23133 件
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
-
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎日本を支える大企業向けノーコード開発ツール等のSaaSプロダクトを提供! ◎フロントエンド・バックエンドの知識・技術が身につきます! ◎リモートワーク可、フルフレックス、柔軟な働き方が叶います! ■募集背景: 当社は大企業向けクラウドサービス開発を主とするSaaSプロダクトを提供しています。2023年にグロース市場へ上場し、次のステージへ向け、組織体制強化のための採用を行っています。是非ご応募ください。 ■業務内容 自社プロダクト・サービスのコアエンジニアとして、企画・開発・運用業務全般をお任せします。また、パフォーマンス向上のため、開発の進捗管理、メンバーの目標管理、指導・育成等のチームマネジメント業務を行っていただきます。 当社では、サービス企画・開発から、運用、営業支援、サポート、課金まで事業のすべてを分担しています。 ■業務詳細: ・開発工程における進捗管理 ・課題管理を中心とした開発のとりまとめと推進 ・問合せや作業依頼の対応指示、トラブルシューティングや不具合調査の指示 ・チームメンバーの指導、育成、フォロー(1on1、新卒採用、経験者採用) ■開発環境 サーバーサイド:Java,Node.js,Go モバイルアプリ(iOS/Android):Swift,Kotlin フロントエンド:Angular,React クラウド運用:Azure,Docker,Kubernetes エンタープライズで求められる高い堅牢性、長期にわたるサポート期間、やりたいことを素早く実現するための高い生産性を両立すべくチャレンジし続けています。 ■組織構成 製品開発のチーム、製品横断のチーム(UI/UXデザイン、インフラなど)など複数のチームで構成されております。 東京本社、広島本社と在籍関係なくチームを組んでいます。 ■キャリアパス 勉強会や技術書の輪読会なども行われており、スキルアップにも積極的に取り組んでいます。 ■プロダクトについて 弊社は以下3つの商材を展開しています。 (1)大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 (2)小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」 (3)働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆賞与実績5ヶ月分◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆残業20Hでワークライフバランス◎!〜 ■業務概要: 各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて、プラント建設(EPC)やタンク建設のプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ■具体的には: ・積算、工事計画の策定 ・プロジェクトの進捗管理 ・社内、ベンダー、客先との調整 ・各種契約締結、許認可、届出等の手続 プロジェクトは数百万円〜数十億円と幅広く、経験に応じたプロジェクトを担当します。 小規模の案件については現場管理(コンストラクションマネージャー)を兼務することがあります。 ■当社の特徴: 【主力事業について】 同社はコスモ石油グループの石油・ガス・石化プラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立された、エンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率も高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。また、事業の特性を生かしながら、グループ会社以外でも多くの実績があります。 【海外事業】これまでに培ったメンテナンス業務・建設プロジェクトの経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点にして世界各国のニーズに応じて積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、各分野においての事業者サポートなど、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へと成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イオン銀行
東京都千代田区神田錦町
800万円~1000万円
地方銀行, 内部監査 その他バックオフィス
【イオン株式会社(東証プライム上場)純粋持ち株会社の当社金融情報セキュリティ部にて、以下の業務をお任せします。◆イオングループの安定基盤/年休125日/役職定年なし】 AML・CFTにかかる実務並びに運営管理をご担当いただきます。 ■業務内容 ・AML/CFTに係る実務(取引モニタリング、取引フィルタリング、疑わしい取引届出、捜査照会対応、救済法対応、外国人管理など) ・上記の各業務のプロセス管理や判断など ■働き方 ・シフト勤務制 ■魅力 【銀行全体】 ・イオン銀行は商業と金融が融合して生まれた、他にはない個性を持つ銀行。”親しみやすく、便利で、わかりやすい”金融サービスを目指しています。 ・役職定年もなく、65歳定年制を設けています 【部】 ・裁量範囲の大きい環境で管理スパンを持った働き方をしていただくことで成長していただける職場です ・上位職位との距離も近く、フラットでコミュニケーションも活発です ■昇給・昇格について └毎年実施される昇格試験の受験および面接により上位職を目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほ不動産販売株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【法人個人問わず居住用・事業用・投資用と幅広い案件に携われる/みずほフィナンシャルグループ紹介案件メイン/集客より営業活動に専念できる環境/残業30時間程度】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎みずほフィナンシャルグループ各社からの紹介を中心とした様々な顧客層に対し、あらゆる不動産の売買仲介営業を担っていただきます◎ ■居住用不動産 お客さまのニーズや条件に応じて、住まいの売却・購入をサポート。