59041 件
株式会社HashPort
東京都港区芝浦(1丁目)
-
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」をミッションに掲げるソリューションプロバイダー/総額約12億資金調達/フレックス・リモート可〜 ■業務内容: 自社開発サービスのNFTマーケットプレイス「PLT Place」に関するバックエンド開発・運用業務を担当していただきます。当社とパートナーシップにあるAptosやマルチチェーンを考慮したシステム設計やDB設計、API設計から実装・運用・保守までサービス開発に一気通貫で関わっていただきます。 ■業務詳細: ・Go言語による「PLT Place」のAPI開発 ・新しい機能や技術を積極的に学習し、トレンドに即したWeb3サービスにアップデート ・コードの品質管理、ユニットテストや結合テストの作成、CI/CD改善 ・フロントエンドエンジニアやSREのメンバーとも協力し、迅速な問題解決や改善を行う ■利用技術: ・Golang/echoフレームワーク ・MySQL/Redis ・Docker ・AWS ECS/AWS Batchなど ■当社について: ・日本初のIEOに成功したブロックチェーンスタートアップ企業で、Web3.0業界におけるトップクラスランナーであり、すべてを一貫して自社でやっていることが強みです。 ・近年、Web3.0や暗号資産などはホットワードです。また政府もWeb3.0関連の事業環境整備の検討体制を強化してきており、今後さらに成長が見込まれている業界となります。 ・年2回の昇給制度があるため、評価のタイミングが多く、しっかりとした昇給が見込めます。 ■求める人物像 ・Web3技術やブロックチェーンに情熱を持ち、新しい技術を学ぶ意欲がある方 ・コミュニケーション能力が高く、チームでの協力を重視できる方 ・プロジェクトの目標達成に向けて自発的に行動できる方 ・問題解決能力が高く、柔軟な発想で新しいアイデアを提案できる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーユーシー
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 経営企画 エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【日本を変える!「医療」から社会課題を解決/裁量大・市場価値◎医療業界での成長スピード◎/ヘルスケア領域で急成長中のCUC/グループ企業のシェアトップクラス】 ■CUCの魅力: <業界未経験の方が多数活躍中!> 小売店・商社・コンサルティングなど幅広い業界の方が多く活躍しております。「社会課題を解決したい/社会に影響を与えたい」という熱い想いを持った方が多く、切磋琢磨できる環境です。 <様々な医療課題に対して新規事業を立ち上げ、売上を伸長> 直近の新規事業として、コロナワクチンの接種促進にも参入。高齢者の白内障増加に伴い眼科事業を立ち上げる等、時代の医療課題に対して柔軟に対応、着実に売り上げを伸ばしています。 ■業務概要: 医療機関の運営支援・コンサルティング事業を展開する当社にて、医療機関のエリアマネージャーを募集いたします。支援先の医療機関の経営支援や業績改善策の立案、スタッフマネジメントなどをお任せします。 ■業務詳細: ・業績モニタリング、改善策立案、実行 (例:ベッドコントロール、稼働率・在院日数・在宅復帰率の適正化) ・医師、クリニックのマネージャー、医療従事者を含むスタッフのマネジメント ・サービス拡大に向けた基幹病院や多職種との関係性構築、営業活動 ・CUC本部での会議への出席(業績/各種進捗報告) ・業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ※適性とご志向に応じて、経営戦略に関連する事業計画や予算管理、その他施策もお任せします。 ■キャリア: 本社の企画・事業立ち上げ・海外進出など、様々なキャリアパスがございます。 例1:弊社支援先医療法人の法人統括マネージャー 例2:在宅医療事業部の事業/経営企画担当 例3:その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます。 ■働き方: 当社が指定する医療機関に常駐いただきながら、担当エリアの複数の医療機関を担当いただきます。転勤が3年程度を目安に発生する可能性がありますが、初任地(エリア)は考慮、転勤に関する手当支給もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズデザイン建築設計室
大阪府大阪市中央区博労町
