384 件
ヤンマーグリーンシステム株式会社
兵庫県伊丹市中央
-
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ヤンマーグループ/食を支える農業プラント大手/年間休日128日・福利厚生充実◎/ワークライフバランスを大切にできる環境(平均勤続年数14年)】 ■職務内容: 経営企画業務をご担当いただきます。業界動向の分析、競合分析、KPIの設定、予算策定、業績評価、新規事業企画など幅広い業務をハンズオンで行うことができる環境です。 ■職務詳細: (1)中長期経営計画の策定・推進 (2)市場調査及び競合分析を行い、顧客のニーズに応える戦略を立案 (3)経営指標の設定・モニタリング (4)各部門との連携を強化し、業務改善提案を通じて組織全体のパフォーマンス向上に寄与 (5)経営会議や取締役会の資料作成を通じて、意思決定の質を高める (6)プロジェクト管理及び進捗報告を行い、チームの協力を促進 ◎その他、経営戦略に関する業務全般を担当いただきます。 ■働き方: ・年間休日128日(土日祝の完全週休2日制) ・有給休暇は毎年6月11日に一斉付与(勤続年数により12日〜最大21日) ・夏季5日と年末年始の長期休暇もあり、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能です ■福利厚生: 出産/育児支援制度、家族手当、社員食堂/食事補助、資格取得支援制度、研修支援制度など、ヤンマーグループと同等の充実した福利厚生・制度があります。 ■ヤンマーグリーンシステム株式会社について: ヤンマーグループで取り扱う農業施設の設計・施工・アフターサービスに特化する形で、2007年にヤンマー農機株式会社から分社独立しました。全国12拠点を展開し、大型農業用プラントを中心に米・麦・大豆分野、果実・野菜・花分野、バイオマス分野まで、幅広く日本の『食』インフラを支えています。グループで取引のある顧客との信頼関係や長年培ってきた技術力により、安定した受注状況を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
500万円~899万円
石油化学, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの監査部にて、監査機能の強化に取り組んでいただきます。 【部門のミッション】 当社グループの内部統制システムの整備状況をチェックし、改善の方向性を提言・指導すると共に、内部通報制度の運営を通じてコンプライアンス経営に貢献する。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な業務内容】 ・内部監査 (1)本社内組織、国内・海外拠点及び子会社の業務監査、指導 (2)財務報告に係る帳票類等の適法・適正性についての監査 (3)監査計画の策定、 監査報告書等の作成 (4)内部監査業務に関する各種企画立案 ・内部統制監査(J-SOX) (1)評価方針の提言 (2)全社統制・決算全般統制・業務プロセス・IT 全般統制の評価 (3)不備の是正措置の提言とフォロ− (4)内部統制報告書の作成 (5)監査法人との協議 (6)内部統制評価規定の制定及び改廃 ・内部通報制度の相談窓口に関する業務 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【当ポジションの魅力】 ・社長直轄組織であり、責任感を持って業務を遂行することができる。 ・監査対象は全社であり、様々な分野での課題の発掘や改善に携わることができ、会社の成長に貢献できる。 ・海外拠点の監査については、現地訪問を原則として実施しており、グローバルな活躍ができる。 ・監査の進め方には一定の方針があるが、細かな点については各監査班の裁量に委ねるところが多く、それぞれの得意分野を活かして業務を遂行することができる。 【期待される役割】 将来的に部門の運営を担う人材に育ってもらうことを想定しており、常に積極的な提案等を期待している。
800万円~1000万円
石油化学, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、SCM企画/管理業務を担当して頂きます。 【部門のミッション】 ・グローバルSCM環境変化が会社損益へ大きく影響を与えるリスクを課題感とし、変化を常に敏感に察知し、柔軟かつスピーディーな対応による利益の極大化が図れるように業務プロセス変革・施策を実行し管理を行う。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【期待される役割】 ・SCM推進・管理業務の経験値を活かして、BPR=新業務プロセスを構築し業務システム(ERP/SCP/WMS/TMS)による実践を推進していただきたい。 ・リーダー職として、これまでの経験値と将来設計業務を通じ グループメンバーへ当社固有プロセスから標準化への移行を浸透させるなど、チームビルディング、管理体制の強化を担ってもらいたい。 ・SCM・物流領域の経験値を活かしグループ長候補として、(1)工場管理、(2)国内SCM、(3)国内物流、(4)企画管理のいずれかのリーダー職をお任せ致します。当社固有のプロセスを削減し新業務モデルへの移行・管理を推進する実行責任者、将来グループ及び自部門の責任者候補としてローテーションも計画します。 【主な職務内容】 ・グローバルSCM、国内SCMの企画・管理業務 ・SCM領域のDX施策、BPR推進業務 【詳細】 企画業務: ・国内外の物流戦略の立案およびグローバルSCM体制構築の推進 ・改善施策の企画・導入(工場プラント物流) ・工場〜エリア倉庫への幹線輸送 ・工場〜海外港への国際輸送 ・物流業務標準化 ・国内外物流状況の可視化促進 ・物流環境負荷低減等、物流24年問題への対応 管理業務: ・現状物流情報の深堀りと課題の特定 ・改善策の検討(拠点単位 x 管理(事業・エリア) x 直接・間接販売費管理) ・年度計画策定と進捗管理 ・ネットワーク体制と委託先契約・交渉など ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【職場の雰囲気】 ・グループ毎に構成メンバーは異なりますが、人材マネジメント・子会社管理、プロジェクト業務等、リーダー職としてマネジメント業務に携わっていただきます。グループ単位人数:9〜28名 チーム単位人数:2〜12名 グループ長:4名 チーム長:12名
