45784 件
株式会社エネ・グリーン
広島県広島市南区稲荷町
稲荷町(広島)駅
600万円~799万円
-
建設コンサルタント, 意匠設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容 【建築設備を専門とした総合建設コンサルタント/黒字経営かつ5年連続無借金経営の安定企業】 建築設備コンサルタントとしての事業拡大に伴い、建築設計担当として意匠設計をお任せいたします。当社のビジョンに賛同いただける豊富な経験と技術を有する方を募集いたします。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・マンションの大規模修繕工事の調査設計監理業務及び年次点検業務、定期報告業務 ・建物劣化診断設計 ・中長期保全計画 ・用途変更の企画・設計 ・耐震診断・耐震設計 ■職務の特徴 合人社グループから案件受注をしており、マンションの修繕などがメインとなります。その他公共施設、商業施設、集合住宅、プラントなど幅広い建築物を担当しています。 マンション修繕/事務所・商業施設/住居・介護施設/医院・医療施設/倉庫・工場施設 ■同社魅力: 社風として残業をしない雰囲気があり、19時には退社、50〜60代の方も無理なく活躍いただける環境です。 ■組織の特徴: 現在活躍している最年少の支社長は31歳です。その他、社歴が浅くても役職が就いた社員も多数おり、チームリーダーや室長、支社長など、経験に応じてすぐに役職を任されることもあります。希望があれば、社内に籍を置きながら社内独立も可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社メディカルサービス明和
広島県廿日市市阿品
阿品駅
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
≪サブスクリプション型のサービスで安定性も◎/介護用品、福祉用具の販売・リース事業を展開する同社にて、入院にかかる生活必需品リースサービスの提案業務をお任せ≫ ■求人のPOINT 【財務状況抜群】 サブスクリプション型のサービスであるため安定して収益が獲得できるビジネスモデルであると共に、ニーズ拡大が相まって7年で売上15倍という驚きの成長率。賞与は年3回支給◎安定した基盤をもっているからこそ新規事業にも積極的です! 【ワークライフバランス】 土日祝休みでメリハリをつけて働くことができ、『産休育休制度』『退職金制度』等福利厚生も充実しています。 ■業務内容 病院や介護施設に対して、入院にかかる生活必需品「入院セット」の提案営業をお任せします。導入が決定した際には導入フォローを行いスムーズな運営につなげています。 提案先は病院や介護施設の事務局ですので休日の呼び出しやドクターへの提案はございません。 ゆくゆくはメンバーマネジメントも合わせてご対応いただくプレイングマネージャーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■業務の特徴 ◎医療機関と年間契約を結ぶ為、契約単価が非常に高くなります。そのため、数字を追い求めるような営業ではなく、提案からアフターフォローまでしっかりと対応し、顧客との関係を構築することが大切な営業スタイルです。 ◎賞与は目標に対する達成率で決まり、昨年度の賞与平均は4.5か月分、加えて決算賞与が平均30万円支給されています。頑張った分はしっかり賞与で還元する仕組みです。 ◎顧客は病院などの医療機関が中心です。大野浦病院が同社のバックボーンとして存在しているため、同じ医療機関として信頼性も高く非常に動きやすい環境です。 ■同社について これまで同社では関連医療機関及び介護施設に対する経営支援を始め、医療・介護用品の販売、不動産物件の賃貸及び管理を主業務として行なってきました。超高齢者社会をむかえた昨今、医療機関及び介護施設の社会的役割は益々高くなると思われます。そこで同社では、これまで医療機関及び介護施設の経営サポートを通じて培った経験を生かすと同時に、手の届きにくい部分の充実化を図り、在宅に於けるご高齢者様の豊かな生活の実現を目指します。同社は実績、規模共にこれから始動する会社です。
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
700万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェアNo.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。
株式会社岩崎設計事務所
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
設計事務所, 意匠設計 構造設計