相続を起点とした案件にもご対応いただきます。 ■投資用不動産 賃貸マンションやビルの経営など、売買仲介に付随した不動産投資に関するコンサルティング業務を担っていただきます。 ■事業用不動産 事務所や店舗、倉庫、社宅、遊休地など、企業が保有する不動産の売却や購入に関するご相談にお応えいただきます。 〈みずほ〉のネットワークを活かしたグループ独自の非公開情報の取扱も多く、幅広い提案が可能です! ■キャリアパス ・半期ごとの営業成果を昇給や賞与へ反映しており、営業担当としての業績により各店舗の所長等へ昇進もあります。 ・事業用不動産・投資用不動産等の法人向け営業に注力しており、専属部署もございます。金融や税務の知識を身に着け、キャリアアップ制度を活用して活躍するチャンスがあります。 <インセンティブ> 新卒採用の方も含め平均で約2,500万円の売り上げを半期であげており、安定基盤でありながら、インセンティブでも稼げる環境です。 <モデル年収例>(2019年) ・40代前半 年収 1200万円/固定給(賞与含む)約450万円/歩合+時間外 約820万円 ・30代半ば 年収 1100万円/固定給(賞与含む)約430万円/歩合+時間外 約670万円 ■働き方 所定労働時間7時間20分、完全週休二日制、残業平均30時間です。早い時で19〜20時には帰社可能であり、長期休暇もありメリハリをつけて働く雰囲気です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ローソンデジタルイノベーション
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ローソンという国内最大手企業のユーザー系SI/発注者側として大規模案件のPMも可能】 ◆ローソンの業務系システムのPMをお任せ/国内の小売業の基盤を支える ◆モダンな開発環境・無人店舗など社会にインパクトを与えられる先端技術 ◆ローソンのインフラトップが代表を務めるユーザー系SI/発注者であるローソンと対等な目線で上流から参画可能 ◆裁量を持ってリモート可能/残業20時間程度/育児との両立可能 ■業務内容: ビジネス展開に合わせたローソン社システムインフラの企画・要件定義を技術的にサポートしていただき、設計・構築ベンダーのマネジメント及び、構築したシステムインフラの運用・維持管理までのシステムインフラのライフサイクルマネジメントを技術面で支援していただきます。 ■具体的には: ◇ビジネスの内容に合わせた最適なシステムインフラ環境の企画・立案の技術支援 ビジネス部門からの要望を実現する為に、関係部署へのヒヤリングや調整を行い、最適なシステムインフラ環境を考え、企画書を作成し、経営層に提案を行います。新技術を採用する場合などは、事前にPoCを行います。 ◇システムインフラ構築に向けて要件定義から設計・構築ベンダーの選定及びプロジェクトマネジメントの支援 ビジネス部門からの要望や運用要件を取り纏め、RFPを作成し、複数社からの提案内容を比較し、設計・構築ベンダーの選定を行います。 設計・構築フェーズにおけるステークホルダーへの報告・調整及び設計・構築ベンダーのベンダーマネジメントを行います。 ◇システムインフラの運用・維持管理及び改善活動の技術支援 構築したシステムの運用受け入れから、ITILに準拠した運用管理プロセスのマネジメントを行います。 日々発生する定常作業から障害対応における関係者との調整や運用ベンダーのコントロールを行っていただきます。 ■おすすめポイント: ◇ローソンのIT戦略子会社 進化し続けるデジタルテクノロジーへの組織対応力を高め、ローソンの事業競争力向上を図っていきます。 これまでの実績が評価され、ローソンとは信頼関係構築ができており、対等なやりとりをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋合成工業株式会社
千葉県市川市上妙典(その他)
電子部品 石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 プロジェクトマネジメント(国内) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【直近10年で売上高2倍成長/賞与実績5.4〜6.0ヵ月/半導体〜化成品、ロジスティクの3事業を展開/UIターン歓迎◎引っ越し補助あり※規定あり】 ■業務内容: ・3工場(市川、淡路、香料工場)の設備計画立案、中期計画立案 ・化成品設備部員として設備部長の補佐業務(大型投資マネジメント、予算策定など) ・各拠点への出張(月2回程度) ■期待するミッション 3工場における装置の安定稼働(維持管理)の効率的かつ有効的な推進及び業務遂行 ■採用背景 ・各工場の課長の後継者となる人材を募集しているため ・今後市川、淡路工場にて大型の設備投資を予定しており、大型設備投資を担当いただける人材を増員したいため ■化成品事業について 電子材料分野および香料材料分野において創業以来60年以上培ってきた独自の合成技術・高純度化技術を深化させながら、最先端の品質管理が求められるさまざまな業界を支え続けています。 化成品事業のマザー工場である市川工場では、更なる高純度品質への対応、生産工程の改善、エネルギー使用量の削減のための開発研究を行っています。 この成果の一つとして、市川工場に不純物処理工程の設備導入を行い、蒸留精製時間の削減および原単位エネルギーの効率化に大きく貢献しました。 今後も更なる高純度品質を追求するべく、中期経営計画に基づき継続的な設備投資を行っていきます。 ■働き方 残業も20時間程度と安定した働き方です。 ■東洋合成工業について: ・1954年創業の東証スタンダード上場メーカーで、感光材事業、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、直近10年で売上高は2倍、営業利益は6.9倍に成長を遂げました。 ・液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1。 ・平均時間外労働時間19.3時間、有給休暇取得率80.8%とワークライフバランスも大切にできる環境です。 ・UIターンを希望する方には、転居補助もあり支度金や引っ越し代、住宅手当などもあり安心して新生活をスタートできます。 ・家族手当や住宅手当、育成手当、交替勤務手当、退職金制度など福利厚生も充実しており、社員の働きやすい環境を整備。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆賞与実績5ヶ月分◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆土日祝休み・年休124日・残業20Hでワークライフバランス◎!