2658 件
共栄通信工業株式会社
東京都渋谷区東
-
550万円~699万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業63年の老舗電子・電気部品商社/黒字経営/著名な上場企業や官公庁、装置・機械メーカーと取引】 ★福利厚生や教育研修の質も充実!有給休暇の取得もしやすく、スケジュールの自由度も高い環境 ★扱う商材の多さ、ビジネスチャンスの多さが魅力!ただモノを売るのではなくより良い提案ができるよう、1人当たりの裁量が大きくなっています。 ■業務内容 各種家電製品や産業機器、電子機器などに使用されている精密小型モータやUPS、センサーなどの部品営業をお任せします。お客様の設計開発部門を訪問し、開発/改良/コストダウンの案件に対する提案と実現化を担います。 ・新商品や現行品モデルチェンジの際の部品の提案 ・既存商品に加えカスタマイズの提案 ・お客様のご要望に合わせた商品開発の提案 など これまで取引のある多くのメーカーからの依頼以外にも、ご紹介やホームページからの問い合わせなどで新たなお客様との取引が始まることもあります。 ■入社後の流れ まずは既存顧客の納品や先輩との同行訪問からスタートし、製品知識や営業ノウハウを学んでいただきます。その後、顧客を引き継ぎつつ独り立ちを目指して業務を進めていただきます。 ■主なお客様 著名な上場メーカー企業や官公庁、電機・医療機器・産業機器などのメーカーの設計・開発部門、資材部門、生産技術部門など ■取り扱い商品 ・小型モータやファンータ等の機械部品 ・周辺電源、トランス、スイッチ、センサーなどの電気部品 ・民生品、センサーなどに使われるマグネット複合部品(成形品/金型) ・光通信機器、光ファイバーケーブル関係消耗品 など ■業務の魅力 ★顧客のニーズに合わせた提案を通じて、仕入れ先と納品先をつなぐハブとして活躍できます。またノルマはなく、自身の業績目標を設定し達成度と組織貢献度の双方で評価されるため、成果を実感しやすい環境です。 ■就業環境 年間休日127日、有給休暇の取得も直前申請で可能。連休や時間休も取得しやすい雰囲気があり柔軟に対応できます。 ■企業の特徴 創業以来、黒字経営を続けており安定した財務基盤を誇ります。また、親会社である(株)南陽の連結子会社として、福利厚生や教育研修の質も充実。社員同士の人間関係が良く、幅広い年齢層が協力し合う雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器株式会社
東京都大田区南蒲田
600万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜プライム上場/創業120年以上の日本初の計器メーカー/良好な就業環境(年間休日127日・平均残業は月平均10時間)で長期就業可能です〜 【業務概要】 当社では人的資本の価値を向上させるための教育研修を、新入社員から幹部社員までを対象に行っています。具体的には、階層別教育として各階層に見合う知識やスキルの獲得についてのきめ細かなカリキュラムによる研修等を実施しており。今回は人事の教育・研修担当として教育研修体制の運用・改善をリード頂く方を募集しております。 【業務詳細】 ・組織、他部署との連携による全社の人事課題の抽出及び教育需要の調査と戦略立案 ・全社研修体系、研修コンテンツの企画、実行(講師登壇含む)、運用とその改善 ・外部ベンダーの選定、協業 ・社内調整 ・予算管理 など 【ご入社後・キャリアパス】 ご入社いただいた方につきましては、まずは現教育担当より引き継ぎを受けていただき、既存の研修体系の運用を行っていただきます。一巡後は教育需要の調査を行いながら、社内外の状況に合わせた新たな研修体系の戦略立案を行っていただくことを想定しております。 その後は、適性をみながら教育担当管理職への昇進を目指していただきます。 【所属部署について】 「人事総務部 人事部 人財開発課」に所属いただきます。 課長(40代)、課員8名(20代2名、30代3名、40代2名、50代1名)の部署です。内訳は教育担当(2名)、採用担当(6名)です。 【当社について】 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイフル株式会社
神奈川県横浜市青葉区荏田西
500万円~799万円
クレジット・信販 その他金融, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
□■独立系IT×金融企業/年間休日127日/各種手当など福利厚生も充実/有給休暇取得率73.4%■□ ■業務内容: アイフルグループであるライフカード株式会社が構築したクレジットカードシステムの開発/保守、社内業務SEとしてユーザーとの要求事項の調整、開発支援ベンダーコントロール、その他定例業務をお任せします。 ■業務の特徴/魅力: ◎幅広い案件の上流工程に携わることが可能で、エンジニアとして上流工程に特化した経験を積むことが可能です。 ◎クレジットカードシステムの全面改定をおこなう大規模システム更改プロジェクトが控えており、開発保守で培った経験値等を活かし、将来的には同プロジェクトをリードしていただくことも期待しています。 ■当社について: 日本の金融産業は成熟期に入っており、過当競争が問題になるような業界構造となっておりますが、このような業界構造にありながらも、一部には現在の金融産業の枠組みではサービスを享受できない方々も存在しています。 当社が目指しているのは、多くの方が金融サービスへアクセスでき、金融サービスの恩恵を受けられる社会にすること。いわゆるファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指し、商品開発を行っています。 また、多くのお客様に現在の金融サービスを享受いただくためには、新たなサービスや仕組み作りが必要になります。主力の消費者金融事業だけでなく、クレジットカード事業、後払い決済事業、ベンチャーキャピタル事業、クラウドファンディング事業、ペット保険事業など多様なサービス展開とさらなる事業拡大に向けたM&Aも推進しています。 IT技術を活用した新たなサービス、仕組み作りを通じて、更なる事業拡大と金融サービスの提供を実現してまいります。 <目指す状態と投資戦略> 100年企業の実現に向けて、IT企業への変革を目指しています。「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目標に、全社員におけるIT人材比率を25%まで拡大いたします。 ・将来有望な市場への投資→海外/クレジットカード/ペイメント事業 ・新規事業領域や新プロダクトの創出→M&A/事業提携への投資 変更の範囲:ご本人の適性により、当社業務全般に変更する可能性があります。
一般財団法人阪神高速先進技術研究所
大阪府大阪市中央区南本町
700万円~899万円
建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 構造解析・耐震診断(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎リモートも取り入れた柔軟な働き方を実現したい方! ◎関西への地域貢献にやりがいを見出せる方! ■業務内容: 高速道路の土木構造物の建設・管理に関わる調査研究・技術的研究をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には、下記の分野において、調査研究・技術開発業務全般に携わっていただきます。 ・鋼、コンクリートや舗装など道路構造物の耐久性向上検討 ・解析を用いた新構造・設計法に関する検討 ・大学や企業との共同研究 ・大規模更新、修繕事業に係る技術的検討 ・大規模更新、修繕計画策定のためのアセットマネジメントシステムの検討 ・阪神圏における新規建設路線の諸課題検討 ・公益目的事業の実施 社内に常設している専門委員会では大学教授等の学識経験者、経験豊富な 技術者などが集結し、技術的なアドバイスや相談、意見交換、対策の検討などを実施しています。業務を通して更に高度かつ豊富な知識を得る事が可能です。 ※調査研究に必要な数値などのデータ作成は建設コンサルタントに外注するため働き方も安定しております。 ■組織構成: 当研究所は25名(20代4名、30代5名、40代3名、50代10名、60代3名)の組織体制です。 ■働き方について: ◎社会貢献性が非常に高いやりがいのある環境と仕事に携われます。 ◎年間休日127日土日祝日休みで転勤がないため、家族との時間を大事にしていただけます。 ◎週に一回、自由なスケジュールでリモートワークを行っていただけます。 使い方は様々で柔軟に勤務可能です。 ◎月の平均残業時間は20h以内で、19時までに帰社できる環境です。 ◎専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境です! ◎急な出張は発生せず、年に数回の学会の発表時のみとなります。 ■職場環境: 弊社は阪神高速道路のシンクタンクとして調査研究・技術的研究に特化し、課題に対して、各大学の教授や専門家など有識者を集めた委員会での意見交換や検討を行っています。 専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境です。 変更の範囲:無
