3125 件
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
1000万円~
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容: プロダクト開発の戦略策定、組織開発・マネジメントおよび開発の実務作業をお任せし、複数領域でのバーティカルSaaSを開発する組織を統括していただきます。 また、国内外での複数プロダクトの成功、上場、売上1000億円を見据えた長期的なロードマップを策定し、それに合わせた人員採用計画や開発予算の策定などもお任せできればと思っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・プロダクト開発組織の統括、メンバーのマネジメント ・プロダクト開発のサポート(要件定義から保守・運用まで) ・セキュリティとコンプライアンスの管理 ・開発組織の継続的な改善活動(ツールやプロセスの導入・運用など) ・開発/プロダクトの要件に合わせた事業計画や経営戦略および人員計画の策定と実行推進 ・人員計画に基づいた採用活動およびメンバー育成の推進 ・組織機能分解、各種KPI設計 ・経営陣、取締役としての経営推進 ・予算・リソースの管理 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。
サーバーフリー株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■仕事内容: (1)インターネットWebシステム開発 ・プラットフォーム:Microsoft Azure ・開発言語(フロント):React ・開発言語(バック):GraphQL(Node.js) ・開発方式:アジャイル開発 (2)イントラWebシステム開発 ・プラットフォーム:Microsoft Azure ・開発言語:jQuery+Java ・開発方式:アジャイル開発 (3)スマホアプリ開発 ・プラットフォーム:iOS、iPadOS、Android ・開発言語(共通):React Native ・開発言語(iOS):Swift ・開発方式:アジャイル開発 ■担当業務: ・要件定義 ・仕様策定 ・上流設計 ・システムテスト ・課題管理 ・進捗管理 ・維持管理 ■業務の特徴: 大手エネルギー企業さまからの100%受託案件(2023年5月時点)のプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーを募集しています。当社提案での開発が多いため、新しい言語・技術での開発が可能です。インターネット向けWebシステム、イントラ向けWebシステム、スマホアプリ開発を行っています。 ■開発概要 ・チーム:3名〜10名で構成 ・タスク管理ツール:Backlog、GitHub ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Teams ■会社の魅力: 完全フレックス制の勤務体制、自由な服装、社員平均年齢20歳台の社内は風通しが良く、まるで大学の研究室のようです。テレワーク制度も導入されており、週2〜3日の出社をベースとしています。有給は初年度は年10日、完全週休2日制と夏季休暇と年末年始休暇を合わせると年間休日は135日を超えます。 ベネフィットステーションをはじめとした福利厚生や会社全負担の保険金制度なども充実しています。 ■会社の展望: 「最新の技術を活用して人の暮らしを楽にする」ことを目指しています。 以前は少数精鋭の会社を目指していましたが、人数も増えてきた現在は会社の永続性を第一に考えています。会社は社員だけではなく、社員の家族も背負っています。何があっても社員を困らせることのない会社を目指しています。サーバーフリーでは現状に満足せず、常に上を目指す技術者を求めています。
株式会社岩谷技研
北海道江別市大麻
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【札幌駅から20分!UIターン活躍中!引越し手当有り/転勤無し/年間休日125日以上/気球で宇宙旅行を実現する宇宙ベンチャー企業/IPO準備中/400回以上打上げ、成功率100%/裁量◎/面接交通費補助有り】 \ミッション/ —————————————— 気球で宇宙旅行実現を目指す同社にて、2024年度のサービスインに向け、社長の右腕として事業を推進してくださるマネージャー候補を募集します。 ■具体的には… 気球を用いた宇宙旅行の実現に向け、各種開発に携わっていただきます。 ・高高度気球の開発 ・宇宙旅行用キャビンの開発 ・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作 ・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務 \同社の強み/ —————————————— 分業せず図面を引くところから実際に打ち上げ実験をして検証するところまで、一気通貫で開発を行っております。 模型、キャビン、実験装置、宇宙船の椅子やパイプなど、内製できるものは全て社内で製作しているので、自ら考えてモノづくりを行いたい方にとって魅力的な環境です。 ■当社の特徴 当社の技術力は高く評価されており、国内ベンチャーのシードステージで国内最大規模の出資を受けています。 当社の宇宙旅行の行程は、地上から約2時間をかけ徐々に上昇し、宇宙が見える高さでの遊覧が可能となります。その後約2時間かけて地上に帰還します。ロケットより安全確実に到達できるのも魅力の一つです。開発しているスペースバルーンと呼ばれる気球は大気が1%未満になる高さへ到達します。すでに400回以上打ち上げを行っており成功率も100%に達しています。 ■働く環境 各研究員には幅広い裁量があり自由で柔軟な研究開発を行っています。多数の3Dプリンタをはじめとして様々な工作機器類も充実しているため、迅速に試作・実証を行える社内環境があります。同時並行で試作実験を行えるために開発スピードが速くかつ安全性の検証も万全に行えます。社員の柔軟な発想を育むためオープンでクリーンなオフィスを目指しており資料や科学文献なども定期的に仕入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファミリーコーポレーション
東京都中央区銀座
銀座駅
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
◇◆GINZA SIX勤務/ワークライフバランス◎/年間休日129日/転勤無し/土日祝休み/GW・夏季休暇・年末年始休暇の大型休暇有り/設立14年目にして売上高260億円を突破/産育休の取得実績有り◆◇ ■業務内容: 第14期(2024年8月締)の売上が前期比130%成長の260億円に達し、今期も前期以上の成長見込みと好業績を加速させる当社ですが、既存の中古アパートのリノベ—ション再販の領域から事業拡大し、新築アパートの販売も開始し更なる成長を画策しております。 今後、第2の主軸事業として長期的な拡大をしていく新規事業のスタートアップ責任者となっていただける方を募集します。 当社では既に土地仕入れ機能、収益物件販売機能、会員顧客、金融機関とのリレーションが築けているため、事業推進力やマネジメント能力のある方であればその力を遺憾なく発揮しご活躍いただけると考えております。 ■お任せしたいこと: ・新築アパート用地の仕入れ ・別仕入部隊が取得した物件情報の精査、査定 ・仕入れ〜完工までのプロジェクトマネジメント ・エンド投資家への完成物件の販売 ・メンバーのマネジメント など ■働く環境: ・年間休日129日 ・転勤無し ・土日祝休み(※年に2回のみ土曜出社有) ・GW・夏季休暇・年末年始休暇の大型休暇有り ワークライフバランスを整えやすい環境です◎ ■当社について: 当社は不動産を事業ドメインとするベンチャー企業です。 2011年の設立当初は投資用不動産から始まり、今では開発から海外不動産まで幅広く手掛けております。おかげ様で前期の売上高は260億円と順調に推移しています。 また社員の平均年齢は30歳と若く、エネルギッシュな会社です。風通しの良いフラットな環境で、良い提案であれば年齢に関係なく取り入れています。 日々勉強会を行ったり、時には仕事以外の話で盛り上がったりなど、チームワークの良さは抜群。社内の雰囲気も穏やかで、グループ内の連携も取りやすい風土が確立されています。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
医薬品メーカー, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/在宅勤務可】 ■業務内容: 当社が国内トップクラスの売上シェアを持つ一般用眼科薬事業において、サンテFXなどの一般用目薬のマーケティング責任者として、事業計画に基づく、薬粧事業部の価値創造と戦略の策定、実行をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇生活者にSantenならではの価値提供ができる製品やサービスの開発、商業化…製品開発から市場投入までプロセスを定型化し、コーポレートブランド、プロダクトブランドの確立へ向けて仕組みを確立 ◇マーケティングプロモーション活動…広告(動画、Web、SNS、OOH、イベント等)や、流通企業の店頭を中心に展開する各種販促プロモーションを駆使 ◇メンバー育成と組織基盤強化…10名前後のマネジメント予定 ■働き方: 在宅勤務が活用可能です。必要に応じて出社があります。 ■評価制度: ◎各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ◎職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 変更の範囲:当社業務全般
東邦チタニウム株式会社
神奈川県横浜市西区南幸
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中/情報システム部門の管理職】 ■業務概要: 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化、製品やサービス、ビジネスモデルそのものの変革など、IT・デジタル技術の力で新しい価値の創出を導き出して頂きます。 ■業務詳細: 情報システム部の管理職として 以下業務をお任せします。 1)IT戦略・企画 予算策定、実行 ・年度計画の立案 ・社内調整・稟議 ・ITプロジェクトの実行(要求仕様作成、見積取得、ベンダー選定・発注、仕様・開発〜導入の各プロセス、運用・保守の体制作り 等) 2)情報システム部メンバーの管理・教育 3)サービス・ソリューション選定・管理・監視 4)各種問い合わせに対する対応(不具合時の切り分け、復旧、下位者、派遣社員への指導 等も含む) 5)自部署内で行っている各種運用の管理、監督(業務システム運用、各種申請処理、マスタ登録、PC配布 等) ■組織体制: 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部に所属頂きます。係長職2名、主任職以下6名、派遣社員5名の計13名が在籍しており、当部門の管理をお任せしたいと考えています。 ■当社特徴: 当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。また、当社の海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Preferred Networks