ニッカホーム株式会社
愛知県名古屋市緑区篭山
350万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
\こんな方におススメ/ ◎接客業の経験者、携帯販売店のスタッフ、ウェディングスタッフなど ┗ お客さまの疑問や質問に対し誠実に対応する経験を、リフォームプランの提案に活かせてやりがいを感じられます! ◎自分の頑張りを成果に反映させ高収入を得たい方 ┗ 入社2年目の方の平均給与が500万円超の実績! ┗ 入社5年目で年収1000万円超の方も! <お任せする業務> 住宅に関するリフォーム全般や、増改築・キッチン・バス・外壁工事などに関する提案営業をお任せします。 本ポジションは営業だけでなく、現地調査やご提案、工事管理、アフターフォローまで一貫して携わるため、幅広い知識や技術を身につけることが可能です。 お客様が理想とする住まいの実現に向けて自身のセンスを活かせるやりがいと、今後ご自身がお住まいを建てたり、理想の我が家にするための知識を積んで頂ける魅力が御座います。 ■具体的には ・来店対応、問い合わせ対応 ・お住まいを訪問し現地調査&ヒアリング ・ニーズに応じたプランを提案&見積り作成 ・職人や資材などの手配 ・現場管理、アフターフォロー 〜入社後の流れ〜 入社後2〜3ヶ月間はOJT研修を実施し、その後も半年以上かけてサポート。 自分から積極的に質問頂くことに対して、ベテランの先輩たちから惜しみなく業務ノウハウをお伝えします! ■強み 広告やチラシなどの媒体を通じて安定して問い合わせがあり、月に10件〜15件の顧客を担当。営業先には困りません。 また、当社の知名度と価格競争力によって高い成約率(60〜70%)を誇り、2年目の方の平均年収も500万超。 将来的には、主任や役職、2店舗をまとめる統括店長や、複数店舗をまとめるエリアマネージャーへの就任も可能です! ■働き方について 平均残業時間は40時間程。 GW、お盆、年末年始は8日〜9日程度。 ■組織体制 1店舗あたり5〜10人程度。平均年齢:30歳程 ■増員の背景 人々のライフスタイルや価値観の変化によりリフォーム需要が高まっている中、総合リフォーム店として売上実績全国1位を誇る当社で更なる成長のためのメンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜営業職平均年収932万円/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/2030年までには売上高1兆円/残業月20~30h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務内容: モデルハウスに来場されたお客様へ、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 ■業務詳細: ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成 ・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査 ・住宅ローンのご相談 等 ■業務の魅力点: 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も7項目中6項目最高等級を獲得しているため、大変人気な注文住宅です。 ■営業目標について: 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、売れば売るほど稼げます。中にはインセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ■就業環境: 残業時間は月平均20〜30時間となっており、残業を少なくする取り組みとして、上記の通り企業全体として新規顧客集客を行っており、新規営業の工数がないため、削減が実現しています。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
パック・ミズタニ株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
350万円~549万円
製紙・パルプ, その他機械設計 CADオペレーター(機械) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
■業務内容: 段ボールの設計業務のお仕事です。 当社ではお客様の商品・ご要望にあわせてオーダーメイドの段ボールを製造しています。お客様によっては、一度に1つでも多くの商品を出荷するため積載効率をあげる段ボールをお求めになったり、あるいは繊細な商品をしっかり保護するための段ボールをお求めになったり、そのご要望、そして梱包する商品は多岐にわたります。 そうしたお客様のご要望にお応えするために最も重要なのが設計業務。 単純に要望に沿うだけでなく、時にはお客様のご要望により良い形でお応えできるようさらなる提案をさせていただくことも。 ※お客様との交渉やコミュニケーションは営業が中心となって行いますので、口下手で少し心配、、、という方もご安心ください。 そのため、あなたに求めたいのはお客様に寄り添った企画設計です。 ヒアリングのために営業に同行することも重要なお仕事です。(週1回程度) ■入社後: 当社では毎日毎日企画設計を行うわけではないため、企画設計の業務が落ち着いているときには、品質保証やISOの補佐業務に携わっていただく予定です。 1日のイメージとしては、企画設計半日、品質保証等その他事務仕事半日。 全体業務配分のイメージとしては事務仕事約8割、営業同行等の動きのあるお仕事は約2割。 ■就業環境: 創業115周年を迎える当社ですが、歴史にとらわれず新たな挑戦を惜しみません。 そうした社風は社員の声に耳を傾けているからこそ。 社長は頻繁に現場に出向き、社員一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしています。 その分、社員との距離も近く、活気溢れるアットホームな社風が特徴です。 ■企業魅力: 1909年創業の老舗です。創業115年以上にわたり段ボール製造会社として社会に貢献してきました。 近年では段ボールメーカーならではの目線で物流事業も展開。兵庫県西宮にて7拠点の物流センターを所有しています。2021年には大阪にも初進出し、PM堺ロジセンターを開設しました。