≪転勤無し・原則75歳までの再雇用制度ありで長期就業◎/若手〜ベテラン社員幅広く活躍中≫ ■仕事内容: 官公庁(学校・公民館・役所等の建造物)及び民間(オフィスビル・商業施設)の建造物の基本計画立案から、設計・監理までトータルな設計業務全般を担当いただきます。当社は意匠設計がメインですが、構造設計の内省にも注力しており、これまでの実績やスキルに合わせた内容を相談して決めていきます。建築設計のすべての工程をトータルにこなすことで、設計技術のスキルアップが図れます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪具体的には≫ ◆公共施設や倉庫など、施主様の要望をヒヤリングし、和風・古民家、ヨーロッパスタイルなど工法もデザインも様々ですので、同じタイプの建物でも一つ一つ違ったコンセプトで設計することができます。 ◆案件は2〜3名で携わります、担当案件は固定ではなく、その際の業務状況とスキルを鑑みて割り振りを行います。 ≪使用ツール≫ 図面作成で使用するツールは、JWCADがメインです。 ≪案件実績≫ 官公庁案件…学校の大規模改修、コミュニティセンター、神社・仏閣 民間案件…住宅、倉庫、工場、オフィスビル ※半田消防署 東浦西部出張所/愛知県立半田高等学校 七中記念館/学校法人愛美学園 啓明学館高等学校 など ■働く環境: ≪組織構成≫ 1級建築士5名、2級建築士4名、設計士2名の計11名、20代〜60代の幅広いメンバーが在籍しています。65歳以上のメンバーも活躍できる環境が整っています。小規模から大規模まで様々な案件を手がけたい等の理由から入社されている方もいます。 ≪働く環境≫ オフィス内は綺麗で整理整頓がされており資料の保管スペースと作業スペース、打合せスペースが分かれているため、集中して設計業務に取り組めます。個人の作業スペースは整っているなかコミュニケーションがとりやすい雰囲気のオフィスです。 ■特徴・強み 官公庁の仕事をメインで受注しているので仕事量は安定しています。当社は、設計担当に自由な設計をできるように受注をコントロールしています。1つのコンセプトだけではなく様々な建造物に対応できるようにすることで設計事務所としてのスキルアップを図れるようにしています。 変更の範囲:本文参照
アクサス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
〜スキルが合えばプロジェクトが選べる環境/3600名が活躍するネオキャリアグループのIT領域中核企業/残業月11.5h/アドバイザーが月1回以上サポート〜 ■具体的な業務内容: サーバー設計構築やネットワーク・データベース含め、インフラ基盤設計・構築〜導入まで幅広い領域でプロジェクトに参画いただきます。 また、近年若手社員も増加傾向のため、これまでの経験を活かし、後進育成にもぜひ力をお借りしたいです。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■評価制度について: ・全エンジニアにアンケートをとり、その声から生まれた人事制度を運用 ・上長からの評価だけでなく、自己申告制での評価も実施 ・資格取得の受験料、取得インセンティブを支給 ■「自分らしさ」のあるキャリア設計についてもご安心ください: これまでのご経験、ご自身の強みを活かし、プレーヤー/マネジメント/新たなフィールドでの活躍など、「自分らしさ」を発揮できるキャリア設計を一緒に行います。 (例) ・日本でわずか250名のみが保有する資格を取得し、お客様への技術支援 ・経験を後輩へ継承し、技術蓄積を行うことによる組織強化と企業の強み創出 ・時短で勤務をしながら管理職につき組織や仕組みづくり ■所属エンジニアインフラスキル(のべ人数): ・Windows 125名/Linux 100名/Webサーバ系 77名/APサーバ系 51名 ・仮想化系 100名/バックアップ系 98名/ストレージ系 90名/セキュリティ系 89名 ・ディレクトリサービス系 82名/クラウド系 50名/データベース系 180名/ネットワーク系 245名 変更の範囲:本文参照
株式会社錢高組
東京都千代田区一番町
700万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■業務内容: 官公庁・民間から受注した大規模建築工事の建築案件における意匠設計業務をご担当頂きます。例年、官民3:7程度の割合で受注しており、同社は建築領域に特に強みを持っているのが特徴です。 【案件詳細】: 大阪市庁舎/キャナルシティ博多/千葉セントラルタワー/慶応義塾大学/柏の葉スマートシティ/ブリヂストンベトナム社工場 等 ※住宅・商業施設・ホテル・物流施設・オフィス・工場等、様々な用途の 大型建築物に携わることが可能な点も、当社ならではの魅力です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 入社後は、経験に応じて案件をお任せいたします。まずは、 所長を目指して頂き、将来的には、管理職を目指して頂きます。 ■入社後お任せする事: 現在は若手社員も多くなっているため、ご経験を活かして若手メンバーのスキルアップにもご協力いただきます。 具体的には若手社員が作成した図面をチェックして、フィードバックをしていただきます。 ■働き方: 年間休日120日、基本土日祝休みとなっております。 転勤は当面無く、面接にて配属地のご希望をお伺い致します。 独身寮・ファミリー向け社宅・退職金など福利厚生も充実しております。 ■同社魅力: 同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。
株式会社KPMG FAS
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容: M&Aに関するアドバイザリー業務 (マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター候補) ■必要業務経験補足:※必要業務経験欄と併せてご確認ください。 ・4年制大学卒以上の学歴 ・MBA、公認会計士(日本・米国)、証券アナリスト、税理士等の資格歓迎 ・ビジネス遂行可能な英語力ある方歓迎 ■KPMG FAS: KPMG FASは、フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。
