286018 件
本田金属技術株式会社
埼玉県川越市的場
的場駅
400万円~699万円
-
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【Honda車を支える高精度な軽金属技術を誇る企業/年間休日121日/社員食堂完備/離職率2%/安定して働ける環境◎/フレックスタイム制/月平均残業9時間/退職金制度あり/住宅手当有】 ■業務内容: 当社の総務部として下記のような業務をお任せします。ご経験に合わせて、お任せするため安心して就業が可能です。 ・月例給与、賞与計算、年末調整業務 ・社会保険業務(労災・雇用含む) 入退社、休業等に伴う各種手続 ・勤怠管理 ・福利厚生全般 ・各種総務業務 ■働きやすい環境と充実の福利厚生: 月平均残業9時間ほど、フレックスタイム制を活用しておりフレキシブルな就業が可能な環境です。 事業所には社員食堂、シャワールーム、サウナも完備しております。また、育児休暇取得率は女性は100%、男性67%となっております。働きやすい環境から離職率も2%と長期就業する社員も多い環境です。 ■教育体制: ご入社後はOJTにて業務を習得していただきます。中途入社の方も多数ご活躍頂いており、業界未経験の方でも安心して業務を覚えて頂けます。 ■同社について: 同社は、1963年にHondaの創業者 本田宗一郎氏の実弟 本田弁二郎の「技術をもって社会に貢献する」という熱い使命感から生まれ、エンジンの心臓部品であるピストンの製造からスタートしました。創業時のこの強い決意は、今日に至るまでの約50年にわたり企業活動の礎として受け継がれてきました。現在では、世界4カ国7箇所の生産拠点、そして技術供与させていただいている数多くの協力企業様と、二輪車、四輪車、汎用機用の各種アルミ機能部品をグローバルで供給し、お客様の期待に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【スキルや知見を活かしてエンジニア中途採用に貢献/リモート有で働きやすい環境/福利厚生充実◎】 ■業務内容: エンジニア中途採用に特化した部門(キャリア採用部)の中で、採用リクルーター業務を担当して頂きます。応募者を対応するにあたり重要なことは“傾聴”して“提案”することになりますので、その上で必要な当社の会社のことや注力技術については、トレーニング期間を設け、OJT含めて身に着けていただき、採用業務を進めて頂きます。 具体的な業務: ・書類選考〜面接〜内定通知〜クロージング〜入社後フォロー(1年間) ・面接の合否判断 ◎母集団形成〜入社後まで一貫してフォローするためリクルーティング全般の経験を身に着けて頂くことが可能。 ◎また、基本的にはご自身で合否判断も実施のため一定の裁量を持った活動が可能。 ■キャリア採用部のリクルーター組織体制: ・製造ソリューション採用課…機械、電気電子、組込分野のエンジニア採用を担当 ・担当ITソリューション採用課…IT分野のエンジニア採用を担当 ご自身の得意・ご経験分野に合わせて決定していきます。 ■ビジョン・戦略・ミッション: キャリア採用部では、「採用で事業を推進する」をビジョンとし将来的に会社をリードして頂ける方の採用を積極的に行っております。今回のポジションでは、市場の変化をいち早くとらえ、採用広報からオンボーディングまでの採用領域の中で、自身の強みを活かしながら今後ご活躍いただけるエンジニアの採用・面接業務をお任せできる方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定 ●安定基盤/上場後20年以上黒字経営企業 ●設計構築〜運用保守まで幅広い案件を保有 ●キャリア支援担当と面談の上、自らのキャリア形成ができる環境 ■業務内容: コンビニ向けシステムの開発(基本設計〜総合試験) 複数の要件に対する改修を行い、画面がメイン、一部バッチ処理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・Linux/Windowsサーバーの設計および構築 ・仮想化/クラウド環境への移行 ・仮想化基盤の設計・構築 等 ※開発環境例…Red Hat、RHEL、AIK、Windows、VMware、AWS、Azure、Apache、Tomcat、JP1、Oracle、SQL 他 ※24時間365日監視が必要な案件は会社として扱っていないため、基本的に夜勤はありません。 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:本文参照
株式会社DCXforce
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 戦略・経営コンサルタント UI・UXデザイナー
【急成長を続けるコンサルティングファームからスピンオフ創業/ デジタル顧客接点の戦略設計〜実行まで一気通貫で支援するDCXコンサルタント/プロマネ経験者向け/年休128日】 ■ポジション概要: DCX(デジタルカスタマーエクスペリエンス)領域に特化したコンサルティングファームである当社。 大手日系企業のクライアント要望に対して、主にアプリ/WEBサービス/LP/サービスサイト等ユーザー体験を高める施策を一気通貫で伴走していくプレイングマネージャーを募集します。 ■業務内容: ・ユニット長として予算責任を負い、案件推進や、クライアント開拓・新規案件開拓を担当していただきます。 ・社内の組織アジェンダには管掌として参画し推進をご担当いただきます。 ・3名以上マネジメントを行っていただきます。 【ポジションの役割】 ・クライアントの要望に対して、全体の設計から動線を引いていきKPIを策定 ・リリース後も設定したKPIに基づき、PCDAを回しながら、数値の改善を実施 ■ポジションの魅力: 【ミドルマネジメントにおすすめの成長環境】 プロジェクトでは顧客の経営レイヤーと直接関わることができ、経営者と同じ高い視座を持ちながら仕事ができる環境です。 【経営との距離】 わずか28歳で上場企業の最年少役員となった代表と直接会話をしながらプロジェクトに参画することができます。 【実力主義】 徹底した実力重視の制度設計となっています。 ■評価制度: 評価・査定は年に4回あり、年次や在籍期間に関係なく、自身の成果に応じた対価を得られるようになっています。 入社して3年でマネージャー、20代で役員というスピードでの昇格実績もあり、チャレンジングな役職、プロジェクトに携わることができます。 ■当社の特徴: 当社は株式会社プロジェクトカンパニーからスピンオフし、2022年7月1日に設立された新しい会社です。DCX変革による企業成長を通じて、プロジェクト型社会の創出を実現を理念としています。