500万円~699万円
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(橋梁)
\こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎研究開発職に挑戦したい方! ◎リモートも取り入れた柔軟な働き方を実現したい方! ◎関西への地域貢献にやりがいを見出せる方! ■業務内容: 高速道路の土木構造物の建設・管理に関わる調査研究・技術的研究をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には、下記の分野において、調査研究・技術開発業務全般に携わっていただきます。 ・鋼、コンクリートや舗装など道路構造物の耐久性向上検討 ・解析を用いた新構造・設計法に関する検討 ・大学や企業との共同研究 ・大規模更新、修繕事業に係る技術的検討 ・大規模更新、修繕計画策定のためのアセットマネジメントシステムの検討 ・阪神圏における新規建設路線の諸課題検討 ・公益目的事業の実施 社内に常設している専門委員会では大学教授等の学識経験者、経験豊富な 技術者などが集結し、技術的なアドバイスや相談、意見交換、対策の検討などを実施しています。業務を通して更に高度かつ豊富な知識を得る事が可能です。 ※調査研究に必要な数値などのデータ作成は建設コンサルタントに外注するため働き方も安定しております。 ■入社後のイメージ ご自身の専門分野の業務を主にご担当いただきながら、別の分野の業務もご担当いただきます。 基本的に二人一組で業務を進めるため、専門分野以外の業務をご担当いただく場合は、 その分野が専門の研究員とペアとなっていただき、専門分野以外の知見も深めていただきます。 ■組織構成: 当研究所は25名(20代4名、30代5名、40代3名、50代10名、60代3名)の組織体制です。 ■働き方について: ◎社会貢献性が非常に高いやりがいのある環境と仕事に携われます。 ◎年間休日127日土日祝日休みで転勤がないため、家族との時間を大事にしていただけます。 ◎週に一回、自由なスケジュールでリモートワークを行っていただけます。 使い方は様々で柔軟に勤務可能です。 ◎月の平均残業時間は20h以内で、19時までに帰社できる環境です。 ◎専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境です! ◎急な出張は発生せず、年に数回の学会の発表時のみとなります。 変更の範囲:無
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜プライム上場・創業120年以上の安定経営基盤/年間休日127日・平均残業は月平均20時間で長期就業可能〜 ■業務内容: 「印刷品質検査装置」「素材検査装置」の設計開発画像処理技術をもとに、処理エンジンである検査処理ボードや LED照明制御ボード等のハードウェア開発や、ソフトウェアを用いたシステム開発を行っていただきます。具体的には電気回路設計、デジタル回路、一部アナログ回路を対 象とするハードウェア開発担当者として下記業務担当頂きます。 ・検査装置関連の電気回路設計及びドキュメント作成、試作、評価、基板の製品化を行う業務 ・当社で設計した製品の保守、問い合わせ、修理対応 ・C言語を用いて簡単な評価プログラム(組込用)の作成等の業務を行う。 製品情報ページはこちら https://www.tokyokeiki.jp/products/detail.html?pdid=159 ■業務の魅力 取り扱い商材は「印刷品質検査装置」「素材検査装置」です。「印刷品質検査装置」は画像認識の技術を応用し、業務用印刷機から高速で吐き出される印刷物の検査を行う製品で、自社独自開発のICチップにより高速検査にも対応、グラビア印刷市場向けには国 内トップシェアを誇ります。また、「素材検査装置」は素材(フィルム、シート、不織布、金属、各種塗工フィルム)の検査を行う装置で、画像認識の技術を応用し、素材の塗装ムラやシワ、膜ワレ、糸くずといったトラ ブルを検出します。これらの製品を通じて、お客様の工程の自動化および品質の向上に貢献する製品です。画像認識の技術で、お客様の生産体制自動化に貢献できる点が本ポジションのやりがいです。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コアテック
東京都目黒区青葉台
400万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜100%自社内開発!トータル月間PV数1億以上のポータルサイトでやりがい◎/在宅可で残業10時間程度のWLB◎対前年比140%前後の売上実績〜 ■業務内容 トータル月間PV数1億以上のナイトレジャー関係の大規模ポータルサイトをはじめとした各種Webサービスを中心に開発〜保守・運用、速度改善、機能追加等の業務をご担当いただきます。 ご経験とご希望によりPM、管理職、テックリードのポジションもご用意します。 ■業務の魅力: 100%自社内での受託開発業務ですが、メイン顧客となる関連会社は同じビル内に入居しており、密に連携しながら、自社サービスに近い感覚での開発が可能です。クライアントにはエンジニア目線で改善提案する機会も多く、1つの案件にしっかりコミットしながら開発できます。 ■組織構成: エンジニア64名/マークアップ5名/デザイナー7名/ディレクター17名/QA7名/SRE6名22〜66歳まで幅広く在籍しており、平均年齢は34歳です。個々に裁量があり風通しがよく、働きやすい環境です。 ■キャリアステップ: PM、役職といったマネジメントポジションはもちろん技術を中心に据えていきたい方にはテックリードのポジションも用意しています。自由に通える研修制度や社内勉強会など、インプット/アウトプットもしやすい環境です。 ■同社の魅力 ・距離感の近さにより生まれる圧倒的成長が可能な環境です。経営陣と社員の距離が近いため仕事をする中で、経営層の考え方を直に感じとることができます。 ・高いキャリアを持ったメンバーが揃っているので、意識高く切磋琢磨しながらも楽しみながら仕事をしており、和気あいあいとした笑いが絶えない環境です。 ・年間休日127日、在宅勤務可能で、残業時間は月平均15時間程度と社員が働きやすい環境づくりにも力を入れているため、ワークライフバランスも整います。 ■ポジションの特徴 ・20代〜30代前半の社員が在籍しており、年齢や社歴に関わらず、フラットに意見を交わせる社風で、中途入社者も活躍しやすい環境です。 ・業務を通じて専門知識を身につけることが可能です。加えて、社内では勉強会も開催しているため、Web全般の知識を学ぶチャンスが豊富にあります。希望者は、会社負担で外部セミナーに参加することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリナス
大阪府大阪市北区堂島
400万円~449万円
半導体 電子部品, その他海外営業 購買・調達・バイヤー・MD
