206835 件
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
-
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: ヒートポンプ・熱量マネジメントの制御開発において、システム部署と連携し、要素開発から量産開発/展開までを見据え、事業を引っ張るプロダクトライフサイクルを確立する為、以下業務に携わっていただきます。 (1)プロジェクトリーダ ・プロジェクト管理・技術的な顧客折衝 ・システム部署と連携し要素開発〜量産〜展開までを見据えた活動の推進 ・制御標準化への取り組み ・アプリビジネス対応、アーキ構築等 (2)ソフトウェア設計エンジニア 車載ソフト開発及びモデル(MATLAB/Simulink)での量産ソフトウェア開発 ■配属部署: 国内外の様々なメーカ向けにエアコン・熱マネジメント制御コントローラのソフト開発をしています。若手が多い職場ですが、ベテランもしっかり入りチームとしてプロジェクトを回していきます。 ■募集背景: エアコンのキャビン内の「空調のみ」から、BEV車普及により車両全体(人、電池等)の「温調(熱マネジメント)」へと進化してきました。また車載ECUの統合が進みアプリ売り(デンソー温調制御アプリ)ビジネスの要求も増加してきており、制御、売り方含め新しいビジネススタイルへの転換が加速しています。アプリ開発で顧客にうれしさを提供していく仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
500万円~899万円
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 設計監理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【建築・IT・通信・意思決定コンサルティング/自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。また、我々が推進するビジネステーマの拡大に向けてビジネスチームを牽引いただく事を想定しております。 ■主要取引先: ◎建設業:ハウスメーカ、ゼネコン ◎製造業:建材メーカ、住宅設備メーカ、 階段、エレベータメーカ 他 ◎その他:不動産会社、自動車メーカ、航空メーカ ■就業環境: 残業20時間程度/年間休日120日 ■やりがい: 我々は独立系ITベンダーであり、提案〜上流工程〜下流工程〜運用までを自社で担っております。我々が提供するモノがお客様、世の中の役に立っていることを身近に感じる事ができます。また、複雑で曖昧な事象を工学、技術を用いて解決することは大変さもありますが、その分やりがいも感じる事ができます。 ■難しさ: 他社と差別化された価値を提供するためには日々新しい事へのチャレンジ、学習が必要です。 単にエンジニアリング力を鍛えれば良いわけではでなく、心(人間性)の成長も必要とされます。 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
古野電気株式会社
兵庫県西宮市神祇官町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 無線・通信機器 精密・計測・分析機器
■業務内容:商船関係の機器のソフトウェア開発をお任せします。 ・製品仕様の検討 ・商船関係の各種規格対応(TCM、BAN、BNWAS他) ・機器組込用のソフトウェア開発 ・維持設計業務 〇取り扱い製品 ・電子海図情報表示システム(ECDIS:危険回避する航路を計画、監視するシステム)、航海情報記録装置(VDR:船のあらゆるデータを集めて記録する装置)、統合航海システム(INS)等 〇開発期間:半年~2年 ■ミッション・やりがい: 造船産業は海外でのシェアが増えていますが航海機器は日本の製品が圧倒しています。船舶業界の未来をつくる技術に関わり、船の安全を守るやりがいのある業務です。 ■部署構成:航海機器開発課(男性26名、女性4名) 50代7名、40代6名、30代4名、20代5名、派遣社員8名 ■職場環境について: 2021年12月1日より新しく運用が始まった新研究開発棟 “SOUTH WING”での勤務となります。イノベーションを誘発させることを目的に、これまで分散していた技術研究所と主力である舶用事業の開発部門を集約し、すぐに集えるオープンなミーティングスペースやエンジニアが没頭できるソロワークスペース、情報共有としてのサイネージ活用など、創発と共創を支えるコミュニケーション促進に必要な環境を整備しています。 ■古野電気株式会社の魅力: 【日本初を生む船舶用電子機器の総合メーカー】1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功し、漁業に革命を起こした古野電気。船舶用電子機器の総合メーカーとしての世界初、日本初の商品を多数開発しています。 【広く生活を支える技術】センシング、情報処理、情報通信「S・P・Cテクノロジー」を活かした事業展開を行っており、特許を中心に知的財産権の取得累計は2,000件以上です。 【社員を大事に、成長を促す制度】教育制度以外も、自主性を大事に目標管理制度を設け、その目標の達成度合いや、業務遂行能力を正しく評価する「考課制度」と成果に応える「給与制度」、社員それぞれのキャリアを大事にした「ジョブ・ローテーション」など、社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
神奈川県
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
■業務概要 複合機・プリンターなど製品開発における、クラウド技術分野の業務担当をいただきます。 複合機・プリンターのエンドユーザーが使用するアプリケーションの他、製品販売やメンテナンスをするディーラーが使用するアプリケーション開発など、担当いただく案件はそのときどきで多岐にわたります。 <詳細> ・クラウド環境を用いたアプリケーションの設計、構築、運用、保守 ・ネットワークのセキュリティ対策の実施と監視 ・クラウドベンダーとの連携、コミュニケーション ■募集背景 今後必要とされる分野の強化とともに、将来のマネージャ候補の補充を検討しております。 近年のデジタル化の加速、在宅勤務の増加に伴ってビジネスにおけるドキュメントデータ量は増加し、膨大な情報を効率的に管理・運用するニーズが高まっています。 一方、プリンター・複合機は機密文書なども取り扱う機械になりますので、セキュリティ面においても安全性を担保しなければなりません。攻めと守り双方の体制強化のため、組織強化を考えております。 ■当社の魅力: (1)積極的にチャレンジできる社風… 当社は、手を挙げれば、職種や組織の壁を超えてやりたいことに挑戦できるという社風があります。 