449980 件
株式会社上田組
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
450万円~599万円
-
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
施工エリアは福岡市内/平均残業20時間/充実した福利厚生/ワークライフバランス◎ ■概要: ・公共工事を中心とした建築施工管理をお任せします。 ■詳細: ・建築施工管理業務(工程管理、安全管理、品質管理など)。 ・福岡市発注の公共工事(元請)が主になります。※施工エリアについても福岡市内です ・工期は6ヶ月〜9ヶ月で、請負額は1億円前後です。 ・年間1件の受注を行う方針です。建築案件の受注がない期間については、型枠工事の図面作成や見積り・積算業務、資材発注業務を事務所内にて行います。施工管理経験をお持ちであれば、住宅施工管理など、工事の規模や大きさは問いません。 ■組織構成: ・当社には15名が在籍しています。内訳は役員3名、建築工事部門3名、型枠工事部門6名、配送担当2名、事務1名です。 ・建築施工管理業務については、2名(所長ともう1名)にて行っています。基本的には所長(50歳男性)のもとで、業務を行います。 ■働き方など補足: ・工期の関係上、休日出勤等が発生するケースがあります。その際には工期完了後にまとめて休みを取得することも可能です。有休に関しても希望すれば取っていただける環境です。 長尾中学校プール、室見駅トイレ、春吉交番、九州高校、MJR香椎、ルートイン柳川など。公共工事からダイナミックな高層マンションまで幅広くお任せします。大きな建築物を担当したことがない方や、住宅建築物の施工管理経験者も大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー山形
山形県西置賜郡飯豊町萩生
萩生駅
300万円~499万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■職務概要: 新工場建設により、社名も新たにデンソーグループの東日本最大規模の生産拠点として新たなステージに進む当社にて、生産技術担当として自動車部品の生産ラインにおける工程設計や改善業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 関係諸部門と連携しながら、生産ラインの立ち上げ・維持・改善、工程設計、工程管理、帳票の作成等、生産に係る幅広い業務全般をご担当いただきます。 ■組織構成(生産技術部): 部長1名、室長1名、課長2名、係長5名、社員27名の36名体制です。 ■職務のやりがい: 2018年にデンソーグループ100%の会社となった当社にて、新しい生産ラインの設計・改善に携わることができます。当社の技術力を一から創造できるやりがいと、デンソーグループの技術ノウハウを取得できる魅力があります。 ■当社の特徴: 1974年に山形県南部の飯豊町にて創業以来、長年のモノづくりを通じてクルマ社会に貢献してきました。2018年6月1日には、デンソーグループの一翼を担う東日本の生産拠点として、地域にしっかり根付いて、皆様から信頼され続ける企業となるよう、社名を「株式会社デンソー山形」と変更しました。乗用車、トラック、二輪車に搭載されるフラッシャやブザーをはじめ、EV、HVの接近を通知する車両接近通報装置等、今後ますます拡大していく予防安全に関わる製品を生産しており、それらの生産拡大のため、2019年5月に新工場の稼働を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パルスパワー技術研究所
滋賀県草津市大路
400万円~549万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜経産省「地域未来牽引企業」転勤無・週休2日制/著名な研究者との共同開発や国際的な大型プロジェクトへの参画も!〜 ・国内随一のパルスパワー(超大電力)製造メーカーである同社において“電気設計技術者“としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: ・高電圧パルス電源の開発、設計、試験業務などをお任せします。 他にも回路設計、構造設計、PLC/マイコン/FPGAなどのプログラミング業務なども行います。 ※1プロジェクトに対し2~3名のチーム単位で開発を行っていきます。上記業務を全て一人にお任せする訳ではなく、チーム内で協力しながら業務を担当頂くイメージです。 ※お客様から直接ご相談を頂く直依頼100%!全てオーダーメイドの開発設計!ご経験を積めばお客様とのお打ち合わせ(仕様検討~)から携わる事も出来る非常にやりがいと面白みのあるポジションです。 「こんな装置がほしい」「この実験をするにはどんな装置が必要か」という依頼・相談をもとに、仕様検討・設計など製品開発を行っていきます。 ■パルスパワーとは: ・瞬間的に発生する超高電力。環境・食品・自動車・半導体・医療・エネルギーなど、多くの分野で期待される技術です。 ■パルスパワーの活用例: ・食品・飲料などの非加熱殺菌 ・エンジン燃焼アシストによる燃費向上 ・がん治療、レーザー治療 ・非破壊検査(ビルや橋などの内部検査) ・自動車の自動運転の障害センサー ■同社の組織体制: ・役員2名、従業員19名の計21名で構成されております。 うち配属先の「技術部」には13名が活躍中(60代1名・30代6名・20代6名) ※世界的に見ても珍しい技術なので「自分にできるか不安…」と感じる方も多いかと思いますが、同社では新卒入社の技術者も活躍しており、実務未経験でもイチから学び、成長できる環境が整っています。 ■キャリアパス: ・2~3年後にはリーダーとしての活躍の場もございます。 ■教育体制 ・OJT(先輩方が優しくフォロー致します。安心して働くことができます) ・ビジネスマナー研修 ・英会話教室法人会員 変更の範囲:無
