125586 件
図研テック株式会社
静岡県
-
450万円~699万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■業務内容: 経験やスキルに応じてエンジニア業務(CAD/機械/回路/ソフト設計)を打診させていただきます。 <詳細> ・電気(回路・基盤)CADを使った設計業務・設計補助 ・CADシステムのカスタマイズ、WEB系システム、自社システムの開発 ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 CADオペレーター(機械)
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 ・電気(回路・基盤)CADを使った設計業務・設計補助 ・CADを利用頂いている顧客からの問い合わせ対応などのヘルプデスク業務 ・対象製品:家電製品・自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゆうちょ銀行
東京都
800万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, その他運用 アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 市場部門クレジット投資部において、海外クレジット投資又はトレーディング等の経験を活かして、海外クレジット投資に係る各種業務への従事 【変更の範囲】会社の定める業務 ■魅力 ・クレジット投資の規模の大きさは世界有数の水準であり、当該領域の専門性を高めることが出来る環境です。 ・投資の大部分が海外への投資でありグローバルな就業環境です。 ・長期的に勤めている社員も多く働きやすい環境が整っています。 ■募集背景 海外クレジット投資の体制強化にかかる募集 ■組織構成 市場部門は約200名体制で業務を行っております。うちクレジット投資部には約50名が在籍しており、年代は30代が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜安定×挑戦・急成長中のIT企業にてテックリードとしてご活躍いただきます〜 【東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/13年連続MDMトップシェア/完全週休2日制/社会貢献】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設、医療の分野でのDX化をサポート ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! ■業務内容: AI/IoT技術を活用した自社サービスや、各産業とAI・IoT・Roboticsとを組み合わせる「○○×IT」戦略プロジェクトに、テックリードとして携わっていただきます。 数名以上の開発チームをリードして新規プロダクトや新機能開発を推進し、社内外に向けて仕様面/技術面の窓口となっていただくとともに、チームやメンバーの育成にも携わっていただきます。 ■働き方: ・出社と在宅を併用した勤務を推奨しております。 ・育休後の復帰率:100% ※男性の育休取得実績もございます。 ※復職後時短勤務をされている方もいらっしゃいます。 ■DXプロジェクト例: 建設業界向け…AI・IoTの活用によるスマートコンストラクションプロジェクトなど 医療業界向け…手術支援ロボットシステムに関連したAI・IoTプラットフォーム構築プロジェクトなど 製造業界向け…精密機械・ロボットカンパニーのオープンプラットフォーム開発プロジェクトなど <農業×IT> 新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。 地域の防除企画から実行までをトータルでデジタル化したドローン適期防除サービスをはじめ、多くの自治体・JAに導入いただいいております。 ■当社について: 「第4次産業革命の中心的な企業となる」べく、AI・IoTならびにRoboticsを活用したサービス提供により、世の中に良い影響を与え続けることを目指しております ★会社説明資料(https://speakerdeck.com/optim/optim-recruit) ★5分で分かるオプティム(https://youtu.be/3Nj86LK7xLI)
SCSK株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
