア担当制)への新規商談の獲得 ・獲得した商談を発展させ、受注を獲得(出張を伴う訪問が発生することがございます) ・導入検討〜受注獲得のために発生する各種ベンダー(PBX、ナースコール、電子カルテ等)との諸調整の実施 【雇入れ直後:詳細は上記に記載】 ■当社で働く魅力: ・フラットにコミュニケーションが取れる環境: 役員との距離感も非常に近く、役職関係なく「さん」付けの文化を推奨し、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようカフェスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる環境を作っています。 ・医療領域の企業だからこその福利厚生: 当社は福利厚生施策として【健保組合が提供している以上の人間ドックの費用を支援】しています。 これは社員だけでなく、【社員の家族も同様に受けられる施策】です。 ヘルステック企業として社員や社員の家族が健康でいてほしいという思いを込めて、導入しております。 ■当社について: 日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。DXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 変更の範囲:会社の定める業務
モチベーションワークス株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(35階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東証プライム上場のエムティーアイグループ/全国の私立の小中高校の3割以上の学校に利用される「BLEND」を提供/土日祝休み】 ■業務内容: 上級システムエンジニアとして、シェアトップクラスの統合型校務支援システム「BLEND」の開発業務をご担当いただきます。さらなるサービス拡大のために、プロダクトオーナー直下で新機能の開発や既存機能の改修を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・「BLEND」の新機能開発及び既存機能の運用、改善 ・上流工程から参加し、要件定義や基本設計を行い開発者に指示 ※顧客である学校の担当者と打ち合わせを行い、ヒアリングや説明を実施する機会もあります。 ■当ポジションの魅力: ・急成長するサービスにてプロダクトオーナー直下のチームで開発業務を行っていただきます。 ・要件定義から行う長期タスクや、既存機能のリプレイスタスク、1日で設計からテストまで終えるスピードタスクなど様々な経験が可能です。 ・多くの学校からの要望も多様化しており、それらに対応した新機能の開発や、既存機能の改善を継続することでサービスとともに自分自身を成長させることが可能です。 ・希望次第ではプロジェクト管理、顧客折衝など様々な経験を積むことも可能です。 ■当社の特徴: 統合型校務支援システム「BLEND」の開発・運営を行っています。 「BLEND」は、生徒の出欠・成績管理などの教務、健康診断や保健室の来室記録管理などの保健、WEB出願や試験結果管理などの入試、教職員の勤怠管理や休暇・出張申請のワークフローなどの事務、校内の様々な業務を効率化し、一元管理ができる統合型の校務支援システムです。また、校務支援システムは、一般的には教職員のみが利用するシステムとなっておりますが、「BLEND」は生徒・保護者も様々な機能を利用することができることが特徴です。学校から保護者への連絡、保護者からの欠席連絡、通知表を配布する代わりに出欠や成績情報を直接確認することができるなど、学校生活に欠かせないインフラとなるサービスとなっております。
大阪府大阪市北区大深町
■業務内容:西日本地区における上下水道プラント向け電気設備の技術提案業務に従事頂きます。 ・上下水道プラント電気設備のシステム設計(監視制御、受変電、自家発、計装設備等) ・上下水道プラントの切替方案の検討 ・コスト算出(各設計部門への見積り依頼) ・コンサル、顧客(自治体)への提案 ・社外との共同研究業務 ・受注前段階での技術取纏め(営業、工事部門、工場との連携) ■担当する案件/プロジェクト規模:数千万円から数十億円程度の規模で、1案件の提案期間は数ケ月〜3年程度です。 ■担当地域:中部、北陸、関西、中国、四国、九州地区、及び全国のオゾン案件対応を想定しております。 ■キャリアステップ:まずは中規模案件の担当として提案業務に従事いただきます。入社後2年程度で主担当者として自立することを想定しております。一定の経験を積んだ後は、重要顧客対応のリーダとして後進育成や協力会社の指導、管理業務に従事いただくことを期待いたします。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 ■職場環境:残業時間:月平均30時間(繁忙期60時間)/出張有 (1回/週)/転勤可能性有 (頻度:多い人では5〜10年毎、少ない人はなし、期間は3〜5年程度)/リモートワーク:有 (1,2回/週、業務の状況による) ■募集背景:社会インフラを支える重要な事業である「国内上下水道プラント向け電気設備事業」は、今後も一定規模の需要が見込まれている一方、人口減少、災害対策、脱炭素社会実現等の課題解決へ向けた新たなソリューション提供が求められています。