産機設計株式会社
山口県山口市小郡船倉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◎日立グループなど大手企業との取引多数! ◎産業機械・鉄道・化学プラントなど様々な分野に挑戦できる! ◎残業10h程度、基本土日祝休み!ワークライフバランスが整います! ◎転勤なし!地元で腰を据えて働けます! ■業務内容: 新幹線や電車のボディ、ロボット(例えば自動車の生産工場内にある産業機械など)、プラント工場などの設計で、筐体設計〜機構設計〜構造設計まで様々です。 ◇当社の案件例 ・新幹線(のぞみ等)のボディ設計 ・タイヤ工場の生産設備設計 ・半導体装置の設計 ◇取引先企業例 ・株式会社日立製作所等日立グループ ・日鉄テックスエンジ株式会社 ・ブリジストンプラントエンジニアリング株式会社 等 ◇業務の特徴 ・新規と既存改良の割合は6:4程度 ・常駐の割合は6〜7割 ※各常駐先には必ず2名以上当社の社員を配置しています。 ・常駐先はすべて近隣市内 ・常時2〜3件程度、案件を担当いただきます。 ・勉強会(講習会やものづくりフォーラム等)への参加も可能です。 ■会社概要 弊社は、鉄道・産業機械・化学プラントの設計・製図を行い、世界に通じる製品の制作を担っています。 1974年に周南市(旧徳山市)で産声を上げ、周南コンビナートの発展と共に育ってまいりました。 技術者が8割(シェア)の為、高い技術力を有しており、製品の品質が高いことが強みです。 一部欧州・アジア向けの車両設計を担当してグローバル化も進めております。また、3DCADを使用し、流行りのDXに対応できる技術者を育てるなど様々な取り組みを進めております! ■組織構成 20名程度(男女比1:1) 組織としては、従業員の半数以上が20〜30代と若手が多く活躍しています。 女 性エンジニアの方も多く活躍しており、明るい雰囲気で仕事をしています。 ■入社後の流れ: ご経験によってお任せする業務を決定致します。 1つの分野に留まらず、産業機械・鉄道・化学プラントなど様々な分野に挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~1000万円
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【優良大手メーカーでの社内SE・基幹システム企画/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: 基幹システムの企画・開発業務を担当いただきます。 ※設計・コーディングはベンダー様にお願いしております。 ・システム企画、マネジメント ・各分野のシステム(アプリ)企画立案〜開発 ・各分野のシステム(アプリ)の運用・保守 ・既存システムの改善・改良およびアップデート対応 ・問い合わせ、不具合・改修対応 ・ベンダー管理、PMO ・海外支援、運用フォロー、国内システム連携 ※分野、領域(下記いずれかを適正に応じて担当)※ ・技術系(PLM、PDM、MES、保全、CAD) ・財務系(制度会計、固定資産管理、経費精算、管理会計、原価管理) ・SCM系(生産管理、調達) ・人事系(労務管理、人事制度、タレント管理) ■やりがい: ・急成長する会社の中でいろんな変化点を一緒に味わうことができ、会社を成長させることができる ・1アプリに対して1人がメインで担当することができ、投資もしているため裁量が大きい ・維持する守りの部分だけではなく、新しいものをどんどん作っていく攻めの部分もあり、良いバランスでやっていける ■組織構成: 「経営支援・システム室」という部署名には、システムは単なる業務効率のツールではなく、経営を支援するための重要な役割を担うという想いを込めて、この名前にしています。合計25名程度の組織であり、20〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できることが組織の強みだと思います。 ■募集背景: 昨年にほぼ全てのシステムの刷新を行い、下記の3つの柱のもと、現在は機能追加や改善をメインに進めています。 (1)各部門のパフォーマンス最大化(会社ビジョンの具現化) (2)競争力強化(DX化の実現) (3)問題の未然防止(会社の仕組みづくり) 3つの柱をより進めていくため、兼務の解除、ITコンサルレスでの自立化などのために、一緒に進めていける人財の増員を考えています。
株式会社アイエスプランニング
宮城県仙台市太白区大野田
300万円~499万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容: 設計技術者として、土木設計の計画、設計計算、図面作成などの業務を行います。道路、公園、河川、堤防、風力発電関係、サッカー場など、対応案件の範囲は多岐に渡ります。 ■組織構成: 設計担当者は2名おります。通常土木設計をメインで担当してくださる方を採用したいと考えています。 ■有資格者: 技術士:2名(建設部門)、技術士補:1名(建設部門)、RCCM:1名(道路部門)、RCCM:1名(廃棄物部門)、最終処分場技術管理士:1名 ■入社後について:※新卒入社の方の例 ・1年目:研修をメインに、配属先に先輩の手伝いや、CADの基本操作などを習得 ・〜3年目:先輩と業務を分担しながら、業務を増やしていきます。また、同時に外部研修などにも参加し、資格取得を目指します。 ・〜5年目:担当の現場を持ち、管理技術者との打ち合わせや、後輩の育成など ・〜7年目:課長補佐、全体の進捗・スケジュール管理などをお任せします。RCCMの資格取得なども目指していきます。 ■同社の特徴: 同社は、建設コンサルタント事業のエリア拡大および新市場の開拓を目指し、2012年に仙台市にて創業しました。宮城県内の官公庁および民間企業を中心に、路線測量、用地測量等の測量調査および道路・公園等の計画・設計業務を行っています。