住友電工情報システム株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
学歴不問
■担当業務と役割: 当社ネットワークサービスグループは、住友電工グループの従業員が利用するITインフラ基盤(メール/プロキシ/DNS/MDM/O365、国内外ネットワーク、内線電話関連など)、ITセキュリティ基盤(ウィルス対策/脆弱性診断/IPSなど)の設計・構築・運用、さらにはサイバーインシデント発生時の初動対応支援業務を、グループ長1名+社員とパートナー24名の体制で維持管理しています。入社後は、いずれかのシステムの主担当として、プロジェクトをリードしながら、システム構成の変更や運用改善などの業務を担当して頂きます。今回は、チームメンバーとしての募集ですが、将来的にはチームリーダーに成長していただきたいと考えております。 ■具体的な仕事内容: ・Linuxを使用したITインフラ基盤の設計・構築・運用等の維持管理/改善業務(メール、プロキシ、DNS等) ・市販製品を活用したITセキュリティ基盤の構築・運用等の維持管理/改善業務(メール/webセキュリティ、ウィルス対策、脆弱性診断、IPS、脆弱性情報配信、メール訓練) ・サイバーインシデント発生時の初動対応支援 ※業務全般習得を2ヶ月程度実施後、OJTを通して実業務に従事いただきます。 ■この仕事の魅力・身につくこと: ・IT分野の専門性・技術力・折衝スキルを身につけることが可能です。 ・大規模なITインフラ基盤やITセキュリティ基盤の維持管理業務に携わることで、幅広い業務経験を積むことが可能です。 ・システム運用、インフラ構築、セキュリティインシデント対応など多岐に渡るスキルを身に着けることが可能です。 ■当社の魅力: 派手な打ち出しこそないですが、住友電工からスピンアウトして設立された経緯やグループのシステム開発案件の受託によって安定した事業展開を行っています。住宅手当や家族手当、残業手当等、各種手当ても充実しているため、安定した就労環境にて働く事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜システム設計・開発・試験・運用保守のいずれかのご経験がある方〜 ■業務内容: 三菱電機高周波光デバイス製作所※(北伊丹)向けアプリケーションシステム開発・保守を担当いただきます。 生産計画SCM系システムエンジニアとして、国内外の生産・販売拠点をもつお客様半導体生産計画に対し、生産計画立案システムの請負開発・保守(特にお客様要件とりまとめ〜概要設計)の担当をお任せします。 これまでのご経験や保有技術を活かし、上流工程や最新技術を活用した企画提案・構築をご支援いただくとともに、MINDの強みを継承し更なる成長に繋げていただきたいと思います。 ■仕事環境: OS:Windows、Linux等 クラウド:AWS等 ■データ活用インフラとして取り扱っている主要な製品: ・データベース製品(データベース(DB) 等) └DB (Oracle 等) ・データマネジメント製品(マスタデータ管理、データカタログ 等) └DataSpider 他 ・データの見える化製品 └BI (PowerBI、MotionBoard 他) <利用OS> └Windows、Linux等 ■魅力: ・三菱電機グループ(10万人超)のICTを支えている為、やりがいや自負心をもって取り組むことができます。 ・規模の大小にかかわらず、上流から導入・保守までのシステムサイクルの全てに従事できます。 ・現場に近い領域で、利用者と直接対話できる為、生の声を聞きながら業務を進めることができます。 ・生み出した成果が現場で利用されている場面を実感することができます。 ・経営/生産管理システムの知識を幅広く習得できるため、業務経験の領域をさらに増やすことが出来ます。 ■組織構成: ・部…72名 ・課…20名 ・年齢構成…20代2名/30代4名/40代6名/50代7名/60代1名 ■三菱電機高周波光デバイス製作所について: 高周波デバイス(衛星通信・放送、携帯基地局などの無線通信機器用)、光デバイス(光通信機器用)、赤外線センサデバイス(防犯機器、空調機器、人数カウントソリューションなどの各種用途)についての生産開発を行っています。 ※本ポジションでは上記製品を製作する生産管理系アプリケーションのシステム開発を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大栄
兵庫県伊丹市口酒井
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
残業10h・転勤なし・裁量権大きく自分なりに働ける!/薬品・食品生産プラント向けFA設備のオーダーメイド提案営業 【変更の範囲:会社の定める業務】 <やりがいをもって働けます!> ・ご自身の業務設計で提案営業が可能・自らの裁量で結果を出したい方におススメ!残業も10h程です。 ・一品一様のオーダーメイド提案営業です。今後も安定した需要があるFA設備の提案営業ですのでやりがいが大きいです。 ・転勤なしで腰を据えて働けます! ■業務内容: ・お客様との仕様打合せ、製作可否判断 ・見積、製造・納入スケジュール(見積はサポートあり) ・進捗確認 ・原価積算、検収、請求打合せ ・問合せ対応、クレーム受付 ※打合せや据付の際に出張が発生します。エリアは全国(関東〜中国メイン)です。 ■業務内容詳細: ・既存:新規=9:1で既存営業メイン ・既存顧客に対しては、顧客からのご要望に対して、制作可否判断を行い、値決めを行ったり、クロスセルの提案を行うこともございます。 ・新規営業については飛び込みテレアポはございません。展示会でのコネクション獲得や反響営業の対応がメインです。 ※宿泊伴う出張が全国エリアでございますが頻度は年に2,3回ほどで二泊三日ほどです。 <当社製品について> ・薬品の材料になる原油や食品の素材を加工・成形の設備に入れる作業を自動で行う設備(ダンプ)やタンク ・工場の省力化に伴い自動化設備の需要が伸びております。また、薬品関連がコロナ以降需要拡大中ですので当社設備の需要も拡大中です。 ■組織構成: 営業担当者としては60代1名、50代1名が所属しています。また、社長や設計担当者(2名)も打合せ対応等でサポートしています。先輩がベテラン社員のため、わからないことは相談すれば教えてもらえる環境です。 ■当社特徴: 同社では薬品・食品業界を中心に、一品一様のオーダーメイドで設計〜製造を一貫して行っています。コロナ以降の薬品製造の需要拡大、および工場設備の自動化、機械化の機運が高まっていることから、今後もニーズ拡大が見込まれる業界です。オーダーメイドで顧客のご要望に丁寧にお応えすることが可能で、それによる顧客からの信頼は厚く今後も安定して受注が見込めます。
