207301 件
株式会社アークエッジ・スペース
東京都江東区有明
有明(東京)駅
800万円~1000万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■概要: 本ポジションでは主に超小型人工衛星の各種システム、ツールやプラットフォーム開発や保守を担当しているコンピューティング基盤部でプロジェクトマネージメントを担当いただきます。当社のコンピューティング基盤部は2024年1月に発足した組織です。部署横断の横串組織としてコンピューティング技術をもって会社全体のあらゆる業務の課題解決、最適化や開発体験の向上などを担い、またコンピューティングやソフトウェア技術のアドバイザーも務めています。 現在開発や保守を担当している主なプロダクトだけでも ・OBC(On Board Computer) ・フライトソフトウェア ・管制システム ・製造・試験支援システム ・解析ツール ・各種社内システム などと多岐に渡ります。 プロジェクトマネージャーに求めるものとしては ・ワークフローやマネジメントスタイルの確立、改善 ・モダンなコンピューティング技術やソフトウェア開発の理解 ・プロジェクトを成功に導くという強い覚悟 などがあげられます。(ドメイン知識としては宇宙工学などが必要になりますが、それらの知識は入社後に習得が可能です) 今後の組織拡大には、優れたプロジェクトマネージャーが不可欠です。世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。 ■具体的な仕事内容: ・超小型人工衛星の管制システムの開発管理 ・超小型人工衛星の製造・試験を自動化・支援するシステムの開発管理 ・超小型人工衛星の製造・試験をトレース可能にするシステムの開発管理 ・超小型人工衛星を活用したビジネスのPoC ・人材採用、育成 ■ポジション魅力: ・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなミッションに携われる ・衛星単機ではなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われる ・利用者との距離の近いtoBまたは社内向けサービスの開発なので、自身で開発したプロダクトの貢献を実感しやすい ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できる ・グローバルな業務に携われる
冨士鉄工株式会社
愛媛県西条市港
500万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇船を管理するスペシャリストを目指せる仕事!基本内勤/国際的な環境で働けて、年休125日×残業は10時間でプライベートも充実◇◆ ■採用背景: 当社所有の外航船の船主監督として、当社船舶部門の業務に関わり、船舶管理会社、造船所、船級と課題及び情報共有をしつつ、当社のために必要な管理、交渉をしてもらえる方を募集します。 実務経験未経験であっても、まずはできるところから始めて頂き、徐々にお任せできる範囲を広げて頂けます。国際的な視野を持ちながら船舶工務管理や船舶管理監督としてキャリアを積んでいくことができます。 ■仕事の内容: 船の工務監督の仕事は、船を作ったり、修理したり、メンテナンスをしたりすることを見守り、指導する役割です。具体的な仕事は以下の通りです。 ●計画の検討:船舶管理会社の提案等に関する修繕内容、各種計画及び必要な資材、作業日程などを確認し検討します。 ●管理と監督:会社が所有する船の船体やエンジンの状態を良好に保つために、海外の管理会社と情報を共有し、適切に船の管理が行われるよう指導します。 ●コスト管理:予算内で作業を終えるために、船の管理会社や造船所と情報を共有し、会社の要望を伝えながら効率よくコストを管理します。 ●外部交渉:会社の代表として、英語を使って海外の船の管理会社や造船所、メーカーと連絡を取り合い、情報を共有し、問題を解決します。 ■仕事の魅力: ○国際的な業務環境:海外出張や国際的なルールを学びながら、広い視野で仕事ができます。 ○ワークライフバランス:残業が少なく、定時で退社が基本です。年間125日の休日や夏の長い休暇など、充実した休暇制度があります。 ■組織構成: 現在、船を管理するチームには3名のメンバーがいます。外部のプロフェッショナルとも連携して仕事を進めます。入社後は、先輩や外部の専門家がサポートしながら仕事を教えていきます。 ■キャリアパス: 最初は船の管理を担当してもらいますが、経験を積むことで将来的には事業責任者や役員になる道もあります。船の管理について学び、国際的な視野を持ちながらキャリアアップしたい方にぴったりの仕事です。興味のある方はぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
GROUND株式会社
東京都千代田区神田須田町
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
本ポジションでは、自社開発のソフトウェアパッケージソリューションGWESの製品開発について、開発作業をメインで担当していただきます。 製品バージョンアップや個別カスタマイズの開発作業を、協力会社(開発ベンダー)と協力して進める仕事になります。 ■主な仕事内容 (1)プログラミング対応:70% ・要件定義書をもとに、基本設計書、詳細設計書など各種ドキュメントの作成 ・プログラム開発、テストの実施 (2)ソフトウェア導入プロジェクト対応:30% ・要件定義書、基本設計書の作成支援 ・システムテスト、導入作業の支援 ・運用フェーズでの問いあわせ調査及び回答 ■当社について: 物流DXを推進する当社は、 1) AIを活用した独自の最適化アルゴリズムを実装するソフトウェアの開発・販売・導入 2) グローバルなパートナーシップによる最先端の物流ロボットソリューションの共同開発・販売・導入 3) お客様の継続的なロジスティクス改革を実現する為の構想策定や本質的な課題達成を支援するコンサルティング の3種のサービスを提供することで、お客様企業における適応力の高い物流基盤構築を支援しています。革新的なコンセプトやテクノロジーを活用して物流の未来を切り拓くこと、物流・流通・EC業界において常に新しい価値を創造して提供すること、を目指している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネオマーケティング
東京都渋谷区南平台町
500万円~799万円
