106542 件
中央システム株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~649万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜開発経験を活かしPLにキャリアアップしたい方や、現在PLでPMを目指したい方にお勧め/資格取得手当最大30万円!充実した資格補助制度で学習環境◎/残業月15H・風通しの良い社風で働きやすい環境〜 ■業務内容: PL候補として、ご経験に合わせて徐々にシステム開発の進行管理・マネジメントをお任せします。 独立系である同社の取引先はエンドユーザー、大手ベンダー、グループ企業まで様々あり、営業部隊の営業力により、一次受け案件・受託案件が増えております。 よって、数億円規模のプロジェクトの顧客折衝、システム企画、要件定義、設計、構築、テスト〜リリースまで一貫して担当でき、将来的にはPMを目指せる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・案件例: 半導体製造工場向けシステム 自動車部品メーカ向け基幹システム 航空業界の会員向けWebサイト など ・案件規模:開発期間約1か月〜2年/開発人数5〜50人 ・案件のアサイン方法:個々の目標や、身につけたいスキル・希望案件などを確認し、人員計画に加味します。 ■組織構成 東日本事業本部には、製造・物流システム事業部と通信・サービスシステム事業部、産業システム事業部があます。 其々エンジニア70〜80名と営業2〜3名が在籍しており、20代から60代まで幅広い年代かつ男女もバランスよく在籍しています。 ■魅力: (1)充実した研修環境: 60以上のスキルアップ研修を受講できるチャンスがあります。資格取得一時金も3~30万円の範囲で支給されることに加え、各種ベンダー認定資格も受験費用は会社が全額負担します。 (2)残業時間は月15H程度で働きやすい環境: 営業力と、長年にわたる開発実績から案件獲得力があり、要望が高すぎる案件や炎上案件を請け負わないようにしているため、過度な残業が続くことはありません。また、事業部ごとに月の残業時間を算出し、毎月全社公開することで、残業時間削減ができるよう工夫改善を続けています。 (3)馴染みやすい環境: 開発部門役職者の9割が中途入社者、社員の過半数が中途入社者です。 「人がいい」ことを会社の魅力と捉えている社員が多く、新卒中途関係なく、馴染みやすい環境です。 また、年功序列とは一切無縁で30代の事業部長もおり、風通しも良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
■□残業20h/在宅勤務◎日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■業務概要: 自ら新プロダクト・サービスを企画するとともに、複数の事業部門が進める新プロダクト・サービスの企画の推進、支援をしていただきます。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■業務のイメージ: ・新プロダクト・サービス企画立案に関しては、市場調査から商品企画立案までを行っていただきます。企画立案後の開発については別途、開発部門がアサインされ商品化まで行われます。 <入社後> ・ご自身のスキル・経験に応じて最適な役割と体制を提供します。 ・研修制度や社内勉強会により、マネジメントや技術スキルも習得することが可能です。 <入社者のご経験> ・リサーチャー、商品企画の経験者など、多様な経験の方々が活躍しています。 ■ポジションの魅力: <部門の魅力> 当社内の事業部門を横断的に活動し、新しい商品を創出する部門です。 市場調査と分析から携わることが可能ですので、商品企画プロセス全般にお持ちの経験を活かすことが可能です。 <チーム組織構成> メンバー全員が個々に特徴あるスキルを持っていますので、チームで連携して活動しています。 <フォロー体制> e-Leaningを含め各種研修も用意しております。 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社シー・エス・イー
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆業界トップシェアを誇る自社製品「SECUREMATRIX」!複数の事業展開から不安定な経済状況の中も、50年以上黒字経営/週1日のノー残業デー/有休取得率89.8%/平均勤続年数13.2年/育休取得率100%/風通しの良い社風の中で、ワークライフバランスを実現◆ ■業務概要: ・業務系システムの開発・保守のプロジェクトマネジャー、テクニカルスペシャリスト、管理職候補 プロジェクトマネジメント、顧客折衝、ベンダーコントロール、チーム・組織運営 ※電力業界をメインターゲットに、電力系情報システムに関する要件定義・設計・開発・運用・保守を担当、チーム運営、新たな事業展開に従事して頂きます。託送、料金計算、配電、営業、人事/労務系業務といった幅広い業務に携わっています。電力業界の経験がなくとも、入社後に業界・業務知識をキャッチアップして頂き、ご自身の経験と掛け合わせて活躍頂ける職場です。 ■プロジェクトの特徴(仕事の魅力・身につく技術・体制など): ・主力事業である電力業務システムでは幅広い業務領域に、上流から下流の工程まで携わることができます。 ・チーム体制でプロジェクト参画しているので、業務に関する不明点等は有識者のメンバーと相談しながら仕事を進めて頂ける環境です。 ・リモートで対応できる案件も増えており、東北にいながら首都圏・関西の案件に対応する等新しい働き方にも挑戦しています。 ■キャリアパス(入社後の成長イメージ) ・経験に応じて、プレイングマネージャー、管理職へのステップアップも実現できる職場です。 ・電力系の業務系システムに加えて、スマートメーター等通信/制御系システムと掛け合わせたサービス展開も検討しています。新しい事業展開に挑戦意欲のある方も歓迎します。 ■就業環境: ・社員を第一に考える当社は長期的に就業できる環境や制度を整備しています。快適で安心して働けるよう、フレックスの導入や退職金、持ち株制度など様々な福利厚生をご用意しています。 ・有給消化率も89.8%と高い数字を誇ります。平均勤続年数13.2年と定着率抜群です。 ・育休取得率100% 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【デジタルを活用したビジネスモデル変革の推進業務/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムHDの全社DXを推進するICT戦略部にて、富士フイルムグループ全体の既存事業部門を対象にデジタルを活用したビジネスモデル変革を推進する事業企画を担当いただきます。 これまでの当社の強み領域である材料技術や制御技術と、新たな強み領域であるAI技術をはじめとした最新のデジタル技術を融合したビジネスモデルへの転換を加速するため、スタートアップ協業、他企業とのアライアンス開発などを含む事業企画・立案・推進を担っていただきます。 これまでのご経験やスキルに応じて、当社事業におけるデジタルを活用したビジネスモデル変革の推進や、スタートアップ協業、他社アライアンスなどをお任せ致します。 ◇各領域の事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field 当社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇関連技術・事業については以下をご参照ください ■富士フイルムグループのデジタルトランスフォーメーション(DX) https://holdings.fujifilm.com/ja/about/dx ■DX銘柄2022に選出されました https://holdings.fujifilm.com/ja/news/list/1335 ◆就業環境: ・在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜全国でエンジニアの転勤比率は1.2%!/保有案件の96%が上流工程/土日祝休み/年間休日125日/全社平均残業時間20時間/研修は年間でなんと3000種類!ご自身のスキルを磨きながら従事することができる!/年収アップを目指したい方にもおすすめ〜 ■募集背景: 増員での募集になります。現状として取引先とのプロジェクト要請案件が拡大しており、技術力・人間力を持ったエンジニアが必要となっています。今後、製造業における人材のあらゆるニーズへ対応できるよう採用を進めています。 ■仕事内容: 回路設計エンジニアとしてデジタル設計、アナログ設計等の業務を行っていただきます。 パートナー先は自動車やデジタル家電、精密機器、半導体、航空宇宙、産業機械、医療機器、建設機械などになります。 最初にお任せする業務はご自身のスキルに合わせて選定いたします。 ■当社の魅力: ★自己研鑽のための研修は年間で3000コンテンツ用意! ご自身の極めたいスキルや興味がある分野、今後のキャリアのために習得したい知識など様々な研修にご自身で選んで参加できます。 <例> ・AI技術研修(トータルで80H、10万の受講費も会社負担) ・航空宇宙研修 会社で受講は管理しているため、次の配属先の選定時に、研修を通じて得られた知識や叶えたいビジョンが叶えられるプロジェクトにアサインされる可能性も! <実際例> ・組み込みエンジニア→AI技術研修 受講→走行安全カメラの認識開発設計プロジェクトにアサイン ・組み込みエンジニア→航空宇宙研修→火星探査機の開発プロジェクトにアサイン ★将来的にミサイルや戦車の設計などもできる可能性もあり、プロジェクトが多岐にわたるため、転職せずとも当社内で様々なスキルを磨けます。 ・アウトソーシング懸念でよく上がる転勤の割合は全エンジニアのうちの1.2% ほとんどの方が希望エリア内で就業されておられます。叶えたいキャリアのために転勤される方もいらっしゃりますが、無理な転勤の打診はいたしません。 1つのプロジェクトにアサインされてから平均で5,6年は同じプロジェクトとなります。10年以上同じ会社にいらっしゃる社員の方も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクトデザイン工房
愛知県名古屋市千種区京命
700万円~1000万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 内装設計(オフィス)
■採用背景: 当社では、業務量の増加に伴い、働き方の改善と顧客満足度の向上を目指して増員を行います。業務分担を進めることで、社員一人ひとりの負担を軽減し、より質の高いサービスを提供することにより、顧客の期待を超える成果を実現したいと考えております。 ■業務詳細 ・内装設計、クライアント/商業施設との打ち合わせ・提案業務 ・社内での打ち合わせ・計画表の作成 ・協力会社や職人との連携・調整 ・現場視察・進捗確認 ■組織構成 計15名 内訳:20代4名/30代5名/40代6名 ■求めるミッション/役割: まずはご経験がある設計業務からご対応いただき、徐々に、施工管理の分野も覚えていっていただきます。 最終的には、内装設計〜施工管理まで一気通貫でご対応いただければと思います。 ■企業について: ・社員の平均年齢は、35歳です!社長が43歳!若い会社です! ・誰もが知っている繁盛店をたくさんサポートしてきました! ・会社が急成長中です!その秘訣は情熱です! ・ジャズの流れるオフィスでゆったりとワーキング! ・年齢に関係なく評価される企業風土があります! ■施工実績: 〜クライアント実績〜 ・年間案件数:約100件 ・リピート率:約80% ・設計から施工まで一貫して手がける案件:約80% ・工期:1〜3カ月程度/1案件 ・並行案件数:3件程度 フィットネスクラブ、サウナ、ビジネス・リゾートホテル、温浴施設、ブライダル、飲食店など、多様な商業施設を担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンクリエイトグループ
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