400万円~649万円
〜設計・開発・試験・運用保守のいずれかのご経験がある方歓迎!〜 ■魅力: ・三菱電機グループ(10万人超)のICTを支えている為、やりがいや自負心をもって取り組むことができます。 ・規模の大小にかかわらず、上流から導入・保守までのシステムサイクルの全てに従事できます。 ・現場に近い領域で、利用者と直接対話できる為、生の声を聞きながら業務を進めることができます。 ・生み出した成果が現場で利用されている場面を実感することができます。 ・経営/生産管理システムの知識を幅広く習得できるため、業務経験の領域をさらに増やすことが出来ます。 ■業務内容: 三菱電機高周波光デバイス製作所※(北伊丹)向けアプリケーションシステム開発・保守を担当いただきます。 生産計画SCM系システムエンジニアとして、国内外の生産・販売拠点をもつお客様半導体生産計画に対し、生産計画立案システムの請負開発・保守(特にお客様要件とりまとめ〜概要設計)の担当をお任せします。 これまでのご経験や保有技術を活かし、上流工程や最新技術を活用した企画提案・構築をご支援いただくとともに、MINDの強みを継承し更なる成長に繋げていただきたいと思います。 ■仕事環境: OS:Windows、Linux等 クラウド:AWS等 ■データ活用インフラとして取り扱っている主要な製品: ・データベース製品(データベース(DB) 等) └DB (Oracle 等) ・データマネジメント製品(マスタデータ管理、データカタログ 等) └DataSpider 他 ・データの見える化製品 └BI (PowerBI、MotionBoard 他) <利用OS> └Windows、Linux等 ■組織構成: ・部…72名 ・課…20名 ・年齢構成…20代2名/30代4名/40代6名/50代7名/60代1名 ■三菱電機高周波光デバイス製作所について: 高周波デバイス(衛星通信・放送、携帯基地局などの無線通信機器用)、光デバイス(光通信機器用)、赤外線センサデバイス(防犯機器、空調機器、人数カウントソリューションなどの各種用途)についての生産開発を行っています。 ※本ポジションでは上記製品を製作する生産管理系アプリケーションのシステム開発を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【第2新卒歓迎/将来的に上流工程へのチャレンジ可能!/工場DX】 ■魅力: ・三菱電機グループ(10万人超)のICTを支えている為、やりがいや自負心をもって取り組むことができます。 ・規模の大小にかかわらず、上流から導入・保守までのシステムサイクルの全てに従事できます。 ・現場に近い領域で、利用者と直接対話できる為、生の声を聞きながら業務を進めることができます。 ・生み出した成果が現場で利用されている場面を実感することができます。 ・経営/生産管理システムの知識を幅広く習得できるため、業務経験の領域をさらに増やすことが出来ます。 ■業務内容: 三菱電機高周波光デバイス製作所※(北伊丹)向けアプリケーションシステム開発・保守を担当いただきます。 生産計画SCM系システムエンジニアとして、国内外の生産・販売拠点をもつお客様半導体生産計画に対し、生産計画立案システムの請負開発・保守(特にお客様要件とりまとめ〜概要設計)の担当をお任せします。 これまでのご経験や保有技術を活かし、上流工程や最新技術を活用した企画提案・構築をご支援いただくとともに、MINDの強みを継承し更なる成長に繋げていただきたいと思います。 ■仕事環境: OS:Windows、Linux等 クラウド:AWS等 ■データ活用インフラとして取り扱っている主要な製品: ・データベース製品(データベース(DB) 等) └DB (Oracle 等) ・データマネジメント製品(マスタデータ管理、データカタログ 等) └DataSpider 他 ・データの見える化製品 └BI (PowerBI、MotionBoard 他) <利用OS> └Windows、Linux等 ■組織構成: ・部…72名 ・課…20名 ・年齢構成…20代2名/30代4名/40代6名/50代7名/60代1名 ■三菱電機高周波光デバイス製作所について: 高周波デバイス(衛星通信・放送、携帯基地局などの無線通信機器用)、光デバイス(光通信機器用)、赤外線センサデバイス(防犯機器、空調機器、人数カウントソリューションなどの各種用途)についての生産開発を行っています。 ※本ポジションでは上記製品を製作する生産管理系アプリケーションのシステム開発を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
特殊発條興業株式会社
兵庫県伊丹市北河原
450万円~649万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■お任せしたいミッション 自動車部品として用いられる座金やばねを製造している同社では、EV化に伴い製品の軽量化を進めるために新規設備を次々導入しています。直近で生産技術の部署を設け、まさに注力しているポジションでの増員募集です。 ■仕事内容: 開発段階からお任せするため、裁量の大きな業務です。年次にとらわれず、1台数千万の設備の導入提案を任せてもらえる環境です。 ・設備立上げ、工程設計(生産設備の企画から導入、量産化までの業務全般) ・既存生産ラインにおける効率化、品質改善 ・自動化設備、省力化設備の詳細設計 ・会議資料作成 ■仕事の面白さ 多様な設備を用いて製造を行っているため、プレス機、油圧機器、研削盤等多くの機器にかかわることができます(プレス機のみでも20台以上使用しています)。 また、弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■部署情報 生産技術担当:4名 40代課長、伊丹工場担当2名、三田工場担当1名