株式会社大林組
東京都清瀬市下清戸
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 技術開発・工法開発(建築・土木) 部材開発・建材開発(建築・土木)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 土木に関するDX関連業務をお任せ致します。 ■業務詳細 ・国土交通データプラットフォーム利用のDPPの開発 ・シミュレーション解析データを活用した工事影響評価 ・シミュレーションツールの開発 (※たとえば、新たなコンテンツとして「複合災害シミュレーション+BCP」のようなもの) ■当社の魅力 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■事業環境 ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー株式会社
三重県四日市市霞
600万円~1000万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大手総合化学メーカー/世界トップ級シェア製品多数〜 ■職務概要:機能性ウレタン材料の設計に関する業務を担当して頂きます。具体的には、イソシアネートの変性やポリオールの配合処方を構築し、ウレタン樹脂・フォームとして評価まで行い、製品化につなげていく研究開発業務です。最終製品は、ウレタン塗料・接着剤等のコーティング/エラストマー材料、軟質/硬質ウレタンフォームとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景:当社ではウレタン樹脂及びフォーム用の原料の開発を行っています。環境に配慮した機能性ウレタン材料の開発を加速させるため、技術者を募集しています。 ■配属先について:研究所長をトップに、研究機能別に複数グループがございます。ご経験やスキルに応じてグループ(重合、物性)およびミッションを決定致します。 ■企業の魅力:チェーン事業で創出されるキャッシュを経営基盤とし、先端事業で利益を拡大する事業を展開。 チェーン事業とは食塩電解・ナフサ熱分解を起点としたプロダクトチェーンで構成される事業群で、様々な産業の基礎原料として使用される基礎素材と基礎素材にユニークな機能を付加した付加価値製品がある。一方、先端事業とは先端的な技術・製品を取り扱う事業群で、バイオサイエンスや高機能材料、水処理エンジニアリングがある。 また、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。 ■福利厚生、働きやすい制度の充実:安定した大手企業ならではの制度、手当が充実しています。財形貯蓄制度や持株会社の他、借り上げ社宅、寮、最大家賃の65%を会社で負担する住居費補助、家族手当などの補助も整備されています。また、働き方改革により、フレックスタイム制度の導入などを通して平均残業時間は全社で17.8時間/月となりました。ライフイベントに備えた介護休暇の取得や、育休取得後、同ポジションへの復職率も高いです。お子様が小学3年生までは時短勤務も可能です。また、有志で「子育てママの懇親会」などを実施するなど、男女ともに活躍できる環境といえます。これらの実績もあり、厚生労働大臣から子育てサポート企業として「くるみんマーク」も取得しています。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
〜空から日本のインフラを支える/NECの宇宙事業/衛星の姿勢の制御を担う〜 ■業務概要 宇宙ソリューションを支える衛星バスの中核をなす、姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS)を担当する部門です。 ■職務内容 人工衛星等の宇宙機の姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS) を中心とした制御系開発、および関連する機器開発を実施します・ ■詳細 ACOSとは:衛星の「姿勢」と「軌道」を制御するシステムであり、衛星全体の安定性や目標軌道への到達・維持に不可欠 MCSとは:ミッション装置(搭載機器)の制御や、ミッションシーケンス全体の成立に必要な各種機器(アンテナ、アクチュエータ等)の制御機能を有します。 ■アピールポイント ・人工衛星の動作の中核 となる姿勢軌道制御などの制御系開発に携わる事ができます。 ・システム設計、制御設計、H/W開発、S/W開発、機器調達、試験、運用と、幅広い業務領域の中で活躍できます。 ・海外ベンダーからの機器調達、共同開発などのグローバル業務経験ができます。 ・科学衛星、将来衛星などの実現性検討等を通した制御系検討・新規衛星事業化検討も主要業務の一つです。 ・MBSE/MBD、AI(最適化、機械学習)等の新領域の連携にも積極的に取り組んでいる部門です。 ■NECについて: NECは、はじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めています。 今や160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る電機メーカーです。NECは、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キタコン