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【NTT、日清食品、ENEOS、ファナックなど数々の大手企業と共同研究/国内最高峰人材が集まるAIユニコーン企業/在宅勤務可】 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 「カスタマーサクセス」は、自社のプロダクトおよび顧客の本質的な課題を理解し、顧客の業務部門やシステム部門に対し、プロダクト導入支援、オンボーディング支援、導入後の継続的なサポートおよび新規ユースケース提案、アップセル/クロスセル、プロダクトへのVoCフィードバックなど、幅広い活動を行います。 また、現在開発中の商材であり、新規にカスタマーサクセスを立ち上げることになりますので、上記のような活動だけでなく、ハイタッチにおけるコンサルティングメニューの内容検討や、ロータッチにおけるセミナーや研修の内容検討、テックタッチにおけるツール選定や提供コンテンツ構造設計や内容検討など、カスタマーサクセス立上に必要なプロセスや社内の仕組み作りもあわせて行って頂きます。 新規のカスタマーサクセス立上げとなるため、非常に挑戦的かつ手触り感の強い魅力的なポジションとなります。 ■当社について: 当社では、自社が保有する映像認識技術や機械学習・深層学習などの研究成果を、プロダクトとしてスーパーやコンビニエンスストアなどの小売業に提供することを進めています。 昨今、小売業においては IT の導入が進んでいますが、売り上げの向上や業務改善を劇的に進める切り札的なソリューション・アイデアはまだ実現していません。弊社では数年前から PoC を通じて、その実用化に向けて検討を重ねてきました。特に、精度の高い映像認識技術は、店舗・小売本部における業務改善に有効であることが実証できつつあり、オペレーション・マーチャンダイジング改善に寄与するソリューションとして、開発を行っております。 今後、多くのお客様に便利に使っていただくためには、安定的なシステム開発と並行し、成果をお客様に確実に届け、浸透させ、よりより業務体験を提供し続けることが重要となってきています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス不動産株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ディベロッパー 不動産金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大◆ ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントでは、押し寄せるDXの波を受け止めるだけではなく、デジタルを活用して新しいビジネスモデルを確立し、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制を構築することで、事業の持続的な成長を支えたいと考えています。そのため、システム開発の知見・経験をバックグラウンドに持ち、情報・システム構造全体の改善・改革に共に取り組んでいただける方を歓迎します。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)のIT企画部に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。 オリックス不動産株式会社/IT企画部:27名、株式会社大京/情報システム部:55名 不動産の諸事業(業界No1のマンション管理事業、マンション流通事業、不動産投資事業など)における基幹系システムの刷新・再構築、および構築後のシステムの継続的な改善・進化をPMとして牽引いただき、システム部門のプロジェクト・マネジメント力底上げと、不動産セグメント全体のシステム整備に尽力いただきます。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ※基幹系システム刷新・再構築のプロジェクト・マネジメント ・プロジェクトの牽引、計画立案、課題・リスク解決やプロジェクト内部の各種調整のリード、進捗管理、予算管理、人員リソース管理、品質管理。 ・業務部門、外部パートナー、その他ステークホルダーとの各種調整のリード。 ・業務部門やアプリケーション・アーキテクトと連携した上での刷新・再構築ロードマップ策定、フェーズ設定、各フェーズのスコープ明確化。 ・フェーズごとのプロジェクトの起案・稟議準備のサポート、実行計画の具体化、プロジェクト体制の設計・起動。 ・情報システム整備・情報活用高度化等のプロジェクト・マネジメント。 ・プロジェクトの起案・稟議準備のサポート、実行計画の具体化、プロジェクト体制の設計・起動。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: ソニーの半導体事業を担うソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)の一員として、経営方針に基づくIT戦略の立案と、その実行推進をリーディングしていただきます。 