キャリアではなく「実力とヤル気重視」の環境の中、自分で考え、決めて、動くことのできる企業です。 (2)充実した教育制度… 製造・技術・開発・営業・管理の全部門にわたり、高度な専門知識と高い技術・技能を身につけた人材の育成を目指しています。 特に技術系の社員を対象にした各種の技術教育に力をいれています。 (3)地球環境に優しい製品作りでの商品差別化… 当社製品は「エコシスコンセプト」(交換パーツを長寿命化できれば、地球環境やお客様への負担を少なくできるという新発想)に基づき、 機械の信頼性を高め、消耗部品の長寿命化によりパーツの交換頻度を極力おさえることで、 環境的(エコロジー)にも、経済的(エコノミー)にも優れ、且つネットワーク環境にふさわしい(システム)製品を生み出しています。? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ランドコンピュータ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◎ご経験生かしてマネジメント・上流工程からお任せ/リモート可/残業20H ◎マネジメント系資格等も取得支援可!ベテラン中途入社者も長期活躍中/再雇用制度有 ■業務内容 当社はお客さまのニーズに合わせて、技術ノウハウをもとに、企画・設計から構築・運用まで一気通貫で案件を受注。ご経験や志向性に合わせせ銀行、官公庁、製造業等のネットワーク構築またはサーバー構築をご担当頂きます。また、AWSをはじめ、クラウド基盤の設計構築案件(AWS、Azure、Microsoft365など)もご用意ございます。 ■配属先 「インフラ設計エンジニア」「構築エンジニア」「ネットワークエンジニア」ポジジョンのいずれかをご担当頂く予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件受注に関して 当社は大手ベンダ様から受注し、実際の開発をユーザーの情報処理部門の方と一緒に上流工程から開発。プライム案件と同じ環境でユーザーと直接やりとりしながら開発を実施。 ■教育・研修制度: 6000講座を越える大手教育業者の公開講座からキャリプランにあわせた講座を受講することが出来ます。また、講師招聘型の社内研修も実施しています。 <資格取得> 社員の資格取得の支援のため、資格毎の試験対策講座を開催。また、受験料も会社負担です。 ■キャリアパス ・1〜7等級までのランクがあり、等級毎にスキル志向およびマネジメント志向の方に合わせたポジションを用意しております。中途採用比率は50%を超え各等級にバランスよく社員が在籍しており、着実にステップアップが目指せます。 ・実務の中でリーダー経験を積んでいただくだけでなく、PM系資格取得も可能です。 ■当社について<プライム上場、設立約50年の安定企業> 長期的に実績を出し続けてきた独立系のSI企業です。企業の社風や制度に加え、プライム案件が豊富なだけでなく大手SIから大規模プロジェクトを長年受注していることも強みです。500人名模のSIerとして要件定義からの上流案件が豊富でキャリア入社は50%を超える為、風通しがよく、社員間の交流も活発です。
サーラ住宅株式会社
愛知県豊橋市白河町
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【募集背景】新商品の販売に加え、設計契約制を取り入れたことによるデザイン力の向上が功を奏し、受注状況は非常に好調です。各拠点の増員および将来に向けた経営戦略の一環として、人材への投資強化を進めていることが今回の採用背景です。 ■業務内容: 住宅展示場に来場されるお客様に対して、新築の木造注文住宅の提案業務を行います。 \当社の家づくりについて/ ・テレビCMでも放映された「まるごと外断熱+全館空調の家」を開発し、季節に合わせて快適に過ごせる住まいづくりを提供しています。 ・当社独自の「全館空調システム」は、家庭用エアコン一台で家の中の空調をコントロールでき、お客様からも高評価を頂き、支持を集めております。 ・モデルハウスに1泊2日の宿泊ができ、見学だけではわからない住み心地や、間取りの使い勝手を確かめる取り組みを行っています。 ▽具体的業務: ・ご契約成立までの間、営業担当が当社の説明を行い、ご契約後は設計担当・インテリア担当と連携して、間取り・外観・デザインを含めた建物完成に至るまでの各種提案を行っていきます。 ・お客様と打合せを重ねながら、土地探しのお手伝いから建築に関わる資金のアドバイス、ご契約、アフターフォローまでを担当いただきます。 ※分業体制となっているため、業界経験がない方もご安心ください! \特徴・魅力/ (1)サーラのブランド力 サーラグループは生活関連事業全般を手掛ける46社で構成される企業です。テレビCMも流しており、東海地方にお住まいの方であれば目にする機会が多くある、知名度と信用力の高い企業です。 (2)給与・人事制度の安定性 固定給がしっかりと定まっており、給与に大きな波がありません。成績や評価は賞与に反映される形となりますが、営業成績だけではなくプロセスも評価に反映されます。(1棟販売毎にインセンティブの支給あり) ■就業環境について: ◎お客様はもちろん、従業員からも選ばれる会社を目指して、「男性育休100%取得」「有給休暇10日以上取得」「健康経営優良法人の認定取得」「ワークライフバランスデー」「指定時間のPCシャットダウン」などの取り組みを行っています。 ◎将来的な異動の可能性はありますが、愛知県〜浜松市までが当社の拠点エリアのため、東海地域内に根付いて働ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容:商船関係の機器のソフトウェア開発をお任せします。 ・製品仕様の検討 ・商船関係の各種規格対応(TCM、BAN、BNWAS他) ・機器組込用のプラットフォーム開発 ・維持設計業務 〇取り扱い製品 ・電子海図情報表示システム(ECDIS:危険回避する航路を計画、監視するシステム)、航海情報記録装置(VDR:船のあらゆるデータを集めて記録する装置)、統合航海システム(INS)等 〇開発期間:半年~2年 ■ミッション・やりがい: 造船産業は海外でのシェアが増えていますが航海機器は日本の製品が圧倒しています。船舶業界の未来をつくる技術に関わり、船の安全を守るやりがいのある業務です。 ■部署構成:航海機器開発課(男性26名、女性4名) 50代7名、40代6名、30代4名、20代5名、派遣社員8名 ■職場環境について: 2021年12月1日より新しく運用が始まった新研究開発棟 “SOUTH WING”での勤務となります。イノベーションを誘発させることを目的に、これまで分散していた技術研究所と主力である舶用事業の開発部門を集約し、すぐに集えるオープンなミーティングスペースやエンジニアが没頭できるソロワークスペース、情報共有としてのサイネージ活用など、創発と共創を支えるコミュニケーション促進に必要な環境を整備しています。 ■古野電気株式会社の魅力: 【日本初を生む船舶用電子機器の総合メーカー】1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功し、漁業に革命を起こした古野電気。船舶用電子機器の総合メーカーとしての世界初、日本初の商品を多数開発しています。 【広く生活を支える技術】センシング、情報処理、情報通信「S・P・Cテクノロジー」を活かした事業展開を行っており、特許を中心に知的財産権の取得累計は2,000件以上です。 【社員を大事に、成長を促す制度】教育制度以外も、自主性を大事に目標管理制度を設け、その目標の達成度合いや、業務遂行能力を正しく評価する「考課制度」と成果に応える「給与制度」、社員それぞれのキャリアを大事にした「ジョブ・ローテーション」など、社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区玉造
