284844 件
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
-
450万円~649万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【イオングループのDXに挑戦/売上8億円、DL1200万人の大規模なユーザーを抱えるプロダクト開発/リモート可・フルフレックス/手当充実】 ■業務内容: ServiceNow(CSM)にてイオングループ向けに各種申請サイトやインシデント管理システムを運用しており、主に下記のような案件を対応しております。 ◇案件例 ・申請書がExcelとなっている申請業務をServiceNowに移行 ・ServiceNowから申請後、運用担当者が手動作業している業務の自動化対応 ◇対応業務 ・ServiceNowを用いたシステム開発、運用保守 ※現在は上流工程や管理が主担当ですが、徐々に開発・保守についても内製化をしていく方針です ・事業会社向け顧客対応(見積/説明/交渉/受発注/QA等) ・システム開発部門や関連会社との折衝 ・障害管理/対応 ■魅力ポイント: イオングループのDXに挑戦 日本の小売には非常に大きな進化の余白があります。 小売業界のリーダーである我々が、デジタルの力によって日本の小売を変革していきたい。それが我々のビジョンです。「お客様にとって何が一番重要なのか」を軸に、主に以下に取り組んでいます。 ◇店舗とデジタルをシームレス化するスーパーアプリ(iAEON)の開発 支払い・ポイント・お得情報が一つに集約されたイオンのトータルアプリです。 ◇店舗の購買を変える次世代買い物体験の推進 ネットスーパー・EC・サービスカウンターシステムなど、従来の店舗の形にとらわれない、デジタルを活用した小売り体験を実現する、店舗DXを担っています。 ◇50万超のイオン従業員環境のDX化 モバイルアシスタントがイオンで働く従業員をサポートし、手のひらに情報が集まる仕組みを開発中です。 ◇超大規模データ基盤の構築と展開 当グループには数千億という規模の購買データおよび数千万の会員データが蓄積されており、グループ全体でのデータ利活用の推進を目指しております。 ■得られる経験・魅力: ・売上8億円、DL1200万人の大規模なユーザーを抱えるプロダクトの開発に携われる ・日本最大級の小売業であるイオングループのDXに携われる ・リモートワークとフルフレックスタイムによる柔軟な働き方が可能 変更の範囲:当社業務全般
室町ケミカル株式会社
福岡県大牟田市新勝立町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
創業100年超の化学技術を活かし、医薬品・化学品・健康食品の3つの事業を推進する当社にて、品質管理に関わる業務をお任せします。 ■業務概要: 同社では、医薬品の製造・販売を通じて人々の健康づくりの手伝いをしています。今回募集する品質管理職は、高品質な医薬品の安定供給を支える重要なポジションです。分析機器を用いた試験や品質管理業務を担当し、製品の安全性と有効性を確保する役割を担います。職務を通じて、医薬品業界でのキャリアアップを目指す方に最適な職場です。 ■職務詳細: ・試験検査業務 ・分析装置等の点検、校正 ・分析業務に関する監査対応 ■組織体制: 同社の品質管理部門は、経験豊富なプロフェッショナルたちが集まるチームです。各メンバーが専門知識を活かし、協力しながら高品質な製品の提供に努めています。新しいメンバーには、丁寧な指導とサポートが行われるため、安心して業務に取り組むことができます。また、キャリアアップの機会も豊富に用意されています。 ■当社の特長: ・医薬品事業:原薬の輸入/製造/分析/加工までのトータルソリューションを提供 ・化学品事業:高い分離技術で液体から不純物を取り除く ・健康食品事業:幅広い技術を組み合わせ、メーカーが求める“おいしさ”を具現化 ■求める人物像: 当社は、新たな発想で失敗を恐れずに積極的にチャレンジできる方を求めています。「私たちは人々との出会いを大切にし、常に新たなチャレンジと実現化の努力により生きがいと豊かさを提供し、健全な発展を通して社会に貢献する経営を目指します」と経営理念を定めており、特に「チャレンジと実現化の努力」をモットーに、積極的に新規事業にチャレンジしています。 全ての商品にはライフサイクルがあり、新規事業への取り組みこそが企業の成長・衰退の鍵であると考えています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1917年の創立以来、医薬品事業を中心に多岐にわたる事業を展開しています。特に医薬品の製造・販売においては、高品質な製品を安定的に供給することを使命とし、国際的な信頼を得ています。また、従業員一人ひとりが働きやすい環境づくりに力を入れており、社風の良さと尊敬できる人がいる職場環境が整っています。キャリアアップを目指す方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシダテクノ
岐阜県岐阜市宇佐
400万円~649万円
システムインテグレータ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転勤なし/成長支援手当/長期就業が可能な仕組みあり/ワークライフバランス◎/イシダグループ〜 ■採用背景 当社は物流業界、小売業界、医療業界、工業業界など多くの業界へ生産管理や在庫管理に関わる設備を導入いただいております。 モノづくりの現場では省人化を進めている企業様も多くあり、そのためお引き合いも増えております。 質の高いサービスを継続するため組織体制強化を目的とした採用でございます。 ■業務内容 食品加工業界、食品製造業界のお客様に対し、生産業務効率化・自動化・省人化に向けた計測機器・各種設備機器ならびにITシステムを組み合わせたソリューション営業を行って頂きます。 ▽やりがい ITシステムなど複合的提案ができますので、よりお客様のご意向に沿ったご提案ができます ▽仕事の進め方 既存顧客へご利用頂いている製品の調子を伺い、定期メンテナンスのご案内や新しい機械の導入などのご提案を入り口にしながら、更なる深耕営業をお任せします。 ▽担当社数 概ね20〜30社ほどを担当いただきます。 ■配属組織 課長(50代前半)をはじめ、20代〜40代男性が在籍。 ■評価制度 年間通しての目標でございます。 部署実績や個人の実績、プロセスを評価します。 ■キャリアアップ 年次関係なく入社3年で課長職へキャリアアップした社員もいます。資格取得には数万円の報奨金も支給されるなど、会社全体としてスキルアップへ協力的です。 ■魅力 ▽働き方 残業時間10h程、年間休日120日、ノー残業デーを設け18時には全員退社するようにもしております。 ▽従業員を大切にする風土 当社では、全従業員のかたへ長期的にご活躍頂ける仕組みつくりをしております。 役職がついていない方々へは成長支援手当を付与するなど、モチベーションを高く維持していただくような仕組みつくりをしております。 ▽シェアトップ メイン製品のイシダ社製品は国内トップシェアを誇っており、東海3県に関してはイシダの代理店営業権利は独占してお預かりしております。 変更の範囲:会社の定める業務
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
800万円~1000万円
不動産仲介, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜人事機能に特化!1→10に組織を強くする/フルフレックス×土日祝休み×テレワーク推奨/リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員150名ほどで資本金1億・売上174億円の成長企業〜 ■業務内容: 当社の人事プレイングマネージャーを募集します。 <詳細> ◇新卒/中途の採用戦略: 採用計画の立案、実行、効果測定、各部署と連携しタイムリーに人材採用、採用イベントや説明会の企画・運営 ◇評価制度の運用・改善: 評価制度の見直しと最適化、社員の業績評価とフィードバック、昇進・昇給の決定 ◇労務業務サポート及び改善: 勤怠管理システムの運用と管理、給与計算のとりまとめと確認、労務相談対応と改善提案 ◇経営陣への組織課題の提言: 経営陣との定期ミーティングで組織課題を共有、組織改編や人材配置の提言、人事戦略の策定と実行 ◇チームマネジメント: 6名(採用3名、労務/人事企画/採用広報 各1名)のマネジメント、業務サポート ■仕事の魅力: ◎「人事機能全般」の業務経験を積めることで、キャリアの幅が広がる 当社では「総務」「法務」「人事」で管理部門が分かれており、当ポジションはその中でも「人事」機能全般を統括する立場となります。人事機能に特化して業務経験を積むことができるため、将来的に「CHRO(最高人事責任者)」を目指す方にはうってつけのポジションです。 ◎ある程度土台がある状態から「1→10」に関われるフェーズ 現状、当社ではある程度の組織基盤が出来あがっており、評価制度も数年前に改定したものが着実に浸透してきている状態です。そのため、「0→1」の組織を作る部分ではなく、「1→10」として組織をさらに強く大きくしていくフェーズにかかわることができます。チームメンバーと協働しながら、大胆な取り組みを提案することが可能です。 ◎「人事チーム」として成果を出す!チームで協働できる組織環境 当社の人事メンバーはそれぞれが専任で担当をしております。しかし、完全に縦割りではなく、時にはお互いの業務のサポートに入りながら「チーム全体の成果」を常に意識して協働しております。1人ではなく「チームで成果を出す」ことにやりがいを感じる方にマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
和興フィルタテクノロジー株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
350万円~599万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【〜◎ルート営業メイン/ワークライフバランス充実◎/お客様との関係構築を大切にしたい方・提案力を身に着けたい方必見〜】 当社は自動車、建設機械、農業機械のフィルタの製造・販売を手掛ける会社です。クボタ、コマツなど大手メーカとも長年お取引がございます。そんな当社において法人営業担当として活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: 油圧ショベル、ブルドーザ等の建設機械や、トラクタ等の農業機械メーカへ、当社製品であるフィルタの販売営業をお任せ致します。 フィルタは主に、エンジンオイルの汚れを取り除き機械の故障を防ぐために使用されています。 ■詳細:関係構築力とお客様への提案力がカギになる営業です! 《新規・既存の割合》基本的には既にお取引のあるお客様へのルート営業が中心となります。将来的に新規のお客様を担当頂く事も想定されますが、顧客からの紹介や、お問合せ頂いたお客様などが中心。飛び込み営業やテレアポ開拓等はございません。 《営業スタイル》外回り営業、内勤作業、業務割合は半々程度。外回りではお客様先への訪問がメインですが、コロナ以降はオンラインでのお打合せも一部活用しております。 《担当社数》一人あたり約12~13社程度。うち大手メーカー2~3社くらいのイメージです。 《担当エリア》北海道から愛知県(名古屋)までです。名古屋以西は大阪支社管轄となります。 《働き方》月平均残業10H程度のため、18時〜19時頃には退社している社員がほとんどです。 《研修》商品知識を身に着けて頂く為の研修として、工場現場実習(静岡)3〜4週間程度を予定しております。 *研修時の滞在費用は会社負担。 ■当社の強み: ・自動車メーカだけではなく、建設機械、産業機械、装置等幅広い業界に対応しております。近年ではニュービジネスとして、バイオ&ヘルスケア事業も展開しており、産学連携も積極的に行っております。 ・従来からの油圧フィルタ、燃料フィルタ、エアクリーナ等に加え、EV化が進む中、当社は業界が大きく変化する中でも市場のニーズに合わせ、培った技術力で質の高いフィルタの提案・設計・開発を通じて、お客様の期待を超える存在を目指します。
東京サラヤ株式会社
埼玉県さいたま市北区別所町
