106925 件
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【トップクラスシェア製品有/検査から治療まで幅広く製品保有/創業120年を超えるメディカルテクノロジーの世界的リーディングカンパニー】 アドバンスド ペイシェント モニタリング(クリティカルケア)製品の営業活動をお任せいたします。主に麻酔科への営業活動となります。 ■担当製品:モニタリングデバイス、ディスポーザル製品(センサー、カテーテル等) ■職務詳細 ・医療従事者に対する製品の提案・説明 ・適正使用のための勉強会・説明会・トレーニング等の企画・実行 ■担当エリア:東京、埼玉、群馬、栃木、山梨 ■期待される行動 ・血行動態モニタリングや心血管系の解剖学、病理学、生理学を十分に理解した上で、アドバンスド ペイシェント モニタリング事業の戦略に沿った営業活動を展開する。 ・当エリアにおける主要な窓口としての役割を果たす。顧客やその他のインフルエンサーと強力で長期的な関係を構築し、管理する。 ・購買意思決定に影響を与えるスキルを活用して、市場でのポジショニングを強固にする。 ・既存顧客との新規ビジネス機会を開拓し、売上目標を達成するための改善点を特定し、目標達成のための短期的な地域計画を策定し、実行する。 ■ポジション魅力:当社の診断機器は適切な治療をする上で非常に重要で、高いシェアも持っているなど、医療現場のお客様から高く評価されています。検査だけに留まらず、臨床医へのフィードバックまで一貫して携わることができるのも大きなやりがいです。また、目標達成率だけでなく、会社として定めている注力製品に対してのインセンティブなどもあります。 ■バックアップ体制:製品担当のマーケや学術チームもいるので、一緒に同行してサポートなども可能です。商談内容やステークホルダーを意識して社内のリソースを活用しながら進めていくことが可能です。 ■同社の魅力:現在、世界50ヵ国で医療サービスを提供し、全世界の社員数は6万5千人となっています。国外だけでなく、日本の福島にも生産工場を有しており、安定供給を図りつつ、日本の医療現場に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
650万円~799万円
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連
学歴不問
■□KADOKAWAグループの出版物(コミック)の制作進行管理業務/実働時間7時間/フレックス制/リモートワーク可■□ コミックのプロダクトマネジメント業務(制作進行業務)を行っていただきます。年間6,000点の出版物を生み出しているKADOKAWAで、著作権者と編集部の生み出す作品を形にして、世に送り届けます。 ■具体的な業務内容: ・入稿から校了までのスケジュール作成と進行管理 ・社外お取引先との各種交渉 ・製造品質管理 ・製品仕様情報集約と発注指示 ・製品見本検品 ・デジタル印刷用データ作成指示 など (※なお、電子書籍制作は別部署で担当。) ■本ポジションの魅力: 編集者とともに企画の立ち上げから紙のコミック雑誌やコミックスを作り上げていく、やりがいのある仕事です。最新のデジタル印刷技術を含む印刷・製本の専門的な知識を身につけることができます。各部署は20代〜50代の幅広い年齢層のメンバーで構成されています。 ■働き方について: 当部門においては基本的にテレワークで就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 ※週2日程度の出社を想定しており、急遽出社する場合もあります。 ■求める人物像: ・社内外の方々との様々な交渉、調整といったコミュニケーションが苦にならない方 ・全般的に紙の本が好きな方。幅広いジャンル(特に雑誌・コミック)に興味・関心がある方 ・現状とゴールのギャップを可視化して、改善策を考えることが好きな方 ・品質、コスト、納期を守ることができる方 ・自部署・他部署を問わず、一緒に仕事をするメンバーに対して前向きな助言や手助けを率先して行うことのできる方 ・出版業界、印刷製本、印刷用紙関連の専門知識を活用できる仕事をしたいと考えている方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーデーコンサルタンツ
大阪府大阪市中央区本町
550万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<活気ある快適で安全なまちをプロデュースする、都市再生コーディネーターを募集します> 賑わいが遠ざかったり、災害の危険が迫っている街を、そこに暮らす人々と共に作り変えていくのが「都市再生コーディネーター」の仕事です。公的機関やまちづくり組織からのご依頼が急増しており、体制を強化するために新しい仲間を募集しています。「まちに暮らす人々の立場を大切にしたい」「都市に新たな誇りと賑わいを生み出し、地域社会の再生に貢献したい」そんな志を持った方を歓迎します。 ■仕事内容 (1)市街地の再整備手法の企画提案 行政や地元団体の依頼を受け、設計チームと協働しながら都市計画やまちづくり構想のプランニングを行います。