マーケティング・リサーチ, 広告・メディア法人営業(新規中心) 商品企画・サービス企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜商品開発段階からデジタルマーケティングやPRまで一気通貫で実践し、リサーチ結果を最大限活用し多くの商品・サービスに反映させることで、本質的なお客様の課題を解決していただきます!〜 ■当社の魅力 ・メーカーを中心に金融、小売り、官公庁、大学など幅広い業界とのお取引があります。取引社数累計3,000社以上、プロジェクト数は累計40,000件以上です。 ・業界や業種で担当を区切っていないため、幅広い業界に携わることができます。 ・マーケティングの上流から下流まで全てのソリューションを提供できるため、幅広い知識が身に着きます。 ■業務概要 リード顧客へのアプローチから課題ヒアリング/課題に合わせたデータ調査・分析などの施策検討/施策を実行するためのチーム立ち上げ・各部門への指示出し/顧客への結果報告までを一気通貫でお任せします。 ■業務詳細 ・問い合わせ対応や、リード顧客へのテレアポなどによる商談機会の獲得 ・顧客のマーケティング課題のヒアリング ・社内プロジェクトチームの立ち上げ ・企画書作成、提案 ・調査データ・分析結果の活用方法・販売戦略の提案 ・マーケティングリサーチの質的・量的データを根拠としたデジタルマーケティング広告やPR支援施策の提案 ■キャリアパス ご自身の希望・ビジョンに応じて、大きく2種類のキャリアを歩むことができます。 1)セールス領域でキャリアアップ マーケティングコンサルタントとしてのキャリアを積み、セールス領域のマネジメントに携わることができます。 ・2〜4年:サブリーダー ・4〜7年:リーダー・サブマネージャー ・7〜10年:マネージャー・営業・事業統括責任者 2)スペシャリスト領域にキャリアチェンジ 専門性の高い他部門へ異動し、スペシャリストを目指すことができます。 ・マーケティングリサーチャー ・クリエイティブディレクター ・ストラテジックプランナー ・デジタルマーケター ・BtoBマーケター など ■組織構成 ・マーケティングセールス部には現在約40名在籍しており、5〜8名程度のグループに分かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
当社のシステム開発エンジニアとして、自社開発のソフトウェアパッケージソリューションGWESの製品開発について、開発作業をメインで担当していただきます。 製品バージョンアップや個別カスタマイズの開発作業を、協力会社(開発ベンダー)と協力して進める仕事になります。 ■主な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)プログラミング対応 (70%) ・要件定義書をもとに、基本設計書、詳細設計書など各種ドキュメントの作成 ・プログラム開発、テストの実施 (2)ソフトウェア導入プロジェクト対応(30%) ・要件定義書、基本設計書の作成支援 ・システムテスト、導入作業の支援 ・運用フェーズでの問いあわせ調査及び回答 ■当社について: 当社では、AIを活用したソフトウェアの自社開発ならびに導入、グローバルなパートナーシップによる最先端のロボット選定・共同開発・導入、お客様の持続可能なロジスティクス改革を実現しています。 構想策定や本質的な課題解決を実行するコンサルティングを推進しこれまでの業界の労働集約型の積み上げではなく、新しいコンセプト・テクノロジーを用いて、物流・流通・EC業界へ常に新しい価値を創造、提供を目指しています。 ■当社の優位性: 1.ソフトウェア×ハードウェア×物流オペレーション AIを活用した物流施設統合管理・最適化システム『GWES』をはじめ、ロボットなどのハードウェア、物流オペレーションという全ての領域において専門的な知見とノウハウを有し、コンサルティングからインテグレーション・保守運用サポートまでをワンストップで提供しています。 2.先端テクノロジーを国内物流現場で実稼働 AIを活用したソフトウェア、ロボットソリューションともに導入事例を有しています。まだ先端テクノロジーを国内の物流現場で導入した事例はとても少なく、日本初の実稼働など、GROUNDが日本国内での先進的な事例を牽引しています。 3.最も難しいとされる物流施設内の最適化を実現するテクノロジーソリューションに特化 物流バリューチェーンにおいて、物流施設内の最適化は最も困難で複雑と言われています。GROUNDは、その設立以来、物流施設の全体最適、統合管理を実現する先端テクノロジーを活用したソリューションの企画・開発・提供に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンテン・プラス
富山県高岡市東上関
400万円~649万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤なし・地元で長期的に就業したい方・UIターン歓迎◎/決算賞与支給の実績あり/事業安定性◎/月平均残業30h以下/1972年設立・地域に根ざした事業を展開◎〜 ■同社の魅力 誰もが知っている店舗の施工管理を行うことができます。 店舗だけでなく、オフィス空間や医療空間にも事業拡大中なので、幅広い経験を積むことができます。 施工管理・営業・設計が分業制なので、残業時間を抑えることができています。 ■業務詳細: ・建築、店舗内装の施工管理をご担当いただきます。 ・担当エリア:基本的には名古屋がメインエリアとなります。また、近隣の県の案件もございます。通える範囲内となりますので、基本的には遠方の出張などはございません。 ・移動手段:社用車にて訪問いただきます。 ・担当現場数:1人あたり1〜2現場をご担当いただきます。 ・担当していただくお客様は既存のお客様からの紹介が多く、既存のお客様が7割です。 ・工期:1週間〜3週間程度がメインです。ほとんどが1ヶ月が以内の工期となります。 ■ご入社後について: スキルや経験に応じて、先輩社員から業務を学びながら進めていただきます。 キャリアパスとして、施工管理で経験を積んだ後に、営業や設計に移動することも可能です。 ■組織構成:施工管理職は全エリア合わせて全体で約40名が所属しております。 ■事業安定性: ◎企画〜アフターフォローまでのワンストップ体制: 同社は初期相談から設計・施工ノウハウのご提供はもとより、引渡後のアフターサービスまで一貫したフォロー体制で、クライアントのための最良な現実空間を提供し続けています。 アフターサービスまで行うことで顧客と長期的な関係を築くことができ、新規案件の際にお声がけを頂いたり、ご紹介を頂けるため、安定した事業基盤がございます。 ■当社について: 新規出店・移転などの際の立地提案(物件紹介)をはじめ、既存施設のリニューアルなど初期相談からサポートしています。北陸・東京圏・中京圏を含めた中日本エリアを営業展開し、それぞれの地域ネットワークを最大限に活用し、様々な情報提供や、お客様のニーズにお応えしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ネイキッド
東京都渋谷区元代々木町