★大手サプライヤー向けプロジェクト/IT企業ならではの技術力の高さと柔軟な働き方/モビリティ領域をITで変革するプライム上場企業★ ◎働きやすさ 所定労働7.5h、平均残業22h、有給消化率91.9%、リモート可 ◎SCSKの強み 「モビリティ社会の未来を、共に創る」をスローガンに、長年IT業界をリードしてきた知見と高い技術力・国内外の大手メーカーとの協業・自社製品などを武器にソフトウェア領域で存在感を高めています。 ■業務内容: 車載ソフトウェア・アプリケーション開発業務をご担当頂きます。 ソフトウェアの要件定義、アーキテクチャ検討から基本設計〜評価までの幅広い業務の中で顧客と役割分担をして業務遂行します。 また、自動車メーカーの車両に対する要求を実現するために、エレキ、メカを合わせた車載システムとして作り上げ、市場投入を支援するビジネス領域もあります。 車両への機能要求を分析/分解/定義し、機能設計、論理モデルを用いた設計〜評価までを顧客と役割分担して業務遂行していきます。 ■具体的な業務例: ◎車載システム開発業務(AD/ADAS、電動化、パワートレイン制御、シャシー制御、情報通信など) ・システム要求分析、システム設計 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 ・MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 ・シミュレーション環境(MILS/SILS/HILS等)におけるテスト設計、計画と実行 ・プラントモデル構築 ■組織情報: 約80名程度の組織となっており、IT業界・メーカー出身者など様々なバックボーンを持ったITのスペシャリストが揃う組織です。 主要顧客は、中部地区の自動車車部品メーカーとなります。 ■SCSKのモビリティ事業について: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、 ・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出 ・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発 ・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画 といった新しいサービスの提供を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府
ヤマハサウンドシステム株式会社
宮城県仙台市若林区舟丁
550万円~899万円
設計事務所, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(電気)
〜有名ホール・劇場・スタジアムの音響設備会社/完全週休二日制(土日祝)/ヤマハグループの安定した基盤で長期就業可能〜 ■仕事内容 ホールなどの施設の音響設備に対して定期的に保守点検を行います。機材の点検・トラブル対応をすることは大切ですが、システムをお使いになるお客様が「使いにくい」「もう少し便利にならないか」などのご意見・ご希望も受け止め、叶えていく技術営業的サポートも大切な仕事のひとつです。 ■業務詳細 〇保守業務 ・定期保守点検 ・修理、トラブル対応 ・システムサポート 〇その他支援業務 ・工事現場サポート ・営業(事務的)サポート 担当地域:東北エリア 点検頻度:1つのホールで年に1〜3回ほど 点検期間:1つのホールで1〜3日間ほど 出張頻度(仙台以外):月に5回前後 ※遠方の案件は、スケジュールを合わせてまとめてご対応いただく事も可能です。 ■配属先情報 営業部仙台営業所保守課 営業:男性2名(40代) 保守・点検:男性2名(40代) 事務:女性1名(30代) 非常にアットホームな雰囲気で、横の繋がりが強いのが特徴です。職種は分かれていますが、1つの営業所として動いているため、メンバー同士でサポートし合いながら活動しております。 ■就業環境 年間休日128日・平均残業時間20h程度となっております。休日出勤に対する代休取得義務化や休暇取得推進のための制度充実、web勤怠システムで勤怠管理の徹底、水曜日をノー残業デー、金曜日を一斉帰るデー(19時までの退社)など働き方改革も推進しております。 ■教育制度 入社後はOJTにて業務を学びます。各業務担当のサポート業務や実践を交えて、知識や業務スキルを身につけていきます。その他、社内大学YSSアカデミーや外部専門研修機関を使っての研修プログラムも受講することができます。 ■同社について 劇場・ホール・スタジアムなどの大空間における音響設備の提案、設計、施工、調整、保守、開発をワンストップで担う音響設備会社です。改修・元請け工事が多い一方で、都市開発での新築案件も増加しており、受注が安定しております。先進的な技術を取り入れながら、「公共空間の音づくりで社会に貢献する」ことを使命とし、文化芸術の発展・振興を支え続けています。
