22458 件
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
-
650万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
〜プライム上場の独立系コンサルファームにて関西顧客のDX支援をお任せ〜 ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●関西のクライアントに対するDX戦略・構築策定支援等をお任せします ●育休取得率が男女ともに100%、プライベートも大切にする文化です ●『在宅可』×『フルフレックス』×『東証プライム上場』×『副業可』 ■概要: DX推進コンサルタントとして以下業務をお任せします。 【業務内容】 ■戦略立案/構想策定 ・DX戦略/構想策定支援 ・デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援 ・経営戦略・事業戦略策定 ・中期経営計画策定 ■ビジネストランスフォーメーション推進 ・経営管理高度化 ・大規模システム導入支援 ・業務改革における業務分析・施策の実行支援 ・顧客とのパートナーシップの推進 ■人財開発 ・DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供 【取り組み事例】 ■DX/ITコンサルティング ・製造業 スマートファクトリー化推進支援 L売上高数兆円を超える大手製造業にて、製造工程の自動化を実現するため のスマートファクトリー化プロジェクトを支援。各種業務の将来構想策定〜ITソリューション導入支援〜実行定着化支援の他、データマネジメント構想策定等まで幅広く支援。 ■人財開発 ・情報通信業 DX人材育成支援 DXを推進できる人材を育成するための研修プログラムの開発及び社員研修を実施。短期的な研修だけでなく中長期にわたる育成プログラム開発を支援。 ■職場環境: ・コアタイムなしのフルフレックスタイムの導入や、リモートワークなど柔軟な働き方が可能です。 ■魅力: 「人が良い」働きやすい社風:同社では「導入後の定着」に力を入れており、コンサルタントもお客様と同じ目線で会話をすることを大切にしています。そのため社員も共感性が高く誠実な方が多いです。平均残業も20時間と、プライベートとのバランスがとれる環境です。 ・大手のコンサルの風土が合わず、同社に入社した方が多数。非常にマイルドな方が多く、面接に行って「入社したくなった」という方が続出する企業! 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成エンジニアリング株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内)
【幅広い年代活躍中です!/化学系の案件がメイン/大手旭化成グループの100%子会社/年休120日以上・残業月20-40時間/再雇用制度有/各種手当も充実】 ■職務内容: ∟機械設計・施工担当として、下記の業務をお任せします。 ※数千万円から30億円規模に及ぶ国内建設工事案件の基本計画、設計、建設、試運転まで幅広く担当していただきます。 ■詳細な業務内容: ∟化学プラントにおける機械および配管設備の見積、積算、詳細設計までの業務(熱交換器、反応器、塔、タンク、攪拌器、ポンプ、配管、バルブ等) ∟購入仕様書の作成、見積評価、ベンダー図面のチェック、客先および社内調整、官庁申請資料作成等 ∟工程管理、工事監理、安全管理(工事現場での工事管理、安全管理含む) ■同社の強み: 同社は旭化成グループの一員としてグループ内外の顧客の依頼に合わせた工場設計・施工を手がけています。導入後の設備のメンテナンスまで視野に入れた設計と質の高い仕事ぶりが評価され、内販/外販共に受注数が伸びています。 ■働き方について: 年間休日120日以上、月平均残業20−40時間と一般的なプラント業界より落ちついて就業できます。また、住宅手当や単身赴任手当などを用意しているなど手当も充実しております。 ■中途入社の理由: サブコン出身の方など、ワークライフバランスを整えたい方・より幅広い経験を積みたい方が多くご入社いただいております。当社では一人に負荷がいかないように採用を行っていることもあり、資格取得のための時間や趣味に充てる時間など確保できる環境が整えられています。 ■当社の特徴・魅力: 旭化成Gのユーザー系エンジニアリング会社です。グループ内では大規模な投資におけるEPC(プラントの設計・資機材調達・建設)や工場の製作機器の製造を手がけ、海外事業においては企業ノウハウの結集するケミカルプラントの心臓部(反応器や蒸留器など)の設計、ベンダーや建築会社の管理などを手がけ、プラントライフサービス、化学繊維の製造機械の製作などを展開しております。
ジャパンシステム株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【1969年創業の独立系SIer/「エンタープライズ向け」「公共向け」の2つの領域に対しサービス展開/リモートワークメイン・月平均残業20時間】 ■業務概要: 民間企業向け、官公庁向け問わず小規模〜大規模システム開発において、プロジェクトの立ち上げから計画・実施・コントロールまで取り組んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な配属先案件: ・大手電力企業のアジャイル開発、クラウド案件 ・大手通信企業のアジャイル開発、クラウド/データ分析案件 ・大手小売企業のクラウド/ネイティブアプリ案件 ・大手IT企業との先端技術協働案件 ・官公庁への提案およびシステム開発 ■ポジション魅力: ご自身の経験を活かしたキャリアビジョンをベースに、様々なプロジェクトから選定、または新たなプロジェクトの創出をしていくことが可能です。 ■働き方: ・5〜50人前後のプロジェクトを担当していただきます。 ・当社の経験豊富なPL/PMから直接アドバイスを受けながら、プロジェクトを進められます。 ・ほとんどのプロジェクトがリモート勤務となります。リモートワークがメインで、本社フリースペースなどの活用も可能です。 ■募集背景: ・ビジネス領域拡大、および既存プロジェクト拡大に伴う募集です。 ・今後のさらなるビジネス領域拡大、プロジェクト拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 ■当社について: <事業内容> ・民間企業向け:各種業務系/基盤系のシステムインテグレーション。各種ソリューションサービス(業務自動化、BI、クラウド 等) ・地方自治体向け:自治体の財務会計や行政評価・財政計画 等の業務支援ソフト「FAST財務会計」の導入。自治体DXに向けたクラウドサービスや電子決裁の導入。 <実績> ・民間企業向け:多数の大手企業と20年以上の長期的な取引があります(例:NTTデータ、大手金融機関、通信キャリア 等) ・地方自治体向け:「FAST財務会計」は35年以上の実績があります。これまで全国250以上の自治体との取引があり、特に関東・関西圏ではシェアNo.1を誇ります。(2020年当社調べ) 変更の範囲:本文参照