〜 ■業務概要: 三重県四日市にあるコスモ石油の発電プラント内における機械工事(回転機器除く)の工事事務の助成業務をメインとしてお任せいたします。 主に事務を中心とした業務に従事いただく予定ですが、繁忙期は施工管理業務も発生する場合がございます。 ■具体的には: ・クライアント先の工事概要に応じた 積算・工事計画の資料作成・整理 ・協力会社査定業務でのEXCEL 関数入力・誤記確認 ・各工事 仕様書類 フォーマット改定、管理 ・各工事にて作成された資料の仕分け、タイトル付け、採番、整理 ■おすすめポイント ・転勤はありません。 ・コスモエネルギーグループの安定基盤があり、手厚い福利厚生制度が整っています。(家族手当・住宅補助手当や社宅制度等) ■当社の特徴: 【主力事業】 同社はコスモ石油グループの石油・ガス・石化プラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立された、エンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率も高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。また、事業の特性を生かしながら、グループ会社以外でも多くの実績があります。 【海外事業】これまでに培ったメンテナンス業務・建設プロジェクトの経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点にして世界各国のニーズに応じ積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、各分野においての事業者サポートなど、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へと成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【ベンチャー×安定基盤/JR西日本グループのデジタル施策を担う新会社/フルリモート可能・コアタイムなし・フレックス制と働き方◎】 ■業務内容: 当社のデータサイエンティスト(マネージャー) として、JR西日本グループのクライアントと経営視点で討議し、企業変革の支援を行っていただきます。 ■業務詳細: ・鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析 ・鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化 ・顧客課題の整理、分析設計、品質担保等を通じた分析プロジェクトの推進 ・分析組織拡大に向けた制度整備、育成計画の策定・実行 【分析業務例】 ・BIツールや統計・機械学習モデルを活用したデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成。それらレポートを用いたネクストアクションの検討や示唆出し、施策実行支援 ・自社の分析アセットやノウハウをもとにした、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施 ・ダッシュボードや機械学習システムなどのデータ分析に関わるシステムのオペレーション設計や運用・改善 ・データ分析関連の文献調査・アルゴリズム実装 ■作業環境: 分析用言語:Python/R/Julia BIツール :Tableau/Looker/PowerBI 分析環境:GCP/Microsoft Azure/AWS ビッグデータ処理基盤:Spark/Hadoop/SQL プログラム管理:Github/Gitlab ■業務の特徴: ・良質且つ大規模なデータとアセットを活用して、JR西日本グループの事業成長や業務変革に貢献できます。 ・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題について、単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進することができます。 ・提案に留まらず、実装に落とし込まれるところまで伴走し、事業成長や業務変革までを直にやり遂げることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビスホールディングス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~899万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 財務 管理会計
【2013年の創業以来、増収増益/年休125日・フレックス制あり】 ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年30施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 22年度売上高約230億円から、2年間で売上高約425億円への大幅成長となる業績好調に伴い、全社のKPI管理やM&A急増のための増員となります。 ■業務内容: ◇ 予算作成、予実管理(月次・四半期) 当社グループの中期予算、単年度予算を策定し、各部署からの毎月の実績情報をもとに予実管理・分析を行います。 ◇ 銀行対応(主に融資関連業務) 新規施設の開設資金は手許資金と銀行融資で賄うため、新規施設の開設が決定する都度、銀行との諸条件の折衝を行います。 ※ご希望・適性に応じてIR業務も一部お任せする可能性があります ◇医療法人の経理財務 新規事業として、地方の医療法人の経営支援を行っています。支援先の経理財務業務についても一部実施します。 ◎同ポジションでのやりがい ■組織図 ・経理財務本部 財務部(本部長1名、次長1名、メンバー2名) 平均年齢は30代前半で、20〜30代のメンバーが活躍中です! ■キャリアパス 業績・会社規模ともに大きく成長している最中のため、将来的に次長や部長などさらなるキャリアアップが目指せる環境です。 また、新規事業やM&Aも活発に動いているため、様々な業務経験を積むことが可能です。。 ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
京セラコミュニケーションシステム株式会社
京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町
1000万円~
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス パッケージ導入・システム導入