600万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<働き方◎年間休日122日/幅広いビジネスの経理業務にかかわることができる> 同社のグループ企業の経理業務およびチームメンバーのマネジメントを担当し、企業成長を支えるバックオフィスの重要な役割を担います。今回は、社内移動による欠員補充を行うための募集です。 ■業務概要 同社の財務経理部において、グループ企業の経理実務を担当しながら、チームリーダーとしてメンバーの業務をサポート・指導していただきます。入社後は担当会社の経理業務を通じて同社の業務に慣れつつ、早期にマネジメント業務を開始していただく予定です。 【経理実務】 ・小口現金の精算、立替精算、仕訳処理 ・売掛金債権管理、月次決算、年次決算 ・法人税申告まで一貫して担当 ・グループ連結決算業務 【マネジメント業務】 ・チームメンバー(3〜5名)の業務状況の確認とサポート ・スキルに応じて1on1ミーティングの実施や労務管理 等 ■組織構成 財務経理部(大阪)は14名で構成され、男女比率は男性8名:女性6名。年齢層は20代から50代まで幅広く、チームは2つに分かれています。本ポジションでは、1つのチームリーダーを担当していただきます。 ■業務の魅力 同社は、製造業向け人材サービスからスタートし、現在では国内外でグループ事業会社15社・30事業を展開するホールディングカンパニーです。グループの経理業務を支えることで、多岐にわたるビジネスの成長を間接的に支援できるやりがいがあります。また、幅広い経理業務に携わることで、スキルアップの機会が豊富にあります。 ■就業環境 年間休日122日で、残業時間はリーダークラスでおおむね10〜20時間程度。繁忙期の決算時期でも30〜40時間程度のイメージです。 また、男性の育休取得実績もあり、社員のライフイベントに配慮した柔軟な制度が特徴です。 ■企業の特徴/魅力 創業以来連続黒字を達成しており、直近10年間で売上・経常利益ともに3倍以上の成長を遂げています。グループ連結売上1,000億円を目標に掲げ、多様な事業展開を進める同社のバックオフィスを支える重要なポジションです。社員の働きやすさを重視し、残業を美徳化しない風土や、定時退社を奨励する企業文化が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ヒルティ株式会社
埼玉県
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【世界120ヶ国で社員29,000名が活躍するグローバル企業/直行直帰型で個人裁量◎/年間平均60の新製品開発/年間売上6000億円】 ◆明確な評価制度/固定給8割+インセン有り/残業10H以下・年休125日/社員定着率92%◆ ■採用背景: 建設業界で国際的に圧倒的なブランド・製品力で事業が拡大をしており、製品・サービス等のご提案・課題解決型のコンサルティング営業をお任せします。 45〜50兆円市場で、日本は世界3位の市場です。 ■業務詳細: ・Sales foreceを活用し、担当地域・顧客の分析・理解。 ・ニーズに合わせた製品・システムのご提案 ・顧客訪問時には製品デモを実施し、実際の使用シーン等合わせて提案 ・担当顧客は100〜150社で、うち10〜30社程にフォーカス(既存8割、新規は反響で2割) ・営業社員7〜8割が目標達成中。 ■商材: (1)ソフトウェア工具管理システム、(2)機械電動工具 ■仕事の面白さ: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案ご利用いただき、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、 建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案するなど、有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へご提案可能です。 ■差別化: 革新性、耐久性、安全性において高品質な製品、顧客の保有製品状態の管理可能なシステムサービスを提供しています。 ■組織構成: ・全国350名以上の営業が在籍し、チーム構成は8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名) ・直行直帰型ですが、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有・新人社員のサポートを実施 ■育成体制: 組織・上司からの支援を活用した自立が可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 ・約半年の研修とチーム制によるOJT ・能力開発に向けた定期的なレビューの実施 ・マネージャー営業同行やミーティングでの進捗管理を随時実施 ■キャリアパス: マネージャー・営業課長(年収800万円以上)とキャリアを積んでいただけます。その他、システム導入や、マーケティング等、企画管理部門へのチャンスもあります。 ■同社の特徴: ・年間100万件以上の購買実績 ・働きがいのある企業ランキング入賞
日東紡績株式会社
福島県福島市郷野目
600万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 施工管理(電気・計装)
〜電験二種をお持ちの方/『Nittobo』でお馴染み創業100年越えの東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/住宅手当・家族手当など充実〜 ■仕事内容 ・世界トップクラスのシェアを誇る、グラスファイバーの製造で使用するガラス生産設備の特高受電設備の電気主任技術者として選任します。 ■業務内容詳細 ・特高・高圧電気設備の維持管理・改修計画など設備保全・設計・導入 ・クラウド化の進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が高度化。プリント配線基板や半導体パッケージ基板に用いる当社のスペシャルガラスの需要が伸び続けており、ガラス溶融炉の新設/増強を4拠点(福島、郡山、真岡、台湾)で進めています。 当社の福島工場は新幹線の福島駅からも近く(車で10分程度)、市街地に立地しているところことから生活もしやすい環境です。 ■就業環境 年間休日123日と非常に働きやすい環境がそろっております。その上で平均有給休暇取得日数が11日であるため、平均勤続年数が21.4年と安定してご就業いただけます。寮・借上社宅制度をはじめ各種手当を用意しています。 ■当社について 《〜糸の製造からガラスクロス加工、複合材料の開発まで一貫して行う『グラスファイバーメーカー』〜》 ◎1923年、繊維メーカーとして設立。90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。 レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。 ※グラスファイバー事業では、細番手ヤーンは世界シェア上位であり、断熱材のパイオニアとしての一面をもっています。 スマートフォン、レーシング用ヘルメット、スポーツ施設等、多くの膜構造建築物の建築に参画した実績があります。 また、体外診断用医薬品を軸とするメディカル事業、機能性ポリマーを軸とするスペシャリティケミカルス事業も行っています。 ◎日東紡グループは、「社員の成長が会社の成長」であることを信じ、社員に成長と自己実現の機会を提供しています。 充実した福利厚生は勿論、入社年次/昇進に応じた研修の実施、スキルUP支援を通じて社員の成長を促す環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