青森県弘前市宮川
800万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■担当業務:入社後、技術部のリーダーとして動いていただくために土木設計業務の担当者として「管理や設計」に携わっていただきます。創業58年の老舗建設コンサルタントで受注先の90%以上が官公庁という取引先基盤の安定した同社で、今後のリーダーとして業務をお任せします。棟梁など公共物の点検・調査・診断を実施し、計画的な維持管理計画を立て「長寿命化と有効活用」を図り、持続可能な社会の実現に一層寄与していきます。3次元モデルの活用なども推進をしており、多様なサービス提供へとつなげております。 ■組織:85名社員がおり、男性64名・女性21名です。 有資格者が多く在籍しております。 ■魅力 ●離職率は直近5年間で0名! 下記にも記載いたしましたが、官公庁からの安定した取引や、資格取得援助・福利厚生などの従業員への対応により、このような離職率を実現できました。 ●取引先基盤の安定性 取引先の90%以上が官公庁となっており、基盤が安定しております。 棟梁・道路・河川・農林・漁港・上下水道など多岐にわたる建設物に対応しています。 ●やりがいのある仕事と、休みが両立されている 上記のような、責任ある仕事でありながら「年間休日120日・完全週休二日制」を取り入れており、休みが取れる環境です。 ●優良業務表彰・地元への貢献ができる点 令和元年度に青森県より、優良業務に対する表彰として青森県度整備部長表彰を受賞することができました。長年、岩木変わ河川のボランティアパトロールにも参加を続けており、国土交通省東北地方整備局局長より感謝状をいただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
アクア株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇グローバル家電ブランドの人事総務/人事スペシャルリストとして活躍!/充実した福利厚生◆◇ ■おすすめPOINT \世界シェアNo.1のグローバル家電ブランドでキャリアアップ/ ・事業環境を踏まえた各種人事課題の企画・実行を担当! ・人材の採用と定着、世代交代の推進、シニア層の活性化など多岐にわたる業務をお任せします◎ ・年間休日129日、完全週休2日制のほか、残業は月20時間程度でワークライフバランスも取りやすい環境です◎ ■採用背景: 人事総務部の次世代を担っていただく方を募集したく、人事スペシャルリストとしてご活躍いただける方を求めております。 ■職務内容: 人事総務部門で、以下の業務を担当していただきます。 ・人事課題の企画・実行:日本地域の事業環境を踏まえた人事課題の企画・実行を行います。 ・採用と定着の強化:優秀な人材の獲得と定着を目指し、採用活動を推進します。 ・世代交代の推進・シニア層の活性化:次世代リーダーの育成やシニア層の活性化を図り、能力開発やキャリア形成支援を行います。 ・その他:日本地域の人事総務関連業務全般を担当します。 ■組織構成: 人事総務部はディレクター1名、シニアマネージャー1名を含む15名程度で構成されており、大阪・東京・京都・埼玉の事業所に分かれております。 ■働き方: ・国内出張は年に1回程度で、海外出張はありません。 ・残業時間は月20時間程度で、休みも取りやすい環境です◎ ■同社の魅力: ・同社は三洋電機からの事業譲渡と株式取得により誕生した「AQUA」ブランドの業務用洗濯機や家庭用洗濯機・冷蔵庫などを展開しています。現在は15年連続で大型家電分野の世界シェアNo.1を誇るハイアールグループの一員として、グローバルに事業を展開しています。 ・日本で培った技術・開発力を活かし、暮らしをより豊かにするためのアイデアがあふれる製品を提供しています。高い技術・デザイン性により数々の賞を受賞しています ・社員の多くは元日本メーカー出身者であり、日系企業ならではのチームプレーと外資系ならではのスピード感が融合した環境が魅力です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレマアシスト
東京都千代田区神田須田町
通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜選べるキャリアプランで幅広く成長できる◎/大手顧客から安定的に案件受注/働き方改革により就業環境◎/年休125日〜 ■業務内容: お客様の情報システムをお預かりし、インフラ部分の運用管理を行うサービス部門においてマネージャー候補として参画していただきます。プレイングマネージャとして複数案件の運用管理を行いつつ、組織のラインの管理も行います。 テクニカルスキルも必要となりますが、なにより顧客との調整、折衝や交渉など、コミュニケーション能力や顧客志向が求められるポジションとなります。また、エンジニアを掌握しつつ、若手の教育などを行いチームビルドを実行していただきます。 ■具体的には: ・組織のラインマネージメント ・システムに対する要望、問い合わせなどの要求事項のとりまとめ ・運用設計や運用品質の管理 ・社内外のエンジニアなど運用関係者のディレクション ・トラブル発生時のクライアント対応 ・顧客やベンダーとのコミュニケーション ■採用背景: 今後当社が力を入れていきたい部門へのリソース強化に向けた増員募集です。