293375 件
ロボフィス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~649万円
-
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
〜日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 主に以下3つの業務をお任せします。PJTにより各業務が組み合わされることもあります。 (1)ITツール(RPA、Microsoft365、kintone等)の導入支援 単なるITツールの導入支援に留まらず、ツールを導入することで顧客の課題解決を支援します。顧客の課題ヒアリングから要件定義(As-Is、To-Be設計)、ツールの開発・構築、顧客企業の従業員に対する教育支援などを手掛けるケースも多くあります。 (2)BPR・DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援 ITツール導入を検討する顧客の課題が、大きな変革が求められるケースもあります。ツール導入はあくまで課題解決の一手段であるという立場から、顧客課題に対して広範囲での業務オペレーションの改善を提案します。オペレーション改善と同時に、DXを推進していく組織風土醸成のためデジタル人材教育も支援。研修企画・カリキュラムの作成なども手掛け、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。 (3)民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援 民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングします。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多くあります。※東京、大阪での業務がメインです。 ■入社後の流れ: RPAエンジニアとして社内研修を受講後、OJTとして先輩社員とともにプロジェクトに参画いただきます。コンサルタントとして顧客対応および企画提案などをしながら、ITツールの構築も行っていただきます。 ■キャリアパス: ◇現場で構築経験を重ね、どのようなキャリアを築くか上長と相談し決定します。※エンジニア、コンサルタントいずれもプロフェッショナルとなるキャリアパスを用意していますが、完全に業務を分けるのではなく、自身の強みをさらに活かせる環境を用意しています。 ◇PMを経験後、部下・後輩育成の成果や社内業務への貢献など鑑みてマネージャー、事業部長等に昇格します。
OLTA株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇◆「OLTAクラウドファクタリング 」や「クラウド入出金管理サービスINVOY(SaaS+決済)」などの中小企業や小規模事業者向けの与信プラットフォームを展開◆◇ ■業務概要: OLTAは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。 本ポジションでは、人事責任者としてOLTAがミッション実現に向けて人と組織を最適化をお任せしたいと考えております。 様々なバックグラウンドを持つEX(Employee Experience)メンバーの力を合わせ、全社を巻き込んでミッションの実現を推進していただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 経営、マネジメント、社員全員の間に立ち、ミッション実現のための基盤作りをお願いいたします。 ・ミッションや事業計画達成に向けた組織設計 ・ミッションとバリューの浸透施策の立案と遂行 ・等級制度、評価制度、報酬制度の運用と改善 ・信託SO制度の運用と改善 ・中途/新卒採用の設計と遂行 ・労務(勤怠、給与等)の対応 ・オン/オフボーディングの設計と遂行 ・人材開発(経営層、マネジメント、メンバー) その他、総務、労務などに関わる問題解決をチームで対応しますので、解決へのリーダーシップを発揮していただきます。 ■組織体制: 部門責任者はCOOが兼務いるため、その業務を本ポジションの方へお任せしていきたいと考えております。そのほか、採用メンバー1名・アシスタント1名で構成されています。 ■当社について: 「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションとして、SMBが力を発揮できる社会の実現を目指し、これまで歩みを進めてきました。 今後は更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的には、SMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 ■社風: 野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、ウェルスナビやDeNA、メルカリなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっており、平均年齢34.9歳で、年齢層は20〜50代と幅広いことも特徴です。
シチズンマイクロ株式会社
埼玉県日高市高麗本郷
550万円~799万円
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<シチズングループでマイクロモーター等の小型精密機械の開発・設計・製造を担う、創立52年の老舗エンジニアリング企業/最先端技術あり/転勤なし> ■業務内容: 生産管理担当として、量産品の生産計画や進捗管理、部品の購買業務、原価管理(コストダウン)に取り組んでいただきます。 【業務詳細】 ・工業製品であるため扱う部品は幅広く、ネジの1本から金型部品、プレス部品など、数百点もの部品を購入し、原価低減の活動も行います。 ・受注から納品までの生産計画の策定と社内調整や進捗管理など、内外問わず折衝をする機会も多々あります。 ・海外ユーザーやサプライヤーとの物流業務に携わることもあります。 ・将来的にはマネジメント職にも期待しています。 ■業務の魅力: 取引先のニーズに合わせ、大量生産だけでなく、少量多品種で顧客満足の高いモノづくりを経験できます。 ■配属先情報: 配属先となる生産管理課には、現在8名(20代〜50代)が在籍しております。※分からないことは気軽に質問しやすい雰囲気です。 ■当社について: 当社はシチズン時計(株)の最初の部品加工製造会社として設立された狭山精密工業(株)のモータ事業を起源にもちます。 時計部品製造を通じて培われた加工技術を継承し、特に歯車製造の基礎となる歯割加工技術を擁する超精密金型の設計、マイクロギヤードモータの設計を強味とし、幅広い機器の「動き」を支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ココ・ホーム
