147656 件
東建コーポレーション株式会社
茨城県鹿嶋市宮中
-
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
山形県山形市成沢西
千葉県千葉市中央区登戸
新千葉駅
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
群馬県高崎市下之城町
500万円~799万円
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
茨城県つくば市学園南
千葉県流山市おおたかの森西
株式会社ユニバーサルコムピューターシステム
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆◇金融機関や官公庁等の社会インフラ関連のシステム開発を強みに持つ企業/創立50年以上/健康優良企業認定/有給消化平均日数13日(年)/リモートワークあり◇◆ ■業務内容: 大阪事業所でのERPビジネス拡大に伴い、ERPパッケージ mcframe(生産管理・販売管理・原価管理のいずれか)の導入、設計、構築を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先・就業環境: 配属先の大阪事業所は20名の社員で構成されています。平均有給休暇取得日数は13.1日(年)、残業平均は月に14.5時間、プロジェクトによってリモートワークでの勤務も可能な働きやすい環境です。10年以上勤務している社員も多数在籍しております。希望がない限り、転居を伴う異動なども殆ど発生しません。有給休暇取得率は76.0%で、業種平均(63.2%)を上回っています。 ■キャリアについて: エンジニア一人ひとりの声をしっかり聞き、理想のキャリア実現をサポートすることをこだわっています。評価面談を年2回行うのはもちろん、等級に応じた階層別研修などの場を設けて、定期的にキャリアの棚卸やプラン策定を行います。中途入社の社員も経験に応じて参加していただき、普段の仕事では会えない仲間から学びを得ることができます。キャリアとしてはサブリーダー→チームリーダー→マネージャーもしくはエキスパートとステップアップを目指していただきます。 ■当社について: ・1970年に設立し、社会貢献度の高いシステム開発と、社会基盤を支えるインフラ構築を数多く手がけてきた企業です。富士通やNTTデータなど、大手ITベンダーを中心とするお客様から高い評価をいただいており、創業以来50年以上にわたり黒字経営を続けています。近年ではキャッシュレス案件やモバイルアプリ案件への参入、AWSやSAPといった新たな技術領域への拡大など、時代に合った技術力で多種多様なITプロジェクトを成功に導いています。 ・現在当社では、20〜50代までの261名のエンジニアがおり、そのうちの27.6%がサブリーダー以上の役職に就いています。社歴・経験・年齢に関わらず、公平に評価がされる人事制度があり、管理職全体の18.5%は女性です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アイシン
埼玉県深谷市国済寺
700万円~1000万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜アイシンブランドを広める!国内市場での新規商品企画と販売戦略策定に挑戦!多様な手当充実で働きやすい環境!〜 ■募集背景: アイシンは純正部品サプライヤーとして各自動車メーカーと取引をする一方で、世界中のカーユーザーに安全・安心・快適にクルマに乗って頂く為のアフターマーケットビジネスを展開しています。現在、更なる事業拡大の施策として、事業領域と品揃えの拡大、販売体制の強化に取り組んでいます。市場のニーズに合わせた商品企画を行い、国内市場投入に向けた販売体制強化を実施します。将来的には、海外赴任の可能性もあり、グローバルに活躍できる職場です。 ■業務内容: 国内市場向けアイシン製品の市場浸透及び販売ネットワークの構築をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇新規商品企画された製品(タイヤ/バッテリー/ケミカル品 等)の国内向け販売戦略策定 ◇競合他社の市場調査及び部品/整備工場/Eコマース向け国内販売網の構築 ■組織のミッション: ◇アフターマーケット事業部 自動車用純正部品製造会社として、クルマが世の中に出た後も、世界で15億台の自動車保有の皆さまに、安全・安心・快適にクルマに乗って頂くため、補修・交換部品やサービスを提供し、グローバルでのクルマ社会の課題解決へ貢献すること既存の自動車用部品にとどまらず、整備・サービス領域を含めた周辺領域への事業拡大により、部品から修理・サービスまで、整備工場をトータルに支援する「街の頼れる整備屋さん」を目指す ◇国内事業室 上記を実現させるために商品企画された製品を国内市場へ投入し、アイシンブランドの市場浸透及び販売ネットワークを構築しすべてのカーユーザーの為に安全/安心なカーライフをお届けする ■業務の魅力: ◇年齢に関係なく、幅広い業務提案が自由にでき、遣り甲斐ある業務ができます。 ◇将来的には、希望によりグローバルで活躍可能です。 ◇業務ローテーションによりアフターマーケット事業における幅広い知識・経験が蓄積できます。 ◇自分の業務へ取り組み、努力が、成果(売上)として目に見えます。 ■職場環境: 社内他部署からの異動者や中途採用者もたくさん活躍しており、多様性のある自由闊達な雰囲気です。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
GMOリサーチ&AI株式会社
東京都渋谷区桜丘町
450万円~899万円
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
【東証プライム上場のGMOグループ/上場企業での経験が積める/年休126日】 ■業務内容: オンライン定量調査の調査設計、集計、分析、レポート作成といったリサーチャー業務を担当していただきます。 基本的に案件ごとに1-2名の担当者をアサインし、各自が担当案件の対応をします。業界別に担当を分けておりませんので、誰でも国内外を問わず様々な業界での幅広いテーマの調査を担当していただけます。 ■具体的な業務内容: ・クライアントとの打ち合わせへの出席 ・調査企画の提案 ・調査票の作成 ・データ集計(当社集計ツールを使用) ・レポート作成 上記内容の全てを経験している必要はありませんが、未経験の内容でも積極的にスキルを身に付けていける方、ご自身が得意と認識する分野をお持ちの方を歓迎します! ■仕事の魅力 当社ではリサーチ業務のAI化を積極的に進めており、新たなリサーチ環境を急速に構築しています。このプロセスに関与することができるのは、当社で働くことの大きな魅力の一つです。私たちは、最先端の技術と革新的なアイデアを融合させ、より効率的かつ効果的なリサーチ業務を実現していきます。 この挑戦的かつダイナミックな環境であなたのスキルと経験を最大限に発揮して、新しい時代のリサーチのあり方を共に創り上げていくことができます。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場のGMOグループの中で、インターネットを活用した市場調査活動における調査・集計・分析業務の受託を行うインターネットリサーチ事業を展開 ◇調査会社に対して、インターネット上で調査の全てを完結できるプラットフォームを提供していることを強みに、国内外の顧客へサービスを提供しています ◇今後もアジア16か国と地域における5,800万人超の消費者へのリーチ力をベースに地域深耕・エリア拡大、販売商品の充実、データ・AIを活かした業界変革の3つの軸で中長期に安定した成長を目指していきます 【経営統合および組織体制について】 2025年4月1日に経営統合いたしました。詳細は弊社HPをご確認ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シスラボ
東京都豊島区西池袋
450万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜未経験者活躍中!/お客様のニーズに合わせた柔軟な提案が可能/成長中のIT業界に挑戦したい方/大手企業との取引実績あり〜 ■概要 お客様の課題・ニーズに合ったシステムの開発に向け、課題のヒアリングとソリューション提案をお任せします。入社して1年間は勉強期間として、業務に慣れて頂きながら専門知識の習得をいただきます。業界未経験でも基礎知識を付けることが可能です。 【変更の範囲:無】 ■入社後の流れ 入社後はシステム業界の文化と、営業に関わる最低限の知識を習得する為の研修を2週間程度行います。研修後は、上司・先輩社員とタッグを組み、きめ細かい相談、指導を行いながら、少しずつ業務に慣れて頂きます。 ■業務詳細 【課題/要件ヒアリング】 入社後、研修を終えたら既存のお客様を引き継ぎ、深耕営業を行っていただきます。お客様のシステム部門向けに営業活動を実施します。 【ソリューション提案】 お客様の定期フォローを実施いたします。現在はWebでの会議も実施しているため、社内での業務も多いです。 【システムエンジニアと業務・システム要件定義】 お客様への提案の際はエンジニア同席の元実施いたしますので、業界未経験の方でも安心して頂けます。 