マネジメント層の強化を行い、より会社の発展に寄与いただける方を募集しています。 ■当社の特徴: ◇100名以上の規模になった運用センターの立上げから関わるなど、構築からの受入れ・ルール作りから実際の運用まで多数のノウハウを保有します ◇代表が当社を立ち上げ以前、難易度の高いプロジェクトを次々と成功させた実績から、大手キャリアをはじめとする大手顧客より案件を継続的に受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: ・物流機器や原子力、防衛分野におけるロボットや産業車両の高度な自律化を実現すべく画像処理、信号処理技術の研究開発をご担当いただきます。 ・特に、深層学習をベースとした画像処理やセンサフュージョンによるSLAMなど最新の技術分野を取り扱うため企画から設計、評価まで一連の開発をリードいただきます。また学会や展示会などへ積極的に参加いただき情報発信や意見交換する業務も担当いただきます。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】 ◆業務の魅力: 研究開発部門でありながら実際の製品開発に携わる機会も多く、自ら開発した技術が社会に貢献する様子を実感することが可能です。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ディベロッパー 不動産管理, 法務 知的財産・特許
〜法務・マネジメント経験をお持ちの方歓迎/残業20h程/プライベートとお仕事料率出来る/完全週休二日制(土日祝)/年休125日/リモート・フレックス可能/NTTグループの不動産管理事業〜 ■職務内容: 同社の知財・法務担当を管理職候補としてお任せいたします。 ▼具体的には… (1) 株主総会、取締役会の適法性確保に関する業務 (2) リーガルチェック(契約審査、文書審査、広告表示審査、幹部会議資料等を含む)の実施及び弁護士への法律相談に関する業務 (3) 訴訟その他係争に関する業務 (4) 会社法に対応する内部統制システムの基本方針の策定 (5) リスク管理の推進に関する支援業務 (6) コンプライアンスの推進に関する業務 (7) 特許、商標等知的財産権の管理に関する業務 (8) 法務関連研修等の企画実施 (9) 部下育成管理・自組織マネジメントに関する業務 (10) 関連会社法務との連携・調整業務 等 ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
電子部品 自動車部品, アナログ(その他アナログ) 機械・電子部品
【変更の範囲:なし】 ■採用背景:新規プロジェクト始動に伴う増員での募集となります。 ■業務内容;電池システム開発におけるシステム設計(電気電子設計やソフトウェア設計含む)業務をお任せいたします。 ・電動車用電池で電力系統用の蓄電システムを開発/検証 ・電動車(HV, EV, 燃料電池, 水素エンジン車等)の電池システムの設計 ■業務詳細: 電動車両の電池システム開発だけでなく、増加する蓄電の需要・ニーズにさまざまな電動車両用電池を活用することで、価格と量の両面から応えていきます。このようなプロジェクトで専門的な技術フォロー、対外折衝を推進していただきます。 ■キャリアアップ: ご経験を活かしていただきながら、電池システム開発の経験を積んでいただきます。その後、業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。 一方でエンジニアとして専門性を突き詰めていくというキャリアプランも可能です。 ■職場のイメージ: 組織の人数は約50名、20代〜40代中心のメンバーで構成されていて一部は完成車メーカーへの出向や常駐勤務をしています。 各チームでミッション達成に向け、知恵やアイデアを出し合い、助け合いながらワイワイ仕事ができる環境です。 ■組織のミッション: 市場動向/顧客ニーズを把握し、製品開発の総合力を駆使してグローバルな競争力を有する電池システムを創出し続けることを目標として取り組んでいただきます。 ■このポジションの魅力: ・モノづくりの醍醐味 お客様に多様な選択肢をお届けできるようラインナップの拡充を進めている電動車の電池システム設計も、車載用電池を蓄電池システムに利用する新規開発の案件も、それぞれ最終製品の性能に直結する重要なモノづくりに携わることができます。「どうしたら求められる性能、品質、コストを実現できるか」を考え抜き、やり切ったときにようやく実現できるというモノづくりの醍醐味があります。 ・幅広い人間関係の構築 大きな組織ではありませんので、企画・設計・生産技術・品質保証・品質管理・調達や協力会社などと幅広い分野の人間関係を築くことができます。 変更の範囲:本文参照