当社はこの分野においてはトップシェアグループに位置付けられており、多くの納入実績で得られた経験を活かし、インフラを効率的に維持するとともに、新たな課題解決を目指しています。これらを実現するために、インフラ事業を通じ社会貢献を希望する人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラボ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~599万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜IT営業やエンジニアからのキャリアチェンジ歓迎/予防接種や子育て支援に関する自治体向けサービス/システム導入支援/導入数400件超〜 ■商材について: ◇『子育てモバイル』:「母子健康手帳 機能」と「子育て支援 機能」を組み合わせた、子育て支援アプリ ・自治体からアプリをリリースし、母子健康手帳や予防接種スケジューラー、自治体からのお知らせ機能など、子育て世代になくてはならないアプリです。 ・全国300以上の自治体で採用されている、当社の主力サービスです。 ◇『mila-e 予防接種』:予防接種 予診票を含む事務手続きをデジタル化するサービス ・スマートフォン・タブレット・PCを使用し、デジタル予診票の入力・署名や予防接種記録の確認ができます。 ◇その他、自治体×ITの領域で様々な自社サービスを展開・新規開発し、更なる社会貢献を目指しております。 ■業務内容:営業が受注したプロジェクト・案件を引継ぎ、サービスリリースまでの導入支援をお任せします!将来的にチームを牽引するリーダーとなっていただける方を募集しております!【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務詳細> ◇進行管理 ・営業が受注したプロジェクトを引継ぎ、期日までにリリースが出来るように全体の進行管理を行います。 ・自治体担当者様に必要項目の確認や調整を担当/社内のエンジニアやデザイナーに業務の依頼など ◇サービス導入支援 ・自治体や医療機関に訪問して、サービスの説明や、デモの提示、操作方法の説明などを行います。 ・各機関で利用するタブレットに、クライアント証明書をインストールしたり、MDM経由でアプリが配信されているかの確認などを実施します。 ※年に1〜2回、日帰りの出張が発生することもあります。 ■やりがい: ・子育て領域、医療領域に関わる社会貢献度の高いサービスに関わることが出来ます。 ・自治体や社内エンジニアなど様々な方とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 ・プロジェクト管理能力や進行能力を身につけることが可能です。 ■働き方 ・残業:20時間以内 ・勉強会参加や資格取得の為の費用は会社が負担 ・Slack、GoogleWorkspace、Notionなど様々なコミュニケーションツールを活用しています! 変更の範囲:会社の定める業務
【医療機関向け業務プラットフォームアプリ「メドコム」の開発・普及による医療のDX促進/大手病院を中心に31都道府県・88施設で導入実績あり】 ■業務概要: 仙台拠点の立ち上げメンバーとして、医療機関に対しての「メドコム」の導入に向けた提案営業をお任せします。医療機関における意思決定プロセスを踏まえながら、院内・外を含む様々なステークホルダーとの折衝を行い、受注に至るまでの営業フェーズを着実に進捗させ、新規契約の獲得を目指していただきます。 ■具体的な業務内容: ・担当顧客(エリア担当制)への新規商談の獲得 ・獲得した商談を発展させ、受注を獲得(出張を伴う訪問が発生することがございます) ・導入検討〜受注獲得のために発生する各種ベンダー(PBX、ナースコール、電子カルテ等)との諸調整の実施 【雇入れ直後:詳細は上記に記載】 ■当社で働く魅力: ・フラットにコミュニケーションが取れる環境: 役員との距離感も非常に近く、役職関係なく「さん」付けの文化を推奨し、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようカフェスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる環境を作っています。 ・医療領域の企業だからこその福利厚生: 当社は福利厚生施策として【健保組合が提供している以上の人間ドックの費用を支援】しています。 これは社員だけでなく、【社員の家族も同様に受けられる施策】です。 ヘルステック企業として社員や社員の家族が健康でいてほしいという思いを込めて、導入しております。 ■当社について: 日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。DXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 変更の範囲:会社の定める業務