【販売戦略/体制の構築】 業務に慣れてきたら販売戦略・体制の構築にも携わっていただけます。少数精鋭の組織のため、意見を発信しやすい環境です。 ■提案例 【お客様の課題】 人手不足で、カスタマーサポートセンターを設けることが出来ない。マニュアルを作成するにも情報収集及び作成の時間がない。これまでのQ&Aを貯めておく場所がない。 【提案内容】 自社サービスの社内Q&Aシステム「ミテミヨ」を提案。お客様と担当者の質疑応答をミテミヨで行い、内容をそのままヘルプセンター及びマニュアルとしてHPに掲載することで、人件費を削減。 【お客様の声】 常に1対1で質問を受けることなく、1対多でのお問合せ受付・回答が出来るようになったので、人手が足りていない部署でもお問合せに対応可能になった。 ■組織構成 部長1名、メンバー2名の3名で構成されています。定期的に営業部でのミーティングを実施しております。代表も参加しての会議になるため、経営陣と近い距離で働くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナガオカ
埼玉県川口市本町
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設計(機械) 施工管理(機械)
【官公庁の受注が多くワークライフバランスを整えながら働くことが可能//年間休日127日/平均10~15時間程度/スタンダード上場】 ・水処理プラント工事、製缶品製造、各種メンテナンス事業を展開する当社にて、水処理プラントの設計・施工・メンテナンス業務をお任せします。 ■該当ポジションについて ・勤務先:矢澤フェロマイト株式会社へ「在籍出向」となります。 ・住所:川口市本町4−1−8川口センタービル4階 ・事業内容:浄水場等で使われる水処理プラント機器の設計、製作、据付など ■業務内容: ・水処理プラントの施工・メンテナンス業務: 設計は別部隊がいるため、施工管理〜試運転がメイン業務となります。現在は、更新工事が多く、工事期間としても半年程度の工事が多い状況でございます。 <プロジェクトエリア> 北関東(メイン:埼玉。群馬、栃木、埼玉、千葉、東京など) <残業に関して> 平均10~15時間程度(繁忙期:約30時間、閑散期:約5時間) ※官公庁の案件が多く、工期を調整しながら進めているため、残業等が発生することが少なくなっております。 <出張> 月1/3程度発生することが想定されます。北関東が中心のため、日帰りで対応することも多いです。 ■組織構成: 計:8名(60代〜20代まで幅広く在籍しております) ■出向先:矢澤フェロマイト株式会社について 同社は、水処理設備の設計から工事までを一気通貫で行えるノウハウを強みとし、浄水場の設備改修工事において数多くの実績を納め、顧客からも高い評価を受けております。 ■株式会社ナガオカについて 化学プラント内部装置メーカーとして事業を開始し、石油精製や石油化学プラントの分野で使用されるインターナルや、水道局・工業用水・農業用水等の大型取水プロジェクトで使用される水井戸スクリーンや人と環境に優しい酸化剤不要の水処理装置など限りある資源を有効活用する独自の技術で、生活に欠かせない水やエネルギーの安定供給と地球環境の保全に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇金融機関や官公庁等の社会インフラ関連のシステム開発を強みに持つ企業/創立50年以上/健康優良企業認定/有給消化平均日数13日(年)◇◆ ■業務内容: 当社の仙台事業所にて、電力会社向けの開発案件を担当いただきます。スキル・ご経験をお持ちの方であれば、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーなどの上位ポジションもお任せします。主にJavaもしくはC#を用いた開発案件に携わっていただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先・就業環境: 配属先の仙台事業所は約15名の社員で構成をされています。平均有給休暇取得日数は13.1日(年)、残業平均は14.5時間/月となります。10年以上勤務している社員も多数在籍しております。希望がない限り、転居を伴う異動なども殆ど発生しません。有給休暇取得率は76.0%で、業種平均(63.2%)を上回っています。育児休業からの復職を支援し、プロジェクトによりますがテレワークを活用して仕事と生活のバランスを保っています。 ■キャリアについて: エンジニア一人ひとりの声をしっかり聞き、理想のキャリア実現をサポートすることをこだわっています。評価面談を年2回行うのはもちろん、等級に応じた階層別研修などの場を設けて、定期的にキャリアの棚卸やプラン策定を行います。