株式会社ロボカル
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 派遣営業 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆業界の先駆者〜ロボットを導入したい企業への人材マッチング〜入社2年で1000万円以上も目指せる!インセンティブ制度充実◆ ■概要: ファクトリーオートメーション(FA)領域に特化したフリーランスエンジニアのマッチングサービスを提供する当社にて、ロボット導入を希望する企業に、要件に適したエンジニアを紹介する営業を行っていただきます。需要拡大に伴って創業期メンバーとしてご活躍いただける方を募集いたします。 ■詳細: ・新規クライアントの開拓/既存顧客のフォロー(愛知県エリア) ※新規開拓はイベントからの引き合いや既存顧客からの紹介がメインです。 ※全国を出張ベースで担当いただきます。※週3回程度を想定 ・クライアントとの商談、事業部長クラスの方々との関係構築 ■組織構成: 5〜6名で営業を行っており、役員1名、メンバー4〜5名となります。20代後半〜30代半ばのメンバーが中心となっており、入社2年目で1000万円を超えているメンバーもおります。 ■募集背景: 製造業ではエンジニア不足が深刻で、特に中小企業ではFA化を進める上で人材確保が大きな課題となっています。これまで、企業は知り合いや個人的なつながりを通じて人材を確保することが一般的でしたが、ロボカルはこの業界の課題に着目し、FA領域に特化したエンジニアと企業を結びつける革新的なサービスを展開しています。 ・この「人材マッチングサービス」の事業を開始したことで、弊社は急速に成長を遂げています。FA領域の市場規模は大きく、同社は今後、国内外でのシェア拡大を目指しており、グローバル展開も視野に入れています。社員一人ひとりの成長を大切にしながら、製造業の新しい未来を切り開いていく企業です。今回募集する新しいメンバーと共に更なる成長を遂げたいと考えています。 ■会社特徴: ・創立5年以内のベンチャー企業です。20代の管理職が在籍するなど、実績をしっかりと評価していく風土があります。一定水準以上のベース給与に加えて、成果に応じて報酬が得られる明確なインセンティブ制度を設けており。 ・社員が安心してキャリアを描けるように、産休・育休の取得実績があり、年間休日120日以上を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
宮城県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■同ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い、関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
900万円~1000万円
ITコンサルティング 人材派遣, M&A 戦略・経営コンサルタント
〜外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行まで全プロセスに携わる/経営戦略やファイナンスの実践力を高められる環境/グロース上場/年休124日〜 ◆職務詳細 ・事業本部における経営企画・戦略策定 ・M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、クロージング、PMI等) ・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ・予実管理、事業全体のKPIの分析 ・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言 ・競合等の市場調査 ◆募集背景 現在、当社では重要な成長戦略としてM&Aを位置づけており、さらなる加速を目指しています。そのため、企業分析や経営戦略に関する一定の知識と経験を持つ人材をお迎えし、M&Aに係る全体戦略立案から投資検討、DD、条件交渉、エグゼキューション、PMIまで一貫して携わっていただける体制を強化したいと考えています。新たに加わる方には、経営戦略レベルから議論を行い、主軸となるメンバーとしてM&Aや経営戦略を推進していただくことを期待しています。 また、各事業本部における経営課題の洗い出し、戦略の策定及び遂行についても関与いただきます。 ◆ポイント 外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行まで全プロセスに携わります。外部コンサルタントや専門家と連携しながら、多数の案件に関与し、専門知識や分析スキルを磨くことができます。 上場会社の経営戦略やファイナンス全般に関わることで、幅広い経験を積み、キャリアアップが可能。代表や取締役への直接説明の機会も多く、意思決定のスピードが早い環境で、戦略策定から実行まで一貫して経験できます。 また、各事業部の本部長クラスと連携しながら投資検討を進めるため、経営戦略やファイナンスの実践力を高められます。少数精鋭のチームで、フットワーク軽く動けるだけでなく、意見がダイレクトに反映されやすいのも特徴です。各事業部の経営戦略や政策実行にも関与し、事業運営や経営スキルを身につけることができます。 ◆チーム構成 シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名 ディレクター1名 マネジャー1名 コンサルタント1名 変更の範囲:会社の定める業務