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【3D CAD/MBDをいち早く事業化し、効率的な設計開発を推進/携わる工程は開発・設計中心の上流工程のみ/土日休み/残業平均20時間程度】 ■業務内容: 顧客先(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)製品開発領域で、3D CADエンジニアとして開発・設計・モデリングなどの上流工程を担当いただきます。 ※自社請負現場もしくは顧客常駐先(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の開発現場で勤務 ■業務詳細: ◇設計対象の生産性を考慮した形状検討〜形状モデリング ◇設計変更提案 ◇関係部門との折衝、調整業務 ◇試作〜量産まで一連した設計対応 (使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks) 製品開発期間の大幅短縮を実現するべく、デザイン領域から量産設計の領域に至るまで、3次元設計を中心に開発工程の支援を行います。顧客の開発対象に最適とされる3D CADの提案など技術のコンサルティングを行っていただくこともあります。 ■特徴・魅力: ・自動車、家電、電子機器等の大手メーカーの新製品開発に参加できます。 ・3D CADを製造業に取り入れたパイオニア企業です。どう工程を減らすか、効率化させるか等「常に考える」ことを求められ、目標が高いほど挑戦しがいがあります。 ・3D CAD設計のできるエンジニアとして製品開発の設計業務に携われます。 ・将来的には機械設計のエキスパートのみならずメンバーマネジメント、他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得など多様なキャリアパスを描けます。 ■働き方: 基本的にチームで常駐します。取引の深い企業が多く、50名以上の社員が常駐する顧客が5つ。中には180名の社員が活躍する顧客もあります。 ■主な取引顧客業種: 自動車(50%)、自動車部品(35%)、電気機器(1%)、二輪(6%)、その他機械、医療機器等(8%) ■同社について: ◇成り立ち:RP(ラピッドプロトタイピング)、所謂現在の3Dプリンター事業で創業し、同時に3D CADモデリングビジネスを開始。3次元設計の技術力の高さをお客様にご評価いただき、「うちにエンジニアを派遣してほしい」とのお声がかかったのが設立の背景です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京穴吹建設
香川県高松市藤塚町
栗林駅
650万円~799万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜オリックスG100%子会社/マンション大規模修繕売上ランキング1位/年休128日・在宅やフレックス利用可〜 ■職務内容:『ライオンズマンション』や『サーパスマンション』等を展開する大京グループの中で、修繕やリニューアルを専門的に行う同社にて、リニューアルプランナーとしてご活躍いただきます。 ▼業務詳細: マンションの大規模修繕や、改装工事等についての管理組合へご提案・工事内容の説明などをお任せします。 (1)企画提案:マンション管理組合に対し、リニューアル・修繕工事について提案・説明。 ※自社グループ内の管理会社と協業しながら提案を行います。 どのマンションに対していつのタイミングで提案するのか等は、システム上で管理されていますので、飛込みでお伺いするようなことはございません。 (2)書類作成:協力業者と相談し提案書や工事金額の見積書等を作成。 (3)長期修繕計画表作成:どの時期にどんな修理が必要なのか等を把握するため、「マンション長期修繕計画表」を作成。 (4)工事監理:計画表どおりに工事が進むよう、工程管理や業者指導、現場のチェック等を行う。 ■入社後の流れ 座学の研修1.5日を受けて頂き、その後教育担当者が付きOJTがスタート! はじめは先輩社員に同行し、経験に合わせて業務の一部担当をお任せいたします。 経験者は3か月程度、未経験者は1年程度で独り立ち頂ける予定です◎ ※中途入社が約6割程。 【魅力点】 ■キャリアパス:リニューアルプランナーとしてスキルを高めていくのはもちろん、ご経験を積んでいただいた後に別のポジションに挑戦することも可能です!また頑張り次第でグループ会社間での異動を伴うチャレンジもできる環境です◎ ■働きやすさ:平均残業20~30h・年休127日。業務内容次第でリモートワークや直帰等も可能です。離職率は業界の中でも低く5%程度です。 ■スキルアップ支援:資格取得された際に、合格祝い金お渡しと取得に関わる受講費用を会社で一部負担させていただきます。取得後の資格手当もございます! ※負担額は資格や年度によって異なります。今年度は1級建築施工管理技士の1次検定最大20万円、2次は40万円です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 空調・衛生設備
【社員の設計スキルが魅力で大手ゼネコンから安定して受注◎/建築設備を専門とした総合建設コンサルタント/合人社グループで案件安定受注】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築設備コンサルタントとしての事業拡大に伴い、設備設計(機械・電気)をお任せいたします。当社のビジョンに賛同いただける豊富な経験と技術を有する方を募集いたします。 ・ライフサイクルコスト算出 ・スペースプランニング等(既存システムとの比較、施工可能なシステムの提案、改修前後のエネルギー消費量の計測報告書作成) ■設計内容 衛生設備図作成/空調設備図作成/電気設備図作成 ■職務の特徴: 大手ゼネコンや一部地場企業からの案件を安定して受注しております。 ■組織構成: 設備部門では比較的若い社員も活躍しており、ご入社後に資格取得補助もございます。全国への転勤の可能性はございますが、社員の生活安定に向け本人の希望を考慮し決定しております。社員が自身のスキルアップを目指しながら、長期就業できる環境づくりを目指しております。 