600万円~1000万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【100%自社設計案件/意匠性が好評で、作品を見たお客様からの依頼が増加中/デザイン受賞歴多数】 \魅力ポイント/ (1)2020年度グッドデザイン賞をW受賞、「帝塚山地域における住宅群」が大阪まちなみ賞で表彰など、多数の受賞歴あり! (2)充実した社内イベント!毎月の全社会議の後、全員で懇親会を行い、異なる部署の人ともコミュニケーションをとることで、音楽やスポーツなど共通の趣味を発見したり、建築を見に行ったりと互いに交流を深めています。 ■業務内容: 工務部の管理者ポジションとして、メンバーが担当する現場を回り補助・指導をご担当いただきます。 ■業務詳細: 自社設計の住宅、共同住宅、事務所、リノベーション、リフォーム等の現場管理を担当して頂きます。 メンバーが担当する現場を巡回し、現場管理の補助や指導をご担当いただきます。現場常駐で現場管理をご担当いただく可能性もございます。 ■実績例: https://www.ys-design.com/works_category/house 【案件受注】お客様層は社長様やお医者様が多く、注文住宅は基本的にご紹介から受注をいただきます。 【担当案件】新築と改修は7:3の割合で、100%自社設計の物件になります。新築は1案件につき1名、大規模の場合1案件につきに2名になります。 【案件規模】注文住宅は7000万円程度の案件になります。 【工期】6〜8ヶ月と住宅では比較的長めの工期になります。 【案件エリア】8〜9割が京阪神の案件になります。工務部の方は帝塚山オフィスを利用する場合がございます。 【出張/転勤】転勤はなく、宿泊を伴う出張もございません。過去最も遠方の案件は滋賀の近江八幡の案件になります。 ■組織構成: 工務部は16名で構成されております。 20代が10名、30代が2名、50代以上が4名、8名が中途入社の為なじみやすい雰囲気となっております。 ■同社の特徴: 第30回日経ニューオフィス賞 中部ニューオフィス奨励賞「イノチオグループ本社屋」(2017年)、都市デザイン文化賞「イノチオグループ本社屋」(2018年)第37回大阪都市景観建築賞(大阪まちなみ賞)奨励賞「帝塚山地域における住宅群」(2018年)などの受賞歴がある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドパッド
東京都千代田区神田練塀町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
■□建築業界シェアNo.1 SaaSプロダクト“ANDPAD”/CMでもおなじみ!リリース数年で利用社数20万社/週半分程度リモート実施/総額209憶円の資金調達□■ ■募集背景: 建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長を促進する法務メンバーを増員募集します。 急成長する当社において、組織がパフォーマンスを最大化し続けるための環境整備を行うべく、単にルーティン業務をこなすのみならず、組織の先を見据えた施策立案や会社の変化に柔軟に適用しながら、自ら率先して仕事を創り出し組織に価値を発揮していくことが必要です。M&Aや新規事業の推進を含め、会社の未来を作り上げる戦略の実現においても、法務面からのサポートが必要不可欠となっています。 ■業務内容: ・既存又は新規事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決 ・新規事業立ち上げに関連する法務業務(関連法令調査、法務関連スキーム検討、法務関連書類作成・業務フロー策定等) ・株主総会・取締役会等の会議体の運営 ・知財契約関連業務等 ・関連法規制遵守のための体制整備・運用 ・上場準備に向けた内部統制体制の構築支援(反社チェック、社内規程管理等) ・M&Aに関連する法務業務(法務DD、投資契約等の作成サポート、組織再編関連法務等) ・買収後のPMIに関連する法務業務(グループ内の業務委託契約・出向契約、個人情報保護法含むデータ共有に関連する法務検討等) ・訴訟その他の係争の対応 ・株式・ストックオプションに関する事務 ・事業に影響を及ぼす関連法規制・政策等の調査 ※現在の法務チームには、執行役員(弁護士資格保有)、マネージャー、メンバー2名・知財1名の5名体制で業務に従事しております。 ■本ポジションの魅力: (1)レイターステージでありながら急成長を継続するベンチャー企業という環境で、新規事業やM&Aなどの新しい領域に幅広く携わることができます。 (2)DXによる建設業界の変革をリードするミッションを掲げる会社で、社会的意義の大きい事業に携わることができます。 (3)フラットな組織において、プロダクト開発やビジネスと近い距離で法務面からサポートできる立場になります。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先である流量計機器メーカーにて、製品設計、治具設計に従事していただきます。 ■業務の魅力: 半導体露光装置等にも使用される流量計機器の設計開発のみならず、生産ラインの効率化や、生産技術等、モノづくりの一連の業務を経験する事ができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では幅広い知識を身につけることが可能な制度等を幅広く整えています。 ◇業界NO.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ◇1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身につけることができ、また幅広い業界へ展開しているため、スキルの習得がしやすい環境です。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■業務内容: 電動化製品(DCDCコンバータ、分岐ボックス、インバータなど)の筐体設計業務をご担当いただきます。