17063 件
エムスリーヘルスデザイン株式会社
京都府京都市中京区七観音町
-
800万円~1000万円
その他医療関連, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜2022年7月にエムスリーグループインし更なる事業成長スピード加速へ/医療の課題を解決する社会貢献性の高いシステム/「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)〜 当社開発のシステムの内製化に向け開発環境の構築とリードを行っていただきます。 ■具体的な職務内容: ・従業員健康管理クラウドサービスの開発と保守 ・新規サービス・モジュール開発の起案と推進 ・品質向上 ・DeveloperExperienceの向上 <現使用言語>Kotlin、TypeScriptなど ※言語選定はエンジニアが裁量をもって自分たちで行います ■評価制度: 半期ごとに業績含め目標設定や振り返りを行っております。 ■自社システム「ハピネスパートナーズ」とは: 健康経営を実施するためのインフラツールとして開発された、従業員健康管理クラウドシステムサービスです。全従業員の情報を一元管理できるほか、ストレスチェック結果や医師面接結果なども保存でき、セキュアな環境下で機微情報を保護、クラウド上の運用のため、トータルコストを削減できる自社システムとなります。 ■当社について: 【多様化するそれぞれの事業者さまのニーズに合わせ、最適な健康増進活動をワンストップでご提案】 「こころとからだのトータルヘルスケアサービス」を提供し、働く人たちの健康を支えるお手伝いをしています。1985年の創業以来、30余年にわたってヘルスケアの事業を行っておりますが、近年の健康経営やDXの流れもあって当業界も大きく変わろうとしています。「好奇心を大切にしよう」「挑戦を楽しもう」「失敗を恐れず学びのチャンスとしよう」この3つを行動規範とし、時代の変化に適応した新たなサービスを開発・提供してまいります。ITの活用のみならず、長年にわたる経験と実績、医療機関とのネットワーク、専門職のノウハウ等、当社のリソースを柔軟に組み合わせ、お客様にとって最適なサービスをお客様と共に作り上げてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
700万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〈大手製造業顧客をメインにSAP BASIS技術支援/大規模案件多数・プライム案件8割/リモートワーク中心〉 ■業務内容: SAP BASISコンサルタントとしてSAP導入プロジェクトまたは移行プロジェクトに参画いただきます。運用方針検討から設計、実装、テストを経て本稼働サポートまで、お客様に寄り添ったサービスを一緒に実行できる人材を求めています。 ■組織構成・特徴: 配属組織である「事業推進部」は全体で40名の組織です。事業推進部は3つのチームに分かれており、今回は「アーキテクトグループ」への配属となります。アーキテクトグループは15名の組織です。 当社の各事業部にて獲得したSAP関連の案件に対してSAP BASISの専門チームとして入り顧客折衝から導入までを対応しております。 リモートワークを中心としており、関東側の案件をリモートで対応することもございます。 ■特徴や魅力: ・当社の親会社や重要顧客向けの案件が中心となることから、数億円単位の案件規模となることが多く、社内各事業部やオフショア開発部隊との連携をしながら開発を進める経験を積むことができます。 ・SAP BASIS業務未経験の方や経験の浅い方は、SAP社のBASIS研修の受講や社内環境での実機検証と社内教育にて基礎スキルを習得いただいた後、スキル感にあったPJTでのOJTを経て経験を積んでいただきます。 ■企業の特徴 鉄鋼メーカー大手の神戸製鋼所から受け継いだ「ものづくりや品質へのこだわり」と、IT企業の代表格であるIBMが持つ「優れたITノウハウ」を融合させ、シナジー効果を発揮して顧客の多様なニーズに応えるべく活動を続けており、最新の技術、ノウハウ、ナレッジを融合し、より高度で複雑かつ大規模なシステム開発を可能にした、時代の最先端を切り開く企業です。 KCP認定制度(KOBELCO SYSTEMS Certified Profession)のもとで、より高い能力をもったプロフェッショナル人材を育成しています。 社員一人ひとりが、自分の将来に向けたワークキャリアを考え、プロとしての自覚を持ち、自律的にスキルアップしていくための基本的な仕組みとして複線型プロフェッショナル職制度を採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問
〜プライム市場上場/創業145年を超える大手ゼネコン/リモートワーク可能/若手が多く、風通しのよい環境/幅広い新築物件を担当できスキルアップ可能〜 ■業務内容: 国内外の設計施工物件における設計プロジェクトの工事監理者、又は工事監理者をサポートする工事監理をお任せいたします。 ・物件例: 事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等、中~大規模な建物の主に新築物件の設計監理業務を行っていただきます。 ・担当件数:月に規模にもよりますが1〜3件の物件を担当いただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/recruit/company/results.html ■魅力点: <スキルアップ可能> より幅広い物件に挑戦したい方・プロジェクトの責任者としてチャレンジしたい方など、スキルアップ、キャリアアップにマッチする職場です。 <就業環境◎> ・リモートワーク(月6日)やフレックス制度、オフィスカジュアルなど働きやすい環境と制度かつ土日祝休みと働きやすく、若手が50%以上と風通しのよい環境です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績あります。 <稼げる環境です> 頑張りはしっかりと還元する職場です。 モデル年収:30才:約690万円 35才:約800万円 40才:約900万円 42才課長職:約980万円 ■組織構成: ・建築設計部には174名が在籍しており、うち50%以上が若手社員です。また女性社員も30名弱在籍し、ライフステージ・イベントに対する制度が整っているため、産育休から職場復帰している社員も多くおります。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するためには建築設計部門の強化が必須で有り、中堅層社員が不足している現状から、設計経験が豊富で将来の幹部社員候補となり得る人財を幅広く外部に求め、益々高まる設計施工への期待に応えるべく「安心してみなさんが挑戦できる強い組織づくり」を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) パッケージ導入・システム導入