【京セラグループ/2024年10月〜の新組織/リモート週3可/福利厚生◎】 ※製造業向けシステム導入経験、マネジメント経験必須となります ■事業紹介 2024年10月より編成された新組織となります。 製造バリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン)の デジタル化の推進を行っています。 現在、京セラグループ向けにPLM、SCP、MOMソリューションの導入展開を行っており、今後は外販展開を行っていく計画です。 ■配属先構成 事業部全体では約50名が在籍しています。 PLM、SCP、MOMチームはそれぞれ6〜10名程度で組織されています。 ■業務内容紹介 (1)PLMソリューション「Siemens Teamcenter」 (2)SCPソリューション「Kinaxis Maestro」 (3)MOMソリューション「Siemens Opcenter」 上記いずれかのコンサルタント/エンジニアとして、 提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援などをご担当いただきます。ご経験・スキルに応じて担当領域はご相談させていただきます。 シニアエキスパート(部長相当)以上の立場からプロジェクトにご参加いただき、各ソリューションの導入をリードいただけることを期待しております。 ■導入事例 京セラグループへの導入事例 ・PLM 4事業部への導入(プロジェクト規模:約8,000万円) ・SCP 4事業部への導入(プロジェクト規模:約1,2億円) ・MOM 1事業部への導入(プロジェクト規模:約2億円) ■歓迎スキル <PLM> ・Siemens社 Teamcenterの製品知識 ・Mendix(ローコード開発ツール)の経験者 <SCP> ・Kinaxis社 Maestro (旧称RapidResponse)の製品知識 <MOM> ・Siemens社 Opcenterの製品知識 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマウラ
長野県佐久市長土呂
中佐都駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【年間休日123日/土日祝休/健康経営優良法人2018「ホワイト500」認定/無借金経営企業/賞与実績6ヶ月分】 ■職務概要: ・大型公共施設、医療福祉施設、工場、オフィスビル、マンション、住宅等様々な建築物件の施工管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・現場代理人として多くの職人さんをまとめて、工程管理・安全管理・品質管理・原価管理を行いながら、設計図書を実際に形作ります。 ■働き方: ・配属先エリアの案件メインのため、宿泊を伴うような出張はございません。残業時間については毎週水曜日のノー残業デーに加え昨今までと比較して、より一層の残業時間削減に向けた会社の指針が2023年度より発表されており、厳格に管理され安心して働けます。 ■人材: 会社の成長を支えるのは社員ひとりひとりの成長、学費支援の資格取得制度をはじめ、充実の研修・教育環境が整っています。 ■成長: 成長する環境が整っていますので、早期に資格を取得する方が多数。キャリアプランも明確です。 ■会社の特徴: 《地域の「モノづくり・まちづくり」に注力しています!》 同社は公共建築物や橋梁、工場などの大型案件をはじめ、独自のマーケティング手法で「まちづくり」を積極提案しています。大型産業機械や新エネルギー設備などオーダーメードの「モノづくり」も追求し、建設・製造の2領域で強く安定した企業体質を実現しています。建設現場では、いち早くICT(情報通信技術)を導入しました。GPSやタブレット端末、BIM・CIM を駆使した3次元モデリングとの連携により、設計・施工から品質管理まで一連の流れを効率化し、品質向上を実現しています。また、製造現場では将来にわたり期待の大きい環境・エネルギー分野にも注力しています。次世代を担う若手人材が「経営にも積極的に携わり、社員全員で常に時代の「見える化」をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 広報 IR
★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を日本全国に展開!ホスピス事業のリーディングカンパニー! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年30施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 22年度売上高約230億円から、2年間で売上高約425億円への大幅成長となる業績好調に伴い、新設するIR・広報部にジョインいただきたいと考えております。 ■業務内容 インベスターリレーションズ業務に関する企画立案、実行をお任せします。 ・IR戦略の企画、立案 ・適時開示およびリリース対応(各種開示資料作成等) ・東京証券取引所、財務局対応 ・決算説明会対応(企画運営、資料作成) ・投資家(機関、個人)、アナリスト対応 ・株主対応(株主総会、株主報告書ほか) ・コーポレートガバナンス報告書対応 ・IR関連イベント(見学会、海外IR等)およびIRサイトの企画、運営 ■同ポジションのやりがい ・新設部署のため、一から自分で組織を作っていくことが可能です ・IR戦略の設計や実行を通じて、大幅成長を遂げている同社の成長をサポートし、投資家や市場との関係構築に寄与できるポジションです。自らの取り組みが会社の成長につながる影響力のある仕事ができます。 ・CFOや社長と直接コミュニケーションをとる機会が多く、経営戦略の策定に携わることで、会社全体の視点を持つことができます。 ■組織図 社長、CFO、次長、メンバー4名(男性3名、女性1名)が所属、財務部と連携しています ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイアログ
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【企業・求人の特色】 ・当社では「ロジスティクス」×「IT」をベースとしてお客様の課題解決に向けた業務をしています。 ・5年で500社に導入された次世代クラウド型在庫倉庫管理システムを展開しています。 ・ロジスティクスDX 対応の先駆けとも言える自社プロダクトの企画・開発・運用も手掛けています。 ・大手コンサルファーム・コンピュータ関連サービス企業出身者が多数在籍をしている業務システム導入の専門家集団です。 ・年130%以上の成長企業(今期は約160%成長)です。 【仕事内容】 物流DXプロジェクトを推進しませんか?物流業界のお客様を中心にITの導入支援や戦略策定を行う事で、顧客の事業課題を解決・支援する業務をお任せいたします。具体的にはWarehouseManagementSystem(WMS)自社プロダクト企画開発導入プロジェクトや、物流DXプロジェクトのプロジェクト推進を行なっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務の一例> ・顧客ニーズのヒアリング ・上記を把握し開発メンバー(社内、パートナー)を牽引 ・要件定義から設定、開発との連携 ・パートナーおよびメンバーへのレビューアとしての品質担保 ・開発サイドのプロジェクトリーダーとしての立ち回り 【働き方/職場環境】 ■私服勤務、フレックス制、リモートワークが導入されており自由な働き方が可能です。 ■評価制度も明瞭。半期に一度査定があり、一ヶ月半に1度上長との面談を実施。あなたの「やりたいこと」に会社として向き合います。 【配属先情報】 大阪支社 ■当社の特徴/魅力: ・ロジスティクス×ITをベースにお客様の課題解決に向けた事業を展開しています。5年で500社に導入された次世代クラウド型在庫倉庫管理システムを展開しています。 ・ロジスティクスDX対応の先駆けとも言える自社プロダクトの企画/開発/運用も手掛けており、大手コンサルファーム/コンピュータ関連サービス企業出身者が多数在籍をしている業務システム導入の専門家集団です。 ・年130%以上の成長企業(今期は約160%成長)です。 <主要取引先> 三菱商事、三井倉庫ロジスティクス、キーエンス、リクルートマーケティングパートナーズ、RIZAPグループ、ジーユー、日清フーズ、他 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務内容: グローバル市場をターゲットにした新規サービス開発プロジェクトのプロジェクトマネージャとしてプロジェクトをリード頂きます。世界の人々のプライバシー保護に貢献する大規模なサービス開発となります。 <主な業務内容> ・事業計画書作成支援(競合や市場分析など) ・スケジュール・課題・リスク・コスト・人員・コミュニケーションなどプロジェクト運営に必要な管理作業 ・アプリケーション、業務、インフラ、セキュリティそれぞれの領域における要求定義および要件定義・設計・開発導入工程のレビュー ・海外業者含む外注業者の選定・交渉・契約締結を日本語または英語で行う ・社内関連部門との調整・業務建付け <その他> ・既存サービスの追加開発や運用プロジェクトにもプロジェクトマネージャとして参画頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士含む)とデータ保護技術やITセキュリティの専門家がいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、新しいサービスを作って人々のプライバシー保護に貢献できるような世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■当社について:是非こちらもご覧ください。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
株式会社東京設計事務所
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
上下水道管路施設における設計業務を担当して頂きます。管路施設の実施設計、長寿命化に向けた調査/改築更新、耐震診断、耐震化計画、不明水対策の調査/診断/対策と管路施設全般の業務を行います。 ■職務の特徴: 当社の設計職はただ図面を書くだけでは無く、コンサルティング要素が強いのが特徴です。具体化していない事業の計画段階の提案を行い、お客様の課題解決に貢献でき、裁量権を持って推進いただけます。また、ご経験浅い方が業務に取り組む上で不安な点は、ベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 ■働き方: 【ワークライフバランス◎】 ノー残業デーや有給休暇の取得奨励を実施しています。また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活躍する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■当社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査〜計画〜設計〜施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています 変更の範囲:無
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎日本を支える大企業向けノーコード開発ツール等のSaaSプロダクトを提供! ◎フロントエンド・バックエンドの知識・技術が身につきます! ◎リモートワーク可、フルフレックス、柔軟な働き方が叶います! ■募集背景 当社は大企業向けクラウドサービス開発を主とするSaaSプロダクトを提供しています。2023年にグロース市場へ上場し、次のステージへ向け、組織体制強化のための採用を行っています。現在のプロダクトを拡大していくのがミッションとなります。是非ご応募ください。 ■業務内容 自社プロダクト・サービスのパフォーマンス向上、技術改善などのフロントエンド開発をお任せします。 当社では、サービス企画・開発から、運用、営業支援、サポート、課金まで事業のすべてを分担しています。 ■業務詳細 ・フロントエンドのアークテクチャ設計、実装 ・開発成果物の作成やレビュー ・ユーザビリティー、パフォーマンスの強化を考慮した調査や提案、実施 ・デザイナーやサーバサイドエンジニアとの連携 ・チームメンバーの指導、育成、フォロー ■開発環境 サーバーサイド:Java,Node.js,Go モバイルアプリ(iOS/Android):Swift,Kotlin フロントエンド:Angular,React クラウド運用:Azure,Docker,Kubernetes エンタープライズで求められる高い堅牢性、長期にわたるサポート期間、やりたいことを素早く実現するための高い生産性を両立すべくチャレンジし続けています。 ■プロダクトについて 弊社は以下3つの商材を展開しています。 (1)大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 (2)小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」 (3)働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など ■導入実績 三菱東京UFJ銀行、日本通運、コクヨ、日本航空、アスクル、エディオン 等多数 ■組織構成 製品開発のチーム、製品横断のチーム(UI/UXデザイン、インフラなど)など複数のチームで構成されております。 東京本社、広島本社と在籍関係なくチームを組んでいます。 ■キャリアパス 勉強会や技術書の輪読会なども行われており、スキルアップにも積極的に取り組んでいます。