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
兵庫県伊丹市瑞原
500万円~799万円
半導体, プロセスエンジニア(前工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<ニーズ高まる半導体業界!三菱電機Gr/業界不問!残業15〜20H/福利厚生◎> ■業務内容 高周波デバイスや光デバイス、赤外線センサーデバイス向け、ウエハプロセス・ウエハテストエンジニアです。超高速・超低遅延・多数同時接続を特長とする5G向けや、動画配信やクラウドサービス向け光通信用向けデバイスウエハを担当頂きます ニーズが急拡大する中人員体制強化の増員募集です 【ウエハテスト】 ウエハテストは、半導体の品質を確認する為の作業です。専用のプログラムを作り、新製品のテスト条件を設定。テスト用の「プローブカード」の設計も行います。問題発生時の原因究明や、テストに関する基準やルールを作り、新しいテスト機器の導入なども行います 【ウエハプロセス】 ウエハプロセスは、半導体の製造工程のことです。量産中の製品の製造工程を改善して、品質を上げたり、効率を良くしたりします。新しい装置の導入や、作業の安全性向上も大切な仕事です。新製品の製造工程の開発も行い、作業手順書やルールも作成します。担当する工程は、「エピタキシャル成長」という薄膜結晶成長工程です ■求める人物像 現場作業者とのコミュニケーションが多く信頼関係を築くことが重要である為、人と交渉するコミュニケーション力、責任感、協調性があり、チームワークで仕事ができる方を歓迎しております ■教育体制 先輩社員によるOJT研修と座学研修で、基本からしっかり学べます 製造ラインでの実習や社内スタッフとの関係構築を通じて、実践的なスキルを習得できます ■組織構成 【ウエハテスト】:14名(平均年齢48歳、中途入社割合36%) 【ウエハプロセス】:19名(平均年齢46歳、中途入社割合26%) ■過去入社者の転職理由例 新しいフィールドでレベルの高い評価業務に関与したい 安定した基盤を持ち、成長を共にできる企業で長く勤めたい 公正かつ適切に評価される環境で、専門性を高めたい 技術者としてスキルアップできる環境で働きたい ■福利厚生・働き方 休日休暇や福利厚生が充実しておりライフワークバランスを保ちながら働けます 毎週水曜日と給与・賞与支給日はノー残業デーとして設定されており残業時間も少なめです 上司・部下の1on1ミーティングを定期的に行っています 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
~少数精鋭で裁量権大/FA装置の設計に携われます!/転勤なしで地元で腰を据えて働きたい方におススメです〜 ■当社製作のFA装置について: 薬品、食品プラントで広く使用されております。 ・材料を貯蓄するタンク ・加工設備に材料を自動で投入する装置 Lタンクの自動昇降機能、自動反転機能搭載 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: ・一品一様、オーダーメイド設計での対応のため、自分の設計スキルを活かして、顧客のご要望を設計者として形にしすることが出来ます。 ・据え付けまで対応するため、実際に装置が動き、顧客の役に立つシーンを見ることができます。 ■業務内容: 薬品・食品業界を中心とした製造設備設計を担当いただきます。 ご自身のスキルに合わせ、下記業務を徐々にお任せしていきます。慣れてきたら、先輩社員から顧客の引継ぎを行い、ご自身で担当をもっていただきます。 ・客先打合せ・製作打合せから仕様設計 ・製作用(材料手配用)図面の作成 ・使用機器・材料選定 ・製品検査、製品問合せ、クレーム対応 ※打合せや据付の際に出張が発生します。エリアは全国(関東〜中国メイン)です。 ■組織: 設計担当者としては60代2名が所属しています。また、社長も上流の打合せ対応等でサポートしています。 従業員数は20名であるものの、少数精鋭でその分裁量権を持って働くことが出来ます。 ■働き方: 年休115日で残業はほとんどございません。転勤もございません。 基本的に土日休みですが、顧客対応や納期のため土日出勤の場合があります。 宿泊伴う出張が平均月に一回ほどございますが、ない月もございます。全国各地(九州〜東北)がエリアとなりますが、ほとんど二泊三日以内の出張です。 ■使用CAD:BricsCAD その他CADのご経験でも大歓迎です。 ■当社安定性について: 同社では薬品・食品業界を中心に、一品一様のオーダーメイドで設計〜製造を一貫して行っています。コロナ以降の薬品製造の需要拡大、および工場設備の自動化、機械化の機運が高まっていることから、今後もニーズ拡大が見込まれる業界です。オーダーメイドで顧客のご要望に丁寧にお応えすることが可能で、それによる顧客からの信頼は厚く今後も安定して受注が見込めます。
株式会社ダイハツビジネスサポートセンター
大阪府池田市満寿美町
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
ダイハツグループとしてITシステム開発等を手掛ける当社のIT事業部にて、親会社であるダイハツ工業株式会社の業務系アプリケーション設計・開発・運用業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■業務内容: ◇ダイハツ工業の業務システムについて、業務把握、調査、要件定義等の上流工程 ◇業務システムの開発業務全般(ベンダーコントロール、維持運用含む)…システム設計、テスト・プログラミング、システム運用保守 ◇フレームワーク・データベースの開発 C#でのwebシステムを想定しており、経理・人事・調達システム他、基幹システムを中心としたプロジェクトを担当頂く予定です。 プログラマやSEからスタート頂き、将来的に要件定義やベンダーコントロールなど上流工程を担当頂くことも可能です。 ■キャリアパス: 様々な業務領域について、システムの上流工程から参画するチャンスが多数あり、キャリアを築いていただけます。ユーザー部門と連携し改善提案も行っていただけるため、仕事の幅が広がります。また、レガシーシステムからのリニュアル等、新しい技術を利用したシステム構築にも挑戦していただけます。 ■配属組織について: ◇IT事業部はダイハツグループのITプロフェッショナル集団として、企業のあらゆるシーンをITの力で支えています。インフラ系、システム開発系、社内IT系のエンジニアが現在96名在籍しています。 ◇システム開発室は業務領域別に4つのグループに別れており、システムの構築・改修・保守、その他IT支援を協力会社と共に行っています。新しい業務領域の案件が多数あり、即戦力となるインフラエンジニアやシステムエンジニア、技術を支えるプログラマをお待ちしております。 ■働きやすい環境: 【在宅勤務可能】現在、在宅勤務可能な環境を整備しており、グループチャットやWeb会議などでコミュニケーションをとりながら業務を進めています。必要に応じて出社していただけるため、入社後も孤独感や不安を感じることなく、会社の仲間とのコミュニケーションもしっかり取りながら新しいキャリアをスタートしていただける環境です。