コムテック株式会社
神奈川県小田原市城山
ITアウトソーシング アウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・ネットワーク機器の要件定義、設計、構築、運用 ・日々の運用業務、顧客からの問い合わせ対応、障害対応 ・機器追加、EOL対応、設計書作成、構築作業 ・顧客折衝、技術支援 ■プロジェクトの魅力: ・クラウド化を推進: 食品業界をはじめとする様々な顧客のシステムクラウド化に携わり、最先端技術を駆使したプロジェクトを推進できます。 ・多様な技術に触れる: AWS、VMware Vsphereなどのクラウド基盤に加え、Cisco、Aruba、Paloalto、F5などの多様なネットワーク機器、SASE、VBAなど、幅広い技術領域で活躍できます。 ・上流工程: 要件定義から設計、構築、運用まで一貫して携わり、技術者として深いスキルを習得できます。 ■開発環境: クラウド:AWS、VMware Vsphere OS:Windows、Linux、Solaris ミドルウェア:JP1製品(AJS,IM,PFM,SSO)、Oracle DB スクリプト:bat、シェル、Excelマクロ 監視:Zabbix、JP1/IM その他:HULFT, ApexOne, DeepSecurity ネットワーク:Cisco、Aruba、Paloalto、F5、SASE(Zscaler、Cato、Prisma Access) ■業務一例: ・プロジェクトリーダーとして、クラウド関連の案件における設計・構築、および運用設計をご担当いただきます。また、エンドユーザーとの要件調整や各種折衝など、対外的なコミュニケーションも含めてご対応いただきます。 ・システムエンジニアとしては、ネットワークに関連する構築から運用に至るまでの幅広い業務に携わっていただく想定です。 ■キャリアパスについて: ・入社からおおよそ3年間は、同一のプロジェクトにおいて技術支援を中心にご活躍いただき業務理解やリーダー候補としてスキルの習得を深めていただます。 ■組織構成: (1)13名〜21名(例:グループリーダ1名、チームリーダー2名、メンバー18名)30〜40代が多く活躍しています。 (2)24名(チームリーダー1名、リーダー2名、メンバー21名)20〜50代までの幅広い年齢層の方が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会総合研究所
東京都港区芝公園
芝公園駅
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜公共案件でのリサーチャー(研究員)業務をお任せ/戦前から続く歴史あるシンクタンク〜 地域政策研究部では、地域づくり、産業振興、防災・減災まちづくり、都市政策等を主要テーマとして、国(国土交通省・内閣府・経済産業省・総務省)や地方公共団体(都道府県・市区町村)の受託調査を実施しています。今回は、以下の領域の業務担当者の募集です。 <主な担当分野> ◆都市政策 【主なキーワード】土地利用、公共空間の利活用、所有者不明土地、空き家・空き地対策、住環境整備 等 ◆地域づくり 【主なキーワード】移住・二地域居住の促進、関係人口の創出・拡大、中心市街地・商店街活性化、地域人材の育成、官民連携まちづくり、居住支援 等 ■組織構成 ・地域政策研究部は10人程度、20〜50代メンバーで構成されております(平均年齢40歳前後)。 ・都市政策、地域づくり等のテーマによって担当するメンバーが分かれています。 ■働き方: ・リモートワーク可能(週1回程度) ・各種休暇制度、時短制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制あり。 ■配属部署について 「知の提供・発信で社会をかえていく」ことを掲げ、社会・生活を豊かにすることに貢献することをミッションとし下記のような組織を目指しています。 ◇社会課題を先取りし、政策や施策を提言・展開できる組織 ・現状の問題・課題解決に加えて、将来課題を先取りしたテ-マを調査研究している ・受託調査に加えて、独自調査研究を含め社会に発信、議論の場づくり等を展開している ◇常に成長を志向する研究員と、その力を最大限発揮できる組織 ・専門人材を獲得、専門家への育成(研究員の成長)を通じて、事業基盤が強固になっている ・社内外専門家等との共創を通じて、競争優位性を確立・持続している(社会課題の変化が激しく、多様化・複雑化していることへの必須の対応:対応能力の組織的向上) ◇課題解決等を通じて、快適で活力に満ちた、安心して暮らせる未来社会の実現に貢献している組織 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリーチャーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
800万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
■業務概要: ゲーム開発におけるソースコードやデータの生成、ビルドプロセスをお任せします。開発チームに対して安定的に実行ファイルを提供するために、自動ビルドの仕組みの構築やCI/CD環境の整備、テストやデータ解析環境の運用を担当します。また、社内で開発している各タイトルのリソース管理や開発環境全般のサポート業務も担います。 将来的に次のリーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。 ■業務詳細: ◇社内開発タイトルにおけるCI/CD環境の構築、運用、保守(タイトルごとの個別ニーズにも対応) ◇バージョン管理システムおよびブランチ開発環境の構築、運用、保守 ◇プログラムの静的解析ツールの導入、構築、運用 ◇開発環境におけるエラーや障害の検出と原因特定、改善対応 ◇処理の自動化や業務フロー簡略化のためのツール導入、開発支援 ◇既存ツールやサービスの選定、導入、運用保守 ◇ゲーム開発者からの開発環境やツールに関する問い合わせ対応・サポート窓口業務 ◇エンジニアチームの組織作りおよびマネジメント(メンバーのスケジュール策定、進捗管理、技術指導など) ■使用ツール: ・ゲームエンジン:Unity、UnrealEngine ・プロジェクト管理ツール:JIRA、Flow PT 等 ・バージョン管理ツール:Perforce、GitHub 等 ・CI/CDツール:Jenkins、Azure Pipelines 等 ・エラー監視ツール:Sentry 等 ・静的解析ツール:Snyk 等 ■主な開発言語: Python、C/C++、C# 等 ■業務の魅力: ビルドエンジニアとして、多様な技術に触れることで、実践的かつ価値の高いスキルを身につけられることに加え、クラウド環境上でのCIツール導入・運用やアプリケーションのビルド環境構築を通して、チーム全体の業務効率化に直接的に貢献できる、影響度の高いポジションになります。 今後のリリース増に向け一から体制を整えるため、採用を強化しています。ポケモンをよりユーザーに楽しんでいただくための、組織づくりや技術環境・ビルド環境の構築から面白さを感じていただける方と一緒にぜひ仕事をしたいと考えています。 ■チーム体制: ビルドエンジニア業務:2名(2025年2月時点) 変更の範囲:会社の指示する業務全般
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設計(電気・計装) オペレーション・試運転
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: カーボンニュートラル実現に向けたガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)発電プラントの計装・制御設計業務 ・計装制御設計の基本計画、詳細設計 ・制御ロジックの検証 ・制御システム、制御装置の基本計画、詳細設計 ・試運転対応業務 ◆業務の魅力: 発電所という人々の暮らしに欠かせないものを作れることです。社会的意義の大きい仕事ができるのは、この仕事の魅力の1つだと思います。 プラント技術部の仕事は自身で設計したもの、携わったものが製品として現実のものになりますので、プラント稼働により、国や地域のインフラ構築への貢献を実感、大きな達成感を得ることができます。 また、大規模なプロジェクトを多くの仲間とゴールを共有し、協力して進めていくことになりますので、業務を通じて人との繋がりや一体感を感じることができます。 ◆募集背景: 世界的な脱炭素社会実現に向けて、当社では水素ガスタービンの開発を進めると同時に、このガスタービンを用いたGTCC発電プラントの開発と計画に取組んでいます。現在この分野は世界各国で持続的なニーズと新たなビジネス展開が見込まれる中、脱炭素社会の実現を目指す当社の中核を担う事業であり、脱炭素社会を実現する一員として活躍できる社会貢献度の高い仕事であり、大きな達成感を得られる業務です。これら社会のニーズに応えるためのエンジニアの確保が急務となっていることから、計装・制御設計を行う人材を募集するものです。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビM&A
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
500万円~1000万円
その他金融 その他専門コンサルティング, 金融法人営業 M&A
【マイナビグループのM&A仲介会社でキャリアを築いていける環境◆未経験歓迎/業界不問/残業時間月20〜30H程】 ■業務内容 ・譲渡企業、譲受企業の新規開拓から候補の選定、マッチング、譲渡実行までを一気通貫で担当 ・その他、資料作成、契約業務、PMIなどもお任せしM&Aにおけるすべての業務にタッチ可能 ※アプローチの際には弊社ならではのHRからの提案も可 ■働き方について M&A業界では珍しく、残業時間が短いことも当社魅力です。社内全体で残業をする空気感でありません。毎週水曜日はノー残業DAYを設定しています。 他M&A業界は土日出社もありますが、同社はマイナビ本体の勤怠ルールにそっているため、振替休日が付与されます。 ■入社後の流れ ・職種未経験の方 経験豊富なエキスパートが独り立ちまでサポート。 先ずは提携している金融機関からの情報などを基にアウトバウンド営業からスタート。 業界や契約書の知識については、独自の動画コンテンツを用いて学習。 ・M&A経験のある方 成約件数、規模感に応じて見合った業務をお任せします。 大きな裁量を付与し、マッチングを効率的に進めながら事業に貢献。 ■得られるスキル・経験 M&A業務で得られる経営者とのコミュニケーション力やコネクション開拓力、案件遂行力、交渉力、財務、税務、法務、労務等はもちろん、当社ならではの企画力やリーダーシップ等幅広い能力を身につけることが可能です。 ■将来のキャリアパス 実績と能力を正当に評価。 成約実績に応じたインセンティブ設計を行い、成果を上げた分高収入を得ることができます。 ポストチャンスは常に開かれており、早期のキャリアアップが見込めます。 ■社風 業界特有の案件に対するピリピリしたムードはなく。成長フェーズだからこその一致団結感で案件成約に向かうことができます。完全週休2日制はもちろん、勤怠に関しても徹底した管理体制で働きやすさを実現。盤石な基盤を誇る当社グループならではの福利厚生あり。 ■評価実施体制について 当社は自己申告と上司との面談を用いた評価制度であなたの仕事を評価します。※昇給・賞与について 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月)
株式会社アルファポリス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(8階)
600万円~799万円
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