\未経験歓迎!中国語を活かせる!東証プライムGで電子デバイスの新規仕入れ先開拓をお任せします!ゆくゆくはリサーチャーとしての経験も身に着けられます。/ ■仕事の内容: 半導体・液晶・コンデンサ・コネクタ等を販売する電子デバイス専門商社の当社にて、新規仕入れ先(中国、台湾や欧米)の開拓を中心に行っていただきます ■具体的には: 新規仕入れ先(中国、台湾や欧米)の開拓を中心に行っていただきます。入社後すぐは、部署の責任者からノウハウを学んでいただき新規取引先の開拓を中心に行っていただきます。最終的にはマーケット調査を自分で行い仕入れ先を見つける業務までお任せします。その為、日本でマーケット調査をしてきた方、中国、台湾や欧米の市場に詳しい方などは、大歓迎です。 ・活動内容:中国や台湾などの海外メーカーに対しコンタクトを取り、弊社仕入先としての可能性を検討頂きます。 ・やりがい: (1)自分が社内に提案したメーカーを営業がお客様へPRし、世の中に流通するようになることが面白さの一つです。 (2)今後世の中で売れるものをリサーチしながら提案をすることができるため、マーケティングのノウハウも身に着けることが可能です。 ■企業魅力: ・賞与平均5か月分+業績賞与!そしてGW前に10万円支給するリフレッシュ手当など、社員還元する制度が充実している企業です ・メリハリをつけた働き方が可能!…基本土日祝休みで年間休日127日 ・電子部品から基板実装などカスタマー要求に対応できる「コンサルティング型商社」です。無借金経営で安定性の高い経営基盤を構築。今後は海外メーカーの仕入を強化し、更なる成長を遂げていくビジョンを掲げております。 ■働く環境: ・組織構成:部署には2名が在籍しており、それぞれ30代と40代です ・残業時間:月平均20時間です ・住宅手当:会社規定に基づき地域住宅補助を13,200円を支給しております ■当社について: ・評価制度:クラス制度を導入しており、入社年次に関係なく、会社への貢献度や成果によって評価します。また定期賞与とは別に、月次の会社業績の一定割合を社員に還元する月次業績賞与などの制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
テイサ産業株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【未経験歓迎】〜1935年創業の歴史ある安定企業/大手企業・官公庁と安定取引あり/年間休日127日・土日祝完全休み/福利厚生など各種手当も充実◎〜 ■業務概要 ・既にお取引のあるお客様へのルート営業が中心です。 ・都市ごみ処理場・バイオマスプラント・産廃処理場など、様々な施設で搬送設備として使用されるチェーンコンベヤの製造販売を手掛ける当社にて、営業担当として活躍頂ける方を募集いたします。 ■業務内容の詳細: 【営業先】:(1)官公庁(2)プラントメーカーや機械系商社 【提案商材】:各種チェーンコンベヤ、架台等の周辺機器、駆動歯車・搬送板などの関連部品。 【営業スタイル】:顧客のオーダーやニーズに合わせ設計製造を行う、企画提案型の営業となります。 【業務の流れ】 (1)顧客から仕様書おりてくる(2)見積書作成(3)受注(4)設計部門と先方で細かい仕様検討(5)製造の流れです。 ・細かい仕様などの相談は設計部と調整しますので、営業はお客様と設計を繋ぐ窓口対応や、調整が主な業務となります。取引先から依頼を受けた仕様書を元に、見積書の作成や受注対応、設計部との連携などお任せ致します。 【エリア】:商品を納品するのは全国各地のプラント工場等になります。据付工事は協力会社へ依頼または自社内の専任担当者が行いますが、稀に営業担当が据付工事の現場管理を担うことがあります。 ■組織構成: ・配属先:東京営業部 東京営業は現在11名体制。役員1名の他、事務1名、営業9名(女性1名、男性8名)であり、20代〜60代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■入社後の育成フロー: ・経験やスキルに応じて調整しますが、入社後は先輩社員のOJTや営業同行を通じて業務を覚えて頂く予定です。 ・適宜各種職種別研修、商材について学ぶe-learning等も用意しています。 ・また場合により実際の製造工程を学んで頂く為に、宇部工場(山口県)で3か月前後の工場研修も予定しております。 ■モデル年収/キャリアパス 20代 新卒入社3年目社員 350万円(内訳:基本給+住宅+食事+営業手当) ■働き方: ・土日祝休みでプライベートの充実も叶います! ・社員の平均勤続年数:18年 安定した環境で長期就業が可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
丸善薬品産業株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【農業の生産効率向上のための課題解決・提案/創立120年超の安定成長企業/手当・福利厚生充実/女性も活躍できる風土】 ■業務内容: 化学工業薬品、医薬品、農薬等を取り扱う当社のアグリ事業部において営業職として国内での仕入・販売を中心にお任せします。取扱商品は農薬・肥料だけでなく農業資材など幅広く取扱いをしております。当初は既存取引の引継ぎを中心に将来的には新規企業の開拓にも力を注いでいただきます。国内取引をメインに韓国・台湾・ベトナムを始めとした海外取引も一部ございます。 ◎取扱商材…除草剤、殺虫剤、肥料、防草シートなどの資材、種苗など 農業全般で使われる様々なアイテムを取扱っています。 ■組織構成: 札幌営業所には計3名(うち営業は2名)が在籍しております。分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 ■働き方: 年間休日127日(土日祝休み)のため、仕事とプライベートのオンオフを切り替えてワークライフバランスを保てる環境です。また、同社は性別や年齢による区別は一切なく、男性・女性共に活躍できる環境です。産前産後・育児休暇の制度もあり、活用している社員もいます。 ■ポジションの魅力・将来のキャリアプラン: ・フレッシュな意見をビジネスに取り入れる柔軟な組織風土であり、様々な商材を取り扱うことができます。 ・農業ビジネスの拡販、及び新規開拓なども期待しています。 ■アグリ事業部について: 主力戦略商品をの4つのユニットに分け、農業の生産効率向上のために様々な提案を行っています。日本の農業は多難な問題を多数抱えています。この問題解決のために関連メーカーとの連携で新しい農薬や資材、肥料の開発などに果敢に挑戦しています。 ■同社の特徴: ・創立120年超の歴史ある商社です。化学薬品を中心に、農薬資材、建設資材、ファインマテリアル、食品、電子材料と事業領域を拡大しています。 ・化学薬品から出発した同社ですが、幅広く事業展開を進め、グローバル化も更に加速して進めています。あらゆるニーズに最適な形で応えられるよう、複合機能商社として、安定性と柔軟性を兼ね備えた経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
〜プライム上場/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日127日・平均残業は月平均15時間)で長期就業可能です〜 ■業務内容:ガス系消火設備の製品開発、維持設計及び各現場のシステム設計をお任せします。 ※システム設計業務は、施工に先立って必要な情報を収集・整理し、施工図等の図面に落とし込むことが主業務になります。必要な情報は営業経由で入手するケースもありますが、システム設計担当者が現地の下見を行う、あるいは客先と打ち合わせを行うケースもあります。また、工事開始にあたり管轄消防署に着工届を提出する必要があり、その着工届も作成します。 ◇ガス系消火設備について: ・同社の製品は、ガス系消火設備という製品です。この製品は、水や消火剤での消火を行うと都合が悪い施設(立体駐車場、電気室、美術館等)に設置される消火設備で、ハロンや窒素といったガスを噴出することで消火を行います。 ※ご入社後まずはガス系消火設備に関わるうえで必須の国家資格である消防設備士甲種3類資格を取得していただき、取得後は充分なOJTを経て、独り立ちしていただきます。 ■組織構成:・所属していただく技術課の現有社員は8名(管理職1名、担当者7名)です。基本は内勤業務となります。担当業務によっては現場への下見や施主へのヒアリング等での出張もありますが、案件によって頻度は変わります。 ■就業環境:平均残業は15時間/月となります。(繁忙期平均30時間/月) ■同社の魅力: 【プライム上場/創業120年以上/ニッチトップ企業/複数のトップシェア領域あり】 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化しています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人平木国際特許事務所