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム市場上場「三菱電機株」100%出資会社(エンジニアリング・保守部門)/社会インフラを支える技術】 ■業務内容: AIやクラウド事業といった膨大な情報量を扱う事業が急増しているなかで、大型データセンターが今後も増加していきます。そういったデータセンターの電源として使用されている無停電電源装置(:以下UPS)の現場でのメンテナンスや試験調整だけでなく、計画・設計等のエンジニアリング業務を担当していただきます。 <対象となる顧客> ・顧客はデータセンターだけでなく、大手通信会社・メガバンク等の金融機関・民放のキー局等があり基盤の強い安定した顧客が多いです。 <具体的な業務> ■新規納入時の設計業務 ■搬入・据付作業の施工管理業務 ■修理・点検・部品交換等のアフターサービス業務 ※現場業務においてもUPS設備は負荷側を絶対に止めてはいけない装置なため、例え簡単な回路構成であっても非常に気を使う必要がありますが、非常に達成感のある業務です。 ■働き方について ・年休127日、有休取得日数18.8日とワークライフバランスの整った環境です。 ・月平均3〜4回程度の休日出勤の可能性がありますが、振休取得はいただけるのでご安心ください。 ■出張に関して: ・基本現場業務が主となるため、出張業務が発生する可能性があります。主張先は関東が主となるが、場合によっては関西や四国、九州の場合もあります。国内出張は基本日帰り出張が多いが場合によっては1〜2週間程度の案件もある。 ※社外業務がない日には計画書や報告書作成といった社内業務を行っており、比較的スケジューリングし易い環境であります。 ※連続勤務の禁止や纏まった休暇取得を推進しており、プライベートを重視した働き方を推進しています。 ■企業の特徴・魅力: ★三菱電機グループ企業理念にもとづき、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として電力・製造業・公共・施設(ビル)・交通(鉄道)等分野での重電各種プラントの「保守・保全」技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開しています。 当社が展開している事業・商材は社会生活に必要不可欠なものであり、いつの時代でも必要とされる仕事であると共に市場において安定した経営基盤を持っております。
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■職務内容: レーダ−、カメラ、などのコンポーネント開発や、自動ブレーキやレーンキープなどのアプリケーション開発のエンジニアを束ね、自動運転や高度運転支援のシステムを構築するプロジェクトを中心となって運営していただきます。 ・社内や顧客との折衝・仕様調整 ・顧客要求の次期型システムへの反映と企画 など多岐にわたりますが、この業務を通して、この分野の幅広い知見と人脈を獲得できる、やりがいのあるお仕事です。 ■募集背景: 自動運転や高度運転支援システム開発は、複数のセンサやECUが組み合わさり、幅広い分野のエンジニアが関わる大規模プロジェクトです。これらのエンジニアを牽引し成功に導くプロジェクトマネージャーの存在はとても重要です。人の命を守り、交通死亡事故ゼロの社会を目指し、一緒に挑戦していただける仲間を募集しています。 ■同社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。 ※入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカフジ
北海道札幌市白石区米里一条
300万円~449万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容:当社の施工管理担当として、北海道内の商業施設、学校、病院等における金属製建具工事の施工管理及び営業業務に従事頂きます。 ■金属製建具とは:建物の外側・内側に使用されているアルミサッシ、スチールドア、ステンレス製品、ガラス、網戸などがあげられます。 ■職務詳細: (1)施工監理業務:商業施設、医療福祉施設等のビル用アルミサッシ、スチールドアの施工管理を担当。工程管理から日程調整、外注手配、施工打ち合わせまで一貫してご担当いただきます。 (2)営業業務:お客様への定期訪問/新規案件・ニーズのヒアリング/社内の見積担当と連携し提案作成/契約および引き渡しまでのフォロー ■業務特徴: (1)施工管理:実際の作業は協力会社に任せるので、完成までに必要な人数の把握や人件費の設定を行っていきます/ピーク時(9〜3月)は月10件、ピーク時以外(4〜8月)は月3件程度です※安全でスムーズな施工を心がけ、スタッフ管理、取付、完成まできめ細かくスピーディーな対応をお願いします。 (2)営業:主な取引先は建築会社となります※長期取引実績のもと、大手建築企業、地元大手建築企業、設計事務所、官公庁と幅広いです/既存のお客様に対してのルート営業が100%です/1件あたりの期間も半年〜1年と長期のため顧客と関係構築しながらじっくり取り組むことができます。 ■入社後の流れ:入社後半年〜1年は、ベテラン社員に同行しながら実践を通じて業務について学んでいただきます。また、フォローアップ研修など入社後のサポート体制が充実しておりますので、ご安心ください。 ■組織構成:釧路営業所では男性2名、女性2名が在籍しています。 ■当社の特徴: (1)創業45年以上、北海道地場で、金属製建具を販売から施工までを対応(2)北海道内×ビルサッシ業界では、売上高1位(3)タカフジグループの特徴を活かしたワンストップ対応が可能(4)最新鋭の工場施設を完備し、高い技術力と機動力が武器(5)福利厚生・手当充実(6)若手社員も多く社内イベント等での交流が活発(7)研修制度・資格取得支援などフォロー体制が充実(8)西松建設、前田建設工業、岩田地崎建設をはじめとした安定的な取引基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜内勤メイン◎土日祝休・年休129日・残業10H/設立わずか5年で上場!分譲マンションに特化した事業を展開/安定昇給で長期就業可/独自の造注方式で利益率業界2位!右肩上がりで成長中〜 ■業務内容: 積算業務をお任せします。主に分譲マンションの積算業務を行っていただきます。 当社は東京建物や野村不動産など大手企業との取引がメインで、タワーマンション建設や大規模再開発・街づくりなどダイナミックな仕事を多く手掛けています。 具体的には以下業務をお任せ致します。 ・案件視察 ・積算業務 ・見積作成 ※担当する案件は50数戸から多くて490戸を超えるものもあります。 ※基本的には内勤メインです。 ■当社の強み「造注方式とは」: マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。独自の方式により営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 ■働き方: ・デベロッパーでありゼネコンである当社は、東証スタンダード上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。売上1000億を目指しており、スキルを身に着けながら会社の成長を支えたいという方にはぴったりです。 ・土日祝休、年間休日129日、残業月平均10h程と、仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・福利厚生も充実しており、35歳以下で本人名義の場合、住宅手当を月6万まで支給します。退職金や持ち株制度もあり、資産形成をサポートします。 ・フラットで風通しの良い組織です。意欲のある方にはチャンスを与え、人材を積極的に活用する風土です。 ■充実の研修: 入社後は既存メンバーの手厚いサポートで業務をスタートすることができます。また階層別に各種研修プログラムを企画、運営しています。 当社ではスキルアップを目指す社員を積極的に応援します。資格取得を目指す社員に、学費援助等の支援制度も実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネクシス
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
400万円~649万円
住宅設備・建材 人材派遣, 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務詳細:建設やIT分野の人材派遣を強みに成長を続けている当社にて、管工事の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 実行予算の作成、コスト/工程/品質/安全の管理、工事施工図作成、資材発注、管理、その他付随する業務 *担当案件:マンション、病院、公共施設、商業ビル、工場、等様々 *工期:半年〜数年単位 *規模:2,3億円〜数十億円 ■会社・求人の魅力: ・建築事業や、それに関わる派遣業で成長を続ける当社。主にゼネコンなどの建築・IT系領域に強みを発揮してきました。しかしながらこの度、事業拡大を目指し、建築系に限らず幅広い業界・職種に向け人材派遣業を展開することとなり東京支店の開設を予定しております。 ・年間休日125日、土日祝日休みで働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 内部統制 法務
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 ■仕事内容: 「ReFa」「SIXPAD」「Style」「NEWPEACE」等のブランドを開発している当社の法務部にて、企業法務全般に携わっていただきます。また、課長候補としてゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せします。 【具体的には】 ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 ■部署について 現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 MTGの法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。 ■当ポジションの魅力 ◇M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます。 ◇海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です。今後MTGは1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます。 ■当社の魅力 (1)成長を後押しする社風 MTGは従業員一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。そのため、従業員のキャリア形成にも本気で取り組んでおります。(目標設定、月1回の1on1、3ヶ月に1回の振り返りなど) また、頑張りを賞賛する文化(部門の目標達成を全員で称える全社会議など)もあり、仕事にやりがいを持ちながら自己実現したい方にピッタリの社風です。 (2)商品開発力 当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。23年9月期には94アイテムを新規導入、新商品の売上比率44%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(601億円)を達成しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/成長事業の電気設備エンジニアポジション】 ■業務詳細 再エネ発電施設における、電気設備の施工管理業務をご担当いただきます。入社当初は、発電施設に関する業務をご担当いただく予定です。 ■主なプロジェクト例 ・大型風力発電プロジェクト ・バイオマス発電プロジェクト ・地熱発電プロジェクト ・水素発電プロジェクト ・医薬品、食品、電子関連の生産施設プロジェクト ■エンジニアリングポジションの魅力 ・計画、設計、施工、試運転調整までの幅広い業務において、専門性を活かすことができます。 ・大林組ならではのスケールの大きなプロジェクトを経験できます。 ■配属先について 本社エンジニアリング本部(120名)の再エネ施設技術部→20名在籍 ※風力発電PJT担当は内10名程度です。 ■部門概要 医薬・半導体をはじめとする生産施設や再生可能エネルギー発電所の基本計画から設計、調達、施工、設備機器の試運転立ち上げおよび検証までをトータルにコーディネートする部門です。建築系、機械系、化学系、電気電子系などのさまざまな分野のエンジニアが活躍しています。 ■キャリアパス 現在注目されている再生可能エネルギー事業だけでなく、エンジニアリング本部が手掛けている大型プロジェクトなどに携わる機会が豊富にあります。 また国内にとどまらず、海外プロジェクト案件も担当可能なため、世界で活躍するエンジニアのキャリアパスが開けます。 ■組織について 建築や土木で扱わない専門分野の業務を企画、設計、施工、保守まで担当します。4つの分野(生産施設・再エネ施設・情報・土壌環境)のサービスに大林組のスーパーゼネコンとしての総合力・技術力、創業以来のノウハウを集結し、プロジェクトに取り組んでいます。 ■社風・魅力 創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【電通グループ/所定労働7h×在宅勤務可×残業少など働き方◎/年収業界最高水準(平均1100万円)】 ■業務内容: ・顧客企業のCX推進に向けた課題のヒアリング・コンサルティング ・ソリューション提案、開発、プロジェクトマネジメント ・CXに関連する新規ソリューションの企画立案および推進 ・Salesforce社、Microsoft社をはじめとしたパートナーとの協業促進 ・社内やDentsu DX Groundとの連携推進 ■当ポジションの魅力: ・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、それらのお客様に対してプライムの立場で価値提供ができる。 ・新規ビジネスのマーケティング活動からコンサルティング、システム導入まで幅広い範囲に関わることができ、顧客のビジネスの肝となる新規ビジネスの立ち上げやコアとなるビジネスのプラットフォーム構築に直接関わることを通じて、スキルアップ/キャリアアップができる。 ・Dentsu DX Groundとの連携により、電通グループ各社の強みやネットワークを最大限活用し、大規模化・複雑化するクラウドソリューションの構築・運用やデータ活用の高度化を最適な形で提案する案件に参画できる。 ・様々な業界、様々なシステム領域の知見を持つ多様なメンバーと一緒にプロジェクトを経験し、互いに研鑽することを通じてご自身のスキルを磨くことができる。 ■キャリアパス: 入社後、まずはプロジェクトのチームリーダーもしくはメンバーとして案件を担当していきながら、プロジェクトマネージャーとして、CRMシステム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。 ・DEセンターでは、電通グループ内企業連携や産学連携をしながら、新規ビジネスニーズやシーズに対して各セグメントで必要とされる先端技術に取り組み、ビジネス化を推進していきます。 ・各セグメントでは、プロジェクトマネージャー/リーダー/コンサルタントとして、各セグメント毎の顧客業界の業界/業務知識を習得しながら、顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。
株式会社Coco.Landscape
群馬県太田市藤阿久町
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<経験年数不問/施工管理経験者歓迎/残業20h程/夜勤、出張無/積極的なDX化促進中> ■採用背景: ・業績拡大を見据え、年間受注棟数を増やすために、施工管理経験者1名採用致します。 ■業務概要について: 2011年、群馬県太田市に設立、『地域密着』で地域の皆様に貢献しながら、住宅・土地活用をトータルプロデュースする事業運営を行う当社にて一般的な注文住宅の施工管理、現場監督として業務に従事していただきます。 ■業務詳細について: (1)技能者管理(建設現場に出入りする技能者の作業管理をします) ┗平均で大工板金左官など合計5~6人を管理していただきます。 (2)品質管理 ┗DX化を積極的に図ってシステム等を使って仕事をしています。 (3)コスト管理(受注金額からコストをおさえられるようにします) (3)工程管理(関連業者との調整から最適な施工方法の提示をします) (4)安全管理(危険な現場でのルールを徹底させます) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について 当社では夜勤などはございません。また休日電話はかかってくることも正直ございますが実際に現場に行って作業をするといったことはございません。 また転勤についても栃木支店がございますが、本社から20分ほどのところになっておりますので遠方への転勤はございません。 ■担当エリアについて 担当エリアは、太田市を中心に、伊勢崎市、大泉市、栃木県足利市となっております。ほとんどが太田の案件となっており割合としては8割〜9割が太田、残り1割〜2割が伊勢崎市などの案件になっております。 ■当社の特徴・魅力: ・地元に根付いた仕事をすることができる。 夢のマイホームを手に入れるうえで様々な不安や疑問を抱えている顧客に対し、どんな疑問も解消し、全力でサポートの可能なサービス一貫体制が当社の強みです。棟数が増えれば増えるほど給与に反映する制度があり、努力に応じた高年収を目指していただくことが可能な環境となります。 ・会社の安定性 当社は太田で一番多くの土地を所有しております。そのため、受け入れることができる案件の多く安定性のある会社となっております。
株式会社元気広場
静岡県静岡市葵区御幸町
福祉・介護関連サービス, 経営企画 事業企画・新規事業開発
\年休120日以上に向けて働き方改革中/ \静岡県を中心に介護施設・事業所を10以上展開/ ■仕事内容: 介護施設「元気広場」の経営企画・新規事業開発をお任せします。新事業や新施設の開発企画・運営/既存事業の見直し/プロジェクトの実行等を一緒に考えていただける方を募集します。 例えば、 ・新施設の開業・運営 ・新規事業の開発・運営 ・施設のオペレーション改善 ・社内副業制度の構築 ・プロジェクトの企画・運営 ・スタッフの人事・採用・採用企画等々 ■組織について 現在経営企画は3名で行っています。入社後はその方に合わせ、まずは現場を経験していただく可能性もあります。当社は運動型デイサービスとなり、食事介助等は発生しません。 ■お任せしたい最大のミッション まずはスタッフが笑顔で働ける環境をつくり、その結果として、お客さまの笑顔を生み出していくことがミッションとなります 弊社は、お客さまの笑顔を突き詰めていけば、それが巡り巡って売り上げに繋がる。という考えの元事業を展開しております。 ■当社について "利用者様の'できる'を増やし、全ての人の'自分らしく輝き続ける'を創る"というパーパス(目的・理念)を掲げ、それに向けて日々スタッフ一丸となり、取り組みを進めております。中期目標は「静岡で一番働きたい介護施設になる」であり、利用者様にも楽しく通いながら生活機能を改善するサービスを提供し続けていきたいと考えております ■当社の特徴 ・アイデアが実現しやすい環境 経営企画室長(兼取締役)は、20代と若く、自由に改革できる社風があります。既存の枠にとらわれない新施設や事業開発を行っています。 ・未経験から安定した収入とスキルUPが可能 月35万円のスタート、20代で年収550万円以上も可能です。マネジメントやリーダー経験を生かして、介護業界未経験から活躍している企画スタッフが2名います。業界未経験はもちろん介護知識が全く無くとも経営企画にチャレンジし、スキルアップが可能な環境が整っております。 ・「スタッフが働きやすい」環境の整備 現状は年間休日112日ですが、年間休日120日に向けて改革を行っております。他にもスタッフが働きやすい環境を整備し続けていく活動を行っております。 変更の範囲:無