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) トイレタリー, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【食中毒・感染対策用品の営業で「食の安全」や「衛生環境」に貢献◇世界27ヶ国に拠点がある世界的衛生品メーカー◇安定した穏やかな雰囲気◇年12 日間の特別休暇付与で働き方改善も叶う】 【業務概要】 担当エリア内のスーパーやレストラン、ホテルや食品工場等の取引先に対して、当社が開発した食品衛生・感染予防に効果的な商品のルートセールスをお任せします。 【業務詳細】 ■入社直後: 初め3ヶ月〜半年までは営業同行等、入念に研修を行います。また、支部・本部での勉強会等もあり、営業として成長できる機会が多数ございます。 ■既存顧客への訪問:7割 導入済み製品の状態確認や新製品の情報提供を行い、客先との関係性構築や提案活動を行います。 ■新規顧客への訪問:3割 サラヤの商品サンプルやパンフレットをお渡しし、サラヤの認知度や衛生意識への向上を高めていき、商品の提案や衛生環境改善等の取り組みを行います。 【主な商材】 ■消毒液・ディスペンサー等の手洗い関連用品 ■手洗いチェッカー等の学校向け教育ツール ■中性洗剤・漂白剤等の調理器具の衛生管理商品 ■衛生管理に関する無形サービス 【競合との差別化・魅力】 ■手荒れがしにくいアルコール消毒剤を開発する等、価格だけではない商品の質にも拘っております。また、自社商品だけではなく、パートナー代理店の商品も幅広く提案可能。 ■単に、衛生商品の提案を行うだけではなく、食中毒予防・感染対策情報の提供のために勉強会の企画・実施提案等、顧客に対して様々なソリューションを提案できることが当社の強みです。 【組織構成/担当エリア】 ■現在8名となっており、定年退職による欠員での募集のため、育成期間を十分に設けて採用を検討しております。 ■長野を含む北関東エリアを担当いただきます。 【研修体制】 ■当事業部は基本的にOJTとなります。少数精鋭のため先輩方からの丁寧なフォローがございます。 ■また、支部や本部での勉強会等もあり、営業として成長できる機会が多数ございます。 【多様なキャリアパス】 営業成績やマネジメント実績によって、最短2・3年で各職位にキャリアアップすることが出来ます。30代で管理職になった方も複数おり、成果次第では早急なステップアップも叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
不動産仲介, 派遣コーディネーター 人材紹介営業 人事(採用・教育)
〜リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員150名ほどで資本金1億・売上174億円の成長企業/フレックス制・テレワーク〜 既存の新卒採用担当1名、中途採用1名と連携をとりながら、新卒・中途採用全般の実務業務にかかわっていただきます。ゆくゆくは人事企画や制度もお任せする予定のためモチベーション高い方を募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・新卒/中途採用業務(年間:新卒15〜20名、中途30〜40名) …採用手法の企画・実行、スカウトによる母集団形成、説明会の運営、選考管理、面談・面接対応、内定者フォローなど ・新卒研修の企画立案〜運営 ・SNSや情報媒体を活用した採用広報業務 ■仕事の魅力: ◎【新卒の魅力】イベント企画やSNS運用にも積極的!風通しのよいボトムアップな組織 当社の新卒採用の集客方法は、エージェントや媒体掲載に限らず、外部イベントの参加や自社イベントの企画、TikTokなどのSNS運用と幅広い手法で実施しております。 また、リファラルや内定者フォローの企画も、メンバーのアイデアで斬新な内容になっています!ボトムアップの風土があるベンチャー企業だからこそ、あなたの提案次第ではどんどん新しいアイデアの実現が可能です。 ◎【中途の魅力】会社組織や業績へのインパクト大!=やりがいと達成感も大きい◎ 当社の中途採用は、事業責任者などのハイレイヤークラスのポジションも多い中で、営業職をはじめとしたメンバークラスの採用人数も多い、という特徴があります。(組織拡大のため) ポジションが多くマルチタスクスキルが求められますが、採用決定できた際には会社組織・業績にも大きなインパクトを与えることができるため、やりがいや達成感は非常に大きいです。 ◎自分のやる気次第でキャリアアップできる!チャレンジ機会が多い成長環境 当社はベンチャー企業のため、年齢関係なく「努力と実績」次第でどんどん上のポジションを狙っていくことが可能です!(20代管理職・30代役員複数在籍) また、当社では「宣言タスク」という立候補制の部署横断プロジェクト制度もございますので、ご自身のキャリアプランの実現を目指して、どんどんチャレンジしていってください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mizkan
栃木県栃木市大塚町
野州大塚駅
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜年間休日120日/夜勤なし/残業平均19.8時間(24年度実績)/福利厚生◎/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 将来の製造現場のリーダー候補として、ミツカングループの生産工場にて食品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)醸造工程に係る原料処理および発酵管理 (3)業務用製品のローリー積込み (4)安全面や衛生面、人員等の管理 (5)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 (6)新商品・設備導入、デジタル化の検討 ■配属の栃木工場について 栃木工場はミツカンのドライ事業の約30%の生産を担う基幹工場です。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/tochigifactory.html ■キャリア形成 製造ラインのまとめ役や、製造設備のメンテナンス、品質管理、総務業務など活躍できる場面が多くあり、ご経験を活かしながら領域を拡げて、ご自身に合ったキャリア形成いただけます。 年1回、今後のキャリア希望について会社に自己申告し、上司とのキャリア面談も実施しております。 ※株式会社Mizkan内でキャリアを形成していただくため、工場内の他部署への異動や、他工場、本社への転勤の可能性もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュールをみる https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/01/ ■当社の魅力: 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。 やる気があり努力し、頑張って結果を出した人にはどんどん「任せる」社風です。 年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