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(32階)
500万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【特許事務所での業務経験者歓迎/機械・構造分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、機械一般、構造等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務全般 をお任せします。(外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集は弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成: 配属先となる機械・材料グループは弁理士6名、技術者4名、トレーサー1名で構成されています。※うち関西オフィス勤務は弁理士1名・その他事務職1名 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
FCLコンポーネント株式会社
長野県
400万円~699万円
電子部品, プレス金型 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<年間休日127日/平均勤続年数15年、定着率◎/風通しの良い社風/大手メーカーの電子部品製造会社でグローバルに事業展開> ■出向について: 長野FCLコンポーネント株式会社 長野FCLコンポーネント株式会社は、FCLコンポーネントグループのマザー工場として多種多様な電子部品、電子応用装置の製造をおこなっています。 長年培われた金属加工、プラスチック成型、電子回路設計技術など高い製造技術力を駆使し、高信頼、高付加価値製品の提供を通して、お客様の製品に寄与しています。 ■仕事内容: 当社製品(キーボード、リレー、無線モジュール等)を生産する為の精密自動組立設備や、外販向けの組立設備・治工具・検査装置や樹脂成型周辺設備、及びこれらを組み合わせたソリューション開発を担当頂きます。 当社の設備開発部門では、社内外向けに様々な設備開発を行っており、設備開発に必要となる要素技術(機構設計、制御設計、ロボット制御、電装設計等)も内製化しており、設備仕様取りまとめや顧客提案、プロジェクト管理などの上流工程から、設備設計・部品設計、納入支援まで幅広い工程が存在します。ご入社頂く方には、上記の業務内容からご経験・スキルに応じて、最適なミッションを設定し、お任せいたします。 ※自社海外工場への設備設置を担当頂く場合、1~3ヶ月程度の海外出張が発生する可能性がございます。 ■このポジションの魅力: リレーをはじめとする高性能・高信頼性部品を生産してきた当社では、ひとつの製品を1秒間で組み上げる高速精密組立設備をはじめ、成型・プレス・加工に等、幅広い技術を内製化しています。また、高信頼・安全性を非常に重視される自動車業界向けに十数台の設備が連結され、完成品までを完全自動で組立てるラインを構築している実績もあります。これらの技術力を生かし、社内外の事業拡大を推進する為に中核人材を募集しております。 ■当社について: 当社は、大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。 国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。 また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
TSP太陽株式会社
東京都目黒区東山
450万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム SP代理店(イベント・販促提案など), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【従業員の働き方改善を担当/課題解決に向けた推進力をお持ちの方/創業100年を迎えるイベントトータルプロデュース企業/年間休日127日】 ■業務概要: 従業員の働き方の見直しのための、労働環境の課題抽出、企画・提案を行っていただきます。従業員の給与計算や労働時間の管理、社会保険手続き、有給休暇取得への対応、年末調整などの業務、及びその他の人事業務をリーダーとして総務課とも連携し推進いただきます。また、今年度勤怠システムの入れ替えを予定しているため、中心となって推進していただく予定です。 ■業務詳細: ◇給与業務:給与計算は外部にアウトソーシング・連携しており、先方への基本データの作成及び社員からの問い合わせ対応。 ◇社会保険:手続きは外部にアウトソーシング・連携しており、社員からの問い合わせ対応、提出書類の確認。 また、産休・育休・介護休暇・傷病休職している社員とのやり取り及び書類の作成。 ◇異動対応:人事異動や社員の身上変更が発生時の、人事データベースや勤怠管理システムの更新、組織図等社 内書類の作成。 ◇勤怠管理:勤怠システムの月次締め処理及び給与データの作成、入退社や人事異動時のシステム更新、社員か らのお問い合わせ対応、システムの維持管理。 ◇人事システムの運営管理:タレントマネジメントシステム「カオナビ」の運用管理と、新たな運用方法の企 画・推進。 ◇規程規則改定:法改定などに則り、就業規則や各種規程の改定、実運用への落とし込み、関係各所との調整。 ◇働き方改革:従業員の働き方の見直しのための、労働環境の課題抽出、企画・提案 ■配属組織: 総務人事部は、人事課・総務課・大阪支店業務課の3課体制で総員20名程の組織です。人事課メンバーは、部長1名、GL1名、メンバー3名、業務委託2名の構成で人事業務を推進しています。業務は総務課と連携して労務管理業務を推進しています。 ■当社の特徴: 国際スポーツ大会を始め各種スポーツイベント、国や自治体主催のイベント・行事や、民間の音楽や食に関するイベントなど、企画、運営、会場設計・施工などを請け負う総合イベント会社です。設立以来、数多くの博覧会や国際イベントの開催に携わり、豊富なノウハウを蓄積し、感動空間づくりの独自技術を培ってまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Crane&I
東京都新宿区神楽坂
システムインテグレータ ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング その他・各種スクール, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
★ITエンジニアの何らかの実務経験がある方 ※インフラ設計・構築・運用・保守・監視/システム・アプリ設計・開発など ★経験業務、フェーズ、使用言語は不問 ★第二新卒・社会人経験10年以上の方歓迎! ★学歴・年齢不問 【こんな方に大きなチャンスがある会社です!】 ◆クラウドをやりたい方、クラウドのスキルをもっと高めたい方 ◆フェーズUPをしたい方(構築以上のフェーズ、詳細設計以上の上流フェーズに行きたい方) ◆開発からインフラにキャリアチェンジしたい方 ◆PL、PMなどマネジメントキャリアを積んできた方、積んでいきたい方 ◆実績や実力を公平に評価してほしい方、収入UPを目指したい方 上記以外の方ももちろん大歓迎です! 【経験フェーズは不問】 ◆エンジニアの経験があれば、担当してきたフェーズは問いません。 今の環境ではフェーズUPできないと感じている方はぜひご応募ください! 【開発経験者も歓迎!】 ◆当社はインフラ分野が中心ですが、開発案件もございます。 また、開発経験のみだがインフラにチェンジしたいという方も歓迎です!