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, 広告・メディア海外営業 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【英語力を活かせる!/年休120日×土日祝休み/二条城・東京タワー案件等の他、海外実績も多数】 ■業務概要 空間演出、映像制作、デザイン制作事業を行っており、東京駅のプロジェクションマッピングや二条城のアート展等、数多くの著名実績を誇る当社にて、プロデューサー(海外営業)をお任せします。 ■業務詳細: 海外のクライアントのニーズと当社が持っている価値を結びつけて、クライアントからの要望に応えていく業務となります。 クリエイティビティを活かしたマネタイズ・ブランディングなどを総合的に考え、交渉や調整を繰り返し形にしていきます。 海外クライアントと社内のクリエイターの架け橋となり、プロジェクトを成功に導く重要なポジションです。 【具体的には】 ・海外クライアント開拓の為のリサーチ、リレーション構築 ・プロジェクトの企画開発、進行管理 ・社内外スタッフの調整 ・クライアント窓口、交渉 ・コスト管理、契約管理、請求業務 ・翻訳、通訳業務 ※入社後1〜2年は各業務を先輩社員と併走してご対応いただきますのでご安心ください! ■これまでの実績 / 主な担当諸国 ・アジア:台湾 / 香港 / 中国 / 韓国 / シンガポール / サウジアラビア ・ヨーロッパ:イギリス / イタリア / フランス / ベルギー ・北中米:アメリカ / カナダ ※1回 / 月程度の海外出張がございます (時期によっては国内の案件を担当する場合もございます) ■組織構成 プロデューサー部門:15名 ゾーン長1名(40代)、リーダー2名、メンバー12名(男性8名、女性7名 ・20~30代前半中心) ■働き方 ・年休120日 ・土日祝休み ・残業35h以内と、働きやすい環境です。 ■当社について 空間演出、映像制作、デザイン制作事業を行っている当社。創業20年以上のノウハウをもとに、2012年の東京駅プロジェクションマッピングの演出制作や、世界遺産である二条城でのアート展など、多くの有名案件を弊社にて企画・演出・制作しております。 今後はメタバース領域も含めたリアルとヴァーチャルを組み合わせた新たなプロジェクトもスタートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不動産工房
愛知県名古屋市西区名駅
不動産仲介 不動産管理 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜まだ世界にない価値を開拓する不動産クリエーター/不動産×ITの融合で、かつて無いビジネスモデルへの挑戦を続ける価値創造企業〜 ■当社について: 駐車場事業、まちづくり事業、シェアリングサービスなど、不動産に関するあらゆる可能性を通じて社会に貢献し、新しい価値創出に挑む不動産クリエーターです。 不動産業界出身の社長のもと、メンバー全員が不動産テックの可能性を信じ、「あったらいいな」をカタチにし続けています。 今回は業績拡大のため組織力強化のための募集となります。 ■業務内容:※顧客は個人7割:法人3割となります。 ・地主様へ月極駐車場のサブリース、管理提案 ・駐車場所有者様へ月極駐車場どっとこむ(自社が運営する駐車場検索サイト)への掲載提案 ・土地の所有者様へ駐車場経営や最適な土地活用の提案 ■評価制度について: 会社独自のポイント制があります。アイデアコンペなど、毎月何かしらのキャンペーンがあり、実績に応じて歩合を支給。 売上だけでなく「業務改善」「新規物件登録」など、プロセスでも評価できるよう取り入れております。 また上記のみでなく、有志で様々なプロジェクト(街づくり)等にも参画できる環境です。 全員でよりよい会社づくりを目指しており、そんな風土も根付いています。 ■組織構成: 配属先の組織は社長、従業員57名(正社員45名、パート12名)で構成されており、営業チーム7名(2名育休中)、営業オペレーションチーム3名。 ■働き方: ・残業時間14H/月、2024年の有給取得率は未消化社員ゼロなので、年間休は実質122日となります。 仕事はしっかりがんばりたいけどプライベートも充実させたい! そんなにおススメです。 ・育休取得実績もあり、ライフイベントの変化があっても長く続けていける環境です。効率運営を実現し、更なる働き方改革に努めています。 ■会社のことをもっと知りたいという方は、当社の採用ページもご覧ください。 https://www.2103kobo.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
日本ブッシュ株式会社
神奈川県平塚市めぐみが丘
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界第2位のシェア!/国内90%のシェア/年間休日126日/多種多様な業界にニーズがある「真空技術」により安定!/世界最大の真空ポンプ、ブロワー、コンプレッサーの製造メーカーの日本法人】 ■業務概要: 真空実施ユニットの電気制御設計の求人です。 当社の真空ポンプを活用し、競争力のある生産設備を持つお客様向けに、ポンプ周辺の付帯設備やポンプ制御システムなどの価値を提供することで、ユーザーの要望を実現するお仕事です。 ■具体的には: ・PLCおよびタッチパネル(HMI)設計業務 ・盤設計業務 ・盤受入れ検査、社内外調整、お客様への操作説明等 ・盤関連図書作成、工程管理、予算管理、品質・安全管理等、ベンダー管理 ■組織構成: 本部長を含め16名が在籍しています。 ■教育制度・キャリアパス: OJTにて丁寧にフォローいたします。中途入社の社員もいるためご安心ください。またキャリアパスとしても、マネジメントや専門性を高める専門職と希望に応じて様々なキャリアパスの提供を行っております。 ■魅力: ◎食品、化学と比較的安定した業界を顧客に持っており安定した業績を維持しています。 ◎外資系企業の中でも比較的、各国に権限委譲が進んでおり、また日本での歴史も長い事から全員が日本人です。10年〜20年と長く働く社員も多くなっています。 ◎経営に関しては中長期的な視点で進められており、堅実経営で、着実に成長をしています。 ■将来性: 真空技術は多くの産業で重要な役割を果たしており今後も必要不可欠です。 (https://jvia.gr.jp/vacuum/tree.html)また、新興技術にも応用されており、リチウムイオンバッテリーなど水素社会、脱炭素社会のための技術にも既に使用されており今後も伸びることが予想されます。
株式会社レーザーシステム
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
550万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