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給24日付与・平均有給所得日数17.7日(2023年度実績)・離職率1.8%(2023年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜 ■ミッション ・SAP領域における専門家として、当社や日立グループ他組織の戦略を踏まえて、中長期的な事業課題解決を主導し、SAP領域における事業面での当社優位性の向上を担う。 ■業務概要 ・SAP導入コンサルティング ・要件定義 ・設計 ・デモ作成 ※当社のSAP業務において、主導いただける方を募集しており、顧客折衝及び上流から関わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴 ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:有給取得率70%・取得日数17.7日(2023年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・産休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 ■教育体制 ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ※資格取得のための支援制度も複数ございます。 ■キャリアパス ・それぞれの適性や希望に併せて、マネジメントやエキスパートのキャリアなど幅広い選択を用意しております。当社では、3〜5年でのスピード感を持ったキャリア形成ができるようなマイルストーンを敷いており、そのための研修及び資格補助等のサポートを行っております。 ■会社の特色 1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚ホールディングス株式会社
東京都千代田区神田司町
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
■職務内容: 大塚グループの事業会社および国内・海外子会社を対象に、情報セキュリティ施策の推進を担当していただきます。 ・情報セキュリティ方針・基準・ルールの整備・周知徹底 ・セキュリティ管理状況の評価と改善支援 ・情報セキュリティ教育・訓練の立案、実施 ・グループ共通セキュリティ施策の検討・展開・運用 ・インシデント対応 ■採用背景: 内部統制部は、GRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)の観点から大塚グループの持続的な成長を支えることをミッションとしています。事業領域の拡大やグローバリゼーションに伴い、事業環境や法規制の急速な変化にもスピーディに対応することが求められるため、大塚グループ全社レベルでのリスク管理体制の構築・運用の重要性は益々高まっています。 本ポジションでは、大塚グループ傘下の事業会社および国内・海外子会社を対象とした情報セキュリティの強化に一緒に取り組んでいただける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
CLINKS株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆◇成長過程の企業での新規事業室長/IT業界をもっと魅力ある業界にし、ITの面白さをより多くの人に伝えていく/福利厚生充実◇◆ ■業務概要: AI、機械学習、ディープラーニング等や統計的手法を活用したデータ分析、それに伴うシステム開発、AI開発の案件を中心に展開していますが、さらなる成長に向けて、受託開発・自社ソリューションビジネス部隊の立ち上を計画しており、本部隊の立ち上げをお任せします。 ※新規ビジネス詳細 弊社DX/AI領域での自社受託開発・自社ソリューションビジネスを始動するあたり、実績がない中から、どのような案件を獲得していくか、どのような自社ソリューションをビジネス化していくかという方針や体制の構築、実際の案件の運営等をお願いします。 ■具体的な仕事内容: (1)自社受託開発・自社ソリューションビジネス部隊の立ち上げ ・ビジネスプランの策定 ・経験者採用への参画 ・お客様先への営業・提案 ・開発案件の見積〜開発、品質評価、納品 ※部隊が軌道にのるまでの間は、お一人で案件を回していただくことを想定しています (2)社内エンジニアコミュニティの活性化 ・他事業部門と協働して、お客様先への営業・提案 ・他事業部門間でのスキルシェアやトレーニング提供 ■ポジションの魅力: ・立ち上げフェーズだからこそ裁量権のあるポジションで働ける 「自分が先頭に立って、引っ張るってことにチャレンジしてみたい」という方にとっては、絶好のタイミングだと思います。出来上がった組織の中では挑戦できないことにもチャレンジができる環境です。 ・ゼロからスタートできる これからも拡大が見込まれる、DX分野、AI領域をターゲットにして、ビジネスプランの策定からご自身の手で手掛けることができます。 ■プロジェクト例: (1)AI運転診断サービスの開発支援 長距離トラックの運行データを分析し、交通事故を未然に抑止するシステム開発の支援を行う。