★必ず希望をお伺いしてから配属を決定します★ 案件の特徴 ‾‾‾‾‾ ◆案件の約93%はITインフラ系。入社後はご希望に沿って案件を決めていきます。 ◆詳細設計以上の上流フェーズ案件比率が64%。構築以上案件だと78%。 ◆最新技術やトレンド案件に参画可能!案件の73%が大手Slerや事業会社から直案件。 ◆官公庁・金融・通信・医療・メーカー・エンタメ・不動産など幅広い分野のプロジェクトあり。 AWSに挑戦したい方、大歓迎! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ◆クラウド案件の比率は67%。AWSエンジニアの育成・スキルUPに力を入れています。 ◆レベル別のAWS研修・社内セミナーなどを実施しており、資格取得・実践のしやすい環境。 ◆AWS資格に関しては、最上位のSPECIALTY6個を含む83個が取得済み。技術検証環境も整っているので、実践的に学ぶことが可能。 Qiita Organizationトップ10入り ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ Qiitaの企業アカウント数は2000以上。当社では2024年に運用を開始しましたが、その総アカウントの年間ランキングでトップ10を獲得いたしました!アウトプットを大切にし、技術力もしっかり身に着けています! ◆オンプレミス環境構築および仮想化導入プロジェクト 担当フェーズ: 事前検証/設計構築~運用サポート 基本設計、詳細設計、試験設計、構築、単体・結合試験 ・VMwareを用いた仮想化環境の設計・構築 ・JP1を用いたシステム監視の導入と設定 ◆金融系Webアプリケーション向け基盤環境構築 担当フェーズ: 事前検証/設計構築 基本設計、詳細設計、試験設計、構築、単体・結合試験 など ◆クラウド/AWS、Azure、GCP、マルチクラウド環境設計・構築 ◆UNIX/Liunx/Windowsサーバー設計/構築 仮想化プロダクト設計構築 AP基盤設計/構築 ◆ネットワーク/サーバの設計・構築、運用・監視 Switch/Router/Firewall/LoadBalancer ◆ミドルウェアの設計・構築、運用・監視 Apache/Tomcat/Postfix/Nginx等 ◆DB構築 Oracle/SQL/DB2/MySQL等 <注目ポイント1> グループ案件多数!働きやすい職場環境 ◆当社では71%以上がグループでのアサイン!平均5〜7名体制です。 そのため、近くに弊社のメンバーがいるのでわからないことがあれば相談できる環境です! 前職で個人でアサインされているから右も左もわからないなど、 不安を抱えていたメンバーも当社に入社しキャリア形成を図りながら成長されています! 【同期の存在がご自身の成長につながる】 ◆毎月3〜5名が当社に入社しています。 転職すると同期がいないケースも多々ありますが、当社では同期がいるため、仲間と切磋琢磨できる環境で福利厚生を活用して同期会を開いているメンバーもいます♪ <注目ポイント2> ワークライフバランスも充実♪ ★成長するためは自身の努力も必要ではありますが、何よりも「環境」が大事です。 当社では様々な成長環境をご用意! エンジニアとしてのキャリアップを全力でサポートします! 月平均残業は10時間以内、年間休日127日以上という働きやすい環境だからこそ自己研鑽の時間も確保できます。 ・メリハリのある環境でプライベートを大事にしたい! ・趣味の時間最優先! ・成長したい!休日も資格取得の勉強 ・子どもの成長を見逃したくない など、余暇の過ごし方は人それぞれ。 自分らしい働き方でなりたい自分を叶えてくださいね♪
株式会社有馬労働衛生コンサルタント事務所
広島県広島市南区青崎
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<マツダ様を始め大手企業と取引多数/年間休日127日/残業時間20時間以/転勤無し/でワークライフバランス◎/分析経験を活かしてキャリアアップ!> ■職務概要: 工場の生産活動によって発生する有機溶剤・粉塵・鉛など様々な有害物質の除去や、快適な生活環境の実現に向けて、工場内での作業環境測定や新幹線沿線付近での騒音・振動・低周波音の測定、分析業務を行っていただきます。また分析結果によって改善が必要になった場合、同社で改善提案を行い、環境設備の設置まで一貫して担当いたします ■仕事の内容: ・官公庁、JRからの入札案件に参画。主に新幹線、道路等の環境測定を行います。工場の作業環境測定は半年毎に実施するため、取引先の工場等から定期的に案件が入ります。主な現場は広島で、宿泊を伴う場合も1〜2泊です。 ・作業環境測定について:作業環境中には有機溶剤、粉じん、鉛等といった人の健康に悪影響を及ぼす有害物質が存在します。それを除去して適切な作業環境の確保と維持に努めます。局所排気装置は、定期的に自主点検を行うことが義務付けられているため、定期点検の際に性能調査及びメンテナンス等も行います ・創業者がマツダ(株)出身のため、マツダを含む大手企業や官公庁、JR等から定期的に案件が入り、事業基盤は安定的。 主な現場は広島になりますが、山口、島根、福岡等もまれにあります。 業務内容によっては工場等が休みの日に仕事をすることもあります。(代休申請可) ■人員構成: ・環境計量士3名、作業環境測定士5名、公害防止管理者6名 ■入社後の流れ: 前職のご経験や資格に応じて、上記業務をご担当いただきます。基本的には工場の作業環境測定、道路や新幹線沿線等の騒音・振動の測定を経験していただきます。ここで法令、分析方法等の環境測定の知識を高めて必要な資格を取得し、測定責任者をご担当いただくような流れになります。 先輩社員が測定方法や資格取得に向けてフォローしますので、実務経験や資格がない方でも、同社での活躍が可能です。 ■当社の魅力: ・快適な労働環境を創造する環境改善のスペシャリストです。主要取引先はマツダ(株)を始め、大手が名を連ねます。 ・キャリア支援手当、資格手当有り。会社の指定した研修に要する費用は会社が負担。資格取得支援制度も利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
<マツダ様を始め大手企業と取引多数/年間休日127日/残業時間20時間以/転勤無し/でワークライフバランス◎/化学や分析経験を活かしてキャリアアップ!> ■職務概要: 工場の生産活動によって発生する有機溶剤・粉塵・鉛など様々な有害物質の除去や、快適な生活環境の実現に向けて、工場内での作業環境測定や新幹線沿線付近での騒音・振動・低周波音の測定、分析業務を行っていただきます。また分析結果によって改善が必要になった場合、同社で改善提案を行い、環境設備の設置まで一貫して担当いたします ■仕事の内容: ・官公庁、JRからの入札案件に参画。主に新幹線、道路等の環境測定を行います。工場の作業環境測定は半年毎に実施するため、取引先の工場等から定期的に案件が入ります。主な現場は広島で、宿泊を伴う場合も1〜2泊です。 ・作業環境測定について:作業環境中には有機溶剤、粉じん、鉛等といった人の健康に悪影響を及ぼす有害物質が存在します。それを除去して適切な作業環境の確保と維持に努めます。局所排気装置は、定期的に自主点検を行うことが義務付けられているため、定期点検の際に性能調査及びメンテナンス等も行います ・創業者がマツダ(株)出身のため、マツダを含む大手企業や官公庁、JR等から定期的に案件が入り、事業基盤は安定的。 主な現場は広島になりますが、山口、島根、福岡等もまれにあります。 業務内容によっては工場等が休みの日に仕事をすることもあります。(代休申請可) ■人員構成: ・環境計量士3名、作業環境測定士5名、公害防止管理者6名 ■入社後の流れ: 前職のご経験や資格に応じて、上記業務をご担当いただきます。基本的には工場の作業環境測定、道路や新幹線沿線等の騒音・振動の測定を経験していただきます。ここで法令、分析方法等の環境測定の知識を高めて必要な資格を取得し、測定責任者をご担当いただくような流れになります。 先輩社員が測定方法や資格取得に向けてフォローしますので、実務経験や資格がない方でも、同社での活躍が可能です。 ■当社の魅力: ・快適な労働環境を創造する環境改善のスペシャリストです。主要取引先はマツダ(株)を始め、大手が名を連ねます。 ・キャリア支援手当、資格手当有り。会社の指定した研修に要する費用は会社が負担。資格取得支援制度も利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ東日本