◆◇成長性◎一生の武器になる経験を培えます!スマホ・自動車・医療など幅広いモノづくりでニーズ増“レーザー加工装置”向け開発◇◆ ■業務内容 自社開発のレーザー加工装置向けの制御ソフトウェアの開発をご担当頂きます。 <開発言語>C#、C++、Python ■仕事のやりがい ・他ではあまり経験できないようなレーザー発振器を使用した小型〜大型装置の制御ソフトウェアについて、設計、製作、テストまで一貫して行うことができます。 ・自社製ソフトウェア開発(画面設計、レーザー制御、駆動系制御、産業ロボット制御、画像処理など)のスキルを磨くことができます。直近ではAI活用などにも取り組んでいます。 ■入社後の流れ ・入社当初は小規模なカスタマイズ部分などをご担当いただきます。ゆくゆくは複数のプロジェクトを横断して担当できるようチームで支援をしていきます。※ご経験により3〜6カ月程のOJTを予定 ・実機を確認するために徳島本社への出張が発生します。外出好きの方や、モノづくりの手触り感を感じたい方には特におススメのポジションです。 ■業務の進め方 ・装置製品のプロジェクト規模に合わせて、他拠点も含む社内・社外のメンバーでチームを組みます。 ・状況に応じて他プロジェクトへの参加など、チーム内でお互いにコミュニケーションを取りながら、効率的な仕事ができるよう常に改善をしています。 ・装置間で共通のプラットフォームを使用しているため、特定の装置のみにしか対応できないということはありません。 ■当社について レーザー微細加工技術は、身の回りの様々な製品に活用され始めています。 携帯端末機器などにおいては、その性能向上は製品内部に使用される各種部品の小型化、高性能化、高集積化に支えられ、部品の製造過程ではより微細・高精度な加工技術が求められています。 当社はレーザー加工の中でも「微細加工」の分野に位置しており、主に「プロセス開発」と光学エンジン・装置の「システムアップ技術」の2点に特化・注力しています。 お客様が希望される加工内容を実現する加工方法を開発し、お客様の希望される加工内容に合わせて、レーザー、光学系、走査系、マシンビジョン、制御系、等の構成を最適化した光学エンジンまたは装置をご提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
450万円~699万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【原則自社勤務/請負案件メイン(自社勤務)/Oracle Database関連で14年連続受賞/Oracle Cloud Platform (PaaS / IaaS)認定資格の保有者数は国内上位/資格支援を手厚くサポート/上司・役員に気軽に提案できる社風】 ■業務内容: ・請負案件のインフラ設計構築を中心に携わって頂きます。オンプレミス環境または仮想化/クラウド環境にて、OS(Windows/Linux)、N/W、ミドルウェアの設計・構築・移行などを担当して頂く予定です。 ・クラウドベンダーからの紹介案件が増えているため、プライムとしてエンドユーザ案件に携われます。特に今後はIaaS構築案件に注力します。 ・提案段階から打合せに同行して頂き、将来的にPMやPLとして案件リーダーを目指す事も可能です。 【案件事例】 ・大手コンビニ :クラウドシステム設計・構築・運用 ・公共系システム:Oracleクラウド設計・構築 ・金融系の企業にてDBサーバのHW調達からOS/DB/移行/DRとシステム全体のリプレイスを実施 ・大手製造業の基幹システム/社内システムで仮想基盤/物理DBサーバのHW調達から構築/移行/移設とシステム全体のリプレイスを実施 <社員が語る企業の魅力> 「オンプレミス環境、クラウド環境問わず幅広い技術に携われます」 「資格取得の支援制度や豊富なナレッジにより、スキルを高められます」 「提案段階から案件に携われ、上流工程の経験も積むことが出来ます」「お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、折衝力が身に付きます」 【事業部のページもぜひご覧ください!】 『DBひとりでできるもん』 https://ひとりでできるもん.com/ ■当社の特徴: ・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシー評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 ・社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。上司・役員に気軽に提案できる雰囲気があり、社員の提案で新サービスが誕生しています(社員の半数以上が中途入社)。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
●弊社は国内ベンダーの中でもいち早くServiceNow事業を2015年に立ち上げ、年平均145%超の成長をし続けています。 ServiceNowの最高ランク Eliteパートナーに認定されており導入社数90社以上、案件実績は1,100件を超えております。ServiceNowの技術資格保有数は国内第3位(2023年11月現在) ■職務内容: BSX事業部のServiceNow事業企画推進責任者をお任せします。 事業部長直轄で、ServiceNow事業の戦略に基づく計画構想・策定、実行、推進をお任せします。 ・管掌役員や4拠点の事業部長とともに事業戦略の策定 ・事業戦略から具体的な計画および戦術の策定 ・関連部署と連携した実施体制構築、戦略実行プロジェクトの推進 ■ServiceNowの沿革 STSは、独立系としてのオープンな立場とユニークな発想を最大限に活かし、 高い技術力で世界から求められる先進的な企業であり続けることを目指しています。海外でのトレンドテクノロジーをいち早くキャッチアップし、ソリューションを提供するアライアンス先(今回であればServiceNow社)とパートナー提携をして技術者育成に積極的な投資をして、国内ベンダーでいち早くその事業を展開することを推し進めています。 ■なぜ販路を拡大できたのか 他社よりも圧倒的に高い技術スキルと市場を先駆して経験を積み重ねることで、アライアンス先(ServiceNow社)とのリレーションを強化しアライアンス先が獲得してくるお客様を真っ先にご紹介いただいています。 ■社内でなぜ注力されているのか 2015年にServiceNow事業を始め、約10年間での成長性(年平均145%)は社内の取り組みのなかで最も勢いがあり、市場からも大きく注目をされているため ■キャリアパス ご希望により柔軟なキャリアパスがございます。 事業の戦略、計画構想、その策定に関わり、推進実行していく役割となりますのでその専門家として突き詰めていくのもよし、部を任せるマネジメントの方向に進む道筋もございます。いずれは事業部長というキャリアパスもあるかもしれません。 変更の範囲:無
450万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