現在活躍している最年少の支社長は40歳です。その他、社歴が浅くても役職が就いた社員も多数おり、チームリーダーや室長、支社長など、経験に応じてすぐに役職を任されることもあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務内容: 入社後はエキスパート〜シニアエキスパート職(管理職クラス)として、一部の実務を担っていただきながら、チームリーディングや育成などを行っていただきます。5〜10名程度のマネジメントにも携わっていただきます。 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 ※その他Microsoftシステムの運用管理や、ヘルプデスク業務も同部門で担当しているため、入社後にお任せする可能性もございます。 ■期待する目標、役割について: ・国内外問わず、社内で利用するネットワーク、ITインフラ・セキュリティに関する企画とプロジェクトのリードならびに、安定した運用への貢献を期待する ・現状課題の分析、構想の企画から新規導入するツールの選定等まで企画・計画化を行い、導入・展開プロジェクトの実行をリードして頂く ■組織構成 部署には約15名が在籍しております。 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の特徴 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。 従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:本文参照
プロシアITマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
600万円~999万円
ITコンサルティング 組織人事コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【20〜50代活躍/プロジェクトマネジメント専門に事業を展開しているからこその研修/経営支援やコンサル等多様なキャリアパス】 ★1人1人の社員にコーチングやモチベーション管理を実施し定着率94%! ★20〜50代まで幅広く活躍! ★エンドユーザーのマネジメントをする立ち位置なため、よりお客様に近い立場で経験を積める ■業務内容: 製造業、インフラ、SIer、金融など様々な業界のITシステム開発プロジェクトにPMやPMOとして参画します。 ■業務詳細: プロジェクトによって業務内容は多岐に渡りますが、業務一例は以下の通りです。プロジェクトが円滑に運営されるよう様々な業務によってプロジェクトを推進し、お客様を支援します。 ・進捗管理:WBS等の作成・管理、進捗資料の作成 ・リソース管理:費用と予算の追跡とコントロール ・品質管理:品質基準の設定と監視、品質保証活動のサポート ・リスク、課題管理:リスクや課題の洗い出し、リスク/課題追跡・管理表更新 ・コミュニケーション管理:会議運営、ファシリテーション、議事録作成 ・その他:QA管理、アカウント管理、要因受入対応、納品対応 ■組織構成: 3部構成でいずれかの配属となります。それぞれ20名強が所属しており、全体で約70名の組織です。 ■教育体制: 当社はプロジェクトマネジメントに関する育成体制やノウハウを多数保有しています。入社オリエンテーション、ウエルカムランチを始め、多数の研修や、先輩社員と少人数グループでのサポート体制、参画先プロジェクトの状況や困りごとを共有しあうスキルサポート会等々、全員が中途入社の当社だからこそ、入社したその日から仲間として認め合う「風土」と「仕組み」があります。 ■魅力: ・多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されるため、お互いを尊重し合う風土があります。年齢、性別、経験問わず、いつでも自身のアイデアを発表、実行する機会があるフラットな組織になっています。 ・高い昇給率を維持しており、社員からも高い満足度となっています。また、平均残業12時間程度、リモート可、有給取得率95%と働きやすい環境です。 ・将来的には戦略コンサルやITコンサル等になるような方もいるような環境。スキルを伸ばしたい方にはピッタリです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SMART
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<5期目で売上52億円の急成長企業/大手企業Gの盤石な企業基盤・社会需要で安定経営/業績好調に伴う施工管理技士保有者の増員募集/年休120日(土日祝)・フレックス有り/風通しの良さ◎> 全国各地の大型の建築物、プラント、工場等を対象に、解体工事の施工管理をお任せします。 当社は、名だたる大企業からの依頼も多く、ランドマーク的物件の解体も多数手掛けており、技術者としての成長・やりがいを感じながら長く働けます。 ※工事中は月1回の帰省手当(実費)の支給や、3,000円/日の手当などを支給。工事と次の工事の間に長期連休を取得できる制度や、フォロー面談など、働きやすい環境整備を行っています。 ■業務詳細: ・現場は20名前後の人数で始まり、終盤にかけて10名以下まで減っていきます。 ※例として「風力発電」を挙げると、(1)撤去する会社 (2)本体を解体する会社 (3)基礎を解体する会社が主な協力会社となります。