中途入社の社員も経験に応じて参加していただき、普段の仕事では会えない仲間から学びを得ることができます。キャリアとしてはサブリーダー→チームリーダー→マネージャーもしくはエキスパートとステップアップを目指していただきます。 ■当社について: ・1970年に設立し、社会貢献度の高いシステム開発と、社会基盤を支えるインフラ構築を数多く手がけてきた企業です。富士通やNTTデータなど、大手ITベンダーを中心とするお客様から高い評価をいただいており、創業以来50年以上にわたり黒字経営を続けています。近年ではキャッシュレス案件やモバイルアプリ案件への参入、AWSやSAPといった新たな技術領域への拡大など、時代に合った技術力で多種多様なITプロジェクトを成功に導いています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノスジャパン
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■□ERP・CRMの老舗/6期連続最高売上更新/業績連動賞与あり/経営に近い立場で仕事ができる/在宅勤務・リモート可/マンスリーフレックス制度/残業月20時間以内□■ ●2023年3月期は売上110億円と最高売上更新。当社の中核事業となるERP(SAP、mcframe、NetSuite等)・CRM(Salesforce)事業が業績を牽引。 ●自身の仕事が会社や事業の運営に影響していることを実感 ●経営に近い立場で仕事ができる ●離職率は5%未満と低く、長期的に就業できる環境 ■業務内容 海外にも展開しているSIerです。 業務拡大に伴いマーケティング担当者を募集しています。 (1)マーケティング全般 (2)リードジェネレーション (3)リードナーチャリング、インサイドセールス (4)カスタマーサクセス ※ご経験を加味して上記の業務の担当範囲を定めます。 「経営戦略部の中のマーケティングチーム」から発足し、経営層と密に連携をとりながら業務を推進しています。 自社開発のSaaSサービス事業や運営にマーケティング観点から関わり、事業成長を目指します。 ■ミッション ・経営に近い立場で仕事ができる ・自身の仕事が会社や事業の運営に影響していることを実感できる ・CBP(Connected Business Platform)事業の成長・発展を実現する 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルテックス
三重県四日市市日永
日永駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜三菱ケミカルのエンジニアリング企業「MECテクノ」と「味の素エンジニアリング」が親会社!/施工現場は四日市中心/経験者の方は現職の給与を保証!/残業抑制のための取組有・積極採用中!〜 ■業務内容: プラント、工場内の配管工事の施工管理業務をお任せします。 <業務詳細> ・工場内での新設、増設、改造などにおける配管設備工事、 補修工事などの施工管理業務(新規工事3割、更新工事7割) ・現場調査、見積作成や定期修理の確認 ■業務の特徴: 現場は四日市やその周辺中心、工場も大手食品工場などが中心です。 出張も月2〜3回(一泊二日)と少なく、就業環境を改善できます。 残業時間も20〜30時間ですが、今年度積極採用の実施や残業抑制に向けた検討も進められております。 ■入社後の流れ: 各プラントの要求に合わせた原料輸送配管、エアー配管などの配管設計と配管工事を円滑に進めるために、まずは先輩に同席してお客様や協力業者との打合せをまずお任せします。 その後徐々に積算、材料手配、工程管理、予算管理など、現場全体をまとめます。 ■働き方: 先方の要望に合わせて配管の図面設計をしたのち、現場監督まで行うこともあれば、現場管理は他の監督に任せることもあります。 また、顧客工場のメンテナンス期間(1か月程度)は繁忙期となり、一時的に残業が増えることがあります。 ■組織構成: 配属予定の部署は9名在籍しております。 ■同社の魅力: (1)安定した株主とクライアント…三菱ケミカルのエンジニアリング企業である「MECテクノ」、味の素系の「味の素エンジニアリング」の両社を親会社とし、主要なクライアントもこの2社が占めます。安定性は折り紙付きです。 (2)上流から下流までをカバー…上流工程〜下流工程までをトータルにカバーいたします。大手企業では難しい、総合的で幅の広い仕事にチャレンジできます。 (3)最先端の技術を吸収…三菱化学と味の素という日本を代表する化学メーカーと食品メーカーが仕事場です。両社の生産現場では最先端の技術が惜しげもなく投入されるため、そうした技術にいち早く触れられ、吸収できます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭有機材株式会社