東日本大震災からの復旧・復興の再生に向けた調査、設計に係る技術サービスの提供はもちろんですが、安全で安心、そして持続可能なまちづくりに社会貢献するため、全国各地のメガソーラー発電所や風力発電所の開発事業に 係る調査、設計、許可申請サービス及び廃棄物最終処分場に係る技術サービスの提供を行っています。また、廃棄物処理場設計、各種開発行為許可申請等にも力を入れています。 ■グループについて: ランドワークグループは国内最大規模の墓石小売事業を中心に、建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループです。東北エリアを中心に、15社の企業とM&Aを進めたことで、それぞれの会社がプロフェッショナルとして専門知識と技術を磨き、各社相互に連携してノウハウや情報を共有しています。グループのネットワークを活かした総合力で顧客満足度の高いソリューション提供を実現し、中国へ進出も果たすなど、ワールドワイドな企業として成長を遂げています。
レイズネクスト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■概要: 法務部法務グループにて下記業務を担当頂きます。将来の中核人員・幹部候補となる方の募集となります。 入社直後は契約審査業務が中心となりますが、業務キャッチアップ状況や所属部門の状況を踏まえ、以下業務を幅広くお任せする事を想定しています。 ・契約審査業務(特に工事請負契約)/各種法務相談 ・取引上のトラブル解決に向けた法務サービスの提供 ・コンプライアンス委員会事務局 ・取締役会事務局 ・個別の内部通報案件への対応 等 ■組織構成: 法務部法務グループは部長の下に40代2名(GM+担当1名)、30代2名、20代4名の計9名(男女比は2:1)が在籍しています。 ■就業環境: 【入社3年後の新卒定着率】96.0%【平均勤続年数】16.5年【年間有給取得平均日数】16.2日 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40〜50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サミットシステムサービス
大阪府大阪市北区大淀南
350万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【文系出身SEでキャリアアップを考えている方へ/第二新卒歓迎/月平均残業20h程度/直取引案件多数+大手SIer直下/大手企業研究室とのパイプ◎理系バックグラウンドの修士博士が活躍中!/技術力が認められているからこそ上流からの案件が多数】〜SE/PGから、将来的に上流工程をメインとしてSEとして活躍していきたい方を募集します!〜 ■第二新卒の方にご活躍いただくフィールドがあります!: 同社は上記記載の通り理系バックグラウンド(修士/博士)をもつエンジニアが多数活躍されております。経験が浅くても、経験のある先輩の元でしっかりと学び、いつでも聞ける環境があるためOJTを通して1人前のエンジニアを目指すことができます!またメーカーの研究部門とのパイプもあるためいずれ研究に携わっていきたい方も歓迎いたします。 ■業務内容: システムエンジニアとして要件定義等の上流工程をメインにお任せいたします。より要件定義をメインで行っていきたい方、 大手自動車関連メーカー向けの統合認証システム(PKG、スクラッチ)をはじめ、生産管理、製造管理、会計等、様々な案件がありますので、これまでのご経験に合わせマッチするPJTをご用意します。 ■募集背景: メーカーの研究開発部門ともパイプを持ちソフトウェア開発で研究支援もしている同社は、1982年の創業以来組込・インフラ・業務アプリの開発に力をいれていました。その技術力が取引先から認められプロジェクトの受注が多くなってきているため、より人員強化をするための募集となります。 ■開発実績: ・バネ製造装置向けソフトウェア開発(バネ分析ツール連携対応等)/自動車部品メーカーにおける統合認証中継システム再構築 等 ・詳細な開発実績:http://www.summitsystem.co.jp/ja/works/ ■顧客例: 住友電気工業株式会社、住友電装株式会社、株式会社神戸製鋼所、三菱スペース・ソフトウェア株式会社、日鉄ソリューションズ株式会社、デンソークリエイト株式会社、SCSK株式会社 等 ■組織構成:社風としても非常にフラットな環境で、いつでも質問や相談ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
義岡テクニカル株式会社
滋賀県栗東市手原
手原駅
300万円~449万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
★日本シェアNo1、世界シェアNo2の大手企業とも取引有り、食品関連機械の部品を製造しているメーカーです。 ★約45年以上続く老舗メーカーで、堅調な業績。2023年10月に新工場も稼働開始。 ★未経験OK、異業界からの入社者も活躍。(転勤無し) ★働き方改革や、評価制度の見直しなど社員の働きやすい環境作りも心がけています。 ■職務内容: まずは工場見学にて、会社全体の雰囲気や仕事内容を知って頂いたうえで、 ご本人様の希望や、適正、経験に合わせて入社後にお任せする仕事内容を決定致します。 ■募集ポジション一覧 ・機械オペレータ ・金属加工(レーザー加工、プレス加工) ・工程管理 ・溶接 ・CADオペレータ ・社内配送 ・出荷、配送 ■業務の特徴: 【特徴(1)】未経験の方も歓迎! マンツーマンで先輩社員がついて教えます。また、OJT以外にも座学の研修も行う予定です。この業務に必要な状況判断力も徐々に身に着けていただきます。 【特徴(2)】当社の製品は世界中で活用されます! 日本シェアNo1、世界シェアNo2の食品会社と30年以上、長年取引を行っています。食品業界は、景気の波があまりないことが特徴で、当社もコロナ禍においても安定してモノづくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
滋賀県草津市山寺町
600万円~1000万円