(施工事例 https://smart.jpn.com/archives/81) ・工期は短いもので半年未満、長いもので1年〜1年半程です。その間はマンスリーに宿泊していただきます。工事規模は通常1億円程〜大きいもので10億円規模の物件もございます。 ■組織体制: ・会社全体で40名程の組織です。施工管理は15名程が所属し、40〜50代のベテラン社員で構成されています。 ・月に1度の全体会議に加え、当社役員も定期的に各現場を回っており、現場のフォローも手厚く行っています。 \当社について/ ◎リサイクル事業を展開する株式会社アビヅ(上場企業のUSSグループ)と、SMFLみらいパートナーズ株式会社が2019年に「SMART」を設立。解体業界初!「金融×リサイクル事業」の組合せで、SDGs達成に挑んでいます。 ◎グループ顧客基盤を通じて、同規模の会社では受注できないクラスの案件にも元請けとして携わっています。解体⇒スクラップの再資源化⇒更地に戻すまでを一貫体制の枠組みの中で完結できるため、お客様への最適なソリューション提供が可能です。 ◎製鉄工場の「100m級の巨大な煙突」、火力発電所の閉鎖に伴う解体、風力発電のリプレイスなど、脱炭素・SDGsといった循環型経済の時流に伴った案件も多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\この求人のお勧めポイント/ ◎シンガポール本社のグローバル企業で、転勤なしの安定した環境 ◎再雇用制度ありで長期就業が可能 ◎クライアントからの信頼が厚く、発注元と同じ立場で最上流工程に携わることができる ■業務概要: 当社の対象施設(医薬、食品、データセンター、半導体工場など)の建設プロジェクトにおいて、発注者側の立場での工期管理、品質管理などのコンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・各工事業者の管理、調整など工事全体を取りまとめ ・現場の施工進捗管理 ・施工品質の確認 ・自ら上記業務を行うことに加えて、リーダーとして複数の社員(契約社員含む)の取りまとめを行います。 ■組織構成: 第1・2プロジェクト事業部があります。 本求人は第2プロジェクト事業部配属予定であり、現在の組織構成だと8名(平均年齢55歳)の組織です。 ■当社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど、厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートすることができます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要がある事業上の特性として、厳しい議論が行われることもありますが、お互いを尊重し合う雰囲気や、議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境: ◎再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績があります。 ◎離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
美里工業株式会社
神奈川県海老名市中央
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■求人のポイント: ・自動車業界のご経験お持ちの方歓迎!当社のミラー製品の購買課の管理職として、ご活躍いただくポジションです。 ・国内最大手の自動車メーカー(日産・三菱・トヨタ他)と多数取引があり、自身が扱った製品が車に搭載されるやりがいを感じることができます。 ・当社が属するMothersonグループのSMR Automotive社は、イギリスに本社を置き、世界16カ国に展開するグローバル企業です。ドアミラー事業において世界トップシェアです。 ・転勤無/マイカー通勤可/フレックス制度も活用できる環境です! ■配属組織のミッション: ・購買課はミラー製品に使用される部品群の購買業務全般を行い、そのサプライヤーとの関係を築き、KPI達成の購買戦略の立案と実行で最適な購買活動を行います。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・年度予算の策定と予算達成のための方策、進捗フォロー ・予算進捗のレポーティング、資料作成、リカバリーアクションの立案と実行 ・仕入れ先の見積分析、購入価格の決定、最終仕入先選定、新規サプライヤーの開拓 ・仕入れ先のパフォーマンス管理(QCD) ・仕入れ先のBCPアクションプラン、経営、キャパシティー管理などのリスク管理。 ・グローバル購買組織との連携による購入部品費低減活動の推進 ⇒主には購入条件変更、テクニカルVA、転注、物流改善などに関する原価低減活動等を推進する ・IATF16949に関わる各種対応業務(規格書や資料作成など) ・取引先の関係維持、強化など購買戦略(フェーズイン、アウト管理)の立案と実施 ・取引先の評価、契約書関連の締結、管理業務 ・年度目標の設定と部下の評価(上期・下期) ・課内メンバーの勤怠管理 ■組織構成: ・レポートラインは部長となります。 ・購買組織は海老名・藤岡2拠点にございます。 ■就業環境: ・年休121日となっており働きやすい環境が整っております。 ・半期に1度目標設定を行い、それに基づき評価も判断するため、評価の透明性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