平岩建設株式会社
埼玉県所沢市南住吉
650万円~999万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【全社的な働き方改革推進中/BIM・ディレクター導入による/地域密着型の建設会社/週1回のノー残業デーあり】 ■業務内容: RC造・S造の多様な新築建築物の建築施工管理をお任せします。将来的には所長として、現場の責任者としてご活躍していただきます。 ■詳細業務: 教育施設、医療・福祉施設、商業施設、工場・倉庫、マンション、公共施設など様々な案件を担当頂きます。 東京都、埼玉県周辺をメインとして請負金額数十億円程度の中規模・大規模の案件に携わっております。 ※工期は10カ月〜15カ月程度になります。 ※基本的には現場に常駐。現場へは直行直帰。 ※2〜3名チームで現場を担当。今後は3〜5名体制へと徐々に変更していく予定です。 ※同一期間に担当いただくのは原則1現場のみです。 ■就業環境・働き方改革: 休日出勤は月1~2日程度。週1回のノー残業デーの実施も行っており、全社で働き方改革を進めております。 具体的には、建設ディレクターの導入。書類作成業務やデータ整理を建設ディレクターが担うことで現場技術者の負担軽減を進めております。また、BIMを積極的に活用しており、定期的に専門家を招いた研修を実施することで技術力を向上し、業務の効率化を図っております。 ウェアラブルカメラ・ホロレンズも導入しており、IT技術も取り入れ、働き方改革を推進してます。 ■職場の雰囲気: 社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議・設立記念式典・若手会など交流の場を用意。 また、資格手当、家族手当、住居手当や食事補助制度等の福利厚生も充実しており、長期的に就業しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
〜施工管理経験者歓迎!在宅勤務可!独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎/平均勤続年数20.4年/東証プライム上場大手総合電機メーカー/高ニーズな製品群により売上高1兆円超え/インフラを支える社会貢献度の高さが魅力〜 ■業務内容: 受変電システムのプラントエンジニアとして、プロジェクト管理に携わって頂きます。 <業務詳細> 受変電システムの ・開発 ・計画立案 ・設計手配 ・取り纏め業務 等 <顧客先例> ・民間、官公など ■本ポジションのポイント: ・社内外の多数のステークホルダーと適切に連携をし、プロジェクトの遂行を目指します。プロジェクトの最初から最後まで自身の意見・考えを反映させることが出来るので、非常に面白みがあります。 ・中には億単位のプロジェクトもあり、スケールもやりがいも大きな仕事に携わることが出来ます。 ■働き方: ・在宅勤務制度あり(最大月に10日):業務状況に応じ適宜活用しています ・残業:平均月30H程度 ・出張:国内出張あり(目安1〜5回/月) ※出張頻度は担当PJTや進捗状況により様々です。場合によっては海外出張が発生する可能性もあります。 ■パワエレ事業について: 電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。 大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: 年間休日128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数17日以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナコー
神奈川県相模原市南区麻溝台
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 積算
転勤なし/相模原で知名度ある建設会社で腰を据えて働く/土日祝休、年休126日/残業少なめ/和気あいあいとした社風/新しい設備や、子育て支援など社員の働きやすさを重視した職場づくり/地元の小学校や幼稚園は当社が関わったものかもしれません〜 ■仕事内容: 当社の即戦力として民間工事の受注増加を目指し、新規・既存顧客へのご提案・入札など尽力いただき、事業牽引をお任せします。ご自身で裁量権をもって考えながら進めることができるのは難しさでもあり、面白さです。 ■魅力: 神奈川県入札参加資格「A」、相模原市ではトップクラスで公共工事の落札確率高いため、信頼度高く事業拡大を進めていける環境です。 ■働き方: 社用車貸与で通勤可能、住宅手当・家族手当・子育て手当(扶養の場合月1万円を20歳まで付与)などとても働きやすく、超ホワイト企業と自負しています。 ■配属先情報: ・営業部 ※現在営業としては部長1名のみ。今回ご入社いただく方と二人三脚で事業拡大を推し進めていただきます。 ■当社について: 建築・土木の公共・準公共工事を数多く手がける設立後65年の総合建設会社です。神奈川県入札参加資格「A」で、相模原市でもトップクラスです。遺跡発掘調査支援事業やドローン、3D測量などを活用した業務も手掛け、民間工事受注拡大を目指しています。URリフォーム工事、喫茶、警備、エンターテイメント事業などを手掛ける企業グループの中核会社で、地元サッカーチーム協賛、カナコーこども天文台など地域にも貢献しています。
株式会社メイテック
東京都千代田区神田佐久間町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) ブティック・エグゼクティブ