●独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容 インフラエンジニアとして企画から設計・構築、運用・保守と上流から下流まで携わっていただくことができます。AWS、Azureはもちろんですが、Google Cloud(GCP)を基盤としたシステム構築に特に力を入れております。 現在Google社のプレミアパートナー企業として、様々な企業様から引き合いをいただいており、Google Cloudに最上流から携われる日本でも数少ないポジションとなります。Google Cloudの強みであるAI、クラウドネイティブ、最新クラウド技術を経験できる環境の中で、あなたのエンジニアとしての市場価値を高めてみませんか。 ■入社後のキャリアアップ事例 ・運用保守から設計構築へのキャリアアップ ・オンプレからクラウドへのスキルチェンジ ・プロジェクト経験を積んでPL/PMへのキャリアアップ ・インフラエンジニアから生成AIエンジニアへのキャリアチェンジ ■配属先について BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■BSG事業部について 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《ITのスペシャリストを目指せる》 業界や技術に縛りがないため、エンジニアとして、多角的な知見を学べる環境です。当社には、各分野にエキスパートが存在しますので、幅広い領域のチャレンジし、技術のスペシャリストとして成長可能です。 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:無
長野計器株式会社
長野県
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 評価・デバッグ
〜開発から販売まですべて自社対応/世界でも認められる技術力、ハイクオリティな商品群を扱うニッチトップメーカー〜 ■業務概要: 圧力計の国内シェアトップ誇る当社にて圧力計、圧力センサといった圧力計測・制御機器のソフトウェアエンジニア業務をお任せします。 ■業務詳細: ・圧力計測機器の組込みソフトウェア設計 ・評価デバッグ ・動作検証 ■入社後の研修制度: 通常業務はOJTが基本ですが、配属部署によって求められる知識を学ぶ専門研修、海外とのやり取りで求められる語学については、レベルに合わせた語学研修を無料で実施し、社員の学びをサポート。資格取得に必要な費用も会社が負担します。また、自身の強み・弱みを把握しスキルアップができる評価制度を採用しています。 ■同社の特徴: 同社は、1896年に創業し、1948年の会社設立を経て現在に至るまで「技術立社」を標榜し、圧力計・圧力センサのリーディングカンパニーとして、品質・性能に対するユーザー各社から厚い信頼のもと、産業界のインテリジェンス化に対応し、圧力計測から計測制御技術へと製品ラインナップを拡げてきました。また、米国の大手圧力計測機器メーカーのアシュクロフト社を完全子会社化したことを始め、海外戦略を積極的に展開し、現在では米国の他、アジアや欧州にも同社の製品を届けるべくその販売網を拡大しています。
アドバンテック株式会社
東京都台東区浅草
450万円~899万円
電子部品, IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【世界28ヶ国従業員8000人のグローバル企業/産業用PC世界トップクラスのシェア/賞与年3回/年休128日(土日祝休み)でプライベート充実】 ■業務内容: 法人営業担当として、世界トップクラスのシェアを誇る当社の産業用PC製品の提案をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・エッジAIや産業用サーバの提案営業、パートナー開発 ・新規開拓および既存顧客の売上拡大計画と実行、売上達成に向けた活動 ・お客様からの価格、納期、製品に関する問い合わせ対応 ・展示会・イベント参加等の売上拡大、目標達成に向けたマーケティング関連活動 ・技術サポートチーム、本社とのコミュニケーション <扱う製品> 産業用サーバ、エッジコンピュータ、ネットワーク製品、AI/IoT関連製品 ■当社の特徴: <強みの「製品力」> CPU、マザーボード、モジュール、プラットフォームなど扱う製品は多岐にわたり、利益の25%(グループ連結売上実績は12.93億米ドル)を研究開発費に充て、最新で高性能の製品を生み出し続けています。 <世界シェア40%> 40%に及ぶ産業用PCの世界シェアを誇る当社は、日本法人として日本での事業拡大を目標としています。工業自動化の波に加え、IoT化の加速を追い風にその業績は好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
500万円~899万円
機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
◆◇国内外でシェアトップクラスの自社製品多数!圧倒的な安定感の四国化成G/年休124日・土日祝休/リモートワーク制度あり/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境◇◆ ■職務内容: 当社の有機化成品の営業を行っていただきます。主な事業分野は、プール、公衆浴場、浄化槽、水景施設等の水処理関連、一般消費者向けホームサニタリー製品のEC販売、海外顧客向けの輸出販売となります。 ■具体的には: ◎東日本地区の代理店に対し、市場・顧客ニーズを的確に察知し、自社の技術や製品と結びつけて問題解決方法を提案、実績に結びつける提案型営業 ◎楽天やAmazonでの自社ブランドサニタリー製品の販売管理およびSNSや広告宣伝など商品認知活動施策の提案と実行 ◎新製品、用途開発に結びつける顧客情報の収集と、研究開発・生産技術部門との情報交換 ◎海外顧客との価格交渉および輸出販売業務 ※営業スタイルは、顧客・地域ごとにそれぞれ担当営業を配置しますが、部門目標から個人目標を設定するため、チーム一丸となって目標達成を目指す風土です。 ■やりがい: 当社は優れた特性と安定した品質の製品を提供し、丁寧な技術サポート・顧客フォローを行うことを大切にしています。有機化成品のシェアが高く、能動的で優秀な代理店が多いので、代理店からの要求を汲み取りタイムリーに対応する事が求められます。 また有機化成品分野では、塩素化イソシアヌル酸を主とした「世界にキレイをとどける」事業をメインとしており、新規開発テーマを探索するマーケティング活動や、技術部隊と連携しながら新製品を開発する仕事にも携われるため、とてもやりがいのある仕事です。 ■当社の特徴: 四国化成Gが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパングリッドギア株式会社