【医療機関向け業務プラットフォームアプリ「メドコム」の開発・普及による医療のDX促進/大手病院を中心に31都道府県・88施設で導入実績あり】 ■業務概要: 札幌拠点の立ち上げメンバーとして、医療機関に対しての「メドコム」の導入に向けた提案営業をお任せします。医療機関における意思決定プロセスを踏まえながら、院内・外を含む様々なステークホルダーとの折衝を行い、受注に至るまでの営業フェーズを着実に進捗させ、新規契約の獲得を目指していただきます。 ■具体的な業務内容: ・担当顧客(エリア担当制)への新規商談の獲得 ・獲得した商談を発展させ、受注を獲得(出張を伴う訪問が発生することがございます) ・導入検討〜受注獲得のために発生する各種ベンダー(PBX、ナースコール、電子カルテ等)との諸調整の実施 【雇入れ直後:詳細は上記に記載】 ■当社で働く魅力: ・フラットにコミュニケーションが取れる環境: 役員との距離感も非常に近く、役職関係なく「さん」付けの文化を推奨し、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようカフェスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる環境を作っています。 ・医療領域の企業だからこその福利厚生: 当社は福利厚生施策として【健保組合が提供している以上の人間ドックの費用を支援】しています。 これは社員だけでなく、【社員の家族も同様に受けられる施策】です。 ヘルステック企業として社員や社員の家族が健康でいてほしいという思いを込めて、導入しております。 ■当社について: 日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。DXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTテクノクロス株式会社
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【NTT研究所がルーツのNTT100%子会社/定期的な面談や1on1など手厚い教育フォロー体制が特徴/フレックスタイム制・在宅勤務組合せたフレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容: 当社が開発を手掛けるIT資産管理における台帳ツール「iTAssetEye(アイティアセットアイ)」の営業、販売拡大戦略立案/実施、プロモーション活動等を行います。顧客は、従業員数5,000名〜10,000名規模の大企業で、製造業や金融業が中心です。 ■業務詳細: 2~3名体制で直販と代理店支援の両方を担って頂きます。「iTAssetEye」を多くお客様に利用頂くために、直販の他、代理店支援(製品説明の勉強会、営業同行等)、製品PR向けのセミナー等のイベント開催までをお任せします。担当エリアは全国になりますが、オンラインでの商談が9割以上のため、出張等は殆どありません。 【iTAssetEyeとは】 IT資産台帳ツールです。クライアント端末や周辺機器、スマートフォン、サーバ等、IT資産の情報を記録して一元で管理でき、人事異動による管理組織や所有者情報の変更をサポートします。PCの不適切利用や契約期限切れ、 ライセンス違反や古いソフトウェア利用などの内在リスクの低減や、IT資産の可視化によるコストの最適化が可能です。昨今のセキュリティ対策需要のニーズを捉え、コストを抑え、スピーディーに、手軽に提供するをコンセプトに2016年のサービス開始から、多くの引き合いが続いており、当分野でトップクラスの実績を誇ります。 ■働き方: フレックスタイム制・出社と在宅勤務を組み合わせたフレキシブルな働き方が可能 ■スキルアップ支援: 入社後一定期間は、OJT中心にソフトウェア開発やプロジェクト管理の基礎/応用を習得。定期的に面談や1on1を実施し、上司やチームメンバ同士の相談やフォローの機会を提供。社外研修や社外の交流も推奨しています。 ■当社特徴: NTTグループ属し、最高水準の技術を持つNTT研究所が母体で、ICTソリューションを手掛けるシステム開発企業です。セキュリティやコールセンター分野などの業務支援パッケージシステムや、クラウド関連の基盤ソフトウェア、コンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モーリショップ
大阪府大阪市西区南堀江
350万円~599万円
家具・インテリア・生活雑貨 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★販売・接客スキルを活かす★お客様のご希望をカタチに!フルオーダー家具の提案スタッフ募集/リゾート宿泊施設や、別荘などの案件多い!】 大阪・代官山・名古屋など全国にショールームを構え、オーダーメイド家具ブランド「CUCINA」をご提案している当社にて、営業をお任せします。 <具体的には…> ・担当顧客に対してショールームでの提案、打合せ ・集客のため工務店や設計事務所との関係構築(ルート営業) ・納品時の現場確認、オーナー様への報告 など 【案件】 ・本土からの紹介案件…個人別荘/大手デベロッパーから依頼のリゾート宿泊施設(投資物件など) ・県内案件…工務店や設計事務所から紹介をもらったお客様の住宅 ■特徴: ・内勤:外回り=5:5 ・担当件数:15〜20件/月 ※営業部長と分担しながら進めます ・担当エリア:沖縄全域※出張は日帰り程度がほとんどです。 ・商品の価格帯:約300〜500万(オーダーメイドキッチン) ・打合せは設計担当や上司と連携しながらデザイン・見積を作成していくので、初めは専門知識がなくても大丈夫です ■1日の流れ 業務の1日の流れとしては、1日1,2件程、取引先への営業訪問を行った後、社内にて設計部門との仕様打合せを行い、お客様の要望をカタチにしてまいります。営業へは公共交通機関及び、社用車を使用いたします。 ■組織構成: ・支店の統括責任者1名 ・営業部長1名 ・設計担当1名 ■入社後について まずは店舗での接客業務もしくは営業アシスタント業務から担当いただきます。入社後半年〜1年程度は、商材理解やこれまでのご経験に合わせて個別研修内容を変えながら成長できるようサポートしております。 ■仕事の魅力 当社ではキッチンを「家の中心であり、人の集まる場所」として捉えています。毎日の暮らしの中で、日々使用されるキッチンだからこそ、清潔感や利便性等、様々なこだわりを持たれているお客様が多くおられます。その為、お客様からの細かな要望に応えることが営業の使命です。しかし、この仕事はただの御用聞きではございません。お客様と共に考え、提案し、共に「世界に一つしかない商品」を作り上げられることがこの仕事の最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
【★沖縄で働きたい方!IUターンをお考えの方★販売・接客スキルを活かす!お客様のご希望をカタチに、フルオーダー家具の提案スタッフ募集/リゾート宿泊施設や、別荘などの案件多い!】 大阪・代官山・名古屋など全国にショールームを構え、オーダーメイド家具ブランド「CUCINA」をご提案している当社にて、営業をお任せします。 <具体的には…> ・担当顧客に対してショールームでの提案、打合せ ・集客のため工務店や設計事務所との関係構築(ルート営業) ・納品時の現場確認、オーナー様への報告 など 【案件】 ・本土からの紹介案件…個人別荘/大手デベロッパーから依頼のリゾート宿泊施設(投資物件など) ・県内案件…工務店や設計事務所から紹介をもらったお客様の住宅 ■働き方: ・内勤:外回り=5:5 ・個人ノルマなし ・水日休み ・住宅手当:月5万支給/入社後1年間 ※入社時転居を伴う方対象 ■特徴: ・担当件数:15〜20件/月 ※営業部長と分担しながら進めます ・担当エリア:沖縄全域※出張は日帰り程度がほとんどです。 ・商品の価格帯:約300〜500万(オーダーメイドキッチン) ・打合せは設計担当や上司と連携しながらデザイン・見積を作成していくので、初めは専門知識がなくても大丈夫です ■組織構成: ・支店の統括責任者1名 ・営業部長1名 ・設計担当1名 ■入社後について まずは店舗での接客業務もしくは営業アシスタント業務から担当いただきます。入社後半年〜1年程度は、商材理解やこれまでのご経験に合わせて個別研修内容を変えながら成長できるようサポートしております。 ■仕事の魅力 当社ではキッチンを「家の中心であり、人の集まる場所」として捉えています。毎日の暮らしの中で、日々使用されるキッチンだからこそ、清潔感や利便性等、様々なこだわりを持たれているお客様が多くおられます。その為、お客様からの細かな要望に応えることが営業の使命です。しかし、この仕事はただの御用聞きではございません。お客様と共に考え、提案し、共に「世界に一つしかない商品」を作り上げられることがこの仕事の最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
新菱冷熱工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜業界No1シェアを獲得!総合エンジニアリング企業/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開◎有名施設の実績多数/69期連続黒字の安定性◎/年休122日(土日祝休み)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組みを強化中◎〜 ■業務内容: 「地域冷暖房システム」の国内シェアは業界No1!オフィスや商業施設、工場など様々な設備の総合エンジニアリングを手掛ける業界有数のグローバル企業である当社において、空気調和設備、給排水衛生設備等の施工に関わる業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・施工図作成 ・資機材発注 ・協力会社への依頼 ・日々の作業管理 など ■業務の特徴: ・担当物件はオフィスや施設(教育・商業・ホテル)等の大型物件が中心 ・各エリアに担当をいるため、基本的に出張はありません。 ■就業環境: ・年間休日122日/土日祝日休み ・定年65歳(再雇用制度有り) ■『働き方改革プロジェクト』について: 当社では2016年から働き方改革に取り組んでおり、長時間労働の是正だけでなく、従業員満足度の向上を目指した社内環境整備を推進しております。 <導入効果> ・平均残業時間は毎年減少傾向(2023年度:34.5h) ・年次の有給取得実績95.7%(2023年度) ・ノー残業デー実施率90%(全国73(41現場含)のモデルチーム) ・DX、ICTを活用した業務効率化の推進を強化 など ■入社後について: 入社時は契約社員としてスタートしますが、1年後に正社員の登用制度がございます。正社員登用時には総合職または担当職(地域限定社員)のいずれかを選択いただくことが可能です。 ■キャリア形成について: 当社はキャリア採用者向けの入社時教育を実施しております。またキャリアアップ支援や資格取得支援(資格取得費用の補助や奨励金の支給など)や 、職種・階層に応じた研修の実施など充実したキャリア形成支援制度を整えております。 ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~499万円