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 家電・AV機器・複合機
■業務概要 複合機・プリンターなど製品開発における、セキュリティ技術分野の業務担当をいただきます。 世の中のセキュリティ技術動向をとらえ、同社製品のセキュリティポリシーへどう落とし込んでいくべきかを検討していただきます。 <詳細> ・製品やアプリケーションソフトウェアの脆弱性評価とセキュリティ診断 ・セキュリティポリシーの策定と実施 ・セキュリティ関連のトレーニング推進 ・セキュリティ観点での設計審査 ・PSIRT(Product Security Incident Response Team)としての活動 ■働き方補足 セキュリティ分野においては、海外のレギュレーションもめまぐるしく変わります。 同社はアメリカ、フィリピンにもソフトウェアの開発拠点があり、時期や担当案件次第ではありますが、海外出張をしていただける可能性もございます。(頻繁なものではございません) ■募集背景 今後必要とされる分野の強化とともに、将来のマネージャ候補の補充を検討しております。 近年のデジタル化の加速、在宅勤務の増加に伴ってビジネスにおけるドキュメントデータ量は増加し、膨大な情報を効率的に管理・運用するニーズが高まっています。 一方、プリンター・複合機は機密文書なども取り扱う機械になりますので、セキュリティ面においても安全性を担保しなければなりません。攻めと守り双方の体制強化のため、組織強化を考えております。 ■当社の魅力: (1)積極的にチャレンジできる社風… 当社は、手を挙げれば、職種や組織の壁を超えてやりたいことに挑戦できるという社風があります。 キャリアではなく「実力とヤル気重視」の環境の中、自分で考え、決めて、動くことのできる企業です。 (2)充実した教育制度… 製造・技術・開発・営業・管理の全部門にわたり、高度な専門知識と高い技術・技能を身につけた人材の育成を目指しています。 特に技術系の社員を対象にした各種の技術教育に力をいれています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
◎SES歓迎!上流工程から参画/プライム案件〜準プライム案件のみ ◎プライム上場/創業53年連続黒字経営/安定基盤の独立系SIer ◎受験料負担など資格取得支援充実/マネジメントもスペシャリストも目指せる ■業務内容 当社はお客さまのニーズに合わせて、技術ノウハウをもとに、企画・設計から構築・運用まで一気通貫で案件を受注。ご経験や志向性に合わせせ銀行、官公庁、製造業等のネットワーク構築またはサーバー構築をご担当頂きます。また、AWSをはじめ、クラウド基盤の設計構築案件(AWS、Azure、Microsoft365など)もご用意ございます。 ■配属先 「インフラ設計エンジニア」「構築エンジニア」「ネットワークエンジニア」ポジジョンのいずれかをご担当頂く予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件受注に関して 当社は大手ベンダ様から受注し、実際の開発をユーザーの情報処理部門の方と一緒に上流工程から開発。プライム案件と同じ環境でユーザーと直接やりとりしながら開発を実施。 ■教育・研修制度: 6000講座を越える大手教育業者の公開講座からキャリプランにあわせた講座を受講することが出来ます。また、講師招聘型の社内研修も実施しています。 <資格取得> 社員の資格取得の支援のため、資格毎の試験対策講座を開催。また、受験料も会社負担です。 ■キャリアパス ・1〜7等級までのランクがあり、等級毎にスキル志向およびマネジメント志向の方に合わせたポジションを用意しております。中途採用比率は50%を超え各等級にバランスよく社員が在籍しており、着実にステップアップが目指せます。 ・実務の中でリーダー経験を積んでいただくだけでなく、PM系資格取得も可能です。 ■当社について<プライム上場、設立約50年の安定企業> 長期的に実績を出し続けてきた独立系のSI企業です。企業の社風や制度に加え、プライム案件が豊富なだけでなく大手SIから大規模プロジェクトを長年受注していることも強みです。500人名模のSIerとして要件定義からの上流案件が豊富でキャリア入社は50%を超える為、風通しがよく、社員間の交流も活発です。
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
●仕事内容 Android・iOS搭載モバイル端末向けに、ネイティブアプリケーション開発やWebアプリケーション開発まで幅広く対応しております。 また、クロスプラットフォームを使用した開発も積極的に行なっており、FlutterやReact Nativeも経験することが可能です。 要件定義・開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験することが可能です。 また、様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 ●活かせるスキル ・スマホアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーション開発経験 ●身につくスキル ・フルスタック開発経験 ・プロジェクトマネージメント経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・上流工程の開発経験 ●配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ●配属予定部署の特色・PR Android・iOS搭載モバイル端末向けにネイティブアプリからWebアプリまで幅広いアプリケーション開発を行う専門集団です。 要件定義・基本設計といった上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスや元気のある若手メンバーが多く在籍しております。 開発環境・技術要素の変化が激しい分野ですが、新しい技術の習得は積極的に行い、アジャイル開発やCI/CD環境の導入など新しい開発手法やツール導入も行なっています。 コミュニケーションが積極的に取れるメンバーもたくさん在籍しているので活気溢れる部署になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