【人材業界経験者歓迎◆営業拠点の戦略策定や人材育成◆業界初・東証プライム上場企業】 ※時給平均単価約5,500円のプロエンジニア×無期雇用派遣◆AI、5G、IoT、自動運転等最先端のものつくりを支える※ 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■職務内容:技術者派遣のパイオニア企業である当社でプレイングマネージャーとして「セールス」「ピープルマネジメント」「営業戦略の立案・推進」の3つをお任せ致します。 (1)ソリューション営業 プレイングマネージャーとして、顧客開拓や深耕を行っていただきます。 営業として単に顕在化した需要を埋めるのではなく、 ・技術トレンドからクライアントのニーズやシーズは何なのか仮説を立て ・そのシーズ・ニーズに対して当社の技術力でできることを提案し ・クライアントと共に課題解決や新しい価値を生み出すといったことにチャレンジしていただきたいと考えています。 技術トレンドを捉え、弊社の技術力を使ってクライアントと共に未来を作っていく、それが業界のパイオニアとして果たすべき責務だと考えております。 (2)メンバーマネジメント 営業メンバー複数名の業績管理、育成、フォロー等を行っていただきます。 併せて、担当クライアントに常駐しているエンジニアのフォロー、キャリアアップ支援等も重要な役割です。BtoBだけでなく、BtoCの要素もあるのが弊社営業の特徴です。 (3)営業戦略立案 自身が所属する拠点の管理職として、拠点長と共に営業戦略の立案・実行・推進を行っていただきます。 ■組織構成:各営業拠点につき拠点長・課長・メンバー4~7名という構成となっており、1拠点あたり200名前後のエンジニアが在籍しております。 ■同社の特徴: エンジニアの高い技術力:エンジニア派遣業界の平均技術料は¥3,800ですが同社の平均技術料は\5,535と高い水準を誇っておりその背景として高い技術力をもったエンジニアを多く抱えております。その為製品開発において最も重要となる上流案件へ多くエンジニアを派遣し、圧倒的な競合優位性を誇っております。また、技術力が高いエンジニアからは学ぶ事も多いです。 ■キャリアについて 管理職着任後、5年程度で拠点長(年収850〜1000万円)になっていただくことを期待しております。 変更の範囲:本文参照
神奈川県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜建設業時価総額一位/60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ■担当業務: 低層アパートの施工管理業務をお任せいたします。 ・施工計画の策定から、施工図面の作成、工事品質の管理(安全・予算・工程など)を担当し、施工準備から竣工までのすべての管理・統括を一貫して携わります。 ・担当物件:S・Rc造の新築物件が中心です。 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でももう一方の物件も対応いただく可能性あり ■はたらき方: ・年間休日123日 ・出張:基本ありませんが、エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ★業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。<転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。> 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
【人材業界経験者歓迎◆営業拠点の戦略策定や人材育成◆業界初・東証プライム上場企業】 ※時給平均単価約5,500円のプロエンジニア×無期雇用派遣◆AI、5G、IoT、自動運転等最先端のものつくりを支える※ 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■職務内容:技術者派遣のパイオニア企業である当社でプレイングマネージャーとして「セールス」「ピープルマネジメント」「営業戦略の立案・推進」の3つをお任せ致します。 (1)ソリューション営業 プレイングマネージャーとして、顧客開拓や深耕を行っていただきます。 営業として単に顕在化した需要を埋めるのではなく、 ・技術トレンドからクライアントのニーズやシーズは何なのか仮説を立て ・そのシーズ・ニーズに対して当社の技術力でできることを提案し ・クライアントと共に課題解決や新しい価値を生み出すといったことにチャレンジしていただきたいと考えています。 技術トレンドを捉え、弊社の技術力を使ってクライアントと共に未来を作っていく、それが業界のパイオニアとして果たすべき責務だと考えております。 (2)メンバーマネジメント 営業メンバー複数名の業績管理、育成、フォロー等を行っていただきます。 併せて、担当クライアントに常駐しているエンジニアのフォロー、キャリアアップ支援等も重要な役割です。BtoBだけでなく、BtoCの要素もあるのが弊社営業の特徴です。 (3)営業戦略立案 自身が所属する拠点の管理職として、拠点長と共に営業戦略の立案・実行・推進を行っていただきます。 ■組織構成:各営業拠点につき拠点長・課長・メンバー4~7名という構成となっており、1拠点あたり200名前後のエンジニアが在籍しております。 ■同社の特徴: エンジニアの高い技術力:エンジニア派遣業界の平均技術料は¥3,800ですが同社の平均技術料は\5,535と高い水準を誇っておりその背景として高い技術力をもったエンジニアを多く抱えております。その為製品開発において最も重要となる上流案件へ多くエンジニアを派遣し、圧倒的な競合優位性を誇っております。 また、技術力が高いエンジニアからは学ぶ事も多いです。 ■キャリアについて 管理職着任後、5年程度で拠点長(年収850〜1000万円)になっていただくことを期待しております。 変更の範囲:本文参照