ITアウトソーシング コールセンター, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【施工管理×IT支援(完全内勤)/ワークライフバランス充実(土日祝休み・年休122日・残業月15h程度】【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、BPOによる建設業界のコスト削減や業務効率化に貢献している企業です。 施工管理業務の中でも、”管理情報・成果品の作成などの代行”や”施工プロセスの見直し”、”デジタルツール導入支援”を通してお客様が施工管理のメイン業務に集中できる取り組みや仕組み作りを行っています。 お客様の施工管理業務をシステム上で効率化し、現場の改善につなげる業務をお任せします。 <業務詳細> ●品質管理:工事写真整理、検査表作成、出来形調書作成プロセスなど ●原価管理:設計変更数量算出、資機材数量管理、業者レポート整理など ●工程管理:施工図書管理、工程ドキュメントの更新、進捗レポート整理など ●安全管理:施工体制台帳作成、建設業法書類確認、新規入場者教育コンテンツ作成など ●環境管理:産廃実績集計、CO2実績集計、レポート作成など ※施主様とやり取りを行うことはなく、クライアントと現場の板挟みになることはありません。 ■配属先例: 経験・知識・希望に応じて、下記セクションいずれかに配属します。 (1)建築部門 (2)土木部門 (3)空調・衛星設備 (4)電気設備 ■組織構成: 札幌支社では約330名の社員が就業しており、中途社員の割合が8割と幅広いキャリア・年齢の社員が活躍しております。 \\魅力// (1)ワークライフバランス充実 完全週休2日制(土日祝)の122日、完全「内勤」業務となり、自社技術センター内から企業様を「リモート」でサポート頂きます「メリハリ」と「余裕」を持った働き方が可能 (2)東証プライム上場の安定性 (3)お取引先は大手ゼネコンが中心で北海道から「全国」の案件に携われます(4)完全内勤の業務 現場へ出向くことはなく、完全内勤業務で出張もなし。移動に時間を取られないので残業は月平均15時間程度と少なめです。 (6)充実の研修制度 ビジネスマナーなど基礎研修から始まり、BIMの基礎知識、各階層毎の研修など、スキル経験を積んでいけます (7)産休産後休暇、育児休暇、時短勤務等また、育休からの復帰率96%。「女性活躍推進企業(えるぼし認定)」等、女性が長く活躍できる環境です 変更の範囲:本文参照
北海道
荏原環境プラント株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
650万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜荏原製作所グループ会社/10,000㎡を超える大規模プラントに携われます/20代〜50代まで幅広い社員活躍中!〜 ■業務内容: 廃棄物処理施設やバイオマス発電施設などの環境プラントの新設もしくは大規模改修工事における建築施工管理を担当いただきます。 1つの工事における工期は1〜3年程度、5〜7名程度の体制で工事を進めていきます。 当社は元請・コンストラクションマネジメントの立場で、発注者と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進します。発注者は官公庁がメインです。 計画段階からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画・工程を立案し、機器搬入や現地工事がスケジュール通り進むよう管理を行います。現地工事では、元請としてゼネコン等の協力会社への指揮を行います。 当社の特徴として業務を縦割りとしていないため、専門分野である建築分野だけでなく、設備・電気・土木分野に関わる技術的な知見を深めることができます。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: 働き方改革を推進しており、勤怠管理システムを導入しています。パソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。 全国の案件を担当するため長期出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこともありますが、現場は4名体制のため、有給休暇など柔軟に調整することが出来ます。 ■当社について: 当社のグループ会社である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し当社が設立されました。 廃棄物処理業界においては、他の分野と比較しても飛びぬけて許認可が厳正であるため他社の参入が難しいと言われていますが、当社は既に60年以上の歴史と独自のノウハウ・焼却技術を有し、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜荏原製作所グループ会社/10,000㎡を超える大規模プラントに携われます/20代〜50代まで幅広い社員活躍中!〜 ■業務内容: 廃棄物処理施設やバイオマス発電施設などの環境プラントの新設もしくは大規模改修工事における土木施工管理を担当いただきます。 1つの工事における工期は1〜3年程度、5〜7名程度の体制で工事を進めていきます。 