東京都
450万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■□平均残業18.6h・年休125日・福利厚生◎◆中途入社者比率50%・社員定着率95%の安定した環境◆東証プライム上場/安定収益を継続するソフトウェア会社□■ 当社の主力商品である、「オフィスセキュリティソリューション SmartSESAME/SecurePrint!/MultiScan!/M's eye」の導入支援・構築を担当していただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■職務詳細 同商材はプリントやスキャンなどデジタル複合機を活用したマルチベンダー対応のソリューションとなり、お客様への導入・構築、営業担当と連携した商談支援活動を行っています。 お客様と一番距離の近いフロントに立つエンジニアとして、開発チームへのフィードバック、お客様とのハブとなり、よりよい製品を作っていくための役割となります。 ■プロジェクト例 官公庁・自治体案件の各種設計、システム構築、展開業務 民間企業(製造、金融、航空会社など業種問わず)の各種設計、システム構築、展開業務 【詳細】 要件定義/基本設計/詳細設計/展開設計/運用設計などの各種設計書作成 サーバ構築(OS:Windows、ミドル:SQL Server、IIS、FTP) ※案件により冗長化構成含む カード/顔/静脈認証デバイスの展開作業(設置/疎通) 営業商談サポート(技術支援および見積作成) 業務効率化/製品機能改善/製品企画などの内部業務 ■ポジジョンの魅力: ・年間40件前後の新規案件があり、各PJにおいて要件定義/設計/構築/展開業務まで携わることで、幅広い知識と技術を習得できます。 ・お客様環境に合わせた要件定義が必要となるため、自社製品以外の基幹系システムやADサーバーなどの知識を習得できます。 ・基本的なスキルを身に付けた後は、営業の商談サポートや製品機能の改善や新機能の企画といった幅広い活躍の場があり、将来的にはチームリーダー/部門マネジャーを視野に入れ、キャリアアップを目指せます。 変更の範囲:本文参照
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【職務内容】 (1)商社グループ会社向けのDMP基盤(データマネジメントプラットフォーム)やアプリケーションの構築・運用保守 <直近の案件例> ・本番実用化されている機械学習モデルを使ったアプリケーションの機能追加開発 ・Databricksを活用したデータ分析基盤の構築 <業務内容例> DMP基盤やアプリケーションの要件定義、設計・製造・テスト・維持保守と全工程を担当します。 メンバーからや小規模のリーダーから参画いただき、その後はPMやPLへとステップアップしてもらいます。 (2)大手コンビニエンスストア様システム基盤更改 <直近の案件例> ・オンプレシステムをパブリッククラウドへリフト&シフト <業務内容例> 案件のプロジェクトリーダとなり、要件定義、設計・製造・テスト・リリースを担当します。更改後のアーキテクトを、現行業務を担保しながら新しいアーキテクチャに変更していきます。アプリの単純マイグレーションは協力会社様(オフショア)をコントロールし、並行してアーキテクチャの実装を行います。 【配属部署概要】 商社と共にグループ会社へDMP(データマネジメントプラットフォーム)の構築、展開を実施、及び流通業の企業へプライムベンダーとして提案/見積、開発/リリース、運用担当へ運用引継ぎの工程をエンジニア組織として実施します。 【キャリアパス】 データ活用領域におけるアプリケーション開発・運用保守やインフラ構築・運用保守のプロジェクト経験を積むことができます。 メンバーがAIを活用したアプリケーションやSnowflake、dbt、Databricksといった新しい技術を案件を通してスキルアップできるように積極的にアサインしています。 【柔軟な働き方】 全社月平均残業12時間、平均年休取得日13.5日、男性育休取得率65.5%、育児休業後の復帰率100% テレワークやスライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる制度)等柔軟な働き方が可能です。
三菱総研DCS株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【三菱総研×MUFGグループのITソリューション提供企業/福利厚生・研修制度充実/フレックスや在宅勤務/住宅手当あり】 ●三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いソリューションを展開 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ■業務概要 製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERPコンサルタントをお任せします。 お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、 ご経験に応じて<会計><販売管理><生産管理、原価計算>のいずれかの領域をお任せします。 特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、 顧客業務担当者や自社メンバーをリードし、ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。 ■企業の魅力 (1)MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、 それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。 業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。 20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。 また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 ■働き方 本社以外の勤務地の場合は、当面は本社のチームへテレワークで参画いただく働き方がベースとなります。入社直後、数泊程度東京本社へ出張いただきます。 数か月に一度東京へ出張したり、東京のメンバーが支社へ出張する等組み合わせながらコミュニケーションを取っていきます。 (入社前のスキルや居住地や状況によっては数か月単位で東京OJTを相談する可能性もあります。) テレワークor各支社への出社を組み合わせて柔軟に勤務いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□基本自社内勤務/平均残業18.6h・年休125日・福利厚生◎◆中途入社者比率50%・社員定着率95%の安定した環境◆東証プライム上場/安定収益を継続するソフトウェア会社□■ ■本求人のポイント:【変更の範囲:当社業務全般】 ◎IT企業での経験を活かし、ステップアップを目指したい方、より大きな舞台で活かしたい方を歓迎します!Web・オープン系SE/PGから、クラウドエンジニア、上流工程エンジニア、プロジェクトマネジャーへと転身しませんか? ・システム開発の実務経験(3年以上)、またチームリーディング経験をお持ちの方向け ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャーを目指したい方向け ・東証プライム上場、土日祝休み、平均残業18.6hの安定した環境でキャリアを伸ばしたい方向け ■業務内容: ・金融業・製造業・サービス業など多岐にわたる顧客に対して、上流工程〜下流工程まで一貫してサービスを提供するほか、「Re@noveR(リノーブ)」というマイグレーションの自社サービス開発・展開も行います。 ・作業は基本的に自社内となり、多岐にわたる顧客業界および作業工程から、ご自身のスキルとご志向にあわせた最適なポジションへ、アサイン予定です。 ・エンドユーザーと直接会話し、提案/コンサル/要件定義/設計/開発/テスト/保守といった上流工程から下流工程まで、システム開発のライフサイクル全般の対応に携われます。 ・中流・下流工程では、オフショア・ニアショアを活用して人手不足解消とコストメリットが両立する開発を選択しており、このオフショア・ニアショアのマネジメントも行います。 ■業務イメージ: ・自社サービスのプリセールス(顧客への課題ヒアリング/提案) ・顧客やパートナー企業との折衝/調整 ・プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント ・各システムの要件定義〜設計〜開発〜システム試験 など ※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、ポジション/配属プロジェクトを決定いたします。 ■組織構成: 40代の部長をはじめ、30代・40代を中心に全体では約35名が在籍しています。切磋琢磨できる若手からノウハウ豊富なベテランまで、幅広いメンバーが融合したバランスよい部門です。 変更の範囲:本文参照
□■在宅可日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【職務内容】 大手総合商社や小売企業向けの新規案件提案や構築案件において提案支援、システム構築をアーキテクトの立ち位置で実行いただきます <案件事例> (1)大手商社のPoC提案、構築 (2)既存システムのクラウドリフト提案、構築 <業務内容例> (1)新規提案時のシステム構成案の作成、構築 (2)クラウドリフト時のシステム構成案の作成、構築 【配属組織のミッション】 大手総合商社、大手小売企業の中型〜大型開発案件に関し、プライムベンダーとして提案/見積、リリース、保守運用などすべての工程をエンジニア組織として任されています。 【募集背景】 企業の成長とともに増員を計画しており各種開発案件や保守運用案件を共に遂行できる方を募集しています。開発案件提案時や保守運用案件の改修時のアーキテクト担当としてアプリケーション設計・インフラ設計の経験を持ち、学習意欲が高い方を募集しています。 【組織構成・雰囲気】 中途採用は約20%です。年齢層20代〜50代まで幅広く偏りもありません、多様な社員が活躍している部署です。 リモート勤務が中心ですが、入社後はプロジェクトチームに入り対面とリモートを組み合わせて早期にキャッチアップしていただけるようサポートします。 【当社の魅力】 <豊富な社内ナレッジ> クラウドネイティブ、セキュリティ、データ&アナリティクス、高度AIの4つの領域を当社の注力領域として設定しており、最新デジタル技術へもチャレンジしています。海外の最先端ベンダー、クラウドサービスの研修やセミナーやPoC等を目的とした検証環境の活用により知識を深められます。 <希望のキャリアが描ける> 組織長である「ラインマネージャ職」と高度な専門性を持つ「スペシャリスト職」の2つのキャリアパスを設けており、希望に合うキャリアを描くことができます。また、個人の行動レベルに基づく絶対評価を導入し、経験年数ではなく実力を重視した活躍機会を提供するため、早期の昇格機会を設けています。
大阪府大阪市中央区西心斎橋
【三菱総研×MUFGグループのITソリューション提供企業/福利厚生・研修制度充実/フレックスや在宅勤務/住宅手当あり】 ■業務概要 製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERPコンサルタントをお任せします。 お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、 ご経験に応じて<会計><販売管理><生産管理、原価計算>のいずれかの領域をお任せします。 特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、顧客業務担当者や自社メンバーをリードし、ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。 ■ポジションの魅力 出社・TW・東京出張等様々な働き方を効率的に選択しながら働ける組織です。 ※数か月東京でOJT勤務していただくことを想定していますが、スキルやご事情に応じてご相談の上設定します。 ■企業の魅力 (1)MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。 業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。 また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 ■働き方 本社以外の勤務地の場合は、当面は本社のチームへテレワークで参画いただく働き方がベースとなります。入社直後、数泊程度東京本社へ出張いただきます。 数か月に一度東京へ出張したり、東京のメンバーが支社へ出張する等組み合わせながらコミュニケーションを取っていきます。 (入社前のスキルや居住地や状況によっては数か月単位で東京OJTを相談する可能性もあります。) テレワークor各支社への出社を組み合わせて柔軟に勤務いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