株式会社GFF
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【未経験OK/業界経験不問/国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/世界から貧困と飢餓を撲滅する/安くて、安全な商品をお届けるするための根幹/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕を担っていただきます。 >具体的には ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎工場内の安全管理 ◎その他工場内での運搬業務など ■当ポジションの魅力: ◎外食産業で売上国内第1位(※1)、外食業で初めて時価総額1兆円(※2)を超えたゼンショーホールディングスのグループ会社として、企業の安定性が大きな強みです。 ※1(2023年12月31日・NeriMarketing調べ) ※2(2023年12月19日・日経新聞調べ) ◎『すき家』『ココス』など誰もが知る食品の製造に携わることができます。また、安全で品質の良い製品を安定価格で提供し、幅広く食に関わる事で世界の食品産業に貢献するグループの一員として、やりがいも感じられるポジションです。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジェクトワン
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
〜創業17年目、売上230億を達成/地域を巻き込んだ空き家再生提案が可能/ワークライフバランス型/充実した福利厚生/土日祝休み/年休125日/社会貢献性の高い事業運営〜 \魅力ポイント/ ・自分がやりたいことを実現できる社風です! ・年齢や役職に関係なく新しいことにチャレンジする姿勢を奨励しています。 ・オープンな社風×フリーアドレス制=あなたらしい働き方が可能 ・CMでも話題の「社会課題である空き家問題を解決する事業」を展開中です。 有効活用されていない中古マンションの一室や戸建を買い取り、その地域や立地を考慮して物件に最適な間取り・設備を考え新しい部屋へと生まれ変わらせます。不動産の売買仲介を行う会社へ営業をかけ、物件情報をもらいながら担当者との関係を築き、査定や検討を行って物件の購入を決めていきます。 ・物件情報サイト等から情報を取得し、買取候補となる物件のピックアップ ・仲介会社への価格交渉、取得契約、取得引渡し ・リノベーション工事企画(同社施工部門と打ち合わせ等) ■組織構成: リノベーション事業部に配属となります。20代〜30代前半の若い組織となります。残業は20時間程度となっております。 ■キャリアアップ 年齢・性別・勤続年数にかかわらず、成果や能力次第でポジションを上げていくことができます。実際に、20代でマネージャーとしてチーム長を担ったり、30代で部長となり活躍している社員もいます。 ■社風 チーム・部署・会社全体で相互にフォローしながら、仲間とともに仕事を進めていきます。会社の成長は社員の成長あってこそという考えを大切にしており、やりたいことにどんどんチャレンジできる環境です。 ■働きやすい環境 仕事と生活の充実のため、有休取得や時差出勤制度、リモートワークを活用した柔軟な働き方ができます。フリーアドレス制のオフィスでは、毎日自由に座席を選択することができ、部署や役職を越えた交流の活性化と新しいアイデアの創出に繋がっています。 ■営業職のモデル年収例 例:(1)ソリューション事業部/営業職 入社3年目(チーフ)700万円 入社5年目(マネージャー)1000万円 ※基本給+各種手当+コミット給=年俸額(年収) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・アルファ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【PL・PM/テレワーク案件有り/3年間で売上220%・社員数8.7倍の急成長企業/平均残業16H/自社開発に携われる可能性あり/幅広い事業展開を行う麻生グループ(創業152年・売上高7,577億円、グループ企業数117社・連結社員数17,028名)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 金融、官公庁、通信、医療、大手メーカー等のクライアント企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、PJ立ち上げ体制検討〜PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をお任せします。 ■業務詳細: ・ネットワークエンジニアの設計/構築〜管理 ・セキュリティシステムの設計/構築〜管理 ・サーバーエンジニア:Windows、UNIX、Linuxの設計/構築〜管理 ※東京の事業所は約150名のITエンジニアが在籍しております。 アサイン先としては、東京都(23区)7-8割、神奈川県(横浜市)2割、千葉県1割のイメージです。 ■就業環境: 平均残業20時間程度、年間休日124日 ご経験・スキルに合わせて、在宅勤務可能な派遣先の就業が可能です。 ■同社の魅力:教育体制 ・エンジニアとして「なりたい姿」を追究できる環境 同社では案件ありきの採用はしておらず、面接内で「エンジニアとしてどうなっていきたいのか」というヒアリングから、逆算して今何をすべきなのかを考え、案件をご紹介いたします。個々のキャリアパスに向けて、案件を開拓したりと充実した体制を整えております。また、チャレンジポスト制度があり、年1回(入社1年後)必ず経営陣との面談が組まれます。 ※キャリアイメージ ・スペシャリスト、ゼネラリスト、マネージメント等 ※ご希望に合わせてキャリアを一緒に考えます ■同社について: ・麻生グループ:売上7,577億、従業員数17,028人の大手企業です。 ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 ・ビジョンは、2025年までに外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品のリリースも目指しています。 変更の範囲:本文参照