電子部品 総合化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜Nitto/東証プライム上場/有給取得全社平均16.7日/健康経営企業(2023年度データ)/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・顧客満足度の向上と顧客クレームの再発防止により、どこよりも安心してお使いいただける製品・サービスを提供 ・品質管理課 QMS管理Gr:QMS再建、化学物質管理、他 工程管理Gr :工程管理、出荷成績表、仕様書、他 検査Gr:サプライヤー管理、原材料&工程検査、計量器管理他 【担当製品】 ・分離膜(海水淡水化膜:海水を真水に分離させるための膜、食品用途向け分離膜、工業用途向け排水処理膜、他) 【担当製品の詳細(用途・強み)】 ・工場の排水を淡水に変え、再利用し循環型社会を目指します。強みはESG経営のド真ん中をいく、世の中に無くてはならない製品群です。 【職務内容】 ・分離膜製造の品質管理、業務全般、世界各国の水質認証システムの認証取得・維持管理他 【入社後まずお任せしたい業務】 ・まずはISO品質マネジメントシステムを効果的に活用させるため、事業部を牽引する事務局運営に携わっていただきます。業務を進める上では、先輩社員とともに、年間行事の会議運営、各種課題解決のため社内関係者との協議など多くの方とコミュニケーションをいただきながらテーマ活動に主軸として取り組んでいただきます。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・社内でも重視されている品質マネジメントシステム構築の中核を担える。事業基盤の大きなステップアップを目指しており達成時には会社への大きな貢献に加え、社内外の新たな価値提供の機会にもなり、更には社会課題解決の一翼を担うといったやりがいがあります。 ・実際の業務では課題は大きく困難ですが、自らが考え品質マネジメントシステムを効果的に活用した事業運営に変えていくと言った面白みがあり、目標や業績を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。また提案が起動にのれば、大きなやりがいを感じられる仕事です。 【出張(国内/海外)】海外出張/国内出張:業務状況に応じますが、頻度は高くありません。 【テレワーク】週1〜2日使用しているメンバーもいます。
愛知県豊橋市中原町
電子部品 総合化学, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズ活動を通じた経営あるいは事業貢献を担う部です。 【担当製品】粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等 【職務内容】 ・粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析 ・自社が保有する知財を活用したマネタイズ活動 【入社後まずお任せしたい業務】 ・今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3年後のイメージ 特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 ・5年度のイメージ 特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。 ・当社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門との距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがいとして感じられます。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・フラットな部署であり、部内で意見交換、情報交換をしながら進めています。 ・社内関連部署とのコミュニケーションを取りながらテーマ推進のための特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズを実施しています。 ・第3知財戦略部:約10名 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
大阪府茨木市下穂積
電子部品 総合化学, 製品開発(有機金属・錯体・触媒) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・ICT事業の事業強化に貢献するため、回路形成プロセスに関わる要素技術開発と蓄積、現行製品や開発品の競争力強化のための技術支援、および10年後を見据えた次世代製品の技術開発を担う部門です。 ・中でも今回募集する、「Nitto独自のRoll to Roll セミアディティブプロセスをベースとした微細配線形成技術」とその技術を用いた「超微細フレキシブル回路基板」は、将来のICT事業の競争力強化のために重要視されており、早期の技術確立が期待されています。 【担当製品】超微細フレキシブル回路基板 【職務内容】セミアディティブプロセスをベースとした微細配線形成プロセスの要素技術開発 【入社後まずお任せしたい業務】 ■世の中にない新規フレキシブル回路基板の開発に向けて、微細配線形成の新規プロセス開発・新規材料開発を担当頂きます。 ■具体的にはフォトリソグラフィ技術、感光性材料、めっき技術、エッチング技術などに関する新規技術導入と技術確立、そしてそれらの量産を想定したプロセス開発、スケールアップ検討に取り組んでいただきます。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・NittoのRoll to Rollプロセスをベースとした微細配線形成技術、フレキシブル回路基板技術は業界トップレベルであり、今後もこれらの技術を継続的に高度化しながら、新市場領域にも拡張し、事業を成長させていきます。ICT事業は今後の成長分野であり、自分達が一から技術開発、設計した製品を立ち上げ、海外も含めた成長市場に製品展開していく経験を通じて、自己成長に繋げることができます。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・20代、30代のメンバーが大半を占め、中途採用で入社された方も多く、お互いの意見交換や協力も活発な、活気のある職場です。 ・3〜5名のチーム単位で研究テーマを進めており、各チームはテーマリーダー、サブリーダー、担当者および派遣社員等で構成されます。チーム配属後は特定のテーマについてチームメンバーと一緒に役割分担しながら業務に取り組んでいただきます。 【テレワーク】平均すると月に2〜3日ほど使用しているメンバーが多いです。