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■学歴不問 ■下記のいずれかの経験をお持ちの方 ◎データ分析経験、または分析基盤構築プロジェクトの上流工程(要件定義、基本設計)経験 ◎クラウドサービスの運用設計およびクラウドサービス運用(AWSでの運用経験であれば尚可) ◎クラウド(SaaS)サービスの構築経験、運用経験、および情報処理技術者試験(基本情報技術)
≪仙台勤務・UIターン歓迎≫ 日立×最上流だから、極められる 主に東北・北海道エリアで事業を展開する 日立ソリューションズ東日本。 製造業向けなど 数多くの自社パッケージを持ち 自社の技術力を強みに ビジネスの拡大を推進中です。 ■より上流から携われる 自社サービスの運用設計や運用リーダー、 データ分析案件の提案など 上流から携われるチャンスが豊富です。 ■充実した育成、教育でスキルアップ! “社員こそが財産”という信念のもと 創業以来人材育成に注力してきた当社。 階層別研修や1000種を超える専門的技術教育、 資格取得支援などで技術力を高められる環境です。 日立グループという安定したバックボーンを持つ当社で 技術力を高め、上流の経験を積みませんか。 ■賞与年2回(過去実績約98万~176万円) ■残業代全額支給、住宅手当あり ■リモートワークメイン、年間休日127日 ■プラチナくるみん、えるぼし認定 あなたの希望や適性を考慮し、下記のいずれかの業務を担当していただきます。 【1】データ分析・分析基盤構築プロジェクトのリーダー 産業・公共・金融分野のデータ分析や分析基盤構築プロジェクトのリーダー(またはサブリーダー)として、以下の業務をお任せします。 ≪具体的には≫ ■データ分析案件の要件定義・仮説立案・データ分析・分析結果説明 ■分析基盤プロジェクトの要件定義・設計 ■問い合わせからのリード獲得、そのリードに対する提案・見積もり ■受注後のプロジェクト推進 =============== 【2】SaaSの運用設計業務(サービス事業の企画、運用経験者) 自社パッケージのSynVis S2およびAppSQUAREにおいて、現在稼働中のクラウド(SaaS)サービスの運用設計および日々の運用をご担当いただきます。ご経験やスキルに応じて、新規サービス開始に向けた、サービスモデルの設計・構築およびシステムの初期構築をお願いすることがあります。 =============== 【3】生産計画系自社パッケージ(Smoothie)のSaaSビジネス運用リーダー 当社のSaaSサービスの運用リーダーをお任せします。 ≪具体的には≫ ■定期的な製品のバージョンアップ、OSの更新 ■サービス運用のための作業手順、作業計画の作成 ■各種作業の実行 ■セキュリティ強化、運用性向上の観点でのシステム構成や運用改善の検討・推進 ■他部門のサービスを参考にした、当組織のサービスモデルの設計と構築、システム構築、運用設計、サービス提供の準備、およびサービス開始後の維持運用 など 【仕事の魅力】 要件定義や運用企画など上流から携わるチャンスが豊富です 製造業向けなど多くの自社パッケージを持つため、上流から一貫して携わるチャンスが豊富で、自らの技術で自社のサービスを支えるというやりがいが感じられます。また、お客様先に常駐することはほとんどなく、週1~2回出社、週3~4日リモートのハイブリッドワークが中心です。
株式会社TMJ【セコムグループ】事業戦略統括部 生産戦略部 リクルーティング課 東日本室
東京都港区芝公園
芝公園駅
人材派遣, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
◆業種・職種未経験歓迎 ◆第二新卒・ブランク・フリーターOK ◆PCの基本操作、タイピングができる方 ※高卒以上 \このような方におすすめです!/ ・WEB業界やマーケティング業界に興味がある方 ・将来性のあるスキルを身に付けたい方 ・安定した会社で働きたい方 ・ワークライフバランスの整った環境で働きたい方 【契約更新について】 ・契約更新有無:有(更新上限有:通算契約期間5年まで) ・契約更新は次により判断する。 └契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力、会社の経営状況・従事している業務の進捗状況 ※正社員登用あり
◎100%内勤(訪問なし)&座り仕事 ◎話題のWeb業界でのスキルが身に付く ◎オフィスは駅チカ/フリードリンク&休憩室完備 3ヶ月以内に『Google広告』の利用をスタートした広告主の方に向けて、より広告効果を出すための運用サポート・ご提案を行います。 〈 具体的には…? 〉 ▼お電話にて、お客さまにアプローチ ▼広告運用の状況や課題をヒアリング ▼課題解決に向けたサポート・サービス等の提案 など ※お電話をしながら、パソコン操作(入力作業)あり 〈 ポイントは…? 〉 【1】お客さまへの提案は電話のみ!訪問での営業はありません◎ 【2】提案、データ分析、効果改善に一貫して携われるので、「Google広告運用」の幅広いスキルが身に付きます! 【3】困ったときも、メンターや周囲の先輩がフォロー!声を掛け合う風土が根付いています。 ※(変更の範囲)上記を除く当社業務全般 〈 そもそも…Google広告とは? 〉 例えば、WEB検索で「六本木カフェ おしゃれ」と検索したときに、検索結果やMAP、YouTubeに表示したり、「最近冷蔵庫を買おうか悩んでいる」といった方に向けて、冷蔵庫の広告を表示させたりできる広告です。 ※YouTubeでも動画公開中!※ https://youtu.be/6-_yJBbE_O0 <注目ポイント1> 収入も、お休みも…安定した働き方が叶います! セコムグループならではの安定基盤のもと、充実の待遇と福利厚生をご用意。 安心して、長期的なキャリアを歩める環境です! 〈 例えば… 〉 ◆給与は時給1,700円~。高時給&安定した収入を確保。 ◆土日祝休み&年間休日127日とお休みがしっかり取れる ◆正社員登用制度あり!キャリアアップ可能 ◆残業少なめ!仕事終わりのプライベートも充実 ◆産育休取得実績多数 など <注目ポイント2> 頑張りが収入に直結するインセンティブ制度◎ 高水準の時給1,700円からスタートできるので、未経験でも安定した収入をキープできます。加えて、厳しいノルマに追われることなく、自分のペースでさらに収入UPを目指せるのが嬉しいポイントです。クライアントの広告効果に応じて支給されるインセンティブ制度は、頑張った分だけ収入に反映される仕組み。年収400万円を叶えることも可能です!モチベーションを保ちながら、着実にステップアップできます。 【入社後の成長サポート】 ※入社日9/1(月) 〈 入社後の流れ 〉 【座学研修+OJT研修】 入社日~1ヶ月程度 ※業務習得状況等により期間の短縮・延長の可能性あり Web業界や業務の基本について学びます。 先輩社員のもと、実際の業務を経験しながら 仕事の流れを身に付けていきます。 ▼ 独り立ち! ◆座学・OJT研修の後も引き続き手厚いフォローや研修があります。 習熟度によっては期間を短縮したり、 延長したりすることも可能。 焦らずに独り立ちを目指してください! ◆もちろん、わからないことがあれば先輩にいつでも質問・相談できる環境です◎