ボーンズ株式会社
大阪府吹田市西御旅町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜大手取引多数/10年で生産数3倍(タブレット・PC・USBに使われるブレーカーでトップクラスシェア)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 岡山第一工場にて、生産される製品(精密部品・コネクター)の品質管理課 課長業務を行います。課長職として、今までの品質管理の経験を活かして活躍することを期待します。 ■業務詳細: 品質管理1課もしくは2課のマネジメント全般をお任せします。 ◇品質課題解決に向けたリーダーシップの発揮 ◇行程品質管理 ◇顧客とのコミュニケーション ◇不良品対応、品質異常解析 ◇新規顧客への製品取り扱い説明応募資格 ■組織構成: 2課のうち、いずれかの課に配属されます。 品質管理1課(課長1名、主任1名、スタッフ3名) 品質管理2課(課長補佐1名、主任1名、スタッフ6名) ■当社の魅力: 高い技術力によりノートPC、タブレット、スマホ、ゲーム機などその時代に必要とされる商品に搭載される電子機器の製造を行ってきました。国内大手電機メーカーをはじめ、海外メーカーとも多数取引があるグローバル企業です(海外売上比率は約70%)。当社の強みは、金型設計、製造から金属プレス、プラスチック成形、組立等、多岐にわたる工程を一貫して実施している点であり、難易度の高い精密電子部品の製造を可能としています。 ■働く魅力 ・リーダーや管理職を目指せる環境 ∟生産量も増えており、リーダーや管理職ポジションのニーズも高まっている事から、キャリアップを目指す方歓迎です。 (参考:モデル年収)課長700万円〜 ・安心して働ける環境 ∟大手グローバル企業が顧客ということもあり、社員の就業管理は厳密に行っています。三六協定の順守や1分単位での残業代支給など、安心して仕事に集中できる環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナノシステムソリューションズ
東京都多摩市落合
小田急多摩センター駅
500万円~649万円
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
◇東証プライム上場企業のグループで安定性あり/業績好調/ワークライフバランス整う/急成長中の半導体領域の検査装置メーカー/数千万円〜数億円のスケールの大きいビジネスに携われる ■採用背景:今後さらなる売上アップの為に組織強化の為の増員募集です。また、配属組織の平均年齢が40代の為、、組織の若がえりを目指したく思っております。 ■ミッション;販路拡大に向けた営業活動を行っていただき、将来的に管理職候補ポジションとして活躍いただけることを期待しております。 ■業務内容: 既存営業メインで、弊社製品である半導体検査装置や露光装置のご提案をする営業ポジションとなります。 *新規営業は、顧客からの紹介がメインで飛び込みやテレアポなしh ■詳細: ・半導体露光装置や検査測定装置の営業活動 ・既存顧客とのフォローおよび追加提案 ・展示会などに来られた顧客対応(展示会は年に1回程の参加想定) ・担当社数:10件程度 (スポット案件も多いため幅はあり) ・訪問スタイル:営業活動は基本的に経験豊富な技術営業と同行。営業単独で動くことは対購買の条件交渉時を想定。 海外案件の場合は代理店とともに対応します。また、不安な場合は、上位者同行にて営業活動できる環境があります。 ・目標:ノルマではなく、個人目標の設定あり。受注と売上げ目標がベースになり、面談で個人目標設定していただきます ■担当製品:半導体製造の為の原料の検査装置、録音の録音装置 ■働き方: ・在宅ワーク:週1日程度。 ・残業時間:10~15時間程度 ・直行直帰:可能 ・出張について:国内(九州・福島・長野等)は日帰出張か一泊出張を想定。国外(中国、韓国、台湾、ヨーロッパ、アメリカなど)出張あり※頻度としては月2回程。 ■組織構成: 営業:6名(技術営業50代2名、営業40代3名、30代1名) ■やりがい: ・顧客需要にあわせて、提案〜納品することで、お客さまからの満足と信頼を得ることができ、営業としてもやりがいを感じることができます。 ・将来的に海外対応の経験も積め、管理職候補としてステップアップできる環境があります。 ・装置販売価格が数千万円〜数億円のスケールの大きいビジネスでの営業にチャレンジできます! 変更の範囲:会社の定める業務
アジア航測株式会社
宮城県仙台市青葉区国分町
500万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/東証スタンダード上場/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。今回のポジションの流域マネジメント分野では、砂防、河川、火山、斜面防災、都市防災などに精通した専門技術者が、災害直後の実態調査、計画・設計・維持管理対策の検討、防災計画の立案や情報提供・通信に関わるソフト対策など、総合的な防災コンサルティングを行っています。 ■具体的には: ・災害直後の実態調査計画、設計、維持管理対策の検討 ・防災計画の立案や情報提供・通信に関わるソフト対策 ・測量、計測部門と連携し航空写真撮影等による災害直後の地形変動状況の把握 ・環境に配慮した防災構造物の設計、防災情報システムの構築など ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテナ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