NTT西日本株式会社
岐阜県岐阜市薮田南
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜NTT西日本として今後のビジネス拡大に向けた自治体システム標準化、Gov-Cloud分野における構築プロジェクトの成功がミッション〜 ■採用背景: デジタル庁より発表された「自治体の基幹系システムの標準化」が加速するとともに、多くの自治体ではその後も標準化対応に取り組まれることが見込まれています。 NTT西日本がこれまで得意としていた顧客のIT課題解決にとどまらず、新たな市場の開拓に向けた自治体における自治体情報システムの標準化・ガバメントクラウドの推進によるビジネス拡大・顧客向けプロジェクトの体制の強化に伴う採用となります。 ■業務概要: 自治体の自治体情報システムの開発、運用等に加え、標準化移行を見据えたシステム更改におけるプロジェクトリーダー(PL)/SE業務をお任せします。(自治体向け、特に県庁向け財務システムの構築運用におけるPL/SE) ■業務詳細: ・同種のプロジェクトを率いてきたプロジェクトマネージャのもとで、数人のメンバーのリーダを務めて頂きます。 ・ステークホルダーとしては顧客の他、自治体の行政情報システムをパッケージシステムとして提供するシステムベンダとなります。岐阜ロケでは特に県庁向けビジネスを強力に推進しており、NTT西日本関連部門、NTTグループ関連会社と連携し、西日本管内自治体向け内部情報系システム(特に財務会計システム分野)におけるプロジェクトマネジメントの取組を牽引頂きます。 ・プロジェクトアウト後は、自治体における取組み推進を目指し、戦略立案、施策展開、標準化の実装等広く、リーダー的な立場で業務に携わりチームを牽引頂きます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:岐阜県)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■ポジションの魅力 ・NTT西日本における自治体システム包括アウトソーシングプロジェクトの推進に向けたダイナミックな業務に携わる事ができます。 ・販売の立案、ソリューション検討、支店支援等幅広い業務を通じて、自治体に対する戦略提案等の経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘乳舎
熊本県熊本市北区高平
食品・飲料メーカー(原料含む), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
◇◆熊本県本社、西日本一の余剰乳処理能力をもつ企業/大手飲食店様などでもOEM商品が利用/年休122日/閑散期は日勤のみで残業ほぼ無/スタンダード上場のJFLAホールディングス傘下/全国農業協同組合連合会からも出資を受け、創業140年以上続く老舗企業◇◆ ■業務内容: 品質管理課の部長候補として課全体の部下育成・管理業務を主に担当します。一般職からスタートいただきますが、習得状況に応じてマネジメント業務をお任せしていきます。また、中途で入社半年で昇格した社員もいます。 ▼詳細: <マネジメント> ・部下育成 ・方針策定、人材配置、業務オペレーションの効率化等。 <実務> 法律で定められた各種検査を実施していただきます。 ・微生物検査 ・理化学検査など <入社後のフォロー体制も充実> 入社後は、既存社員のレクチャーを受けながら工場内の設備の視察からスタートします。 <シフト> ・繁忙期(11〜5月):3シフトの交代制 ・閑散期(6〜10月):07:30 〜 16:30のシフトのみの勤務。 ■組織構成: 課長(50代)・係長(40代)・他メンバー3名(20〜30代)の5名在籍しています。 ■当社の魅力: (1)社会的意義…同社では、余った牛乳(余剰乳)を加工できる最大級の設備を有しています。この事業は、酪農家が生産した生乳を破棄することなく、様々な食品に加工することで、安心して酪農家の皆さんが生産できる体制を維持する為に必要不可欠な機能を果たしています。 (2)競争力…同社は、農業が活発な熊本県において豊富な農畜産物資源、また加工乳製品生産において本州以南最大級の処理能力を保有しています。 (3)六次化産業としての取り組み…同社が属する企業グループには、国内外の約1,200店を展開する外食企業や、日本や欧米における食品卸企業などが含まれており、農畜産業、製造業、小売外食業を結合させた取り組みを推進しています。これにより商品の魅力を直接消費者の方に伝えることが可能となります。弊社でもクロワッサンやアイスクリームなどをオンライン販売しております。 変更の範囲:無
藤本食品株式会社
岐阜県加茂郡富加町滝田
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
\ルート営業/お弁当やお惣菜、麺や冷凍食品等の中食業界メーカー/月残業約15時間/完全週休2日制/ ■業務内容 営業担当として、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、生活協同組合のバイヤーへ自社製品の深耕開拓やPB商品の提案を行っていただきます。 【提案内容】 ・季節(春夏・秋冬)ごとの商品置き換えや継続拡大 ・季節商品の要望(PB商品開発等) ・値上げ交渉 【強み】 低価格で安心安全な食品を提供できる弊社の営業の強みです。 また種類の多さに加えて、工数の関係で競合企業が製造できない商品を作ることができ、価格や品質、製造力を武器にご提案をします。 ■職務詳細 各チェーンの本部営業や部会、1日数件の顧客先を訪問します。エリアごとに担当を振り分けているため、効率的に営業活動を行っていただけます。 また、取引先様の要望にあったPB商品開発にも携わります。 受注手続きについては、受注専用の部署が担っているため、お客様対応に集中できる環境です。 また、アフターフォローも重要な業務となっております。お客様からの要望は営業が窓口となるため、問題点を社内へフィードバックし、品質改善にもかかわることが可能です。 ※すべてを営業が対応するわけではなく、商品に対するお申し出の場合は、品質保証部へ対応を依頼することもあります。 ■販売している製品: 弁当、寿司・おにぎり等の米飯類、うどん・そば等の麺製品、惣菜、各種サラダ、調理パン、冷凍食品、機内食 ■組織構成 20代〜60代の幅広い方が活躍されております。 また明るく元気で、コミュニケーション能力が高い活気ある社員が多く、お互いに協力し合う風土です。 ■評価 売上金額や受注件数、行動内容等、全体を通して、きちんと活動できたかどうかが軸で評価がされます。 上長と協力しながら目標達成に向けて動いていきます。また抱え込まないようにフォローしていく体制があります。 ■働き方 フレックスタイム制を導入しており、月の中で勤務の時間を調整することができます。時間調整を目的として、午前中で仕事を終えたり、公休を入れるなどの対応が可能です。 自身で営業計画を立てて行動するため、裁量権をもって働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ポールトゥウィン株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
300万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, QA・テスター 評価・デバッグ
【スロット好きな方・知見がある方必見!/東証プライム上場グループ/あなた自身の成長を実現/従業員満足度を高めるための制度・働き方あり】 ■ポジション概要: お任せするのは、主にスロットのデバッグリーダーとしての管理業務です。 チームメンバーの育成や管理、クライアントごとのデバッグ案件の進捗管理を行っていただきます。 ■業務詳細: スロットのデバッグリーダーとして、担当頂くプロジェクトにて以下の業務を実施して頂きます。 ・テスト計画立案/設計/テストケース作成 ・案件の進捗・品質管理 ・チームマネジメント(育成・体制構築) ・対面、WEB ミーティングやチャット・メール等での顧客折衝 ■配属部署詳細: 当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。 当社アミューズメントデバック事業は、国内シェア率の約65%です! 長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供している分野です。 【パチスロ好き必見!!】 パチンコ・スロットがお好きで仕事にしたい方、有名メーカーのスロット機をリリース前に経験できるお仕事です! 業界でのご経験をお持ちの方、あなたのパチンコ・スロットのプレイ経験が活きるお仕事です! ■当社の特徴: グローバル11ヶ国展開の東証プライム上場グループです。創業5年で800%の成長率で、大手からベンチャーまで引き合いが多数。2022年2月にグループ会社を吸収合併した当社は、他社と比較して提供できるサービスのメニューが多岐にわたっており、デバッグ、カスタマーサポート、監視などゲーム運営で発生する様々な付随する課題を一元して解消させられるため、競合と比較しても大きなアドバンテージを持っています。
株式会社ジュンアシダ
東京都目黒区青葉台
350万円~649万円
繊維, 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
高級婦人既製服の企画・製造・販売を手掛ける当社のアシスタントデザイナーとして業務をお任せします。 ■仕事内容: ・デザイン業務全般のアシスタント ・モデルフィット/付属業務/その他の企画庶務業務全般 ■募集背景: 2023年にメゾン創業60周年を迎えた日本を代表するプレタポルテブランド。世界的デザイナー芦田淳が創業し、芦田多恵がブランドを継承しています。2019年には「タエアシダ」初のメンズコレクションを発表。高品質なモノづくりという伝統を守りながら、最先端のモードを切り開き果敢に進化を続けています。今後さらなるブランドの躍進を目指し、次世代を担う人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜大手メーカーと取引多数(取引企業数約6,000社)/安定成長を続ける技術会社/家具家電付きの寮あり/初めての一人暮らしもご安心ください/充実の研修制度〜 ■下記お悩みを持つ方は、ぜひご応募を! ・手に職をつけたいけど、未経験だから何から始めていいかわからない ・キャリアをどう積めばいいかわからない ・自立した生活をしたいが、お金がないから先へ進めない 当社では研修から配属後のサポート、家具家電付き寮をはじめとした福利厚生が充実しており、一人一人のお悩みを解決いたします! ■業務内容 自動車関連や家電・デジタル機器、工作機械・精密機械・航空機・半導体関連等、多種多様な企業や職種のプロジェクトにて、ものづくりエンジニアとしてご活躍いただきます。まずは研修を受けていただき、座学から基礎を身に着けていただきます。様々なプロジェクトをご経験いただき、エンジニアとしての市場価値を高め、スキル・経験を積んでいただきます。生涯第一線で活躍できるエンジニアになっていただくことを期待しております。 ■職種例 研究、電子電気回路設計、CADオペレーター、機械設計、解析、組み込みソフトウェア、実験評価、分析、生産技術など。当社の事業領域は幅広く「ものづくり」の上流から下流まで携わることができます。一般的に公開されない新規プロジェクトや重要ポジションも提供しております。 ■当社の魅力 ◇「長期的なキャリア形成」が1番重要と考えている会社です。 定着率97%/生涯エンジニアとして活躍できる環境/面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇有給取得率80%・月平均残業時間20H・育休産休取得率100%(時短・産休復帰事例も多数) ◇モデル年収:ご経験によっても変動しますが、モデル年収は1年目 300万円→5年目 450万円→10年目 550万円、となり長期的に就業していただける環境です。 ◇日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団:1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国201カ所に営業拠点を展開し、幅広い分野でサービス提供を行っており、大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績があります。