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜日々成長をし続ける環境で成長できる環境/ハイブリッドワーク〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・問い合わせ対応 ・希望条件等のヒアリング ・資金計画、提案資料等の作成 ・物件提案(物件やモデルルーム等の見学) ・役所調査、契約書類作成 ・契約手続き ・金融機関の新規開拓 ・不動産ローン申込等の各種手続き ・金消契約までの段取り ・関係各者(司法書士、旧管理会社、税理士)等との調整 ・移管業務に必要な情報の取得/ライフラインやビルメンテナンス等の承継 ・継続的な情報提供および生涯サポート 等 ■1日の流れ ・10:00 メール返信 ・11:00 業者訪問、情報収集 ・17:00 お客様面談(売却のご相談・ヒアリング等) ・19:00 業務報告等の処理、退社 ■組織構成 当社は20代〜30代の社員を中心としており、事業部を跨いでのコミュニケーションも活発で、風通しのよい環境です。 ■働き方について: ・休日について 祝日+週2日好きな曜日を選んでいただけます。曜日については土日にする方も平日にする方もいらっしゃり、ご自身のライフスタイルに合わせて決めて頂けます。 ・スーパーフレックスタイム コアタイムがないため、働く時間を自由に選択していただけます。 ・ハイブリッドワーク 在宅勤務も可能となっており、社長室では月5回程度を実施しておりますが、ご家庭の事情などを考慮し、在宅日数を増やすことなども相談可能です。 ■ココザス・グループについて: 当社は2016年に代表の安藤がマンションの1室からスタートしました。2019年にはライフデザイン事業の一つである不動産事業を行う株式会社ココ・ホームを設立しました。2020年には港区芝公園にオフィスを移転し、金融関係事業を行うベストフォリオ株式会社を設立しました。また、転職支援事業である「ジョブデパ」を開始しました。2022年にはモンゴルに現地法人としてCOCOZAS MongoliaLLCを設立し、モンゴルで不動産の開発・販売をスタートしました。加えて、保険代理店としての活動を開始しました。当社は急成長を遂げている会社で、日々成長をしていく環境を楽しみながら働くことが可能です。
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 内部統制 法務
◇◆「OLTAクラウドファクタリング 」や「クラウド入出金管理サービスINVOY(SaaS+決済)」などの中小企業や小規模事業者向けの与信プラットフォームを展開◆◇ ■業務概要: OLTAは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。 2023年6月には25.3億の資金を調達(累計調達金額は57.1億)を実施し、さらなる事業拡大を目指していきたいと考えています。 この拡大に向けて、法的論点を中心とした経営イシューの解決や全社リスクマネジメント管理体制の構築、チームマネジメントを推進する法務マネージャーを募集します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法務・リスクマネジメントチームのマネジメント −課題管理/進捗管理 −経営陣や他チームとの連携タスクの調整 ・法的論点を中心とした経営イシューの解決 −経営陣と経営イシューのディスカッションによる対応方針の決定 −各部門を巻き込んだ実践のリード −事業成長とリスク管理を両立させるための法律対応 ・全社リスクマネジメント管理体制の構築 −IPOに向けた体制整備(各種内部統制含めたリスクマネジメント全般) −事業およびオペレーションの必要に応じた予防法務施策の立案 ・その他、企業法務/社内法務タスクの対応 −株主総会及び取締役会の運営 −規制対応(規制当局との対話等) −契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理 ■当社について: 「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションとして、SMBが力を発揮できる社会の実現を目指し、これまで歩みを進めてきました。 今後は更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的には、SMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 ■社風: 野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、ウェルスナビやDeNA、メルカリなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっており、平均年齢34.9歳で、年齢層は20〜50代と幅広いことも特徴です。
400万円~599万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<シチズングループでマイクロモーター等の小型精密機械の開発・設計・製造を担う、創立52年の老舗エンジニアリング企業/最先端技術あり> ■業務内容: 開発担当として、医療機器やロボット、住宅のオートロック等、幅広い産業機器に使用されるマイクロモーター・小型精密機械の設計をお任せいたします(CADはSOLIDWORKSを使用しています)。【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務詳細】 基本的には既存製品のカスタムが多いですが、新規案件もございますので、打合せから開発・仕様検討、構想設計、基本設計、評価、量産化まで幅広く携われる機会がございます。 また、役員も含めた社内会議では、設計構想から担当者レベルで発表する場もございます。 標準品の新規開発だけでなく、顧客要望に応じたOEM開発も行います。 営業と共にWEB会議にて顧客商談に同席することもございます。 ■業務の魅力: ・最先端の技術を含む幅広いモノづくりに一貫して携わることができ、技術者としてやりがいの大きい環境です。 ・取引先のニーズに合わせ、大量生産だけでなく、少量多品種でカスタム品を作成することが可能です。 また、部品を組み合わせたユニット品という形で企業に納品するケースもあり、様々な手法で開発・設計を行うことができます。 ■入社後の流れ: ・ご入社後はご経験やスキルに応じますが、まずは2日間ほど座学で研修を行います。その後。OJTとして現場配属後、徐々に業務をお任せします。将来的には仕様検討から量産立ち上げまで、一連の業務経験を積んでいただきます。 ■配属先情報: 配属先となる技術部には、開発担当が現在9名(20代〜50代)在籍しております。 ※案件によって1人もしくは2人〜3人のチームで対応します。分からないことは気軽に質問しやすい環境です。 ■当社について: 当社はシチズン時計(株)の最初の部品加工製造会社として設立された狭山精密工業(株)のモータ事業を起源にもちます。 時計部品製造を通じて培われた加工技術を継承し、特に歯車製造の基礎となる歯割加工技術を擁する超精密金型の設計、マイクロギヤードモータの設計を強味とし、幅広い機器の「動き」を支えております。
株式会社Rockets
東京都千代田区六番町
500万円~799万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【Salesforceを使用したことがある方歓迎/セールスエンゲージメント(営業実務効率化)とセールスインテリジェンス(AI×データ解析)の2つを軸に営業アプローチの課題を解決する「LEADPAD(リードパッド)」を開発・提供】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 国内のCRM/SFAの市場規模は約4,780億円(MAは約447億円)とセールステック市場は大きく伸び続けており「LEADPAD」も順調に成長しています。 上場企業での導入も増え、2024年は需要増に伴い急ピッチでの機能開発やサービス改善、外部サービスとの連携などに取り組んでいます ■具体的な業務内容: ▼カスタマーサクセス業務(営業コンサルティング業務) ・受注後のオンボーディング ・商談数や商談率向上支援 ・業務効率化支援 ・インサイドセールス組織立ち上げ、組織体制構築支援 ・勉強会や研修会の実施 など、クライアントの課題に合わせてカスタマイズして支援します。 ※ビジネスサイドはスタートアップでの事業開発経験者や営業代行会社出身者など、熱い想いを持った30代が4名が在籍。今後も増員予定のため、一緒に組織づくりを担えるフェーズです ■プロダクト「LEADPAD」について:https://leadpad.io/ 「組織でSFAへのデータ入力ができていない…」「Salesforceを導入したけど、中々使いこなせない…」「見込み客の管理が属人化している…」など、営業マンであれば誰もが抱えた事がある悩みを解決できるのがLEADPADです。AIと膨大なデータを活用して営業組織全体の生産性向上と営業力強化に寄与します。※詳細は上記URLをご覧ください。 ■魅力 ◎専門性の高い営業スキルが身に付く! カウンターパートは中小〜大手企業の営業部長になるため、営業としての実力が試される環境です。そのため社内には営業スキルが高いメンバーが多数在籍しており、自身の営業スキルも向上できる環境と人がいます。 ◎組織作りに貢献できる! まだまだ自社の仕組は整っていませんが、マネジメントをはじめとした組織作りに携わる事ができます。将来管理職を目指したい方にはうってつけの環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社Kuqulu
東京都千代田区九段南
九段下駅
350万円~549万円
アウトソーシング コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【おもてなしで世界を豊かに!/テレビ局・エンタメ・保険など幅広い業界との取引有/SV候補の募集】 ■業務内容: コールセンター管理者としてチーム運営をお任せします。 ・オペレーター管理(5-10名程度のマネジメント及び育成/マニュアルの策定/勤怠管理) ・顧客窓口や2次対応:難易度の高い案件 ・応答率管理(応答率の進捗管理、分析/要員計画、生産性向上などの施策検討、推進) \\スキルや業務習熟レベルによっては下記もお任せします!// ・調整業務(クライアントとの調整業務/報告書データ作成、打合せ参加など/社内関係部署との調整/コンプラやセキュリティ対応) ・KPI管理(目標達成に向けた施策の企画、実行/各種実績の集計、管理、分析) ・そのほか、上記に付随する業務 ■案件について: 動画配信サービスのサポート窓口やアニメのECサイトのサポートなど幅広く対応しております。 *主なお取引先業種* テレビ放送局/ポータルサイト運営会社/サーバ運営会社/ウェブコンテンツ提供会社/旅行会社/EC サイト運営会社/出版社/アニメーション運営会社等 ■組織構成: センター長1名、シニアSV2名、SV5名で構成されています。 メンバーは沖縄に約50名程おり、センターで常時稼働は約30名程です。 1チーム10名程で、2〜3のクライアントを担当しています。 那覇と浦添にセンターがあり、ご希望を伺いながら配属先を決定します。 ■キャリアパス: SV→シニアSVを経てセンター長を目指します。 事業拡大期のため、未来に向けて挑戦できる機会があります。 業績目標×運営目標の明確な評価制度があり、着実なステップアップが可能です。 ■働き方: 沖縄で最も働きやすく給与水準の高いセンターを目指しており、残業時間の抑制や体制の強化に取り組んでいます。弊社では「コミュニケーションセンター」と定義しており、クレームが多い、忙しいというコールセンターのイメージを覆し、より高い付加価値を目指したり、明るく楽しいセンターづくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LabBase
東京都港区西新橋
御成門駅
450万円~649万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