当社は元請・コンストラクションマネジメントの立場で、発注者と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進します。発注者は官公庁がメインです。 計画段階からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画・工程を立案し、機器搬入や現地工事がスケジュール通り進むよう管理を行います。現地工事では、元請としてゼネコン等の協力会社への指揮を行います。 当社の特徴として業務を縦割りとしていないため、専門分野である土木分野だけでなく、建築・設備・電気分野に関わる技術的な知見を深めることができます。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: 働き方改革を推進しており、勤怠管理システムを導入しています。パソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。 全国の案件を担当するため長期出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこともありますが、現場は4名体制のため、有給休暇など柔軟に調整することが出来ます。 ■当社について: 当社のグループ会社である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し当社が設立されました。 廃棄物処理業界においては、他の分野と比較しても飛びぬけて許認可が厳正であるため他社の参入が難しいと言われていますが、当社は既に60年以上の歴史と独自のノウハウ・焼却技術を有し、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【施工管理×IT支援(完全内勤)/ワークライフバランス充実(土日祝休み・年休121日・残業月15h程度】【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、BPOによる建設業界のコスト削減や業務効率化に貢献している企業です。 施工管理業務の中でも、”管理情報・成果品の作成などの代行”や”施工プロセスの見直し”、”デジタルツール導入支援”を通してお客様が施工管理のメイン業務に集中できる取り組みや仕組み作りを行っています。 お客様の施工管理業務をシステム上で効率化し、現場の改善につなげる業務をお任せします。 <業務詳細> ●品質管理:工事写真整理、検査表作成、出来形調書作成プロセスなど ●原価管理:設計変更数量算出、資機材数量管理、業者レポート整理など ●工程管理:施工図書管理、工程ドキュメントの更新、進捗レポート整理など ●安全管理:施工体制台帳作成、建設業法書類確認、新規入場者教育コンテンツ作成など ●環境管理:産廃実績集計、CO2実績集計、レポート作成など ※施主様とやり取りを行うことはなく、クライアントと現場の板挟みになることはありません。 ■配属先例: 経験・知識・希望に応じて、下記セクションいずれかに配属します。 (1)建築部門 (2)土木部門 (3)空調・衛星設備 (4)電気設備 ■組織構成: 札幌支社では約330名の社員が就業しており、中途社員の割合が8割と幅広いキャリア・年齢の社員が活躍しております。 \\魅力// (1)ワークライフバランス充実 完全週休2日制(土日祝)の121日、完全「内勤」業務となり、自社技術センター内から企業様を「リモート」でサポート頂きます「メリハリ」と「余裕」を持った働き方が可能 (2)東証プライム上場の安定性 (3)お取引先は大手ゼネコンが中心で北海道から「全国」の案件に携われます(4)完全内勤の業務 現場へ出向くことはなく、完全内勤業務で出張もなし。移動に時間を取られないので残業は月平均15時間程度と少なめです。 (6)充実の研修制度 ビジネスマナーなど基礎研修から始まり、BIMの基礎知識、各階層毎の研修など、スキル経験を積んでいけます (7)産休産後休暇、育児休暇、時短勤務等また、育休からの復帰率96%。「女性活躍推進企業(えるぼし認定)」等、女性が長く活躍できる環境です 変更の範囲:本文参照
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
Gaussy株式会社
東京都港区芝大門
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 倉庫業・梱包業, Web系ソリューション営業 金融法人営業
【倉庫ロボットという今後拡張していく市場を牽引/倉庫業界が抱える課題解決に挑戦/フレックス・土日祝休】 ■業務概要: 同社は倉庫ロボットのサブスクリプションサービス「Roboware」とシェアリング倉庫サービス「WareX」を提供し、倉庫業界の課題解決に挑戦しています。今回募集するソリューション営業職では、顧客の課題を深掘りし最適なソリューションを提供することで、倉庫運営の効率化と自動化を実現します。 ■Robowareとは: 倉庫ロボットを導入する事業者様に導入からメンテナンス・拡張まで常に伴走する倉庫ロボットパートナーです。 <ロボット一例> ◎仕分けの生産性が2倍になる立体型仕分けロボット「Omni Sorter」 ◎オーダーピッキングやトータルピッキングも対応可能な自律型ナビゲーションロボット ◎作業員まで商品を棚ごと搬送。