株式会社国土技術コンサルタンツ
鹿児島県鹿児島市伊敷
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■仕事内容: 国土交通省や地方自治体(鹿児島県、市町村)等からの委託を請け、 社会インフラ(道路、橋、防災施設等)工事発注前の調査・設計から納品までの業務をお任せします。 本ポジションは管理技術者として業務のリードを行っていただける方を募集します。 入社後、次世代の管理職候補としてメンバー育成やマネジメント業務などの幅広い業務をお任せしたいと考えております。 ■業務内容詳細: 業務受注後の発注者との打ち合わせから業務の進捗管理と品質管理、納品までをご担当いただきます。 (業務のメンバーには、設計担当者・測量担当者・補助者が付きます) ・発注者との打ち合わせ ・設計検討、図面作成 ・業務の進捗管理、品質管理 ・設計成果の納品 ・若手メンバーの育成など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修について 経験に応じて業務をお任せしますが、入社後も技術研修を用意しています。 資格取得のための受験セミナーも開催しており、資格合格率は県内トップクラスの自信があります。 技術研修以外にもヒューマンスキルやマネジメントスキルの研修も行っています。 ■組織構成:全社47名、本社には43名が所属をしております ■働き方: ・働き方改革を行いワークライフバランスを充実させた働き方を実現 ・4月は週休3日や4月~6月はほぼ残業なしとメリハリを付けた働き方を実施しております。 また、入社後すぐに有給取得可能で有給消化率も100%とワークライフバランスを充実させた働き方を実現できます。 ・会社として残業をしない方向性で進めており、過度な受注をしないことで平均残業時間20H以下を実現しております。 ※原則、転勤もございません。 変更の範囲:会社の定める業務
イデアス・ジャパン株式会社
熊本県熊本市東区東町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜教育体制充実◎/転勤無/社員定着率高/社長が個々人のキャリアに真剣に向き合ってくれる会社〜 ■業務内容: ・メーカー様で使用されるオープン系のシステムの詳細設計〜製造、テスト業務までお任せいたします。 ■使用ツール: <言語> ・C# ・VB.net ・JAVA <DB> ・SQL Server ・Oracle ■組織構成: ・システムエンジニア17名在籍しております。 男性:13名、女性:4名 ■入社後の流れ: 経験の浅い方については、最初はテスト仕様書を見ながら、簡単な改修などからお任せいたします。慣れてきてから、詳細設計や実装など徐々に上流工程へ関わっていただけます。 ※ご経験に応じて詳細設計等から業務をお任せする場合もございます。 ■教育体制: ・入社時、スキルに応じて1か月〜半年間ほど実務に即した教育プログラムをマンツーマンで実施いたしますので、実務経験がない方もご安心ください。 常駐先でもしっかり教育する体制がありますので、開発業務もキャッチアップしながらスキルアップできる環境です。 ■当社について: 当社は、熊本県で先駆け、1997年に合同会社として設立しました。IT事業/エンジニアリング人材派遣/人材育成事業を手掛けています。 社員が仕事に取り組めるようにゆとりある環境の提供を目指しています。社員の技術力やコミュニケーション力を向上させることで、お客様の笑顔と信頼に繋がると思っています。今後も、みんなにイイで明日(アス)をつくるを企業ポリシーに置き、精進して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社heart relation
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
350万円~499万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜2020年創業ベンチャー企業/若手活躍/職種未経験可/第二新卒歓迎/平均年齢28歳/小嶋陽菜がプロデューサーをつとめるアパレル、化粧品、ランジェリーブランドを展開/教育制度充実◎/土日祝休・フレックス/リモート可〜 『Her lip to』の公式SNSアカウントのディレクター業務をお任せいたします。 SNS公式アカウントのフォロワーに対して、ブランドの魅力を表現する大事な役割です。自分で出した企画がフォロワーからのリアクションとして数字でダイレクトに評価されるので、とてもやりがいを感じられるお仕事です。 今後さらに幅広い顧客層へのアプローチを強化していくため、SNSディレクターとして責任感を持ち、主体的にリードしていただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・発売アイテムの告知・情報発信 ・シーズンやイベントに合わせたSNSコンテンツの企画 ・社内外メンバーを巻き込んでの制作ディレクション ・状況に応じて、自分で手を動かしての制作実務 ・コレクション発売・SNS企画に伴う素材撮影 その他、経験やスキルに応じて様々な業務にも携わっていただきます。 ■ブランドについて: 『Her lip to』 小嶋陽菜がクリエイティブディレクターをつとめるアパレルブランドです。普段のワードローブでありながら、生地の素材やラインにこだわり、 女性たちの日常に自然と溶け込む気品と華やかさをHer lip toは提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
Cellid株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 法務