熱解析、電磁界解析の結果を基に小型化、ノイズ対策、コスト削減、熱対策などを検討しながら主担当として構想設計から評価の一連を行っていただきます。 ■チーム構成: 11〜15名(内当社メンバー3〜5名)で構成されています。 ■魅力ポイント: パワーエレクトロニクス関連製品の設計経験を積むことで、今後電動化に関する業務への配属の幅を広げることができます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 【事業詳細】 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 【充実した教育・研修】 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務内容、詳細は就業条件明示書に記載
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定します。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研(大和証券グループ)
東京都江東区永代
システムインテグレータ シンクタンク, アクチュアリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆国内外問わず多種多様な顧客と取引◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容 ・退職給付債務計算に関する問い合わせが急増しております。年金数理人(アクチュアリー)として当該業務の主力メンバーとして活躍頂きます。 ・企業の人的資本に注目が集まる中、各種人事データ、健康関連データを元に、データサイエンスの手法とアクチュアリーの知見を活かした新しい分析ビジネスの展開を考えています。 ■業務詳細 ・主に年金数理人(アクチュアリー)の立場で退職給付会計計算業務を担当して頂きます。顧客毎にチームを組成し相互にチェックしながら業務を進めます。また顧客に対し、年金数理人として計算結果説明や各種ミーティング等にも積極的に参加して頂きます。他の計算機関と比較して顧客との距離が近いことが特徴です。 ・データサイエンスの手法とアクチュアリーの知見を融合した、顧客に対する人的資本分析サービスも担当します。 ■業務の魅力 ・数理計算業務のみを担うのではなく、当該業務の企画立案にかかわる業務、顧客折衝や提案といった、経営コンサルタントして活躍したいという志向性をもつ方を積極採用したいと考えています。 ・コンサルティング本部の所属となりますので退職給付債務計算業務だけでなく、事業評価・株式評価(バリュエーション)等、幅広い業務を経験できます。 ・データサイエンスに関わるアクチュアリーの貢献が期待される新たな分野等、新しいビジネスを自ら構築し推進することもできます。自身の興味あるテーマで調査研究を行い、レポート等を執筆して外部情報発信を行うことも可能です。 ・日本アクチュアリー会正会員を目指している方はアクチュアリーとしての専門的知識や問題解決能力を高めて頂き、ワークライフバランスの取れた環境で資格を取得することが可能です。 ■企業の魅力 同社はリサーチ・コンサルティング・システムの3部門を擁する、総合シンクタンクです。大和証券グループのIT戦略立案・実行や、グループ外の大手事業会社向けにもソリューション展開を実現、社会に対する大きなインパクトを生み続ける面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターメスティック
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~999万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 経営企画
◆◇国内外300店舗超・メガネの「Zoff」運営会社/全体の7割が中途入社/福利厚生◎/育休復帰率91%◇◆ ■業務概要: 持続的な利益成長と企業価値向上を実現するため、戦略立案から資本市場とのコミュニケーションまでを一貫して担う中核メンバーとして活躍いただきます。 ■業務詳細: <戦略策定/実行支援> ・中期経営計画の策定、モニタリング ・M&A/アライアンス戦略の立案、実行支援 <IR/情報開示> ・決算説明会の企画、運営 ・投資家、アナリストとの対話(One on One含む) ・開示資料の作成(決算短信、説明会資料等) ・株主総会の運営支援 ・投資家向けイベントの企画、実施 ・株価分析、競合他社分析 <経営管理/分析> ・重要KPIのモニタリング、分析 ・投資家フィードバックの経営層への共有 ・資本政策の立案支援 ・配当政策の立案支援 ■環境: ・フレックスタイム制 ・経営層との直接的なコミュニケーションが可能 ・グローバル機関投資家との対話機会あり ・海外IRカンファレンス参加機会あり ■当社の特徴: インターメスティックグループはメガネ業界において、いち早くSPA方式を導入し「低価格3プライス市場」といわれる低価格メガネ市場を構築してきました。 300店舗以上の実店舗に加え、Eコマース事業(EC事業)を特に強化しています。 ■募集背景: 当社は以下の成長戦略を推進しており、IR活動を通じた適切な企業価値評価の実現に向け、経営企画メンバーを募集いたします。 ・既存事業の収益性向上/規模拡大 ・戦略的M&Aの実施 ・グローバル展開の加速 変更の範囲:会社の定める業務