【技術者派遣のパイオニア企業/新しい業界にてマネジメント経験を活かし挑戦/長年の実績と信頼でトヨタ社、デンソー社など大手と取引多数/福利厚生◎】 ※組織を牽引し、顧客の経営課題を解決/管理職として市場拡大戦略〜プレイングまで幅広くお任せ/少数精鋭のため裁量が大きく戦略がダイレクトに影響※ 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■職務内容:日本を代表する大手メーカーを支える高い技術力により多くのお客様から支持を得ています。今回は営業責任者として「セールス」「ピープルマネジメント」「営業戦略の立案・推進」の3つをお任せ致します。 ■無期雇用派遣とは:非正規雇用で雇用期間=派遣先の派遣契約期間(3年期限)の有期雇用派遣とは違い、正社員として雇用し派遣元より客先に派遣され雇用されるもののそれ以外は一般企業の正社員と同じ働き方を行うのが無期雇用派遣となります。その為、専門領域で長期的にキャリア形成が可能となっております。 ■業界内での同社の立ち位置:コロナの影響が大きく2020年度人材業界全体の市場規模は前年比約 95%に留まっておりますが、技術者派遣業界は約 107% の伸長見込みとなっております。その中でも同社は顧客の製品開発において設計開発の上位フェーズの案件へエンジニアを派遣しており同社だからこそ入り込んでいる案件が多数存在しており、圧倒的な競合優位性を誇っております。(エンジニア派遣業界の平均技術料3,800円に対して同社は5,535円)またデンソー、三菱重工業などトップメーカーに対してサービスを展開しております。 ■ミッション:顧客が必要としている技術や携わりたい技術を見つけ能動的に提案を行いより難易度の高い案件を受注していくことをミッションとしております。その中で市場の拡大やエンジニアの稼働率UPをプレイングマネージャーとして自チームのフォローを行って頂きます。 ■ポジションの魅力: (1)新しい働き方の提案:エンジニアはスキルでキャリアアップしていくため生涯プロエンジニアとして大手メーカーでの就業を重ねながら「キャリアアップ×長期就業」が実現できるのは同社ならではです。 (2)裁量の大きさ:自チームの戦略立案は全てお任せします。自身がたてた戦略が拠点の変化を生み影響力をダイレクトに感じることができるのも魅力の一つです。 変更の範囲:本文参照
東京都立川市曙町
立川駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 ブティック・エグゼクティブ
■採用背景:リーマンショック以降も安定した経営を続ける同社は、業界NO.1の技術力をもってモノづくり業界の企業より大きな支持を得ております。業界における更なるプレゼンス向上、組織の営業力強化のため、全国で営業の管理職を募集します。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■職務内容 営業責任者として「セールス」「ピープルマネジメント」「営業戦略の立案・推進」の3つをお任せ致します。 ・定量/定性両方の側面からマーケットや顧客分析を通じて技術トレンドをキャッチアップし、顧客(大手メーカーを中心としたトップマネジメントレイヤーの方)や自社エンジニア、営業メンバーから情報収集し、鮮度高くかつ深く、業界/顧客/技術について理解をして頂きます。その上で仮説を構築し、顧客の抱える経営/組織/技術課題を顕在化し、自社エンジニアの技術力を媒介とした提案活動を行って頂きます。併せて、自社エンジニアに対する、中長期的な視点に立ったキャリア支援、研修フォロー等を通じて成長や活躍をサポートして頂きます。 ・短期的×中長期的な観点で、個々のメンバーのパフォーマンス向上のために、育成戦略の立案から推進をして頂くことを期待しております。一人一人に寄り添ったマネジメントにより、成長曲線の最大化を図って頂きます。 ・拠点の営業管理者として、拠点長と共に営業戦略の立案と推進をして頂くことを期待しております。マーケットや顧客、メンバー、エンジニア等の状況を定量的・定性的な両方の側面から捉え、シャープな戦略を立案し、確実に遂行する/させることで、成果に繋げて頂きます。 ■組織構成:各営業拠点につき拠点長・課長・メンバー4から7名という構成、1拠点あたり200名前後のエンジニアが在籍しております。 ■同社特徴:エンジニア派遣業界の平均技術料は¥3,700ですが、同社は\5,286と高い水準を誇っております。顧客の製品開発において設計開発の上位フェーズの案件へエンジニアを派遣しており圧倒的な競合優位性を誇っております。 ■同社魅力: ・景気に左右されないビジネス…上位フェーズの開発案件がメインの為、不測の事態においても継続して必要とされるサービスを提供しています。 ・働きやすい就業環境…年間休日126日、離職率5%台、長く働けるよう福利厚生も充実しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Luup
不動産管理 土地活用, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜電動キックボードのシェアリングサービスLUUP(ループ)/フルフレックス・年間休日122日と働き方の柔軟性◎〜 【仕事内容】 ・『LUUP』サービス関連ソフトウェアとの繋ぎ込み、周辺基盤の開発 ・本番環境でのIoT制御基盤運用、デバイス管理 ・IoTデバイス関連技術(Bluetooth, 画像処理, 高精度衛星測位など)の技術調査・PoC実装 【仕事の魅力】 ・IoTチームとしての魅力としては、ハードウェアからモバイルアプリケーションまで一気通貫で検証行うことがあるという技術領域が広さです。ハードウェアのデバッグからIoTデバイスの操作を司るマイクロサービスの設計、Operation用にBluetoothでIoTデバイスと通信するandroidアプリを開発したり、IoTデバイスとやりとりするあらゆるアプリケーションを取り扱います。 ■組織とポジションについて: ・Software Development部は、『LUUP』サービス本体や社内向け管理ツール、IoTデバイス関連及びその他周辺ソフトウェアプロダクトの設計・開発を行っている部署です。 ・IoTバックエンドエンジニアには、主に車両に搭載されているスマートロックなどのIoTデバイスへの通信を管理するバックエンドの開発、運用を担当して頂きます。IoTバックエンドはGCP(Cloud Functions, Cloud Run, GCE)やAWS(IoT Core, SQS, Lambda)上で動作しており、TypeScript, Go, Pythonなどの言語で実装されています。IoTデバイスとBLEで通信するPoCモバイルアプリ開発や、IoT SIMの技術的検討・品質検証などチームの業務範囲は多岐に渡ります。IoTデバイスの動作がサービス全体の品質に大きく関わることから、IoTデバイス自体の動作検証も行うことがあり、動作を検証するにあたりIoTデバイスの取り扱い経験が必要になってきます。(ファームウェアの開発をすることはありません。) ■本ポジションの魅力: ・急成長中のスタートアップにて事業展開のスピード感やグロースの実感を得ながら技術的な挑戦ができる ・ソフトウェアとハードウェアを繋ぐ要であり事業創造に最も重要となるポジションとしてIoTデバイス開発の経験ができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイブリッドテクノロジーズ
東京都中央区新川
800万円~1000万円
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務詳細: ・サービスの開発における要件定義、システム設計、移行設計、運用設計など ・プロジェクトの責任者として顧客や社内への提案、報告。PMの技術的なサポートを担う ・サービスの観点からプロジェクト全体を俯瞰し、バックエンドやインフラ・UIに至るまでシステム全体の設計、管理 ・サービスに応じた技術選定 ・重要な工程やトラブル発生時は自ら先頭に立ちプロジェクトメンバーの業務をフォロー ■魅力: ・社長、役員との距離が近く、自身の意思や考えを聞いてもらえる環境です。 ・国籍、年齢幅広い社員がいて、オープンで意見が言いやすい環境です。 ・外国人エンジニアとの協業により、グローバル人材としてのコミュニケーション力が身につきます。 ・AI、NFT、メタバースなどの最先端の技術を使ったプロジェクトに携われるます。 ・スタートアップから大手顧客まで、さまざまな業種の案件に携わることができます。 ■配属部署について: 開発本部 勤務時間帯を選べるので働きやすい環境です。年齢・国籍・役職を問わず自由に発言できるフラットな組織構成が特徴です。 ■当社について: 2021年12月23日に東証マザーズ市場に上場いたしました。「常に発展途上であり顧客と共に成長を続ける企業」を掲げ独自の手法と体制構築に常にブラッシュアップし続けているシステム開発会社です。あらゆる業界においてDXが喫緊の課題となっている中、豊富な人的リソースを活かして顧客企業のDXを推進しています。 東証プライム上場企業である株式会社エアトリのグループ会社として2016年に発足。急激な経済成長を遂げる注目し、いち早くベトナムの主要都市で優秀なエンジニアを集めて開発体制を構築しました。ベトナム国内で業界最速の事業拡大を果たし、グループ会社間での事業譲渡や商号変更を経て、ハイブリッド型を含むDXシステム開発事業を主軸とする現在の姿となりました。 海外に開発拠点を置くオフショア開発は、人材不足の解消やコスト軽減のメリットがある反面、言語や商習慣の違いから派生する品質低下等のデメリットも指摘されてきました。そのため当社は、顧客がデメリットと感じる要素の最大限排除したハイブリッド型開発で、大手企業からベンチャー企業まで幅広い顧客から支持をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メトロール
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
★部門長候補/ものづくりの自動化や生産性の向上に不可欠な高精度センサを提供するニッチトップ企業★ ■職務概要: ・新規顧客の開拓による市場拡大 ・新規開拓を中心とした営業活動(新規ユーザの開拓と既存顧客の比率は約7:3)や展示会運営を行います。 ・販売チャネル(EC、代理店など)の構築 ・各国での販売においてシナジーのある代理店の発掘・交渉・育成を行い、商流の構築を行います。 ・海外市場における潜在ニーズやアプリケーションの獲得 ・次世代の製品開発に必要な、海外ユーザの一次情報やを収集し、社内にフィードバックすることも重要なミッションです。 ※将来的にはメンバーマネジメントなどもお任せします。 https://recruit.metrol.co.jp/overseassales/ 詳細はこちらをご覧ください! ■海外営業の主要業務一覧: ・海外出張ベースでの顧客訪問 ・展示会の企画・運営 ・WEBからの引き合いフォロー ・販売チャネルの開拓・育成 ・営業活動の改善(ツールの改善、シナリオ改善) ・アプリケーション情報の獲得 ・ツール(SFA等)による業務管理とナレッジの蓄積 ■入社後の流れ: (1)製品知識習得(社内研修)(2)顧客訪問営業同行(3)問合せ対応やお客様の資料ダウンロードのフォロー、などから始め、(4)既存顧客対応(5)展示会運営(6)サポート企業(商社・インテグレータ)開拓をお任せしていきます。 ■働く環境: ・現在1名で運営中 ・毎月1〜2回を目安に、各1週間程度の海外出張をベースに営業活動を行い商談のアポイントからクロージングまで実施。出張時の営業活動は現地の代理店パートナーと同行して行うこともあります。 ■特徴・魅力: □世界トップシェアの製品力:1976年創業の精密位置決め用工業用センサの専門メーカーとして業界内で確固たる地位を築いています。 □世界200社以上の装置メーカーに採用され、世界74か国・海外3000社以上の取引実績があり、世界最少サイズの位置決めスイッチや、業界標準にもなっているエアマイクロセンサなど、高い技術力を生かした高品質の製品が最大の武器です。 □経済産業大臣が複数回視察に訪れたり、科学技術庁長官賞等の受賞歴も多数あり、「東京の優れたモノ創り企業」にも選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