ピッキング生産性を向上するGoods to Person ロボット ※導入事例 https://roboware.ai/ ■職務詳細: 新規顧客の開拓と商談の実施 倉庫現場の視察と課題分析 提案資料の作成とプレゼンテーション 顧客担当者や決裁者との信頼関係構築 案件のクロージングとフォローアップ ■働き方: 同社はフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。出張が多いため、関東圏を中心に全国各地の顧客先を訪問します。プライベートと仕事を両立させながら、効率的に業務を進めることができます。 ■キャリアパス: 同社では、物流業界の最前線で活躍することで、専門知識とスキルを磨くことができます。将来的には、プロジェクトリーダーやマネージャー、さらには新規事業の立ち上げに携わるチャンスもあります。また、国内外の物流業界の動向を把握し、新しいビジネスモデルを創出する役割も期待されています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、三菱商事をはじめとする大手企業との連携により、安定した経営基盤を持っています。また、倉庫DXのパイオニアとして、業界をリードする存在です。最新のロボット技術とシェアリングサービスを組み合わせることで、倉庫運営の効率化を実現し、多くの企業から高い評価を受けています。チャレンジ精神旺盛な社員が集まり、共に成長できる環境が魅力です。
株式会社ジェイファスト
大阪府大阪市中央区南船場
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
★異業界からでも活躍している方多数!/第2種電気工事士を募集/賞与6.4ヶ月分/高速道路設備の点検・工事管理/土日祝休・年休120日/平均勤続年数15年以上/再雇用・退職金制度有/インフラ事業と大成建設グループの安定基盤★ ■業務概要 高速道路の設備工事に関する施工管理などをお任せします。 ■業務詳細 『高速道路』が安全・安心、かつ快適に運用されるよう、以下の業務をお任せいたします。 ・高速道路会社から依頼を受けた設備工事の施工管理 ・設備の機能維持や機能向上にむけた更新工事 ・損傷した設備や機能の復旧作業 ・受変電・照明・情報板等の電気設備の点検 ・トンネルの換気諸設備・情報機器などの点検 ■入社後の流れ・配属先の編成 ・安心のチーム体制! まずは、あなたのスキルレベルに応じて、できる業務からお任せしていきます。また、定期点検はチームで行うため、「誰に聞いたらいいか分からない...」「一人であくせく働く…」ということもございません。 OJT研修をはじめ万全のサポート体制のもと、安心して活躍できる環境を整えています。 ・全国から応募歓迎! 希望エリアを考慮して配属予定です。エリア外の出張等はございません。 ■キャリアパス ◎経験・スキルが磨かれていくに応じて、段階的なキャリアパスと研修制度をご用意しています。 ◎新卒・中途入社に関係なく、実力次第でキャリアアップが可能です。 ゆくゆくは、所長などマネジメント職へのステップアップも目指せます。 ■長期就業可能な環境 ・『大成建設グループ』の安定基盤! 1967年の設立以来、高速道路の電気設備の保守・点検業務を行なう当社。東証プライム上場企業『大成建設』のグループ会社として生活に欠かせないインフラを、長きにわたって守り続けています。高速道路が無くならない限り、この仕事がなくなることは決してありません。こうした事業の安定性から、再雇用で65歳まで働く社員が大半になります。 ・上場グループならではの働きやすさ! 土日祝は完全に休みで、長期休暇の取得も可能。昨年度の賞与支給実績は6.4ヶ月分。各種手当や社宅などの福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンテック
兵庫県尼崎市猪名寺
猪名寺駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜アットホームな社風が魅力/ニッチトップな産業用機械/サムスンなど国内外大手企業へ多数導入〜 〈こんな方にお勧めです!〉 ・エンジニアとしてキャリアを歩みたい方 ・自社装置の開発で製品が動くところまで見たい方 ・プログラミングにご興味がある方 ■教育体制について はじめはサンテックのルールやプログラムについての基本的な考え方を身に着けていただきます。先輩業務のサポートから進めていただき、簡単なプログラムの作成や修正を行います。その後、徐々に機械の大きさや難易度を上げながらスキルを磨いていただきます。 独り立ちまでには3〜5年、難易度の高い機械は5〜6年程度かかると想定しております。 ■当社について 我々は「貼る」に特化した装置をオーダーメイドで設計・製作・納品しているメーカーです。世の中の自動化に対するニーズに合わせた装置を開発しております。装置は数十万〜数億円規模まで幅広く取り扱いしております。 ■仕事内容 プリンター印字機能付き装置など、組込プラグラムが必要な機械に対してのプログラム作成を行って頂きます。 具体的には… ・プログラミング業務 ・デバック作業 ・取扱説明書の作成 ・納品への同行や操作説明 納品時は、メカ担当、制御担当、組込担当での納品がほとんどとなります。 社内の事に精通したあとになりますが、将来的には社内SEも兼務していただきます。 ■開発環境 プログラミング言語:VB ■出張について ・エリア:全国(まれに海外) ・頻度:月1〜2回程度、 ・期間は1泊2日〜2週間程度(装置規模によって変動あり) ■魅力 一から教育するので、エンジニアとしてのキャリアが叶います。 ■当社の製品: 当社は、「貼る」に特化した産業機械メーカーです。 世界初の電子ペーパー量産ラインの装置、世界初の有機ELパネル製作ラインなど、当社が先駆けです。 他にも抗原検査キットの文字の貼り付けから封入作業、外装梱包までの装置を一貫して対応しています。 現在は国内のみならず、海外メーカーからも安定的に発注しており、販路はアメリカ・韓国・台湾などグローバルに渡ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