大阪府大阪市大正区鶴町
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜品質保証・品質管理の経験を活かして役職を目指したい方へ/全国の電力会社の9割以上と取引あり〜 ■職務内容:遮断器の品質保証・管理・部下のマネジメントをお任せいたします。当社は72〜120kVの変電機器の製造を行っている業界トップのメーカーです。特に国内市場でのシェアが高く、長年の信頼関係と技術力の高さから選ばれています。 <対応範囲> 製品不具合の対応や定期点検、品質の監査を主に担当します。 不具合があった際には、調査をして原因を特定し、報告から改善まで対応します。⇒不具合情報をいただく⇒調査(原因追及)⇒原因・改善報告(営業・お客様・メーカー) ※報告フォームはパターン化されているため、習得しやすいです。業務に慣れてきましたら形式承認業務として、品質の承認作業まで対応します。 <品質保証・管理業務> ・内勤:不具合品の調査や報告書の作成、客先不具合時の対応窓口、他部署と連携し解決に導く ・内外:品質関連に関してお客様とやりとり、協力工場へ不具合対策の指導 ・外勤:外注協力工場への品質監査 <ISO関連業務> ・ISO9001の品質マネジメントシステムの確立・維持・管理 ・ISO認証取得および更新のための内部監査の実施 ・ISO規格に基づく品質改善活動の推進 ・工場内の品質パトロール、ISO認証関連の事務 ■組織構成:品質保証部10名、そのうち社員8名(2名60代、1名40代、5名30代前半)、パート2名60代。アットホームな雰囲気でフランクに話しやすい環境です。 ■入社後の体制:まずはOJTから始めて一通りの業務を覚えていただきます。 目安としては2年目以降独り立ちを目指します。 ■製品について:<ガス遮断器、ガス複合開閉装置とは> 電力事業の変電所に必ず使用される機器。異常時の電流を遮断します。簡潔に説明すると、家庭用のブレーカーの巨大版とイメージしてください。当社製品の強みは競合企業製品と比較すると、コンパクトであること。山間部などの狭い変電所に分解搬入が可能であることです。 ■事業の将来性:当社日本全国の電力会社が9割以上を締めており安定した取引があります。従業員育成にも力を入れており、先輩社員に付いてじっくり育てていく方針です。結婚やライフステージが変わった場合にも長く働ける環境と制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機サービス株式会社
北海道室蘭市東町
東室蘭駅
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【1人前まで約1年・丁寧に育成/ガス警報器の検査+定期点検/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: ガス漏れ事故を防ぐために開発・製造された新コスモス電機(株)製のガス漏れ検知警報器の保守・メンテナンス業務をお任せします。 異業種からの転職者も多数入社しており、基礎から教育し育てる環境がありますので経験がない方でも安心してご応募ください。 ※製品販売は親会社側が行いますので営業要素はございません。 ■業務詳細: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います。(出向訪問は顧客の設備規模によりますが、単日〜1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 残業は月20時間ほどとなっていますので働きやすい環境を整えています。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場出向(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■研修体制: ・本社…労務就業規則説明、技術基礎知識研修、安全教育(1週間〜)、フィードバック研修 ・仮配属先…現場研修(1〜3ヶ月) ・教育体制…入社時:一般教育、配属後:先輩社員よりOJT教育 未経験で異業種からの転職者に対する教育環境は整備されています。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BTM
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【配属先はエンジニア自身が選択!豊富な案件あり/年休130日・残業平均20h/希望のキャリアと年収アップを両立できる評価制度/基本的に待機なし】 ■業務内容: ご希望・ご経験に応じたプロジェクトでシステム開発をお任せします。 意図的に業界・業種を絞っていないため、ゲーム会社、大手EC、メーカー、スタートアップ・ベンチャーなど、幅広い顧客との取引があります。 技術面でも、PHP、Java、Ruby、Python、Goなど ■プロジェクト事例: ・ブランド等のリストアプリに伴う開発案件(Go言語) ・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS) ・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel) ■アサイン方法: エンジニア・上長・営業の3者で面談を行い、エンジニアの希望をヒアリングします。 営業が希望の叶う案件を探し、複数の選択肢から、最終的にエンジニア自身が配属案件を選択します。 当社は、全国に拠点を持ちながら常に取引先開拓を行っており、8000件超のビジネスパートナーとの取引があります。豊富で多彩な案件を保有しているため、希望の叶う案件への挑戦が可能です。 ■キャリア希望の叶う評価制度: 8段階の等級評価制度を導入しており、上長との評価面談で実績すり合わせと評価フィードバックを行ったうえで等級が決まります。 また、エンジニアに関しては、以下3通りのキャリアコースをご用意しています。 (1)マネジメントコース(BTM社員に対する教育など) (2)プロジェクトコース(PLPMを目指したい、案件の中でリーダーとなりたい) (3)プロフェッショナルコース(テックリード、シニアエンジニアなどの技術特化型) コースに応じた指標で評価を行うため、希望のキャリア実現と年収アップを両立できる環境となっています。 ■働く環境: ◎エンジニアの約8割がフルリモートまたはハイブリット勤務です。(一番多い層は週2〜3日リモート) ◎残業時間は月平均20hほど。 エンジニアの就業環境を管理する専任の部署があり、常駐先の顧客に対して、無理な残業を強いていないか等を管理しています。 ◎待機期間は基本的にありません。 