ポジションとしては、リーダー/上級担当者としてご入社いただく想定です。5名程度のチームに所属し、課長の右腕としてチームメンバーと連携しながら、ある程度自律的に業務を遂行いただく事を期待しています。チームメンバーは経歴や年齢層も様々なので、多様な考えを引き出しながらも、戦略として一つの方向にまとめ上げる役割が求められます。 なお、現状の勤務形態はオフィスワークと在宅勤務のハイブリットとなります。オフィスワークは概ね週3日程度です。 ■業務内容: 担当予定の業務は、IT戦略策定と、その内容の社内浸透(関係組織に対する落とし込み)です。具体的には、下記のような業務を担当していただく予定です。 ・IT戦略立案およびIT中期計画、事業計画の策定 ・計画に基づく各種施策の進捗状況ウォッチ ・ITガバナンス強化に向けた取り組み ■組織の役割: 配属予定の組織は、グローバルに事業展開するソニーの半導体ビジネスグループにおけるIT戦略を立案し、経営層とコンセンサスを取り、具体施策として社内に落とし込んでいく役割を担っています。他社事例やテクノロジートレンドといった様々な情報を参照しながら、ソニーの半導体事業に対するIT貢献を最大化する事が、組織のミッションです。 ■描けるキャリアパス: このポジションは、特定のシステム開発プロジェクトや保守運用業務に携わるのではなく、ITの本質的なビジネス貢献価値を考え、言語化し、経営層を含む非ITメンバーにわかりやすく説明する業務が日常的に発生します。そのため、各種のIT活動を経営や事業運営レベルの視座から見る事につながり、ITの専門性に加えて経営センスを身に着ける事が出来ます。また、海外拠点との接点もありますので、グローバルビジネスの経験も得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, QA・テスター 家電・AV機器・複合機
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■職務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車、通信、医療など、あらゆる分野で使われているソフトウェアを第三者の立場で検証している当社にて、テスト自動化エンジニアとして以下の業務をお任せします。 ・Webアプリケーションに関するテスト自動化 ・PCアプリケーションに関するテスト自動化 ・モバイルアプリケーションに関するテスト自動化 ・組み込み製品に関するテスト自動化 ■デジタルライフ事業部の特徴 ・製造業や家電メーカー様の組み込みプロダクト中心から、Webやネットに接続するIoTサービスなども含め、様々な分野に事業を拡大中です。分野はヘルスケア、産業関連、スマート分野などの広告分野等様々扱っています。そのため幅広い業種の顧客に対して、大体1〜2年程度の期間で同じPJに携われます。 ・手を動かす工程はパートナーが行うため、アーキテクト解決や顧客折衝などの上流メインの経験を積むことが可能です。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。ベリサーブに良い影響をもたらすアイデアを募集するベリサーブ・イノベーション・アワード(社内表彰制度)を開催しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【コンサル経験を活かしてBPM事業を牽引いただく重要ポジション】 ご経験を十分に発揮いただけるやりがい、事業の創造に付随する動きならではの面白さを感じていただけます。 当社各事業部のもつ大手顧客とのリレーションを活かしたアカウントプランを検討いただけます。経営課題からタッチするため、提案先は経営層や事業部の責任者になります。 ■募集背景 当社は中期経営計画の中でBPO事業の拡大を掲げており、配属予定のBPM推進室は、その推進を担う組織として2024年に立ち上がりました。 当社が掲げる「BPM=Business Process Modernization」は、マーケットのニーズに対しITを活用したビジネスプロセスの変革を実現することで、サービスに新たな価値を生み出すものです。 当社の持つ技術力(IT)とプロセス改革(BPO)を掛け合わせ、今後さらに上流の「経営課題」部分から一気通貫で顧客の課題解決に取り組む新しいサービスプラットフォーム事業の確立を目指しています。 現在BPM推進室は、当社各事業グループで顧客対応経験の長いエキスパートメンバーおよび、BPO事業を行うSCSKサービスウェアからの出向メンバーで構成されております。 組織内でビジネスアーキテクトスキルを伸ばしていく必要があり、コンサルタントとして「顧客のビジネス課題のヒアリングから課題解決まで推進したご経験」を持つ方を募集します。 ■業務内容 BPM推進室の業務は大きく3つございます。 シニアコンサルタントの方であれば、組織を牽引していただきながら当社コンサルタントにビジネスアーキテクトスキルを与える、育成の役割もお任せしたいと考えております。 ミドルクラスのコンサルタントであれば、まずは顧客業務の整理から入り、顧客とコンセンサスをとりながら、ITの実装まで伴走してプロジェクトを遂行いただきます。 ●企業変革を支援するコンサルタント業務 当社事業部の顧客に対し、事業戦略に踏み込んだコンサル提案 ●Digital BPOサービスのプラットフォーム化企画 横展開で実績を増やし、サービスのフレームワークを整備 ●コンサル人材の育成・外部コンサルとのアライアンス推進 ビジネスアーキテクト領域のコンサル人材育成 外部コンサルファームとのアライアンス提携