テスコ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜残業20H以下/設計から保守まで幅広くお任せ/年休122日/設立49年の安定企業/最先端技術に携われる〜 当社は1975年に設立された技術企業であり、X線検査装置(工業用途)のセミカスタム製品を扱っています。このポジションでは、製品の設計から保守まで一貫して携わっていただきます。お客様との打ち合わせや客先作業、協力会社との連携も多く発生するため、サービスエンジニアのご経験をお持ちの方も歓迎です! ■業務詳細 製品の設計から保守まで一貫してお任せいたします。保守を担当する顧客から機械の仕様変更等のご要望があるケースもあり、その際も設計段階から携わることができます。 <具体的な業務内容> ・運用相談:お客様からの運用相談や、営業と同行して販売サポートなどを行います。 ・保守、改造、修理:お客様先でメンテナンス業務を行います。 ・開発/設計:協力会社と連携して設計業務を行います。 ・撮影、受託サービス:特別なX線装置で検査を行い、検査結果を報告します。 ※ご経験に応じて業務をお任せしていきます。周囲のサポートもあるので、設計・開発業務が未経験の方でも安心です。 ■主な顧客先 各種研究所や自動車、飛行機などのメーカーおよびその部品を扱う企業など、産業分野の企業が主な顧客先です。 ■組織構成 技術部は部長(50代)、副部長(50代)、課長(40代)、メンバー2名、嘱託社員1名の合計6名で構成されています。まずはメンバーとしてご入社いただきますが、ご活躍次第で昇給・キャリアアップも可能な環境です。 ■求人の魅力 ・少人数の会社ではありますが、安定した基盤があり腰を据えて働くことが可能です! ・働き方も柔軟で、フレックス制を導入しております。年間休日122日、土日祝休み、有給休暇も自由に取得できる職場環境ですのでプライベートも大切しながらお仕事ができます。リモート勤務は、設計・開発フェーズの際に利用可能です。 ・カスタマイズ性が高い商材のため、競合他社との差別化も可能となっており、将来性も高く、腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロピア
愛知県清須市下津町
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜商品開発にも関われる/「絹ごしシリーズ」「プチシリーズ」など定番商品多数あり/在宅可でフレキシブルな就業環境〜 ■募集の背景: 当社はスイーツ専門の食品メーカーとして、愛知県と栃木県に工場を持ち、1000名以上の従業員と共に全国の大手企業と取引しています。 業績は好調で、品質が評価される商品を多数提供しており、特に『プチシリーズ』や『濃厚焼きチーズタルト』などが長年にわたり支持されています。 これからも安定した供給と提案力を活かし、更なる成長を目指すため、営業チームの強化を図ります。 ■業務内容: ・大手コンビニ、量販店、地元スーパーへのルート営業および企画提案を担当 ・担当するお客様は地域ごとに20〜30社、1日の訪問件数は1〜2件 ・季節商品や有名パティシエ監修の新商品を提案し、売上拡大を目指す。 ・クリスマスやイベント時期には、商品開発担当者と一緒にマーケティング調査や試食会を実施。 ・営業として市場やトレンドを反映し、売れる商品の提案や開発にも携わる。 ■働く環境: ・リモートワークや内勤も取り入れた、メリハリのある働き方を推奨。 ・営業未経験者でも周囲の社員がしっかりサポートするので安心。 ・固定残業25時間分の手当があり、それを超えた残業代も全額支給。 ・月8〜9日のお休みがあり、プライベートと仕事の両立が可能。 ・スイーツの提案営業に携わる安定した職場で、長期的なキャリア形成が可能。 ■やりがい: ・自分のアイデアで売上を大きく伸ばすことができます。 ・陳列方法や販売方法を工夫することで、売上がアップする喜びを実感できます。 ・商品開発にも関わることができ、スイーツ業界のトレンドに影響を与えるチャンスがあります。 ・スイーツが好きな方やお客様との信頼関係を大切にしたい方にとって、楽しみながら働ける環境です。 ■製品への想い: 当社が製造するスイーツは手作り感のある製品にする事を心がけております。機械化・システム化は製造効率を高めるには重要な要素ではありますが、手作り感のある製品をお届けしていきたいと考えています。 クリームの絞りつけ、フルーツの配置、材料の配合、フレーバーなど製品毎にこだわり続けた製品を製造・販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三幸製作所
静岡県浜松市南区高塚町
高塚駅
350万円~449万円