プロジェクトが切り替わる期間の一時待機などはありますが、待機中も給与は100%支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YAZ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜プロジェクトのほとんどが大手企業と直取引/BtoC案件の比率が多く、最新技術も積極的に活用する環境〜 ■業務内容: まずは会社に慣れて頂くことからスタートいただきます。 各プロジェクトのリーダー業務をおこないつつ、1〜2年後に部下2〜5名のマネジメントをお任せいたします。(プロジェクトが異なる場合もあります) <選べるキャリアパス> 自分が得意とする領域で力を発揮して頂きたいので、進みたいキャリアパスをお選びください。 ◎管理職コース ・所属チームの進行計画立案 ・マネジメント指導 ・業務プロセスの改善 ◎プロジェクトマネジメントコース ・プロジェクト計画の立案・推進 ・特定業務における専門的見地からの情報発信 ・メンバーにプロジェクトマネジメント的見地から的確なアドバイス ◎スペシャリスト ・専門的見地からの社内への情報発信 ・メンバーに専門的見地から的確なアドバイス ■ポジション補足: 採用時に配属先が決まっているわけではなく、入社初日にキャリア面談(社長・所属上長・営業・人事)を行い、活かせる経験と、伸ばしたい方向性を見定めた後に担当案件の配属としております。 ≪プロジェクト≫ プロジェクトのほとんどが大手企業と直取引を行っており、IoT、AI、ビッグデータ、ウェアラブルなどの最新領域や、BtoCサービスの開発プロジェクトが多数あります。(案件要件に当てはまるエンジニアを、機械的にマッチングすることは一切ありませんのでご安心ください。) ≪プロジェクト例≫ ◎決算代行システムのリニューアル ・開発工程:要件定義〜運用 ・使用言語:Java/PHP ◎トレーニング機器の公式アプリ開発 ・開発工程:設計〜リリース/運用保守 ・使用言語:Java/PHP/Swift/Kotlin ◎家電メーカーのIoTアプリ開発 ・開発工程:設計〜リリース ・使用言語:Swift ◎商業施設のQRコード決済アプリ開発 ・開発工程:設計〜リリース/運用保守 ・使用言語:PHP/Swift/Kotlin ◎教育系アプリ開発 ・開発工程:設計〜リリース/運用保守 ・使用言語:PHP/Swift/Kotlin 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜Salesforceの国内導入トップクラスの実績/設立以来19期連続増収/直近4期平均成長率134%/在宅勤務可〜 ■職務内容: クライアントでのデジタル・トランスフォーメーション(DX)推進に向けたデータ連携、統合、分析、利活用の基盤構築プロジェクトのプロジェクトマネージャを担っていただきます。 ・プロジェクト計画の策定 ・チーム編成とリソース管理 ・データマネジメント基盤の設計・構築の統括 └データ連携I/F設計 └データ統合基盤構築 └データガバナンス策定 └データ分析基盤構築 ・プロジェクト進捗のモニタリング ・ステイクホルダーとの連携 ・リスク管理(技術、スケジュール、コスト) ・プロジェクト成果の取り纏め(リリース準備、教育・トレーニング、運用態勢整備) ■キャリアパス: ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。 ■当社の魅力: (1)最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 (2)成長市場のリーディングカンパニー 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、18期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 (3)システムエンジニアの質量ともにトップクラス 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 (4)充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 ・ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエニ貿易
東京都台東区池之端
400万円~549万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 日用品・雑貨, 店長 販売・接客・売り場担当
〜PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)での店長をお任せします!/残業月5時間程度〜 ■業務内容: アパレルブランド「PELLE MORBIDA」の接客販売及び、店舗の運営管理(業績管理、在庫管理、スタッフ管理、VMD等)をお任せします。 今回は増員で募集を行っています。 【詳細】接客販売、業績管理、在庫管理、スタッフ管理、VMD等 【取扱商品】革小物:10,000〜35,000円 バッグ:40,000〜100,000円目安 ■就業環境について: ・シフト:早番・遅番の2交代シフト制(週休2日) ・希望休について:希望休は取得可能です。長期休暇も5日程度であれば調整可能です。 ・売り場体制:女性スタッフ2名 ・服装:ジャケット・パンツスタイルでの勤務となります。デニム不可、サンダル・スニーカー不可(制服貸与なし) ※勤務地について:阪急メンズ東京店または伊勢丹新宿店への異動の可能性がございます。 ■店舗の特徴: お客様は30代〜40代が中心で男女比は7:3です。1日当たりの平均来店人数 5〜15名程度で自分用に購入される方が全体の7割程度です。 https://www.pellemorbida.com/ ■特徴: ・店舗毎の予算達成に応じて月/10,000円〜35,000円のインセンティブ支給実績がございます。 ・社員特別販売制度として、弊社で扱う商品は割引で購入可能です。 ・希望があれば営業職へのジョブローテーションも可能です(実績有)。 ■PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)について: "旅の理想形"として知られる船旅を楽しむ大人たち、"クオリティ オブ ライフ"を求める成熟した大人たちに向けて誕生しました。優雅な船旅に持って行きたくなるような、上品で良質なアイテムを製作しています。 その名は、「柔らかな肌(革)」を意味するイタリア語から。ブランドの根幹となるオリジナルシュリンクレザーを開発する際、豪華客船での恋物語を描いた映画『めぐり逢い』で、圧倒的な気品と美貌を見せた主演女優デボラ・カーの柔らかな肌をイメージしたのがきっかけです。 変更の範囲:会社の定める業務
オー・エイチ・ティー株式会社
広島県福山市神辺町西中条