スターゼン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜未経験からお肉の加工のスペシャリストへ/全国のスーパー、小売店、外食チェーン、食品製造会社向け〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の加工拠点であるプロセスセンター(PC)にて、全国のスーパー、小売店、外食チェーン、食品製造会社向けのお肉の加工をお願いします。 まずは、お肉の切り分け、スライス、ミンチ、加工、パッキング等の機械化と、手切り、ひき肉、盛り付け、味付け等スキルに応じてできるところからスタートし徐々に対応できる持ち場を増やします。 2〜3年である程度できるようになりますが、カットのバリエーションは無数にあり技術を広げるのはここからがスタートラインとなります。 現場での作業を一通りできるようになったら、生産量の調整や、人員調整を行う生産管理の業務をお任せします。 お客様のご要望に対してスーパーのバイヤーさん、営業担当と一緒に新製品の開発に携わることもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 残業時間は閑散期で10時間程度、繁忙期で20時間程度/月となっております。職場の雰囲気は明るく、一つの仕事を皆でしているというチームワークがある環境です。 ■スターセングループについて: 「食を通して人を幸せにするグローバルな生活関連企業を目指す」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。 スターゼングループでは、従業員一人ひとりが自分の能力や個性を存分に生かして働ける職場づくりを進めることが企業全体の成長につながり、そして社会貢献にも結びついていくと考えています。今後、本格的な少子高齢社会を迎え生産年齢人口が減少していく中、ダイバーシティの考え方や、更なる女性の活用が企業成長への重要課題であると認識し、女性が働きやすい制度や仕組み作りを積極的に進めることで活躍の場を広げるとともに、「コンプライアンス経営」そして「環境への対応」など、企業の社会的責任に重点を置いた事業活動を積極的に推し進めていきます。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
ダイハツグループとしてITシステム開発等を手掛ける当社のIT事業部にて、親会社であるダイハツ工業株式会社の業務系アプリケーション設計・開発・運用業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■業務内容: ◇ダイハツ工業の業務システムについて、業務把握、調査、要件定義等の上流工程 ◇業務システムの開発業務全般(ベンダーコントロール、維持運用含む)…業務分析・要件定義、システム設計、テスト設計、システム運用設計 ◇ご経験や状況により、経理・人事・調達システム等のプロジェクトへ参画頂きます。 ■キャリアパス: 様々な業務領域について、システムの上流工程から参画するチャンスが多数あり、キャリアを築いていただけます。ユーザー部門と連携し改善提案も行っていただけるため、仕事の幅が広がります。また、レガシーシステムからのリニュアル等、新しい技術を利用したシステム構築にも挑戦していただけます。 ■配属組織について: ◇IT事業部はダイハツグループのITプロフェッショナル集団として、企業のあらゆるシーンをITの力で支えています。インフラ系、システム開発系、社内IT系のエンジニアが現在96名在籍しています。 ◇システム開発室は業務領域別に4つのグループに別れており、システムの構築・改修・保守、その他IT支援を協力会社と共に行っています。新しい業務領域の案件が多数あり、即戦力となるインフラエンジニアやシステムエンジニア、技術を支えるプログラマをお待ちしております。 ■働きやすい環境: 【在宅勤務可能】現在、在宅勤務可能な環境を整備しており、グループチャットやWeb会議などでコミュニケーションをとりながら業務を進めています。必要に応じて出社していただけるため、入社後も孤独感や不安を感じることなく、会社の仲間とのコミュニケーションもしっかり取りながら新しいキャリアをスタートしていただける環境です。 ◇その他、育児に関する充実の各種制度や大型連休を年に3回(最大10日間)取得可能など、ダイハツという多くの方が知る大手グループの安定基盤と充実したサポート体制のもと長期就業可能な環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