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛ける土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。 ■残業時間削減: 当社の土木施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における施工管理業務全般をお任せします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。 ■残業時間削減: 当社の建築施工管理職の残業時間は月平均40時間程度となっております。業務の実績をPC上で管理しており、月末に上司とともに1か月の振り返りを行っております。その中で長時間労働になってしまいそうな場合は、業務効率の改善が必要なのか、マンパワーが足りていないのか等を検討します。もしマンパワーが足りていないという場合は派遣社員等を応援にアサインし、残業時間の削減を取り組みます。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が設計施工で掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設、超高層集合住宅などの建築プロジェクトにおける建築設計関連業務をお任せします。基本設計、実施設計、工事監理をはじめ、企画立案、入札やプロポーザルにおける技術提案書作成など、多様な業務をを掛けていただきます。設計部の規模もコミュニケーションが取りやすく、ちょっとしたことでも質問しやすい環境です。また、案件の規模感と人員配置の関係からコアな業務に携わりやすい点も魅力です。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
650万円~1000万円
電子部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【電子部品大手/連結売上高2兆超え/研究開発費1,000億超/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 〜世界初フェライトコアを製品化/リチウムイオン電池・EV・電子部品を軸とし自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力〜 新製品や新規顧客拡大により本事業部の売り上げは年々増加しています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、製品群拡大に伴い、評価・検査関連の技術者を募集します。 ■職務内容 ・センサWafer、センサ製品の電気・磁気的評価 ・評価・検査装置の開発 ・検査装置の生産工程へ導入・管理 *ご入社後はまず磁気センサ新製品の評価、装置開発、検査装置導入などの業務をお任せし、将来的にはマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション MRセンサBUでは革新的な磁気センサの開発・生産・販売を行っています。本募集元である評価課・検査技術課は磁気センサ新製品の電気・磁気評価、検査装置開発、そして生産工程への装置導入の役割を担っています。 ■募集背景 新製品や新規顧客拡大により本事業部の売り上げは年々増加しています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、製品群拡大に伴い、評価・検査関連の技術者を募集します。 ■働き方 ・残業時間:繁忙期 40時間、閑散期 10時間 ・フレックスタイムの有無:あり ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 自然豊かな地域でありながら、グローバルな環境で仕事ができます。事業拡大中につき、ダイナミックでやりがいのある仕事が多く、やる気のある方を求めています。私たちのチームに加わり、共に未来を切り拓きませんか? ■魅力: フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
株式会社ブロードリーフ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<10兆円市場でトップクラスシェア/自動車アフターマーケット業界向けに、業務アプリやクラウドサービスなどを提供するリーディングカンパニー> ■募集背景 当社は、さらなる事業拡大を目指し、SaaSビジネスの推進をリードできるプロフェッショナルを募集しています。現在、SaaSプロダクト企画の専門性を持つメンバーが不足しており、既存事業の成長加速と新規事業の創出に貢献いただける方を求めています。 ■業務内容 当社の成長を加速させるため、以下の業務をお任せします。入社後、できるだけ早い段階でマネジメント業務も担っていただくことを期待しています。 ■具体的な業務 ※経験・スキルに応じてアサインします。 新規事業の企画・立ち上げ・推進 事業戦略・経営戦略の策定・実行 既存事業の成長戦略の立案・実行など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋ハウジング
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷
新鎌ケ谷駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜住宅の施工管理経験者を募集(構造不問)!創業50周年を迎える地域密着のハウスメーカー/完全週休2日制・残業月30時間程度/U・Iターン歓迎/産育休制度など福利厚生も充実〜 鎌ヶ谷をはじめとする地域密着型の不動産経営をしている同社で、新築注文住宅の施工管理業務を担当いただきます。 ■仕事内容: 入社後はまず現在建設中の15階建て木造ビル建設の施工管理を弊社メンバーと一緒にご担当いただきます。 また、その後は既に複数のオーナー様から、中高層の木造物件を検討いただいているため、受注後は元請けの立場として携わっていただく予定です。 ■業務詳細: 初めは先輩社員のサポートからスタートいたします。 ・着工前 └図面チェックやスケジュールの計画 └協力業者との打ち合わせ(資材の選定など) └現地の調査(道路の埋設物や路線、水道電気ガスなど) └役所との連携 └コスト管理 ・着工後 └現場作業者とのコミュニケーション └安全管理:作業予定の業務に対し、想定される危険などへの注意喚起 └工程管理:工程表をベースとした進捗管理 └品質管理:適切な作業が行われているかの確認や資材のチェックなど └環境管理:整理整頓からリサイクル推進など環境面における現場指導 └必要書類の処理・管理 ■募集背景: 中断していた工事が再開(2025年8月予定)のため、こちらの工事をきっかけに増員を図ります。 ■はたらく環境: ・残業は月30時間以下です。40時間を超えた場合は社長との面談を行い、担当業務量が適切か、改善できる部分がないか、など一緒に課題の解決に向けて取り組むほど、残業削減を徹底しています。 ・業務効率化に向けて、施工管理ツール(ANDPAD)を導入し、図面のやり取りなどをiPadで行えるようにするなど、改善活動にも取り組んでおります。 ・有給も取りやすく、社員のライフワークバランスも大切にしています。 ・資格取得に向けた支援制度があり、勉強のための時短勤務や試験前は早退して勉強に専念できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FCCテクノ
福岡県福岡市南区大橋
大橋(福岡)駅
600万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【取引先多数!/様々な1次請け開発案件に携わる!/ご経験に合わせて開発案件をアサイン!/年間休日120日以上、フレックスタイム制で働きやすい/西鉄大橋駅から徒歩3分!50代も活躍/一部リモートワークも可能!】 ■募集背景 当社は創立60年を超える福岡の独立系IT企業です。2021年、新たな挑戦としてWeb開発・ローコード開発・コンサ ルティングのチームを立ち上げました。既存のお客様に加えて新規の取引も着実に増加しています。直近では「品質向上」や「技術力強化」をメインテーマに据えており、チームとしての技術力を底上げし、新たな価値を生み出していく過程を共にできる方を募集しています。 ■職務概要 エネルギー・インフラ・金融・卸売など、幅広い領域のソフトウェア開発案件について、顧客折衝のフロント業務や開発チームのリードなどをお任せしていきます。また、技術の視点から、開発部門の組織づくりにも携わっていただきたいと考えております。 具体的には… ・上流工程における顧客折衝 ・プロジェクトにおける技術選定やアーキテクチャ設計のリード ・ソフトウェアの開発 ・開発プロセスの最適化と品質向上の推進 ■配属部門 当社のソフトウェア開発部門内、30名程度の組織です。約10名×3チームで構成しています。チームで受け持つプロジェクトを取りまとめていただきつつ、各チームリーダーと連携しながら、技術に関する全体フォローもお願いする予定です。 ■開発環境 バックエンド:C#、Python、Fast API、VB.net、Java、PHP等 フロントエンド:HTML、CSS、React、TypeScript等 データベース:SQLServer、MySQL、PostgreSQL ■案件事例 ◇大手エネルギー企業様(愛知) 概要:5〜10のプロジェクトがあり、事務業務の効率化を目的とした各種システム開発 関与フェーズ:要件定義〜開発・テスト ◇物流系ソフトウェアプロバイター企業様(福岡) 概要:物流・倉庫自動化システムの開発 関与フェーズ:要件定義〜開発・テスト ■働き方 フレックスタイム制度、副業・兼業OK(条件あり)、リモートワークも可能で、家庭やプライベートと仕事を両立した柔軟な働き方が実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本総合計画株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【空間情報サービス最大手パスコグループ/転勤無し/半数以上が官公庁案件で安定性抜群/完全週休二日/働き方◎で3年定着率95%】 ■担当業務: 社会資本に係る施設の設計技術者として下記の設計をお任せします。 管理技術者としてご活躍いただける方を求めています。 ・道路(電線共同溝等含む)の計画・設計 ・市街地開発等に係る造成・インフラの計画・設計、開発許認可申請業務 ■配属先人員構成 土木設計部:男性11名、女性3名 計14名在籍 ■働き方: 水曜日はNo残業デーで、残業の事前申請制度を設け、会社として残業を減らす取り組みをしています。年間休日は122日で有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は14日付与(最大24日/年)。繁忙期を除けば、残業は月20~30時間程度で、コロナ感染拡大防止のための在宅勤務制度もあります。 ■社風: 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。 ■現社員の入社の決め手: ・コンサル技術者としてのステップアップが実現できる ・休日休暇制度が充実しておりワークライフバランスの実現が叶う ・自己資本比率が高く経営基盤がしっかりしている ・埼玉県で暮らしており、通勤時間を短くできる ■当社について: ・都市計画及び地方計画、区画整理事業、インフラ(道路・河川・鉄道・公園)設計、建築設計、空間情報サービスなどを手掛ける総合建設コンサルタントであり、まちづくりに係る調査から計画・設計、事業化、維持管理まで、トータルに支援しています。 ・1953年創業で官公庁や地方自治体との長いお付き合いの中で数多くの実績を残しています。 ・2010年にスタンダード市場上場の「株式会社パスコ」のグループ傘下となり、70%台の高い自己資本比率で安定した経営基盤のもと事業を展開しております。売上は25から35億で安定しており、堅調に推移を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
長野日本ソフトウエア株式会社
長野県松本市和田
550万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜ICTを活用してお客様の経営革新を実現するコンサルタント会社/平均勤続年数15.2年〜のため長期就業の実現が可能/年休122日(土日祝休み)〜 ■採用背景: 長野県に本社を置くITと経営の総合コンサルティングを提供する当社にて、ICTを活用しお客様の経営革新を実現しております。 お客様の既存のツールの見直しやフロー改善を中心に関わりながら、直接的にユーザーのニーズや課題をITで解決する事に携われます。長野にいながら首都圏の大手企業プロジェクトに参画可能です。 ■業務内容: 各企業に対して、Salesforceの導入支援、開発、運用、保守をご担当頂きます。 将来は、各企業様の経営課題や業務課題に対して、解決策を提案する上級SEやコンサルタントといった役目へのステップアップにチャレンジして頂きたいと考えております。 ■教育制度: ご自身のスキルとギャップがある案件に参画する場合には、当社の教育制度の一つである「スキルセット教育」にて、OJTの形で研修を受講することが可能です。もちろん入社時には「キャリア入社社員研修」として同様に3か月〜OJT教育が実施されます。 ■社風: 当社は、社員のキャリアアップにも力を入れており教育熱心な社員が多く在籍しております。わからないことが発生したときも、質問しやすい雰囲気が有り部署問わず社内コミュニケーションが取りやすい環境です。仕事とプライベートの切替がしっかりしているところが当社の強みです。 ■当社の特徴: (1)働きやすい環境 要件定義から運用保守に至るまでのワンストップサービスや、システム導入の支援など、お客様の幅は非常に広く、多種多様な事業を展開しております。また近年は、デジタルトランスフォーメーションビジネスにも力を入れております。DX事業を流行りの一事業とするのではなく、お客様の経営革新を推し進めるための一事業として、しっかりと体系立ったサービスを提供しております。 (2)ワークライフバランスの充実 平均勤続年数15.2年のため長期就業の実現が可能です。 年休122日、転勤もなく残業時間も平均12時間を実現しております。案件アサインの段階からメンバーのキャパシティを見て残業が発生しない様調整や工夫をしております。また、フレックス制度も導入している為働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ビークルエナジージャパン株式会社
茨城県ひたちなか市稲田
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場日産自動車の連結子会社/世界で流行のEV業界/平均有給取得日数18日でワークライフバランス充実/年間休日121日/残業平均20時間程度/参入障壁の高い業界で売り上げ安定〜 【仕事内容】 東証プライム上場の日産自動車の連結子会社である当社にて、リチウムイオン電池の原材料・部品の購買業務をお任せします。 対象購入品は原材料、加工品(金属、樹脂様朗等)、電子部材と多岐に渡ります。ご経験やご希望を考慮し、決定します。 【具体的な仕事例】 ・見積依頼 ・契約交渉 ・発注処理等 ・新規製品立上げに向けた調達先発掘、社内外関係者との調整業務 ・既存製品の原価分析を実施し、価格低減活動 ※多くて月に1回程度国内出張が発生します(関東/関西/中部メイン) 【ワークライフバランスが整備された就業環境】 ・年間休日121日で仕事とプライベートを両立できる ・平均就業年数21.2年で長期就業可能 ・平均有給取得日数18日で休みを取りやすい環境 ・育休取得率100%(女性) 【組織構成】 調達本部/購買部:部長1名、課長2名、バイヤー9名 【貴重な知識や経験が積める環境】 自らの知識やコミュニケーションスキルで社内外の交渉をまとめるおもしろさがあります。