主に画像解析技術と構造化データを組み合わせ、機械学習を使いモデル構築を実施 (2)画像診断基礎技術の開発 薬品の効果測定における、画像解析を応用した動物の甲状腺の面積の算定や病理診断AIモデル最適化を支援 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の調査、設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件について、地域の各種条件に応じた道路計画・構造物等の設計を担当いただきます。 <当社が希望するこれまでの経験実績の例> ・道路、交差点の計画・設計 ・地下埋設、設備系として電線類地中化・情報BOX、消雪井戸・ポンプ・電気設備更新等の設計 ・函渠、擁壁などの道路構造物の設計 ・道路や面整備に関する軟弱地盤対策の計画、設計、解析 ・地盤や防災に関する地質判断、斜面安定解析、斜面対策等の設計 ・道路工事に関する施工計画 ・ビッグデータ解析・分析、BIM/CIM等の3Dモデラー ※ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動システムズ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東京海上日動内販100%/所定労働時間7時間〜 東京海上日動火災保険をはじめとする東京海上グループのIT戦略の中核を担っている当社にて、スクラムマスター(DXアジャイルスクラムを担当)としてご活躍いただきます。 ■職務詳細: 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。 ・保険会社のデジタル戦略案件の開発 ・DX案件のアジャイル開発におけるスクラムマスター、プロダクトオーナーコーチ ■職務の魅力: スクラムマスターは、専門性を活かし高度専門人材として評価される人事制度があります。社外の各分野の専門家の方と仕事ができることで成長し、成長を実感できます。自分達からの提案がしやすい環境。より良い職場環境を作るための改善に積極的に取り組んでおります。Udemy for businessを提供されており、自ら勉強する環境が整っております。 ■開発事例 ・EQuick保険:地震による被災直後の生活費に備える新しい保険 ・DC年金コンパス:確定拠出型年金資産管理アプリ(LINEアプリ) ・Tokyo Starter Kit(TORIPASS):都営交通と共同開発した訪日外国人向けにパス ポート読取りで旅行中のケガ・病気で病院にかかった費用を補償(モバイルアプリ) ・職域Webアプリ:企業向け人事プラットフォーム(Webアプリ) ・サイバーポータル:サイバー関連情報を提供するサービス(Webページ製作) ・キャンセル保険:ツアー旅行をキャンセルした際の旅行代金を補償(Webアプリ) ・Alexa災害情報スキル:居住地域の気象警報、地震情報、台風情報の提供(Alexa) ・ちょいのりチャット:1日自動車保険加入システム(チャットボット) ■特徴・魅力: 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 変更の範囲:会社の定める業務
エーザイ株式会社
岐阜県各務原市川島竹早町
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 生産管理 製造工程管理・工程改善
川島事業所はエーザイグループにおけるグローバル製剤の供給拠点であり、プロセス研究から工業化検討、治験薬・商業品の製造までを担っております。今回は、商業生産や技術移譲に精通した生産技術者を募集します。 ■業務内容 ・治験用および商業用製剤業務 ・技術移譲時の生産プロセス立ち上げ・バリデーション ・製造設備の日常的な維持管理・保全 ■業務の魅力: ・新製品の生産プロセス立ち上げや既存製品の生産プロセス改良を経験することができ、大きな達成感を味わうことができます。 ・また、業務内容が設備導入から運転、維持管理までと広範囲に渡るため、業務を通じて製剤工場運営に必要な知識と経験を得ることができます。 ・更にここで製造された薬剤は国内外に供給されるため、社内外の海外拠点との接点が多いのも特徴の一つです。 製造現場での経験を活かし、将来は生産組織のみならず生産管理などでの活躍の機会もあります。 ■就業環境: 離職率は2.5%、平均勤続年数は20.8年と、非常に働きやすい環境が魅力です。残業時間も20~30時間程度で長期就業が叶う環境です。 ■同社について: 設立75年以上を誇る、大手製薬メーカー。世界に10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有しています。1960年代に東南アジアに進出した事を皮切りに海外展開を進めており、世界規模の研究開発・生産・販売拠点ネットワークを構築しています。特に戦略的重点領域として位置づけている、「認知症・中枢神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。 ■同社理念について: 医療の主役が患者さまとそのご家族、生活者であることを明確に認識し、そのベネフィット向上を通じてビジネスを遂行することを企業理念に掲げています。その理念を“hhc”に込めて、社員一人ひとりが患者さまに寄り添い、患者さまの目線でものを考え、言葉にならない思いを感じ取ることが重要と考えています。また、近年では戦略的パートナーシップを活用した新薬創出の加速とその価値最大化をはかるだけではなく、エコシステムプラットフォーム(IT分野)の構築に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CUBICStars
福岡県久留米市百年公園