宮崎県延岡市中の瀬町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
〜世界トップクラスシェアを誇る旭化成グループの樹脂バルブメーカー/年休120日・土日祝休み・コアタイム無しフレックス制度、借上げ社宅等手当充実/23年度の3月期も過去最高の売上高・利益を更新〜 旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開している同社にて、樹脂事業の製造を行う愛知工場での設計・施工管理、設備管理(保全)をお任せします。 ■業務内容 ケミカル、加工、組立設備の新規建設、および既存設備の能力増強、機能強化に関する設備・機器 の検討、設計・施工管理 及び 設備管理(保全)業務をお任せします。 ■働き方 ・愛知工場での業務を基本とし、業務に必要な場合、国内・海外出張での対応もあります。また、国内・海外での建設工事の際は、長期出張のケースもあります。 ■入社後の流れ 内部(OJT、社内教育体制)、外部教育(専門教育機関)での教育となります。 ■事業について ?「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、『プラスチックバルブ』を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館など、幅広い分野で活躍しています。また、「樹脂事業」として熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、建設などの基幹産業において欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売しております。 (2)水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品とのシナジーも生み出しています。 ■会社について 当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。 以来、旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開しています。 25年度までの中期経営計画において、半導体関連市場を注力分野の一つに位置付けており、5年間で260億円の戦略投資を計画。その一環で2027年3月の竣工を目指し、中国で電子材料の新工場建設を行っております。 本ポジションでは、海外での建設工事や新工場にも携わることができます。
株式会社アソウ・アルファ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自社開発・プライム案件あり/「安定性」のある企業/麻生グループとしては創業150年を超え/九州地場企業での長期取引案件多数〜 \ビジョンは2030年度までに自社製品を世に出すこと・キャリアアップしながら長く活躍できる・自社開発はARVR分野・AI分野での開発/ 150年以上にわたり、日本の産業を牽引し続ける「麻生グループ」の一員。受託開発・自社開発の拡大を目指して体制構築を進めています。 顧客のITソリューションを実現するシステムエンジニア業務をお任せします。マネジメントよりもスペシャリストとして開発経験を積んでいきたい方も歓迎です!40〜50代の方も生涯エンジニアでいたい!という方も活躍しています。 ■主な業務内容: メーカー及びSIer向けシステム開発 ・お客様先、もしくは持ち帰り案件の設計、プログラミング ・全体を把握したうえでPGやテスターとの調整業務 ※上流工程やメンバー管理もお任せします。 ■案件先業界例 ・医療サロン向け顧客管理システム開発 ・ガス会社向け業務システム開発・保守 ・自動車メーカー向け車載組込みシステム開発・運用保守 ・保険会社向け見積もりシステム開発 ■開発環境言語: 言語:Java、C、C#、C++、VB.net、JavaScript、Python、HTML OS :Windows、Linux DB :oracle、SQL Server、MySQL ■組織構成: ・基本的に複数名体制での開発となります ・40代・50代の方も活躍中で、ご家庭の事情等での働き方も相談可能です ■貴方がどうなりたいかでステップが変化 ・案件ありきの採用は行っておらず、エンジニアが何をやりたいかベースで選考にてヒアリングし、採用後はエンジニアのニーズを踏まえてしっかり営業がアプローチしていきます また、スキル的に挑戦が難しい場合は、研修をうけチャレンジできる環境があります ・アソウ・アルファとしては、「自社製品を世に出す」に強い思いがあり、よりモチベーションが高まる(スキルUPにつながる)よう、可能な限り寄り添うスタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