350万円~449万円
アウトソーシング, Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【幅広いBPOサービスを組み合わせ、お客様に本当に必要なソリューションを提供】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・お客様の業務課題のヒアリング ・課題に即した最適なサービス導入の企画・立案 ・受注案件の運用 ・サービス導入後の経過確認・報告 ・受注案件拡大の為の事業課題のヒアリング ・導入サービスの企画・提案 ■業務内容補足: ・新規/既存の割合はおよそ3:7です。 ※新規についても、別部署(マーケティングチーム)がリード獲得を担当しており、インサイドセールスの形となります。 ・ノルマや評価について: ノルマはなく、目標値も何件と決められているわけではありません。また、評価でも、受注件数だけでの判断は致しません。どちらかというと、売上につなげるためにどのような計画を立て行動をしてきたか、という点についてを評価材料にします。個人業績においては新規顧客の獲得数なども含めますが、リピート率をメインとして見ています。(※成約率約60%、既存リピート率約80%) ※お客様とじっくり会話を重ねて課題を引き出す関係構築ができる方が活躍しています! ■社風: アテナではチームワークを重視しております。既存のお客様は大手企業や公共機関、そして金融機関などが多く、お任せいただける案件も大きなものとなります。そのため1人の力ではなく、営業同士がノウハウを共有することで迅速かつ最適なサービス提供が可能としています。 ■サービスについて: 提供可能なBPOサービスは、大きく「届ける」「印刷する」「コンタクトする」「情報を処理する」「デジタル化する」の5つがあり、クライアントのニーズの本質を探り、時にサービスを組み合わせたソリューション提案を行います。 (例) ・ペーパーラッピング: 郵便物の受け取りから電子データの送信まで一括サポート。PDFでも原本でもお取引先のご担当者様宛にお送りします。テレワークに最適なソリューションです。 ・リコールサポートサービス: お詫び状発送から、回収キット発送、不良品回収、返金対応まで全て自社内、ワンストップで行います。ご要望に合わせて機能を組み合わせることで業務設計からご提案いたします。
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定 ●安定基盤/上場後20年以上黒字経営企業 ●設計構築〜運用保守まで幅広い案件を保有 ■業務内容: エネルギー関連システムの脱ホスト案件 要件定義(現行調査) 現行ホストシステムからオープンシステム化 ■業務詳細: 現行Cobolソースを解析、ファイル処理をDB化、最適化し、ソースから基本設計書作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・Linux/Windowsサーバーの設計および構築 ・仮想化/クラウド環境への移行 ・仮想化基盤の設計・構築 等 ※開発環境例…Red Hat、RHEL、AIK、Windows、VMware、AWS、Azure、Apache、Tomcat、JP1、Oracle、SQL 他 ※24時間365日監視が必要な案件は会社として扱っていないため、基本的に夜勤はありません。 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】勤務地や業務内容などエンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、様々な知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションをご用意。 【長期就業のための手厚いサポート】育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:本文参照
株式会社DCXforce
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 戦略・経営コンサルタント UI・UXデザイナー
【急成長を続けるコンサルティングファームからスピンオフ創業/ デジタル顧客接点の戦略設計〜実行まで一気通貫で支援するDCXコンサルタント/プロマネ経験者歓迎!/年休128日】 ■ポジション概要: DCX(デジタルカスタマーエクスペリエンス)領域に特化したコンサルティングファームです。 大手日系企業のクライアント要望に対して、主にアプリ/WEBサービス/LP/サービスサイト等ユーザー体験を高める施策を一気通貫で伴走していくリーダーを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・ユニット長として予算責任を負い、案件推進や新規案件開拓を担当していただきます。 ・社内の組織アジェンダには管掌として参画し推進をご担当いただきます。 ・1名以上マネジメントを行っていただきます。 【ポジションの役割】 ・クライアントのご要望に対して、全体の設計から動線を引いていきKPIを策定 ・リリース後も設定したKPIに基づき、PCDAを回しながら、数値の改善を実施 ■ポジションの魅力: 【ミドルマネジメントにおすすめの成長環境】 プロジェクトでは顧客の経営レイヤーと直接関わることができ、経営者と同じ高い視座を持ちながら仕事ができる環境です。 【経営との距離】 わずか28歳で上場企業の最年少役員となった代表と直接会話をしながらプロジェクトに参画することができます。 【実力主義】 徹底した実力重視の制度設計となっています。 ■評価制度: 評価・査定は年に4回あり、年次や在籍期間に関係なく、自身の成果に応じた対価を得られるようになっています。 入社して3年でマネージャー、20代で役員というスピードでの昇格実績もあり、チャレンジングな役職、プロジェクトに携わることができます。 ■当社の特徴: 当社は株式会社プロジェクトカンパニーからスピンオフし、2022年7月1日に設立された新しい会社です。DCX変革による企業成長を通じて、プロジェクト型社会の創出を実現を理念としています。
株式会社リモハブ
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