バイオベンチャー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界最先端の技術で病気のない世界を創りませんか//最先端技術を駆使し、創薬研究および開発の効率化に貢献/東京大学と共同開発】 ■仕事概要: 日本を含めて全世界で、一つの医薬品開発あたりの費用が年々膨張し続けています。まだ救えていない患者に、医薬品開発を推し進めるべく、いち早く手元に届けたいと思っております。人類は今、ヒトの一人一人のゲノム情報を解析できるところに来ています。しかし、がんや認知症をはじめ、多くの疾患の発症メカニズムは依然として解明できていません。また、様々な病気の早期発見にも多くの課題を抱えております。これにはヒト体内の数十兆個の細胞がどのように働き、どのような状況でその仕組みが破綻するかを一細胞レベルで解析し検出することが重要です。 私達はこれまでに開発した組織透明化技術を基に、全身を構成する臓器の細胞を一個の細胞レベルまでイメージングし、全臓器の細胞の地図を構築できるところにまで技術を発展させてきました。 今後は、構築した全臓器の細胞地図にゲノム・タンパク質情報や疾患情報などを融合させることで多階層の地図へと発展させていきます。さらに、体の各臓器の全ての細胞を透明化技術CUBICによって3次元的(CUBIC)に正確に可視化することでヒトの健康と病気の仕組みを解明し、病気の早期診断や新規機序の創薬を通じてヒトの健康の増進に貢献していくためのサービス、CUBIC-CLOUDを創っていきます。 本ポジションにおいては、このサービスの開発責任者として、要件定義・設計のディレクションから、開発チームの立ち上げを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・CUBIC-CLOUDの開発 ・プロダクトチームの採用・リード ■この仕事で得られるもの: ・生物・科学・創薬など、IT以外の技術を学習しながら、まだないサービスの開発〜提供ができる ・東京大学大学院医学系研究科教授の上田の研究員もチームに在籍しているため、世界的に著名な研究者とともにイノベーティブな技術・プロダクトに携われる ■開発環境・言語: - クラウド(AWS) ‐ 言語 (Python, JavaScript, Veu.js等のWeb application フレームワーク) - Linux, Docker, GitLabやGitHub
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【富士通GのDXコンサルティングファーム/DXの実現を支援することで、これまでの延長線上にはない「非連続な未来」をつくる、変革創出企業/顧客の変革を成し遂げたい方へ】 ■概要: 流通・小売・サービス業界のクライアントへ、DX関連の戦略提言、プロジェクトの設計・実行、サービスの適用(一部開発)などを行います。 マネージャーはその中核的役割としてアフターPJを中心に活動を実施いただきます。 ※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ■組織としてのミッション(Industry Group/Consumer Products, Distribution & Retail Services): 流通・小売・サービス業界、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を、戦略立案〜サービス適用のサイクルにてトータルでサポートし、企業価値を上げること。 ■個人に期待する役割やミッション: PJのマネジメントを行うこと。 クライアントファーストの発想で社内外のリソースをマネジメントし顧客への価値提供を完遂すること。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): ・オムニチャネルの実行基盤整備 ・消費財メーカー、中間流通企業のデータドリブン経営 ・リテーラーの次世代付加価値創出構想〜企画 ・基幹システムのモダナイゼーション ■採用担当メッセージ: 私たち独自の強みは、多彩な個性と豊かな才能をもつ人材により、ストラテジー、テクノロジー、デザインをクリエイティブに融合することで、顧客の変革をワンストップで創出できること。 そして、国内外の幅広い企業との戦略的アライアンスにより、中立的な立場から、顧客に最適なソリューションを提供できることです。 Ridgelinezで働くことで、DXというパラダイム・シフトの最前線でビジネスに挑み、あなたのスキルをさらに磨くことができます。「変革なくして未来は拓けない」と叫ばれる昨今、顧客のDXの実現を担うあなたの役割は、「新時代のエッセンシャル・ワーク」といっても過言ではないでしょう。 チームの一員として、顧客の変革を共に成し遂げる仲間をお待ちしています。
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
Enpower Japan株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(28階)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■業務内容: 東工大初ベンチャー企業である同社にて、全固体電池を含む次世代二次電池の開発業務マネージャーとして業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・製造及び品質保証を網羅したセル開発・商品化業務マネジメント ・要求仕様に応える技術開発マネジメント ・新規技術開発テーマ立案 ■組織構成: 現在10名(技術系6名、営業・人事4名)で構成されています。 ■同社について: 同社は、次世代電池・電池コア材料の研究開発・製造・販売を行う企業です。「東工大発ベンチャー」という称号を持ち、世界の学術機関・大学などで活躍する著名な研究者と提携しています。また、全固体を含む次世代電池に関する様々な独自技術と特許を有しています。同社には電池分野を始めとする国内外の研究機関や産業界で活躍してきた、経験豊富な人材が多く在籍しています。そして、さらなる発展のため現在も積極的に採用活動を行っています。世界最軽量100Ah級リチウム金属電池や、高エネルギー密度円筒形電池の開発に成功した際には、多様なメディアで取り上げられました。今後はドローンなどの分野で次世代電池の本格的な市場投入、さらには電気自動車やe-VTOLの分野における実用化を推し進め、次世代電池メーカーの先駆者となることを目指します。
株式会社晃和コンサルタント
宮崎県宮崎市本郷北方