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【非接触電気検査装置分野で世界シェアトップクラス】広島県オンリーワン・ナンバーワン企業に選出!福山から世界で勝負するグローバルメーカー ■業務内容: 同社の管理部/経営企画業務をお任せします! 管理会計(予実、中計、見通し等)、今後の事業推進に関わる計画・立案・見直し、新規事業・M&A関連(法務、企業診断、事業分析評価等) そのほか複数の部門間調整を行いながら、同社の経営企画に関わる業務をご担当頂きます。 配属先の経営企画部門は8名(男性3名、女性6名)で40〜50代を中心に構成されております。 配属先の経営企画部門(社長室)は現在1名(50代男性)がメインで運営しており、 経営企画を含む管理部門全体で9名(男3、女6)の組織です。 ■今後の将来展望: ・当面は各パネル・基板メーカーが集積する韓国、中国、台湾のメーカーを主対象としますが、ゆくゆくは東南アジアや欧米などへのエリア拡大も視野に入れています。 ・今後の成長エンジンを海外と明確に設定しており、日本の技術力をもって世界へ羽ばたきます。 ■同社実績:非接触電気検査装置・テスター:世界シェアNo.1/液晶向け装置・テスターの世界シェア:90%以上/電子回路基板向け装置・テスターの世界シェア:35% ■同社の特徴: ◇同社では完全非接触方式の検査装置を独自開発・製造・販売しています。液晶や電子回路基板上の通電検査では、従来プローブを用いた接触式検査が行われてきましたが、検査対象物へのダメージ問題や検査時間効率の低さ、 配線の微細化が進むなどの課題を抱えており、同社独自の非接触方式が世界市場を席捲することとなりました。 ◇小型LCDパネルや大型フラットパネルディスプレイ、フレキシブルプリント基板など、高精細化や多層化が進む各種基板市場は同社製品の強みが最大限に活かせる領域です。 ◇今後の需要拡大が見込まれる新世代有機EL、マイクロLED、半導体メモリー、バイオ分野など 、各ニーズに合わせた東アジア展開を図ると共に、半導体業界への進出と既存技術との融合や新技術製品の事業買収など、新たな事業展開を加速させています。
株式会社京都銀行
京都府京都市下京区烏丸(2丁目)
600万円~1000万円
地方銀行, M&A
■採用背景: 京都銀行では、地域のお客さまのあらゆるM&Aニーズに対応するためにM&A支援業務を強化して参りました。既に地方銀行の中ではトップクラスの体制を確立しております。 地域のお客さまへ、少しでも多く、少しでも迅速に多様なソリューションをご提供していくため、この度新たな挑戦として、京都M&Aアドバイザリー株式会社を2025年7月1日に設立することとなりました 。 京都フィナンシャルグループのM&A支援専門会社・京都M&Aアドバイザリー株式会社企業戦略部へ出向いただき、M&Aアドバイザリー業務を担当していただきます。 【具体例】 ・M&A戦略立案のアドバイス ・ターゲットのファインディング ・企業価値評価 ・会社概要書類の作成 ・交渉・条件設定に関するアドバイス ・弁護士・会計士等の外部専門家の効率的活用 ・買収監査のコーディネート ・執行(手続き・書類・その他) ■当社の特色: ・京都銀行の取引先や営業エリアに限らず、地域企業のあらゆるM&Aニーズに対応しています。 ・京都銀行の営業基盤を活かし、金融+M&Aという切り口でお客様の想いに寄り添っています。 ■現在の挑戦: 京都府は、都道府県内企業に占める創業100年を超える老舗企業の割合が全国トップクラスであると同時に、世界から注目されるベンチャー企業が集まる非常に魅力的なエリアです。 京都銀行は、そんな魅力的な特徴を持つエリアでお客様と共に成長し、名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益が地方銀行内でトップクラスとなっております。 当行の一番の強みはリスクに対応し得る強固な財政基盤であり、銀行に求められる役割が多様に変化する中でお客様に多様なソリューションをご提案するべく、新たな挑戦を起こしていきます。 2023年10月に京都フィナンシャルグループを設立し、既存グループ会社の事業再構築や新しい事業会社の設立、さらに他社の買収など、グループストラクチャーの強化を通じたシナジー効果発揮を目指して、新たな挑戦を続けています。 <出向先について> ・出向先事業主の正式名称 京都M&Aアドバイザリー株式会社 ・勤務地 京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町 700 番地 ・事業内容 M&A支援事業 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【プロジェクト選択型エンジニア・希望のアサインを実現します/大手メーカーなど全国1000以上の選べるPJ/上流案件多数/勤務地確約・転居なし/パナソニック×パーソルの安定基盤】 ■職務の特徴: パナソニックの人材パートナー会社である当社にて、製造メーカー向けオンプレからクラウドへの移行・構築業務をお任せ致します。 構築や保守運用の経験を活かしてエンジニアとしてステップアップできる環境です。 <詳細> 開発工程:基本設計〜構築 開発環境:AWS、CI/CDパイプライン、Docker 当社はエンドユーザーやSierからのプライム案件や、パナソニックをはじめとする大手メーカーの案件等、約1,000件を超えるプロジェクトを保有しているため、上記以外にも多数案件を保有しております。 ■スキルアップ支援: ・大手メーカーやSIerなど、一流の技術者とともに働くことができ、技術スキルが磨ける環境があります。 また、案件の半数以上は設計以上の上流工程から携われる案件です。 ・人材育成を経営の基本に据えており、Udemyの学習ツールを導入。好きなタイミングで好きな分野を学習できます。 ■評価制度: クライアントからの評価だけでなく、ご自身でも目標設定・評価を行っていただき、双方の評価をすり合わせることで納得感のある適切な評価を行っています。 ■就業環境: ・残業時間は10〜20H以内、年間休日125日、社員の7割が在宅併用で就業しており、仕事を好きでいられるワークライフバランスの実現が可能です。 ・基本的にお一人での顧客先常駐となりますが、直属の上司を含め社員2名によるフルサポート体制で、安心して就業いただけます。 ・原則、転居を伴う転勤はございません。半年以上の長期案件も多く、腰を据えた就業が叶います。 ■当社について: 【パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業】 創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、様々な領域で先端技術を生み出してきました。充実した社内研修や、多様な開発現場での実践を通して、高品質な技術サービスを提供しております。 【生涯エンジニアを実現する体制】 当社は人材育成を経営の基本に据えており、Udemyの学習ツールを準備。社員一人ひとりの将来を考えた育成に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