栃木県
650万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜プライム市場上場/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日127日・平均残業は月平均25時間)で長期就業可能です〜 ■業務内容:低周波アナログ・デジタルの回路設計・開発をお任せします。使用ツールは主にCR8000(PWB)、Vivado(FPGA)を用いて設計を行い、場合によってはMATLABも利用して開発をすすめていきます。経験に応じて、自動制御(フィードバック制御)の設計も行っていただきます。 ・電気回路設計全般 ・開発に必用な各種実験、評価 ・開発試作品の評価・改良 ・主な開発機器:慣性センサ、移動ロボット、他 ※ご入社いただく方には主に新規慣性センサの開発に携わっていただく予定です。 ※社内の研究開発テーマを一元管理し推進する部署「研究開発センタ」を設け、事業領域の拡大に資する研究開発活動を行っております。将来のコア技術を探索・深化、試作品の開発を目指し、様々な研究テーマに向かって、それぞれに少人数であたっていく組織となります。製品開発部署ではなく研究開発部署のため、製品の維持設計や対外書類作成に時間をかけることは殆どなく研究・開発業務に専念できる部署です。 ※当面は「新規開発の慣性センサ」の開発に携わっていただき、状況に応じて「大規模構造物に対する検査・作業を行うロボット」にも関わっていただく予定です。 ■組織構成:部署の現有社員は課長(50代)以下、課員12名(20代2名、30代5名、40代3名、50代1名、60代1名)です。 ■就業環境:平均残業時間は月25時間程度となっており、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ■同社の魅力: 【プライム市場上場/複数のトップシェア領域あり】 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・ファシリティーズ株式会社
京都府京都市下京区五坊大宮町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【創業50年越え/オリックス株式会社の連結子会社としてグループの物件を中心に扱う安定企業/年間休日127日・残業月平均30時間程度の好就業環境】 ■業務内容 ・首都圏を中心としたエリアでの電気工事施工管理業務を担当頂きます。元請けとして、協力会社の選定や発注、工程管理(問題なく工事が進んでいるかの確認や報告)、安全監理や品質監理を行います。 ■働き方 ・一般的な施工管理とは異なり、現場に直行直帰で赴き施工管理に従事するのではなく、一度出社した上で、施主との打ち合わせや協力会社への指示、進捗確認等を行います。ただ、現場の確認等もあるため、現場での管理業務がないわけではございません。 ・月の残業時間は30時間程度と働きやすい環境で、一般的な施工管理業務と比べ、ワークライフバランスの両立が可能です。 ■対象物件 ・オフィスビルや医療施設、ホテル、商業施設等幅広い案件に携わる可能性があり、キャリアアップも可能!ビルの場合はリニューアル工事(空調機器の入れ替え工事)やテナントの入退去工事等があります。 ■同社の魅力 【安定した財務基盤】同社は多角的金融サービス業のオリックスと不動産開発・販売・都市開発を行う大京のグループが親会社です。両社の連携により、安定した経緯基盤と積極的な新規事業への展開が実現し、リーマンショック時も経済的打撃を受けない安定した収益を確保しています。 【不動産資産管理のプロフェッショナル企業】ビルメンテナンス・不動産管理・工事監理・工事請負を行い、不動産資産管理をトータルサポートできる会社です。オフィスビル、商業施設、ホテル、病院等の案件があります。顧客の7割が同社の直接顧客となりますが、3割はグループ会社からの依頼案件等もあり、関西国際空港、太陽光発電所、基地関連など幅広い案件実績がございます。 【元請けの立場で仕事に携われます】ビルオーナーからのご依頼案件については、元請けの立場での仕事となります。そのため、施工管理だけでなく、お客様からのご要望に応える為、自ら主体的に提案を行うことも可能です。 【将来的なキャリアアップが可能】安全管理、品質管理など、工事を中心とした他部門間の連携があり、将来的には他部署へ異動しながらスキルの幅を広げる事が可能です。様々な選択肢の中からご自身が描くキャリアビジョンを実現してください! 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
500万円~999万円
自動車部品, 設備保全 組立・その他製造職 生産管理
<保全業務の高効率化など上流に挑戦可能/東証プライム上場/ 年間休日127日/新製品開発/世界シェアNo.1小型モーター> ■業務内容 高効率化、高品質化、高利益を目的に海外拠点を含む各種ルールの策定、海外拠点への展開、定着化を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・定期・非定期にルールの順守状況を調査し、問題がある場合は是正の指示を行う(必要に応じて現地に出張して調査あり) ・ルール側に問題がある場合は各拠点の実情を調査したうえで遵守可能なルールを規定化し周知する。 ・労働災害が発生した場合、速やかに全拠点に暫定的な対応を指示すると共に、状況を調査したうえで恒久対策を決定し、徹底させる。 ・安全にかかわる積極的な施策を検討し、拠点で実施可能な形で展開 ・拠点から提案される改善事例の内容をスクリーニングし、上司へ報告 また、改善提案を促進するための施策を検討し実行する。生産拠点の運営レベルの維持のための調査や指導を行う。上記業務を経験や能力に応じてリーダーもしくはスタッフとして遂行する。 ■配属先部署人数:マネージャー以下:3名 ■働きやすさ、社風: 風通しがよい社風で、離職率も低水準です。 郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。 社内には食堂があり、1食300〜400円程度で済ますことが出来ます。 各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。 ■会社概要 マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。 また当社は海外生産比率100%・海外販売比率90%以上と、国際的なビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホロン
東京都立川市上砂町
武蔵砂川駅
450万円~799万円
半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【プライム上場A&Dホロンホールディングスグループ/主要顧客は世界最大手半導体メーカー/グローバルシェアトップ/年間休日127日/フレックス制度/賞与9か月/車通勤可/駅チカ】 ■求人概要: 当社は半導体製造で使用されるフォトマスク用の検査装置の開発販売を行っております。本ポジションでは検査装置の組立製造および顧客への納入対応をメインにご担当頂きます。 ■採用背景: 当社は2021年に施設の老朽化と生産能力向上のために本社工場を新設しました。しかしながら予想を上回る半導体需要により更なる生産能力の体制強化が必要です。そのため新工場設立及び製造スタッフの増員募集を開始致しました。 ■業務内容: 同社で製造されているフォトマスク用の検査装置の製品組立、電子回路の組み立て、精度調整などを行って頂きます。工場内での組み立ての他、納入時の調整対応や代理店と共に顧客への商品説明などもお任せ致します。海外顧客が8〜9割程度のため、納入時には海外出張が発生します。(年4〜5回程度/出張先は韓国・台湾・中国・米国など) ■検査装置について: 当社で開発製造される検査装置は半導体製造プロセスで使用されるフォトマスクに正しく設計されているか、異物混入、欠損が生じていないかを確認する検査装置です。1台4-5億円のハイエンド製品であり、半導体製造を行うメーカー(台湾TSMC等)で使用されております。 ■働き方: フレックス制度を導入しており、現場レベルで活用が浸透しています。製造部門は3班に分かれており、各班ごとに工程スケジュールを計画しているため、スケジュール内で個人が自由にフレックスを活用できます。外国籍の方も複数名在籍しており、風通しが良い環境です。 ■当社の魅力: 1985年の設立後、電子ビームをコントロールする技術をコアに、半導体製造で使用されるフォトマスクが正しく設計されているか検査/測定する装置を製造しております。独自のコンセプトを導入した電子ビーム応用システム製品を提供しており、主要顧客である台湾TSMCをはじめ、世界各国の半導体メーカーが当社の検査装置を使用しております。近年ではグローバルでトップシェアを持つまでに成長しました。製造のプロフェッショナルとして、幅広い業務にチャレンジすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
大成ユーレック株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜大成建設100%子会社/PC工法のパイオニア/出張なし/土日祝休み/年間休日127日〜 ■職務内容: 賃貸、民間の分譲マンションをはじめ、公共住宅や社宅、寮、高齢者向け住宅など集合住宅の施工管理業務全般をお任せ致します。 ■担当案件: ・担当の現場数 3〜5件を兼務していただきます ・施工案件の価格 数億円〜20憶円程度 ・案件ごとの工期 半年〜1年 ・案件は関西が中心のため、出張は少ないです ■特徴について: 当社は、施工計画の立案から検査、引き渡しまでの全工程を一貫して担当し、最後のフェーズまで携わる事ができます。そのため各フェーズで広い裁量権をもって業務に携わることができます。 また、予算の管理や必要書類の作成といった事務作業は役割分担して対応しており、一人に業務が集中することがないように対応しています。 ■魅力について: ・当社の強みである「PC工法」について あらかじめ工場で製造した壁や床などの基本部材を、建設現場において組み立てるという工業化工法で作られる鉄筋コンクリート造の建物です。耐久性や耐震性に優れているだけでなく、遮音性や断熱性もあり、入居者から高い評価を頂いています。また、設計から竣工までが10ヶ月と工期が短く、建設物価高騰の影響を受けにくい為、常に均一で安定した品質と価格で供給することが出来ています。 ■同社について 当社は1963年8月に大成建設の住宅建設部門から分離独立し、PC(プレキャスト鉄筋コンクリート)工法のパイオニアとしてコンクリート造の集合住宅の工業化・システム化を指向して設立しました。地震・火災に強いPC造中高層集合住宅の建設に強みを持っており、50年以上にわたり土地活用のご相談から管理・メンテナンス・リニューアルまで、事業主の皆さまとの長いお付き合いを大切にしています。 【魅力ポイント:PC工法のパイオニア】 PC工法とはあらかじめ工場で製造した壁や床などの基本部材を、建設現場において組み立てるという工業化工法です。耐久性や耐震性に優れているだけでなく、遮音性や断熱性もあり、入居者から高い評価を頂いています。また、設計から竣工までが10ヶ月と工期が短く、建設物価高騰の影響を受けにくい為、常に均一で安定した品質と価格で供給することが出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横河ブリッジ
千葉県船橋市山野町
ゼネコン, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【橋梁業界トップクラスの売り上げを誇る「横河ブリッジホールディングス」グループの中核会社/業界トップクラスの安定基盤×働き方◎/残業15h程度/3年以内定着率93%/平均勤続18.5年/年間休日127日】 ■業務内容 当社で管理職候補として、人事業務(採用運用/労務/制度構築/教育)をお任せいたします。ゆくゆくは会社の中心となり、人事部門をリードするリーダーポジションになって頂くことを想定しております。 ■職務詳細 ・労務管理 ・労働組合との交渉・折衝・調整等 ・外国人技能実習生の受け入れ(大阪のみ) ・健康管理 など ※上記業務を経験に応じてできることからお任せしていき、ゆくゆく人事制度企画立案にも携わっていただきます ■組織構成 今回配属になります大阪事業所 総務二部の人員構成は7名となります。20代〜50代まで幅広い世代が活躍しています。 担当業務など役割分担は明確にはなく、適正などに応じて人事における幅広い業務経験を積むことが可能です。 ■評価制度について 例)メンバー→主査→課長→部長 年に一度、所属長とのフィードバック面談を実施しており、自身の評価に納得して働いていただける仕組みが整っています。30代後半で管理職に就く方も多く、評価に応じて着実にキャリアアップしていただけます。 ■働き方 働き方改革を実施し、残業時間は月平均15H以内に抑えています。現場部門においては、各現場への事務員常駐と繁忙期の人員補強、交代での休暇取得などを行っています。現場部門以外では、書類の簡略化、3Dスキャナー計測の活用、業務の外注化、部門横断業務の平準化などを行っています。 ■特徴・魅力 ◎高い業界シェアを誇る同社の安定した経営基盤 横河ブリッジホールディングスの傘下に属し、その主要事業のひとつである橋梁事業を担い、グループの中核を担っている同社。橋梁業界トップシェアのリーディングカンパニーとして業界内の地位を確固たるものとしています。橋梁業界としても全盛期と比べると縮小傾向にあるものの、2012年の震災復興需要により大きく好転しています。今後は需要が見込まれる海外新興国への進出が業界のトレンドとなりますが、同社は30ヶ国近くで130以上の施工実績があり海外とのパイプも強固で今後も発展が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