〜世界トップレベルの技術を誇るARグラスを開発・製造しているベンチャー企業/フルフレックス×ハイブリット勤務〜 ■業務内容: 今回募集しているポジションは法務スペシャリストとして幅広く業務をお任せします。 ■具体的には: ◎契約法務 ・契約書審査/ドラフト(事業部とのコミュニケーションを含む) ・契約書雛形の検討及び作成 ◎商事法務 ・株主総会/取締役会の運営(議案抽出含む)、議事録作成 ・株式実務(新株・新株予約権の発行、株主名簿管理等) ・各種登記手続き ◎コンプライアンス法務 ・新規プロジェクト(国内・海外)にかかわるスキーム策定、法的検討・アドバイス ◎社内研修 ・社内規程改定・整備 ・その他、社内各部署からの相談対応 ■ポジションの魅力: ・スタートアップ企業の組織拡大フェーズに立ち会える ・上場準備を進める企業での法務経験を積める ■当社の技術: 当社のグラスは視野角(FOV:画面の表示が正しく見える角度の広さ)60度です。視野角はARの没入感に直結するため、業界ではしばしば「視野角60度」の実現が渇望されてきました。しかし、視野角の拡大は技術的なハードルが高く、世界的な有名企業の製品であっても60度のハードルを越えることは難しいと言われている状況で、実際、当社の製品へのグローバルの大手企業からの問い合わせをいただいています。 また、ハードウェアのみならず、ソフトウェアでキーとなる空間認識技術(SLAM)も開発しています。SLAMは、カメラの情報を基に空間を正確に捉えて、空間に即して3Dデータを表示するためのソフトウェアです。当社のSLAMは建設や電力・自動車・物流などの様々な業界で活用されています。 当社はARグラスという最先端の分野に於いて、ハードウェアとソフトウェアの双方の技術をもっており、それらを組み合わせてお客様に喜ばれる製品を開発・提供しています。
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
450万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 家電・AV機器・複合機 画像処理
〜セキュリティカメラ国内トップ級シェア/パナソニック株式会社の1事業部を母体として2019年10月に設立〜 ■業務概要: 5年先の商品化を見据え、技術調査、実現方法の研究開発を行う部門での業務をお任せします。 ・映像監視システム向けのAIアプリケーションの技術検討、新規開発 ・監視用ネットワークカメラ向けのAI画像処理機能の技術検討、新規開発 ■業務詳細: ・商品開発部門や関連部門と連携して課題を整理し、技術調査を行い、課題解決に最適な技術を選定しシステムを設計します。 ・システムのプロトタイプおよびPOCを実施し、AIの実装/学習/評価および改善を行います。 ・対象デバイス(ネットワークカメラ等)へのAIの実装/評価/改善および商品化を行います。 <付帯作業> ・技術調査、論文調査の実施、知見の社内共有 ・学習/評価データの収集、作成 ・デモンストレーションの開発 ・他システムとの連携部分開発 ・他社調査、比較 ■魅力: ◎当社は監視用途ネットワークカメラの国内トップ級メーカです。AIプロセッサーを搭載したネットワークカメラを活用したAIアプリケーションの開発業務で、メーカーならではのソフトとハードが一体となったAI製品の開発に携わることができます。 ◎監視/防犯用途のみならず、製造/物流分野等業界における業務効率化等、AIを活用した映像解析の適用分野は急速に拡大しています。また当社はオープンなi-PROエッジAIプラットフォームの普及に取り組んでおり、自社でのAI開発だけではなく他ベンダや大学、研究機関との連携・協業等を通じ、様々なAI技術に触れる機会もあります。 ■当社の特徴: 2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立いたしました。 グローバルNo.1を目指すための攻めの新会社立ち上げとなります。新会社設立により、意思決定のスピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。 60年を超える技術革新や品質追及の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、これまで把握できなかった情報まで徹底した「見える化」を実現と高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩谷瓦斯株式会社
大阪府大阪市北区西天満
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 施工管理(機械)
【岩谷産業(東証プライム上場)グループ/国内No.1サプライヤー/液化水素の国内シェア100%で「脱炭素社会」の実現に貢献/年休123日・残業30時間程度】 ■業務内容: 岩谷産業(東証プライム上場)グループで国内No.1サプライヤーの同社にて、お客様へガスを供給するための、ガス製造プラントやガス貯槽設備の設計・施工管理をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・工事詳細の打ち合わせ/現地視察 ・工事に関する配管図作成/工程表作成 ・高圧ガス取扱いに関する行政への申請/協力会社の手配(電気工事会社、配管・据付工事会社 等) ・現地での施工管理(工場・電力施設・医療機関・研究機関等の産業ガス設備据え付け工事や配管工事の管理) ■働き方: 年間休日123日、施工管理の平均残業は月30時間程度です。休日出勤が発生するケースもございますが、振替休日を取得していただける環境です。出張はプロジェクトによって異なるため一概には言えませんが、1週間程度〜1か月程度の出張が発生するケースがあります。 ■魅力ポイント: <国内No.1サプライヤー!液化水素の国内シェア100%で「脱炭素社会」の実現に貢献!> 岩谷瓦斯は日本で初めて水素の販売を始めた会社。圧縮水素(気化した水素)は国内シェア約35%、液化水素に限れば製造しているのは岩谷グループのみのため、国内シェアは100%で、水素の国内トップサプライヤーです。国を挙げて取り組んでいる「脱炭素社会」の実現に、大きく寄与できる可能性を秘めているのが水素エネルギーです。この動きの中で、同社は水素の国内トップサプライヤーとして揺るがぬ存在感を持つ企業になることを目指しています。また、通信に重要な光ファイバーの製造時や、病院のMRI等に使われるヘリウムガスも、国内シェア50%を誇り、こちらも国内No.1のサプライヤーとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