■募集背景: LabBaseキャリアイベント事業を成長させる企画職を募集しております。 具体的な業務内容としては、年間200回以上開催するキャリアイベントにおいて、企画提案・参加学生集客・運営など商品受注後の対応を一気通貫で行います。 また希望に応じて、後に事業責任者や新規プロジェクトの立ち上げ、社内外向けのブランディング目的のイベントなどを担うキャリアパスもございます。 ■業務内容: ・採用イベントの企画立案・提案 ・採用イベントの参加学生集客(アクション実行は業務委託/インターン生を中心に行っているため、そのマネジメントが中心) ・採用イベントの運営、参加企業対応 ・上記業務の効率化、非社員(業務委託/派遣社員/インターン生)の採用とマネジメント ■キャリアイベント事業について: LabBaseキャリアイベントでは複数種類の採用イベントを通して理系学生と理系採用企業のマッチングを生み出しております。 LabBaseの主要事業である理系学生のダイレクトリクルーティングサービス『LabBase就職』に次ぐ新規事業として立ち上がり、2020年から継続成長を続けております。 ■メインで扱う商材「LabBase就職」: https://labbase.co.jp/service/ ■本ポジションの魅力: ・イベント企画立案から運営までを一手に担うため、プロジェクトマネジメントの実務スキルが身につく ・多様な業界・企業と接することで、ビジネス全般に関する知見が深まる ・理系学生の気質や志向性を理解する機会があり、マーケティング的な視点も養える ・多種多様な業界の企業に対してカスタマイズした企画を提案するという複雑性の高い業務に携われる ・理系学生/企業にとって大きな選択である「就職/採用」という場面において、より良い選択肢を自らの力で作り上げることができる ・業務遂行における裁量権の大きさと、希望に応じて業務内容を変えられる環境 ■当社について: 私たちLabBaseは、LabBaseがビジネスを展開する領域を、「Lab(研究)」と「Technology(技術)」を掛け合わせ「LabTech」と定義し、研究×テクノロジー領域で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 アナログ(電源)
<シチズングループでマイクロモーター等の小型精密機械の開発・設計・製造を担う、創立52年の老舗エンジニアリング企業/最先端技術あり> ■業務内容: 開発担当として、医療機器やロボット、住宅のオートロック等、幅広い産業機器に使用されるマイクロモーター・小型精密機械の設計をお任せいたします(CADはSOLIDWORKSを使用しています)。 【業務詳細】 基本的には既存製品のカスタムが多いですが、新規案件もございますので、打合せから開発・仕様検討、構想設計、基本設計、評価、量産化まで幅広く携われる機会がございます。 また、役員も含めた社内会議では、設計構想から担当者レベルで発表する場もございます。 標準品の新規開発だけでなく、顧客要望に応じたOEM開発も行います。 営業と共にWEB会議にて顧客商談に同席することもございます。 ■業務の魅力: ・最先端の技術を含む幅広いモノづくりに一貫して携わることができ、技術者としてやりがいの大きい環境です。 ・取引先のニーズに合わせ、大量生産だけでなく、少量多品種でカスタム品を作成することが可能です。 また、部品を組み合わせたユニット品という形で企業に納品するケースもあり、様々な手法で開発・設計を行うことができます。 ■入社後の流れ: ・ご入社後はご経験やスキルに応じますが、まずは2日間ほど座学で研修を行います。その後、OJTとして現場配属後、徐々に業務をお任せします。将来的には仕様検討から量産立ち上げまで、一連の業務経験を積んでいただきます。適宜必要に応じて外部研修も実施しております。 ■配属先情報: 配属先となる技術部には、開発担当が現在9名(20代〜50代)在籍しております。 ※案件によって1人もしくは2人〜3人のチームで対応します。分からないことは気軽に質問しやすい環境です。 ■当社について: 当社はシチズン時計(株)の最初の部品加工製造会社として設立された狭山精密工業(株)のモータ事業を起源にもちます。 時計部品製造を通じて培われた加工技術を継承し、特に歯車製造の基礎となる歯割加工技術を擁する超精密金型の設計、マイクロギヤードモータの設計を強味とし、幅広い機器の「動き」を支えております。
プロファ設計株式会社
群馬県伊勢崎市下触町
600万円~999万円
設計事務所 土地活用, 土木設計・測量(橋梁) 測量
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業績好調で安定の経営基盤会社/5,60代活躍中/土日祝日休み・年休120日/担当エリアは群馬県内が中心/出張や夜勤ほぼ無し/中途入社者多数/転勤無し/マイカー通勤可〜 ■職務内容: 当社の技術士(河川・砂防分野)として、測量業務全般に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・図面等の必要書類のチェック・作成 ・月に数回程度、作業現場の確認作業 ・河川・砂防ダム・護岸工事の設計業務および維持管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 取引先は国や群馬県他地公体等の公共工事が主体です。担当エリアは群馬県内が中心のため、出張はほとんど発生しません。 主にお任せする業務は書類の作成や確認となりますので、内勤の作業がメインとなります。 ■組織構成: 配属部署には7名在籍しており、10代〜60代まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者が多いので、入社後も安心して就業できる環境です。 また、当社では定年を65歳に設定しておりますが、65歳以上の方も再雇用という形で在籍しております。再雇用においてはフルタイムではなく、就労条件をご相談のうえ働くことが可能です。 50代から60代の方が活躍しており、セカンドキャリアを検討している方を歓迎しております。 ■当社について: 当社は、昭和45年7月4日(アメリカ合衆国独立記念日)、日本列島改造の兆しが現れ始めた頃に創立されました。以後、皆様からご支援、ご指導を賜り、昭和49年組織変更されるに至りましたが、その際、初心を忘れぬ意を込めて日本列島(Japan proper)を意味する「プロファ」を社名といたしました。これからも初心を忘れずに『融和』『誠実』『信頼』の心で、社会のニーズに応えます。 また、同社は、ICT(情報通信技術)時代への進化に対応するために、IT技術を駆使し、様々なニーズに応えることを目指しています。 ・ICT施工支援:測量から設計、施工、検査までの各工程で、3次元データの活用 ・UAVによる空撮と3次元モデル作成:UAVを使用して空撮し、ICTに対応した3次元計測 ・GISによる各種解析・シミュレーション:地下埋設物の管理システム構築や土地利用状況管理システムの構築などを、GISを活用して支援します。 変更の範囲:本文参照