400万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜大規模なサイト構築プロジェクトのマネジメント業務/某大手テーマパークや某大手航空会社などの売上拡大に貢献/東証プライム上場/完全週休2日制/年間休日121日〜 ■業務内容: 大手テーマパーク運営会社、大手航空会社、大手携帯通信会社、大手バイク・フィッシング製品メーカーなど多数の大手企業の大規模サイト構築・運用プロジェクトのプロジェクトリーダー業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: プロジェクトマネージャーからの指示の下で、中規模〜大規模案件におけるプロジェクトマネージャー業務のサポートと、ディレクターのまとめ役・管理役として成果物の品質と課題を管理し、自らもディレクションを担当いただきます。 ■業務例: ◇プロジェクトスケジュールの管理:プロジェクトの進捗状況を確認と対策 ◇プロジェクト予算の管理:見積作成、予算管理 ◇チームの管理:メンバーの役割とタスクや役割を明確にし、体制構築、要員管理 ◇コミュニケーションの管理:顧客やプロジェクト関係者間の情報共有や問題解決の推進 ◇課題管理:プロジェクトの課題を洗い出し、課題への対策と実行推進 ◇タスク進捗の管理:ディレクター、制作スタッフのタスクと進捗を管理 ◇品質管理:チェックシート作成、検証体制の構築、制作物の検証、品質管理 ◇プロジェクト完了後の報告書の作成:納品一覧や成果レポートなど報告書の作成 ■詳細: 当社でも主力案件となる、大手企業様のWebサイト構築・運用をより良くしていただくために様々な角度から関わっていただきます。 本求人ではご入社後にご担当いただく案件が下記のいずれかを想定しております。 【想定案件】 ・某大手テーマパーク ・某大手航空会社 ・大手携帯キャリア企業 ・大手バイク/フィッシング製品メーカー ◎数十名の専任運用体制からなる公式サイトの運用プロジェクトに参加していただき、プロジェクトリーダーとして来場促進、チケット販売、グッズなどのパーク内での売上拡大にむけた公式サイト内での施策の推進役をになってもらいます。 ◎プロジェクトマネージャーからの指示の下で、プロジェクトの推進をになっていただき、語学を活かした大きなキャリアを積むことができる環境となっております。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■□未経験OK/IT資格が活かせる/Microsoft製品の提案〜導入/残業時間18.6時間程度/社員定着率95%/平均勤続年数16.1年/東証プライム市場上場■□ ■採用背景 当社はマイクロソフト社との協業ビジネスを事業計画の柱とし、6年連続で「Inner Circle」に選ばれています。この信頼関係から多くの案件を紹介されていますが、現在の体制では対応が難しくなっています。そこで、さらなるビジネス拡大に追従できるよう、組織体制の強化を図っていきます。 ■仕事内容 マイクロソフト社の製品(Dynamics 365、Microsoft Azure、Microsoft365、Office 365など)のカスタマイズ・導入を中心に、提案/コンサル/要件定義/設計/開発/運用まで一連の流れをお任せします。案件が豊富のため、お持ちのスキルとご志向にあわせてプロジェクトをアサインします。【変更の範囲:当社業務全般】 <Microsoft365チーム> Microsoft365製品を使用し、日々顧客のコミュニケーション環境改善に取り組んでいます。多種多様な顧客要望を実現させていく業務であるため、幅広い製品知識・専門知識(アプリケーション/インフラ/ネットワークなど)を獲得することが可能です 。 ※プログラミング作業は他チームと比較するとほとんどありません 「利便性」と「安心・安全性」の最適なバランスを都度模索し、顧客と会話しながら、課題を解決へ導くことがミッションです。顧客からのフィードバックも直接受けられる仕事につき、非常にやりがいを持って働けます。 ■組織構成 若手・ベテランが融合したバランスよい部門で、マイクロソフト社との協業ビジネスで活躍している技術者は事業部全体で約70名います。5〜10名程度で構成されるプロジェクトチームが複数立ち上っており、30代と40代で全体の約7割となっています。20代の若手社員も多数おり、ベテラン社員による手厚いフォローの中で、若手社員がのびのび働ける環境・文化を整えていることも特徴的です。 ■福利厚生等: ☆社員定着率95% ☆有給休暇取得率76.7% ☆平均残業時間18.6時間/月 ☆男性の育休利用率57.1% ☆女性の育休産休利用率100% ☆育休復帰率100% 変更の範囲:本文参照
株式会社大京
福岡県福岡市博多区博多駅前
600万円~899万円
ディベロッパー, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜プライム上場オリックス株式会社100%出資会社/累計供給戸数全国NO.1の実績/「ライオンズマンション」を供給してきた大京で用地仕入れなどの業務を担当〜 ■業務内容: 当社が開発する分譲マンションにおける用地仕入れ・企画開発から、販売計画・販売管理まで携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・用地に関する情報収集/現地調査/企画立案/市場価格調査/売買折衝 ・用地仕入れ後の建築計画/商品企画/販売計画/コスト・予算管理/販売管理 ■一日の業務の流れ(例): 9:00始業(メール等の確認)⇒10:00~12:00業者連絡(アポ取り)⇒12:00休憩 ⇒13:00業者訪問(1日3件程度)⇒17:00帰社、社内業務 ⇒18:30退社 ■組織構成: 今回配属となります九州支店の人員は以下の通りとなります。 計:6名 ■働き方: 出張の頻度は少ないです。研修や勉強会等で年に2〜3回東京本社に出張することがございます。 ■評価制度: 目標は年度毎に、組織目標を元にブレイクダウンし、上長と相談して設定します。定期的に上長と目標の進捗を確認し目標を達成出来るよう連携し業務に取り組みます。 各人の努力は、賞与や定期昇給時に評価される制度となっており、不動産会社によくあるインセンティブ給制度はありません。最終結果だけでなくプロセスも評価します。 ■当社の魅力: ・事業主別累計供給戸数全国第1位(各社事業開始から2023年までの累計戸数)/(株)不動産経済研究所調べのデータを基に算出。(2023年12月末日現在)の実績から、仕入れに関するノウハウやサポートも豊富。取引業者も多く、情報提供件数も一定レベルを随時キープ ・仕入れ手法の情報共有の場もあり、育成・支援体制が整っています。 ・分譲マンションだけでなく、賃貸マンション等の収益物件も扱うなど、事業化の幅があります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務概要】 大手小売チェーン様のシステムの大半の運用を請け負っており、開発SI案件の推進、維持保守、業務・システム運用のサポートをご担当いただきます。 