また、成長市場となる自動車向け電池業界において、幅広い知識の習得や経験を得られます。 【当社の魅力】 当社は、日産自動車、電池に強みを持つマクセルホールティングス(株)日立Astemo(株)から出資を受けています。国内・海外ともに認められた技術力・品質を誇っています。 リチウムイオン電池市場は、毎年需要が伸び続けています。車載系のリチウムイオン電池は安全性と制御システムが必要になるため、新規参入が難しい領域で、世界初の自動車用リチウムイオン電池を開発した当社の技術と量産技術を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DEITA
東京都板橋区中丸町
人材派遣 アウトソーシング, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【マネージャー候補/MLBドジャース戦への広告出稿やベルギーサッカー最上位リーグ所属チームのプラチナスポンサーになるなど精力的に活動中/未経験歓迎/年間休日121日】 圧倒的な営業力を強みとする年商100億規模のメガベンチャーである当社にて、現在立ち上げている、またこれから立ち上げを考えている様々なプロジェクトの立案と運用を一緒に行って頂ける方を募集します。本部長直下で新規事業立ち上げの企画立案、マーケティング、予実管理、マネジメント等新規事業の立ち上げから運営まで一貫してお任せします。 ■募集背景: 当社では営業代行業を中心に様々な事業を展開しております(飲食店の運営、飲食店のコンサル、メタバース業界への参入、プレミアム商品券事業、官公庁案件事業など)。今後より一層、新規事業を創出していき日本を代表するグループ企業へ成長させていきたく、増員での募集となります。 ■ポジション詳細: 営業代行業としてさまざまなメーカーからの営業代行の依頼があるので、その商品・サービスが売れるのかどうかの目利きから売るためのマーケティング・リサーチ、立ち上げの企画立案、KPI設定、予算策定から運用まで一気通貫して責任者としてお任せします。また、立ち上げたい事業などがあれば0→1で挑戦できるので起業家の方も大歓迎 ■当社の魅力: ◎当社には、年功序列要素がないので実績を出していただければ昇給/昇格することが可能で役職就任後の昇給も可能です。3か年計画として100個以上の新規プロジェクト発足、3億円の投資、M&Aの実施を計画しています。 ◎MLBロサンゼルス・ドジャース戦への広告出稿やサッカーベルギー1部リーグ所属チームの「シント=トロイデンVV」のプラチナスポンサーになるなど精力的に活動しております。 ■事業特徴: 人材派遣からスタートした当社は、現在に至るまで様々な経験をしてきました。営業代行を軸に、ある時は地域経済を活性化させる地域通貨事業、ある時は飲食、コンサル、IT/WEBサービスなど多岐にわたります。最大の強みは、日本トップクラスの「営業力」であり、この強みが、他社との大きな差別化ポイントになります。圧倒的な「営業力」を基盤とした新規事業の展開、M&A、JVの設立、最先端のサービスを提供する企業との業務提携など、様々なビジネスに果敢に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 建築積算全般に渡る仕事です。 受領した建築図を基に、主として施工段階の費用を算出します。 数量内訳については、多くの場合外注積算事務所を使用していますが、内容の確認は必要です。値入については協力会社へ依頼し、受領した見積書を利用して行います。また、間接費等の算出には社内各部署とのやり取りが必要になります。算出した建築費用について、社内報告を行ない、また、施主への見積書の作成を行ないます。積算途中、または、提出後においてVE・CDや設計変更等への積算対応が生じることが有ります。 ■残業時間削減: 当社の建築積算職の残業時間は月平均20時間程度となっております。フレックス制を導入しており、業務量に合わせて各メンバーで就業時間をコントロールしやすい環境です。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ヤスダ建設株式会社
大阪府大阪市東住吉区今林
ゼネコン 不動産仲介, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★50代以上活躍中で再雇用制度も有! ★忙しい方にも優しい1回面接! ★大阪市内の案件メインで働きやすい! ★基本土日祝休み/残業月平均26時間 ★リフレッシュ休暇取得などしっかり休める環境! ★官公庁との取引多数/元請のみの安定企業! ■業務内容: 建築施工管理技士として、建築工事の施工計画を立案し、現場の工程管理、安全管理、品質管理などを担当していただきます。 ■具体的には: ・大阪市、大阪府等の官公庁の建築一式工事 ・民間企業の社屋、工場及び病院等の新築工事 ■働き方: ◎現場により休日出勤がありますが、その場合は振替休日を取得いただきます。 ◎また長期現場竣工時にはリフレッシュ休暇を取っていただきます。 ◎現場への交通費は会社が支給します。(駐車場代、ガソリン代、高速代は全額会社負担) ◎制服、業務用PC、スマートフォン貸与あり ■当社について: ・民間請負60%・官庁請負40%の元請のみのマンション・ビル・住宅を主に建設している安定企業です。 ・創業して50年になる当社は、これまで誠実をモットーに取り組み、世の中の困難に左右されず、成長を続けてきました。 ・当社には、豊富な経験と優秀な技術があり、長く安心して働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