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆年間休日120日/宮崎空港まで車で10分/過去3年間の離職者0、長く働ける環境が整っています◇◆ 建設コンサルタントとして、インフラ整備に係る「測量」「調査/計画」「土木設計」「維持点検」を行っている当社にて、管理技術者としてご活躍いただきます。 ■期待すること: 次世代の技術者育成にも力を入れており、ご入社頂いた方には若手の育成にも尽力頂きたいと思っています。 ■業務概要: 道路/砂防/橋梁、トンネル等各種構造物の点検・補修設計を3本柱として業務を行っており、案件の全体管理は社長が行っています。 (1)道路:国交省からの依頼がメイン。社長は道路の技術者のため、この案件中心に管理を行っています。 (2)砂防:宮崎県からの依頼。専務が中心となっています。砂防の依頼件数は県内トップクラスです。 (3)橋梁、トンネル等各種構造物の点検・補修設計:大手コンサルとのJVでの受注も有り。毎年安定して受注しております。 今回は「各種構造物の点検・補修設計」等の各種構造物に係る業務をお任せします。ゆくゆくは、管理職候補として社員の育成にも携わっていただきたいと考えています。 <社員数>現在36名(技術職40代:7名/20〜30代:12名/内、管理者6〜7名) ■同社の魅力: ・国交省や宮崎県からの依頼が多数あり、業績も安定しています。 ・現社長(二代目)は根っからの技術者で、自身も道路の技術士として自ら現場へ向かい、若手社員の育成をしているため社員の成長が早く、その姿を見て取引先からも「社長を中心に技術力UPに頑張っている」と高評価をいただいています。 ■募集背景: 最近、宮崎県内で当社の認知度や評判が上がっており、道路や河川・砂防案件はもちろん、橋梁・トンネル等既存施設の維持管理に係る設計の依頼が増えています。国交省関連の受注確率が高く、宮崎県内で起こった台風災害などの災害復旧関連での仕事等も増加しています。しかし、技術者不足により追加受注ができない状態のため、一緒に働く仲間を募集します。
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎小売業界向け自社プロダクトのPMとして、顧客折衝からベンダーコントロールまで、手触り感をもって事業拡大に参画できる/20−30代中心に構成された新規事業部門/三菱食品やライフなど三菱商事Gのシナジーも期待できる環境◎ 当該ポジションでは「cacicar(カシカル)」のプロジェクトマネージャーをお任せします。スーパーやコンビニが保有する膨大なビッグデータを分析・活用する仕組(cacicar)や、消費者のお買い物を便利にするとともにビッグデータをより豊かにするツール(recemaru)を提供しています。食品小売企業の皆様に、データを活用して 商品開発、店舗開発、売場作り、販促活動等に活かしてもらうことで、より魅力的な小売業界を作り、消費者のお買い物体験をより良いものにしていくことを目指しています。 【業務内容】 ・サービス標準化 現在、1→10の事業フェーズにあり、複数の大手小売様にサービスを提供しております。10→100の事業フェーズを見据えたシステム全体の標準化を進めます。 ・プロジェクトマネジメント 顧客とのコミュニケーションを通じて課題を抽出し、解決の為のアイデアを具体的なシステム要件に落とし込み、開発パートナーをリードしながらプロダクトを開発します。顧客とコミュニケーションをとりながら要件を定義する場面もあれば、開発パートナーの支援を得て案件をリードする場面もあります。 【ポジションの魅力】 ・デジタルビジネスを推進する為の高度なプロジェクトマネジメントのスキルを形成できます。自社プロダクトを開発・運用する立場ですが、顧客の個別要件に寄り添い、時にはSIer的な受託開発の動き方が求められる場面もあります。自社がやりたいことと、お客様の要望と、開発リソースを擦り合わせて案件を推進する、難易度の高い仕事を執行できるようになります。 ・データ分析・活用のスキルを形成できます。ビッグデータ分析基盤の開発・運用業務を通して、数10〜数100億レコードに及ぶ大容量のデータを取り扱い、インサイトを導出する経験が得られます。具体的には、お客様の業務で発生するデータをシステムに取り込み、分析用のデータに加工するノウハウや、分析用のデータに高度な集計&分析処理を施し、可視化するノウハウが得られます。
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆成長率300%/2024年問題などの社会課題を解決/人材紹介事業・SaaS事業を展開/日本の労働人口の60%にアプローチ/残業平均30時間◆ 自社プロダクトや事業モデルが確立し、これから事業拡大に向けて拡販に注力するフェーズとなりました。更なる成長へ向けた『増員』のための募集です。 ■業務内容: 顧客・ユーザー基盤を活かして、新たな価値を提供する事業・サービスを生み出していただける方を募集します。 既存事業とシナジーがあり、顧客からの実需があり、ストック性が高い、インターネットテクノロジーを駆使した事業を創出していただく役割を担っていただきます。 会社・事業の強みをご理解いただくためにも、一定期間は既存事業の組織で業務体験をしていただく想定です。 ■日本の労働人口の60%を占める巨大産業に対する事業展開 ノンデスク産業といわれる、物流、建築、製造など衣食住を支える産業の課題解決のための事業を展開しています。 日本の人口減少が進む中でも、特に深刻なのがノンデスク産業の人手不足です。 その市場規模は100兆円とも言われていますが、デジタル化の遅れなど多くの課題を抱えています。 同社は、日本の社会課題に向き合い、これまで焦点が当てられてこなかったノンデスク産業のデジタル化を進めるために、複数事業を展開しています。 ■人材事業:日本最大級のノンデスク産業専門の人材採用システム 累計50万人以上が利用しており、北海道から沖縄まで、全国の様々な求人情報を取り扱っています。 ノンデスク事業者も1万事業者以上が利用しており、多くの企業と求職者のマッチングを叶えています。 実際の利用者からは、求職者『求人が豊富で、求人の内容も会社のイメージがわかりやすく良かった』企業『採用コストが半分になったので使ってよかった』などの声があります。 ■事業の成長性 全国で1万の事業所を契約しており、ヤマト運輸、日本通運など大手企業からの導入実績があります 。 売り上げは前年比で5倍成長を遂げています。 現在事業中心となっているのは、ノンデスク産業の中でも物流業界向けのサービスですが、今後は建設、製造業界に特化したサービス展開、新規事業・海外展開を目指しており、今後ますます事業が拡大していくことが予想されます。 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