株式会社プレックス
東京都中央区日本橋本石町
500万円~899万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【未経験からキャリアアドバイザーへキャリアチェンジ/業界最高水準の報酬設計(平均年収543万円)/完全週休二日制/年間休日121日/高卒可】 当社の登録者30万人を越える求職者様を抱えるサービス「PlexJob」のキャリアパートナーとして、サービスにご登録いただいた自動車整備士等の技術職の求職者様と企業様のマッチングを両面型で行っていただきます。メインは求職者様対応となり、必要に応じで企業様とコンタクトをとる業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細 ・求職者対応 月間100名ほどの求職者様とお会いしキャリアカウンセリング〜求人紹介を行っていただきます。ただの条件マッチではなく「何故希望するのか」等本質的な課題を深く聞きご本人に合う案件を探します。その後、応募をいただき次第企業様へ直接ご推薦のコミュニケーションをとっていただきます。 書類が通過した際には、面接対策の実施〜内定承諾、退職交渉フォローまで伴走していただきます。 ・企業対応 自身がご推薦した求職者様が書類通過になった際に、面接の日程調整や求職者様の面接の所感などを直接連携していきます。内定承諾をしていただくためにはどうすべきか?を企業様と直接お話できるため、鮮度の高い情報提供を求職者様にすることができます。 ■組織構成 人材紹介の部署は約100名から構成されております。 整備領域はチーム制をとっております。 ■教育体制 入社後は人事より会社の基本的なインプットを学んでいただき、その後現場配属となります。業界勉強や、実際の商談の録画を聞くなどの研修を経てロープレに合格した後、独り立ちをしていただきます。独り立ち後も隣に教育担当者がいますので、業務で困った際にすぐ聞ける教育体制を整えております。 ■評価制度について 単月のインセンティブではなく、半期の売り上げ目標に対しての達成率で月収と賞与のベースアップの人事制度を取り入れております。短期的な成果ではなく長期的に成果が出せ、また自身の目標も立てやすくなっております。 ※詳細はオファー面談時にお話いたします。 ■キャリアパス メンバー→サブリーダー→チームリーダー→サブマネージャー→エリアマネージャー 変更の範囲:本文参照
株式会社福家産業
福島県いわき市小名浜林城
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 店長 販売・接客・売り場担当
≪デザイナーズ雑貨、こだわりの雑貨を販売/販売価格の2%がインセンティブ支給のやりがい◎/ほぼ残業無/UIターン者歓迎≫ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 家具やインテリアのご提案を通じて、お客様に喜びを届けることのできる スタッフを募集しています。 ■業務詳細: 当社で取り扱う高級家具や雑貨の販売、店舗接客業務をお任せします。レジ業務や店内清掃、新入荷商品のPRなど、SNS発信もお任せしていきます。扱う家具は15万円から100万円を超えるものもあるため、「即決で購入」や、「販売したら終わり」という関係性ではなく、お客様との長期的な関係構築が求められ、非常にやりがいのある仕事になります。 ■こんな方をお待ちしています: ・家具、インテリア、雑貨に興味がある方 ・明るくお客様に対応できる方 ・コミュニケーションを前向きに楽しめる方 ・チャレンジ精神、成長志向のある方 ・お洒落が好きな方 ■Librettoについて: 店名のリブレットは、舞台の台本または脚本という意味です。人々が「楽しく丁寧な暮らしかた」を考え、自分の物語の脚本を作るお手伝いが出来るようにとの願いを込めて作ったお店です。 リブレットはアクタスブランドのパートナーショップです。雑貨、テキスタイル、家具、食など住のライフスタイルをトータルでご提案するショップです。ヨーロッパファニーチャーのエクスクルーシブブランドや子供向けの家具雑貨のアクタスキッズ、雑貨ブランドであるスーホルムカフェ、ファブリックブランドFABRICA(ファブリシア)などアクタスのブランドを展開しております。当社のHPもぜひお目通しください。https://libretto-interior.com/about/ 変更の範囲:本文参照
株式会社オティックスホールディングス
愛知県西尾市中畑
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<年間休日121日。土日休み/働き方抜群の環境で深耕型の営業に携われる◎/健康経営優良法人2024/Tier1部品メーカー> ■業務内容: 完成車メーカー及びTier1メーカー様を中心に、既存顧客の深耕をメインで行って頂きます。1人当たり1〜2社をご担当頂き、具体的には下記の業務を行って頂きます。 ・お客様のニーズ獲得、打ち合わせ ・社内外調整業務(社内の各部署とのすり合わせ) ・コスト算出、見積、価格交渉 ・原価企画書の作成、依頼 ※お客様先での打ち合わせは、週に2〜3日。宿泊を伴う出張は多くありません。リモートも活用しています。 ※調達部門が別にいるので分業ができ、残業も月10〜20時間程度と働きやすい環境です ■職場環境: ・年間休日121日。土日休み ・離職率2%。長く安定的に働く事が可能な環境です ・平均勤続年数15年 ・賞与年5.0ヶ月 ・平均有給消化16日/年 ・健康経営優良法人2024に認定(2021年より4年連続) ・平均残業20時間 36協定に準じてサービス残業は一切ございません。PCの持ち帰り・自宅での業務は不可、入門証にて入退勤のログなど人事が勤務状況を管理しております ■充実した教育体制: 新入社員教育をはじめ、すべての社員が年齢や役職に応じ、着実に成長できるよう、さまざまな研修を用意しています。それぞれの階層で必要となる知識・能力、心構えに関することだけではなく、英語などを学ぶ語学教育プログラムや、人生プランを設計するためのライフプランセミナーなど、その内容は多岐にわたります。 ■勤務地: 株式会社オティックスに出向となります。 住所:愛知県西尾市中畑町浜田下二割19-2 事業内容:自動車部品製造、自動車試作開発部品製造 ■企業の将来性: ・創業から105年。モビリティ関連部品メーカーとして、自動車部品をはじめさまざまな製品の開発から生産まで一貫して行うメーカーです。 ・主力製品のエンジン部品だけではなく、クルマの電動化に係る部品の開発や、ロボット部品、ロケット部品など、新規分野への挑戦を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