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
自動車部品 石油化学, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品を持つ機能性化学メーカー/ITベンダーの方も歓迎/風通しの良い社風】 <業務概要> 当社情報セキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進チームリーダをお任せします。リーダー経験がある方からの応募をお持ちしております。 1.情報セキュリティ規程類の作成・管理 2.情報セキュリティ資産に対するリスク特定・分析・評価(アセスメントに関する業務) 3.IT戦略・デジタル戦略に基づいた情報セキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定 4.社内のリスクマネジメント組織、社外の情報セキュリティ関連団体の活動に参加し、当社の情報セキュリティ対策高度化のための各種活動を推進 5.リーダーポジションをお任せ予定です。※経験に応じて、マネジメントをお任せします。 ※1・2・3については主業務としての推進、4は副業務として行っていただきます。 <組織のビジョン・ミッション/活動方針> 全世界で発生するサイバーセキュリティの脅威からレゾナック・グループの情報資産を守り、「世界で戦える会社」「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」「人材創出企業」の実現に貢献する。 1. 日本発の「世界トップクラスの機能性化学メーカ」の実現に向け、IT・デジタル基盤・情報(知的資本=技術・競争力の源泉)を安全、且つ活発に利活用しうる環境を提供する。 2. 社内のみならず、社外のさまざまなステークホルダーとの共創には、厳格な情報セキュリティ管理が不可欠であり、信頼され安心してお付き合いできる会社になる。 3. サイバー攻撃を受けても被害を極小化し、社内外のステークホルダーが安心して事業を継続しうる状態を維持する。 <人員構成> サイバーリスク管理部9名 統制グループ6名(設計・分析グループ3名) <やりがい・魅力> ・当社レゾナックグループは、経営陣を含めてコミュニケーションが活発で風通しの良い社風です。情報セキュリティに対するリスク感も共有されており、全社のIT基盤再構築と合わせ対策を取りやすい状況にあります。 ・日本国内グループ会社、海外グループ会社を対象に含めた広い範囲を統括する組織ですのでダイナミックな動きが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 法務 内部監査
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: ソニーグループの一つの主要領域(半導体事業)を担うソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社における、グループ独自の内部情報漏洩対策の施策を海外SSS-Gp会社(欧州、米国、アジア)へ導入するプロジェクトのリーダーを担当していただきます。 ■業務内容: ・海外グループ会社(欧州、米国、アジア)の現地メンバーへ施策を説明 ・法務部門と導入対象国の法令対応について確認し、必要な対応計画を策定 ・現地IT部門と監視ソフトウェアの導入方法について協議し、導入計画を策定 ・現地IT部門と内部情報漏洩検知時の運用フローを策定 ・現地IT部門と利用制限の例外申請フローを策定、場合によってはフォームを作成 ・日本およびUSのSOCチームと新規導入拠点の運用計画を策定 ・導入済拠点に対しては、追加の内部情報漏洩対策を導入していく Teams等を活用し、プロジェクト マネジメントを行い、現地のIT/法務/人事とコミュニケーションを取りながら、計画を推進する。 また、Sony標準ツール(Office365等)を使用した、申請フォームなどを作成し、提供する。 ■職場環境: 情報セキュリティ部は2024年4月に新しく作成された組織であり、アプリケーション・インフラ構築、半導体設計、コンサルティング、監査など多様な経歴を持った約20名のメンバーから構成されております。我々は半導体事業に貢献するために、最高の情報セキュリティマネジメント体制を模索しながら協力的に業務を遂行しています。グローバルに展開する半導体事業におけるビジネス環境における情報セキュリティの業務経験を積むことが可能であり、非常によい職場環境です。 ※テレワーク制度あり、海外出張の機会あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンテスト
群馬県邑楽郡明和町大輪