株式会社協和コーポレーション
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
700万円~899万円
不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【地域密着の安定性/CMでもおなじみ・愛知県で知名度抜群/決算賞与7年連続あり/分業制で効率◎/直行直帰OK/ノー残業デーあり】 ■本求人のポイント: ・100%元請け工事 ・1件1件に落ち着いて取り組める適度な案件数 ・事務作業は別部署が担当/分業制で効率抜群 ・資格取得支援など、成長サポート体制充実 ■仕事内容: RC造を手掛ける特建建設部への配属となり、賃貸マンション、医療・福祉施設、ビルなどの施工管理を担当します。お客様の要望によっては、RC造の注文住宅を手掛ける場合もあります。 ■具体的には: ・担当件数/年間1〜2棟 ・工期/賃貸マンション:6カ月〜1年6カ月程度 医療・福祉施設:1〜2年程度 ・エリア/名古屋市・春日井市を中心に、岐阜エリアもあり(直行・直帰) ・施工管理スタッフの配置人数/1名〜2名 ・協力会社:1現場で30社程度 ■仕事の流れ: (1)営業・設計との打ち合わせ(近隣や設計上の注意点の確認) (2)工程表の作成 (3)現場の近隣住民へのご挨拶 (4)協力会社に対して、設計・施工上の注意事項などの伝達 (5)工事の工程・進捗確認、安全面の確認、品質の確認、追加材料の発注 など (6)完成・お引き渡し ※発注など事務作業は別部署が担当。分業制が確立されているので、効率良く現場に集中できます。 ■特徴/魅力: ◇高い定着率:勤続30年以上のベテランも在籍中で離職率も少なめです。事務2名が在籍しており、サポート体制も充実していることが働きやすさに繋がっています。 ◇スキルアップ可能:資格取得支援や教育研修体制(外部セミナー、段階別のマネジメント教育など)が充実。経験者も当社でさらにステップUPを叶えています。 ◇会社の安定性:設立から40年を超える協和コーポレーションは、歴史と実績に厚い信頼を寄せられており、愛知エリアでは圧倒的な知名度を誇る安定企業です。利益はしっかり社員に還元していこうという企業方針のもと、決算賞与の支給は7年連続で継続中です。
株式会社カネカ
兵庫県高砂市高砂町宮前町
石油化学 医療機器メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <業務内容> 有機合成化学、フロー反応、酵素反応などを駆使した競争力のある新規合成ルートの開発および試験法の開発と、その工業化製法の確立に取り組んでいただきます。社内外関係者との協議を主導し、顧客満足、経済合理性、品質管理、品質保証などの多面的な観点でプロジェクトを牽引いただくことを期待しています。 <やりがい> テーマリーダーとして、数人のメンバーを率いて上記の業務を遂行いただきます。低分子医薬品のプロセス開発の初期から、工場における製造立ち上げまで深く関与し、有機合成化学などの専門性を発揮いただきながら、新薬の開発とそれを待ち望む患者様のQOLの向上に貢献できる点は、やりがいに感じていただけると思います。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、数年後には幹部職昇格いただくことを期待しています。その後はご本人のご希望や適性に応じて、部内外のローテーションを通じてキャリアアップを支援いたします。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■ミッション 「品質の意味を問い続ける力」「品質の基準(ものさし)を提示する力」「品質を社会に実装し高めていく力」という品質を創造する3つの力を、 社員一人ひとりが継続的に磨き続けることで、さまざまな制約の中で果たさなければならない顧客プロダクトやサービスの品質に寄与し、社会に貢献していくことが当部門のミッションです。 ■業務内容 自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、同社の強みであるモビリティ領域でご活躍頂きます。 IoEの進展によりプロダクト同士がネットワークで接続される中、プロダクト単体ではなく、システム全体のサービス品質確保が重要課題となっています。 モノづくり企業とサービス企業の融合が進む中、異なる品質マインドを繋ぐプロセス構築や改善体制の強化が急務です。 そこでクラウド上のビジネス・アプリケーションを対象とした下記業務をお任せします。 ・プロジェクトの推進やマネジメント(経験次第でお任せします。) ・周辺システムの仮想化環境構築 ・ソフトウェア・テストの自動化 ・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善 ・ソフトウェア・テスト ■ポジションの魅力 ・個人の成果や成長を評価する制度がある 当社の貴重な資産は「人」であり、人への投資が非常に盛んです。 成果に対して評価し、讃えてくれる制度が充実し、年々魅力が増しています。ベリサーブイノベーションアワードという年1のアワードがあり、アイディア、プロジェクト、魅力のある上司などを讃え、最大30万の副賞が授与されます。 ベリサーブIT支援制度という個人の学びについて、年5万円申請が可能です。身に着けるITスキルにはクラウド系の資格やAgileスクラムマスターなど、1人何十万かかる事前研修を提供するなど、成長の機会が提供されています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 そのほか育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は11.3日) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士誇