大林リアルティマネジメント株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
ディベロッパー, アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~売買仲介・PM経験者・第二新卒歓迎◎/大林組出資の資産運用会社/少数精鋭のため幅広い経験が可能◎/アセットはオフィスから物流・レジデンス等~ ■募集背景 順調に拡大を続けており、今後も安定した組織基盤を創る為の増員採用です。 <活かせるご経験> ◎プロパティマネジメントご経験の方 期中管理などの、PM会社の管理(リーシング強化や管理仕様の策定など)やハード面の管理(設備の修繕計画等)、 投資家や金融機関へのご報告等の業務があり、PMとしてのご経験を活かしていただけます。 ◎売買仲介ご経験の方 不動産の取得・売却に係る業務もあり、法人所有のビル売買に関わっていたご経験も活かしていただけます。 ■担当業務: 当社にて不動産の資産運用業務(AM)をお任せします。 具体的には下記業務をお任せ予定です。 ・ファンド組成:コンセプト立案、ソーシング(投資対象の物件などを選定)、マーケティング(他ファンドとの差別化・調査など)、ファイナンス、クロージングまで ・ファンド運用:運営管理全般(PM・レンダー・信託等への指図、調整)、レポーティング、投資家対応、CF管理、売却手続など ※アセットタイプ:オフィスが主力ですが、物流施設やレジデンスなども組成物件に含まれております。 ■当ポジションの魅力 <売買仲介・PMからAMへのキャリアアップが可能> ・徐々にファンドの知見を身に着けていただき、1〜2年程度でAM業務を一人で行っていただきます。 <大林Gの安定性> ・スーパーゼネコンの一角の大林組の完全出資の資産運用会社です。 ・大林組グループが手掛けた物件を中心運用しており、今後もさらに拡大していく見込みです。 <幅広い業務経験が可能> ・株式会社大林組から独立し、設立間もない組織のため幅広い業務をご経験いただけます。 ・将来的にはリーダーや管理職を目指していただき、AMのプロを目指せます。 ■当社について 大林グループ内の各種ノウハウを活用し、2022年より不動産私募ファンド事業へ新たに参画しいたしました。ファンドコンセプトは、グループの総合力により物件の品質を確保し、ライフサイクルを適切に見極めたメンテナンスを実行することで物件価値の維持・向上を図ることとしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社マンガボックス
東京都港区北青山
表参道駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
◇1500万DLを超える電子マンガアプリ「マンガボックス」 ◇編集業務はもちろん、漫画家のスカウトやプローモーションにも携われる ◇TBS51%、DeNA49%で出資をしている合弁会社 「マンガボックス」オリジナル作品の新規立ち上げ、編集及び連載対応をお任せします。 漫画家のスカウトや企画の立案などの上流部分から、SNSや動画を使ったマーケティングやアプリでのプロモーションまで、幅広く携わることが可能です。 ■詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・オリジナルマンガの0→1の企画・編集・制作業務 ・ドラマ化に向けた企画立案・調整業務 ・新人マンガ家の発掘・育成 ・コミック制作の進行管理、校正、入稿業務 ・社内部門との折衝 ・業界イベントの情報収集 ・新たなクリエィテイブ、ヒット作品のための提案 ■魅力 ・自由度の高さ TBSのもつ多様なプロデューサーによる原作開発能力やメディア流通力などの強いアセットをもちながら、スタートアップとしての自由度がある環境です。 ・独自のメディアミックス戦略 マンガストアとしてのアプリ運営に加え、自社でマンガ制作の編集機能をもっています。TBSとのドラマ・アニメ連動やDeNAとのゲーム連動など、多様なメディアミックスを自社から手がけることができます。 ・様々なプロが在籍 スクウェアエニックスのコミックス編集部 総編集長を務めたメンバーや、DeNA出身の経営陣、未踏クリエイターのエンジニアなど、多才なチームの中で豊かな経験を積むことができます。 ■ジャンル例: ★少年・青年マンガ系 累計200万部の『インゴシマ』 ★異世界系(なろう系含む) 『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』 ★恋愛マンガ系、BL系 累計300万部の『にぶんのいち夫婦』 同190万部の『ホリデイラブ』 ■同社について マンガボックスは TBSが51%、DeNAが49%の比率で出資をしている合弁会社。日本のマンガ企業とメディアがタッグを組むのは業界初。「電子書籍とメディアの協業」、そして「出版機能と書店機能の両方を併せ持つ」新しいマンガ企業のあり方で、さらにそこにテクノロジーを掛け合わせ日本のマンガ業界を盛り上げていく存在となることを目指しております。 変更の範囲:本文参照
〜業績好調で安定の経営基盤会社/課長職としての採用/土日祝日休み・年休120日/担当エリアは群馬県内が中心/出張や夜勤ほぼ無し/年収600万円〜/1回面接/転勤無し/マイカー通勤可〜 ■職務内容: 当社の技術士として、橋梁等の設計業務および維持管理業務、実務指導を行っていただきます。 ・図面等の必要書類のチェック・作成 ・月に数回程度、作業現場の確認作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 取引先は国や群馬県他地公体等の公共工事が主体です。担当エリアは群馬県内が中心のため、出張はほとんど発生しません。 主にお任せする業務は書類の作成や確認となりますので、内勤の作業がメインとなります。 ■組織構成: 配属部署には7名在籍しており、10代〜60代まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者が多いので、入社後も安心して就業できる環境です。 