公的セクターと民間セクターの間に立って、実現性のある、まちとっての最適解を提案することができるという、稀有なポジションであるといえます。大規模な都市再生プロジェクトから、公民連携のプロデュース、防災まちづくりまで、活躍できる場の広さが特長です。 (2)共同建替えによるまちづくりの支援 推進フェーズでは、事業区域内に権利を持つ方々の合意形成に丁寧に取り組む一方、不動産開発業者・建設会社・様々な専門コンサルタントを統括し、プロジェクトを完成に導きます。様々な困難を乗り越えての人間的な成長や、完成に至ったときに皆で分かち合う達成感があります。 ■職場環境 まちづくりコンサル機能と、建築設計機能を併せ持つ強みを生かし、安定した経営を実現しています。また、プロジェクトの困難を克服するために知恵を出し合い汗を流す和やかな職場環境で、離職者はほとんどありません。 ■採用メッセージとスタッフインタビューをぜひご覧ください。 https://careers.ud-c.co.jp/ ■業務案内資料は次のとおりです。https://www.dropbox.com/sh/q1ig3wl59usg6ht/AADV7Bz3tKfpXWjts0tFvnKsa?dl=0 変更の範囲:無
野村マイクロ・サイエンス株式会社
神奈川県厚木市岡田
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術/世界一綺麗な水を作り上げるプラントの施工管理に携わってみませんか?】 ■業務内容: ご入社後は超純水製造装置の施工管理職をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 ※全国の現場への出張有 ■業務詳細: 営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付けを行い、その後、試運転完了まで工事を見届けます。最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。 ■超純水装置について 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。 超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。 この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。 高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。 特に中国での投資が加速している中で、同社は古くからアジアに進出し、 現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力 業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。 超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。 業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力 顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。 もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力 地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。 水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化する ユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。 (4)自己資本比率52.3%、ROE12.3%、ROA6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ニューコン株式会社
東京都千代田区神田松永町
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【有給消化率70%/e-ラーニングや資格取得助成金制度など教育制度充実】 ■業務概要: intra-martシステムの開発保守をお任せします。 ※顧客先(熊本県)に常駐いただき業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・intra-martで開発された業務システムの保守及びカスタマイズ対応 ・プロジェクトメンバーの管理、育成 ■募集背景: intra-mart開発案件の拡大(体制増強)に向け募集いたします。 ■当社について: 当社は1991年の創業以来、社名のとおり、現状に満足することなく、常に「新しい発想」を追い求めています。 <特徴> ・コアコンピタンスは日中両国のDNAを併せ持つこと、即ち日本と中国それぞれの長所を巧みに取り入れ、日本の技術やマネージメント手法、経営ノウハウと、中国の発想力や製造能力、市場規模を融合させることで、独自のグローバル経営を目指せることです。 ・最先端技術ノウハウと高度な開発技術力(Web、Cloud、仮想化、タブレット。Java、.NET、独自フレームワークなど) ・幅広いSIソリューション分野における実績とノウハウ(金融、証券、流通、Web、製造、販売、タブレット) ・当社は「SI/開発ソリューション&海外オフショア委託事業」、「医療/ヘルスケアシステム事業」、「情報サービス(データ入力/BPO)事業」、「カスタマーサービス事業」、「官公庁入札/セキュリティ事業」、「グローバル(日/中)ITビジネス」を経営の柱として、新しい概念のもと、常に柔軟な発想で着実に業務を拡大しています。 ・現在東京をキーステーションに、日本国内は伊豆と福岡、中国国内は上海、海南島、昆山、成都などの各拠点を結ぶ国際ネットワークを既に構築しています。さらに新規事業としてネットビジネスに取り組んでおり、将来的にはアジア各国を結んだグローバルネットワークを構築し、活躍の場をグローバルなステージへと飛躍させていく考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 業務系アプリケーション 【関係先/顧客】 某重工メーカー 【担当工程】 ERPやPLMシステム、CRMシステムの開発・運用保守 【魅力ポイント】 ERPやPLMなど、モノづくりを支える根幹システムの構築・運用経験を積めます。 ■ツール/開発環境: VB.net、C++、Oracle、SQL ■チーム構成(当社エンジニア在籍数): 5名程度 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 搬送機の故障予知保全システム 【関係先/顧客】 搬送機メーカー 【担当工程】 物流搬送機予知保全システムの開発 <ツール/開発環境> GO言語、AWS、Python <チーム構成> 課の構成員:約10人 【魅力ポイント】 設計・評価、運用・保守に携われる:自身で設計や評価を行う機会もあり、技術力を維持・向上できます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、設備設計、設備立ち上げ、設備導入などの生産技術に携わるをご経験に合わせてお任せしていきます。スマートファクトリーの需要が高まり、引き合いも非常に多くなっていますので、最先端の技術に携わることができます。 チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。※顧客例:三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、キヤノン、日本製鉄、SUBARU(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア ネットワーク・IoT
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 次世代制御システム用の組み込みLinuxソフトウェア 【関係先/顧客】 重電機器メーカ/制御システム開発企業 【担当工程】 組み込みLinux障害対応/障害分析・設計修正/実装 <ツール/開発環境> C言語 <チーム構成> 5名程度 【魅力ポイント】 社会インフラの根幹を支える仕事に就き、組み込みLinuxの高度な技術が身につきます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 品質管理(機械)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【関係先/顧客】 本田・トヨタ 【担当工程】 社会的にも注目を集めている車載用リチウムイオン電池の設計開発業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・リチウムイオン電池構造部品の設計及び実験/評価 ・バッテリーモジュールの構造設計CAD/CAE操作(構造部品)、試作試験の手配(伝票作成、試験用バッテリ作製) ・実験の実務および作業者への指示、社内ミーティング参加、社内外向け報告資料の作成 【魅力ポイント】 EV普及に伴いリチウムイオン電池の需要拡大が期待されているなかで、電池構造部品の設計評価を経験することにより、今後の電池業界で活躍できるスキルが身に付きます。 ■ツール/開発環境: Solid Works ■チーム構成: MEエンジニア1名 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーティーエス・ジャパン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