東京都港区南麻布
広尾駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜自由なキャリア選択/数年後のIPOを目標としストックオプションもあり◎2年連続売り上げ10%以上UP/IT領域、コンサル領域に特化したブティック型転職エージェント/資格支援制度充実/年休120日以上/取引先も超大手企業多数〜 ■業務内容: 各業種におけるIT・業務プロセス・デジタルトランスフォーメーション(DX)関連の幅広い業務に携わっていただきます。特に、SAPなどのパッケージ導入コンサルティングにも注力しています。 現在、当社は立ち上げフェーズにあり、コンサルタントとして業務に携わりながら、経営層候補・役員候補として日本一のコンサルファームを共に築き上げていける方を募集しています。このポジションでは、高い裁量権が与えられ、ご自身の意思が経営に反映されやすい環境です。 ■当社の特徴: 求人件数9000件以上、取扱企業数2100件以上と豊富な取扱数富士誇は年収1000万以上を対象としたハイクラス転職のご支援を得意としております。 現在の転職マーケットでは、コロナウィルスによる情勢の変化によって企業の戦略転換、働き方改革、DX化のニーズが高くそれらのニーズを叶えるエンジニアやコンサルタントの求人が増加しています。 また、企業にとって喫緊の課題となるため、年収提示が1000万以上となるケースがほとんどです。最新の富士誇の実績ではエンジニア職、コンサルタント職ともに内定数が増加傾向で、特に以前と比較するとコンサルタントへの転職が伸びております。 エンジニアは日系最大手SIerから自社プロダクトを持つ大手〜スタートアップ企業、コンサルタントはMBB、BIG4他日系大手総合コンサルファームやITコンサルファームなど様々な転職実現をサポートしています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・開発会社もしくはITコンサルティング会社でのITプロジェクトのプロジェクトマネジメントのご経験 ・DX構想企画・DX推進に関する知見・経験あれば尚良 ・システム開発経験をお持ちの方 ・未経験の領域でも、自分で考え、主体的に行動できる方 ・メンバーだけでなく、顧客・他社ベンダーとも円滑にコミュニケーションを取れ、主体的にプロジェクトを推進できる方 変更の範囲:会社の定める業務
ジーニアス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, MR 組織・人事コンサルタント
■エグゼクティブサーチのヘルスケア領域コンサルタントとして、クライアントへの経営・人事戦略に関する提案や人材リサーチ・スカウト、候補者とのコミュニケーションなど、採用決定までの業務を担当します。 【業務詳細】 (1)顧客企業への経営・人事戦略に関するコンサルティング、ソリューション提案 (2)人材サーチ、スカウトインタビュー・評価 (3)専門人材採用、経営幹部採用に向けた各種コミュニケーション 【直近のクライアントワークケース】 ・大手製薬会社 創薬データサイエンティスト採用 ・大手製薬会社 CMC化学分析プロフェッショナル採用 ・大手製薬会社 プロセス開発(バイオ医薬)技術開発責任者採用 ・医療機器ベンチャー CNS領域開発プロジェクトリーダー採用 ・ヘルスケアテック 海外事業マネージャー採用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Az One
大阪府大阪市北区西天満
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
『エンジニアの想いを実現できる集団になる!』というビジョンを掲げ、2020年に設立した当社。大手企業(ダイキン工業/クボタ等)を中心に直請案件を 受注し、2024年度で売上高10億円超を実現しております。その理由は徹底したエンジニアの希望を第一に考えるビジョンに共感したで仲間が集まり、より多くの案件を受注することが叶っております。 ■業務内容 2030年に『SES/受託/自社サービスの3本柱で売上高18億円』の達成を 目指しており、受託開発チームの新設を計画している中、立ち上げ責任者として、顧客基盤・案件数の拡大/事業・組織運営/案件進捗管理/メンバーマネジメント等を担当いただく方を募集します! 案件としては、大手空調メーカーの新規システム(Java/Spring/Vue.js/AWS) 案件(売上高3,000万円)といった大型案件を受注できています。プライム案件のため、スキル・能力に応じて要件定義等の上流工程から参画いただけます。 【主な取り組み】 ・案件選択⇒当社ではエンジニアの希望しない案件にアサインは絶対にさせないという信念を貫き案件アサインを行っております。 希望の案件にアサインされなかったときには、その案件アサインをするためには何が必要かを上司と一緒に取り決め、そのタイミングで案件変更を積極的に行っております。 ・上司選択制⇒面談に来られる営業担当や上司をメンバー側から選択することができます。技術の話をしたいや、自信の将来の話をしたいなど希望に沿って、その仕事をメインでしていた上司と面談することができます。 それ以外にも、メンバーの意見から生まれた制度が多数存在しておりますので、まずは気軽に応募していただき、当社のことを知ってください。 ■社内体制について: なりたい姿に近づくために、営業担当や上司が定期的に連絡を取り合いながら、フォローを行っています。今後も帰社日やミーティングを定期的に開催するなど、帰属意識を持って働ける仕組みを、みんなで一緒に創っていきたいと考えています。実際に現場の社員の意見で立ち上がったインセンティブや制度が多々ございます。 ※技術部長が月1面談を実施。営業 も頻度高く連絡を取り、しっかりとフォローしています。