日本システムクリエイト株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<40代・50代も活躍中!リモート可の案件多数/大規模な案件が多く上流工程から参画可能/住宅手当・家族手当支給あり充実の福利厚生◎> ■担当業務:以下(1)〜(3)の分野で、企画・設計・開発・コンサルティングを行って頂きます。 (1)公共系: 交通機関システム、政府・省庁調達システム、スポーツ振興関連システム 他 (2)金融系: 銀行向け各種システム、生保・損保会社向け各種システム、各種金融商品取引システム 他 (3)物流・流通系 POSシステム、物流センター等の倉庫管理システム、運送業配車システム 他 ■働き方: 2〜10名で構成されるチーム制を取っています。案件期間は6か月〜3年程度が大半です。 ※案件により在宅勤務、お客様先勤務、在宅とお客様先勤務の併用、自社内勤務等での勤務となります。在宅勤務可能な案件も多数あります。 ■特徴: 現在、当社に在籍しているシステムエンジニアは110名ほど。若手からベテランまで幅広い年齢の社員が、チームで協力しながら仕事をしています。 ■過去のプロジェクト例: iモードのシステム/災害時伝言ダイヤルサービスシステム/地上波デジタル放送システム/ITS(高度道路交通システム)/大手銀行合併時のシステム統合/住民基本台帳ネットワークシステム/交通信号制御システム/航空券予約システム/航空管制システム/鉄道運行管理システム/カーナビシステム/郵便物追跡システム/ビルの空調・室温管理システム 他 ■充実した福利厚生: ・残業月10〜15時間程度 ・在宅勤務可の案件多数 ・年間休日125日 ・家族手当・住宅手当支給有 ・退職金制度(在籍5年以上が対象) ・再雇用制度あり(最長65歳まで)※実際に多くの社員の方が再雇用制度を利用していらっしゃいます。 分かりやすい人事評価制度と働きやすい環境づくりを整備しています。具体的には完全週休二日制、フレックスタイム制の導入や、各種社会保険完備に加え、社員旅行、イベントや表彰式と、各種レクリエーションの開催により、社員が「気持ちよく、クリエイティブに」働けるよう取り組み続けています。
岐阜県
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 経験やスキルに応じてエンジニア業務を打診させていただきます。 ・組込開発・Windowsアプリ・WEBアプリ設計開発など ・取扱製品:自動車部品・通信機器・車載機器・AV機器・産業用機器など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) その他海外営業
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機海外市場開拓事業部では、アフリカ、中東、中米およびカリブ、南太平洋などのグローバルサウス地域において、当社製品を通じて「豊かさと喜び」をお届けしてまいりました。これからもさらなる発展が期待されるこれらの地域で、販売拡大に挑戦し、共に成長していける方を募集しています。 ■職務内容: ・各国のビジネスパートナーと共に、当社製品の拡販を推進 ・顧客・市場理解に基づいた戦略立案とビジネスパートナーとの協業 ・お客様に製品・部品・サービスをお届けするための販路構築 ・営業活動に伴う受注・生産・出荷の手配 ■やりがい・魅力: 各国のビジネスパートナーと共に市場に出向き、お客様のニーズを的確に捉え、製品やアフターサービスを提供します。また、潜在ニーズの掘り起こしや社会課題の解決に取り組むなど、幅広い視点で活躍することができます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
★業務系やWEB系アプリエンジニア・インフラエンジニア大歓迎/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/本田技研工業株式会社様(Honda)とのパートナーシップを締結して上流から共同開発★ ■業務内容: モビリティ向け デジタルサービス開発に関わる各種業務をお任せいたします。 ・デジタルサービスの企画・設計エンジニア(お客様と一緒に、デジタルサービス機能の企画、要求定義、ソフトウェアアーキテクチャ設計等、主に上流設計業務を行います) ・デジタルサービスの開発エンジニア(デジタルサービス機能ソフトウェアの設計・実装・テスト業務をアジャイル型の開発として行います) ・デジタルサービス開発プロジェクトのリーダー業務(数か月〜1年単位のプロジェクトのリーディングを行います) ★IT知見を活かしながら未経験のモビリティ領域へチャレンジ可能★ 自動車業界はアップデート型のソフトウェア/ハード・ソフトの分離開発/AIやクラウドなどのモダンな技術が用いられることが当たり前の時代を迎えており、IT領域のご経験をお持ちの方のニーズが高まっています。 モビリティ未経験の方で合っても、お持ちのIT知見を活かしつつ最長5カ月の研修を経てモビリティの基礎を学んで活躍可能です。 ★研修/教育制度★ 同社のモビリティ事業は拡大期を迎えており、モビリティ未経験の方でも活躍いただけるよう手厚い教育体制を整えています。 ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修を用意しています。 ・配属後: 集合研修を終え、案件にアサインされた後もOJTは勿論、技術研修や200種類を超える様々な研修を受講可能。 自身のキャリアに関する面談や社内公募制度、自学習・資格取得支援のための補助等も手厚くご用意しております。 ★キャリアパス★ 将来はモビリティシステム開発における各種領域のエンジニア・スペシャリスト・開発リーダー、管理職を目指すことが可能です。 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇などを筆頭にライフステージに合わせた様々なサポート制度 ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、銀行向けシステム開発プロジェクトPMを募集します。 ■業務内容: メガバンク、信託銀行、ネット銀行のいずれかで以下の業務に携わっていただきます。 ※プロジェクト管理には当社開発標準または顧客標準を適用するため最初に学んでいただきます。 【職務内容】 既存システムのエンハンスプロジェクトでのプロジェクトマネージャー 【担当業務】 プロジェクト管理全般、社内報告顧客調整および報告、他者関連システムとの仕様調整および折衝 ■ポジションの魅力: 社会インフラである大手金融機関向けシステム開発の経験を積むことが可能です。数千万から10億超規模まで、メインベンダーとして要件定義からリリースまでを担当します。プロジェクトにおける顧客折衝や金融機関への出向を通じて銀行マーケットの動向を学び、新規事業の立ち上げに携わるチャンスもあります。 担当するシステムは多岐に渡り(汎用機、社内システム、ユーザー向けネット・スマホシステムなど)、幅広い分野のプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。これらのプロジェクトでの経験を基に、組織マネージャーとしてのキャリアも築くことが可能です。 ■募集背景: 即戦力となるプロジェクトマネージャーを募集します。 将来プロジェクトマネージャーを目指す方は、将来のリーダー層を募集する別の求人がありますので、そちらに応募ください。 当部ではメガバンク、信託銀行、ネット銀行など様々な業態の銀行との取引があります。 銀行関連のIT投資は益々活況で、当社プロジェクトも複雑化・大型化するものが増え、リソース強化が急務となっています。 新規のSI開発からパッケージ導入の案件まで、様々な案件のPMを幅広く募集します。大小さまざまなプロジェクトも稼働しています。これまでの経験に応じて、処遇やご担当いただくプロジェクトを選定します。入社直後は、社内ルールの理解などに時間を要するため、まずはPM補佐からスタートいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
700万円~1000万円
医療機器メーカー その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【今回の募集背景】 日本には約7,000人の放射線科診断専門医(読影医)がいると言われています。現在ドクターネットはその中の1,000人強と契約させていただいておりますが、今後もより多くの読影医の方々の協力が必要になってきます。そこで、読影医のエクスペリエンスを向上させることを目的に、コミュニティーサイトを開発することとなりました。ドクターネットで蓄積した大規模医療データと日本の読影医の集合知を掛け合わせ、ドクターネットだからこそ提供できる有用なコンテンツを発信し、若手だけでなくベテランを含め、お互いが知識を高めていくことで、多くの放射線科診断専門医(読影医)がより高品質な画像診断を提供できるようにしたいと考えております。本求人は、コミュニティーサイトの立ち上げにおける企画フェーズから本格的な開発フェーズに進めていくためのマネジメント/上流工程の面でリードするポジションとなります。 【業務詳細】 ・Bizdevサイドと連携してプロダクト要件の整理 ・プロダクト開発の推進全般(進捗管理、マイルストーン設定、課題管理、開発体制整備、など ・部門横断での調整やユーザーリサーチを通した要件定義/優先度設定/仕様策定 ・経営層/実装メンバーとの連携 等 【担当PJT】 読影医向けコミュニテイーサイト開発 ※将来的には遠隔画像診断支援システム開発など他プロダクトにも関わっていただく可能性があります。 【開発環境】 ・開発言語 :Python3, TypeScript ・フレームワーク :FastAPI, React, Next.Js ・データベース :MySQL ・インフラ :AWS, データセンター ・プロジェクト管理 :Github, Backlog ・ソースコードバージョン管理:Git (GitHub) ・コミュニケーションツール :Slack, Teams ※上記は当社他プロダクトの開発環境/技術スタックで、こちらがベースとなりますが、ゼロスタートのプロジェクトになるので、必要に応じて適切な技術/フレームワークを採用していく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マテリアルビジネスサポート