≪50年以上のスズキ株式会社とのほぼ100%取引で安定経営/水曜はノー残業dayで平日もプライベート充実≫ ■業務内容: QCD(品質、コスト、納期)について社内外メンバーと調整いただきます。 社内設備や稼働状況などによる受注の可否判断も必要となる重要な仕事です。 <お任せすること> ・既存顧客の自動車メーカーと打ち合わせ ・社内メンバーへの連携(技術部や製造部) ※基本的には既存のお客様とのやり取りになり、新規の開拓はございません。 ■組織構成: 3名、年代の近い先輩から教育いただけます。 ■教育体制: 未経験で入社する方が多く在籍しておりますので、OJT研修を中心に、必要に応じて外部研修にも参加していただきます。 また定期的に、外部機関を活用し、階級ごとや職種ごとに様々な研修を行っており、自身の今後の成長を考える機会を設けております。 ■営業メンバーのやりがい(HPより抜粋) 年代も出身地も様々な方と話をしますので、色々な知識や情報を得ることができるという意味で、楽しくもあり、やりがいも感じます。また、お客様からの厳しい要求に対して自分なりの改善提案をして、お客様が満足していただいたときには、「この仕事しててよかった」と大きな満足感が得られます。 ■スズキ株式会社から選ばれ続ける理由: (1)品質の高さと納期を守る事から信頼を獲得しております。 (2)スズキ株式会社の本社と物理的距離が近いことから、他の会社様とのアドバンテージが有ります。 (3)足回り、シートの中の部品、ボディ部品を扱っており、一見すると表からは見えませんが無くてはならない部品を多く取り扱っております。 ■当社の特徴: 1930年に初代社長が個人創業したのが三幸製作所の発祥です。 当初は金物を加工する会社でしたが、鈴木自動車工業株式会社(現在のスズキ株式会社)と協力関係を築いたことを契機に、1955年に合資会社三幸製作所として法人設立し、自動車部品の製造分野に本格的に参入しました。 以後、幾多の困難を乗り越えると共に地道に技術力を高め、創業80年を越える事ができました。 今日では、自動車の足回り部品をメインとする部品製造メーカーとして顧客より評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ中部株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(18階)
400万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日鉄ソリューションズグループ/製造業をはじめとした中部圏の大手クライアント/平均離職率1.2%の働きやすい環境】 ◆募集背景: 当社は世界トップクラスの鉄鋼メーカー、日本製鉄から誕生した、日鉄ソリューションズグループの一員です。 鉄づくりで培った総合的なノウハウと最先端のシステム技術を活かして、日本製鉄名古屋製作所だけでなく、製造業をはじめとした中部圏の大手クライアントと仕事をしています。 案件の増加に対応するため新しいメンバーを募集いたします。 ◆業務内容: システムエンジニアとして顧客システム開発業務(設計/製作/テスト)および保守改善業務をお任せします。 将来的には大規模プロジェクトを牽引していくスキルが身につきます。 顧客システム開発業務(設計/製作/テスト)及び保守改善。製造・販売・計画など顧客基幹システム構築に、要件定義〜リリースまでの工程を一貫して担当することで、ITスキルだけでなく顧客業務知見やシステム開発方法論が習得できます。 【プロジェクト規模(例)】 ・データ分析基盤(データレイク)構築:約100人月 ・配車管理システム構築:約200人月 ・設備管理システム構築:約600人月 ・顧客情報管理システム保守:年間1,000人月 ◆組織構成: エンジニアは東海市の日本製鉄名古屋製作所を担当する鉄鋼事業に約100名、それ以外の大手クライアントを担当する一般事業に約100名が在籍しております。一般事業部はクライアントごとに3つのチームに分かれています。 1つの案件あたりパートナー企業様を含めて20名規模の案件が多く当社社員はそのうち2〜3名です。 ◆キャリアパス: ご経験によりますが2〜5年後には5〜10名規模のチームリーダー、5〜10年後にはアカウントリーダー、10年後には100〜1,000人月規模のプロジェクトリーダーを担っていただくことを期待しております。 ◆当社の魅力: ・日鉄ソリューションズグループでは、3年先を見据えたシステム研究開発センターを有しており、市場の先を見据えた先端技術を社内のノウハウとして蓄積しております。 ・充実した社内のオンライン研修システムや全額会社負担での外部研修への参加など、スキルアップのための環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) CADオペレーター(機械)
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(機械・電気電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、関連業務を担当していただきます。 ■入社事例: 〇入社時22歳・機械工学科 前職:学生 前職年収:0円 ↓ 業務内容:半導体装置の組立・調整・動作確認 年収:約391万円(月給:約26万6千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムステージ
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業
【医療業界経験不問/社会貢献度の高い仕事/創業から黒字経営の安定企業/実力が正当に評価される環境です!】 ■業務内容: 医療向けの人材総合サービス事業をメインに展開している当社にて、リクルーティングアドバイザーとして医療機関への採用コンサルティングをお任せします。医療機関への電話・メールや訪問を通じて採用の課題をヒアリング。医師とのマッチングを高めるために医療機関の魅力をインタビュー、リサーチし、求人作成や更新を行います。 ※選考内でスキル・適性などを鑑み、キャリアアドバイザー等別ポジションを打診させて頂くことも御座います。 ■業務の魅力: 【1】転職やアルバイトを希望する医師と医師を必要としている医療機関の橋渡しをする役割は医師・医療機関双方の幸せだけでなく、その先の患者の安心まで生むことのできる仕事です。 【2】当社の事業の要でもあり、社会貢献度が高いだけでなく会社全体への事業貢献のインパクトが大きいポジションでもあります。業界未経験でも活躍している社員はたくさんいますので挑戦頂ける方、歓迎です。 ■働き方: 年間休日120日、残業14時間程度と日々働きやすい環境があり、企業をあげての有給取得60%以上の必達や共働き家庭を対象とした託児費補助制度や育児短時間勤務制度などで子育て中の方も多数在籍しており、働きやすい環境が整っております。 ■研修制度: 入社後は入社時研修にて基本知識を学んでいただいた後、OJTで業務を学んでいただきます(1on1での進捗管理などがございます)。 