東日本総合計画株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【航空測量大手パスコグループ/転勤無し/半数以上が官公庁案件で安定性抜群/完全週休二日/働き方◎で3年定着率95%】 ■担当業務: 社会資本に係る施設の設計技術者として下記の設計をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・鉄道、橋梁等の計画や設計 ■配属先人員構成 鉄道計画・設計部:男性15名、女性1名 計16名在籍 ■働き方: 水曜日はNo残業デーで、残業の事前申請制度を設け、会社として残業を減らす取り組みをしています。年間休日は122日で有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年 目は最大14日付与(4月入社時の日数、次年度15日付与、最大24日/年)。在宅勤務制度もあります。 ■社風: 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。 ■現社員の入社の決め手: ・コンサル技術者としてのステップアップが実現できる ・休日休暇制度が充実しておりワークライフバランスの実現が叶う ・自己資本比率が高く経営基盤がしっかりしている ・埼玉県で暮らしており、通勤時間を短くできる ■当社について: ・都市計画及び地方計画、区画整理事業、インフラ(道路・河川・鉄道・公園)設計、建築設計、空間情報サービスなどを手掛ける総合建設コンサルタントであり、まちづくりに係る調査から計画・設計、事業化、維持管理まで、トータルに支援しています。 ・1953年創業で官公庁や地方自治体との長いお付き合いの中で数多くの実績を残しています。 ・2010年にスタンダード市場上場の「株式会社パスコ」のグループ傘下となり、70%台の高い自己資本比率で安定した経営基盤のもと事業を展開しております。売上は25から35億で安定しており、堅調に推移を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【航空測量大手パスコグループ/転勤無し/半数以上が官公庁案件で安定性抜群/完全週休二日/働き方◎で3年定着率95%】 ■担当業務: 社会資本に係る施設の設計技術者として下記の設計をお任せします。 管理技術者としてご活躍いただき、将来はライン長を担う存在になっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・河川等の計画や設計 ■配属先人員構成 土木設計部:男性11名、女性3名 計14名在籍 ■働き方: 水曜日はNo残業デーで、残業の事前申請制度を設け、会社として残業を減らす取り組みをしています。年間休日は122日で有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は14日付与(最大24日/年)。繁忙期を除けば、残業は月20~30時間程度で、コロナ感染拡大防止のための在宅勤務制度もあります。 ■社風: 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。 ■現社員の入社の決め手: ・コンサル技術者としてのステップアップが実現できる ・休日休暇制度が充実しておりワークライフバランスの実現が叶う ・自己資本比率が高く経営基盤がしっかりしている ・埼玉県で暮らしており、通勤時間を短くできる ■当社について: ・都市計画及び地方計画、区画整理事業、インフラ(道路・河川・鉄道・公園)設計、建築設計、空間情報サービスなどを手掛ける総合建設コンサルタントであり、まちづくりに係る調査から計画・設計、事業化、維持管理まで、トータルに支援しています。 ・1953年創業で官公庁や地方自治体との長いお付き合いの中で数多くの実績を残しています。 ・2010年にスタンダード市場上場の「株式会社パスコ」のグループ傘下となり、70%台の高い自己資本比率で安定した経営基盤のもと事業を展開しております。売上は25から35億で安定しており、堅調に推移を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
イーテクノロジー株式会社
東京都江東区木場
木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【大手企業のプロジェクト多数/海外でのオフショア開発を牽引する上流工程にも挑戦可能◎ITエンジニア/転勤無し】 ■業務内容: ◎海外のオフショアメンバーと連携し、外資系ならではの開発を楽しめる環境です。案件によりブリッジSEとしての活躍も期待しています。 ※公用語は日本語 将来的には以下の業務もお任せしたいと考えています。 ・お客様との打ち合わせ(要件定義や基本設計) ・オフショアメンバーのコントロール ・プロジェクトマネジメント ■入社後の流れ: まずはベテランPM/PLのもとでとにかく経験を積むところからスタートいただきます。段階的にレベルを上げながら設計⇒要件定義へとステップアップを目指すことができます。 ※案件によっては実装業務を担当する可能性あり ■プロジェクト例:※あくまで一例です 中には10年以上継続している長期プロジェクトもございます。 【某生命保険会社の顧客向け営業支援システム新規構築・保守】 ・プラットフォーム:Linux,z/OS ・Web/AP:Websphere,IBM IHS ・データベース:DB2 ・ミドル・ウェア:OW+,CICS ・開発言語:Java,COBOL 【大手コンビニの商品マスタ再構築】 ・案件概要:画面系、API、バッチ系 ・プラットフォーム:Docker,Kubernetes ・データベース:AWS ・開発言語:Angular など他多数 スマートフォンアプリ開発(Android、iOS)案件も増加中 ※AWS、Azure、Angular、Kotlin、Swift、PHP、Python アイデアも積極的に発信しながら、のびのびとご活躍ください。 ■企業概要: 当社では「GitLab認定プロフェッショナルサービスパートナー(PSP)」に認定されており、お客様にプロフェッショナルサービスを提供しております。お客様のDevOpsの導入・推進、開発環境の改善に特化したサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