◇◆インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を更新し続ける企業/残業月20〜40時間程度◇◆ ■業務概要: 自社メディアサイト「アルファポリス」を運営している同社にて、同社から刊行した女性向け人気小説のコミカライズ、また、オリジナル漫画の企画・編集をお任せします。 まずは同社のWebサイト上で連載し、その後単行本化します。 ■役職 課長または課長代理 ※これまでのご経験により主任職としての採用となる場合がございます。その場合は専門業務型裁量労働制となり、給与レンジも異なります。能力・経験・実績等を踏まえてご提示いたします。 ※逆にこれまでの実績等を踏まえ、この求人票の上限を上回る待遇をご提示させていただく場合もあります。 ■具体的な業務詳細: 作品の選考から出版企画の立案、著者やイラストレーター、デザイナーとの打ち合わせ、原稿編集、装丁制作、印刷進行管理、プロモーション展開 など、書籍出版の全般を手がけます。 ・担当レーベル 【エタニティコミックス】女性向けTL系恋愛小説のコミカライズ 【レジーナコミックス】女性向けファンタジー小説のコミカライズ 【アンダルシュコミックス】BLコミック 【その他】オリジナル企画等。 ◆過去の女性向け出版書籍作品例◆ ・「君が好きだから」 ・「異世界でカフェを開店しました」シリーズ ・「ダィテス領攻防記」シリーズ ■業務の魅力: 一般的な出版社での編集業務と異なり、自分たちで新人作家を発掘し、一からの作品づくりに携わっていける醍醐味を味わえます。様々な方面にアンテナを張り巡らせ、時代のニーズに合ったヒット作品を生み出すことができます。 ■組織風土: 風通しのよい社風で、営業部やWebチームなど他部署とも気軽に、そして自由に前向きな意見交換を行い、販促やプロモーションなどを展開しています。漫画事業には特に重点を置いています。 ■働き方について: 現在、出社勤務をベースに在宅勤務を織り交ぜた就業スタイルを取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモビジネス株式会社
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■募集背景 スマートシティ実現にむけて大型ビル(商業施設、オフィス)、スタジアム、アリーナ 等のICTインフラの構築に力を入れています。多くは都市化発事業を起因として案件化することから、建設工程中にICTインフラの構築が求められます。我々が得意とするシステムインテグレーションのほか、建設現場における管理監督業務が必要であり現場管理に従事された経験と管理監督業務のケイパビリティ—を保持した人材が早期に必要となっています。 ■業務概要: 都市開発案件は、街区やビル、ホテル、アリーナ/スタジアムなど担当エリアは案件毎に異なりますが、どのエリアにおいても現場での調整や交渉が必要となります。弊社は、複数のベンダを取り纏め、お客様との調整役となり、PJを推し進めていく立場となり、そのポジションをメインで担当して頂きます。 ■業務内容: ◆都市開発案件の構築プロジェクトマネージャー (1)PJ管理業務(進捗管理、課題管理、リスク管理、変更管理、リソース管理、品質管理、セキュリティ管理) (2)建築スケジュールを加味したPJスケジュール遵守に向け、関係者との密な情報連携とステークホルダーへの報連相 (3)現場代理人の立場として現場作業に責任をもち、安全な作業進捗と現場課題対応 ◆都市開発案件の提案 (1)パイプライン創出(SC・営業と連携し、お客様へのオファリング活動の支援) (2)プロポーザル(提案内容検討、PJ体制検討、提案書作成、見積作成、プレゼンテーション) ■ポジションの魅力: ・数十億規模の大規模でシンボリックなプロジェクトへの参加を通じて、自身の成長を実感出来ます。 ・お客様をはじめ、複数のステークホルダーとの調整や交渉を経験することで、今後の他プロジェクトにも活かすことが出来ます。 ・スマートシティ分野の最新動向や弊社の取組内容も把握することが出来、新領域の技術知識を体得することが出来ます。 ■環境: ・社員が10名ほど在籍し、加えてグループ会社やパートナー企業のパートナー社員が多く在籍しています。年齢層は幅広く60代〜20代で構成されており、各分野を専門とした人材が相互に協力し合いながら業務をしております。 ・リモートワークと出社のハイブリット型で業務しており、各自のプロジェクトに応じて働く場所を選びながら業務をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
DXHUB株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜プレイヤー・マネジメントどちらも携わりたい方へ!全国で2社しかないSansanの総代理店/販売パートナーへのコンサルティング支援をお任せ〜 ■本事業部について: 今後の企業経営において、DXが進んでいる企業とそうでない企業では格差が顕著になっていきます。DX化は業務時間の削減など生産性向上を促すだけでなく、情報管理を強化し企業が持つリスクを回避する守りの手段としても有効です。そんな中、本事業部ではSansanの総代理店としてクライアントへのSaaS・クラウドサービスの導入・運用支援事業を通じて、企業様の業務効率化と経営課題の解決支援を目指しております。 ■本ポジションのミッション: 当社は大手企業様も含めSansanの販売パートナー各社を統括するSansan総代理店の役割を担っております。そんな当社にて、販売パートナーの営業活動に対するコンサルティング支援・伴走業務をお任せいたします。 Sansanの商材は他SaaSとの組み合わせも可能となっており、代理店の当社だからこそ、Salesforce等の他商材も合わせたアレンジ提案や、高度なDX化の提案が可能です!今後は当社のSaaS商材も組み合わせて提案していくことを目指しております。 ■業務概要: ご経験、スキルに応じて本事業部の営業・マネジメント、及びSansanのセールス業務をお任せします。 <本事業部の営業・マネジメント業務> ・Sansanの総代理店として導入・運用支援(Sansan・BillOne、その他) ・各種SaaS・クラウドサービスの導入・運用支援 ・オンラインイベント(DXHUB SUMMIT)の企画運営・主催 <Sansanのセールス業務> ・販売パートナーへの営業活動 ・展示会でのリード創出および商談化アプローチ ・エンドユーザーへの導入提案 ・営業プロセスのデータドリブンな管理 ■ご入社後の流れ: ご入社後まずはプレイヤーとして新規開拓営業をお任せしますが、ご経験に応じて3ヶ月半〜半年後にはマネジメントをお任せしたいと考えております。最終的には営業とマネジメントの割合が3:7になることを想定しております。また、その後のキャリアパスとしてご本人の能力・スキルによりますが希望がございましたら商材間異動や部署異動をすることも可能です。
霞ヶ関キャピタル株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