800万円~999万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<【医療機器/マーケティング】遠隔心臓リハビリシステムを上市に導くマーケティングメンバー募集> 上市に向けて広報/マーケティング体制の強化を推進していきたいと考えており、即戦力となる人材を募集します。 ■業務内容: 大学発スタートアップの新製品上市にあたり、広報/マーケティングチームの初期メンバーを募集しております。 弊社が開発する医療機器プログラム『遠隔心臓リハビリシステム』において、メンバーとともに、KOLや学会とのコミュニケーション強化、及び、新規リードの創出をプレイングマネージャーとして推進していただける即戦力の方を求めています。 ■具体的には: ・マーケティングリーダーとして、当社のマーケティングチームを率いていただきます。 ・KOLの発掘、及び、関係構築をリードしていただきます。 ・関連学会に対する戦略を立案し、実行していただきます。(学会展示からのリード獲得、等) ・オフライン/オンラインのマーケティング施策を企画・実行していただきます。 ・新製品の上市に向けた関連資材制作を行っていただきます。 ■ポジションの魅力: ・リハビリテーション領域における世界初の医療機器開発へ携わることができ、今後ますます発展していく遠隔医療における知識や経験が身に付きます。 ・新医療機器の社会実装において中心的な役割を担うことができます。 ・循環器領域におけるKOLの先生方とのコネクションが広がります。 ・組織が発展していく過程にあり柔軟性は求められますが、主体的な働き方ができます。 ■当社について: 遠隔心臓リハビリシステムの開発・製造・販売を実施しています。リハビリを自宅で行うことができるシステムを医療機器として提供することにより、心疾患患者のQOL向上を実現いたします。リモハブシステムは、患者の状態をモニタリングする「アプリ」を搭載したタブレット、心電波形等を取得する「ウェアラブル心電計」、IoT化させた「スマートエルゴメーター(エクササイズバイク)」で構成されており、遠隔リハビリ領域における国内初の治験、及び、治験結果をもととした薬事申請を完了しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~1000万円
自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【優良大手メーカーでの社内SE・基幹システム企画/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: 基幹システムの企画・開発業務を担当いただきます。 ※設計・コーディングはベンダー様にお願いしております。 ・システム企画、マネジメント ・各分野のシステム(アプリ)企画立案〜開発 ・各分野のシステム(アプリ)の運用・保守 ・既存システムの改善・改良およびアップデート対応 ・問い合わせ、不具合・改修対応 ・ベンダー管理、PMO ・海外支援、運用フォロー、国内システム連携 ※分野、領域(下記いずれかを適正に応じて担当)※ ・技術系(PLM、PDM、MES、保全、CAD) ・財務系(制度会計、固定資産管理、経費精算、管理会計、原価管理) ・SCM系(生産管理、調達) ・人事系(労務管理、人事制度、タレント管理) ■やりがい: ・急成長する会社の中でいろんな変化点を一緒に味わうことができ、会社を成長させることができる ・1アプリに対して1人がメインで担当することができ、投資もしているため裁量が大きい ・維持する守りの部分だけではなく、新しいものをどんどん作っていく攻めの部分もあり、良いバランスでやっていける ■組織構成: 「経営支援・システム室」という部署名には、システムは単なる業務効率のツールではなく、経営を支援するための重要な役割を担うという想いを込めて、この名前にしています。合計25名程度の組織であり、20〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できることが組織の強みだと思います。 ■募集背景: 昨年にほぼ全てのシステムの刷新を行い、下記の3つの柱のもと、現在は機能追加や改善をメインに進めています。 (1)各部門のパフォーマンス最大化(会社ビジョンの具現化) (2)競争力強化(DX化の実現) (3)問題の未然防止(会社の仕組みづくり) 3つの柱をより進めていくため、兼務の解除、ITコンサルレスでの自立化などのために、一緒に進めていける人財の増員を考えています。
自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【優良大手メーカーでの社内SE/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: 共通基盤(ミドルウェア・サーバー)の企画・構築業務を担当いただきます。詳細は下記です。 ・アプリ、インフラ共通基盤の企画、マネジメント ・各種企画立案〜開発、共通標準化 ・運用保守および改善・改良およびアップデート対応 ■やりがい: ・急成長する会社の中でいろんな変化点を一緒に味わうことができ、会社を成長させることができる ・1アプリに対して1人がメインで担当することができ、投資もしているため裁量が大きい ・維持する守りの部分だけではなく、新しいものをどんどん作っていく攻めの部分もあり、良いバランスでやっていける ■組織構成: 「経営支援・システム室」という部署名には、システムは単なる業務効率のツールではなく、経営を支援するための重要な役割を担うという想いを込めて、この名前にしています。合計25名程度の組織であり、20〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できることが組織の強みだと思います。 ■募集背景: 昨年にほぼ全てのシステムの刷新を行い、下記の3つの柱のもと、現在は機能追加や改善をメインに進めています。 (1)各部門のパフォーマンス最大化(会社ビジョンの具現化) (2)競争力強化(DX化の実現) (3)問題の未然防止(会社の仕組みづくり) 3つの柱をより進めていくため、兼務の解除、ITコンサルレスでの自立化などのために、一緒に進めていける人財の増員を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