また、当社では定年を65歳に設定しておりますが、65歳以上の方も再雇用という形で在籍しております。再雇用においてはフルタイムではなく、就労条件をご相談のうえ働くことが可能です 50代から60代の方が活躍しており、セカンドキャリアを検討している方を歓迎しております。 ■当社について: 当社は、昭和45年7月4日(アメリカ合衆国独立記念日)、日本列島改造の兆しが現れ始めた頃に創立されました。以後、皆様からご支援、ご指導を賜り、昭和49年組織変更されるに至りましたが、その際、初心を忘れぬ意を込めて日本列島(Japan proper)を意味する「プロファ」を社名といたしました。これからも初心を忘れずに『融和』『誠実』『信頼』の心で、社会のニーズに応えます。 また、当社は、ICT(情報通信技術)時代への進化に対応するために、IT技術を駆使し、様々なニーズに応えることを目指しています。 ・ICT施工支援:測量から設計、施工、検査までの各工程で、3次元データの活用 ・UAVによる空撮と3次元モデル作成:UAVを使用して空撮し、ICTに対応した3次元計測、 ・GISによる各種解析・シミュレーション:地下埋設物の管理システム構築や土地利用状況管理システムの構築などを、GISを活用して支援します。 変更の範囲:本文参照
医療法人社団杏月会
神奈川県伊勢原市桜台
伊勢原駅
500万円~649万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 病院長・事務長 院長・福祉施設長
【訪問診療クリニックのマネジメント(事務長)を募集/年休122日・土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: 当法人が展開する訪問診療クリニックにて、クリニックの訪問診療部門の運営・経営管理、メンバーのマネジメントを中心に業務をお任せします。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・診療サポート業務 診療補助、医療物品管理、シフト調整、スタッフ管理 ・地域医療他関連職種との連携業務 訪問看護・薬局・ケアマネージャーなど多職種との患者様情報の共有や対応依頼 ・業務改善提言 業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ・スタッフの管理(専門職、事務職等) ・レセプト請求管理 ・集患営業 医療に関するエリアマーケティング戦略企画、関連事業所との接点創出 (例:各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など) ・管理課業務 行政手続き、人事採用、請求・経理業務 ■組織構成: 医師 :9名(常勤 1名、非常勤 8名)※神経内科医師(毎週火曜、木曜)在籍、法人横断で皮膚科医(毎週金曜日) 看護師:3名 事務長:1名 事務員:5名(相談員2名含む) ドライバー:4名(うち常勤1名) ■キャリアパス: 将来的に、部門長や拠点責任者等のポジションへ適性に応じてのキャリアアップが可能です。 入社後は事務長のサポート業務からスタート。現事務長などから少しずつ当クリニックの運営ノウハウを習得しつつ、3〜6ヶ月後には事務長業務を引き継いでお任せしたいと思っております。 ■クリニックの体制・雰囲気: クリニックの全体的な雰囲気としては、医師・看護師・事務の垣根なく意見交換しながら相談しあえて、時には冗談も飛び交うような雰囲気です。 週次の患者さんの病状に関するカンファレンスや、月次では前月に死亡・入院された患者様を振り返るカンファレンスを院長中心に全員参加で 行っております。看護師は3名いますが小さなお子さんを抱えるママ達なので急なお休みの時はお互いフォローしながら、足りない時には事務方も診察に同行したり、協力し合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 自動車・航空・建機・その他輸送機器
【未経験からキャリアアドバイザーへキャリアチェンジ/業界最高水準の報酬設計(平均年収543万円/完全週休二日制/年間休日121日/高卒可】 当社の登録者30万人を越える求職者様を抱えるサービス「PlexJob」のキャリアパートナーとして、サービスにご登録いただいた製造領域の技術職の求職者様と企業様のマッチングを両面型で行っていただきます。メインは求職者様対応となり、必要に応じで企業様とコンタクトをとる業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細 ・求職者対応 月間100名ほどの求職者様とお会いしキャリアカウンセリング〜求人紹介を行っていただきます。ただの条件マッチではなく「何故希望するのか」等本質的な課題を深く聞きご本人に合う案件を探します。その後、応募をいただき次第企業様へ直接ご推薦のコミュニケーションをとっていただきます。 書類が通過した際には、面接対策の実施〜内定承諾、退職交渉フォローまで伴走していただきます。 ・企業対応 自身がご推薦した求職者様が書類通過になった際に、面接の日程調整や求職者様の面接の所感などを直接連携していきます。内定承諾をしていただくためにはどうすべきか?を企業様と直接お話できるため、鮮度の高い情報提供を求職者様にすることができます。 ■組織構成 人材紹介の部署は約100名から構成されております。 整備領域はチーム制をとっております。 ■教育体制 入社後は人事より会社の基本的なインプットを学んでいただき、その後現場配属となります。業界勉強や、実際の商談の録画を聞くなどの研修を経てロープレに合格した後、独り立ちをしていただきます。独り立ち後も隣に教育担当者がいますので、業務で困った際にすぐ聞ける教育体制を整えております。 ■評価制度について 単月のインセンティブではなく、半期の売り上げ目標に対しての達成率で月収と賞与のベースアップの人事制度を取り入れております。短期的な成果ではなく長期的に成果が出せ、また自身の目標も立てやすくなっております。 ※詳細はオファー面談時にお話いたします。 ■キャリアパス メンバー→サブリーダー→チームリーダー→サブマネージャー→エリアマネージャー 変更の範囲:本文参照