GO株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業企画 事業企画・新規事業開発
◎トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/上場準備中のユニコーン企業/安全運転をあたりまえの習慣に/リモート可/フルフレックス◎ 【業務内容】 交通事故削減支援サービス『DRIVE CHART』の事業推進をしていただきます。まずは顧客に対しての受注〜請求という販売側の業務プロセスの改善を担当いただき、中期的にはそれ以外の領域の改善や事業企画領域へも業務範囲を拡張していっていただきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・スケジュール作成 ・プロジェクト全体のマネジメント ・KPIの策定と実行戦略の立案 ・外部パートナー企業との協業・交渉 ・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉 【キャリアアップ】 入社後のキャリアとして、事業推進のみでキャリアアップするだけではなく、様々なプロジェクトをリードすることで得られた知見を元に、より企画にフォーカスした業務をするために事業企画にキャリアを移すことも可能です。 【事業機会】 DRIVE CHART事業は「安全運転を当たりまえの習慣に」をミッションに、日本の物流や移動を支えています。契約台数10万台/サービス利用者30万人を超える規模まで成長し、業界を代表するエンタープライズ企業にも複数導入いただいております。今後もさらなる成長を目指していくなかで、大きな課題となっているものの1つが業務オペレーションの刷新です。ドライブレコーダーというハードウェアを取り扱うSaaSサービスですが、ただハードウェアを取り扱うというだけでなく、機器の設置が必要であるなど、ステークホルダーも相応に多いという状況にあります。工数の蓄積の改善が、DRIVE CHART事業をより前に推進させるキーになります。 【当社の特徴】 「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指しています。 タクシー配車アプリの『GO』のみならず、「交通事故削減」を支援する次世代AIドラレコサービスの『DRIVE CHART』や、「脱炭素化」に向けた、『GX(グリーントランスフォーメーション)』、「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開し、社会全体をよりよい方向へ進める取組みを推進しています。 変更の範囲:会社が指定する業務全般
ノリタケ株式会社
愛知県名古屋市西区則武新町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業120年の東証プライム上場企業/年収800〜1200万円/国内トップクラスの研削・研磨工具の総合メーカー/フレックスタイム制度・年休123日◎】 ■業務内容: 国内トップクラスの研削・研磨工具の技術を持つ、創業120年の東証プライム上場メーカーである当社の法務部にて、契約審査、法律相談に関する業務をお任せします。具体的には、以下の業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 国内・海外の契約書審査および教育指導 各種契約書のレビュー、リスク評価、契約交渉のサポート 法務部門内や他部門への契約書に関する教育やトレーニングの実施 各種法律関連の相談・トラブル対応(国内、海外) 法律相談の対応、法的リスクの評価、解決策の提案 訴訟や紛争解決のサポート、外部弁護士との連携 会社全体のコンプライアンス強化 社内コンプライアンスプログラムの策定・実施 社内研修の企画・運営、コンプライアンス意識の向上 ■業務の具体例: 国内外の契約書審査においては、リスク評価を行い、必要な修正や交渉のサポートを行います。契約書のレビューでは、法的リスクを最小限に抑えるための提案を行い、企業の利益を守ります。また、法務部門内での定期的なトレーニングセッションや他部門への教育セミナーを実施し、社員全体の法的知識を向上させます。法務に関する相談やトラブル対応では、迅速かつ適切な解決策を提供し、企業の円滑な運営をサポートします。訴訟や紛争解決においては、外部弁護士との連携を密にし、最善の結果を目指します。 ■当社の特徴: フレックスタイム制度を導入し、社員が柔軟に働ける環境を提供 多様な事業領域:工業機材、セラミック・マテリアル、エンジニアリング、食器の4つの事業を展開 安定企業:創業120年の歴史と東証プライム上場企業としての安定性 革新的な技術:食器の製造で培った独自の技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に応用 さらに、当社は社員のキャリア形成を重視しており、法務部門においても継続的な教育・研修プログラムを提供しています。これにより、最新の法務知識やスキルを習得し、業務の質を高めることができます。また、社内のコミュニケーションを活性化し、チームワークを重視する風土が根付いており、法務部門内外の協力体制を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクティスコーポレーション
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(10階)
不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 アセットマネジメント