〜契約社員(正社員登用前提)/転職回数不問/社員の約45%が外国籍人材/ITインフラ経験×英語力を活かせる求人/グローバル企業との連携や多言語環境での実務経験ができる〜 ■業務内容: いずれかのクライアント先(東京都府中市、江東区豊洲、港区六本木)に常駐をいただきデータセンターのファシリティコーディネーターとして以下業務をお任せします。 <詳細> (1)データセンター管理業務: ・データセンター契約管理 ・ベンダー管理(データセンターサービス事業者、通信配線事業者、DCIM関連サプライヤー) ・データセンター関連のコスト管理(月次請求書処理、報告書作成) (2)ファシリティ関連業務: ・空調、電気、通信関連の変更管理 ・電気関連設計文書の管理 ・外部委託業者と連携し電源キャパシティと空調能力の管理 ■配属先: 基本的には、客先常駐にて業務をお任せします。 新規案件での参画のため、入社時は1名で配属いただく予定ですが順次増員予定です。 ■就業環境: 当社の社員は、全員バイリンガルです。フラットな社風で、海外で生活・就業経験のある方にフィットする働きやすい環境があります。 ■リロケーションサポート: ・住宅補助:無 ・渡航費補助:有 ■当社の特徴: 当社は、クライアントのインフラ環境の改善、アップデートに伴うプロジェクトを多数持つ英系のITプロジェクトマネジメント・コンサルティング企業です。顧客の約9割が外資の企業様です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【関係先/顧客】 クライアント企業・外注業者・関連部署(機械・電気) 【担当工程】 <業務内容> 製造プラントの開発、導入、立上を行います。自動化・省人化が進んだ製造ラインを構築します。製造プラントにかかる電気計装設計補助業務をして頂きます。 <業務詳細> ・樹脂生産ラインなどの設備の立ち上げ、改善、更新、保守業務。 ・客先からの生産ラインの改善要求に沿い、予算書作成、及び構想・詳細設計と工事対応。 ・外部メーカーへ委託の場合は、構想設計、及び要求仕様の作成・依頼・調整業務。 ・制御盤・操作盤設計、図面作成、試運転リスト作成。PLCプログラムの改修業務。 <ツール> PLC 【魅力ポイント】 業界大手化学メーカーのグループ会社として培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネジメント(国内) メンテナンス
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】。 【業務内容】スキルに応じて各顧客先での業務をお任せいたします。 ・プラント設計におけるマネジメント ・電気設備施工 ・管設備施工 ・プラントメンテナンス ・据え付け/試運転 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
御幸不動産株式会社
愛知県岡崎市上里
600万円~649万円
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■業務概要: 三河・尾張エリアで不動産投資・不動産仲介・賃貸事業を展開する当社にて、幹部候補として不動産売買仲介・賃貸仲介(事業用)営業をお任せします。その上で順次ステップアップしていきましょう。 □当社は特にロードサイド型の貸店舗、テナントの仲介に強みをもち、自社所有投資物件37棟(新築)や不動産特定共同事業における不動産証券化を行う数少ないない企業として、高い評価を得ています。 ■具体的な業務内容 ・不動産投資:土地の仕入れ/物件企画/運営・管理まで一貫対応 ・不動産証券化:自社所有物件を証券化し、投資家へ売却 ・不動産売買仲介:物件の仕入れ・査定・媒介・契約・決済を通じて、お客様が満足して仕事を完了することを目指します ・不動産管理:事業用物件の入居審査〜修繕・リフォームまで対応、物件の収益の最大化を目指します ・LPページ「利回り10%の土地活用」・「相続キング」・「空相窓Agent」等からの土地活用・相続・空き家のコンサルティング ■特徴 ・完全反響営業スタイルで無理な飛び込みやテレアポは一切ありません。グループ会社や既存顧客からの紹介、HPやポータルサイトの反響を中心とした営業活動となります ・ノルマはなく、事業計画に基づいて、会社全体で目標達成を目指すスタイルです ■会社の雰囲気・環境 ・ポータルサイト戦略を強化して、既存事業の強化と新規事業に取り組んでいます。また、会社の掲げる「仲介品質」を高めるため、AI活用・人材強化・人材採用に積極的に取り組んでいます。 ・会社を成長させるために、新しいことにチャレンジし続け、資金と時間を使って、設備投資・新たな知識と技術の習得・最新の情報収集をしています。また、トライ&エラーを繰り返し、最適な方向へと向かって全社員で共に楽しみながら、チャレンジが出来る社風と環境です ■組織体制 ・代表、営業部長、営業スタッフ、事務スタッフの7名体制です。少数精鋭の組織のため、代表や営業部長と直接連携を取りながら、密度の濃い経験が積める環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラキール
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(33階)