1000万円~
ディベロッパー 不動産金融, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜2011年設立!プライム上場!多事業(物流/ヘルスケア/ホテル等)を展開する独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!コアタイムなしのフルフレックス勤務◎/社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜 ■業務内容: ・国内投資案件のファンド組成業務(投資家/レンダー/スキームのアレンジ) ┗不動産情報取得(売買) ┗DD実施(DD→評価(バリエーション)) ┗収支状況確認 ┗CF作成 ┗投資家、レンダーと協議の上、資金調達 ┗契約書、レポート作成 ・その他付随する業務 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ■当社組織について 2018年に20名程度だった社員数も、2024年には300名を超え、組織規模は拡大を続けております。外資系不動産ファンド、金融機関、証券会社、国内大手事業会社、コンサルティングファーム、デザイナー、一級建築士、総合商社出身者など経験を積んだ先鋭プロフェッショナルを中心に構成されています。 ■当社について 当社は不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す独自のビジネスモデルを展開する戦略的コンサルティング型デベロッパー企業です。2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 品質保証(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: ご入社後は、当社民間航空機部門が持つ、各種特殊工程認証(化学処理、熱処理等)の維持管理マネジメントを担当いただきます。技術基準(スペック)に基づく内部監査の実施、及び外部監査(ボーイング等の顧客やNadcapといった認証プログラム)の監査対応が主な業務になります。監査基準そのものを制定するための国際会議(海外出張)の機会もございます。 ◆業務の魅力: 社内関連部門と協業しながらグローバルな環境でこれまでのご経験を活用し、キャリア形成を図れる業務です。 ◆募集背景: 実際に製品に触れる機会は無い一方、その実務経験が問われる分野のため、将来の統括候補者を社内外に広くその経験者を募るものです。 ◆働き方: 突発的業務はほぼ無く、数か月先まで予定を立てやすい業務になっています。現所属の社員もリモートワークと出社を組み合わせながら柔軟かつ効率よく仕事を進めています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
ディベロッパー 不動産金融, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜物流業界出身者歓迎◎/2011年設立!プライム上場!独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜 ■業務内容: ・「LOGI FLAG TECH 名古屋みなとⅠ」における新規営業 ・冷凍冷蔵の寄託サービスに関する新規開拓営業及び物流施設のテナントリーシング業務 ・その他付随する業務 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ■当社組織について 2018年に20名程度だった社員数も、2024年には300名を超え、組織規模は拡大を続けております。外資系不動産ファンド、金融機関、証券会社、国内大手事業会社、コンサルティングファーム、デザイナー、一級建築士、総合商社出身者など経験を積んだ先鋭プロフェッショナルを中心に構成されています。 ■当社について 当社は不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す独自のビジネスモデルを展開する戦略的コンサルティング型デベロッパー企業です。2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A エコノミスト アナリスト
【M&Aブティック、調査機関、シンクタンク、金融機関(地銀〜)、証券会社、コンサルティングファーム等で、業界動向や企業行動を調査・分析したご経験をお持ちの方へ/M&A成約件数世界ギネス記録認定/14期連続増収を更新の成長企業】 ■業務概要 当部署では、営業担当者とタッグを組み、M&Aによる譲渡を優良中堅企業(年商10〜100億円程度)の企業経営者にご提案すること(ソーシング)を主たる業務としています。 アポイント取得や初期的なニーズヒアリングは営業担当者が行うため、譲渡可能性がある先に対する提案業務に集中できます。 一部、バリュエーションを含めたM&Aのディールサポートも行っており、将来的にはそちらにも従事していただきます。 ■仕事内容の例: ・ 業界調査(市場環境、市場規模、業界動向等) ・ 競合調査(競合プレイヤーの定義・動向把握、事業戦略・取り組みの把握等) ・ M&A事例分析(類似業種、類似背景等) ・ 資本提携先の検討(資本提携先のリサーチ、事業シナジー検討等) ・ 戦略立案補助 ■業務の魅力: 当社は幅広いネットワークを有し、提案機会も豊富にあるため、様々な業種・業態・バックグラウンドの経営者お一人お一人と深く向き合うことが可能です。当社の経営戦略上の重要なテーマかつM&A業務における難関の一つである中大型案件のソーシングに携わることができ、少数精鋭でご自身が裁量を持って業務に取り組めることも魅力です。 ■当社について M&A業務を通じて企業の「存続と発展」に貢献する 当社は中堅・中小企業のM&A仲介実績No.1のリーディングカンパニーです。 世の中には、後継者不在により廃業の危機に直面している企業が多数あり、また自社単独での事業展開に限界を感じ、次の成長戦略を模索している企業も数多く存在します。 私たちはこの両者をM&Aでつなぎ、老舗のブランドや固有の技術を守り、成長を支援し、地方そして日本を創生することを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計(店舗) 内装設計(オフィス)
HITOWAケアサービス株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(15階)
550万円~799万円