タツモ株式会社
岡山県岡山市北区芳賀
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\未だ世にない最先端の研究に携わりたい方歓迎/〜東証プライム上場/半導体製造装置をはじめ、液晶ディスプレイなどの製造装置、搬送ロボットなど幅広い『モノづくり』を手がける研究開発型企業/パワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割!/住宅補助有/年休128日・平均有給取得日数14.3日と働く環境◎〜 ■業務概要: 半導体製造装置を製造する当社において、新規プロセス装置の新技術に関わる研究開発業務を担当いただきます。国内外の大学や研究機関とも連携しながら研究・実験を重ね、各種論文の発表を行うなど、未だ世にない最先端の研究を行います。 ■具体的な業務内容: ・クリーンルーム内での半導体ウェハを取り扱う実験業務 ・実験内容をレポートにまとめて、レビューする業務 ・客先などでの、開発内容の説明プレゼンテーション 等 ※打ち合わせや学会発表等で国内外の出張が発生します。 ■入社後の流れ: 入社後はご経験やご希望を鑑みて業務をお任せ致します。 また、全社的に育成にも力を入れており、OJT研修などを通じて着実に習得できる環境ですのでご安心ください。 ■当社の特徴・強み: <業績好調◎> 5期連続の増収増益/売上高は前年比27.4%増/営業利益率は過去最高の16.5%を達成(2024年12月期) <働きやすい環境◎> ◇ワークライフバランス◎年間休日128日 ◇資格取得全額補助などの福利厚生も充実。社員のスキルアップを支援する会社です。 ◇プライム市場上場企業、半導体製造業界でも世界トップレベルの技術力を持った岡山県の優良企業。安定も魅力です。 <高い技術で、世界で圧倒的シェア> 《1》半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合や剥離技術で、世界的に高い技術を持っています。中でも市場の広がるパワー半導体の貼合、剥離装置では圧倒的シェアを誇ります。 《2》成膜プロセス技術は世界トップクラス。液晶カラーフィルター製造装置で圧倒的シェアです。 《3》製品は1台1台、全てカスタマイズを含むオーダーメイド。国内外問わず、様々な企業との共同プロジェクトがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
滋賀県草津市岡本町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■業務内容: グローバル調達本部内の調達戦略室で電子部品関連の調達戦略立案と実行業務を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。 (1)海外拠点連携を通じたグローバルにおける集中調達体制の強化 (2)サプライヤとの関係強化とコストダウン交渉、長期供給契約交渉の実践 (3)デジタル技術を活用した、取引先管理と市場予測の実践 ■半導体不足、上海ロックダウンなど活躍事例: 我々が当社グローバル拠点の中心となって、調達部門と開発部門が協力し、必要な処理能力を備えた互換性のありそうな半導体を既製品から、マイコンのピンの数まで調べ上げ、代替も含む複数メーカーから確実に確保し、代替部品を急遽34種類適用し、電装品の代替調達が奏功し売上貢献しています。 参考記事:https://newswitch.jp/p/33136 ■仕事のやりがい: ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。 このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。 ■ダイキンの強み: 事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組織体系により各個人への裁量が大きく与えられる環境です。 ■キャリアパス: 調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。また本人の適正、活躍環境を考慮した場面でのリーダーを経験し、海外拠点での勤務を視野に入れて、中核人材へと育成を図っていく。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