300万円~549万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<創業100年超、多くのメーカーから優秀賞を受賞/働き方◎/年間休日121日/土日休み/平均有給消化18日以上> ■職務内容: アルミダイカスト製品の生産技術(生産準備・工法開発)をご担当いただきます。 ・アルミダイカストの新技術・新工法開発 ・次世代電動車向け新製品の生産準備並びに準備計画の立案・推進 ・工程計画(工法・設備・材料・作業の設定)、投資計画、品質・内製原価・立上げ・節目管理の各計画など ■勤務地: 株式会社オティックスに出向となります。 住所:愛知県西尾市中畑町浜田下二割19-2 事業内容:自動車部品製造、自動車試作開発部品製造 ■職場環境: ・年間休日121日。土日休み ・離職率2%。長く安定的に働く事が可能な環境です ・平均勤続年数15年 ・賞与年5ヶ月以上 ・平均有給消化18日以上/年 ・健康経営優良法人2024に認定(2021年より4年連続) ・平均残業20時間 36協定に準じてサービス残業は一切ございません。PCの持ち帰り・自宅での業務は不可、入門証にて入退勤のログなど人事が勤務状況を管理しております。 ■組織構成: 同社「生産技術本部」下には4つ部のがあり、第1生産技術部(ダイキャスト・プレス開発)、第2生産技術部(機械加工・組付)、生技開発部(AIなど最先端技術の導入・新技術開発)、造機部(量産ラインの内製化・組付機の開発)となります。今回ご入社頂く方には第1生産技術部に所属いただきます(総勢9名、平均年齢30代半ば、20代〜40代で構成)。 ■ミッション: 同社では創業 120 周年を迎える 20 年後の目指す姿を明確化し「VISION 120」を策定。その中で、同部署は新たに次世代の電気自動車向け製品で約400億円の売上を作るための、新しい機能を搭載した製品・部品の生産技術(生産準備・工法開発・設備設計開発)を推し進めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AZOO
京都府京都市下京区大政所町
600万円~899万円
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【「データで日本を観光立国する」をミッションに活動している京都初のグローバルスタートアップ企業/CEO直下0⇒1フェーズ!で事業にもマーケットにもインパクトあるタイミング/ホテル向けの顧客満足度向上などマーケティング領域や集客支援機能を実装したWASIMIL展開中】【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■市況ニーズ 人口減少に伴う働き手不足、後継者不足により、日本にある多くの地方都市が2040年までに消滅すると言われています。「観光・宿泊データ」の力で世界から日本へ旅行者を呼び込み、日本各地の魅力や価値を発信することで関係人口の拡大・創出を図り、再び明るい日本の未来を切り開くことを目指しています。 ■提供価値 私たちの主力事業であるホテルDXシステム「WASIMIL」は、ホテル向けに客室販売、在庫管理、ゲストの宿泊管理や資金、清掃管理など、日本の宿泊業運営における業務効率化を確実に進めることができるとともに、顧客満足度向上や関係人口の創出を支援するホテルマーケティング・集客支援機能(ホテル向けCRM)が実装された次世代型のホテルシステムを提供しております。 ■業務概要 今回、募集するビジネス開発リーダーはCEO直下で、ゼロからの立ち上げを経験できます。是非グローバルな舞台で活躍し、日本の未来を作るリーダーを目指したい方にはおススメのポジションです。 <業務詳細> ▼戦略立案 ‐中小ホテル・旅館の市場への関心度を調査。 ‐最適なアプローチ方法やセールス戦略を立案実行。 ‐パートナーシップの開拓。 ‐マーケティングチームと協力してビジネスチャネルの開拓。 ▼営業活動 -SNSや業界メディアを活用し特定しリード・リスト作成。 -ホットリードの特定と顧客のビジネス課題を捉え提案。 -KGI/KPIの設定と新規顧客獲得、CRMで記録。 -アウトバウンド活動を行いながら、商談やデモを獲得する。 -リードナーチャリングを行い角度を高める。 ▼優位性強化 ‐プロダクトチームと協力し、プロダクトの優位性を促進。 ‐セールス活動からニーズを把握し、アップセルを行うためのサービス開発や付随する新商材を創出。 ‐勝ち筋をシステム化し、ビジネス開発チームを組成し、マネージメント。 変更の範囲:本文参照
〜業績好調で安定の経営基盤会社/5,60代活躍中/土日祝日休み・年休120日/担当エリアは群馬県内が中心/出張や夜勤ほぼ無し/中途入社者多数/年収600万〜/マイカー通勤可〜 ■職務内容: 当社の技術士(農業・土木分野)として、測量業務全般に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・図面等の必要書類のチェック・作成 ・農業水利設計・用水路設計 ・月に数回程度、作業現場の確認作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 取引先は国や群馬県他地公体等の公共工事が主体です。担当エリアは群馬県内が中心のため、出張はほとんど発生しません。 主にお任せする業務は書類の作成や確認となりますので、内勤の作業がメインとなります。 ■組織構成: 配属部署には7名在籍しており、10代〜60代まで幅広い方が活躍しています。同社は中途入社者が多いので、入社後も安心して就業できる環境です。 また、同社では定年を65歳に設定しておりますが、65歳以上の方も再雇用という形で在籍しております。再雇用においてはフルタイムではなく、就労条件をご相談のうえ働くことが可能です 50代から60代の方が活躍しており、セカンドキャリアを検討している方を歓迎しております。 ■当社について: 当社は、昭和45年7月4日(アメリカ合衆国独立記念日)、日本列島改造の兆しが現れ始めた頃に創立されました。以後、皆様からご支援、ご指導を賜り、昭和49年組織変更されるに至りましたが、その際、初心を忘れぬ意を込めて日本列島(Japan proper)を意味する「プロファ」を社名といたしました。これからも初心を忘れずに『融和』『誠実』『信頼』の心で、社会のニーズに応えます。 また、同社は、ICT(情報通信技術)時代への進化に対応するために、IT技術を駆使し、様々なニーズに応えることを目指しています。 ・ICT施工支援:測量から設計、施工、検査までの各工程で、3次元データの活用 ・UAVによる空撮と3次元モデル作成:UAVを使用して空撮し、ICTに対応した3次元計測 ・GISによる各種解析・シミュレーション:地下埋設物の管理システム構築や土地利用状況管理システムの構築などを、GISを活用して支援します。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