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, SCM企画・物流企画・需要予測 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!/半導体試験装置世界トップ級シェア/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】 ■概要: サプライチェーン(SC)部門のコントローラーとして、財務分析やKPI策定および評価を行い、Corporate Supply Chain Officer (CSCO)を経理面でサポートします。SC部門が所管する業務およびプロセスをグローバルで把握し、経理的専門性を活かして課題の検出と解決に向けたアクションを行うことがミッションです。また、財務/非財務のKPIについて提案・設定・評価を行い、改善を示唆していくことでCSCOをサポートします。 ■業務詳細: ・当社の会計方針に基づくSC部門のコントロール ・グローバルなSCのプロセス把握とコスト構造の明瞭化、および最適化の提案 ・SCの財務実績を継続的に分析し改善提案、SCパフォーマンスを測定 ・SC組織の改善を積極的に推進 ・財務/非財務KPIの提案・設定・評価 ・グローバルFP&Aと連携し、小規模なグローバルチームを率いる ■組織: 40名程で構成され、すべての事業部門のビジネス分析を担っています。 日本国内は15名(群馬勤務)で、海外は25名(ドイツ、アメリカ、シンガポールに在籍)です。 ■働き方: ご入社後、まずは日本で業務をおこないますが、その間もドイツへの出張があります。将来的にはドイツへ出向の可能性が発生し、終了したら群馬工場にて勤務いただく想定です。 出向先企業:Advantest Europe GmbH 勤務地:Herrenberger Str. 130, 71034 Boeblingen, Germany 事業:ドイツのボーブリンゲン、アメラン、ミュンヘンなど、複数の研究開発拠点を運営 月平均残業20‐30h程度で、決算期は40h前後になることも有ります。就業日の約4割程度までは在宅勤務可能です。※フルリモートは不可 ■同社について: 2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜裁量大きく活躍◎/住宅業界のリーディングカンパニー/累計建築戸数世界でトップクラスの実績/年休129日(土日祝休)/賞与実績9.23ヶ月/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 分譲マンション用地を中心に土地取得に関する折衝/交渉/各種調査をお任せします。その他、計画立案業務、契約および決済など、仕入〜着工までのPM業務をお任せします。 ■具体的には: ◇現地調査・検討 地権者訪問等から詳細情報収集。 不動産業者から情報収集(業者開拓後はルートセールス)もあり。 候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。 ◇事業計画立案 調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。 近隣物件などの調査を行い、販売価格のシミュレーションを行います。 ◇交渉 契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。 【取り扱い物件参考HP】https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ ■入社後お任せする業務: まずは当社の業務理解に努め、現地調査・検討業務をメインに着工までのPM、計画立案など一気通貫で業務を担当いただきます。 ■採用背景: マンション開発の事業拡大に伴い、当社分譲マンション『グランドメゾン』の用地仕入れをリードいただける方を増員募集いたします。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト
■職務内容: データ活用に関するAI/BI/IoT/クラウド等の先進テクノロジーの深い知見・技術力と、データ活用に関連する企業の戦略策定・業務改革・組織変革(チェンジマネジメント)・基盤構想等のコンサルティングノウハウ、各業界・業務におけるデータ活用ユースケースの知見・分析力を生かし、データ活用コンサルティングのオファリング企画・マーケティング・プリセールスを主導して機会創出・案件獲得および実行をリードし、製造・流通・サービス業等、業界横断の顧客企業のデジタル変革(新サービス創出、ビジネス変革等)を推進するテクノロジーコンサルタント。技術ベンチャーや海外グループ会社とも連携し、構想から実行・運用まで一貫した価値提供をリードします。組織成長のため、後進育成も担います。 志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。 対象とするデータ活用のビジネス領域として、(1)データ活用戦略・構想、(2)データサイエンス/データ分析およびデータビジュアライゼーションによる業務改革、(3)データエンジニアリング・分析基盤、(4)組織変革(チェンジマネジメント)・人材育成の推進等があり、1つまたは複数の領域を得意領域として、ビジネスを成長させます。(すべてをカバーしている必要はなく、1つまたは複数の領域に強みを持つことを期待) ■職務の魅力: データ分析・データサイエンスのスキルを習得・活用し、Tableau、Dataiku、Alteryx、Snowflakeなどのテクノロジーも活用しながら、データ分析・活用の構想策定やAI・IoTを活用した業務改革のコンサルティングプロジェクトにリーダーとしてプリセールスからプロジェクトマネジメントまで一貫して従事できます。 海外グループ会社(欧米亜含む)のアナリティクス部隊と連携したナレッジ共有や共同アセット構築等の活動に従事する機会もあります。 ■事例 ・大手製薬業様、営業・マーケティング業務改革、販売需要予測、データ活用基盤構想策定 ・大手自動車業様、デジタルマーケティング データ分析・業務改革 ・大手航空業様、 データ分析・活用組織改革 等多数 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