550万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【4,000社超の導入実績/カルビー・住友生命などの大手企業に導入済/企業のDXを支援する自社製品「LaKeel」シリーズ】 ■業務内容: 企業のDXを支援する、自社プロダクト「LaKeel」シリーズについて、製品開発および顧客への導入における、インフラ面や非機能要件等の設計・構築・運用保守に幅広く携わります。 お持ちの経験・能力に応じて、下記のような業務をお任せします。 ◇要件定義…システム全体のインフラ構成の検討、セキュリティ・性能といった非機能要件の検討、関連するコストの見積もり、プロジェクトマネージャや他のエンジニアと協力してクライアントや他ベンダーとのミーティングへの参加などを実施します。 ◇設計…マネージドサービスを中心としたAWSインフラの基本設計、接続する各種外部システムとの技術的な仕様の調整、監視内容や各種ログの設定などを実施します。 ◇運用…既存案件の保守作業、各種アラートの対応、システムの負荷状況に応じたコスト削減策の検討と実施、クラウドサービス側からの各種アップデート対応などを実施します。 ■使用ツール: AWS(一部、クライアントに応じてAzureやGoogle Cloudも使用) ■主なクライアント: <大企業・エンタープライズ中心(業界問わず)> 当社製品・サービスは、クライアントに合わせて柔軟に対応・追加開発できることを強みとしており、組織が複雑になりがちな大企業・エンタープライズを中心にご支持いただいております。 ■配属部署: 開発統括本部 基板開発ユニット(67名) ※担当業務やプロジェクトに応じて、ユニット内のいずれかのチームに配属されます。 ※新卒・中途、年齢、性別関係なく、20代〜50代が活躍している組織です。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【関係先/顧客】 国内外顧客、国内外開発パートナー、社内関連部署 【担当工程】 (1)AFCシステム(クレジットカードのタッチ決済などに対応した改札機等のシステム) (2)駅設備遠隔監視ソリューション ※上記システムを海外の顧客へ納品するまでのプロジェクトマネジメント業務。 ・仕様調整以降の業務となります。ひとつのプロジェクトにつき1年から3年程度。 ・社内外の折衝(顧客、開発パートナー※外注先、社内)、見積もりの作成等 <使用機器> PC(Windows) <使用ソフト> O365(Excel、Word、PowerPoint、Teams、OneDrive、SharePoint、Microsoft Project) 【魅力ポイント】 本ポジションでは、AFCシステムや駅設備遠隔監視ソリューションを海外顧客へ提供するプロジェクトを通じ、グローバルな視点での折衝力や提案力を磨くことができます。営業・開発・生産を横断するPJT型業務のため、IT・マネジメント・ビジネススキルを総合的に習得可能。多国籍メンバーや外部パートナーとの協働により、語学力と異文化対応力も向上。自らのアイデアで新市場を切り開くやりがいを実感でき、将来的にはグローバル戦略にも関与できる成長環境です。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
山口県
500万円~799万円
石油化学 総合化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/年休122日・土日祝日休み/月平均残業20時間/退職金有/家族・住宅手当有】 当社の研究所にて、カーボンニュートラルに向けた建設資材関連商品の開発、リサイクル技術開発の業務をお任せ致します。 ■業務内容: <入社後すぐにお任せしたい業務> ・CO2を有効利用した建設材料の製造実験 ・廃棄物・副産物等の有効利用に関する実験 ・セメント化学 <将来的にお任せしたい業務> ・開発技術や商品の実装・事業化 ・新事業・新商品の企画・提案など ※現在研究開発している詳細については、下記コーポレートサイトに掲載しております。 https://www.mu-cc.com/corporate/business/rd.html ■組織構成: 研究職は15~25名程度となり、平均年齢は30代後半となります。 ■就業環境: ・平均残業時間は月20時間 ・年間休日122日 ・基本出社にて勤務となりますがフレックス制度有 ■本ポジションのミッション 「脱炭素や環境負荷低減に寄与する製品開発」および「廃棄物の新たな有効利用技術の開発」を行い、これらの実用化により循環型社会の発展に貢献します。 特定分野にこだわらず、様々な知識・経験を持つ研究者が協力することで、新たな価値創出や自己成長を目指します。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 スーパーコンピュータ「富岳」 【関係先/顧客】 国内外や産学官等のスーパーコンピューターの利用者 【担当工程】 社内システムの改修・運用 【魅力ポイント】 日本の最先端の計算基盤をさせる中核業務に携わることができます。 ■ツール/開発環境: Linux、PHP ■チーム構成(当社エンジニア在籍数): 2〜3名程度 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 搬送装置の自動化 【関係先/顧客】 搬送機メーカー 【担当工程】 搬送装置の完全自動化に伴う開発 <ツール/開発環境> PLC <チーム構成> 課の構成員:約10人 【魅力ポイント】 新規設備導入からの一連の流れを経験出来ます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 国内電力会社向け計算機・計装制御システム及び国内・海外向け自家発/水力発電所向けDCS制御システム 【関係先/顧客】 官公庁および主要民間企業 【担当工程】 国内電力会社向け計算機・計装制御システム及び国内・海外向け自家発/水力発電所向けDCS制御システムにおける、PJマネージメントに対応いただきます 【魅力ポイント】 開発の上流工程から携わることができ、幅広い業界でご活躍いただけるスキルが身につきます。 ■ツール/開発環境: Teams、PowerBI、MicrosoftProject、Redmine、Subversion、Git ■チーム構成(当社エンジニア在籍数): 10名/MTエンジニア1名 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 WEBアプリシステム 【関係先/顧客】 FA機器メーカー 【担当工程】 Windowsアプリのシステム画面の開発業務 ・要件定義に基づいて詳細設計〜テストまで行っていただきます。 【魅力ポイント】 システム画面の設計において、基本設計〜テストまで経験できるため、プログラミング知識を活かしたUI開発に挑戦できます。 ■ツール/開発環境: C# ■チーム構成(当社エンジニア在籍数): 新規顧客 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), QA・テスター 評価・デバッグ
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 スマートファクトリーに関するシステム 【関係先/顧客】 国内の製造業社 【担当工程】 国内大手製造業向けのスマートファクトリー構築支援事業において、システム開発の評価業務に従事いただきます。 ■業務概要: ・機能/性能評価 ・実機テスト ・セットアップの保守、運用 ■業務詳細: 主にはお客様の要望に応じたシステムのカスタム設計における評価〜保守・運用をご対応いただきます。 【魅力ポイント】 生産設備IoT化に携わることで、幅広い業界で活躍できるスキルが身に付きます。 ■ツール/開発環境: JavaScript ■チーム構成: MTエンジニア4名(ME4名) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【関係先/顧客】 社内関連部署、クライアント企業、外注業者 【担当工程】 (1)装置の電気制御設計、赤外イメージセンサーの回路設計 (2)機能性能評価項目検討 (3)要素技術開発、新規採用部品の調査(ARM搭載FPGAを次世代システムに活用) 【魅力ポイント】 ・装置設計を通じて、IT技術に加え、機構制御や電気制御といった幅広い技術分野に携わることができます。 ・担当業務としては、進捗管理、社内との調整、外注委託対応など、多岐にわたります。 ・チーム全体が高い成長意欲を持っており、その環境が自身のモチベーション向上にもつながっています。 ■ツール/開発環境: OrCAD、ISE、FPGA、PLC ■チーム構成: ME1名、EL2名、MS1名、IT1名 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜契約社員(正社員登用前提)/転職回数不問/社員の約45%が外国籍人材/データセンターの知見×英語力を活かせる求人/グローバル企業との連携や多言語環境での実務経験ができる〜 ■業務内容: いずれかのクライアント先(東京都府中市、江東区豊洲、港区六本木)に常駐し、データセンター関連のプロジェクト全体をリードいただきます。以下業務をお任せします。 <詳細> (1)データセンター関連のプロジェクトマネージャー業務: ・プロジェクトの予算設計、提案書の作成 ・新規データセンター増床プロジェクトの試運転 ・データセンター契約更新や新規契約における交渉 ・シニアマネジメントとの協議の上、サイトプランニングを行いインフラ構築に関する戦略提案を実施 ・ファシリティ設計基準やオペレーション基準の管理と更新 (2)その他業務: ・リスク管理部やQA部などの関与する各種監査への対応 ・Colo-siteを用いた外部クライアント管理(プリセールスやベンダー作業のデリバリ等) ■配属先: 基本的には、客先常駐にて業務をお任せします。 新規案件での参画のため、入社時は1名で配属いただく予定ですが順次増員予定です。 ■就業環境: 当社の社員は、全員バイリンガルです。フラットな社風で、海外で生活・就業経験のある方にフィットする働きやすい環境があります。 ■リロケーションサポート: ・住宅補助:無 ・渡航費補助:有 ■当社の特徴: 当社は、クライアントのインフラ環境の改善、アップデートに伴うプロジェクトを多数持つ英系のITプロジェクトマネジメント・コンサルティング企業です。顧客の約9割が外資の企業様です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