芝浦メカトロニクス株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜世界シェアトップの半導体製造装置メーカー/売上676億円/自己資本比率40%越え/平均勤続勤務年数19.4年/残業10h程度/有給平均取得日数14.2日/年/年休126日〜 ■業務概要: 中期経営計画にて2033年度までに売上1000億円を達成することを定めており、それに伴い新規事業立ち上げを戦略として掲げております。1から市場調査やリサーチを行い、技術部門やその他管理部門、営業部門と連携して、新規事業の開発をお任せします。半導体や製造装置分野の枠にとらわれず、多様な可能性を探りながら、裁量を持ってプロジェクトを推進していただく予定です。 ■職務詳細: - 市場調査やリサーチ活動の実施 - 技術部門や営業部門との協力による新規事業開発 - 新規事業の戦略立案と実行 - 外部コンサルタントや協力会社との調整 ■組織構成 ファインメカトロニクス事業部戦略企画には現在3名所属しており、部長・課長・メンバーで構成されております。技術的な知見は既存社員に頼ることができますので、業界問わず新規事業に携わったことのある方を募集しております。 ■働き方 部署残業時間は平均10h程で年間休日も126日となっております。在宅勤務は申請ベースで実施しており、業務や家庭事業に応じて実施可能です。 また平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 ■当社の魅力 東芝・芝浦製作所・徳田製作所・東芝精機の4社の合併企業であり、液晶製造用洗浄装置やDVD成膜装置・同貼り合わせ装置で世界首位の精密機械メーカーで、半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っております。 海外売上比率が60%を超えるグローバル企業で、要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっています。 (グループ会社の芝浦エレテックを中心に中国・台湾・韓国・アメリカの市場拡大を行っております。)
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/フルフレックス/年休126日〜 ■チームのミッション/責任 企画担当として、これからの新しいモビリティであるAFEELAにふさわしい魅力的なプロダクト・サービスの「起案」「構築」と「実現」に貢献します。企画チームに留まらず、社内の事業・デザイン・エンジニアリングチーム全てと連携して実現します。 ■職務内容 このポジションでは、会社のパーパスに基づいた提供価値を生み出すプロダクト・サービスの提案に加え、社内外の関係者と密に連携し、実際にプロダクト・サービスが世の中に出るまでのプロジェクトリードまで行っていただきます。 本ポジションでは特に、継続的なアップデートを前提としたソフトウェアにより作り上げられる機能・サービス(例:自動運転、車内エンタテインメント、デジタルキー、Personal Agent等)の企画を担当いただき、コンセプトの企画〜実際に顧客が使う具体的な詳細仕様まで落とし込み、プロジェクトを牽引いただきます。 具体的な職務内容は次の通りです。 ■具体的な業務 ・市場調査、ターゲットカスタマー理解などのデータに基づき体験向上の機会を特定し、ロードマップを含めた商品サービスコンセプトとその実現に向けたアクションプランの策定 ・顧客課題を解決する新しい機能・サービス要求の提案と要件定義 U・Iデザイナー、設計担当と提案を具体化し、PoC検証から商品化まで関係各所との密なコミュニケーションを通じた全体のとりまとめや調整、合意形成に責任を持ちプロジェクトをリード ・部門横断および異文化環境での優れたステークホルダーマネジメント ■就業環境 ・カルチャー 少数精鋭のメンバーと共に、ビジネス立ち上げ期の新会社の一連業務に、end to endで裁量を持って携わることが出来ます。自動車業界に拘らず様々な人材を採用し、常に新しい考えを取り入れています。 ・働く環境 フルフレックス、リモートワーク可、有給20日(初年度除く)など、一人ひとりをプロフェッショナルとして尊重し、モビリティの革新という大きな挑戦を通じた社員の活躍・成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
ゼネコン ディベロッパー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜デジタルマーケティングの面から会社の成長に貢献/働きやすい環境/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破/業界トップクラスの営業利益率〜 ■業務内容: ・グループ内各社のWEB・デジタル施策支援・実行 ・グループ公式クラブである「ブランシエラクラブ」やマンションに関する情報を様々な角度から発信する「MANSION+」サイトの運営。主にWEBサイト・メルマガ・SNSでの情報発信もとにしたデジタルマーケティングを行っております。掲載記事の企画・分析、またイベントの実施等、オンライン・オフラインでの活動に携わっていただきます。 ■メインの業務 ご入社いただきましたら最初下記がメイン業務になります。 ・webサイト運営 ・SNS運用 WEBサイトやSNS等を活用したデジタルマーケティングを行い、グループの認知度向上やお客様の囲い込みを行う事で、グループ各社のサービス利用促進を図ります。 また、グループのデジタル施策支援を行い、特にBtoC事業の成長と収益向上に貢献する事を目指します。 ■プロジェクト例: ・グループブランシエラクラブ https://www.haseko.co.jp/branchera/ ・MANSION+ https://www.haseko.co.jp/mansionplus/ ■組織構成:9名 部長1名、部長クラス1名、課長1名、担当者6名 ■働きやすい環境: ・離職率:全社で約2% 平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。 ・残業時間:20時間程度 20時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 ・育児休業取得率:97.8% 女性社員比率の向上に向け、女性社員の積極的な採用や、女性社員交流会、女性社員を対象とした研修、産前産後・復帰前後のフォロープログラムなど、様々な定着施策を実施しております。 ■出向先事業内容: 当社では、建設関連事業・サービス関連事業をビジネスの両輪として経営基盤の強化を図るとともに、住まいと暮らしにかかわるトータルなサービスを提供しています。グループでのマンション建設に次ぐ第二の基幹事業として、サービス関連事業を育成・強化するこ為の、統括・中核機能を担うのが当社です。 変更の範囲:会社の定める業務