◆業務内容: 入社後は、CIO/CDO室を兼務しながら、グループ横断のテクノロジー戦略アジェンダを推進していただきます。 特徴は、AI戦略の立案から、テクノロジー人材・組織の設計、IT投資ポリシー・ガバナンスの構築に至るまで、テーマに制限がなく、構想フェーズから経営との対話を通じて意思決定をリードできる点にあります。また、全社に影響を与える重要テーマをCxOで議論し、経営レベルで構想を描くフェーズからコミットできる環境です。単なる実行支援ではなく、問いを立て、動かす側として、テクノロジーの本質的な価値を経営に実装していくことが期待されます。 ◆案件事例 以下は直近2年の取り組み実績です。(2025年5月時点) ・生成AIの導入方針と、業界に与える構造的影響分析提言 ・Staffing SBU(人材派遣領域)における、AI/DX戦略立案 ・中長期でのエンジニア組織構築に向けた、グループ内製化戦略の策定 ・グループ横断のテクノロジー投資最適化に向けた次世代ポリシー策定 ・2030年に向けたグループ全体のテクノロジー中期戦略の骨子策定(進行中) ・テクノロジー戦略テーマの合意形成のためのCIO/CDO主催戦略合宿の設計とファシリテーション 全ての案件において、CxO・事業責任者・IT責任者を巻き込む全社規模での推進が求められ、難易度・裁量・影響力のいずれもが非常に高い業務です。 ◆組織について: 組織は非常にフラットで、CIO/CDOとの1on1のコミュニケーションも日常的です。また、少数精鋭体制のため、専門性を活かしながら、自ら構想し、関係者と対話し、タスクを完遂していける環境が整っています。 役職に関わらず、柔軟でフラットな体制の中で、戦略構想から実行支援まで一貫して関与できることが大きな魅力です。 なお、これまで「テクノロジー戦略立案」に中心的に関わった経験がない方でも構いません。 それぞれの専門性や強みを武器に、キ 変更の範囲:本文参照
株式会社IAT
愛知県岡崎市康生通南
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【中国市場での自動車開発エンジニアリングを展開/親会社は独立系自動車エンジニアリング会社で中国では最大手/グループの累計車両開発モデル数300モデル】 ■当社は、中国の最大手エンジニアリング企業である株式会社IATの日本法人です。日本法人は12名ですが、売上高は4億円を超えており、コアな技術力を武器にしております。今回はそんな当社で、回路設計職として活躍いただける方を募集しております。 ■業務概要: EV車用のインバーター回路設計における業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■具体的な業務: ・客先要望の聴取 ・要件定義 ・仕様書作成 ・インバーター回路設計作業 ・インバーター基板設計作業もしくは指導 ・回路シミュレーション、もしくは解析 ・実機検証 ・親会社の電子制御部門への業務支援 ■当社について: 当社は自動車の開発を通して、中国と日本の技術の架け橋と、環境保護に貢献する会社です。日本ではまだ知名度は低いですが、中国の親会社である「IAT Automobile Technology Co.,ltd.」は、独立系自動車エンジニアリング会社として、中国では最大級の規模を誇っています。特に自動車デザイン・設計分野の技術において高い評価を受けており、中国主要自動車メーカーおよび、中国に進出している外資メーカーからも車両開発を請け負っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社プレミアムライフ
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【センチュリー21に加盟以来12年連続センチュリオン受賞/平等で明確な評価制度/完休2日/土日祝休み】 ■職務内容 資産運用をお考えのお客様(個人)に対して、 優良中古物件を用いた投資の提案営業・資産運用アドバイスなどのコンサル営業を行っております。 (1)クローザー業務 反響が日を追うごとに増加しており、対応が間に合っていないため、即戦力の方を募集しております。部署内で社員が取得したアポイントの同行もお願いします。 (2)マネージャー業務 部署全体で約10名が在席しておりますが、約半分が入社半年未満の未経験者です。 社員の育成や部署の目標達成に向けたサポートおよびマネジメントを期待しております。 【具体的には】 経験者の方は反響対応がメインとなります。 毎月多数の反響があるため、入社後すぐに結果を出して頂ける環境です。 部署全体でもアポイントが複数あるため、交渉の同行もお願いします。 ■配属部署 組織全体の人数は約10名(20代が約8割) ■特徴 販売しやすい物件への強いこだわりあり! ・築浅優良中古物件 ・最寄駅より徒歩5分(実測400メートル)以内の駅チカ物件 ・セキュリティや最新設備を備えたハイグレードマンション ・東京23区をはじめ、横浜、川崎、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡の7つ政令指定都市に限定 ・入居率99.56%(2025年5月現在) 営業に集中できる環境 契約書の作成やローン関係は専門の部署があるので自身の営業に集中できます。 【インセンティブ制度】 実績が認められる環境です。 個人の成約に応じたインセンティブは勿論、部下の実績もインセンティブの支給対象となる為、個人の営業スキルだけでなくマネジメントスキルも評価されます。 また月ごとに目標達成に対しての達成賞もあるため、やりがいも抜群。 例)マネージャー 月収50万円×12か月+インセンティブ(約1,000万円) 【評価制度】 インセンティブはもちろん、日々の成果が役職や固定給へも反映されます。 昇給・昇格には明確な規定があり、随時可能です。 将来的には役員として経営への参画も想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