【★ハイクラス層がターゲット/インセンティブあり(歩合 8%〜15%支給)/長期間お客様に寄り添う営業スタイル/平均成約率50%以上】 ■職務概要: 弊社にて投資用不動産のコンサルティング営業をお任せ致します。。 ■職務内容: ※100%反響営業でテレアポや飛び込み営業はございません※ 下記の流れでお客様を対応いただきます。 (1)投資の目的と方針を整理 └ 投資家の資産背景や目標をヒアリングし、方針を可視化。 (2)物件分析:市場と数値をもとに評価 └ 利回り・積算・キャッシュフローなどから、候補物件を評価。 (3)投資判断に資する資料化 └ 投資家が意思決定できるよう、提案を構造化・視覚化して提示。 (4)法務・現地を徹底確認 └ 権利関係や現地状況を確認し、リスクの有無を精査。 (5)契約支援として手続きと実行支援を担当 └ ローン調整・契約書対応など、取引完了まで責任を持って支援。 ※カリキュラムが整備されておりますので、キャッチアップから習得まで成長スピードが速いので安心してください。 【オンボーディング体制】 ■オンボーディング施策 ・オリエンテーションプログラム ・部門別基礎知識を学ぶ OJT ・部門別実務スキルを学ぶ OJT ■直属上司の 1on1サポート 入社後はオンボーディングプログラムに則し、直属上司が週 1 ペースで丁寧に 1on1サポートいたします。 ■メンター制度 直属上司以外にも所属部門外の高い役職者がメンターとなり、入社後 6 か月間サポートをいたします。 ■Development 制度 ・One on One:「1対1」の対話を重視した、部下が主役の1on1を週 1 で実施 ・プロセス管理:未経験者でも一目瞭然な「OJT」代わりとなる仕組みを整備 ・勉強会制度:不動産運営、不動産投資に関わる研修を実施 ・LDP 制度:リーダーを養成する研修制度 ・JUNKAI:物件巡回を活用した現場研修制度 【明確な人事制度】 ■9block 制度 目標である KGI や KPI 目標でどれだけ達成したかという業績をパフォーマンス定量評価、それをどのような行動基準で活動したかというポテンシャル定性評価で人事評価と査定を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
丸源飲料工業株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
700万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【栃木県に腰を置いて働きたい方歓迎!マネジメント経験を活かして工場長に挑戦/老舗食品メーカー(飲料やデザート食材など)/土日祝休・転勤・夜勤なしで働き方◎】 ■業務内容: ・製造全般に関する管理業務 ・人材育成 ・設備、ライン等の改善計画提案と推進 ※部長以上の役職を想定しております。 ■業務の魅力: ・業務用飲料やデザート食材を製造、販売する食品メーカーで、外食チェーン店、食品メーカー、食品問屋が主な取引先です。 ・当社のオリジナリティは、「原料の差別化」と「ニーズ対応型商品開発」から生まれ、常に新しい情報を追い求め、常に新しい発想で課題にチャレンジしています。そして、お客様のアイディアを『カタチ』にし続けています。 ■丸源飲料工業の特徴: (1)創業100年を超える伝統 当社は1916年(大正5年)に創業以来、100年以上にわたって人々の「食」を支えてきました。地場の小さなラムネ屋として創業した同社は、使命である「豊かで楽しい食文化の創造」の一翼を担い、社会に貢献してきました。 (2)原料の差別化 世界各国のパートナーと連携し、魅力的で高品質の原料開発を行い、ダイレクト調達を実行しています。 この厳選された原料を使って商品を開発することにより、他社と差別化された商品を生み出しております。また、原料の調達だけでなく、日本で浸透していないような「新たな食文化」の輸入に努めています。 (3)お客様のニーズに対応した商品開発 当社が長年培ってきた商品開発ノウハウ・技術を駆使して、お客様がイメージするコンセプトやアイディアを、お客様と一緒になってカタチにすることができます。商品設計〜試作〜本製造まで、FSSC22000、HACCP認証による厳重な品質管理のもと、確かな品質でお客様独自の商品開発をトータルでお引き受けすることができます。 (4)女性社員活躍 同社は多くの女性社員が活躍しております。特に東京では次長や課長・係長が女性のケースがあります。性別に関わらず最大のパフォーマンスを発揮していただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
昭和機械商事株式会社
東京都葛飾区お花茶屋
建設機械・その他輸送機器 サブコン, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
〜転勤無し/所有特許30件以上で高技術力・トップシェア製品複数/無借金経営で安定性◎〜 ■担当業務: 生産ラインの加熱工程における合理化・省力化・よりクリ ーンな工場環境の創出を実現する高周波誘導加熱の原理を利用した、各種産業で利用される高周波電源の設計・製作、最終調整をお任せします。出力30kwクラスまでの電源をメインに扱い、各種ワークの加熱・半田付け・ロウ付け・焼鈍・焼き嵌め・溶解・溶着などに使われています。 ■業務補足: 【顧客先】主なクライアントは自動車関連部品メーカーや、電気・機械メーカー、金属メーカー等になります。 【案件】リピート案件だけでなく、新規の場合にはお客様との打ち合わせ・設計提案・立ち会い・テスト等を重ねながら、新規回路の設計・装置製作及びアフターフォローまでを高周波グループにて行います。(※1製品の製作期間は約1〜2ヶ月となります。) 【働き方】出張は多いときで月に2〜3回程度。残業もトラブル対応が無い限りしません。残業が発生しないような工程設計をするのが基本です。 ■配属先情報: 高周波グループは5名在籍しています。ベテランの先輩従業員がしっかりフォローします。技術職として”やりたいこと”にチャレンジいただける環境です。 ■入社後の流れ: ▽入社後〜1ヶ月: 既存商品への理解促進 ▽入社1ヶ月〜3ヶ月: 実務を通じて業務対応、現場確認など ▽入社3ヶ月〜1年: 独り立ちできるように指導 ■当社の特徴: ◎無借金経営、帝国データバンクで財務体制が国内上位0.4%と経営状態も安定しています。 ◎創業から87年の歴史を持つ当社。国内のみならず海外拠点も複数持つグローバル企業です。日本のみならず世界の”モノづくり”を支える会社です。 ◎参入障壁があり、新規参入が難しい業界のため安定した経営基盤があります。所有特許は30件以上、トップシェア製品も複数あります。 ◎お客様のニーズを汲み取り、最良のご提案をする”提案営業”をモットーに事業を行ってきた結果としてたくさんのお客様にご愛顧いただいています。
アデコ株式会社
人材派遣 アウトソーシング, 財務 管理会計