また、医療経営士3級の資格取得を推奨しており、医療機関に関する知識を体系的に学んでいただけます(受検料全て会社負担)。 ■組織構成:配属先は計23名在籍しております。支社長1名、マネージャー2名、RA7名、CA8名、スポットチーム6名です。 ■同社について: 同社は、【すべては、持続可能な医療の未来をつくるために】というビジョンを掲げ、医療領域に関わる人材紹介事業を中心に産業保健事業、コンサルティング事業を展開しております。創業以来毎期増収、黒字経営で「ベストベンチャー100」や「健康経営優良法人(大規模部門)2020」など数々の名誉ある認定を受けています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】 日立グループにて産業関連製品展開する当社にて、クリーンエア装置の セールスエンジニアをお任せします。入社後、まずは製品の設計を学んでいただき、先輩とのOJTを通じて業務に慣れていただきます。 ■業務詳細 L 技術提案:営業担当に同行して、提案製品の技術面からの提案 L 顧客からの技術に関する問合せ対応や納入機器のメンテナンス 【取扱製品】クリーンエア装置(エアシャワー、産業用空気洗浄機器等)、新薬開発に欠かせないバイオハザード対策用安全キャビネット 等 【主な顧客】半導体関連工場、食品工場、新薬開発現場 等 <商品情報> https://www.hitachi-ies.co.jp/products/hst/rh/index.htm ■同社の特徴: 同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。現在海外売上比率が25%程度の中で、今後売り上げ・利益増加のためにはさらに海外売上比率を伸ばしていく必要があります。長期的な目標のために他国の企業とアライアンスを組み、より事業成長するためのM&Aを進めています。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現(設立以来赤字なし) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コックス
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 店長 販売・接客・売り場担当
【東証プライム上場「株式会社イオン」グループで安定した経営基盤と充実の福利厚生が魅力!アパレル業界で長く働きたい方におススメ!/本社スタッフへのキャリアパス有!バイヤー・店舗開発・バックオフィス等】 ■具体的な業務内容: ・商品管理・売場管理・数値管理・人員、シフト管理など ・担当部門および売場の運営に関わるマネジメント全般を担当 ■キャリアステップ: 販売店舗でのキャリアステップは以下になります。また、年に1回自己申告でキャリア希望の打診も可能です。 売場担当:各売場担当として接客販売、商品管理、売場管理など担当 ↓ 店長:売場責任者として、売場全体の数値管理などを担当 ↓ 統括店長:複数店舗を管轄し、それぞれの店舗の統括責任者 ↓ 販売部長:各地域の統括店長地区を管轄 ※バイヤー、店舗開発、人事、総務、経理など店舗営業活動を支える本社スタッフへのキャリアチェンジも可能です。 ■店舗組織構成: 全国店舗数は177店舗 店長1名(社員)、パートナー・アルバイト4名〜10名で構成されています。 ■転勤について: 状況、配属店舗により異なりますが、大体3年に1回の店舗異動が発生するイメージです。 ■同社で販売職としてご活躍いただく魅力: 同社としては販売職が好きな方、よりスキルを磨いて行きたい方に対し、販売職としてよりステップアップを目指していける、給与が上がっていくような仕組みを積極的に取り入れております。 ■働く環境について: プライベートと仕事を両立させる制度が非常に充実しており、独自の制度も設けています。 ・分割休暇…30分単位で取得できる休暇制度、年間6日分支給されます。 ・年次有給休暇…10〜20日(初年度10日間付与) ・残業代は1分単位で支給されます。(業務状況に応じて多少波はありますが、想定残業時間は月15時間前後です。) 有給休暇:分割休暇+年次有給休暇=初年度16日付与 変更の範囲:会社の定める業務
ヨネックス株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【スタンダード上場企業/バドミントン・テニス・ゴルフなど圧倒的知名度を誇る世界的スポーツ用品メーカー/土日祝休み・年休122日・働きやすい環境】 ■職務内容 海外で当社が販売する製品商品(ラケット、シューズ、バック等)の調達に関する、以下業務をお任せします。 (1)海外営業本部との取引に関わる国内・海外仕入先との業務委託契約締結 (2)海外現地法人・海外代理店からの受注に基づく外部工場との仲介商品の納期交渉、納期管理 (3)需要予測に基づく、仕入計画の策定 (4)棚卸資産の保管・管理ならびに棚卸の実施 (5)商標権防護材の発注、受払管理、在庫管理(品質管理部と協業) (6)取扱商品のマスター申請、登録、管理 ※海外で当社が販売する製品商品(ラケット、シューズ、バック等)の調達業務も担当いただきます。 ■出張について: 取引先の工場に出向く事があります。頻度は四半期に1度ぐらいです。場所は東南アジアが中心です。(担当種目の仕入先工場の所在地による) ■配属先組織構成(人数・年齢層・役職・男女比など): 10名(年齢平均45歳、部長の下に課長1名、係長4名、他一般) スポーツ種目毎に役割を分担しています。担当種目に紐づく仕入先が多くあるため、やり取りをしながら業務に慣れて頂きます。 ■魅力 ◇スタンダード上場/従業員数2,590名(2022年3月期 連結)のグローバルスポーツメーカーです。自己資本比率も直近5年で約70%と、非常に高い水準で安定した経営を実現しております。 ◇中国・台湾・アメリカ・ドイツほか8ヵ所に海外現地法人の拠点があり、グローバル展開を進めております。バドミントン・テニス・ゴルフを3本柱に世界的な地位を確立しています。 ◇平均勤続年数15.1年(2023年3月現在)、全社平均の月所定外労働時間13.3時間(2022年度)、家族手当・住宅手当有(支給要件あり)と、離職率も低く、腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(機械・電気電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、関連業務を担当していただきます。 ■入社事例: 〇入社時22歳・機械工学科 前職:学生 前職年収:0円 ↓ 業務内容:半導体装置の組立・調整・動作確認 年収:約391万円(月給:約26万6千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間20時間程と働きやすい環境。※2024年度残業実績:月平均18.1時間 三大都市圏(関東、東海、近畿)の就業率が9割上。殆どが都市圏の勤務です。 勤務地限定制度有※配属先との兼ね合いで変更の可能性も有 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