アポロ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■募集概要: 2020年に設立し、現在は50名超の優秀なコンサルタント・データサイエンティスト・エンジニアが在籍しています。 データサイエンティストは、機械学習や数理最適化の知見や、豊富な業界知識をもつメンバーが多数在籍(大手コンサルティングファーム出身者、物理学博士、・・・)する一方で、未経験で入社して、第一線で活躍しているデータサイエンティストもいます。 アポロのデータサイエンティストは計20名在籍しており、個々の強みや得意を活かすべく3つのチームに分けています。 ◎数理モデリングに強みを持つチーム ◎生成AIに強みを持つチーム ◎ビジネスアナリティクスに強みを持つチーム この募集は、主に数理モデリングチームの一員としてご活躍いただける方を対象にしていますが、業務を進める中での、ご自身の志向性や適性に合わせて、他チームの業務に携わる(または異動する)ことも相談可能ですのでご安心ください。 ■業務内容: コンサルティングのプロジェクトによって異なりますが、下記のような業務を行っていただきます。 ・データ加工 ・基礎分析 ・顧客課題の数理モデルへの落とし込み ・数理モデルを解くアルゴリズムの実装 ・誤差要因分析等のモデル改善分析 ・業務検証の設計 上記の業務に加えて、下記業務も行っていただきます。 ・プロジェクト全体の設計 ・プロジェクトのマネジメント ・新規プロジェクト・既存プロジェクトの拡大提案 ・スタッフメンバーの育成 ■プロジェクト事例: ・食品卸売会社における、需要予測+発注最適化アルゴリズムの精度改善 ・青果輸入会社における、需要予測+「荷回し」業務最適化アルゴリズム構築 ・チケットの需要に合わせたダイナミックプライシングモデル構築 ・百貨店の商品推薦アルゴリズム構築 ・エネルギー系の時系列予測の予測アルゴリズムの構築・精度改善 ・製造業でのパラメタ最適化アルゴリズム構築 ■仕事の面白さ: ・自分が作ったモデルが実用化され、業務効果を挙げることができたとき、クライアントに貢献できたという実感を身近に感じられること。 ■チーム構成: ・マネージャー1名、シニアコンサルタント2名、アナリスト3名、インターン生1名の計7名、平均年齢30歳(2025年3月時点)
株式会社ボードルア
東京都港区麻布台
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
●麻布台ヒルズに本社を構える東証グロース上場企業! ●ITインフラストラクチャにおけるコンサルティングから設計、構築、マネージドサービスまで幅広いサービスを提供。 【業務内容】 ■インフラエンジニアにおけるPM/PLポジションとして、ネットワーク仮想化・クラウドサービスの導入・ITセキュリティ関連などの様々な案件の対応やメンバーのタスク管理などのマネジメントもお任せします。 ・チームマネジメント:プレイングマネージャーでの勤務となります。 ・チーム内未経験入社者のフォロー:コードのチェックなど、教育全般をお任せします。マンツーマンでの指導を行うこともございます。 【採用背景】当社は設立当初から一貫して未経験採用を推進、また直近ではM&Aを通じ更に経験の浅い社員の割合も増えており、更なる教育リソースの確保や増加する案件対応に向けた即戦力人材の確保が必要なため。【評価制度】 360度評価となり、配属されたPJ先にいるクライアント・社内部長・PM/PL・営業など関わる方々からの評価をもって判断します。 【資格取得】 CCNA約750名、CCNP約650名、AWS認定試験約100名取得済。インフラエンジニアに必要な資格取得に向けて会社全体で応援します。 【キャリアアップ】 ITインフラストラクチャは、IT業界でも専門性の高い領域で、一般的なIT企業では中々得られない専門性を身につけられます。 【働き方】 平均残業時間は約11時間/月、リモートワークも積極導入 ※プロジェクトなどにより様々な顧客先での業務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
700万円~799万円
電子部品, 経理(財務会計) 財務
■業務内容: 税務部にて、主には以下業務ご担当いただきます。 <具体的には> ・決算時における法人税・地方税の引当計上業務及びこれらに関わる監査対応業務のサポート(20%) ・決算時におけるグループ通算子法人の税金引当・税効果計算のレビュー業務(20%) ・単体申告書(法人税、地方税、事業所税、消費税)の作成業務のサポート(30%) ・申告時におけるグループ通算子法人の申告書のチェックと指導業務(20%) ・他部門からの税法に関する相談・問合せ対応及び税務調査対応(10%) (補足:【変更の範囲:会社の定める業務】) ■期待する役割 毎年の税制改正に加え、成長戦略としてのM&Aの活用や取引の複雑化に伴い、税務ガバナンスの強化は益々重要視されているため、申告納税などの税務コンプライアンス業務の推進とRPAその他のITツールを活用した効率化の促進を行い、企業価値の向上に貢献していただきます。 当社は、日本でも数少ない税務に特化した専担部門を有しており、税務の専門性を追求できると同時に、兆円企業でしか経験できない幅広い税務にチャレンジできる環境が整っています。 ■部署について: 税務部は10名強の少数精鋭組織です。 税務部内にはコンプライアンスチーム、移転価格チーム、プランニングチームがあり、今回の募集はコンプライアンスチームメンバーです。 コンプライアンスチームは国内税務、移転価格チームは国際チーム、プランニングチームは両方をまたぐ企画系という役割分担となっており国籍・バックグラウンド問わず若手から活躍している組織です。 Nidecグループの税務を統括する部門であるため、世界中のNidec拠点と業務を行う機会があることに加え、OECDによる新たな取り組みや税制改正により、常に新たなチャレンジのある、やりがいのある部署です。 ■キャリアパス 将来的に経理部や財務部でゼネラリストとしてキャリア形成することも可能です。実際経理財務系職種間で異動したメンバーもおり、今後は組織としてもジョブローテーションを仕組み化していく方針です。 もちろん、税務部にて専門家としての成長も可能です。 ■働き方補足 残業時間については申告時期などによって繁閑はありますが、10〜30時間程度/月です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