■ポジション概要: ◇Akkodisは、デジタルエンジニアリング領域に特化したプロフェッショナル集団として、日本市場で急成長中のブランドです。 ◇本ポジションは、その中核事業(年商約750億円/9,367名(2025年1月1日現在)※当社に所属する全ての雇用形態の従業員の合計)を財務面から支える事業部CFO的ポジションです。 ◇FP&Aディレクター直属のもと、事業部・ファンクション・海外HQと密に連携し、「数字管理」のみに留まらず「事業成長のドライバー」としての役割を果たしていただきます。 ◇現在FP&A部門は再編成の真っ最中。外資系FP&Aやファーム出身のプロフェッショナルが集結し、ビジネスと本気で向き合うチームが形成されています。 ■主な業務内容: ◎年次・四半期・月次の財務計画、予算策定、予実分析、差異要因分析 ◎部門横断での財務アドバイスと戦略提案 ◎海外HQへのレポーティング、経営層向けレポーティング ◎数字を根拠とした戦略的意思決定のサポート ◎組織再編の支援業務等 ■このポジションの魅力 ◇事業全体を俯瞰できる立ち位置 本部で全社横断の財務業務を担当するため、売上構造・コスト構造・人員戦略など、事業の全容を把握できます。 ◇経理とは異なる角度で専門性を深められる 単なる数字管理ではなく、事業戦略と直結するFP&A領域でスキルを磨けます。将来的にはCFO候補・経営陣の一員を目指せるキャリアパス。 ◇外資なのに国内裁量が大きい 日本事業における裁量が大きい環境。グローバルの動きも把握しながら、国内事業に深く関わることが可能。 ◇ビジネス部門が財務の意見を歓迎する文化 「数字は数字」ではなく、事業サイドが財務の提案を尊重し、真摯に受け止め、行動に移す風土があります。 ◇成長分野に直結 デジタルトランスフォーメーションや、人材ビジネスの変革を、最前線かつ財務の視点で推進できるポジション。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 官公庁プロジェクトのチームリーダー、サブリーダーの役割を募集します。 各省庁、外郭団のお客様に向けたシステム開発において、プロジェクトマネージャーやチームリーダーと一緒に、お客様とのスケジュールや仕様調整などを行います。また、プロジェクトやチームのスケジュール管理、品質管理などを行います。 システム提案、要件定義、設計、製造、テスト、運用保守まで、超上流から下流工程まで全てのフェーズを経験することができます。 チームメンバーは先輩、後輩社員やパートナー会社を含む3〜8名程度を想定しており、プロジェクトマネージメントやアプリケーションアーキテクチャの検討、アプリケーション開発などの作業をしていただきます。 プロジェクトマネージャーやITアーキテクト、上位の役職等にキャリアアップしていくためのフォロー体制や教育制度を用意しています。 【想定プロジェクト】 全国の国民や民間企業に使って頂くシステムにおいて、共通的に利用可能なデジタル基盤の実装になります。 以下はプロジェクトの一例です。 ・国民や企業が共通的に利用するデータ活用基盤のシステム開発 ・ガバメントクラウド上のシステムが情報を連携するための連携基盤やAPIを提供するシステムの開発 ・府省戦略に基づきDXが推進される府省個別のシステムの開発 ・オンプレミスだけでなくAWS/Azure/OCIといったパブリッククラウドまたはガバメントクラウド上に構築するデータ連係基盤の構築とシステム開発 【配属事業部の紹介】 当部門は、デジタルガバメント領域のお客様(デジタル庁や省庁)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。 メンバーは、部長1名、マネージャー4名、主任9名、担当7名の計21名です。 若手メンバーが多く、活気があるメンバーです。 【採用背景】 官公庁領域は「2025年の崖」に備えるため、行政DXが加速しています。 当部門では、加速化する行政DXに対応するため、レガシーシステムの刷新をクラウド技術、モダン技術、AI技術などの先進技術を活用しシステム開発を実施していますが、単に行政DXを進めるだけでなく、その先にある顧客価値創造を推進しているため、一緒に国の未来を創る仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
メディカル・データ・ビジョン株式会社
東京都千代田区神田美土代町
システムインテグレータ 医療コンサルティング, Web系ソリューション営業 データアナリスト・データサイエンティスト
■求人概要 病院から集めた日本最大級の診療データベースを使って製薬会社に対してコンサルティング営業を行っていただきます。製薬会社のマーケティングや研究部門から依頼を受け、必要な情報を聞き出し、当社のデータをどう活かせるかを考えて提案します。 ■業務詳細 製薬メーカー内で医療データを取り扱う部署(マーケティング部門、メディカルアフェアーズ部門)からの調査・研究の依頼を受け、ニーズをヒアリングし、リクエストに当社のデータをどう活かせるか検討し提案いただきます ・当社が持つ各種医療データの設計/デリバリー ・顧客毎の事前リサーチ/販売戦略立案 ※数十万円〜数億の幅広い案件を手掛けています。日本最大級の診療データベースを保有しているため、幅広い提案が可能な環境です。 ■当社のつよみ・特徴 当社はDPC分析ベンチマークシステム「EVE」を展開しており、全国のDPC病院のうち45%に導入いただいております。そのため診療データの保有数はナンバー1という強みを持っています。これらのデータの特徴として、一般的に症例数の少ないオンコロジーや希少疾患などのデータも十分に保有しているため、製薬メーカーの医薬品開発をはじめとして様々なニーズにこたえています。 ■働き方 担当社数は15社前後になり、1日にこなす商談は2〜3件です。商談自体はオンラインで行われることが多いです ■組織構成 配属予定のEBM事業部は部門長以下、約30名が在籍しております。営業ユニットと解析ユニットの2つに分かれており、それぞれ約15名が在籍しております ■当社の強み 日本最大級の量と質を誇る診療データベースを保有しています。このデータベースの構築により、従来は把握が難しいとされていた、実際の診療現場での薬剤処方実態の分析ができるようになりました。蓄積したデータを用いて、国内外の製薬企業、OTC医薬品企業や保険会社へのデータ提供を行い、新規薬剤の開発、市場分析などに役立っています。事業についてぜひ下記サイトもご確認ください URL:https://www.mdv.co.jp/fresh/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