大阪府
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/大型案件へ挑戦しキャリアアップを図りたい方歓迎〜 ■業務内容: 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。 ※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守 ■想定プロジェクト: 東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。 ■配属事業部の紹介: 医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。 配属部署によりますが1部署20〜50名 (プロジェクトマネージャー25〜30%、リーダ30〜50%、若手25〜35%) ■開発環境: 【プロジェクト人数】 30名 【開発環境】 (言語) ・VB.net/C# (環境) ・Windows ・Oracle ・SQLServer ・Azure ・AWS 【情報共有のツール】 Teams Box 他 ■ポジションの魅力: 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。 ■働き方: ◇出社比率…出社2日、リモートワーク1日、客先2日 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
岡山県岡山市北区桑田町
大栄環境株式会社
大阪府和泉市テクノステージ
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装) 空調・衛生設備
〜★各自治体との連携をもとに案件を発注し、共同開発に力を入れています★関わる案件は大規模なものが多く、発注元としてメーカーをまとめる役割などもご担当頂きます!/100億円超の大規模な案件に携わっていただける機会もございますので、是非一度ご応募ください!〜 ■業務内容: 主に官公庁発注の廃棄物処理プラント(環境プラント)の案件に対して監理技術者として業務頂きます。 ■業務詳細: 発注者として、設備設計、監理に携わっていくことができます。大規模工事の監理監督や客先への報告が主な業務です。 【働き方】 所属は本部のある神戸市となります。夜勤は一切なく、案件によっては直行直帰可能です。 ■同社の魅力: ・大栄環境株式会社は、大栄環境グループの中核会社です。産業廃棄物処理・リサイクルの業界では、売上高、処理能力、人員規模ともに業界のリーディングカンパニーです。 ・自社プラントの建設だけではなく、大型プラント建設の受注にも力をいれています。「社会に無くてはならない会社」の通り、需要な社会インフラの一部を担っています。 ・平均年齢が40歳後半です。中途入社の方も多数活躍されています。若く元気な会社で、是非、あなたの力を発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福岡県宮若市上大隈
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工場長 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業◆◇ ■具体的な業務内容: ◇人事評価 ・課長クラスの人事評価 ・メンバー、リーダークラスの人事評価(基本的な評価は各課長に一任しています) ◇月に2回 各工場ファシリティ部門からのレポーティング ◇工事の進捗状況のレポーティング ◇コーポレートや他部門からの依頼事項取り纏め ◇週に1回ATK(韓国)への国内各工場のファシリティのレポーティング ・国内各工場の取り纏め、工事/設備導入の予算承認 ・動力費削減、CO2のレポート 各工場に第二種電気主任技術者およびエネルギー管理士の担当者が在籍しております。ファシリティ部の部長と九州ファシリティ課の課長との兼務になります。※出張有 ■ファシリティ設備の状況: ・発電所:なし ・変電所:66000Vの電力を100/200Vに変電して供給 ・冷凍機:空調、冷水を供給 ・高圧ガス:コンプレッサーで供給 ・ボイラー:燃料をボイラーで蒸気に変換して供給 ・純水:市水、工水を純水装置で純水にして供給 ・排水:排水、汚水を排水処理装置、浄水槽で処理水にした後、分析して排水 ■組織構成:部門全体 ・在籍人員:71名(ファシリティ部 人員) ・内訳(拠点ごとの人数):九州ファシリティ課43名(熊本13名、福岡15名、臼杵15名)、福井ファシリティ課13名、函館ファシリティ課12名 ・ファシリティ部 大分1名、北上2名 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップ級シェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