埼玉県さいたま市大宮区北袋町
500万円~649万円
アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◎三菱マテリアルグループ/グループの管理間接業務を受託 ◎フレックス/月平均残業20h/年休126日・土日祝休み/福利厚生充実 ■業務概要: 三菱マテリアル及びグループ各社から人事給与関連業務を受託する当社の福利厚生チームにて、リーダーを補佐するサブリーダー(職制外)のポジションで業務に携わって頂き、近い将来チームリーダーを担って頂きます。 ■業務詳細: ・三菱マテリアルの福祉諸制度の手続き実務と他実務者の業務遂行管理 ・三菱マテリアルの社会保険の月次、年次業務の他実務者の業務遂行管理 ■期待すること: ・組織目標達成に向けた担当業務の遂行と改善 ・必要に応じて、所属組織の業務遂行状況の管理の補佐 ・社内外との調整や折衝 ・提案や意見を提示し、上位者の意思決定を支援 ・人材育成 ■業務の特徴: ・全てのチームにおいて、人事給与システム(Company)を利用しています。 ・30名を超えるグループです。それぞれのチーム間で協力しながら、業務にあたっていただきます。また、将来的なキャリアチェンジの可能性があります。 ■配属先について: 福利厚生チームに配属予定ですが、本人適正に応じて以下いずれかのチームに配属の可能性があります。 ・人事チーム:三菱マテリアルの社員情報管理 退職手続き 出向契約管理 個別労働条件管理他 ・福利厚生チーム:三菱マテリアルの福利厚生/社会社会保険の手続き他 ・MMC給与チーム:三菱マテリアルの給与、賞与計算/年末調整他、三菱マテリアルの海外駐在員の国内給与計算他 ・グループ会社給与チーム:グループ会社の給与計算システムの管理他 ■環境: 三菱マテリアル社とほぼ同様の手厚い福利厚生制度を整備しています。 人事登用制度が確立され、教育にも力を入れており、キャリア形成に自らチャレンジできる環境です。 ■当社について: 当社は三菱マテリアル株式会社のグループ会社のひとつです。 必要な知識/情報/能力をタイムリーに提供できるプロ集団として、三菱マテリアル株式会社をはじめ、グループ内各社から多種多様な業務を受託し、効率的かつ安定的に業務をサポートして各社の業務効率や経営基盤の強化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
700万円~899万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 コベルコグループ企業向けの、インフラ運用業務をご担当いただきます。 お客様先に常駐し、業務パソコンやサーバ(クラウド)・ネットワーク・セキュリティなどのITインフラ運用業務やエンドユーザ向けのヘルプデスク業務を提供しております。また、現状のお客様運用業務を分析・精査し、運用業務の効率化を図る為の提案活動も進めております。 ITサービスマネージャとして、お客様担当者やビジネスパートナーと協力し、お客様運用業務の安定化を図っていただきます。 メンバーやパートナー社員の管理、マネジメント業務など、リーダーポジションとしての役割をお任せします。。 ■組織構成 今回配属となるICT本部 第4ソリューション部 神鋼グループインフラ運用グループは10名で構成されており、今回配属予定チームは3名の社員(子会社社員2名含む)と3名のパートナー社員で構成されております。 ■ミッション・身につくスキル: お客様先にて、サーバー運用を標準化・自動化を進め、省力化を実現いただくことがミッションとなっております。 お客様とは約10年のお付き合いがあることから距離感が非常に近く1つのチームとして業務を進めている側面があるため、ベンダー側としての課題提起・提案だけでなく、ユーザー目線をもって業務遂行することが可能です。 ■当社の魅力: 鉄鋼メーカー大手の神戸製鋼所から受け継いだ「ものづくりや品質へのこだわり」と、IT企業の代表格であるIBMが持つ「優れたITノウハウ」を融合させ、 そのシナジー効果を発揮して顧客の多様なニーズに応えるべく活動してきました。 最新の技術、ノウハウ、ナレッジを融合し、より高度で複雑かつ大規模なシステム開発を可能にした、時代の最先端を切り開く企業です。 また、コベルコシステム独自のアプリケーションマスター認定制度では、「生産管理」や「物流管理」、「経理・財務」など8分野の匠を認定。 社員一人ひとりが、自分の将来に向けたワークキャリアを考え、プロとしての自覚を持ち、自律的にスキルアップしていくための基本的な仕組みとして複線型プロフェッショナル職制度を採用しています。 離職率3%以下、各種手当(住宅手当、時間外手当、地域手当、通勤交通費全額補助 他)も充実しており長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