福祉・介護関連サービス, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【SIer・事業会社での開発経験を活かし、事業会社の成長を担いたい方!/基幹システム等の企画/ベンダーコントロール/HITOWAホールディングスG/フレックス/年休120日】 ITを駆使した企業価値、顧客価値の向上に向けて各種システムの PM,PL として幅広い業務をご担当いただきます。 まずは担当する業務を把握しながら業務の幅を広げていき、各種システムの利用価値を高めるためのソリューションを、企画・実行いただきます。 (※原則、システム開発ベンダがパートナーとして契約しているので、直接的な開発工程はありません) ■具体的な業務内容: ・基幹システムから業務システムまでの開発に伴う、企画、導入、構築・運用、業務システムリプレイスの推進・運営 ・ 開発ベンダーコントロール、工数予実管理(※PM、PMO 経験歓迎) ・ AWS 等のクラウドサーバ構築・運用 ・ グループ横断システム開発プロジェクトの参画 ・ メンバーの育成 ■現有の主なシステム: 基幹システム、介護事業者向け EC サイト(自社開発)、自社サービスプラットフォーム、人事各種システム、NPS システム、 介護 DX 各種システム、CRM システム、請求管理システム、MA ツール、BI ツール、 企業 HP、介護施設 HP、社内専用アプリ(従業員コミュニケーションアプリ)、 <本ポジションの魅力> 日本全体の課題でもある「介護」という福祉領域ではまだまだ IT の力を生かしきれておらず、今後の成長性も大いに期待できます。「大きなプロジェクトの中枢として活躍してみたい」という方には、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: 経営管理部 情報システム課:次長1名、課長1名、担当課長1名、係長2名 ■当社について: ◎1997 年の創業以来、おそうじ本舗を始めとしたライフサポート事業、介護、子育て、フードサービスと徐々に事業を増やし、現在は「生活総合支援企業」としてあらゆる家族と暮らしを人の手を介しサポートするというミッションの下、各種事業運営を行っています。 ◎少子高齢化・共働き世帯の増加といった社会課題に対する事業が中心となっているため、顧客ニーズの拡大とともに創業以来13年連続成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルITサービス(GIS)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【社内SE/内製化を推進中のため積極採用中/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業グループ企業/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じられる機会もあり/平均残業20時間程度】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・内製化などIT領域への積極投資中で事業拡大中 ※変更の範囲:会社の定める業務 当社社内SEとして、店舗向けシステムの新規国・新業態への導入や店舗向けシステムの保守・運用対応をご担当いただきます。 ■業務内容: 現在、アジア圏やヨーロッパ圏の出店を増やすことが目標でグローバル展開を進めております。その海外出店の際のシステム導入〜開発をお任せします。 ■業務詳細: 開発工程はお取引先に委託しており、要件定義から設計、ならびに受入検査、現地導入などをメインに担当していただきます。 既存事業の海外展開およびM&Aでの新ブランドの立ち上げ等で、グローバルでのシステム改修案件、システム導入案件が増えており、ここに参画頂きます。海外へは出張ベースで対応いただくことになります。 ※英語使用頻度:2割ほど(一部英語の仕様書や、英語での打ち合わせがあります) ※出張は案件にもよるが2週間程度が多いです。 ■案件事例 ・POSシステム ・モバイルオーダーシステム ■組織構成: グローバル・システム開発課:6名 50代:1名、40代:2名、30代:1名、20代:2名 開発フェーズごとにチームを組んで案件を進めております。 ■魅力点:コストではなく投資 すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っております。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【社内SE/内製化を推進中のため積極採用中/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業グループ企業/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じられる機会もあり/平均残業20時間程度】 ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 グループIT本部 IT統括部 システム2部 SMシステム開発課にて自社で展開しているスーパーマーケット向けシステムの開発をご担当いただきます。 ■業務内容: 当グループの社内SE職として、すき家などを展開する当グループにて、スーパーマーケット事業のシステム開発をお任せします。 現在、現場ニーズに合わせて開発スピードを速めていきたいと考えており、内製化を積極的に進めています。 そのため、社内SEとして、自社システムの開発を担っていただける方を募集します。 ・既存システムの追加開発 ・お客様向けのアプリ開発 ・教育システムの開発(店舗のクルーの方に商品の品出しのやり方などをバーチャルで研修・覚えていただくためのシステム) ※お任せするPJTはスキルや経験にあわせて決定いたします 中期経営計画でも、スーパーマーケット事業における売り上げ比率向上を目指しており、会社としても注力している領域です。 ■組織構成: SMシステム開発課には、5名が所属しており、地域ごとシステムごとに分担しております。 ■働き方: 月の平均残業時間20時間程度、年間休日日数は123日とワークライフバランスを整えながら働ける環境です。 ■魅力点:ITはコストではなく投資 すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■当社概要 すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