【具体的な業務】 大手小売チェーン様スのシステム構築・運用案件の担当として、案件に参画いただきます。案件への参画を通して経験値をあげることで中小規模の開発案件のPM/PLも想定してます。 <業務内容例> (1)顧客の業務システムの運用保守 (2)顧客の業務システムに対する保守開発案件の遂行 【募集背景】 運用保守の経験を通して培ったシステム/業務知識を活用して、顧客システムの運用保守、ならびに開発案件を遂行できる方を募集しています。 既存のシステムに限らずそこでの知識を活用して新しい技術を活用した提案も予定しており、増員を予定してます。 自分の担当しているシステムが社会インフラとなっているため、社会に貢献している事を実感できる仕事でもあります。 【組織環境】 年齢に関係なく、チャレンジする環境を提供しており、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い環境です。 【ポジション魅力】 <大規模案件の経験可能> 当事業部(リテール&サービス事業グループ)は、中規模〜大規模案件の開発案件の実績を多く手掛けております。CTC内で唯一SAPを代表としたERPシステムを手掛けており、大手顧客と案件を継続できているのも1つの背景です。 <希望のキャリアが描ける> 組織長である「ラインマネージャ職」と高度な専門性を持つ「スペシャリスト職」の2つのキャリアパスを設けており、希望に合うキャリアを描くことができます。また、個人の行動レベルに基づく絶対評価を導入し、経験年数ではなく実力を重視した活躍機会を提供するため、早期の昇格機会を設けています。 <柔軟な働き方> 全社月平均残業12時間、平均年休取得日13.5日、男性育休取得率65.5%、育児休業後の復帰率100% テレワークやスライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる制度)等柔軟な働き方が可能です。
マックス株式会社
群馬県佐波郡玉村町川井
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 文房具・事務・オフィス用品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【第二新卒歓迎/ホッチキスやドライバー等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり/年間休日128日/平均残業15時間】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のいずれかの部署にて新製品実用化設計業務をお任せするため、以下部署にて選定させていただきます。 ・第3グループ(エア工具・電動工具等の機工品) ・第5グループ(ラベルプリンタ、チューブマーカ等、オフィス向け産業機器) ■業務詳細:具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・ユーザーの聞き取り調査 ・具現化に向けた基礎実験から製品仕様の作りこみ ・エア工具電動工具、自動装置に関する機構設計、構造設計 ・機構/強度解析 ・各種シミュレーション ・評価/検証 ・外部設計業者との連携業務(装置に組み込み場合の取り付け仕様のすり合わせなど) ◇設計対象物と使われる素材・要素:鉄・非鉄・プラスチック・カム・リンクの設計、ステッピングモータ、DCモータ等選定 ◇担当フェーズ:新技術研究/構想設計/試作設計/量産設計 ※フェーズは業務に慣れていただく為、将来的には全ての業務を把握していただきます ◇使用ツール:Creo・Creo Simulation・Ansys Mechanical他 ■組織構成: 機工品設計は、各チームで21名のメンバーが在籍しています。20代〜50代と年齢層は幅広くバランスのよい構成です。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■同社の特徴: 同社はホッチキスをはじめとして、100億円規模のニッチ(隙間)市場にユニークな製品を展開し、多くのトップシェア、世界初、国産初の製品を送り出しています。また、ホッチキス+針、釘打機+釘のように消耗品をセットとした製品が多くあり、お客様にマックス製品を日常的に使用していただくことで消耗品も継続して購入いただくことができ、安定的な売上・収益、健全な財務体質に繋がっています。 変更の範囲:本文参照
積水化学工業株式会社
半導体 石油化学, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/新規事業に参画へ/自動車・製造メーカー歓迎/在宅可/充実した福利厚生〜 ■採用募集: 当部は高機能プラスチックスカンパニーのデジタル変革推進を担う部門として2021年に創設しました。経営層や各ビジネス部門(事業部,工場,共通間接部門等)における方針・ニーズに応え、DXの観点から事業貢献していく事をミッションとしています。各領域でのDX推進には、従来と異なる視点とデジタル技術を有した多様な人材を必要とし、採用募集致します。 ■業務内容: 当社のコーポレート デジタル変革推進部として、社内のDX推進をお任せ致します。 【具体的には】国内・海外グループ会社へのSAP導入等の経営基盤革新プロジェクト導入および、SAPの導入支援・運用定着・グローバル展開推進、運用等をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: ・当社の中でも特に高い競争力を有する高機能プラスチックスカンパニーのモノづくりDXをけん引する部署です。 ・事業部門の責任者・担当者や開発外注先と連携してDXに取り組みます。 ・新設されたばかりの部署ということもあり、テーマの企画〜完遂まで携わる機会がございます。 ・所管の範囲も幅広く、様々なテーマに関与することが可能です。(グローバル展開など) ・多種多様なキャリアを持つメンバーが存在し、お互いに学び合える環境があります。 ・カンパニーDXをリードする責任のある立場で第一人者として活躍できます。 ・中途入社者の多い部署であり、入社後すぐに活躍できる環境が整っています。 ■同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 ◇健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けており、平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間という働きやすい環境も特徴の1つです。