500万円~899万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜機械設計経験者歓迎/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与)
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 知的財産・特許
【東証プライム上場の安定感/世界3強ガラスメーカーの1社/特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日125日(土日祝休み)/福利厚生充実】 国内外の特許出願・権利化業務、他社特許対応業務が年々増加しているのに加え、競合他社に対抗するために、戦略的な業務を今後増やす必要があります。 また、組織力向上のため、業務効率改善や特許情報等のデータ解析の重要性が高まっており、それらの課題に対してITツールや統計的な手法を用いて取り組むことのできる方を募集します。 ■具体的な業務内容:【従事すべき業務の変更の範囲:】会社の定める全ての業務 特許出願、他社特許対応、特許管理等の知的財産業務全般、及び特許データの調査分析などをお任せします。 ・特許管理業務…特許教育、特許報奨、発明評価、社内で使用している特許システムの管理など ・調査分析業務…特許データの調査や統計的な解析業務 ・特許出願業務…特許調査、特許明細書作成、権利化手続き、知財戦略立案など ・他社特許対応…他社特許調査・評価、他社特許対策、契約・ライセンス交渉など ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: 少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハマツーウェイ
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
不動産仲介 住宅設備・建材, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜横浜市内に特化し、52年で培った独自のネットワークで優良住宅用地を仕入れが可能/土地販売から建物の設計、施工、アフターメンテナンスまでを自社で行うワンストップスタイル〜 ■業務概要: 木造の注文住宅を中心に、集合住宅まで幅広く設計を担当いただきます。 ■業務詳細: ・営業と共にお客様からヒアリング〜プランニング ・積算見積り作成 ・建設事業に伴う届出業務 ・設計業務 ■当社の特徴: ・一級建築士事務所、建設業の免許を持つ当社ならではの資金計画・建物プランの提案、建築施工、契約・引き渡し業務まで自社で行うワンストップスタイルを導入し、仲介業者や施工会社を通さず家を建てています。 ・注文住宅は自由設計ですが、省エネ住宅スマートハウスや高性能住宅、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)など環境とカラダに優しい住宅仕様のバリエーションが豊かなため、ご予算やこだわりに合わせた住まいをご提案しています。 ・以前より省エネ住宅を手がけており、スマートハウスからZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)等の性能強化に力を要れ、こだわった家造りで建築受注も好調です。 ・横浜エリアに特化した土地販売から建物の設計、施工、アフターメンテナンスまでを自社で行うワンストップスタイルで行うのが当社の特徴です。 ・営業や設計など同じ案件に携わる者が同じオフィスにいるためコミュニケーションがとりやすく、スムーズに業務を進めていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シキノハイテック
東京都港区芝公園
芝公園駅
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 画像処理