プライムソリューションズ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
◆東京電力エナジーパートナー社から出資/開発エンジニア(Salesforce)/資格手当、研修等豊富な福利厚生/多様なエンジニアキャリアが積める環境/PGから上流工程に挑戦/月平均残業20時間◆ 多彩な業務分野でのシステムの提案〜保守まで、総合的なサポートを行っている当社にて、Salesforce製品を導入しているお客様のご要望を聞き、それを実現する為のシステムのあり方を共に検討、システム構想部分までを提案するエンジニアを募集致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・SaleseforceのプラットフォームであるForce.comを使用したアプリケーション開発 中堅企業向けから大企業向けまで幅広い業務アプリケーションの開発・保守に携わります。 ※要件定義〜保守まで、全工程を行っているからこそ様々なノウハウがあり、挑戦できる幅も多くご用意しています。 ■働き方: ・常駐:5〜10名のチームで顧客先へ参画します。 ・基本的には東京23区内への顧客先常駐となります。 ・現在は約7割の案件が在宅勤務可となっています。(週2〜3ほど出社を想定しております。) ・月平均残業20時間 ■キャリアステップ: ・経験豊富な方にはPM・GLのポジションでご活躍いただきます。 ・月に1回上司と面談があります。 ・本人の希望や適性により部署異動も可能です。 ※常駐先での状況、不満や悩み、希望のキャリア聞くことにより相談しやすい環境を心掛けております。 ■教育制度: ・テクニカルスキル、ヒューマンスキル、リーダーシップ、マネジメントスキルの4つのスキルをベースとした研修制度を実施し、資格取得支援や社外研修への参加にも積極的です。 ・ヒューマン系研修は100コース程設定しており、各自がコースを選定し、各自で受講申し込み、参加出来る仕組みです(費用は会社負担)。 ■同社の魅力: ・大手航空会社のユーザー系ソフトウェア企業出身の方が集まり起業した企業、取引先は大手企業を中心に安定的な企業成長を実現 ・資格手当、研修等豊富な福利厚生 ・マネジメント力、オラクルに特化した技術力、業務系システムの知識、モバイルやクラウドの最新技術力評価 ・常に市場価値の高い新しい分野に挑戦する前向きな社風
イビデン株式会社
岐阜県大垣市青柳町
美濃青柳駅
半導体 自動車部品, 電気設備 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜生成AI向けの製品への積極投資/技術革新のスピード、使える予算の規模感が桁違い◎/世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板)/2025年・2026年に新工場設立〜 ■職務概要 生成AIのニーズの高まりにより優良企業からの引き合いが増えており、2025年度には1000億円を投資する新工場の立ち上げを予定。開発〜製造まで行うユーティリティー設備開発は組織の要となるポジションです。技術革新のスピード、設備投資額、すべてが業界トップクラスの環境でダイナミックな仕事に挑戦できます。 <お任せする具体的な業務内容> ・パッケージ基板の新規施設設備の増設や改良の計画立案・提案・進捗管理 ・施設設備の新規導入や改良が必要な場合の固有技術・設備の開発 ・各拠点の施設設備の能力確保 ・工程能力、信頼性向上に関する改善計画の立案と発注・導入及び法規制上の届出資料作成・提出 ※工程が200以上あり、工程により扱う設備が異なるため、幅広いご経験を積んでいただくことが可能です。 ■具体的な設備 クリーンルーム、空調、熱源・ボイラー、給排気、電源・キュービクル、薬液等 ※定期的に設備のリニューアルも行われるため、最新設備に携わることができる環境です。技術革新のスピード、製品の入れ替えサイクルも非常に早く、3年経てば古い設備と言われるほどです。 ■働きやすさ ・有給取得平均日数16日 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ・フレックスタイムやリフレッシュ休暇制度など <社外からの評価> ・「プラチナくるみん」(厚労省) 2020年に岐阜県民間企業で初めて認定取得 ・「健康経営優良法人ホワイト500」(経産省) 2017年より9年連続認定取得 ※2025年には「健康経営銘柄」に初選定 ・「ワークライフバランスエクセレント企業」(岐阜県) 2018年に認定取得 ■配属部門 本部門は約50名(各工場10名)程度の組織です。20代・40代のメンバーが多く、平均年齢30代です。ざっくばらんに話せて、分からないことも聞きやすい環境です。休日出勤や出張などもイレギュラーを除いてありません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