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■□自社内開発/残業平均約18.6時間/育休取得率100%/中途入社者比率50%/社員定着率95%と働きやすい環境◎□■ 近年「クラウドコンピューティング/ネットワーク基盤設計/運用設計」といったキーワードでお客様のIT投資が活性化しています。当社は堅牢なファシリティ、強固なセキュリティを確保したデータセンターを、東京・神奈川・大阪・九州の国内5拠点に展開しています。クラウド技術の発展に伴いデータセンターニーズはこれからも拡大基調にありますので、ビジネスのさらなる拡大を目指して新たなメンバーを募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 自社データセンターで顧客からお預かりしている、さまざまなIT資産を正常に稼動させるために活動しております。各ITインフラの構成設計およびその構築、システム維持のための保守作業、監視システムのアラーム対応やユーザーからの問い合わせ対応など、幅広い業務を想定しています。 ■働く環境: 切磋琢磨できる若手からノウハウ豊富なベテランまで、幅広いメンバーが揃っています。コミュニケーションがとりやすくどのチームも発言しやすい環境です。また、残業平均約18.6時間、育休取得率100%、社員定着率95% と、ライフワークバランスにも力を入れており長期就業が可能です。 ■期待する人物像: ・新しい知識や技術の習得に積極的な方 ・東証プライム市場上場、育休産休利用率100%、平均残業18.3時間といった安定した職場環境で長期的なキャリア形成を望む方 ・PL、PMといったキャリアパスを目指したい方 ■当社の魅力: (1)東証一部上場の安定した経営基盤…50年を超える長きにわたり、多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現している為、安心して働く事ができます。 (2)自由度の高い独立系ソフトウェア会社…特定の業界やベンダーに依存する事なく、幅広いお客様とお取引を行い、様々な技術を使う事ができます。 (3)エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー…要件定義・設計から開発・検証・運用保守に携わっている為、プログラミングだけでなく高度な先進技術と幅広い知識を自然と身に付ける事ができます。 変更の範囲:本文参照
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 総合商社の基幹系システムの開発・保守運用案件のPM・PLとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全工程の遂行管理を実行いただきます。 <業務内容例> ・提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) ・プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画 等) ・設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理 等) ・構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理 等) ・リリース対応作業(運用リハーサル、リリース立会い 等) 【組織構成】 キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層も20代〜60代まで幅広く、多様な社員が活躍している部署です。総合商社のお客様との業務もあり、海外出張の機会もございます。 【当社の魅力】 <豊富な社内ナレッジ> 社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、エンジニアやプロジェクトマネージャを支える教育や仕組みも充実しています。 ・社内ポータルサイト上にCTCで取り扱いのあるプロダクト・サービスが集約されたページがあり、製品情報やナレッジ、標準化ドキュメントなど、提案やプロジェクト時に活用できます。 ・CTCグループ全体で管理している検証センター(テクニカルソリューションセンター:https://www.ctc-g.co.jp/solutions/tsc/)が九段下にあり誰でも予約をして検証が可能です。 <柔軟な働き方> ・全社月平均残業12時間で、残業は管理監督者の承認が必要となります。 ・平均年休取得日13.5日、男性育休取得率65.5%、育児休業後の復帰率100% ・テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)等、柔軟な働き方の制度があり、実際に活用しながら働ける環境です。
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【職務内容】 大手食品卸売業の基幹システムの開発・維持保守を担当していただきます。 <直近の案件例> ・オンプレシステムをパブリッククラウドへリフト&シフト <業務内容例> 要件定義、設計・製造・テスト・維持保守と全工程を担当します。 最初はメンバーとして作業し、次は小規模のリーダー、その後は大規模のPMやPLへとステップアップしてもらいます。 【配属部署概要】 卸業界・食品業界・流通業界の企業各社に対して、プライムベンダーとして提案/見積、開発/リリース、運用などすべての工程を担っている組織です。 【募集背景】 企業の成長とともに増員を計画しており、案件を共に遂行できる方を募集しています。案件規模は、小規模〜大規模まであり、未経験なことにも積極的にチャレンジしたいと考えている人を歓迎します! 【ポジションの魅力】 アプリケーションエンジニアとして基礎を固めながら、全工程の作業を経験できます。その後、PMやPLへとステップアップすることが可能です。 また、部署としてクラウド技術者養成に力を入れており、研修の受講や資格取得についても積極的に後押ししています。 【組織構成・雰囲気】 現在組織拡大のため、キャリア採用を積極的に行っております。 社員の年代も20代〜60代と幅広く、かつ年代間のコミュニケーションもフラットで、風通しがよい職場です。また、組織の風土としてみんなで新しいことを学び挑戦しようとする姿勢が大きく、クラウド向け開発プラットフォームの構築や生成AIのプログラミング活用などを推進するタスクフォースを部内で組成しています。 【柔軟な働き方】 ・全社月平均残業12時間で、残業は管理監督者の承認が必要となり、働きやすい環境を整えています。 ・平均年休取得日13.5日、男性育休取得率65.5%、育児休業後の復帰率100% ・テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)等、柔軟な働き方の制度があり、実際に活用しながら働ける環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