コンビニATM用途で国内シェアNo.1のカメラモジュールと、国内シェアNo,1・スマホ市場で世界シェア15%を誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでのデジタル回路設計を募集しています。 ■職務内容: 産業用カメラモジュールおよび画像処理ボードの回路設計(ハードウェア設計)を担当いただきます。 当社ブランドのカメラ製品開発がメインですが、顧客の要望に応じた特注品、カスタム仕様のカメラシステムを 受託開発モデルとして受注することもあります。 製品の仕様設計から量産供給まで、一貫して顧客の開発に携わることが出来る点が大きな魅力です。 大手有名メーカーとの受託開発・共同開発が多く、顧客ニーズも様々なため、幅広い設計・開発スキルを磨けます。 ■特徴・魅力:トップシェア製品を複数保有 (1)CMOSセンサーカメラモジュール:コンビニATM用途で国内シェアNo.1を誇ります。 (2)信頼性試験装置(バーンインテスター):車載デバイス市場で国内シェアNo.1を誇ります。 (3)JPEG-IPコア(画像CODEC):国内シェアNo.1、スマホ市場では世界シェア15%と圧倒的なシェアを誇っています。 (4)カメラとプロセッサを一体化させたオリジナルカメラモジュール:画像処理機能をカメラモジュール内で実現しており、その技術力が認められ大手メーカーとの取引も多数。セキュリティ機器、アミューズメント、生体認証、文字認識、各種FA機器、画像入力装置などに使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 人材紹介営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【第二新卒歓迎・普通自動車免許がある方/独立系技術人材サービス企業/業界でも先駆けてDX・AI・6G・IoT案件を獲得/研修体制・1on1など成長支援◎/フレックス/福利厚生充実】 ■募集背景: 技術のスペシャリスト集団として「派遣・請負・受託」サービスを中心に事業を展開してきた当社では、AI、5G/6G、IoT、DXなど最先端技術を駆使し、顧客の潜在的な課題を抽出・提案できる集団へと進化を遂げています。M&Aやアライアンスを通じてコンサルティングサービスやソリューションサービスを強化し、新たな価値を創造する仲間を募集しています。 ■業務内容: 大手製造メーカーを中心とした顧客企業に対し、設計開発や製造における課題をヒアリングし、事業・組織・技術課題の解決に向けた提案活動を行います。顧客内部のエンジニアとも協働し、顧客のニーズを深く理解したうえで、派遣・請負開発部門、コンサル部門、研修サービス部門、自社プロダクト開発部門などと連携し、最適なソリューションを提供します。 ・業界最大手企業として、多くのエンジニア、コンサルタント、ソリューション事業部を擁しているため、顧客が真に求めるサービス提案が可能です。 ・「御用聞き」ではなく、顧客企業の事業発展を目指したコンサルティングに主眼を置いた営業活動が行えます。 ・研修や1on1面談など、営業人員の成長を支援する体制が整っています。 ・提案先企業に当社エンジニアが常駐しているため、提案の実現後にどのような効果が生まれたかを直接確認することができます。 ■魅力: 日本におけるモノづくりは、IoT化やDXの推進により大きな変革期を迎えています。顧客からのニーズも急速に変化しており、最善の課題解決方法を提案するために、新たなIT分野への挑戦が求められています。この変革を成功させるためには、社員の成長が不可欠です。最先端技術領域でのエンジニアの活躍が、会社の成長へと直結します。今回採用する営業ポジションは、会社の次なるステップへの牽引役となり、革新的な提案で顧客と会社の未来を築く重要な役割を担います。 私たちと一緒に、最先端技術で顧客の未来を創る仕事にチャレンジしませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜サイバーセキュリティ強化のための新設部門でサイバーセキュリティに関するガバナンス推進/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機グループ全社に対してのサイバーセキュリティ強化のための部門を新設しました。グループ全体のサイバーセキュリティ全般を統括するリーダーとして、SOCやCSIRTを統括し、グループ各社と連携してサイバーセキュリティに関するガバナンス推進を担っていただく人材を募集します。 ■業務内容: ・ヤマハ発動機グループ(国内外)のサイバーセキュリティ対応体制の統括(YMC Global CSIRT) ・各事業(製品開発、工場、IT、調達など)とのサイバーセキュリティ活動の連携、対策推進 ・サイバーセキュリティのガバナンス構築、監査対応 ■業務のやりがい・魅力: グローバルに拠点を持つヤマハ発動機グループ全体を視野にしたサイバーセキュリティ戦略をグループ統括リーダーとして推進します。