AJS株式会社(旧旭化成情報システム)
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
●旭化成様のプライムベンダーとして直接お客様と関わることが多いため、上流工程に携わる機会が多い ●システム構築後も保守・運用を行い、上流から下流までトータルしたサービスを提供。プロジェクト単位でお客様が変わることは基本的にありません。 旭化成グループの情報システム開発を中核事業としてスタートし、30年以上旭化成グループの事業成長に貢献して参りました。現在はTISインテックグループの一員となり、日本のモノづくりを支える製造業各社をリードしている当社にて、SAP運用保守業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 大手化学、医療機器メーカー向けを中心としたSAPシステム運用保守のアカウントリーダーを募集します。 30年以上の長きにわたり守り続けてきた基幹システムの保守運用のみならず、 顧客のニーズに合わせた運用体制の見直し、新たな設計、構築といった業務もお任せいたします。 ■今後の展望 ⇒AJSにおける主力事業であり、旭化成の大型S4導入PJを3年間かけて完遂し、現在は「旭化成および一般顧客向けのSAP開発・運用・保守」と「TISと協業でのSAP導入」の2本柱。 旭化成SAPや既存の一般顧客向けの大型開発・運用・保守経験や新規顧客向けのSAP導入経験など顧客との接点も多く、上流フェーズから導入後の活用フェーズまで一貫でサービスを提供していることが強みです。 様々なキャリアプランの選択肢があり、希望に沿った業務機会を提供する事が可能な環境です。 ■ロールモデル キャリア入社者の活躍事例 ・入社10年目)旭化成の大型S4導入PJにモジュールリーダで参画、現在は大型開発PJでPLを担当 ・入社5年目)旭化成の大型S4導入PJとして参画、現在は本番運用保守にてコンサルの主軸として活躍 ・入社4年目)ABAP開発経験者として入社し、PPモジュール教育、OJTを経て現在は本番運用保守を担当 ■入社後の研修・教育体制について ・先輩社員からの教育と業務経験でSAP基礎知識を身に付け、SAPコンサル資格を取得をサポート。 ・SAP未経験者は、毎年行うSAP新人教育でキャリア採用メンバーと合同での研修が可能。 ・OJTによる先輩からのサポートや、SAP実機環境、SAPLearningHubやUdemyの利用も可能 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【企業の産業保健を支える事業の拡大がミッション/全社平均残業月平均7〜14h/創業から黒字経営】 持続可能な医療の実現を目指す当社において、主に産業保健のナレッジ共有サイトである「SanpoNavi」のコンテンツディレクターをお任せいたします。事業の柱の1つとなる企業の産業保健支援をさらに発展させる役割を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎自社サイト「SanpoNavi」の運用 ・記事等のコンテンツの充実 ・記事と連動させたリード獲得 ・登録会員数の増加(企業、医師、保健師など) ・会員に対して定期的な情報発信 ・会員サイトと会員外サイトの情報の出し分け ◎Webサイトの分析 ・トータルサポートサイトのアクセス分析 ・SanpoNaviサイトの分析 ◆SanpoNavi 産業保健の「知」を共有するメディア:https://sanpo-navi.jp/ SanpoNaviのコンテンツ充実を通じて、当社の産業保健支援事業をさらに成長させることがミッションです。同社に所属するマーケティング担当者と二人三脚でサイトの分析や企画立案をおこないます。サイト制作の実作業や動画コンテンツの制作は、グルーブ会社所属の社員が行うため、自社内のチームをリードしていただくイメージです。近年ますます注目度の高まる産業保健領域において、自社のグロースと社会貢献に最上流の企画から携わることが可能です。 ■歓迎条件:別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します ・SEO対策に関する基礎知識 ・上記以外の解析ツール利用経験 ・会員サイト運用経験 ・会員向けメールマガジンの企画・運用 ・オウンドメディアのサービス企画、ディレクション経験 ・toC向けオウンドメディア運用経験 ■エムステージグループのミッション: 医療従事者たちの献身的な活動により支えられてきた日本の医療が今、医療費の増大や人材不足、後継ぎ不在の運営継続困難などの社会問題に直面し、持続の危機を迎えています。 この未曽有の危機を乗り越え、医療を持続させていくー。私たちが掲げるミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】 ■業務内容: 産業機器の製造販売、設備の施工・アフターサービスを行う当社において、 クリーンエア装置のフィールドエンジニア業務をお任せいたします。 ■詳細: 顧客先に設置されているクリーンエア装置について、設置後のアフターメンテナンス対応(保守メンテナンス対応、修理、更新計画の提案など)をお任せいたします。 現場作業以外に見積書の作成や工程管理、経理処理まで、業務の幅が広く、慣れるまでは大変ですが、様々なスキルを身につけることができます。