茨城県土浦市神立町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
機械システム事業部の監理技術者(主任技術者)として、ポンプ・送風機・電気設備工事における現場代理人および監理技術者業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: (1)施工管理業務(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理) (2)施工計画・設計業務(見積積算、工事発注、施工図・要領書・各種技術計算書・官公庁申請書類等の作成) ※出張ベースで全国の案件に対応する可能性があります。更新案件が多く、その場合は1案件の工期は約半年(新設案件は最大3年程度)となります。 ■携わる事業・ビジネス・サービス・製品: (1)ポンプ設備(揚排水、灌漑、上下水道、送水) (2)送風機設備(トンネル換気設備、ブロワ設備) (3)電気設備(受変電設備、自家発電設備、監視操作制御設備) ■仕事の魅力・キャリアパス: (1)機械・電気に関する幅広い技術・スキルが身に付く (2)各種資格を取得できる (3)社会インフラを支える仕事をしているという誇りを持てる (4)無事にお客様へ引き渡した時に達成感を味わえる (5)エンドユーザに近い位置で仕事ができる ■配属先について: ※配属先は、選考過程を通じて検討のうえいずれかの勤務先に決定いたします。 ・茨城(土浦) ・愛知(名古屋) ・兵庫(尼崎) ・広島(安芸郡) ・福岡(福岡市) ■機械システム事業部: 大型ポンプ・送風機、電気設備等の高い信頼性を求められるシステムを国や地方公共団体を中心に提供しています。 ・施工管理部では、旺盛な国土強靭化対策ならびにインフラ整備需要に対応するため、現地工事の施工管理業務に携わる人財(現場代理人、監理技術者、主任技術者)、若手技術者の確保〜育成に取り組んでいます。 ■当社の特徴: ・当社は、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として日立製作所から独立して誕生した、日立のモノづくりをグローバルで主導する新しい会社です。 ・日立製作所から、電機システム事業、パワーエレクロトニクス事業、機械システム事業の3事業を継承し、優れた技術・製品・サービスの開発を通じて、社会・産業インフラの信頼性を支えるとともに新しい価値を創出し、真に豊かな社会の実現に寄与することを企業理念としています。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
〜荏原製作所グループ会社/10,000㎡を超える大規模プラントに携われます/20代〜50代まで幅広い社員活躍中!〜 ■業務内容: 廃棄物処理施設やバイオマス発電施設などの環境プラントの新設もしくは大規模改修工事における設備施工管理を担当いただきます。 1つの工事における工期は1〜3年程度、5〜7名程度の体制で工事を進めていきます。 当社は元請・コンストラクションマネジメントの立場で、発注者と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進します。発注者は官公庁がメインです。 計画段階からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画・工程を立案し、機器搬入や現地工事がスケジュール通り進むよう管理を行います。現地工事では、元請としてゼネコン等の協力会社への指揮を行います。 当社の特徴として業務を縦割りとしていないため、専門分野である設備分野だけでなく、建築・土木・電気分野に関わる技術的な知見を深めることができます。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: 働き方改革を推進しており、勤怠管理システムを導入しています。パソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。 全国の案件を担当するため長期出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこともありますが、現場は4名体制のため、有給休暇など柔軟に調整することが出来ます。 ■当社について: 当社のグループ会社である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し当社が設立されました。 廃棄物処理業界においては、他の分野と比較しても飛びぬけて許認可が厳正であるため他社の参入が難しいと言われていますが、当社は既に60年以上の歴史と独自のノウハウ・焼却技術を有し、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