グローバル、かつ大規模なテーマでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、多様なメンバーがいる混成組織での戦略立案やリーダーシップ経験を得ることができます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しています。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しています。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ノボキュア株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。グローバル薬事チームの一員として、当社製品の日本国内での製品承認取得および維持に関する薬事業務全般をサポートする役割を担います。 <主な責務> PMD法(医薬品医療機器等法)の遵守を確保し、臨床および商業開発に必要な薬事業務を適時かつ適切に遂行する。 <レポートライン> 日本のRAアソシエイトディレクター <具体的な業務内容> ・グローバル薬事チームの一員として、日本の規制当局からの製品承認の取得および維持に関する薬事業務を遂行 ・グローバル薬事チーム、臨床運営、品質保証、サプライチェーン、マーケティングチームとの連携 ・商業および臨床開発計画や製品ローンチ計画に基づき、必要な書類を適時かつ適切に作成・提出 ・PMDAミーティング議事録、審査報告書、各種証明書などの取得を円滑に進めるための連携およびコミュニケーション ・商業および臨床開発計画や製品ローンチ計画に基づき、薬事戦略の実行 ・薬事の観点から、スケジュールやプロジェクトのサポート ・グローバルRAチームと密接に連携し、薬事関連の情報交換を行う ・製品変更の薬事影響評価をサポートし、申請書類の準備およびフォローアップを適切に実施する ・薬事文書管理センターにおける記録や関係者との通信記録を整理、維持、保管する ・規制遵守を確保するためのプロセスを維持し、実務をモニタリングする ・文書の作成およびレビューを「ハンズオン」で行う(例:ラベルの作成・レビュー、会社内での新規プロセス確立に関連するSOPの作成・レビュー) ・グローバル薬事インテリジェンスに関する調査および情報発信の支援 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。 ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト 看護師
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。当社のデバイスサポートスペシャリストとして、治療中の利用者様やそのご家族、介護者の方に対し、当社機器の取扱い説明ならびに利用時のサポートを行って頂きます。 <具体的な業務内容> ・利用者様宅への定期訪問(月1回程度):治療スタートから継続的にサポートを実施します。また、電話によるサポートも伴います。 ・利用者様やご家族が機器を正しく使用できているかサポート:主治医や担当看護師など医療従事者とのコミュニケーションも伴います。 ・面談記録等のシステムへの入力 ・訪問スケジュール等の調整、管理 ・業務プロセスの改善活動 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。詳細については下記HPをご覧ください。 企業HP:https://www.optune.jp/for_patients/optune/ ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■働き方: 東京での2〜3週間(予定)の研修を終えた後は、関東エリアの担当として就業していただきます。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, プロダクトマネージャー リサーチ
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。肺がん領域におけるマーケティング活動全般をお任せいたします。東京オフィスを中心とし部門間の連携を進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・肺がん市場の市場動向を分析、マーケティング戦略の策定 ・デジタルマーケティング戦略の実行、主導し営業パフォーマンスの有効性に関するフィールドデータの収集、分析、アクションプランの提案 ・日本に限らず、海外とも連携し、グローバルブランディングを実施するための日本市場向けのマーケティング戦略の策定、実行、主導 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。 ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