また「製造・販売・サービス」が会社内で完結するサービスを提供しているので、他部署とも情報も共有しやすく、日々お会いするお客様の声を製造や営業に共有することで、更なる品質と顧客満足度向上の循環を実現できます。 <商品情報> https://www.hitachi-ies.co.jp/products/hst/rh/index.htm ■就業環境: 夜間対応:基本無し 夜間出勤は基本的になく、お客様にしっかり向き合いながら働きやすい環境です。 但し、お客様の要望により、1〜4日程度 /月程度の土日出勤や夜間対応(ほとんどない)がございます。その場合、振替休日の取得などで勤怠管理を徹底しております。 ご入社後は先輩社員との同行訪問からスタートしていただき、徐々に業務に慣れていただきます。 ■同社の特徴: 同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。 また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
「キリンと住める家」のCMでお馴染み/3年連続売上高レコード更新中の「アキュラホーム」/木造で「8階建て」を建築できる技術力に強み/住まいに関する11事業を展開 ■担当業務: 住宅展示場やHPからの資料請求等からお客様と折衝し、家づくりのお手伝いを行います。 ※飛び込み、電話営業は実施していません。 知名度が高く新規名簿が多数ある為、顧客はしっかり割り振られる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■商品: マスコミや行政にも注目される高品質な注文住宅になります。 木造で8階建てを建築できる技術力の高さが魅力です。 鉄・コンクリートと同等の耐震・耐火性能を保有しながら、建築コストを中大規模建築の3分の2以下に抑え、CO2排出量も半分以下となっています。 図面も書きやすく、自由度の高い提案が可能です。 ■年収例 (半期5棟×2) 月2.5万の車両手当込 ・メンバーの中央値:860万円(年収550万円+インセン360万円) ・店長1歩手前:1110万円(年収750万円+インセン360万円) ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によって行われ、多くの方々が新たなキャリアを切り開いています。 ■働き方 年休の他にリフレッシュ休暇6連休とお休みが充実しています。 朝はゆったり10時出社!残業は極力しない社風で、定時の1時間後にはパソコンが強制終了となります。 ■福利厚生 ・産休育休取得率100% ・出産祝い金(1人目30万円、2人目50万円、3人目以降100万円)支給 ・お子様が小学校就学まで時短勤務可能 ・ガソリンカード貸与 ・車持込手当2.5万円 ・退職金制度 ■株式会社AQ Groupについて 創業およそ半世紀・従業員数約1600名・年間売上595億円・累計16万棟の引き渡し実績を誇る、日本を代表する大手ハウスメーカーです。 注文住宅を主軸に、住まいに関する11事業を展開し、3年連続で過去最高の売上高を更新しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます/主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(機械・電気電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、関連業務を担当していただきます。 ■入社事例: 〇入社時22歳・機械工学科 前職:学生 前職年収:0円 ↓ 業務内容:半導体装置の組立・調整・動作確認 年収:約391万円(月給:約26万6千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間20時間程と働きやすい環境。※2024年度残業実績:月平均18.1時間 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
【医療業界・人材業界経験不問/社会貢献度の高い仕事/創業から黒字経営の安定企業/実力が正当に評価される環境です!】 ■業務内容: 医療向けの人材総合サービス事業をメインに展開している当社にて、リクルーティングアドバイザーとして医療機関への採用コンサルティングをお任せします。医療機関への電話・メールや訪問を通じて採用の課題をヒアリング。医師とのマッチングを高めるために医療機関の魅力をインタビュー、リサーチし、求人作成や更新を行います。 定期的に顧客と連絡を取り、こつこつ信頼関係を築ける方がご活躍いただけるポジションです。 ※選考内でスキル・適性などを鑑み、キャリアアドバイザー等別ポジションを打診させて頂くことも御座います。 ■業務の魅力: 【1】転職やアルバイトを希望する医師と医師を必要としている医療機関の橋渡しをする役割は医師・医療機関双方の幸せだけでなく、その先の患者の安心まで生むことのできる仕事です。 【2】当社の事業の要でもあり、社会貢献度が高いだけでなく会社全体への事業貢献のインパクトが大きいポジションでもあります。業界未経験でも活躍している社員はたくさんいますので挑戦頂ける方、歓迎です。 ■働き方: 年間休日120日、残業14時間程度と日々働きやすい環境があり、企業をあげての有給取得60%以上の必達や共働き家庭を対象とした託児費補助制度や育児短時間勤務制度などで子育て中の方も多数在籍しており、働きやすい環境が整っております。 ■研修制度: 入社後は入社時研修にて基本知識を学んでいただいた後、OJTで業務を学んでいただきます(1on1での進捗管理などがございます)。 また、医療経営士3級の資格取得を推奨しており、医療機関に関する知識を体系的に学んでいただけます(受検料全て会社負担)。 ■組織構成:配属先は計23名在籍しております。支社長1名、マネージャー2名、RA7名、CA8名、スポットチーム6名です。 ■同社について: 同社は、【すべては、持続可能な医療の未来をつくるために】というビジョンを掲げ、医療領域に関わる人材紹介事業を中心に産業保健事業、コンサルティング事業を展開しております。創業以来毎期増収、黒字経営で「ベストベンチャー100」や「健康経営優良法人(大規模部門)2020」など数々の名誉ある認定を受けています 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