~残業10hほど/転勤なしで地元で腰を据えて働けます!/裁量権もって働ける!/薬品・食品生産プラントでの素材投入を自動で行える設備の設計企業 ■製品について: 薬品の材料になる原油や食品の素材を加工・成形の設備に入れる作業を自動で行う設備(ダンプ)やためておくためのタンクを設計・製造しております。工場の省力化に伴い、こちらの設備の需要が伸びております。また、薬品関連がコロナ以降需要拡大中ですので当社設備の需要も拡大中です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ご自身のスキルに合わせ、下記業務を徐々にお任せしていきます。 ・お客様との仕様打合せ、製作可否判断 ・見積、製造・納入スケジュール(見積はサポートあり) ・進捗確認 ・原価積算、検収、請求打合せ ・問合せ対応、クレーム受付 ※打合せや据付の際に出張が発生します。エリアは全国(関東〜中国メイン)です。 ■業務内容詳細: 既存:新規=9:1でほとんどが既存営業です。 既存顧客に対しては、顧客からのご要望に対して、制作可否判断を行い、お受けするにあたっての値決めを行ったり、現在契約のある顧客に向けて別設備の提案を行うことも案件の状況によって行っていただきます。 新規営業については飛び込みテレアポはございません。展示会でのコネクション獲得や反響営業の対応が新規営業のメイン業務となります。 ■組織: 営業担当者としては60代1名、50代1名が所属しています。また、社長や設計担当者(2名)も打合せ対応等でサポートしています。先輩がベテラン社員のため、わからないことは相談すれば教えてもらえる環境です。 ■働き方: 個人の裁量権が大きいため、それぞれが担当顧客と図面の納期を調整して業務設計を行っています。 基本的に土日休みですが、顧客対応や納期のため土日出勤の場合があります。 ■当社特徴: 同社では薬品・食品業界を中心に、一品一様のオーダーメイドで設計〜製造を一貫して行っています。コロナ以降の薬品製造の需要拡大、および工場設備の自動化、機械化の機運が高まっていることから、今後もニーズ拡大が見込まれる業界です。オーダーメイドで顧客のご要望に丁寧にお応えすることが可能で、それによる顧客からの信頼は厚く今後も安定して受注が見込めます。
株式会社タイチク
兵庫県伊丹市岩屋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【国内自動車メーカーへの納入実績多数/土日祝休み・夜勤無/離職率低/残業0〜20hと裁量◎/賞与4〜7ヶ月と業績◎】 ■仕事内容: 主業務について…当社製品に使用する部品を旋盤にて製作いただきます。 当社製品の内作加工品の汎用旋盤による部品製作(主業務)、製品本体の組立・修理(補業務) 使用するのは汎用旋盤となりますが、NC旋盤のご経験がある方については教育ベースで従事いただくことも可能です。 ■誘導加熱装置とは: 様々な分野の製造工場において金属を熱して加工する鍛造を行う際に利用する加熱装置です。 当社の誘導加熱装置は、お客様が求められている品質、効率、スピード、柔軟性、省エネルギー、省スペース、コスト・価格など、あらゆるニーズにお応えできる機能と製品を取りそろえています。 ■組織構成: 課長40代男性、主任50代男性、メンバー3名男性(30代、40代、50代) ■働き方: ・残業について全社平均で15時間程度で個々の裁量に任せております。 0時間で帰る人もいれば、色々な仕事に挑戦したい人は20時間ほど残業されたりと調整が可能です ・土日祝は基本休みで、年間休日は120日でワークライフバランスは整っております。ここ5年で売り上げ拡大に向けて全社で30名ほど中途採用しましたが、退職者はわずか2名と定着率が高いのも魅力の一つです。 ・工場は電気炉は製造のプロセスで温度を下げる工程があり、工場内温度を下げることができるため工場の作業環境にも貢献しております。スポットクーラーや空調服・冷却ベストの購入補助があり 夏場や冬場の働きやすさにも配慮しております。 ■当社の魅力: ・国内で誘導炉と誘導加熱装置の2つを製作するメーカーです。 ・国内大手自動車メーカー各社及び関連会社に納入しており、自動車産業の下支えをしております。 業績も好調で賞与は最大7ヶ月、平均4〜5ヶ月と従業員にも還元しております ・Co2が排出されない環境にクリーンな製品です。 ・鉄道、住宅用設備メーカーにも納入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【国内自動車メーカー、重機メーカーとの取引多数<裁量権あり・自身で調整可能>◆平均賞与5ヶ月、最大7ヶ月と業績◎/誘電加熱装置トップ級シェア/優良ニッチトップクラスメーカー】 当社で取り扱っている誘電加熱装置を導入している既存大手顧客に対して修理や部品交換、メンテナンスの提案営業をお任せします。既存顧客・近隣顧客がメインとなりますので出張や飛び込みはございません。 ■具体的に: 大手自動車・重機メーカーの購買・設備担当者に対し ・自社製品の製作、修理、現地工事等に関する商談活動、売上管理 ・当社製品は耐用年数が30年と長い製品となりますので、既存顧客を回りながら不具合の確認・簡単な調整の実施 ・関連設備やメンテナンスのご提案 ・メンバーマネジメント、営業企画など ■誘導加熱装置とは…: 様々な分野の製造工場において金属を熱して加工する鍛造を行う際に利用する加熱装置です。国内シェアトップクラスを誇り、設計から製造、試験調整、現地工事、メンテナンスまで一貫して取組んでいます。当社の誘導加熱装置は、お客様が求められている品質、効率、スピード、省エネなどあらゆるニーズにお応えできる機能と製品を取りそろえています。 ■ミッション: 重機、化学、自動車とあらゆる業界との関係をより強固にすべく またメンバーの底上げも狙いの一つです。業績が好調なのも、当社の製品は数億単位であり、ここ数年で設備のリプレースが決まっており追加受注が確定しております。 ■組織構成: 営業部には3名が在籍しております。 ■働き方について: ・残業について全社平均で15時間程度で個々の裁量に任せております。 0時間で帰る人もいれば、色々な仕事に挑戦したい人は20時間ほど残業されたりと調整が可能です。 ・土日祝は基本休みで、年間休日は120日でワークライフバランスは整っております。ここ5年で売り上げ拡大に向けて全社で30名ほど中途採用しましたが、退職者はわずか2名と定着率が高いのも魅力の一つです。 ■当社の魅力: ・誘導炉と誘導加熱装置の2つを製作するメーカーです。 製品の信頼性は高く国内大手自動車メーカー各社及び関連会社に納入しており、自動車産業、重機メーカーの下支えをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【電験三種の資格を活かす/国内大手自動車・重機メーカーとの取引多数/土日祝休み/残業0h〜20h程度/業績好調、賞与最大7ヶ月◎】 ■業務内容: 本社工場内の高圧電気および工場内電気設備の保全責任者が主な業務内容 その他に、品質管理として、出荷前検査、完成品検査、報告書作成、工程異常に対する原因追求と対策など品質管理に付随する業務全般 今回採用する方には監督業務がメインで手を動かす実務は別のメンバーに対応を頂きます。 ■当社の製品についてー誘導炉: 様々な分野の製造工場において金属を熱して加工する鍛造を行う際に利用する加熱装置です。 自動車や重機メーカー、化学メーカーで活用されており、当社の製品は国内シェアトップクラスです。大型な製品でトラック10数台で運ぶなど迫力のある製品です。 ■配属先: 品質部には20代〜60代まで幅広く在籍しております。 7名組織で業務を分担し進めております。 ■働き方: ・残業について全社平均で15時間程度で個々の裁量に任せております。 0時間で帰る人もいれば、色々な仕事に挑戦したい人は20時間ほど残業されたりと調整が可能です。 ・土日祝は基本休みで、年間休日は120日でワークライフバランスは整っております。ここ5年で売り上げ拡大に向けて全社で30名ほど中途採用しましたが、退職者はわずか2名と定着率が高いのも魅力の一つです。 ・工場は電気炉は製造のプロセスで温度を下げる工程があり、工場内温度を下げることができるため工場の作業環境にも貢献しております。スポットクーラーや空調服・冷却ベストの購入補助があり、夏場や冬場の働きやすさにも配慮しております。 ■雇用について: 定年は60歳ですが1年ごとの更新が可能です。最大5年となりますが、実績によっては定年以降も働くことが可能です。 勤務時間はフレックスで昼間のコアタイムに勤務頂ければ制約はございません。また、雇用延長となっても賞与は満額で支給させていただきます。 ■当社の魅力: ・国内で誘導炉と誘導加熱装置の2つを製作するメーカーです。 ・国内大手自動車メーカー各社及び関連会社に納入しており、自動車産業の下支えをしております。 業績も好調で賞与は最大7ヶ月、平均4〜5ヶ月と従業員にも還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
タイヤにおける生産設備の設備開発者として構想から実機検証まで一連の工程を担当していただきたいです。 【部門のミッション】 ・生産技術部門としてタイヤ及び自動車部品関連部門の中長期戦略にミートする製品、製造工法・設備・生産システムを開発、展開すると共に標準化を核とした製造技術力の向上により、両事業の目標を達成すること ・TOYO TIREグループの将来につながる次世代の生産技術構築を目標に、独自の新しい工法・設備・生産システムの研究、開発により永続的な品質向上・コスト低減につなげること 【主な職務内容】 ・設備要素開発(試験評価) ・生産設備導入及び改善(国内外) ・新規工場プロジェクトでの生産設備立上げ(国内外) 【具体的な業務内容】 ・同じ本部に所属する電気エンジニアと共に生産設備に関連する要素開発を行い、主に機械的要素および工法を担当いただきます。 ・社内既存生産設備の稼働情報(不具合停止など)に基づいて新たな機構を開発したり、または生産設備そのものの開発を担当します。職務は開発だけに留まらず、工場への導入立上げや新規工場建設での生産設備導入にも及びます。 【当ポジションの魅力】 ・企画から効果の確認まで一貫して担当する事ができるため、自分が生み出した成果を実感いただけます。 ・会社の業績に直結する業務(事業拡張増産、新工場設立など)が多く、やりがいがあります。 ・海外工場での勤務など、幅広く経験を積んでいただくことが可能です。 【職場の雰囲気】 ・年齢構成:20代11名、30代9名、40代5名、50代8名 ・中途採用比率:15% (管理職昇進2名) 【キャリアパス】 ・昇進/昇格要件に対して教育プログラムを準備しており、様々な知識と資格を得られる環境を整備しております ・昇進/昇格要件として部門を跨いだ異動を計画的に実施しています ・海外工場のサポートや新規工場設立において大きな役割を担っており、常に海外工場での業務のチャンスがございます ・海外での業務を円滑に行う為に、語学学習の環境も用意しています 【研修】<部署> ・スキルマップを利用した開発資格認定を行っています。資格習得に必要な教育制度もございます ・ご入社1年目でスキルを判定し、スキルレベルに合わせた教育計画を組む予定です 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験歓迎/国内自動車メーカーへの納入実績多数/土日祝休み・夜勤無/離職率低/残業0〜20hと裁量◎/賞与4〜7ヶ月と業績◎】 ■仕事内容: 誘導炉という製品の修理業務を行っていただきます。 装置は数年使うと中の部品が摩耗するため定期的に自社工場で回収し部品を付け替えております。修理業務は、解体や組立、洗浄などです。 <具体的には…> 誘導炉の部品製作業務 組立業務、解体業務、洗浄業務 ■誘導炉とは: 様々な分野の製造工場において金属を熱して加工する鍛造を行う際に利用する加熱装置です。 自動車や重機メーカー、化学メーカーで活用されており、当社の製品は国内シェアトップクラス。大型な製品でトラック10数台で運ぶなど迫力のある製品です。 ■入社後の教育フロー: ・まずは難易度の低い解体や洗浄、組み立て等の業務から始めていき、ゆくゆくは溶接の業務もお任せ致します。 ・教育計画を作成し、入社後OJTにて教育を行います。 ・勉強会や現地に出向いての稼働中製品の見学を行い、理解を深めていただきます。 ■組織構成: 5名組織で、50台管理職1名、40代主任1名+20代〜30代3名まで幅広く活躍頂いております。 ・当社は殆どが未経験の中途入社で、馴染みやすい環境です。 ■働き方: ・残業について全社平均で15時間程度で個々の裁量に任せております。 0時間で帰る人もいれば、色々な仕事に挑戦したい人は20時間ほど残業されたりと調整が可能です。 ・土日祝は基本休みで、年間休日は120日でワークライフバランスは整っております。ここ5年で売り上げ拡大に向けて全社で30名ほど中途採用しましたが、退職者はわずか2名と定着率が高いのも魅力の一つです。 ・工場は電気炉は製造のプロセスで温度を下げる工程があり、工場内温度を下げることができるため工場の作業環境にも貢献しております。スポットクーラーや空調服・冷却ベストの購入補助があり 夏場や冬場の働きやすさにも配慮しております。 ■当社の魅力: ・国内で誘導炉と誘導加熱装置の2つを製作するメーカーです。 ・国内大手自動車メーカー各社及び関連会社に納入しており、自動車産業の下支えをしております。 業績も好調で賞与は最大7ヶ月、平均4〜5ヶ月と従業員にも還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